ガールズちゃんねる

美容院へ行ってみんな思い通りになってるの?

172コメント2023/12/28(木) 08:53

  • 1. 匿名 2023/12/15(金) 11:10:29 

    主は美容院へ行って、わぁ〜綺麗になった✨と思ったことがありません。
    ブローしてくれて髪はサラサラになるけど普段と違うストレートにされて自分的に似合ってなくいまいちです。
    カラーもブリーチしてないからかもしれませんが、赤系といっても 多少そうかな…?という感じで染めて数日間たてばいつもの茶髪に元通り…
    とりあえずプリンにならない為に行ってるだけのようなものです。
    みなさんは毎回理想な髪型、髪色にしてもらえてますか?

    +223

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/15(金) 11:11:01 

    なるわけない

    妥協

    +300

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/15(金) 11:11:18 

    美容室か美容師さん変えてみたら?

    +26

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/15(金) 11:11:27 

    家に帰って自分でセットしてやっと完成

    +274

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/15(金) 11:11:39 

    わたしは、この髪型にしてください。ってスマホ見せてる

    +20

    -12

  • 6. 匿名 2023/12/15(金) 11:11:52 

    >>1
    それこそ縮毛矯正くらいだよ、これだなって想像と同じになったのは

    +76

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/15(金) 11:11:53 

    まぁ、こんなもんか…で終われば良い方かな。

    +182

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/15(金) 11:12:05 

    >>1
    いつも綺麗になったーと思うよ。他人から見たら分からんかもだけどw

    +56

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/15(金) 11:12:15 

    まぁ想定の範囲内って感じかな、美容室で完璧にしてもらおうってよりその後自分でスタイリングして理想通りになるかどうかって思ってるから

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/15(金) 11:12:22 

    >>5
    それになるの?って話じゃっ!!!

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/15(金) 11:12:25 

    安いお店ならそれなりで仕方ないと諦めています。

    +12

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/15(金) 11:12:41 

    ぴったりにはならないけど、なんとなくいい感じにはなる
    少なくとも切る前よりは
    最近オーダーの仕方と自分の髪質わかってきたのもあるかも

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/15(金) 11:12:42 

    髪型に頼ろうと思ってないからそこまで期待してないかも

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/15(金) 11:13:05 

    美容院へ行ってみんな思い通りになってるの?

    +238

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/15(金) 11:13:22 

    3日経てば慣れる

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/15(金) 11:13:23 

    過去に池袋のモッズヘアーに行ったときはカットうまいなとなりました!

    +12

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/15(金) 11:13:29 

    とりあえずこうしてほしい、をある程度明確にしてるから、まったく思い通りにならないということはない

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/15(金) 11:13:30 

    なってるよ。
    自分に合った髪型を提案してくれて、ヘアケア用品もそこで買ってる。
    もう10年近く同じヘアサロンだなあ。
    学生時代はいろんな所で失敗したけど、ピッタリな所に落ち着いたよ。

    +41

    -4

  • 19. 匿名 2023/12/15(金) 11:13:43 

    思い通りにならないから
    美容院の後は絶対人と会う予定を入れない

    +183

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/15(金) 11:13:59 

    やっぱり高い美容室にセンスがいい美容師さんは集まるのかな!

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2023/12/15(金) 11:14:04 

    ならないわよ

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/15(金) 11:14:20 

    腕のいい美容師さんにやってもらってるけど、いつも自分のイメージ通りかというとそうでもない。
    イメージ通りにしてほしかったら画像を見せるのが一番だけど、見せてもこの色はブリーチしないとできないと言われることも多いかな。
    美容院行って一週間くらいすればなんとなく落ち着いてくるから、大事な予定の直前には美容院行かないことにしてる。

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/15(金) 11:14:21 

    ショートヘアは、どんな美容院でも思い通りになる確率が相当低いと思います。
    逆にショートヘアのカットが上手い、または極力希望に沿ってくれる美容師さんは技術が高いんだろうなーと。

    +72

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/15(金) 11:14:25 

    >>14
    「時間経つともっと馴染んでくるんで〜」って言われるやつ

    +155

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/15(金) 11:14:26 

    美容院ジプシーしててやっと相性の良い美容師さんに巡り合った
    はじめ遠回しにショート勧められてしばらく無視してたんだけどある日ショートにしたらもうこれ以外考えられないくらいハマって以後その髪型を維持している

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/15(金) 11:14:33 

    変なブロウでアホ毛まみれなのにそのまま帰されそうになったから軽く何かで落ち着かせてくださいって言ったらソッコー対応してくれたけど、そういうの言えない人に対して結構メチャクチャなことやってそうだなと思ってしまった。
    寝癖でもああはならないw

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/15(金) 11:14:59 

    ずっとジプシーだったけど合う女性美容師さんに出会ってからはしっくりくるようになった
    私の場合モテより本人の個性を重視してくれるのは男性美容師さんより女性美容師さんの方だったな

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/15(金) 11:15:12 

    元の髪質が癖毛だから、一時的にきれいになっても続かないとわかってるので期待するのをやめました😢

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/15(金) 11:15:17 

    直後はきれい、
    1週間くらいで色落ちとトリートメント効果なくなって元通り

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/15(金) 11:15:19 

    切ったりパーマかけた当日はなんか違和感あるけど数日経てば馴染んできて、美容室行って良かったと思うパターンが多い。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/15(金) 11:15:20 

    美容院へ行ってみんな思い通りになってるの?

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/15(金) 11:15:28 

    ずっと同じ美容師さんに施術してもらってるから、そんな髪質無視したトンチンカンな仕上がりになら事はないかな。私の好みも熟知してくれてるから、毎回仕上がりに満足してるよ〜

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/15(金) 11:15:45 

    けどやっぱブローが上手だよね 根元のボリューム出やすいけどぺたっとおさまる

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/15(金) 11:16:13 

    ヘアオイルでベトベトにしてアレンジするのやめてほしい、サラサラの髪で帰りたいから断るようにしてる

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/15(金) 11:16:37 

    前髪はパッツン気味じゃないと似合わないのに、毎回すかれる…
    昨日もすかれて、今日人と会う約束があるのにショック!

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/15(金) 11:16:38 

    満足した事ないけど、自分の骨格や顔立ちに合わせてカットして貰えてるのはわかってるので納得してる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/15(金) 11:16:40 

    >>1
    がっつりイメージ固定して行くわけじゃないし綺麗に仕上げてくれればそれで満足
    通ってる美容師さん上手いんだと思う

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/15(金) 11:17:14 

    ハッキリ言って仕上げで喜んでない人って髪質も顔もそれなりなんだよね

    +2

    -15

  • 39. 匿名 2023/12/15(金) 11:17:20 

    10年近く同じ人にお任せにしてるけど
    まあまあかなーって時と
    これいい!って時とある
    どうなるのかを楽しんでる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/15(金) 11:17:31 

    高い店でもいい感じにはならないから安いとこ行くようになった

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/15(金) 11:18:35 

    いつも同じ髪型にしてるから、不満ない

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/15(金) 11:19:26 

    今の美容師さんは大体のイメージを言うとヘアカタログ見せてくれてこっちのほうが似合うんじゃないかと提案してくれる
    結果、いつも大成功。

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/15(金) 11:19:33 

    同じ人指名してても、満足できる時とできない時あるよ。
    思ったカラーにならなかったり、美容師さんがブローしたらそれなりになるけど、自分でやったらダサくなったり。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/15(金) 11:19:53 

    最後のセットであれ?ってなる。
    自分であとで整えればいいやって。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/15(金) 11:20:00 

    なったことない。
    というか最後のセットがいつもなんか微妙だから、美容院は予定ない日か、帰るだけの夕方以降にしか行かない。

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/15(金) 11:20:18 

    美容師の腕もあるけど、髪質、毛量、生え癖とかあるからなあ
    上手くカバーしてくれるけど仕方ない所はあり

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/15(金) 11:20:46 

    ならないけど、めちゃくちゃ良い感じ~!と美容師さんに伝えつつ自分を洗脳してます

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/15(金) 11:20:51 

    今までがそんな感じで、なんか変な仕上がりで美容院後は逃げるように真っ直ぐ帰ってた(笑)
    アイロンでどの程度真っ直ぐにするかとか、どの程度がいいかやっぱ自分が一番良くわかってるよね。
    コスメ買う時も美容部員さんにやってもらうより自分でやる方が似合う仕上がりにできる…

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/15(金) 11:21:54 

    >>26
    写真自分です。最近行った美容院でスタイリング後写真撮られてビックリしたんだけどアホ毛凄すぎて。普段より酷い事になってた。ブローの問題?なぜこうなるの…
    美容院へ行ってみんな思い通りになってるの?

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/15(金) 11:22:02 

    あれは23歳でリストラからの転職したばかり
    近所のオサレなひっそりと開店していた美容院に行ってみたらお客さん誰もいなくてむっちゃ時間かけてやってくれて、みんなに絶賛されたあのときだけです。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/15(金) 11:22:09 

    体型とか首が大事
    美容院へ行ってみんな思い通りになってるの?

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/15(金) 11:22:29 

    まぁオーダー通りかなとは思う
    あとは自分の問題
    どんな髪型しても冴えない

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/15(金) 11:22:35 

    こうして欲しい!がそもそも無くて基本的におまかせで提案されて、違うときだけNOを言う感じ。
    だいたいキレイに仕上がってる。
    でも美容室という空間とスタッフが苦手なので リラックス出来ない。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/15(金) 11:23:00 

    >>31
    セットありきじゃないかなあこれ

    +20

    -7

  • 55. 匿名 2023/12/15(金) 11:24:15 

    なってないからもう何年も行ってない。
    お金と時間の無駄過ぎる。あと施術?中のトークも雑誌見てるのを覗かれるのもストレス。
    ベリーショートなので100均ので自分でカットしてる。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/15(金) 11:25:37 

    >>54
    顔平たくて絶壁で首太いから写真に寄せるなら10キロは痩せた方がいい

    +18

    -3

  • 57. 匿名 2023/12/15(金) 11:26:29 

    毎回納得いってる
    もう20年近くの付き合いの美容師さんだから髪質も家で乾かしたらどうなるかも全部わかってくれてる

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/15(金) 11:26:40 

    写真見せてコマカク説明を尽くしても毎回違う髪型になる
    人を変え、店を変えても同じ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/15(金) 11:28:18 

    >>14
    【画像】猫「あっついなあ」飼い主「サマーカットしてあげる!」→結果www : 美味しい毒
    【画像】猫「あっついなあ」飼い主「サマーカットしてあげる!」→結果www : 美味しい毒blog.livedoor.jp

    1: 名無しさん 2019/08/01(木) 13:53:16.02 ID:xwPzLfr00 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564635196/ 2: 名無しさん 2019/08/01(木) 13:53:47.30 ID:2gE0XmP30 おっさんやないか

    美容院へ行ってみんな思い通りになってるの?

    +48

    -11

  • 60. 匿名 2023/12/15(金) 11:29:40 

    顔でかいからフェイスラインを隠してほしいと言っているのになぜか晒す方向に…

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/15(金) 11:29:58 

    なってるよ!
    想像以上に良くしてくれるスタイリストさん居て、カットもカラーもわぁ~~コレコレ!!ってテンション上がってるからスタイリストさんも嬉しそうで楽しいw
    まあ9年の付き合いだからかな…w

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/15(金) 11:30:34 

    >>16
    塾にいつも変な髪型してる先生がいたんだけど、モッズヘアーで切ってるって言ってたわ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/15(金) 11:31:15 

    >>5
    それをしてもならない
    私用にアレンジしたならそう言ってくれればいいのに特にそれもなく…
    あなた最初に見せた写真覚えてる?とどつきたくなる仕上がり
    なんでなの本当に

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/15(金) 11:31:21 

    >>14
    ミル姉さん

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/15(金) 11:32:36 

    >>19
    私もソッコー帰る🚗³₃

    おしゃれな友達は、美容院で綺麗にしてもらえるからそのあとあえて予定いれるらしい。
    おしゃれな美容院だとそうなのかな…🥲

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/15(金) 11:32:39 

    >>19
    顔に髪の毛つくしね

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/15(金) 11:33:38 

    わあ…これいい!ってなったことないかも
    ていうかそこまで自分に期待してない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/15(金) 11:34:25 

    やりたいヘアスタイルと似合うヘアスタイルは違うということを知った。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/15(金) 11:35:11 

    この間初めての美容師さんに切られて
    大失敗されました

    美容師の力量で短く切りすぎた所をどうにかカバーできませんか?って意味で「どうにかできませんか?」と聞いたら
    「魔法使いじゃ無いので無理です!!」と半笑いで返されました。

    別にあんたの事魔法使いだと思ってねーよ。馬鹿。
    頭にくる、、、。

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/15(金) 11:35:20 

    だいたい毎回気に入った仕上がりになってる
    髪型にもよるかもしれないね
    私はいつも芸人の永野みたいな髪型なんだけど、この髪型失敗するほうが難しそう

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/15(金) 11:35:41 

    >>63
    あるある。本当にちゃんと見てくれた?長さ全然違うし明らかに切り過ぎで色も暗め通り越して真っ黒なんだけど?ってことあった。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:38 

    >>1
    なったことない。縮毛矯正ですらパキパキのモード系にされてコレじゃない!ってなった。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:48 

    >>14
    黒髪にしたIKKOさんっぽい

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/15(金) 11:38:03 

    デートの前に美容院って自殺行為だと思ってる

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/15(金) 11:38:09 

    この間、結婚記念日にたまたま朝から美容院でカットカラーしてもらって、美容院のあと旦那とご飯でも行こうって外で待ち合わせしてたときに前髪にオイルをぺったぺたにつけられて髪洗ってない人そのものになった。
    そうだった美容院とは最後に台無しにされるんだったと気づいたときにはもう遅かった…

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/15(金) 11:38:27 

    >>19
    いつも行ってて思い通りだから安心して人に会う前に行ったんだけど、伸ばしかけで邪魔だからハーフアップに縛ってもらったの。
    そしたら、きつーく縛られ地肌見えて薄毛感出まくって失敗。
    トイレで縛り直した。
    縛るの下手な美容師だったのわかった。

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/15(金) 11:38:52 

    個人店で値段もそれなりのところ行くと結構いい仕上がりにしてくれる
    値段安い店は値段どおりの仕上がりにしかならない

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/15(金) 11:39:04 

    >>14
    岡崎さんみがある

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/15(金) 11:39:24 

    >>71
    わかる
    スマホで見せるんじゃなくて雑誌切り抜いて鏡の前置いときたいくらい

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/15(金) 11:40:03 

    家から近いし人当たりもいい穏やかな美容師さんで、美容院全体の雰囲気も最高なんだけど、年配のお客さんがほとんどだからか流行をおさえてない感じがする
    例えばサイドバングとか作ってくれない
    若い美容師さんは染め作業とか受付とか掃除しててあんまりハサミ持ってないし

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/15(金) 11:41:43 

    いつも「一週間くらいしたらいい色になります~」とか
    「一週間くらいしたらいい形になってきます~ぅ」って言われます。
    私は【今】いい色でいい形にしてほしいの!失敗したならしたでそう言っておくれ。

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/15(金) 11:43:14 

    >>19
    パーマとかカットの直後って鏡も見たくないくらい馴染んでない。だから私も美容院の後はソッコーで帰るし、美容院行くまでに人と会う用事とか免許更新とかも済ませる。
    1ヶ月くらいしたら馴染んできてイイ感じになってくる。

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/15(金) 11:44:17 

    >>1
    見掛け倒しの美容院多い。トップスタイリストとかいるところはそれ以外の美容師は全員下手くそです。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/15(金) 11:46:34 

    >>14
    あらあらあら

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/15(金) 11:48:26 

    自分の顔の形や目鼻口の位置的に、自分比で垢抜けて見えるはずの髪型があるのだけど、つむじの位置的に絶対に無理(額の生え際につむじがあるので)
    それが分からなかった頃は、美容院で納得の行く髪型にして貰えない事に少々不満があったけど、つむじのせいだと分かってからは、色々諦めた

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/15(金) 11:48:28 

    大好きな美容師さん
    喋らなくて思い通りにしてくれてたけど値上げが酷くて
    カットカラートリートメントで1.4万から2万
    さすがに通えないから他の所探そうかと思うけど数ヶ月に1回しか行かないし…何年も通った所だしインスタも繋がっているから変えにくい
    みんななら長年通った所かえますか?

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/15(金) 11:48:34 

    その場はいいんだけど、家で再現出来ない。
    美容師さんの技術、高そうなオイル、美容院の照明と鏡ありきなのかな。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/15(金) 11:50:38 

    >>22
    イメージ画像を見せても思いどおりになったことなし。これからお出かけですかと聞かれるけど美容室の直後はそれはナイ。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/15(金) 11:53:16 

    20年通ってたとても上手な美容師さん
    多分年齢考えると老眼になったからだと思うんだけど急に下手になった
    誰か身近な人早く老眼鏡勧めてほしい
    私はもう耐えられないので他の店に変えます

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/15(金) 11:54:30 

    おおむね満足できるんだけどボブだけはだめな美容師さんだった
    顎下のボブの写真見せてもいつも顎のラインにされる
    私の顎が長いわけではない

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/15(金) 11:55:09 

    >>4
    そうそう。美容室の帰りはどこにも寄れない。

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/15(金) 11:55:10 

    >>14
    あなたは可愛いわ

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/15(金) 11:56:19 

    画像通りにはならないけど美容師さんのカットが気に入ってるから良しとしてる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/15(金) 11:58:30 

    >>1
    赤系のカラーはスゴく抜けるのが早いね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/15(金) 12:01:52 

    8割満足

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/15(金) 12:02:26 

    >>86
    変えません。
    高いならトリートメントやめる。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/15(金) 12:02:54 

    美容師さん的に、ゲッ!どう転んでも微妙になっちゃった!切りすぎた!みたいなことってないのかな。
    巻きますね~とかやたらセット丁寧なのはなんか誤魔化してるのかな…?って思っちゃう。
    前髪とか、美容室出たすぐ鏡見てパパパって治しちゃうよ、いつも。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/15(金) 12:03:18 

    なるよー!
    いつもサロン帰りの髪でいれたら良いのにって思うし美容師さんにもそう言ってる。笑

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/15(金) 12:04:26 

    前髪中途のやつが後々ずーっと出てきてイラつく

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/15(金) 12:04:41 

    >>86
    確かにちょっと高いねぇ…
    でも仕上がり思い通りにしてくれるなら、通うかな

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/15(金) 12:05:30 

    月1回美容院いって毎回同じ人指名してる
    かれこれ10年の付き合いだから、阿吽の呼吸で私がイヤがること似合わないものを全部わかってくれてる
    毎回仕上がりに満足してる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/15(金) 12:08:10 

    理想と現実
    美容院へ行ってみんな思い通りになってるの?

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/15(金) 12:09:24 

    >>82
    最後に合わせ鏡で見せられるけど、後ろの髪はいいとして前からの姿は見たくない!w

    てか、この仕上がりでいいと思ってるの?!と聞きたいわ 美容師さんに。
    自分はオシャレな髪型してるのにさ
    まぁ素材が悪いのかもしれないけどさ

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/15(金) 12:13:27 

    >>6
    縮毛矯正でもやっぱ元の毛質の状態大きいよね
    まっすぐだけど一本一本がジリジリの人もいればトゥルントゥルンの艷やかな人もいるし


    私はヘアカラーを赤みじゃなくて黄み系の茶色にしてほしいって毎回伝えてるのに絶対赤系の茶色にされてしまう

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/15(金) 12:14:29 

    太い固い多い、ついでに若白髪で白髪染めは小学生から…な私は、カラーで希望通りになったことないよ。
    一回ブリーチしたらいいのかなと思うけど、いい年してブリーチしてみて欲しいと言うのもなんかな…て思っちゃってなかなか。
    これでも、一度ショートにして明るくできる白髪染め+リタッチのたびにさらに短めに…でだいぶ明るくなってきたとこだよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/15(金) 12:14:44 

    >>19
    わかる
    最後ゆる巻きにしてほしいのにグリングリンにされたり

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/15(金) 12:17:56 

    カラーに関しては写真見せてるけど暗めになる
    縮毛してるから色が入りやすいと言われる

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/15(金) 12:18:23 

    >>1
    え、そんなにいつも満足してないの?
    美容室は変えてみた?、変えても素敵にならないの?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/15(金) 12:19:26 

    私は珍しい部類?
    いつも思い通りになるけどな その後自分でうまくセットできないけど

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/15(金) 12:20:48 

    >>19
    そうなんだ!私はパーマの時は予定は入れないけど他は普通に友達と会ったりするよ。
    パーマは失敗する事もありそうだから、とりあえず美容室行って帰るだけにしとく。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/15(金) 12:22:11 

    >>109
    美容師さんが使ってるヘアオイル買ってやってみたんだけど、何か違うんだよね…
    プロがやるから当たり前なのかも知れないけど

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/15(金) 12:23:23 

    >>24
    完成した状態で引き渡してほしいよね

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/15(金) 12:23:31 

    私は太ってるから思い通りにならないんだと諦めてる。カットのモデルさん、みんな小顔だから同じようになる訳ないよね。小顔の人は思い通りになってるのかな?

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/15(金) 12:24:33 

    >>51
    袖が餃子のヒラヒラみたい

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/15(金) 12:25:58 

    仕上がり気に食わないのに仕上げの段階で何も言わないの?
    納得するまでやり直してもらえばいいのに

    +1

    -5

  • 116. 匿名 2023/12/15(金) 12:27:27 

    >>34
    めちゃめちゃ分かる
    カラーすると「今日は髪洗わないでくださいねー」って言われるけど、そのあとベットベトにオイルやらバームやら塗られるから、洗わなしゃーなくなる

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/15(金) 12:27:44 

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/15(金) 12:30:21 

    >>113
    小顔でさらに首が長く、フェイスラインがシュッとしてる

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/15(金) 12:38:38 

    >>14
    夏毛になったらいい感じの髪型になるのかも

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/15(金) 12:41:44 

    写真見せても、一瞬、一秒位しか
    見てくれない。
    いつも納得行かない。
    不細工だから適当に扱われていると思う。
    「来るなブス」って思っていそう。
    もうセルフか1000円カットでいいや。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/15(金) 12:41:49 

    中学の頃だったかな?セミロングにしてくださいって言ったらショートカットにされた

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/15(金) 12:42:25 

    美容院の後は予定を入れないあるあるw
    私はさらに最寄りの駅のトイレに駆け込んで前髪とか全体感を手ぐしで直すよ
    地元で通ってたお店の美容師さんは結構いつもいい感じにしてくれたんだけど今横浜でジプシーです…

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/15(金) 12:45:49 

    >>1
    理想かどうかはわからないけどやっぱプロがやると違うねえ〜という感じ
    奴らのくだらないおしゃべりには辟易するが

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/15(金) 12:48:55 

    前髪の分量いつも納得いかない

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/15(金) 12:50:51 

    >>1
    ならない。自分も伝えるの下手なんだけど、フェミニンな髪型が好きなのにいつも子供おばさんにされる。自分の骨格が悪いのだけどそこをフォロー出来る腕が欲しい出なきゃ1000円カットに行って欲しい

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/15(金) 12:56:24 

    >>51
    秋山に似てる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/15(金) 13:06:05 

    >>116
    そうそう!😂髪洗わないでねって言っておきながらスタイリング剤つけまくってくるという矛盾(笑)このまま寝ろってかって言いたくなる(笑)

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/15(金) 13:15:29 

    >>4
    わかる。自分の頭の形とか髪の質とかは結局自分が一番わかってる気がするし自分でセットしないと変になる

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/15(金) 13:23:25 

    2年前に髪質改善系の美容室に変えたんだけど、髪も凄く良くなった!カラーしたら1ヶ月持たないでキラキラに退色してたんだけど、2ヶ月後の次のカラーまで持つようになりました。
    あと、カットも上手な方でアレンジも上手なので満足しています。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/15(金) 13:26:52 

    >>1
    美容師さんの腕とセンスによると思う。同じようなお願いしても、え?って結果の人とキレイにしてくれる人はいる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/15(金) 13:27:01 

    自分の見た目の慣れもあるよね
    あとライト加減とか

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/15(金) 14:17:09 

    一度だけ理想的になった。
    友達にも褒めてもらえた。
    同じ人に次回もお願いしたら、前と全然違った。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/15(金) 14:18:22 

    >>104
    赤の色素が強めの髪なのかな
    ブリーチとかで赤抜かないと難しいかもね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/15(金) 14:37:44 

    ストレートのロングをキープしていた頃は正直「これ、こんなにお金払う意味あるのかな…」と思ってたけど、ロングからボブにしたり、ボブからショートにしたり、がらっと長さを変えたときには「おおー!」となったよ。

    今はショートだけど、飽きたときはなるべく長く伸ばしておいてから一気に切るようにしてる。担当の方も上手なんだけど、ある程度変化が見えた方が自分でも満足できると思います。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/15(金) 14:40:58 

    >>113
    小顔だろうとも首が長かろうがセンス悪い人に当たると詰んだって思うよ。美容師さん変えて見たら?
    あとさ、ロングなんだけど男性は下手っていうか机上の空論系多いよ。結局、伸ばした事ない人にはわからない事が多い。今の担当さんは毛質も同じタイプみたいで細かくいわなくてもわかってくれるから失敗しない。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/15(金) 14:50:38 

    >>120
    私の経験上、カットで5000円以上のところはちゃんとカウンセリングしてくれる
    3000円のところはまじで一瞬だった
    前髪ない写真見せたのに最後に前髪切ります〜?とか言うてくるし

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/15(金) 14:53:57 

    まれーに良いカットのときはある
    その時は多毛からガッツリすいたから、また同じようにすけばいいんだ!と思って別の美容院ですいたら大変なことになった

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/15(金) 15:12:25 

    >>7
    千円カットならまぁこんなもんかと思えるけど高いお金払って納得出来ない仕上がりだと泣ける

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/15(金) 15:22:20 

    37だけど、ここ数年でやっと納得のいく仕上がりにしてけれる美容師さんに出会えた。
    カラーカットはもちろん、最後の仕上げまで丁寧にマンツーマンで最後までしてくれるからほんともう他の場所には行けなくなったかも。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/15(金) 15:38:06 

    若い時は希望より1cm短く切られただけで泣きそうになってたけど、おばさんになった今もうサッパリさえしてれば何でもよくなったから不満はない。
    どうせ髪型完璧でも顔がなと思ってしまう。何してもパッとしない。精神的に老いてしまったなと思う。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/15(金) 15:38:27 

    美容院へ行ってみんな思い通りになってるの?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/15(金) 15:39:48 

    >>5

    髪型は希望通りに切れてるけど骨格とか毛質とか顔が悪いのか美容師さんの腕が悪いのか…そうそう求めてたのこれよー❤️ってなった事ない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/15(金) 15:51:37 

    今はカット3500円の所へ行ってる
    画像見せてこんな感じにして欲しいと
    言ってもそれなりな仕上がり
    癖毛で多毛で髪型はボブ

    もっと高い美容院へ行けば理想に近づくのかな
    50代で気力がないのでお金をかけたくないw
    年齢が高いからこそお金をかけるべきなのか

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/15(金) 16:13:46 

    >>91
    わかる
    なんであんなにセット下手なんだろうね

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/15(金) 16:23:10 

    >>1 理想通りにしてくれる美容師さんを見つけ指名していたが
    俺のこと好きなんだと勘違いされて行かなくなった
    指名イコール好意と思う美容師だった
    ポジティブ過ぎないか

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/15(金) 16:23:44 

    >>102
    わかるー!

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/15(金) 16:57:21 

    剛毛でくせ毛だから、自分の好みのヘアスタイルよりも手入れが楽でそこそこ自分の顔に合うヘアスタイルでお願いしているから、あまり変になったことはないけれども、理想的な私になったこともないわ

    美容師さんには毎回、(剛毛のくせ毛と格闘してくれて)ありがとうと言ってるw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/15(金) 17:30:19 

    ブローとセットがなんか自分好みではない…
    自分好み=タイトでまとまってる感じ
    美容室の仕上げ=フワフワモサモサボリューム出す感じ
    だから美容室出る時は微妙、とくに前髪のセット


    だけど、カットとカラー自体は満足してる。
    次の日から自分でセットしたら思い通りになるから別にいいやって感じ
    自分好みのまとまりのあるブローしてもらうと整髪料いろいろつけてもらわないといけないから
    その日帰ってシャンプーしたくないし

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/15(金) 19:00:47 

    なってないわよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/15(金) 19:02:04 

    >>54
    左もセット無ければ右のようにぺたんこだよね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/15(金) 20:03:27 

    >>31
    イケメンか否か、それと頭の形(髪質)
    美容師の腕もあるけど結局はごく普通の一般人とイケメンモデルの差なんよ
    もちろん美人モデルにも同じことが言える

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/15(金) 20:42:23 

    >>73
    ランジャタイを思い出しました

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/15(金) 20:55:13 

    >>14
    三味線似合いそう

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/15(金) 21:06:01 

    >>151
    いや刈り上げ過ぎの切りすぎだわ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/15(金) 22:28:34 

    >>14
    こんな髪型でも可愛い猫って恐ろしい

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/15(金) 22:30:21 

    まさに今日美容院行って、今日も思い通りになりませんでした。
    いつも安いところだからかな?と思い、高いお店行ってみたのに!!泣きたいw

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/15(金) 23:22:10 

    >>14
    小顔に見える

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:50 

    >>59
    スレ見に行って声だして笑ったわ
    着ぐるみみたい

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/16(土) 00:05:42 

    >>146
    わかりすぎるー!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/16(土) 00:18:53 

    こんな感じでと写真も見せても、出来上がりはよく見る前下がりのおばさんボブ。
    デカい頭と顔が悪いのか満足したこと一度もない。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/16(土) 00:45:01 

    >>154
    切りすぎは確か
    ただ頭が絶壁だからか髪の行き場がないせいで同じような出来にはならない事も一つ……

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/16(土) 07:22:08 

    前まで、前髪長くて後ろで一つ結びにしてたから、前髪切ったり真ん中で分かれるし、ボワって広がってる。
    いい感じにならないかな?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/16(土) 07:54:02 

    >>106
    私もカットとかより、セットが好みじゃなくてすぐ家帰る
    でも「このあとお出かけですかー?」って聞いてくるから、美容師的にはお出かけできるセットだと思ってるんだろうね

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/16(土) 09:29:51 

    他のお客さん見たら、最後のセット自分でやらせてくださいってアイロン借りてた人いた。
    あれしたいけど、勇気出ないんだよな。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/16(土) 10:06:44 

    >>8
    私も。美容院帰りの時は完全に理想形で自分でやるとまあこんなもんよなとなる。でもそれも見越して切ってくれるからずっとそこに通ってる。セット不可避みたいな髪型にはされない。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/16(土) 10:28:45 

    >>14
    米津玄師さんに似てない?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/16(土) 10:45:58 

    40数年、自分に合う美容師探してたけどやっと見つけた。
    インスタで見る様な大変身してくれた美容師。
    でも個人サロンのために予約しても待たされる、髪濡れたまま放置、客3人に美容師1人であっちいったりこっちいったり、というビックリする様な接客されて他の客がブチギレしてた。
    暇な時が分からないからLINEで聞くのも人見知りでできないし、必ずまた行くけど躊躇してる。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/16(土) 15:24:54 

    同じ人に頼んでるけど、すごい良い時とイマイチな時とある。
    忙しかったり、意思疎通が微妙だったりで。
    でも良い時があるし、絶望的に変なことにはならないからそのままその人に頼んでる。
    新しい人探すのめんどい。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/18(月) 07:53:28 

    伸びた今より綺麗になればいいくらいの希望しか持たないようにして行ってるから概ね満足だよ
    あんまりガチガチに考えて行っても髪質や骨格の問題、美容師さんとの解釈違いの問題、技術の問題などで100%想像通りにはいかないので

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/22(金) 22:30:53 

    美容師はやっぱりベテランがいい。
    引退前くらいの方がいい。

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/26(火) 15:47:01 

    >>31
    いや、刈り上げ部分の長さが明らかに違うように見える

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/28(木) 08:53:40 

    以前に事情があって取り急ぎ長さだけ切って整えてもらおうとネットで当日予約が空いてた美容室探して指名なしで行ったら、ストレートのセミロングで単純に長さ少し切るだけでもレイヤーの入れ方とか毛量の調節とかの技術が普段切ってもらってた美容師さんと全然違って、時代劇に出てくる尼削ぎか?て感じの違和感ある髪型になってしまった。

    美容師なら皆無難な髪型はある程度切れるんだろうと思ってたけど、やっぱり指名大事だなと思うようになった。
    むこうも初見よりはこちらの髪質や好み把握してるほうが仕事しやすいだろうし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード