ガールズちゃんねる

【癌経験者の方】治療後どうですか?【相談、雑談】

206コメント2023/06/26(月) 11:39

  • 1. 匿名 2023/06/06(火) 20:37:39 

    約3年前に悪性リンパ腫になりました。
    今は治療も終わり定期検診や薬を貰いに病院に通っています。

    血液検査状異常なしで安心してるのですが最近息苦しさや疲れやすいのが悩みです。
    皆さんは疲れやすさや体力が落ちたなどは感じますか?

    主から早速相談になってしまいましたが、雑談としてもトピを活用してください!
    よろしくお願いします🍀

    +126

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/06(火) 20:38:27 

    肉食べれないの辛い

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/06(火) 20:38:58 

    >>1
    母が肺癌かもしれないみたいなんですが、CTスキャンで見えた炎症が1cm未満なので様子見になりました。
    肺がんは転移が早く死亡率が高いので心配なのですが、普通の対応なのでしょうか?

    +59

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/06(火) 20:39:09 

    【癌経験者の方】治療後どうですか?【相談、雑談】

    +7

    -25

  • 5. 匿名 2023/06/06(火) 20:39:38 

    肺がんステージ4
    見つかった時にはもう手の施しようが無くて、余命を告げられて心が折れそう・・・

    +195

    -6

  • 6. 匿名 2023/06/06(火) 20:40:57 

    昨日紹介状をもらって行った病院で癌だと申告されました しかも割と進んでました
    正直間違いでした、良性でしたと言われるオチだと思っていたので結構ショックです
    夫に話したら泣いてしまい、自分は感情の整理がついてないです
    最初に癌の告知を受けた方、どう気持ちを切り替えましたか?

    +189

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/06(火) 20:41:28 

    子供産むのが怖い人いませんか?

    +7

    -35

  • 9. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:52 

    大腸癌やって12月に開腹手術してポート挿入して抗がん剤8クール予定の今6回目です。予定通り8回で終わると良いな。副作用で髪は3分の1くらい抜けました。気持ち悪さや手のしびれ、ダルさとの戦いです。仕事も今年5回行っただけ。

    +128

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:07 

    肝臓癌で肝臓の3分の1と胆嚢を取っちゃったから、もう一生お酒飲めない
    肝臓は再生するらしいけど、術後4年経ってもまだ元に戻らず欠けたままよ

    +88

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:58 

    >>8
    横、は?自分で何書いてるか理解できてる?かなりヤバい人だね

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:58 

    >>8
    消えろ

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:21 

    >>8
    みんな通報おして

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:28 

    >>8
    死にたくないな〜結婚して3年しか経ってないんです
    子どもは無理としても歳取るまで一緒にいたかった

    +116

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:39 

    >>14
    おした!

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:57 

    >>8
    信じられない!本当に最低だよ、なんでそんなことが言えるのか本当に信じられない!
    通報おしたよ。あなたのコメントは暴力だと思う

    +68

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:43 

    >>14
    押しまくり!!

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:10 

    >>13
    具体的にどう迷惑なんでしょうか?
    私も癌治療で休職してるので、聞きたい

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:13 

    >>6
    すぐには切り替えるの無理よ
    今が一番精神的にキツい時だと思うから、無理して前を向こうとか元気出そうとかしないでね
    検査して結果が揃って治療の方針が固まったら、自然と腹が据わるよ

    +158

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:14 

    5類になってからかなり緊張してます。ストレス💦

    +42

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:30 

    >>3
    母が肺せん癌でした。
    とにかく治療が辛かったと思います。
    骨や他の内臓、リンパに転移もしました。
    ステージ4で2年で亡くなりました。
    今思えば抗がん剤治療が合わなくて何回も薬変えたんだけど、薬で弱っていくだけだったので治療しなければよかった。

    +104

    -14

  • 24. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:30 

    >>18
    働いてから言えよ

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:48 

    ねえ、なんか変なの沸いてる

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:55 

    同じ癌の方が居たらと思うので敢えて何癌か伏せますね。
    癌がわかった時点で余命宣告をされ、旦那や子供、私の両親…号泣されました。
    もちろん私も落ち込み鬱にもなりました。
    でも私今も生きてます。
    手術して生まれ変わったのかもと思って生きてます。
    皆さん辛くて負けそうになると思いますが、余命宣告が外れることもあるって私が証人ですよ🌸

    +337

    -6

  • 27. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:44 

    違うトピでも言ったけど乳がん治療中に脳転移してることがわかり今入院してます。
    手術も終わったのにこんなに早く転移するなんてがっかり
    これからどのくらい生きられるのか?脳だし、色々不安です

    +167

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:48 

    >>13
    釣りかもだけど私は辞めるにしても傷病手当もらえる期間はもらってから辞めるつもり

    +47

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:56 

    >>5
    タバコは?

    +2

    -62

  • 30. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:56 

    >>1
    秋田の玉川温泉てご存じですか。
    気が向いたら少し滞在してみてください。
    すこしいい気分になりますよ。

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:59 

    >>20
    横だけど気にしないほうがいいよ!無職のおっさんが書いてるんだよきっと!スルーかブロックがいいね

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/06(火) 20:49:35 

    >>24
    ね。でも速攻見れなくなってるからマシ。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/06(火) 20:49:58 

    >>20
    変な人だから気にしない気にしないどこにでもいるよ

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/06(火) 20:50:07 

    >>25
    変っていうか自覚がないヤバいヤツがいるね

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 20:50:44 

    >>6
    健康な時って、ぼーっとなんとなく1日が終わる日、仕事に家事に追われて崩れるように眠って終わる日 こんな日ばかりで大切に1日を過ごす。ということが無かった
    終わりを告げられると1日1日を大切にできる
    言い方例え方が悪いが、交通事故の様に突然死が訪れるわけでもなく、大切な人に感謝を伝える時間を与えてもらえて幸運だと思ってる

    +181

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/06(火) 20:50:56 

    コロナワクチン打った人があれよあれよで進行してしまった。
    たまたまでしょうか?

    +10

    -50

  • 37. 匿名 2023/06/06(火) 20:51:56 

    手術して経過観察になったけれど痛みがあったり転移してるかもと不安
    病院に行って病名聞いたときの気持ち味わいたくない

    +48

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:58 

    >>1癌と診断された方はおいくつですか?アラフォーくらいでも癌はありえますよね?

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/06(火) 20:54:58 

    >>9
    それで仕事行くって尊敬する。
    あまり無理しないでね

    +65

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/06(火) 20:55:29 

    >>38
    私は39歳で診断されました

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/06(火) 20:57:09 

    >>38
    わたしは大学生と31才のとき
    癌に限らず病気って好発年齢があるからさ、若くても高齢でもなるよ

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/06(火) 20:57:25 

    >>3
    ご年齢や、持病の有無にもよると思います。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 20:57:28 

    >>13
    あなたのように心無い言葉を言う人の方がすごい迷惑です

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/06(火) 20:58:05 

    >>38
    私は34歳で診断されました。

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/06(火) 20:58:25 

    >>29
    確かに喫煙はがんのリスクを高くするけど、だから罹ったとか罹らないとかではないですよ。

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/06(火) 20:58:43 

    >>5
    おいくつですか?

    +9

    -13

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 20:59:14 

    >>13
    そのための社会保険だからね!
    ゆっくりね!

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/06(火) 20:59:42 

    >>45
    そんな返事はどーでもいいので吸ってたか吸ってなかったかを知りたいの

    +2

    -76

  • 49. 匿名 2023/06/06(火) 21:01:05 

    >>1
    トピでは治療後だけど治療中はダメかな

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/06(火) 21:01:14 

    乳ガンになりました。

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/06(火) 21:01:50  ID:LFB2ox5QoQ 

    癌トピって荒れる

    +7

    -9

  • 52. 匿名 2023/06/06(火) 21:02:07 

    >>38
    私は45才で乳がんだと判明しました
    (腫瘍の大きさからいって5年前以上からあったと思う)
    乳がんは40才~50才が好発だと聞いたよ

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/06(火) 21:02:26 

    >>6
    トピは治療後の人のトピだよ

    +5

    -26

  • 54. 匿名 2023/06/06(火) 21:02:42 

    >>26
    すごい。勇気をもらいました。
    ありがとうございます。

    +99

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/06(火) 21:02:56 

    一昨年に乳がんと告知されて抗がん剤と乳房全摘手術+リンパ郭清と放射線治療を約1年かけてしました。
    再発予防でホルモン治療を約10年の予定です。
    毎日錠剤を1錠と3ヶ月に1回注射を打ちます。
    副作用として更年期症状があるみたいですが私は症状はないので普通に生活してます!


    +71

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/06(火) 21:03:05 

    >>48
    1日10本程度吸ってました

    +3

    -15

  • 57. 匿名 2023/06/06(火) 21:03:43 

    >>48
    そんな言い方はないと思う

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/06(火) 21:04:38 

    35歳シングル
    乳がん
    ステージ2Bです

    余命宣告されていないけどあと何年生きられるのか、生きた心地がしない日々

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/06(火) 21:06:00 

    >>49
    主じゃないけどいいと思うよ。でも癌トピって頭ヤバそうな強烈な荒らしが最初はめっちゃ荒らしてくるからつらかったら見ないほうがいいと思うよ

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/06(火) 21:06:05 

    >>58
    同じく独身です
    親より先に死ねないと思ってしまった

    +44

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/06(火) 21:08:49 

    >>38です。お答え下さった方々ありがとうございます。やはり30代でもありえますよね。私今度初めてMRIやるのでちょっとビビってます

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/06(火) 21:09:39 

    上咽頭ガン。早期発見だったのでステージ1でしたが、放射線治療が終わって2年経っているけど、味覚異常で唾液があまり出なくなっています。

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/06(火) 21:10:39 

    昨年9月に貧血で、結果胃癌ステージ4。12月手術予定でしたが11月に救急搬送され早目に手術。全摘。
    かなり痩せましたが、2月にはステーキも鰻も食べてました。
    抗がん剤して落ち着いていましたが、最近転移が見つかりました。
    オプジーボに切り替え。
    この何ヶ月かで、終活しましたよ。

    +118

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/06(火) 21:10:41 

    >>6
    何ガンですか?

    +5

    -8

  • 65. 匿名 2023/06/06(火) 21:14:11 

    膀胱ガンで膀胱全摘しました↓

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/06(火) 21:14:30 

    >>57
    いや、自業自得でしょ
    タバコなんて一切吸わないのに副流煙でステージ4とかの人に同じこと言える?

    +3

    -63

  • 67. 匿名 2023/06/06(火) 21:14:57 

    >>1
    私自身ではないですが旦那が悪性リンパ腫でした。それも割と珍しい型で32になる年だった。
    寛解からあと少しで5年になることもあって一年に一回やっていたPETCTがなくなり半年に一度の血液検査だけになりました。当時認可されたばかり?の分子標的薬を使って仕事しながら通院治療してたなぁ。副作用なのかだいぶよくなったとはいえ、まだ手先の痺れが残ってるみたいだけどそれ以外は元気に過ごしてます。

    +67

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/06(火) 21:15:47 

    >>57
    こういう人ってどういう顔で書き込んでるんだろう

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/06(火) 21:17:06 

    >>3 気になるならセカンドオピニオンしてみては?

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/06(火) 21:18:40 

    >>26
    貴方のような方は希望の星なので、どこの癌か明かしても良いのでは?

    +27

    -11

  • 71. 匿名 2023/06/06(火) 21:20:28 

    乳がんになって、手術して、もうすぐ1年。薬で髪の毛が向けてしまったけれど、もうすぐ脱ウィッグできそう。
    がんになってしまったのは、残念だし、悔しい…でも、病気になったことをこれからの人生にいかしていきたい。

    +89

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/06(火) 21:21:43 

    >>58
    同じくシングル、42歳で去年乳癌で手術しました。先月やっと半年間の抗がん剤が終わって今月からホルモン治療です。再発高リスクらしいので、3割負担で一粒8600円の飲み薬を一日2回飲むっていうのを勧められたんですが、金銭的に厳しいので断りましたw親より早く死ぬのは申し訳ないと思うけど、独身だし今まで好きな様に生きて来たのでいつ死んでも後悔はないです。

    +64

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/06(火) 21:22:26 

    >>27
    夫を全額洞がん(耳鼻科のがん)で亡くしました。首から下には転移しなかったけど、脳にぎっちり転移しました。最初は左手が不自由になり、次左足、次右足右手。視力も落ちました。最後は明るいか暗いかしかわからなくなったようでした。言葉はわりと最期のほうまで喋れてました。
    余命宣告されてから、まだ痛みも少なくて歩けるうちに北海道旅行に行けたのが良かったです。

    +37

    -42

  • 74. 匿名 2023/06/06(火) 21:22:52 

    >>70
    どの癌の人も希望をもって欲しいからあえて伏せたのでは?聞くなんて野暮よ。

    +86

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/06(火) 21:25:54 

    >>3
    知人が検診で肺に小さい影が見つかって様子見になり、翌年も翌々年も様子見。
    その次の年に急に影が大きくなっててステージ4。
    何でずっと様子見だったのか、不信感。
    早めのセカオピおすすめする。

    +100

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/06(火) 21:31:26 

    一昨年乳がんが発覚して、手術、放射線、抗がん剤をして今はホルモン治療のみ。更年期障害に悩まされてるけど、まあ普通に生活は出来るし、生きてるだけで感謝してます。

    15年ピルを飲み続けた割に転移は無かったから不幸中の幸いでした。

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/06(火) 21:31:51 

    >>68
    何にも感じない人なんだと思うよ。
    ちょっと気の毒だわ。

    ネットだからってふざけんなよ。

    +48

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/06(火) 21:33:20 

    >>66
    ヨコ
    もし吸ってなかったとしても、あなたはコメ主に対して気遣いのあるコメントなんて出来なさそうな人だけどね

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/06(火) 21:34:27 

    >>5
    何と言葉をかけてよいか。
    今後の治療、抗がん剤や放射線などが劇的に効いてくれる事を願います。

    +118

    -3

  • 80. 匿名 2023/06/06(火) 21:39:45 

    乳癌です。
    術後から腕がだるい。
    少しでも重いものを持つとすぐにダルくなる。
    そして不安なのは骨転移。
    骨転移と四十肩とかは痛みの違いでわかるものなんでしょうか。ぎっくり腰になったり、肩がずっと痛いともう骨転移じゃないかと心配になる。

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/06(火) 21:41:54 

    >>74
    26です。
    ありがとうございます。
    仰る通りです。
    同じ癌だどしても症状は様々で、残念ながら力尽きてしまう方も居るのが現実です。
    私も闘病中はマイナス思考であの人は助かったのに何で私は余命幾ばくもないんだ?とか先生がヤブなんじゃないか?なんて考えてしまい…
    でも外れることだってあるって希望を捨てないで欲しかったので代弁して下さって感謝してます。
    本当にありがとうございました🌸

    +72

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/06(火) 21:44:26 

    >>5
    とてもお辛いですよね。
    しかし肺ガンに関しては、今はとてもよく効く抗ガン剤があります。
    私の母もステージ4で手術できなかったのですが、投薬で劇的に回復しました。
    今はガンだった痕がわずかに見えるくらいです。
    年齢も違うので一概には言えませんが、希望を持って治療してほしいです。
    5さんが良くなる事を祈っています。

    +213

    -3

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 21:46:40 

    タモキシフェンを飲まれている方、卵巣は変化なしでしょうか。
    両側がどんどん腫れて、色々検査した結果タモキシフェン継続になりました。楕円で腫れていて、1番長いところで8センチほどなんですが大丈夫か不安です。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/06(火) 21:53:25 

    4年前に婦人科系の癌で手術して、やっと1年に1回の検診で良くなったと思ったら、甲状腺癌が見つかった。甲状腺癌自体はそんなに怖くないんだけど、私のは場所が悪くて手術になった。なんか、もう疲れたなぁ…。今年は家庭のことで、めちゃくちゃ忙しいのにさ。何も考えたくないよ。

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/06(火) 21:53:26 

    >>75
    そんなこたもありえるんだ。
    やっぱりセカンドオピニオン大事だね。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/06(火) 21:53:34 

    >>6
    私も一人で検査結果を聞きに病院に行き、乳がんと告げられました。
    妹が以前良性と言われた事もあり、がん家系でもないのでどうせ良性でしょ?と高を括っていたらあっさり乳がんですと。
    すぐ精密検査に入り、夫から何度もメールや電話がきていましたがここで出たり返信したら泣き崩れてしまうと思い、返信が出来ず、車の中で泣き尽くしてから帰ろうと思いましたが家の前で待っていた夫を見たらまた号泣してしまいました。夫の前でひとしきり泣いて、なってしまったものは仕方ないと思うようにしました。
    今は経過観察中で毎日薬を飲んでいますが、ストレスを溜めないように気を付けて生活しています。

    +133

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/06(火) 21:54:14 

    21歳で初期の癌になり、26で再発して脳に転移ありました。今は40代。再発なく、とりあえず平穏に生きています
    治療中は辛かったし、子供はできなかったけど生きてて良かったと思います
     

    +131

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/06(火) 21:54:52 

    >>83
    2019年に乳ガンになり治療後にタモキシフェンを服用していました。卵巣は大丈夫だったのですが昨年子宮体ガンになり子宮と卵巣を取りました。タモキシフェンの影響の可能性有りとのことで服用中止になりレトロゾール服用になりました。54歳

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/06(火) 21:58:22 

    >>6
    テレフォン人生相談よく聴いてたせいか人は幸せになるために生きているのではないです、己の宿命を全うするために生きるのですと加藤諦三先生思い出した
    泣きはしなかった。ま、自分の人生こんなもんでしょって感じ
    あと自分ばかり大変と思いたくないとか長生きしたところで友達いないからなぁとか
    散々好き勝手してたからある程度は自分の人生満足してしまってたのもある
    生き物なので死ぬのは怖いというのは変わらないけど
    あと世の中が変わっていくのをみるのが好きでそういう意味ではもっと見たかったなぁとか

    +56

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/06(火) 21:58:49 

    ここにいる人に聞いてみたいんだけど、生きてきた中で一度も人を悲しませたことが無い、人を裏切ったことも無い、虐めをしたことも無い、万引きをしたこともない、人に後ろ指をさされる生き方はしてない、誰かを貶めたことも無い、酒もタバコもギャンブルもしたこと無い、とにかく怠けずにしっかりと真面目に生きてきましたって人はどれくらいいるの?

    +3

    -44

  • 91. 匿名 2023/06/06(火) 22:00:57 

    >>88
    回答をありがとうございます。
    乳がんの後に子宮体がん、大変だったと思います。
    タモキシフェンの説明時に子宮体癌になる確率が上がるから婦人科に行くように言われ、卵巣の腫れが分かりました。タモキシフェンは卵巣嚢腫も誘発するようで、薬の変更になると思いきやならなくて。
    頻繁な婦人科にも通い経過観察していて疲れてしまいました。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/06(火) 22:02:57 

    >>90
    この質問はなにか意味あるの?

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/06(火) 22:04:59 

    >>83
    卵巣については何も言われませんでしたが、子宮内にポリープが出来ました。筋腫も元々ありました。
    それがタモキシフェンが原因かは分かりませんが体がん等のリスクを無くす為と乳がんの再発リスクを下げる為に私は子宮と卵巣を摘出しました。
    薬も変わりました。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/06(火) 22:05:22 

    >>90
    私は書いてあること全部ないと思うけど、2度、違う場所の癌になってるよ。あったからって何?「癌は罰」だって言いたいの?

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:08 

    >>1
    私も4年前くらいに悪性リンパ腫やったよ。20代の時。寛解して今は検査も年1でいいことになって、普段は忘れてる。体力は落ちた気もするけど歳も取ったしわからない(笑)
    ガンになる前と後で価値観とか感覚とか色々変わった。キャンサーギフト?的なものもあったかもしれない。
    喉元過ぎればなんとやらで、治療のこととかも詳しく思い出せないし、ガンになってから食生活とか適度な運動とか最初はかなり気を付けてたのに、今となってはまたお菓子食べまくり運動しない不摂生な生活になってて懲りないなと反省…。

    周りは出産ラッシュだけど、私は使った抗がん剤が強かったから卵巣機能やら回復しなくて未だに自然に生理来ない。子どもは諦めてるけど、最近医者に不妊治療すれば可能性は0じゃないと言われて旦那が欲しがり始めてて辛い…
    闘病中も支えてくれて子ども産めないとか寿命短めになりそうなのとかも受け入れて結婚してくれたけど、医者の言葉に希望持ってしまった模様…
    もう無理よ。変にホルモン刺激したりこれ以上無理矢理体に負担かけたくないのが本音。
    他のガン発症したり前のが再発したりと思うと怖い。何がきっかけになるかわからないし、出来るかわからない子どもと自分の体、人生、寿命、時間、色々天秤にかけると私は子ども要らないのに。最近子ども欲しいのチラつかされて精神蝕まれてる。。

    もうさ、ガン克服して平和に生きてるだけで良くない?ダメなの?もう何も望まないで欲しい。
    何もない平和な日々を静かに過ごしたいよ。やりたいことだけやってさ。だって生きてることだけが全てじゃん。

    +173

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:20 

    >>6
    意外と告知時は平気でした。
    再再検査から告知の間、告知からの転移などの精密検査結果待ちの時が怖くて怖くてたまりませんでした。

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:14 

    1年前癌になりました。すぐに手術をして現在は定期的に病院で検査してます。
    伝えられた時は目の前が真っ暗になって変な汗が出てきました。まだ子ども達小さいし、この子達の大きくなった姿見られないかもしれないと泣いた時もありました
    まだまだ再発の可能性あるので油断はできませんが1日、1日を大切に生きてます。

    +45

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:22 

    >>83
    私も急に卵巣あたりが痛いと思ったら腫れてました
    これだけ腫れたら元に戻ることはあまりないとは言われたのですが注射?したら元に戻りました
    定期的に注射しています

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:42 

    >>94
    本当に全部無いのなら癌が寛解するように祈っておきます
    なぜか癌になればみな聖人君子みたいなこの論調、流れが大嫌いなので
    例えば略奪婚で乳がんとかざまあみろとしかならないでしょ

    +1

    -38

  • 100. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:52 

    >>72
    詳しくないので間違っているかもしれませんが高額医療費の申請すればある一定の額以上は返金されませんか?

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:58 

    >>90
    真面目なら癌にならなくて不真面目ならなるの?

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:15 

    >>91
    薬の変更も不安ですが変更しないのも不安になり...一つ一つ全て気になってしまいますよね。検査の度に結果を聞くのも怖い。無事なのは嬉しいけど何度もクリアして慣れた頃にドカンと来るんじゃないかとか絶えず不安です。面倒だし不安だけど結局一つずつ越えていくしかないのですよね。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/06(火) 22:19:00 

    >>101
    その理屈なら犯罪者全員ガンになるのかっていうね

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/06(火) 22:19:03 

    >>99
    そんな事は誰も思わないよ。
    癌になったら聖人君子なら日本人の2人に1人は聖人君子になる。
    癌になった時点で家族を悲しませているし。
    癌になる前も入院した時は家族を悲しませたし、
    人を悲しませた事がない人なんて乳児でもない限りいないのでは?

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:41 

    >>104
    なら因果応報とか自業自得と言われることなんて生きてきた中で一切してないって胸を張って言えるってこと?

    +1

    -26

  • 106. 匿名 2023/06/06(火) 22:22:18 

    色んな男と遊んでたからそのバチが当たったなとは思ったよ。

    +2

    -23

  • 107. 匿名 2023/06/06(火) 22:27:09 

    >>90
    2人に1人が癌で死ぬ時代に何を言ってるの?

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/06(火) 22:28:55 

    癌なんて人間だけの病気じゃないじゃん
    因果応報で罰でなるとしたら犬とか猫が癌になったらなにしたというのよ

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/06(火) 22:33:25 

    >>1
    若くして家族がいたりして、不動産購入前に癌宣告受けた方は今後の住まいについてどうする予定ですか?一生賃貸と諦めていますか?
    私はシングルマザーで乳がんですが余命宣告はされていないため、今後一生住宅ローンが組めず賃貸かと思うとそれもまた精神的に苦痛です。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/06(火) 22:34:52 

    変な人をかまうのは止めましょう
    かまって貰うのが一番の目的なのでスルーした方がいいです

    +44

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/06(火) 22:36:48 

    >>6
    ショック大きいから気持ち切り替えるの大変だと思います。
    検査入院から治療が始まったらどんどんスケジュール埋まってくので、あまり考える余裕もなくなるかもです。
    私はとにかく主治医に言われた事を粛々とやるしかないよなと思ってたし、病気にいつも真正面から向き合うのもしんどいので、治療の帰りにショッピングとか美味しいもの食べて少しの間でも忘れることができるように息抜きしてました。

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/06(火) 22:38:49 

    3年前の45才の時に乳ガンだと言われました。
    どうにか温存できましたが、元々胸が小さかったのもあり、変形してしまって、未だに鏡は見れません。
    最初、左胸のしこりに気がついてたんだけど、検査に行くのに躊躇って行かなかった。
    そうこうしてるうちに右胸から出血して、もう行かなきゃダメだと思い覚悟を決めて検査にいったら、両乳ガンでした。
    手術→抗がん剤4クール→放射線→ホルモン療法継続中です。
    内服薬の副作用で、倦怠感が強く、休みの日はほとんど家で過ごしています。


    +22

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/06(火) 22:39:21 

    >>6
    ガンって言われただけでもショックなのに、いきなり転移あるステージⅣで夫婦で号泣しました。
    でも号泣した後、何か自分に出来ることをやらなければ!!と思い、泣き腫らした顔のまま、夫婦で岩盤浴に行きました。
    あれから4年経ちますが、まだ生きてます。
    その後も再発や手術不可など辛いことがある度、岩盤浴に行っています。
    何も解決はしませんが、汗を沢山かいて少しスッキリします。
    すごく辛いでしょうし、抗がん剤や手術への恐怖心もあると思いますが、寛解を信じて前を向けるよう祈っています。

    +115

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/06(火) 22:43:43 

    >>5
    どうやって見つかったんですか?
    健康診断とか体調不良でですか?


    良い治療法がありますように!

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/06(火) 22:46:19 

    >>2
    何故肉が駄目ですか?
    消化しにくいとかですか?
    だとしたら他にも色々ありそうだけど。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/06(火) 22:48:41 

    ガンと告知された時は怖いとか泣き崩れるとかなかった。ただ母に言うのは辛かった。今、こうして生きてるけど年一検査の1週間くらい前になると緊張してきて結果を聞くまでが緊張MAXで手汗が出る

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/06(火) 22:56:29 

    >>90
    散々人を悲しませてきました、散々人を裏切ってきました、虐めもたくさんしました、万引もしました、人に後ろ指をさされる生き方をしてきました、誰かを貶めたこともたくさんあります、酒もタバコもギャンブルも大好きでやりまくってます、いつも怠けてばかりで、真面目に生きてきたとはとても言えません、そういう人でもガンにならない人はならないんだよ。

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/06(火) 22:57:42 

    >>72

    ベージニオを勧められたのかな?
    私も乳がん治療中です
    去年オペだとTS-1かエスワンタイホウが保険適応になったので使えるケースもあります
    的外れでしたらすみませんが一度ご確認されてみては?

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/06(火) 23:01:17 

    >>83
    リュープリン注射5年と並行してタモキシフェン10年飲みました。その間子宮の卵巣は半年に一度ペースで婦人科で診てもらってました。
    卵巣は元々腫れ気味で、ちょっと大きくなったり縮んだりはありましたが極端な変化はなし。

    ちなみに子宮は子宮筋腫の他何回か怪しい兆候(子宮内膜増殖症など)があって組織診しましたがセーフでした。でも悪性疑いで結果出るまでドキドキするのに疲れたので全摘する方向です

    子宮をずっと見てもらってるかかりつけの婦人科の先生からはタモキシフェンはしっかり飲むのが大事と言われましたが、乳腺の方の主治医からはやめてもいいと言われどっちなのーと困惑しました笑

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/06(火) 23:05:54 

    7年前に大腸がんステージⅢaで腹腔鏡手術、その後予防的措置で抗がん剤を9クールしました。
    お腹の不調も自分でわかってたので告知を受けたときは、やっぱりそうか、これでちゃんと治療に入れると思いました。勇気がなくて不安なのになかなか病院に行かなくて(だからⅢaまで進んだんだけど)どうしようと思いながら過ごしてたので変な感じなんですが少しホッとしたというか…
    術後から抗がん剤の期間が下痢が激しくて外出も不便だったな。術後3年が再発しやすいと言われてたのでどこかが痛いと再発か?転移か?と怖かったです。あと、大腸がんの人は子宮がんになるリスクが上がるとのことで(子宮頚がんにプラスして)子宮体がんの検査も年1回してます。

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/06(火) 23:07:56 

    乳がん片側全摘&再建して術後12年経ちました。
    ホルモン依存タイプの癌だったので、再発予防にホルモンを止める抗がん剤(リュープリン)を飲んでましたが副作用がまーきつかった!
    のぼせてカーッと熱くなって夜は1時間おきに目が覚めてしまい、日中はフラフラでその間は毎日大変でした。
    急に白髪と薄毛になって女性ホルモンて大事だなーと。

    残ってる方の胸は歳と共に垂れてくるのに、再建した方は垂れずに綺麗な形を保ってるので左右差がどんどん出てきてて温泉や競泳用の水着だとちょっと恥ずかしいです。みんなどうしてるんだろ?

    リンパ郭清したのでむくみも心配です

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/06(火) 23:10:27 

    >>90
    本気で言ってる?
    私、遺伝性の癌だけど
    これってご先祖の悪行だと
    思う?

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/06(火) 23:10:39 

    変な人構うのやめようよ

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/06(火) 23:15:24 

    メンタルって大事だよね
    とにかく前向きに
    治療をただ淡々と1つ1つ
    頑張るしかないよね
    自分ファーストで

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/06(火) 23:16:52 

    私は癌が見つかり初期でしたが悪性度が高かったので手術後抗がん剤をしました。
    今は経過観察中で先生にどう過ごしたらいいか聞いたら、先のことは誰にもわからないんだから好きなことやりたいことをして、何かあった時のために体力つけておきなさいね。と言われました。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/06(火) 23:19:12 

    >>113
    少し似たような状況です。癌発覚し既にあちこち転移。抗がん剤、放射線治療と可能な限りできる治療はしましたが、体がボロボロになりできる治療もなくなり余命宣告受け自宅に。でも治療をやめてからの方が調子良いです。もう治ったんじゃないかと思ってしまいます。少しでも元気に生きてたいと希望をもって治療にのぞみましたが、治療がこんなにも辛く苦しく命がけなものだとは知りませんでした。
    余命宣告受けたけど寛解したって人がいたらいいな。
    今治療を頑張っている人、治療をやめた方が良いとは決して思っていませんので。誤解を招く文章でしたらすみません。

    +69

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/06(火) 23:20:10 

    >>26
    余命宣告されたと言うことは、既に転移されてたのですね
    そして治療が奏功して、癌が消えたのでしょうか
    本当に奇跡のようなケースですね、良かったですね

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/06(火) 23:24:41 

    余命宣告の時、主治医の先生は
    「あと1年は生きられます」と
    おっしゃったので
    「10年はどうですか?」と聞いたら
    それは無理ですと言われました

    「そうですか」と診察を出たら
    先生が追いかけてきて
    「10年は無理といいましたが
    医学の進歩次第では、可能性はあります」
    と言ってくれた
    嬉しかった
    今、3年目

    +121

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/06(火) 23:26:42 

    >>106
    子宮頚がんだとしたら、それが
    原因というのは偏見らしいよ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/06(火) 23:26:42 

    >>126
    You Tubeチャンネル「ニーナヒデヒコ」さんの動画みてみてください!転移してるけど(脳にも)、キートルーダ等の抗がん剤が功を奏して、がんが休眠しましたよ!

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/06(火) 23:28:44 

    >>107
    癌で亡くなる人が一番多いけど、全体の30%弱です

    2人に1人と言うのは、癌になる割合ですね
    【癌経験者の方】治療後どうですか?【相談、雑談】

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2023/06/06(火) 23:30:17 

    >>100
    ありがとうございます。限度額認定証使っても毎月MAXの金額が出ていくのは中々辛いので💦

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/06(火) 23:31:37 

    >>118
    ありがとうございます!そうなんです、ベージニオ勧められました。とりあえず、ホルモンが両方高スコアなのでタモキシフェンのリュープリンで行くことにして、ベージニオは再発した時の為に取っておくことになりました。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/06(火) 23:42:51 

    >>66
    副流煙バカ?

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/06(火) 23:43:33 

    >>132
    横です
    3ヶ月まとめて…とか出してもらえないのかな?私白血病で高額な薬飲んでるんだけど、3ヶ月まとめて出してもらえるから月平均だと一万円くらいになるよ。

    高額療養費は4回目から(普通の収入なら)44400円になるし。

    余計なお世話だったらすみません。スルーしてください

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/06(火) 23:44:29 

    >>5
    広島医大の肺癌手術の凄い先生いた筈だよ
    前TVで特集してました
    調べてみて

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/06(火) 23:44:55 

    9年前に子宮頸がんが見つかって手術と術後放射線治療をして
    2年で再発転移がなければその後は確率が下がるからと言われたけど
    もうすぐ2年という頃に乳がんが見つかりふりだしに戻った感じで
    乳がんも手術と放射線治療をして3年経った頃に転移が見つかった
    さすがにメンタルがボロボロだったけど今は何とか毎日過ごしてる

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/06(火) 23:53:11 

    >>128
    医学は日進月歩って言うからね。私が癌になったのは7年前だけど多分その頃と今とは違うと思う。オプジーボとか分子標的薬とか出てきたし重粒子線?なんかも対象の癌がもっと少なかったし!今なら私がなった癌も対象だよ。どんどん進歩してるよ。

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/06(火) 23:58:05 

    >>109
    どういうこと?癌だと物件買えないの?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/06(火) 23:58:56 

    >>90
    あなたは心が癌に侵されてるよ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/07(水) 00:00:42 

    >>109
    139だけど団信のこと?それなら完治して何年か経てばオッケーだよ

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/07(水) 00:03:42 

    >>132

    確かに限度額認定証を使っても上限振り切りますよね
    選択肢が他にもあるようなので
    そちらの治療が上手くいく事を祈っています

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/07(水) 00:04:43 

    >>128
    良い先生だ 

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/07(水) 00:05:26 

    乳がんステージ1
    全摘して再建してホルモン治療中
    ルミナルAだから10年経って再発もありえるから
    乳がんって長い付き合いの癌だなと思う

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/07(水) 00:14:16 

    >>141
    >>139
    レスありがとうございます!>>109です。
    いま35歳でホルモン治療が終わるのが40歳と言われており、そこからさらに団信入れるまでどんなに早くとも5年くらいですかね?となると、ローン組めるのが40後半になりそうで果たして審査含め通るのか…絶望してました。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/07(水) 00:14:29 

    乳がんステージⅣ(オリゴメタ転移あり)です。
    現在28歳、乳がん3年目になります。

    告知された時は本当に毎日辛くて、辛くて。
    でも今、元気!
    手術、抗がん剤、放射線。全部しました。
    月に一回お腹に注射、毎日タモキシフェン飲みながら仕事してる!
    お酒だって飲むし正直甘いものも食べてる。

    子供を授かりたかったから今でも泣く夜は多いけど
    それでもなんとか前向いて生きてる。
    出来れば寛解して将来的に犬を迎えて生きていきたい。

    +60

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/07(水) 00:15:38 

    >>6
    しばらくは急に身体がカーッと熱くなるような感覚になったり明らかにおかしくなったよ
    子供が小さかったから余計に辛かったけど子供のためにもとにかく目の前のことをやるしかない!って感じで淡々とこなしていった
    夜も眠れないことがあると思うので病院で眠剤貰って睡眠取ってくださいね

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/07(水) 00:18:53 

    >>38
    私は36歳大腸がん

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/07(水) 00:30:36 

    父が膵臓癌のステージ4

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/07(水) 00:38:01 

    >>135
    ありがとうございます。
    最初の2ヶ月間は2週間分しか出して貰えないんです。採血も2週間ごとに通わないとなので、ちょっと面倒というかw

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/07(水) 00:38:55 

    >>142
    ありがとうございます!ホルモン剤が効いてくれるといいなーと思います。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/07(水) 00:45:05 

    この前人間ドッグ受けてきたら、膵管3mm拡張と診断されて、再検査となりました。
    膵臓癌のリスクがあると思うととても怖いです。
    念のためMRIをしようと思います。

    +20

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/07(水) 00:50:54 

    >>126
    113です。
    私は手術4回・抗がん剤3種類やり、私が使える抗がん剤は後1種類と言われています。
    原発大腸で、今は肺に数カ所転移&腹膜播種で手術不可です。
    私ももうじき標準治療が終わりますが、周りの人に迷惑をかけず、なるべくギリギリまで元気でいられたらと願っています。
    まだ全然痩せてないし、食欲も旺盛です。
    奇跡起こしたいですね。

    +76

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/07(水) 03:31:26 

    >>128
    10年後に「このコメント書いたの私です」ってガルちゃんにコメントしてよ!
    そのコメントを読むのを楽しみにしてる。

    ってか、そのためにガルちゃん10年後も存在しててくれないと困る。

    +90

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/07(水) 05:25:13 

    >>148
    すみません、誤ってマイナスに触れてしまいました。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/07(水) 05:25:28 

    >>39
    ありがとうございます。短時間の早朝パートなので、全然大したことないんです。なのに5回…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/07(水) 08:50:29 

    >>154
    うん!
    10年生きて、がるちゃんに
    コメントするよ
    がるちゃんが続いていると
    いいです

    +71

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/07(水) 09:57:21 

    >>122

    ウチの祖父はすごく近所の人から仕事関係まで恨まれた人だからウチの父親が末期癌になったとき、私が治らない病気になったとき祖父のことが頭に浮かんでしまった。そして周りから「ザマァ」と思われているだろうな・・とも。
    こういうのって日本人独特の考えなのかな?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/07(水) 10:38:36 

    >>158
    「親の因果が子に報う」って
    言葉があるくらいだからね
    日本人の考え方としては
    昔からあるよね

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/07(水) 12:05:43 

    私は、30代後半に急性リンパ腫白血病になったけど。
    子供小さいし、シングルだったからどん底だったけど、、、一年入院して、六年通院して、寛解してます!
    今、元気です!子供も大きくなりました!!

    +50

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/07(水) 13:44:43 

    一昨年乳がんになり今も治療中です。生理止めてるので二人目諦めました!
    どこか痛くなると転移か…?って不安にあと何年も付き纏われるかと思うとしんどいし病院行く日の数日前からメンタル不安定になります。
    子供が独り立ちできるまでは元気に生きたい!

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/07(水) 13:55:22 

    >>5
    うちも家族が手術もできない状態で見つかりましたが、抗がん剤で消えましたよ。今も薬は続けていますが、もう3年経ちます。希望を失わないで頑張ってほしいです。

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/07(水) 13:59:01 

    友達が癌になって落ち込んでいます。しかも民間療法を信じてしまい、必要だと言われる標準治療をしていません。心配です。トピズレしてたらすみません。誰にも言えず。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/07(水) 14:07:32 

    55歳。2年前に子宮体ガンの手術しました。リンパに少し飛んでたので、その後半年抗がん剤やって今は元気です。
    再発の心配はしぬまでつきまとうけど、こればっかりは仕方ないね。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/07(水) 16:21:33 

    >>128
    医者の言葉は患者を救いもするし悲しみを与えもする
    だから教育機関なみに患者対応について学んでほしい

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/07(水) 16:27:48 

    >>161さん、私も一昨年乳がんが見つかり手術→抗がん剤→放射線→を経て現在ホルモン療法中です。夫とそろそろ2人目欲しいねって話してた矢先の発覚でしたが、タモキシフェン10年飲みましょうと言われたので私も2人目は諦めました。ホットフラッシュが地味に辛いですが、この子の成長を絶対見届ける!という思いです。次の診察が再来週で1年ぶりにマンモもあるのでどうか異常ありませんように、と今から緊張が止まらないです。無治療になるまでまだまだ先は長いですがお互い治療頑張りましょう!

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/07(水) 16:40:20 

    >>38
    私は、25歳で卵巣癌と診断されました。

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/07(水) 17:23:11 

    切って終わりの人もいるかもしれませんが、癌って手術しても抗がん剤や放射線、その後も3か月ごとの経過観察が何年も続きますよね。切って終わりじゃないところに自分は癌なんだと実感させられる。
    月に何度通院するんだと思うほど病院に行く月がある。

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/07(水) 17:49:31 

    >>166
    161です。タモ10年長いですよね😭がんになるのせめてあと5年先だったらなーとか思ってしまうけど仕方ないと思うしかないですね。今いる子にたっぷり愛情注ごうと思ってます。
    マンモ何の異常もありませんように…!お互い寛解目指して穏やかに過ごしていきたいですね。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/07(水) 18:10:42 

    >>1
    8年前に卵巣がん。抗がん剤DC療法6回手術は全摘。…物凄い更年期障害の症状。でも採血では問題なし。でもとにかく体調悪い…。ちなみに年一回の検査は異常なし…。フルで仕事出来ない…。貯金ない…。高齢母親と2人暮らし+猫1匹。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/07(水) 19:13:37 

    >>38
    26歳で甲状腺乳頭癌と診断されました

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/07(水) 19:19:20 

    >>163
    民間療法に頼りたくなる気持ちもわかるよ
    私も癌になってからいろいろ調べたけど抗がん剤治療をすると弱っていく人が多いし、標準治療って一部ではお金儲けのためって言い方してる人もいるからそういった情報を見て標準治療を断る人もわりといるみたい
    TwitterやInstagramの闘病垢の方の投稿を見てみると当事者の気持ちが少しわかるかも…
    みんな生きるために模索してるんだよね

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/07(水) 20:24:34 

    >>95
    ものすごくわかる。
    もう何が何でも子供が欲しくて意地でも生むのが正義で美談...みたいな同調圧力。
    子供が欲しいか、欲しくないかを決める権利すらないのか?って思うし子供を望んだ事から始まる不幸だってあるのにそういう話は無かった事にされる。
    私は大腸ガンの肺転移発覚ステ4でぶっちゃけ余命だってタカが知れてるけど、子供は今まで一瞬たりとも欲しいと思った事がないから後悔はない。
    ここまで来たら最後まで自分の人生全うしてやるって思ってます。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/07(水) 20:37:58 

    甘いものがやめられない
    ガン告知受ける前も甘いもの止まらなかった

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/07(水) 22:01:31 

    >>95
    旦那さんには旦那さんの人生があるよ
    子供を望まないならはっきり伝えてあげたら?
    もしかしたら他の人と子供作る未来もあるかもしれないよ

    +6

    -11

  • 176. 匿名 2023/06/07(水) 22:05:01 

    横だけどこんなトピに来てまで生めハラする奴って本当に何なの?トピタイ読めないんですか?
    覗き見とかタチ悪いっすね
    決めるのは夫婦なのにお節介にも程がある

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/07(水) 22:06:31 

    >>175
    > もしかしたら他の人と子供を作る未来があるかも知れないよ?

    こいつ、自分がどれだけ残酷な事言ってるのか分かってるんだろうか?

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/07(水) 22:08:47 

    ガルの老害ババアは子供がいる事以外のアイデンティティ何もないからなぁ
    だからってよりによって癌患者相手に嫌がらせコメントしに来るとか人間じゃない。胸糞悪い

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/07(水) 22:13:47 

    >>175

    >>95さんを追いつめて楽しい?
    本当お前がガンになれば良かったのに
    許せない。

    +11

    -3

  • 180. 匿名 2023/06/07(水) 22:15:50 

    ガン患者なのに無理矢理子供作って頭おかしくなったタレントいたよね

    +3

    -5

  • 181. 匿名 2023/06/08(木) 00:06:21 

    >>174
    私の場合急にアイスが食べたく
    なって毎日食べてた
    今思うと、がん細胞がアイス
    欲しがってたのかなと思って
    ぞっとした
    癌は糖分栄養にするっていうもんね

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/08(木) 10:10:33 

    治療後ではないですが、
    癌の告知ってドラマとかである「家族と来てください」とか「予定外の病院からの電話」とかではなく、普通に検査結果聞きにいって「悪性腫瘍」って言われるんだなと思った。
    進行が早くて早急に治療をという場合は電話が来るんだろうが。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/08(木) 11:13:52 

    >>182
    私はMRI撮りに行って、結果は後日と言われていたので、後は会計だけなのになぜか外来待合室で待ってくださいと言われてなんだろうとなってたら
    先生が出てきて腫瘍があるからすぐに大学病院行くように言われた
    そしてその週のうちに大学病院に入院
    展開早すぎて震えた

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/08(木) 12:04:07 

    >>181
    砂糖がいけないの?
    白米は大丈夫だよね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/08(木) 14:06:26 

    >>182
    わかる、普通の風邪とかと同じ感じで「癌です」って言われるよね。私は近くの総合病院でMRIを受けて「結果は2週間後」って言われたけどその日のうちに電話がかかってきた。「悪性の可能性があるからうちでは対応できない。大学病院への紹介状を渡します」と言われてあっという間に大学病院行きに。
    さくさくと手術が決まって終わって、今抗がん剤治療中。来週また抗がん剤だわ、早く終わるといいなぁ。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/08(木) 14:26:20 

    >>182
    MRIと細胞診の検査を聞きに言った時、順番最後に回されたんであー、そうなのかなー、と思いました。
    で、さらっと「悪い物あったんで取りましょうね」ってその場で手術日を決めました。
    まあ、自分は不正出血とかあってある程度予想はしてましたが。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/08(木) 17:18:14 

    >>184
    白米より玄米っていうけど
    そんなに気にしなくても
    大丈夫な気がする
    癌になってから、アイスだけは
    なるべく食べないようにしてる

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/08(木) 20:37:40 

    去年子宮頚がん手術、抗がん剤、放射線して約1年経ちました。
    経過観察の腫瘍マーカーがじわじわ上昇。まだ基準値内ではあるけど右肩上がりになっていた。今日診察の日でドキドキしてたら少し下がってました。
    腫瘍マーカーscc 手術前は3、術後1 1.2 1.5 1.6 1.9 今日1.6でした。
    皆さん治療後の腫瘍マーカーどうですか?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/08(木) 21:12:22 

    >>187
    冷菓は糖分が多いらしいね
    私も玄米を食べてた時期があったけど、定着せずに今は白米
    基本的にお菓子は食べないけど、月に1度だけ大好きなアイスを解禁してるよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/08(木) 21:54:53 

    去年子宮頚がん手術、抗がん剤、放射線して約1年経ちました。
    経過観察の腫瘍マーカーがじわじわ上昇。まだ基準値内ではあるけど右肩上がりになっていた。今日診察の日でドキドキしてたら少し下がってました。
    腫瘍マーカーscc 手術前は3、術後1 1.2 1.5 1.6 1.9 今日1.6でした。
    皆さん治療後の腫瘍マーカーどうですか?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/10(土) 03:53:54 

    >>9
    無理だけはしないでくださいね!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/10(土) 03:58:24 

    >>38
    わたしは40で癌になりました。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/10(土) 04:06:01 

    >>84
    わたしも甲状腺癌です。予後のいい癌とされていますがそれでも不安ですよね。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/10(土) 04:07:01 

    >>84
    甲状腺癌と診断されたら手術が基本と先生に言われました。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/10(土) 04:22:20 

    >>171
    もう手術は終えていますか?わたしはこれからなんです😢再発のリスクはどのくらいなのか不安ばかり。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/10(土) 08:52:48 

    >>38
    私は41歳で乳がんです

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/10(土) 17:37:50 

    私は45歳で乳癌

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/10(土) 20:50:17 

    >>192
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/10(土) 22:32:06 

    私は54歳で乳がんです。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/11(日) 05:39:41 

    41歳で、卵巣癌と乳癌。ダブルは、辛い。

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/12(月) 05:32:57 

    >>120
    大腸がん疑いで今度検査します。お腹の不調はどんなものでしたか?突然で、失礼で申し訳ないですがもしよければ教えていただきたいです(;_;)

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/12(月) 09:59:28 

    術前抗がん剤後手術、放射線終えて、今再発予防の飲む抗がん剤治療してます。
    3センチくらい発毛してきましたが、クルクルで白髪だらけ(特に顔周り)本当におばあさんのような見た目になりつらいです。
    白髪対策必要な方どうされてますか?
    カラートリートメントくらいはしてもいいのかな。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/14(水) 23:59:13 

    兄が食道癌ステージ4,口から摂取出来ず半年
    転移や肺炎併発して
    先週大腿骨の骨折←1週間経てどくっつかない
    これでは両脚切断。
    肺炎で苦しいとこの切断の話、もう本人には絶望ばかり、若いので頭はしっかりしてるからなおさら悲しい😭

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/15(木) 08:43:19 

    >>202
    気づかなくてごめんなさい。
    まだ見ていらっしゃるかわかりませんが一応レスしておきます。下血がありましたので汚い話しなんですが…
    私は便秘気味だったのですが緩くなる日が増えました。下痢の頻度が上がってある日トイレに駆け込んだらいつもより更に緩く、拭いたらトイレットペーパーに血液らしきものがついているのがわかりました。鮮血で真っ赤というものでなく、赤黒っぽいようなものが少しだけです。そこからは排便の度に少しの出血に気づいてました。あとから先生に聞きましたが大腸(がんに限らず)で出血があると赤黒い色の出血になるそうです。あと大腸内に腫瘍があると赤黒く普段より便が細くなるらしいです。
    私は夏頃ときどき下痢があるな、11月頃から下痢が増えたなと思ってから病院に行ったのが2月でしたのでもっと早く行くべきでした。
    私のケースが参考になるかわかりませんが何か質問があったらまた書き込んで下さい。トピ落ちまであんまり時間ないけど毎日トピ見ておきます。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/26(月) 11:39:22 

    >>3
    1センチ未満だと様子見がほとんどだと思います。
    うちの母親もそうでした。
    8ミリ程度の影がCTで見つかったのですが、大きさはほぼ横ばい。2年目で数mm大きくなったので摘出。
    結果肺腺がん1期でした。
    今は4年経ちますが元気ですよ。
    お医者さんの話では、1センチ未満だと3ヶ月のフォローで充分だそうです。
    そんな急に大きくはならないと。
    実際母も2年で数mmでした。
    気になるならセカンドオピニオンを受けられても良いと思います。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード