ガールズちゃんねる

「みんな頑張ってる」のみんなって誰?

139コメント2020/08/24(月) 06:58

  • 1. 匿名 2020/08/23(日) 14:19:22 

    娘がよく「みんな頑張ってる」「みんなやってる、みんなできてる」と言います。
    でも、みんなと言うほど娘の交友関係は広くないと思いますし今は子無し専業主婦(近所に住んでる)なのでずっと家にいるようです。
    誰かと比べる、比べられる環境ではないにもかかわらず何故「みんな」という単語が出るのでしょうか。
    みんなって誰かと聞いてみても自分と同じ歳くらいの人としか答えません。同い年の人間なんてこの世に沢山いてそれぞれ境遇は異なるのにそれを「みんな」と一括りにはできないですよね。
    みんなと同じがいいという感情は理解できるので出来る事があれば手助けや応援もしたいのですが、そもそも娘のいうみんなの範囲が分からないので何をしてあげていいのか分からず悩んでいます。

    +10

    -95

  • 2. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:00 

    嫌な親だな

    +167

    -4

  • 3. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:02 

    もーいちいちうるさいなー

    +108

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:10 

    自分の周り=みんな
    だろうね

    +137

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:10 

    不特定多数

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:13 

    ネットのみんなとか?

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:23 

    よそはよそ、うちはうち

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:26 

    主も相当子どもっぽいよ

    +140

    -5

  • 9. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:36 

    みんなと思わせてるだけ
    そこまでみんな頑張ってない

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:45 

    過度な一般化
    自分の意見に箔をつけるため

    日本人は~
    女は~
    まとめすぎだろ

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:45 

    そのみんなを特定する必要ないんじゃないの?

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:48 

    主鋭いね。私もトピタイ見てハッとしたよ

    +2

    -22

  • 13. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:53 

    >>1
    クロちゃんのことじゃないかな?
    「みんな頑張ってる」のみんなって誰?

    +1

    -19

  • 14. 匿名 2020/08/23(日) 14:20:55 

    「みんな頑張ってる」のみんなって誰?

    +1

    -14

  • 15. 匿名 2020/08/23(日) 14:21:05 

    なんだ?
    主ちょっと面倒な人そう。

    みんなが頑張ってる。の意味のみんなは、どの人だって頑張ってる。それでよくない?

    +103

    -7

  • 16. 匿名 2020/08/23(日) 14:21:11 

    難しく考えすぎじゃない?一般的な事を言ってるんだよ。あんまりそういう事で問い詰めたりすると、相談や私生活の話もしてくれなくなるよ。

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/23(日) 14:21:16 

    >>1
    みんなと言うほど娘の交友関係は広くないと思いますし今は子無し専業主婦(近所に住んでる)なのでずっと家にいるようです。


    ん?あなた相当なおばあさん?

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/23(日) 14:21:20 

    >>1
    何この人…。

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/23(日) 14:21:57 

    >>1
    こっち見んな
    「みんな頑張ってる」のみんなって誰?

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/23(日) 14:22:11 

    特定班出番だ!

    捜査:主の娘の「みんな」

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/23(日) 14:22:14 

    なんか、チクチク重箱の隅つつく親って感じ

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/23(日) 14:22:16 

    子供の頃欲しいものがあった時に「みんな持ってるし」って言った事ない?
    みんなって誰?って聞き返されても数人の名前しか言えないの…
    子供の言うみんなってそんな物だと思うよ。

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/23(日) 14:22:25 

    鬱陶しい親
    知り合いじゃないなら、ガルちゃんで同世代の話を見聞きしたんじゃない?

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2020/08/23(日) 14:22:27 

    地球🌏に住んでる人?

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/23(日) 14:22:34 

    >>1
    それは主の世界観が狭いだけのような、、
    子供がいくつかわからないけど親の知らない世界もあるよ

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:06 

    こんな屁理屈言う母親嫌だわ。今の子はTwitterとかでも話すし浅い深いあれど交友関係は親が思っているよりかなり広いよ。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:17 

    みんなはやっている
    みんなそうだよ
    みんなと同じ

    裏を返せば
    「どうしてお前はできね〜んだよ!」と言いたい

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:30 

    >>22
    主の子どもは主婦らしいよ。
    なんか主の感覚がちょっとみんなと違うよねw

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:43 

    娘はとっくに結婚してる年齢で主も結構な年でしょ?
    なのにまだ娘の言動気にしてんの?
    もうほっといてやれよ

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:45 

    主が何を発言したら、そういう答えが返ってきたの?それによらない?笑

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:47 

    娘さんは皆も頑張ってると言って自分を追い込んでるの?それとも皆みたいにお母さんに手助けしてってお願いしてるの?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:52 

    >>1
    なんだ?
    そのガキ?

    +2

    -10

  • 33. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:56 

    >>1
    子供なんてそんなもんでしょ。
    仲良しグループの過半数=みんな、くらいのテンションじゃない?

    +1

    -10

  • 34. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:58 

    >>1
    一般的にって意味じゃないの?
    みんなって言葉が分かりやすいから使うだけで、あなたみたいな中二病的発言をしない娘さんの方が大人。

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/23(日) 14:24:02 

    >>1
    子供の言うみんなってのが誰なのか把握して主なりに比較したいの?
    なんかこわいわ

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/23(日) 14:24:11 

    >>1

    悩むな、食べろ!
    「みんな頑張ってる」のみんなって誰?

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/23(日) 14:24:47 

    >>28
    ちゃんと読んでなかった…
    主婦なんだ、小学生位の話だと思ってた。
    すいません。

    +32

    -4

  • 38. 匿名 2020/08/23(日) 14:24:51 

    よそはよそ、うちはうち
    と言いながらも、
    みんな同じ、みんな○○してる
    というのが親なんだよね…

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/23(日) 14:25:47 

    頑張らなくても出来る人と
    頑張ってもできない人と
    色々あるからね。
    人に迷惑をかけないで生きてる限り、私は頑張って生きてる人間だと思ってる笑

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/23(日) 14:25:56 

    >>1
    そんなの娘に聞かないと分からなくない?
    ガル民が書いてるのはあくまで予想。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/23(日) 14:26:10 

    皆ちゃんと読んで!主は高齢で、娘さんは主婦だから!

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/23(日) 14:26:15 

    二人以上は、みんな だよー

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/23(日) 14:26:31 

    みんな持ってる!とかの時のみんななら誰だ?と思うけど、
    みんな頑張ってる!なら、私だけが辛いんじゃないんだから私も頑張ろうと自分を奮い立たせてる感じだと思うけど。
    それをみんなって誰?とか。
    主が私の母親じゃありませんように。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/23(日) 14:26:31 

    All,everyone, everybodyの違いだよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/23(日) 14:26:45 

    主の書き方だと、娘さん子育てに追い詰められてそうな気がするけど…
    よその子はみんな歩けるのにうちだけまだ歩けない、よその子はみんな言葉が出てるのにうちだけ遅いとか、そんなことで思い詰めてない?大丈夫?

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2020/08/23(日) 14:27:00 

    主の子が言うみんなって自分の事じゃないの?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/23(日) 14:27:32 

    みんなと言いながら自分を一番に褒めて欲しいのもあると思います。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/23(日) 14:28:18 

    >>1
    主、何かの病気?アスペとか?
    そんなのお子さんだけじゃなく、それこそみんなが言ってる言葉じゃない。言ってる言葉全てに正確性を求めてるの?しかも子供相手に?主、とてもおかしな事言ってるよ?まず周りの大人と話し合ってみたら?

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/23(日) 14:28:26 

    主の文章がわかりにくいけど、

    主=ちょっと高齢
    主の娘=子育て主婦世代

    なのかな?

    もう娘さんも大人なんだし、ほっとけばいいじゃん

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/23(日) 14:28:28 

    おばあちゃん、ガルちゃんに毒されるなよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/23(日) 14:28:31 

    >>1
    今はSNSとかもあるので同級生の近況とか見て、私ってダメだなぁとへこんじゃうこととかあるんじゃないですかね…。
    同級生達が仕事も子育ても頑張ってるみたいなのをSNSで見ると劣等感を持ってしまうことありますよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/23(日) 14:28:32 

    主さんのことを「みんな頑張ってるのに何でお母さんはこうなの?」みたいなことを言われたの?

    それだとカチンと来ることもあるかもしれない。
    ただちょっとした話の中で「みんな頑張ってんだよ」と言うだけなら気にしなくてもいいと思う。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/23(日) 14:28:52 

    父がこのタイプでみんなって言うといちいちみんなって誰だよって突っ込んでから面倒なタイプだったな
    まあわからんでもないよね認識している世界が違うんだからわからないよね
    自分と他人の境界をしっかり認識できるようにするのは大切かもしれないけどみんなって誰?って突っ込むのは嫌味なやり方だと思う

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/23(日) 14:29:10 

    私は子供いないってのもあるけど
    周りのほとんどの人が子供がいるから、自分以外のみんなは子育て頑張っててすごいなって思うことはあるかな。
    子供いなくて子育てしてない分自分だけ置いていかれてるような気持ちにはなることもある。
    でもネットとか見ればいろんな人がいるなって思えるけど。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/23(日) 14:29:16 

    娘さんはみんなできてるとか自分ができない事やってない事を責めてるのかな?
    心が弱ってるんじゃない?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/23(日) 14:29:31 

    「みんな」を特定出来ないと応援したり手伝ってあげられないの?
    子供の話のそんなところに引っかかってたら対話も出来ないですよ〜

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/23(日) 14:29:32 

    >>1
    あの子やあいつ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/23(日) 14:29:58 

    うちの母親の「みんな」は自分一人のこと。
    「みんな、そう言ってる!」

    じゃあ、その皆んなを連れてきて!と言うけれど来たことはありません。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/23(日) 14:30:25 

    >>1
    頼まれたこと以外何もしなくていい。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/23(日) 14:30:26 

    >>1
    仕事とか人生に切羽詰まった若者が立てたトピかと思ったら、もうご結婚されてる娘さんのこととは…
    かける言葉がまとまらない笑

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/23(日) 14:30:38 

    >>1
    娘さんの言うみんなが誰なのかをわざわざつきとめなくても、親として言ってあげられることはあるんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/23(日) 14:31:13 

    >>1
    娘さんにどんな問題あるか知らないけど、今はその困ってる事を優先に考えるべきでは。
    何で娘さんの「みんな」の定義にこだわってるのか不明。
    そこ解明しないと一切手助け出来ないんかな。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/23(日) 14:31:21 

    わたしの言う「みんな」は
    ガルちゃんのみんなのことだよっ♡

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/23(日) 14:31:28 

    >>56
    だよね。
    みんなを特定するより
    他の人と比べなくたってあなたは頑張ってるよ。とまずは一言声を掛ければいいと思うけどね。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/23(日) 14:31:34 

    みんなは3人から成立するらしいよ!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/23(日) 14:31:43 

    >>1
    1から10まで説明しないとわからんかね?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/23(日) 14:31:49 

    >>53
    私だ。
    みんなって言う方が面倒なタイプだよ。
    ホント、みんなって誰だよ。

    てか、どんな世界を認識してるの?

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2020/08/23(日) 14:31:55 

    >>1
    そんなに重要な事ですかね?
    母にそんな事言われたらもう話すのやめる。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/23(日) 14:33:07 

    出来るようになりたいと思っていることをただ応援してあげれば良いのでは?
    出来なくて落ち込んでたら、人と比べなくて良いのだと慰めてあげるだけ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/23(日) 14:33:10 

    小学生女子の娘さんの相談かと思ったら成人して結婚した娘さんの話し!⁉︎
    そんな言い合いになるなんて、主さんがちょっかい出し過ぎなのか逆なのか知りませんがお互い距離が近すぎなのでは?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/23(日) 14:33:38 

    >>58
    あるある
    「みんなそう言ってる」って言うことで
    あたかも自分が正解だと相手に伝えたいんだろうね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/23(日) 14:34:10 

    >>1
    娘さんも視野狭窄になってるいるが、トピ主も木を見て森を見ずになっている。
    この場合、問題点は「みんなって誰?」では無い。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/23(日) 14:34:58 

    あ、親が言ってるのかと思った。
    みんなは出来てるのに何であなただけできないのって親に言われた娘の嘆きの投稿かと。

    逆に「みんな」を特定したところでどうするのだろうか。
    一人一人の能力を調査するわけではないでしょうから、こだわる部分では無いと思うけど。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/23(日) 14:36:08 

    大体で良くない?
    「みんな自粛してるよー」で、
    「みんなって誰よ!!全員の事なの!?出歩いてる人もいるじゃない!」
    とはならないでしょw
    だいたいだよ。
    娘さんもあなたと話すの面倒くさいんだよ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/23(日) 14:36:27 

    >>1
    娘さんが悩んでてそれに寄り添いたくて話を聞いてるなら、そんな言葉狩りみたいなことでモヤモヤしてちゃだめよ
    あなたにしかかけられない言葉があるはずなんだから
    結婚する年齢まで育てたんでしょ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/23(日) 14:36:46 

    >>45
    娘さんは子無し専業主婦だよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/23(日) 14:36:49 

    >>1
    子どものみんなは3人だそうです。
    みんな持ってるから買って!
    誰が持ってるの?って聞くとだいたい3人名前が上がるそうです。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/23(日) 14:36:52 

    山下真司のフットボールのドラマにそんな科白なかった?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/23(日) 14:37:41 

    >>36
    おう!美味そうだなヨコだけど頂くぜ!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/23(日) 14:37:59 

    >>17
    広くなくたって友達いるでしょ
    知り合いもいるでしょ
    夫や夫の親族もいるし

    そういうのを総じてみんなと表現するのは当然だし普通
    なぜ突っかかる?って感じるよね

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/23(日) 14:38:28 

    >>36
    斬新w

    でも、美味しそうだね!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/23(日) 14:39:44 

    >>65
    そうだね
    2人ならお互いだもんね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/23(日) 14:39:49 

    マイナスされまくって文字が小さいと読む気がしない笑
    まぁ一般論として「みんな〇〇なんだから」って自論の強化に使う人はいまいち説得力ないよね
    「みんなスマホ持ってるもん!」ってねだる子供の理屈
    自分を励ますためなら有用だと思う

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/23(日) 14:39:52 

    >>66
    下の方のトピでありましたね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/23(日) 14:39:58 

    >>17
    娘の交友関係を知ってるくらいだから幼稚園くらいの子のことを言ってるのかと思ったら全く違って呆れたw

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/23(日) 14:40:48 

    >>58
    うちの母親もそう「わたしらは」母に友達はいない

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/23(日) 14:41:25 

    >>1
    娘さん劣等感感じてるのかな
    何かしら社会的に認められたいのかもねまだ若いしね
    この場合みんなは社会全体を指してるんだろうね
    自分の物差しが定まらないうちにSNSなんかで超有能を見てしまったのかもね
    あるいは旦那からのフォローが足りないか
    もう成人して家庭も持ってるなら頑張ってるねって母親のあなただけでも励ましてあげるといいよ
    それ以外は何もしなくていいよ
    もし逃げてしたら優しく迎えてあげて
    自分で納得する成果を出さないと満たされないからね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/23(日) 14:41:29 

    >>1
    あなた毒親だね。
    みんな持ってるから買ってとかなら、みんなって誰?ってのもわかるけど、
    みんな頑張ってるから私も頑張る。
    みんなやってるしみんなできてるから、わたしもできるように頑張る。
    とかなら出来た子供だと思うけど。なんで褒めてあげないの?

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/23(日) 14:41:39 

    子供が親に言われてる話かと思ったら逆だった。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/23(日) 14:41:40 

    >>1
    世の中の大多数の人って意味だと思う

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/23(日) 14:43:28 

    >>85
    え、私も小学生くらいの子の事言ってるのかと思った。
    いちいちこの主が娘さんのやる事否定するんじゃないの?
    一生懸命やってる事を主がそんなにやらなくてもとか否定するから、みんなやってるんだよ!ってキレてるんじゃないの?

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/23(日) 14:44:50 

    >>53
    うちの親もそんなタイプだった笑
    話を素直に聞いてくれないし理解してあげようみたいな姿勢も感じない親だったよ
    否定したいからあげ足とりたいだけなね

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/23(日) 14:45:25 

    >>1
    誰かに何か言われたわけじゃないけど、人と比べてしまってへこむことってあるよ。友達とか。
    同い年の知り合いみんなに子供がいると、この歳になって子供がいないなんて私だけなのかも…と追いつめられてしまう時とかある。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/23(日) 14:46:17 

    >>1

    こんなお母さんやだわ。


    娘が誰かと自分を比べて悩んでるってこと?
    何が言いたいのかよくわからないけど、交友関係広くないからっておかしい。
    専業主婦だからって何?

    娘さんなりの世界で、色んなことで悩むだろうし、
    友達に大変そうと思う事があれば、あの子頑張ってる
    って思う事もあるでしょう。
    自分が出来ない事あれば、友達は出来てていいなって思う事あって当たり前じゃない?


    何を言いたいの?

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/23(日) 14:47:03 

    >>1
    娘さん、不安なんじゃないですかね。何歳かわかんないけど、年齢上がってくると周りの人ができてるのに自分ができてないことがあるとものすごい劣等感感じてしまったりするよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/23(日) 14:48:08 

    >>1
    手助けしてやりたいとか言ってるわりに、
    そこまでやらなくてもとか、そんなに頑張らなくてもとかいちいち言って、邪魔してるんでしょうね。
    娘さんのために黙って大人しくしててよ。

    うちの親もそうだったわー。
    台風の日に、こんな日なんだから会社休みなさいよ!ね!とか言ってきて、電車動いててみんな出社するのに休めるわけねーだろ!ってほんとイラついた。
    あげくに真面目なんだからとか言われて、ほんと大っ嫌い。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/23(日) 14:48:21 

    >>1
    専業主婦は外に出ないし人に会わないから人と比べて落ち込むことなんてないと思ってるの?そんなことないよ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/23(日) 14:48:29 

    私はあんたと違うって娘は言ってる可能性もあるのか
    どちらにしても娘に構いすぎかも
    救援信号がでるまで好きにやらせてみたら
    ただしお金の管理だけはしっかりする様に伝えるべし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/23(日) 14:48:38 

    >>1
    引っ掛かるとこ、そこ?

    話が通じなさそうでなんかこわい…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/23(日) 14:50:54 

    理屈っぽい。
    交友関係もそんな広くないし、今は自粛中であまり人と会ってないのにみんなって誰のこと?ってw
    主さんにも子供時代あったんだからそこはざっくり言ってしまうもわからんもんかね…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/23(日) 14:50:59 

    >>1
    娘さん、子供が居なくて専業主婦なら、学生時代の友達とかが、バリバリ働いてたり、子育てしてて、自分以外(のみんな)は頑張ってて、前に進んでるようにみえるんじゃないかと思いました。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/23(日) 14:54:39 

    これは丁寧に話を聞くのとは違う。
    子供が伝えようとしているところは全然理解しようとしていない親。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/23(日) 14:56:01 

    >>1
    こういう所に気付ける私賢いって思ってそう笑
    娘さんより頭悪いよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/23(日) 14:56:59 

    あなたも頑張ってるよと言って欲しいのかな?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/23(日) 14:58:31 

    お子さんいくつでしょう…
    私は小学生低学年くらいの子供と認識してしまいましたが、もう家庭を持ってるお子さんという解釈の方もいますね。
    それによってアドバイスも全然変わると思います。

    +1

    -5

  • 106. 匿名 2020/08/23(日) 14:59:02 

    むしろ娘にお前も頑張ってるよって言ってやれよ
    母親までに否定されたらかわいそうだわ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/23(日) 14:59:57 

    別居のさ、親がね、イチイチ独立した子供の交友関をぜんぶ係把握してるの??


    うちの姑みたい。「この前家に(夫の)友達が来て~」と話せば「誰?大学のときの◯◯くん?」と、嬉しそうに息子の事はなんでも知ってるのよ、把握してるのよアピールが始まります

    「いや、職場の」と知らない交友関係だと、あとは黙ります

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/23(日) 15:00:28 

    毒親臭がする

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/23(日) 15:01:39 

    >>1
    娘は大人だよね
    いつまでも娘に執着する母親なんだね
    うちの親みたい

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/23(日) 15:02:23 

    >>1
    娘さんが何か挑戦したい事があって、それに対して反対?されたら「みんな頑張ってる、みんなやってる、みんなできてる、だから私もやりたい」って娘さんがいう。
    だから主が「あなた交遊関係広くないでしょ?みんなって誰?」って聞くと、同年代の人って言われた。って感じ?

    よく分からないのだけど、どうして「みんな」が誰の事なのかわからないと手助けできないの?
    主も書いているけど、それぞれ境遇は違うんだから「みんな」が誰かなんて気にしなくていいと思うけどな。
    きっと娘さんとしては「みんな=同世代の人、世間一般的に」ってことだと思うよ。

    何をしてあげたらいいかって、娘さんに直接聞けばいいんじゃない?
    応援したい、手助けしたいから私にできることある?って

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/23(日) 15:02:53 

    >>105
    今は子無し専業主婦(近所に住んでる)なのでずっと家にいるようです

    と書いてありますよ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/23(日) 15:05:44 

    よく分かんないけど、お母さんが口出しすぎなんじゃない?

    もし娘が相談したかったら、そういうふうに抽象的じゃなく、具体的に話すと思う。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/23(日) 15:09:01 

    一般的なことや、いろいろなコンテンツで得た情報とかで良いじゃないですか?
    自分がつまらない失敗したら、誰でも出来てることなのに!って落ち込んだりしますし。
    自分以外は凄く頑張って見えたり、器用にこなしているように思えてしまうもんだ。
    どこまでの範囲をみんなというのか、なんて特定の必要なし。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/23(日) 15:12:31 

    1人で英雄ぶって、自分の意見を言った後にみんなそう思ってるから!っていう人もいるからね。
    わたしは思ってないよ。って感じ。まぁそう反論する時もあるけど。
    そういう使い方じゃなきゃ『自分の周りの人みんな』でいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/23(日) 15:13:04 

    >>111
    本当ですね!主さんごめんなさい!
    そしてご指摘ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/23(日) 15:17:51 

    意味が分からないよ…。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/23(日) 15:22:48 

    >>1
    「みんな」の前提なんて話した本人にしかわからないし、物事によって異なる。だから定義なんて決められないよ。
    娘さんは「自分と同じ歳くらいの人」って言ってるのだからそれでこの話は終わりでは?

    書いてる内容から察するに「みんな」の定義が何かなんてさして気にする点じゃないと思う。
    娘さんが何に悩んでるのかちゃんと聞いてあげて、自分にできる範囲で助けてあげるだけじゃだめなの?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/23(日) 15:33:09 

    その「みんな」は発言者の脳内モブ

    以前いた会社の役員1人が「みんな」といったが直後の会議で出席した部課長もれなく「だれのことだ?!」
    その役員の妄想だと確信した。その役員が副社長になったとき会社倒産。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/23(日) 15:33:18 

    いるよね、「みんな」とか「普通」という言葉に「みんなって誰?」「普通って何?」と嚙みついて来る人。一時期の流行りかと思ったらまだいるんだね。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2020/08/23(日) 15:33:19 

    娘さんが周りの主婦と比べて自分を追い込んでしまってるって相談?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:44 

    てか結婚して別世帯を持ってる年齢の娘なんてもうほっとけばよくない?
    子供じゃないんだからさー

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/23(日) 15:56:38 

    恐らく娘さんが言いたい事は主には伝わってないし、主が言いたい事は私達にも伝わってない
    なので、>>1の情報だけでアドバイスしてもトンチンカンな答えになりそう
    結局、主が出来る最善は「何もしない」

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/23(日) 16:13:36 

    主さん、察してあげて欲しい。
    分からないと言いながらお子さんを追い詰めていかないで。
    お子さんの目や耳に入ることが、みんなだよね。だからといって、みんなじゃないとかも言わないであげてね。
    共感してほしい。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/23(日) 16:35:16 

    世界中の人です。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/23(日) 16:44:51 

    よくネットニュースで感動の声相次ぐってのと同じだね
    数人の声をみんなの声と表してるだけ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/23(日) 16:46:50 

    外で仕事もせず子供も産まずだから干渉したいんだねきっと
    いじめられて社会から引きこもってしまったのかも知れないね私もそうだから。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/23(日) 16:49:06 

    >>1
    子無しって言い方しないで!!!

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2020/08/23(日) 16:56:16 

    いるよね、いちいち揚げ足取るのが好きな人。
    話の流れで言っただけじゃないかと思うけど。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/23(日) 17:02:27 

    >「みんな頑張ってる」のみんなって誰?

    人の親になっている年代や立場の人が
    こんなことを真面目に問うって
    アスペルガーよね

    娘にそれが遺伝しなかったのが
    不幸中の幸いねw

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/23(日) 17:02:28 

    ただでさえ不快な言葉なのに、自分の母に子無しと表現されるのはいくらなんでも嫌だわ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/23(日) 17:43:30 

    俺やで!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/23(日) 17:48:14 

    「みんながんばってる」と、
    でしゃばって自分がリーダーと勘違いして話しているその本人、のまわりにいる、偽りで作られたサークル内の人々。

    のことかな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/23(日) 18:06:18 

    >>96
    あなたのお母様に近そう。
    自分の思い通りに娘が行動しないから、揚げ足取りして娘が間違ってるって事にして、自分に従わせたい感じ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/23(日) 18:35:48 

    >>45
    文盲ばかりだな

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/23(日) 18:53:07 

    みんな持ってるのに自分だけ買ってもらえなかった悲しい記憶がある。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/23(日) 19:26:43 

    >>1
    エンジニアと話している気分になる
    何もかも明確にしようとするけど、そこ必ずしも明確にしないと話すすめられないもんですかねえ…っていう

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/23(日) 20:12:40 

    主が娘に責められてる話の延長でそう言われてるのか、
    その逆かで印象も違うし、
    思い悩むところも「みんなが誰」ってことではないよね。

    どっかで主出てきた?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/23(日) 22:10:14 

    みんなナイキのシュース持ってるから買ってー!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/24(月) 06:58:23 

    主婦ならもう放っといてあげれば?何に悩んでいるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード