ガールズちゃんねる

かまいたち山内健司、人見知りの思いを代弁 「みんながみんな打ち上げ行きたいと思うな」

137コメント2020/08/07(金) 10:43

  • 1. 匿名 2020/08/05(水) 14:46:25 

    かまいたち山内、人見知りの思いを代弁 「みんながみんな打ち上げ行きたいと思うな」 – ニュースサイトしらべぇ
    かまいたち山内、人見知りの思いを代弁 「みんながみんな打ち上げ行きたいと思うな」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    明石家さんまが山内に「山内とか俺ら見てたらもう羨ましいなとか思うのか、要に。社交的で」と話を振ると、山内は「いや、すごいなと思って。ただ羨ましいっていう気持ちはなくて」と語り「そもそもなんですけど、みんながみんな仲良くなりたいと思うなよっていう…」と、本心を暴露。


    すると、山内は「一番思うのは、みんながみんな打ち上げ行きたいと思うなよ」と発言し、出演者をざわつかせた。

    山内の「みんながみんな打ち上げ行きたいと思うなよ」という発言には、多くの視聴者が「めっちゃ共感」「深く頷いた」と共感。

    また、「できれば仲良くなりたいと思った人とだけ関わりたいし、気乗りしない打ち上げは行きたくない」「打ち上げなんて苦手な人にとったら金の無駄だろ」などといった、打ち上げを苦手とする視聴者も相次いだ。

    +485

    -6

  • 2. 匿名 2020/08/05(水) 14:47:13 

    ビジネス人見知りやめろ

    +106

    -76

  • 3. 匿名 2020/08/05(水) 14:47:25 

    >>1
    うちあげに、みんながみんなアンタに来てほしがってると思うなよ

    +18

    -84

  • 4. 匿名 2020/08/05(水) 14:47:26 

    行けば楽しいだろうけど、行くまでが億劫。

    +377

    -11

  • 5. 匿名 2020/08/05(水) 14:47:50 

    >明石家さんまが山内に「山内とか俺ら見てたらもう羨ましいなとか思うのか、要に。社交的で」


    自分で言うのか笑

    +364

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:07 

    ガルちゃんでの好感度が上がりそうな発言

    +139

    -5

  • 7. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:14 

    大阪時代にゆりやん?か誰かに「山内さんは女のケツばっか追いかけてる」って言われてた。

    +159

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:16 

    「今日これから法事なんで、失礼します!」って笑顔で去っとけや

    +101

    -11

  • 9. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:31 

    金だけじゃないよ
    時間とエネルギーの無駄にもなるんだよ

    +237

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:36 

    山内は早く帰って猫と遊びたいんだよね

    +190

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:43 

    この人の相方をディスるちなみにネタ苦手

    +11

    -14

  • 12. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:47 

    >>3
    じゃあ呼ばないでくれ

    +70

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:48 

    これアメトーークでも言ってたな笑

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/05(水) 14:49:08 

    この人なんかいつも目が笑ってなくて怖いんだよね・・。

    +199

    -8

  • 15. 匿名 2020/08/05(水) 14:49:11 

    >>4
    分かります。
    でも帰った後やたら気疲れしてることに気づいてもう二度と行かないって思う。
    その繰り返し…

    +171

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/05(水) 14:49:16 

    まーね。
    タレントさんなんて番組ごとに打ち上げやってたら大変だよね。

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/05(水) 14:49:46 

    広瀬香美とはどうなった?2番も用意してあるとか言われてたけどw

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/05(水) 14:50:04 

    >>3
    個人の意見を言う時に「みんな」とつける人はバカな人だから止めた方がいいよ

    +23

    -14

  • 19. 匿名 2020/08/05(水) 14:50:04 

    プライベートなら良い
    でも、仕事の打ち上げなんて、嫌だわ
    仕事の延長でしかないから、上司にも先輩にも気を遣わないといけなくて、何も楽しくないわ
    そんな事に自分の貴重なお金と時間を費やしたくないのさ

    +118

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/05(水) 14:50:07 

    毎回だいたい孤立するから行きたくない。

    +147

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/05(水) 14:50:40 

    >>10
    でも猫アレルギーって言ってたw

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/05(水) 14:50:47 

    この人の場合は人見知りなの?と謎だった
    あれ嫌これ嫌!で許容範囲狭い(器が小さい)だけなのでは?と思った

    +94

    -9

  • 23. 匿名 2020/08/05(水) 14:51:01 

    でもさぁ、自分がだけ声かけられなかったらどうせグズグズ言うんでしょ

    +8

    -9

  • 24. 匿名 2020/08/05(水) 14:51:04 

    人見知りでも、行きたい打ち上げと行きたくない打ち上げがあります

    +91

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/05(水) 14:51:15 

    >>1
    社交的を絶対善みたいな風潮が嫌だ

    +161

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/05(水) 14:51:37 

    そりゃ行きたくない人もいる
    当然!

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/05(水) 14:51:49 

    仕事に集中したら疲れるし仕事後に飲み会やりたがる人が不思議
    疲れてないの

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/05(水) 14:52:04 

    >>24
    それは社交的な人でも同じです…

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/05(水) 14:52:10 

    >>5
    さんまがそれ言ってるの完璧に脳内再生されたわ笑

    +108

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/05(水) 14:52:46 

    >>4
    行っても楽しくない。
    帰りたい。
    金無駄だなぁとしか思わない。

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/05(水) 14:53:49 

    山内は慕ってる先輩ノブだけだし、可愛がってる後輩もいない(いるっちゃいるけど、その後輩も暗そうな子)からマジの人見知りだと思う。プライベートは自分と同じようなローテンションの人としか関わりたくなさそう
    最近は垢抜けてきたから知らないけど学生時代も勉強しかしてなくて遊んだ記憶ないとか言ってたし

    ネタ作成→山内、上の人との付き合い→濱家
    ていうイメージ

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/05(水) 14:53:54 

    飲みたい人だけで飲んでれば良いのにね

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/05(水) 14:54:00 

    最近の若手はそう言うタイプ多くて普通に断ったり帰るのも自由な飲み会が多いって

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/05(水) 14:54:16 

    >>18
    「みんながみんな」はみんなと同じ意味じゃないから、いいんじゃない?

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/05(水) 14:54:30 

    休日が潰れるのも痛い

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/05(水) 14:54:31 

    たまに芸能人で『私は人見知りなんですよ』と言う人見るけど
    人見知りなのによく芸能界へ入ろうとか思えるなぁと
    人見知りの自分はいつも不思議です

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/05(水) 14:54:36 

    >>24
    それ人見知り関係ないね。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/05(水) 14:54:52 

    楽しさを感じない人からしたら、人生における大損失だよね
    いつも言い争いの種になるし。

    好きな人はやればいいけど断る自由もあるはずなのに。

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/05(水) 14:55:10 

    浜ちゃんの靴舐めてるの知ってから、この人無理。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/05(水) 14:56:25 

    >>34
    自分の意見は、自分の意見として言った方が大人っぽく見えますよ

    +4

    -12

  • 41. 匿名 2020/08/05(水) 14:56:30 

    この人は、人見知りというより相手を選ぶってタイプでしょ
    たぶんがる民みたいな利用価値ない人は選ばれないよw

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/05(水) 14:57:56 

    飲み会しないと協力して仕事できない人が理解できず

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/05(水) 14:58:25 

    >>14
    兼近がこの人を「意志を持ったソーセージ」と表現したのが言い得て妙だった

    +54

    -6

  • 44. 匿名 2020/08/05(水) 14:59:28 

    全員参加じゃないとだめ!とか言う人は責任持ってちゃんと全員をフォローしろ

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/05(水) 14:59:57 

    飲み会とかさあ、昔は会費2、3千円で済んだんだけど、今は5千円からが主でしょ? 行くかって…。
    つまんない思いして、無駄なお金使いたくないというのが本音。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/05(水) 14:59:59 

    私は、飲み会好き→嫌いになった。
    20代の頃は酒が飲めるというだけで可愛がられたしちょっとコミュ障でも酒の力があればなんとかその場は楽しく過ごせた。でも30代になってから気づいた。これに何の意味があるのかと・・・
    飲んだからってさほど仕事しやすくなるわけでもなく、また余計な付き合いが増えるだけだった。体ももたなくなってきたし、金もあるわけじゃないし、行かなくていいなら行かないほうがいいと思うようになった。

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/05(水) 14:59:59 

    この人見るといつもシュウマイ思い出す

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/05(水) 15:00:01 

    >>3
    すごいブーメランじゃない?打ち上げ行きたくて行ってる人っぽいけど、意気揚々と来てんじゃねーよってあなたも思われてるかもよ。

    +12

    -4

  • 49. 匿名 2020/08/05(水) 15:02:26 

    >>39
    靴どころか、松本・浜田の足の指を舐めてるんだよ。キモすぎて私も無理。出てきたら速攻チャンネル変える。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2020/08/05(水) 15:03:37 

    陰キャアピールはネット受けは良いだろうね笑

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/05(水) 15:04:34 

    >>1
    この人に初めて同意します❗️

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/05(水) 15:05:00 

    >>49
    そんなことしてて人見知りとか言ってもなんか説得力ないね。
    お笑いの人って、普通の居酒屋とかで裸になったり、汚い宴会芸してて本気でキモいよ。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/05(水) 15:05:24 

    >>44
    やたら全員にこだわる割に、皆で盛り上がる気はなくて仲が良い一部で固まって興味ない人はほったからかしにするから不思議に思う

    フォローしろとまでは思わないけど、それなら全員出席にこだわる必要ないのになあと。

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/05(水) 15:07:00 

    >>49
    若手芸人は、先輩に好かれるためになんでもするんだよ。
    足の指どころじゃなくて、もっと汚いところ舐めさせられるのが伝統になってるから。

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2020/08/05(水) 15:08:03 

    >>54
    なんでそんな伝統知ってるの?あなた芸人?笑

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/05(水) 15:08:04 

    >>3
    私は山内来て欲しい!

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2020/08/05(水) 15:09:08 

    >>43
    その人なんでまだテレビに出てるの?
    犯罪者でしょうに

    +7

    -7

  • 58. 匿名 2020/08/05(水) 15:09:26 

    こんなご時世でもやっちゃうのかぁ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/05(水) 15:09:30 

    >>1
    高校生になったら文化祭や体育祭のあと、大人の真似なのか「打ち上げしよう!」「打ち上げどこでする?」などの話に自然となって、高校から“打ち上げ”というものが人生で始まってしまってしんどかった、憂鬱だった、初めて聞いたとき、打ち上げって何?って思った

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/05(水) 15:11:25 

    コロナでも飲み会やってる人たちを見てあきれてるよ
    治療費は自費でお願いしたい

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/05(水) 15:13:06 

    >>12
    一応声くらいはかけるんじゃない?

    呼ばなきゃ呼ばないで文句いいそう

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2020/08/05(水) 15:13:31 

    仕事以外で仲良くしたくないし気も使いたくないねん

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/05(水) 15:13:32 

    >>22
    芸人がイジられる為に大袈裟に言ってる事を、いちいち真に受けて、『器が小さい』とか思う方がおかしい。

    +3

    -7

  • 64. 匿名 2020/08/05(水) 15:14:05 

    仲良くなりたい人とだけ打ち上げをするの?
    今後、打ち上げに誘って断られた人はどう感じるだろう…
    人見知りなら人を傷つけても良いの?
    公共の電波でこんな発言、幼稚だなと思う。

    +7

    -9

  • 65. 匿名 2020/08/05(水) 15:14:15 

    >>57
    私に言われても知らない
    私も兼近は犯罪者じゃなかったとしても言動からして嫌いだよ
    ただこの表現は妙にしっくり来ただけ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/05(水) 15:16:45 

    >>52
    これとか、汚い宴会芸というかリンチ、暴行事件
    お笑い芸人 豪快伝説 其の十『宮迫博之』 (2012年5月9日) - エキサイトニュース
    お笑い芸人 豪快伝説 其の十『宮迫博之』 (2012年5月9日) - エキサイトニュースwww.google.com

    お笑い芸人。コメディアン。エンターテイナー。そんな彼たちがかつて刻んだ偉大なる伝説、爆笑列伝を紹介していく連載の10回目。テンバウトは、雨上がり決死隊の宮迫博之だ。宮迫博之ほど持っている芸人はいない。...


    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/05(水) 15:18:06 

    >>54
    アナル歯ブラシも吉本の伝統だっけ?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/05(水) 15:18:32 

    >>1
    林家正三さん?
    海老名家の長男に似ている。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/05(水) 15:18:44 

    仮想通貨
    カズマックス

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/05(水) 15:19:20 

    >>23
    確かにグズグズは言わないけど声かけられなければ寂しい
    だから私は基本的には嫌だなと思っても行けるときは行くようにしてる
    本音は打ち上げみたいな大々的な飲み会自体を企画しないで欲しいって思ってるw
    わがままなのは重々承知です

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:16 

    >>54
    こういうの見ると、芸能界って狂ってるし、大変だなと思う。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:44 

    >>59
    今どきの子は中学生から 打ち上げするよ 体育祭文化祭 合唱コン 卒業式 などなど 中一から 打ち上げで 食べ放題とか ファミレス行きます。びっくりした。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:40 

    >>67
    いろんなもの入れるらしいよ。
    こういうの知ると、汚い宴会芸とか枕とか大変だなと思う。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/05(水) 15:24:46 

    参加する人を募る程にして欲しいよね。
    なんで全員参加前提なのか。

    断らないといけないのは負担。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/05(水) 15:24:49 

    先輩の名前言われても誰だかわからないので話に乗れない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/05(水) 15:25:25 

    行かないと、感謝してないとか、感謝の言葉、挨拶しないやつ、となったり…と言うけど
    実は皆も行きたくないんだろうしハッキリ行かないと断言する人を羨ましくも思うだろうね
    コロナで、打ち上げなくなったりするのを喜んでる人は沢山いるよね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:08 

    全員参加するってなってた飲み会、勇気出して断った。
    1日9時間週5日みっちり一緒にいるのに、仕事終わりまで同じ時を過ごしたくない…
    職場の人が嫌いとかじゃなくて、そういう性格だから仕方ないんだごめん

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/05(水) 15:27:13 

    >>52
    すぐに裸になったり、楊枝と割りばし体に刺したりするんだってね。
    こんな時代になっても体育会系みたいな上下関係あるし、どれだけ無理できるかで贔屓にしてもらえるかが決まる。
    だからこの人みたいなお笑い芸人てキモいんだよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/05(水) 15:30:20 

    >>49
    ガキつかでおじいさんとディープキスしてたの見てから無理

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/05(水) 15:37:38 

    でも打ち上げに一人だけ誘われなかったらいじけるでしょ。断るけど声はかけてほしい奴とかいるし、大人の人見知りは面倒くさいわ。
    平等に声かけてるだけだから嫌なら断ればいいだけ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/05(水) 15:38:47 

    >>61
    文句なんて言わないよ…
    やりたい人だけで勝手にやればいいと思う。
    自分が一緒に飲みたい人なら個別に誘う。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/05(水) 15:42:31 

    >>78
    女芸人も見てて 痛々しい 同じ女性として そこまで 捨て身になれない 好きでやってるのか分からないけど 見ててこっちが恥ずかしくなるからチャンネル変える

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/05(水) 15:44:03 

    山内って楽屋でもみんなに混ざらなくて、濱家がやまちゃんやまちゃんて声かけるんじゃなかったっけ?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/05(水) 15:47:13 

    コロナ禍で唯一良かったことが仕事の飲み会が無くなったこと
    年2回ほぼ強制に近い形で出席しなきゃいけないのが苦痛でしかたがなかったからホッとしてる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/05(水) 15:48:26 

    この人は人見知りじゃないのでは?この人の弟が、兄はしょっちゅう家に女の子呼んで楽しそうだった、みたいな。見た目は大人しそうだが超リア充って感じ。芸人になってからもモテモテだった感じだし。第7世代的な表立ってのアイドル人気ではないけど劇場周りでは普通にキャーキャー言われるタイプ。打ち上げとかわざわざ行かなくても自分の好きな人間に自分から声かけていけるタイプで、隠キャの想像する打ち上げみんな喜んで行ってない、みたいな意味ではないかも。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/05(水) 15:52:41 

    けど芸能人の打ち上げと普通の会社の打ち上げとでは意味合い違う気もするなー。

    ドラマや映画みたいにその都度スタッフが変わって、それぞれ作品に思い入れあるみたいな、一期一会的なものだったら楽しそうだなーと思うけど。
    芸人だとあまり打ち上げメンバーも変わりばえしなかったりするのかな。
    ただ飲みたいだけの、名目だけの打ち上げなら行きたくないよね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/05(水) 15:52:55 

    この手の「実は陰キャなんです!」アピールって、ぶっちゃけもう古くない?

    +8

    -4

  • 88. 匿名 2020/08/05(水) 15:55:03 

    >>1
    メンドくさそうなヤツ。
    観てたけど、かなり性格歪んでそうだった。好感度ゼロ。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/05(水) 16:05:08 

    打ち上げ苦手。
    皆みたいにテンション上げられないし緊張でご飯もあんまり食べられないし美味しく感じない。
    結局お金の無駄だったって後悔。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/05(水) 16:09:14 

    行きませんって言えばいいだけじゃないの。
    誘われるのも不満なの?
    山の中で暮らせば。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/05(水) 16:09:41 

    >>5
    羨ましくないわ

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/05(水) 16:10:26 

    >>40
    国語力なさ過ぎ。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/05(水) 16:11:55 

    これ人見知りの話なの?無用なつき合いはしたくないって話じゃないの?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/05(水) 16:14:14 

    私も嫌だ。
    その場も一生懸命楽しくしないといけないし、帰ったらいっつも頭痛がする。
    服装とかもその場に合ったもの準備しないといけないし、何もかも面倒。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/05(水) 16:15:12 

    お酒飲めない、少食、誰とでも仲良く出来る訳でもない人間からすると、ほんとに時間とお金の無駄

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/05(水) 16:19:39 

    有田ジェネレーションで、蛙亭を推してるのに毎回裏切られる山内さんが好き

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/05(水) 16:21:44 

    >>78
    今ニュースでやってたけど、日大ラグビー部が頭に楊枝刺したりしてたって。
    なんでこういうの無くならないんだろう。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/05(水) 16:26:44 

    社交的枠で元テレビ東京の鷲見玲奈アナウンサーが出てたけど、誘われた飲み会全部行ってたら肝臓壊したって言ってたね。
    掛け持ち含め週8飲みは凄い。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/05(水) 16:26:57 

    みんな分かってるよ。行きたい人なんて数人じゃない?幹事ですらダリーって思ってるよw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/05(水) 16:29:02 

    >>5
    でも、羨ましいとは思わないって
    山内言ったよね(笑)

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/05(水) 16:32:32 

    いつも戸惑ってる顔をしてるよね
    すごく戸惑ってると思う
    芸人の裏の世界とか闇とかに戸惑ってそう

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/05(水) 16:34:08 

    >>1
    打ち上げは、お前をねぎらうための行事じゃないんだよ。
    お前を喜ばせるためにやってると思うなよ。

    +0

    -7

  • 103. 匿名 2020/08/05(水) 16:35:23 

    >>99
    そうそう。
    お金を出した方が満足するためにやってるの。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/05(水) 16:36:26 

    >>1
    こんなこと言うくらい社会の仕組みを分かってない人だとは。。

    +1

    -8

  • 105. 匿名 2020/08/05(水) 16:38:45 

    私も人付き合いすごく疲れるから1人が好きだし結構人見知りな方だけど、大人なのに自分が人見知りだとアピールする人は好きじゃないな。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/05(水) 17:06:49 

    いいなみのってんねー

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/05(水) 17:24:22 

    >>9
    そうそう!
    お金払ってでも行きたくない

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/05(水) 17:28:34 

    >>23
    私もはや声かけられなくても何とも思わない
    むしろもう好きな人達でやるべきなんだーってホッとする域まで来てしまったよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/05(水) 17:55:43 

    >>2
    いや、山内は昔からいじられキャラで
    ATMでお金下ろしただけで
    「山内銀行おった。きっしょ!」ってbaseメンバーにいじられてからww

    しかもあんまり周りと仲良くしてなかったし、
    浮いてたよ。
    濱家は川原や藤崎や大林とかともなかよくて社交的


    山内だけはわの中に入らず、ひとりでいてた。
    んで、めっちゃいつも彼女が美人
    あと、いつもボソっという一言が面白い

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/05(水) 18:00:13 

    >>5
    「みんながみんな打ち上げ行きたいと思うな」という発言が「俺ら社交的で羨ましいと思うんだ?」ということになるのか意味不明
    謎の思考回路

    +34

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/05(水) 18:02:45 

    >>109
    「山内銀行おった。きっしょ!」←これ面白いと思って言ってるのかな?
    いじられキャラって何なんですかね

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/05(水) 18:05:53 

    行ってる間は楽しめたりもするけど行くまでの不安や緊張と行った後の気疲れかが凄い。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/05(水) 18:11:12 

    終わった後の一人反省会が辛いって言うと
    何も悪い所がなかったのに何で?って言われる
    店のチョイスとか話のネタとか返しとかリアクションとか注文のタイミングとか些細なこと全部だよ…

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/05(水) 18:24:55 

    若い頃は好きだったなぁ
    ただ飯だし座ってたらお酒とご飯が運ばれてきて、周りの男社員がチヤホヤしてくれて愚痴言ってたくさん誉めてもらってムチャブリしても笑って許してくれて…
    20代前半までならお姫様気分で楽しかったわ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:50 

    >>40
    いや馬鹿か。
    妙に賢ぶってるのがまたさらに
    馬鹿具合を露呈してるwwwww


    めっちゃ恥ずかしいな。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/05(水) 18:47:12 

    >>18
    こういう『バカな人』ってレッテルを貼る人は
    本当に人を見下せるだけの資質があるのか心底気になる。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/05(水) 18:49:46 

    >>40
    言ってることの意味が分からない。
    皆って意味合いを使ってはいけないの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/05(水) 19:02:12 

    嫌なら行かなきゃいいじゃん。
    本当に控えめな人なら、内輪にこっそり、あまりそういうの好きじゃないから行かないって終わりだよね。
    男のくせに非社交性をアピールする奴、気持ち悪い!
    カッコ悪くないの?
    私の学生時代に合コンにいたら次の日そいつの悪口で盛り上がるw
    30年前ならイケイケ姉ちゃんにヒールで蹴られるねw

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2020/08/05(水) 19:05:28 

    >>117
    確かにちょっと言い方間違ったかも。

    3さんのような人は根本的に、飲み会に全員強制参加させようとする人達に文句言って欲しなと思います(多分仲間だから言えないんだろうけど)

    不参加を唱えただけで嫌味言われる意味が分かりません。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/05(水) 19:07:33 

    >>64
    この山内って人に死ねとか自殺させたいとまで思わないけど、誹謗中傷が集まっても同情できない。

    +1

    -6

  • 121. 匿名 2020/08/05(水) 19:09:48 

    >>87
    インキャをアピールして何か得するの?
    男の方が明るい人が好かれるし。
    インキャ=いい
    なの?世代だと思うけど明るくハキハキしなさいって教育だったから理解できない。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/05(水) 19:56:54 

    >>31
    それは何となくわかる
    でもそれであの綺麗な奥さんって凄くない?芸人の中でもかなり美人だと思うわ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/05(水) 20:23:05 

    ヒロシが言ってたんだけど
    「一人で居るのが辛いのではなくて楽屋とかでたくさん人が居るのに一人で居るのが辛い」←こんな感じのニュアンス
    この話を聞いてだから参加したくないのかと納得した
    人見知りだから会社とかの飲み会で仲のいい人が居るわけでもないから会話に入れないしひたすら料理食べたり飲んだりしてる
    笑い声や楽しい声が聞こえてるのに
    それが嫌だから飲み会とか参加したくないし一人で居る方が気兼ねなくのんびり出来る

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/05(水) 20:29:54 

    >>111
    いじりキャラの人どこにでもいるけど、昔から大嫌い

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/05(水) 20:45:40 

    でもかわいい女の子との飲み会ならホイホイ行くでしょう

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/05(水) 21:31:08 

    同感です。歓迎会も新年会も忘年会も嫌で嫌で。今の最低限の身内や関係者にしか会わなくてすむ生活が、すごく楽。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/05(水) 21:55:10 

    >>121
    損得じゃないんじゃないかな
    大勢の人に好かれようとも思ってないし
    陽キャの人は行きたくない人の気持ちは理解できないし理解しようともしないでしょ
    だからこういう人もいますって声を上げてくれる人がいて少し救われる
    明るくハキハキしなさいという風潮も息苦しく感じる人もいる

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/06(木) 00:03:44 

    >>127
    人見知りだから幼少期いじめられてたことあるし、先生と先輩に怒鳴られて、最低限ハキハキしよう、社交性身につけようと頑張ってきた自分としては、打ち上げは周りと交流するチャンスとして活用してきた。別にインキャに、自分と同じくらい打ち上げ楽しめとは思ってないけど、そういうマイナスの感情って仲いい人にだけこっそり言う方が好感持てる。本当に控えめで人見知りならそうすると思う。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/06(木) 00:29:00 

    自分に自信ある陰キャだったら名乗るかもね。
    自分はそう。陰キャであることは多様性を認められる大人でありポジティブなイメージ
    陽キャのように異質なものをイジメて排除しないだけ、マシな存在。

    名乗ったことで叩かれてもなんとも思わない
    イジメする人間達よりずっとマシ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/06(木) 00:37:08 

    >>110
    流れ逆だよ
    さんまが山内が人見知りって話受けて「俺らみたいなんが羨ましいんか?」って言ったら、「羨ましくない」「そもそもみんなと仲良くなりたいわけじゃない」「打ち上げみんな行きたいと思うなよ」だよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/06(木) 01:30:50 

    いい歳こいて人見知りって言うな

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/06(木) 02:49:38 

    娘が山内さんに激似。もうすぐ2歳

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/06(木) 03:15:11 

    山内って陽キャっぽいけど逆なのか

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/06(木) 06:17:21 

    >>111
    うまく伝わらないけど、
    濱家もそうしてたし、
    まわりもそうしてたし。
    客もそうしてたし(笑)


    「あなたがー!すきだからー!チャンドンゴンげんです!
    やーめーて!やーめーて!」(Tシャツビリビリー)

    の時代だよw
    正直あの時代base通ってた人間はこの空気感はわかるとおもう。
    いじめられてたんじゃなく
    とにかく、周りと足並み揃えないし
    何考えてる変わらんし、
    おもしろいしw
    お笑いとして信頼はすごくされてたけど、
    「あいつなんやねん、きっしよw」(けどめっちゃおもろい)
    というかんじでした。

    だから、ビジネス人見知りとかじゃないよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/06(木) 19:12:15 

    lonely boy

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/06(木) 19:13:07 

    かまいたちはダウンタウンの影響受けてるから好き

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/07(金) 10:43:04 

    インキャがかっこいいと思うなよ!

    いつから非社交性は自慢になったの?最近この手のネタすごい見かける。
    私の学生の時なら嫌われ者やモテない君の典型だよ。
    誰もお前に来てもらいたくないよ!って

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。