ガールズちゃんねる

【ダイエット】ある程度で終わってしまう

73コメント2023/12/10(日) 23:07

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 16:28:43 

    ダイエットを決意して2ヶ月くらいは頑張れて6キロくらい落とせるのですが、それ以降は頑張れずまた普通の生活になりじわじわ太る→ダイエットの繰り返しです。
    私の場合大体52キロまで落とすと体も楽になり手持ちの洋服も着られるのでそれより落としたことがありません。モチベーションを保ちよりダイエットしていくにはどうしたらいいでしょうか

    +71

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/03(日) 16:29:30 

    190センチ100キロの男性ってデブに見える ?

    +3

    -20

  • 3. 匿名 2023/12/03(日) 16:30:05 

    身長にもよると思うけど、152cmで49kgくらいまで落としたら満足してしまって万年小太り。
    49〜60を何回もいったりきたりしてる

    +64

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/03(日) 16:30:06 

    【ダイエット】ある程度で終わってしまう

    +15

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/03(日) 16:30:06 

    >>1
    身長はどのくらいですか?

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/03(日) 16:30:08 

    体重より体脂肪を減らすことにシフトする

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/03(日) 16:30:19 

    私は毎日体重体脂肪をはかって、
    少しでも上がったら食事制限してもとに戻してるよ
    必死に体重落としたので、もうもとに戻りたくない

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/03(日) 16:30:25 

    ダイエットは目標達成後が大変だって聞く

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/03(日) 16:31:24 

    頑張らない事
    これがわかってない人は続かない

    +44

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/03(日) 16:32:11 

    自分で自分を裏切倒す
    それが顕著に露呈するのがダイエットだな

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/03(日) 16:32:40 

    私は無理なダイエットして生理とまったからやりすぎないほうがいいよ

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/03(日) 16:32:59 

    停滞期はくじけそうになるよね

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/03(日) 16:33:57 

    >>1
    もうダイエット趣人以外は芸能人みたいに仕事のひとつとか、給料関係してこない限り無理なんじゃないかと思ってる

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/03(日) 16:34:04 

    >>1
    身長165~170センチくらいですか?

    めっちゃ似てる
    とりあえずLサイズ~Mサイズ → Sサイズが入るようになると
    ある程度満足して、無理をしたくなくなってしまう

    +6

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/03(日) 16:34:37 

    164cm
    50kgの壁がどーしても越えられなくて途中で挫折して、50〜54kgを行ったり来たりしてる

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/03(日) 16:34:58 

    2ヶ月で6kg落とせるのすごい。でもそれだけ食事制限や運動してる=無理してるから続かないんだと思う。
    成果はゆるやかでも日常的に取り入れられるペースのダイエットがいいみたいだよ

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/03(日) 16:36:21 

    >>1
    続かないダイエットしてるからだよ

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/03(日) 16:37:32 

    LからMになった時は嬉しかったよ

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/03(日) 16:43:15 

    57.8キロになるとヤバい〜!となって55キロまでは落とすけど、そこから先はなかなか頑張れない。

    53.4キロがベストなんだけど。

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/03(日) 16:43:38 

    >>1
    6キロ落としたところで油断しないで
    キープする努力が出来ればいいんだけどね

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/03(日) 16:43:53 

    ダイエットして痩せた→前の食生活に戻る
    だと意味ないよ
    ダイエットしてる時より少し戻すくらいじゃないと
    運動してたのやめたりもすぐ戻るから半分くらいの運動量は続けるとかにしないと
    そうなれるようにダイエット中も無理がないメニューを考えないといけない

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/03(日) 16:44:38 

    最近前よりも炭水化物適度に食べてるのに痩せてきてる
    脂っこいものたべなくなったからかな

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/03(日) 16:44:46 

    >>1
    体重計見ないと良い。減ってると安心してしまうから。体重じゃなくて鏡で体型チェック

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/03(日) 16:46:28 

    私もある程度痩せたのに突然やる気なくなってそのまま元通りになる。
    それを何回か繰り返してます。
    新たなる目標とか作るのはどうでしょうか。
    もう少し体型をこうしたいとかああなりたいとか。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:11 

    >>1
    とにかく三ヶ月がんばりなはれ
    【ダイエット】ある程度で終わってしまう

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:28 

    45キロになったらあとちょっとだしもういいやってなる。目標は44キロ
    でもそこからなるべく太らないようにはするからリバウンド(48キロ)も半年以上かかる

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:42 

    あと5kgがなかなか落ちない
    もう断食でもしろってこと?
    これ以上無理したら逆に変なことになりそうだから現状維持しよう

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/03(日) 17:04:41 

    >>1
    下手なダイエットの繰り返しは
    余計に身体に悪いらしい。
    身体が順応しちゃうんだって。

    やるならとことん、
    途中で止めるならしない方がマシ

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/03(日) 17:07:21 

    6月からダイエット初めて10kg痩せました。しかし秋の味覚の誘惑に負け2kg増。それでも8kg減ですが、-12kgが目標だったのに、もうこのくらいでいいかーと思ってしまってます。自分に負けそうで嫌で葛藤してます。

    喝入れてください!!

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/03(日) 17:17:01 

    >>1
    普段から口にするもの自体を変えていくしかないかも
    ペットボトルのジュースをよく買いがちな人は、無糖の飲み物限定にしていくとか、それを当たり前のことになるまで何十年も続ける感じ
    ダイエット期間中だけは菓子パンや冷蔵スイーツ我慢するけど、嫌になったらすぐ手軽な菓子パンやスイーツ買い漁って腹パンパンになるまで食べるのを繰り返したり、普段から当たり前のように買う菓子パンやスイーツ買う癖をやめるところから始めるしかなさそう
    ダイエットしてスリム体型で生きていきたいという希望があるのに、その希望を打ち砕いて真逆の行動起こして失敗の道に進む様に仕向けてるのも自分だから

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/03(日) 17:33:57 

    激しく運動してるからか1キロしか痩せてないのに痩せたねってめっちゃ言われる。それ以上痩せない

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/03(日) 17:36:42 

    モチベーション下がったらパーソナル行ってモチベーション持ち直して65→42kgになった
    50万くらいかかって痩せたからもう2度と太りたくない

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/03(日) 17:45:03 

    服は素材やデザインが同じでもサイズが違えば全くシルエットの違う別の服だからね

    痩せた時に合わせて服をさらにウエスト小さめで買い込めばちょっと太ると着れなくなるのでモチベ上がるよ

    前と同じ服というのは飽きるから無理

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/03(日) 18:44:36 

    151センチで37キロまで落としたけど
    すぐ39キロに戻ってしまう。
    低身長は太りやすい

    +7

    -10

  • 35. 匿名 2023/12/03(日) 18:57:45 

    >>29
    あんたはやればできる子や!
    諦めなければ願いは叶う!
    リバウンドしないためにも今後は月1キロ減くらいでゆっくり確実にね!

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/03(日) 18:59:41 

    ストレッチや筋トレを続けてていい感じになってきたところで風邪ひいて2日くらいできなくてそのままやらなくなる

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/03(日) 19:06:22 

    >>34
    低身長だと1キロの増減で見た目けっこう変わるよね
    でもわたし152cm43キロ台だから39キロでも羨ましいよ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/03(日) 19:22:24 

    >>1
    ダイエットって実は、一生続けられる事をする生活改善なんだよね。それを知らずに何キロまで痩せたい!いつまでに痩せたい!で、極端な事をするから辞めてしまう。例えばだけど夕飯は絶対主食を半分にする。とか、運動なら1日4000歩は歩く、もしくはスクワットを1日20回する、とかのハードルは低めで毎日の負担にならない事をやり続ける。痩せるまでに時間はかかっても一生出来るからリバウンドもしない。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/03(日) 19:54:34 

    >>29
    どうせお正月にもまた太るんだから、今のうちに気合い入れて痩せとこ!

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/03(日) 19:57:22 

    >>15
    全く一緒!
    若い時は40kg台になりたいとずっと思ってたけど、30代半ばの今や53kgがベストだなと言う結論に至り、
    それ以上痩せたい欲求がなくなった。
    40kg代の時は服は綺麗に着れたけどすごく体調崩しやすかったです。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/03(日) 20:29:38 

    6キロ落とせたら大満足だわ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/03(日) 20:56:30 

    >>2
    筋肉か脂肪で見た目全然違うから何とも。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/03(日) 21:23:22 

    >>1
    普通の生活でじわじわ戻る前に戻す。毎日朝、絶対に体重計乗るようになったらリバウンドしなくなったよ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/03(日) 21:50:12 

    >>1
    主さんの身長が分からないから何とも…ただ体が楽になって手持ちの洋服が着られるならそれ以上痩せなくて良いんじゃない?キープすることを考えた方が良いと思う。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/03(日) 21:56:29 

    >>11
    どんなダイエットされましたか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/03(日) 21:58:43 

    >>1
    健康診断で、ウエスト周りが75cmあると知り、ダイエットしようと思ってますがやっぱり腹筋をメインでやった方がいいでしょうか?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/03(日) 22:08:21 

    >>46
    腹回りに肉が脂肪が付いてる状態で腹筋鍛えると余計に太くなります。私はそーだった‥‥
    内臓脂肪型なら腹筋のトレーニングより食事の調整と有酸素運動が良いですよ。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/03(日) 22:50:44 

    >>3
    49が元々ではなくて?
    私153センチだけど、49だとかなり太くない?

    +6

    -21

  • 49. 匿名 2023/12/03(日) 22:56:59 

    >>39
    私は正月は痩せる。お節とお酒はガンガンいくけど、炭水化物はちょっとお餅を食べるくらいだから。

    クリスマスは太る。正月は太る。先の予定を見越して太る予想をするのはダイエットの大敵。何とかキープするためのちょっとした心掛けが大切です。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 02:49:38 

    160cm、66キロから今標準体重のアラフィフだけど長年55キロ以上だったから何かこれ以上痩せると病気なのかと怖い。ゆるく食事管理やってるだけなのに今日1キロ落ちててビックリした!よって標準体重になるとモチベーション落ちる

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 03:36:03 

    >>1
    身長がどれくらいなのかにもよりますが
    私も美容体重まで落としても
    首の後ろと背中の贅肉が気になって
    肩甲骨がキレイに見えるまでって
    ダイエット続けてます。


    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 06:47:23 

    運動嫌い&苦手だからなかなか続かない。
    苦痛から楽しいに変わればストレスなく継続できるのかな。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 06:54:46 

    >>11
    わかるわ。私は抜け毛が凄かった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 07:53:48 

    >>49
    私も年末年始はいつも通り家事して動いてるから痩せる。餅はほとんど食べない。正月休みはむしろ時間があるからウォーキングとかジョギングができるね。
    今年の年末年始は土日と重なるから、またすぐ仕事が始まってしまう。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:39 

    >>48
    男だと身長体重体脂肪がだいたい同じだとほぼ同じような体型になるらしいけど、女だとそれが全く人それぞれらしいよ。まー意味なく意地悪でコメントしたのかも知れないけどリアルでそんな話ししたらあなたが恥かくから念のため。

    +17

    -4

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 12:52:36 

    >>40
    全く同じ
    骨格にもよるけど53kgがウエストも細くてスタイルのベストコンディション
    51kgとかになるとものすごく細くなってしまう

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 13:15:29 

    私も50〜54位をウロウロしてるよ 166センチ
    今は51キロ。もともと体脂肪が高い筋肉がつかない体質だからか特に中年になってからはあんまり細く見えない。足首くびれてないし太ももの付け根も太い。筋肉つけて体脂肪23%くらいにはなりたいけど…

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 13:38:04 

    >>1
    モチベーションに頼るから続かないんだよ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 20:55:38 

    >>52
    そんな感じでした。
    学生時代から好きじゃないから何もしてこなかった。
    けど、筋トレに目覚めて4年くらいたちました。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 07:07:33 

    >>14
    自分そこまで身長高くないんですけど、Sサイズって幅は良くても丈足りなくなりません??

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 09:02:01 

    身長、四捨五入して160cmで体重55kg。
    ビリーに入隊しても直ぐに退会し、バランスボールもある形から入るタイプ。
    立ち仕事だし、ウォーキングは嫌いでは無いんだけど、「食事制限」が出来ないから全く痩せない。痩せても2kgくらい。
    そりゃね、朝は仕事の為にとおにぎりにバナナ
    昼は昼で、パンかおにぎりにスープ
    夜は母親か姉が作る、ご飯に味噌汁とおかず2品をきっちり食べてるし、美容院とか行くと、どうしてもお茶と称してコメダに寄るし、ビールを飲みながらポテチを食べてしまう。

    姉は闘病中で引きこもり&歩数なんて寝たきり状態なんだけど、
    朝 ゆで卵
    昼〜夕に野菜と肉の煮たやつ
    夜は宝焼酎ハイボール缶500を3缶

    料理は上手なのに元々食に興味が無いから、アラフォー過ぎて子供を産んでも160cm40kg。更に闘病中の今は37kg。
    私が痩せても直ぐに戻るのは、「節制」が出来ないからだと思ってる。

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2023/12/05(火) 10:52:49 

    >>61
    お姉さんは子供いるみたいだけど実家に帰ってきてるの?闘病されてるからかな
    それとも離婚されたのかな
    アラフォーなのにスリムだね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/05(火) 14:51:36 

    >>61
    姉と比べる時点で……
    お姉さん闘病中でしょ?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/05(火) 14:56:19 

    >>48
    よこです
    コメ主さんも万年小太りって言われてるから指摘されなくても自覚あると思うよ…

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/05(火) 17:17:14 

    >>61
    確かにアラフォーで、その体重ならスリムだけど、闘病中なんでしょ?
    BMI14台だよ!
    比べるより先に、身体の心配してあげなよ!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 18:15:34 

    >>61
    あなた他のトピで痩せてる闘病中の姉バカにして自分のように太ってても好きなように食べた方が幸せってほざいてた奴でしょ?
    ダイエット以前に精神科行った方がいいと思う

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/05(火) 20:47:07 

    ストレスで66kg→57kgまで落ちた。そこから綺麗になりたくて52kgまでダイエットして落としたけど、ストレスがなくなった今54kgになり、じわじわ体脂肪も増えている。
    モチベーションが保てない💦

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/07(木) 18:56:12 

    >>9
    これ!
    ストイックにやりすぎたらリバウンドする
    ダイエットは減量ではなく生活改善と考えたらそうそうリバウンドしない

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/08(金) 18:15:24 

    ものすごく忙しくするのが、1番太らない気がしてきた30歳です。

    食べる時間、食べ物のことを考える時間すら、
    なくすっていう。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/08(金) 23:59:34 

    >>69
    私も30近い年齢ですが、そう思います。仕事でひたすらパソコン触っていたら食べ物を手に取らなくても平気になった。食べ物つまむと手が汚れてキーボードも汚れるし。
    つい食べちゃうのって手が手持無沙汰ゆえなんだな、と。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/09(土) 15:38:39 

    >>3
    49でも小太りだよ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/10(日) 14:50:17 

    Switchのうちトレ1週間やってみた♪
    筋トレだけじゃなく有酸素運動があるのは ◎
    判定がやや甘くストレスなしは ○
    インターバルが少し長めなのは △
    筋トレEasyモードでラストのスクワット10回が
    Normalモードでは300回はキツ過ぎ!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/10(日) 23:07:01 

    >>52
    最初辛いけど、体のラインが綺麗になる実感ができたら楽しくなってくる。
    運動習慣ない人がいきなり毎日ジムに行くとか一日1時間筋トレするとか極端な事から始めると体痛めるばっかりでいびつな筋肉しかつかないし、きついことは続かなくなっちゃうから、初めは近い距離なら車使わないで歩く事を意識するとか、毎食後に軽くスクワットするとか、簡単な事をしてちょっとずつできることと運動量増やしていったら自然と習慣になっていくと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード