ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんか part37

632コメント2023/12/21(木) 19:06

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 20:17:22 

    引き続きよろしくお願いします。

    荒らしはスルーしましょう。

    妊娠中期の方、語りませんか part37

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/20(月) 20:18:24 

    まま

    +3

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/20(月) 20:18:51 

    ままになるよ

    +32

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/20(月) 20:19:21 

    プラス覚悟

    タイトルを見て隣にいる宝(息子)をぎゅっと抱きしめました。大好きだよ、ゆきおみ

    +3

    -30

  • 5. 匿名 2023/11/20(月) 20:20:38 

    お腹の中ですくすく育ちな

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/20(月) 20:21:08 

    安定期入ったらツワリ終わると思ってたのに…

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/20(月) 20:22:54 

    乳カスが乳首に付いていて、それのせいなのか乳首が痛いです

    みなさんはどうですか?
    乳首のケアしてますか?

    +9

    -6

  • 8. 匿名 2023/11/20(月) 20:25:26 

    >>7
    旦那に愛撫してもらってる

    +1

    -22

  • 9. 匿名 2023/11/20(月) 20:25:41 

    私は妊娠7周目でダメだったから羨ましいな。でも、ツワリキツすぎて私にはその後まで絶えられなかったかも。皆様すごいです。頑張ってね!

    +52

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 20:26:13 

    あれは打ちましたか?

    +4

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/20(月) 20:28:32 

    >>3
    なんか可愛いことばw

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/20(月) 20:29:29 

    25wです、胎動が激しめで痛い....脇腹めっちゃ蹴られるから横位なんだろな(笑)

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/20(月) 20:30:26 

    22wでいまだに吐いてる😇
    これはもう産むまでコースかもしれん。。。

    +20

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/20(月) 20:31:18 

    みなさんおめでとうございます!!
    安定期でも不安なことはたくさんあると思いますが
    出産まで頑張ってください!!

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/20(月) 20:32:54 

    妊娠中じゃないけど、、、
    そろそろ悪阻終わりかな?
    寒くなってきたから暖かくして風邪惹かないように気をつけてね!
    可愛い赤ちゃん産んでくださいね😊

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/20(月) 20:37:47 

    頻回に尿意もよおしていざ行くとチョロっとしか出ないのすごい悔しい(笑)しかもちゃんと出る時とチョロの時の尿意が同じだから見極められなくてまた悔しい!

    +117

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/20(月) 20:41:07 

    >>7
    私は痛くなくてかゆい
    痒すぎて目が覚める時もある
    次の診察で先生に相談しようかと思ってる

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 20:44:06 

    風疹の抗体がギリギリだった人いますか?

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/20(月) 20:47:08 

    つわりなくめっちゃ元気です

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/20(月) 20:49:33 

    24週です
    先週中頃〜咳喘息の症状が出てきてしまいました💦
    赤ちゃんも苦しくないか心配です💧

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/20(月) 20:52:01 

    2人目で26w
    冷えは良くないから今日レッグウォーマー買いました。しまむらで笑

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/20(月) 20:53:47 

    前のトピで微量の出血があって…と書いたけど、大丈夫でした
    でもどこから出血したのかわからないみたいで、胎動が激しくてお母さん疲れちゃったかな?という結論に

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/20(月) 20:54:49 

    >>18

    抗体が少ないとの事で引っかかりました。
    妊娠中は出産したら早めに注射打ってねと言われました。
    手洗いうがいはもちろん、出かける際はアルコールとマスクをしっかりしていました!

    臨月に入ってからコロナになったので
    めちゃくちゃ焦りましたが元気に産まれてきましたよ!
    (風疹じゃなくてすみません、、)

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:12 

    >>18
    ギリギリどころかアウトでした!
    4年前にワクチン接種したのに
    でも大丈夫でした

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:46 

    >>18
    ギリギリどころか足りてないです、、

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/20(月) 20:56:07 

    >>7
    お風呂に入ったあとにオイル(私は無印のホホバオイル)をコットンに浸してその上からラップ、数分放置で取れた。気になるけどあまり触ると子宮がシュ収縮するみたいだからほどほどに

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/20(月) 21:05:12 

    親しい人の結婚式が産後とかぶって凹んでる
    妊娠中ってメンタルがいつも以上にぶれてしまって、
    結構きつい。

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 21:08:06 

    20週
    風邪ひいて4日目
    熱はないけど鼻と喉が辛すぎる
    しかも仕事は休めないし

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/20(月) 21:12:11 

    初産で男の子を出産予定です。
    そろそろ妊娠後期に入るので、赤ちゃん用品を揃えようと思うのですが、みなさんベビーバスはどういったものを用意しますか?
    これらで悩んでるのですが、決めかねています。
    ・ストッケ
    ・リッチェル ひんやりしないお風呂マット
    ・膨らませるタイプのベビーバス

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/20(月) 21:12:24 

    学年は来年ど?

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/20(月) 21:12:43 

    みんな何歳?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/20(月) 21:16:50 

    22wにしてはお腹が大きいらしい(体重増えすぎ)ので、靴下履いたり爪切りするのが難しいよ…あぐらかいてお腹に負担がいかないように気をつけてる。
    お腹がピクピクするんだけど、ずっと同じところがピクピクするから胎動じゃないのかな?
    胎動だったら嬉しいんだけどなあ〜

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/20(月) 21:18:22 

    >>20
    私もだよー
    妊婦でも吸えるから、吸入薬もらっておいで!

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/20(月) 21:20:36 

    >>31
    38
    出産時は39予定

    +34

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/20(月) 21:21:56 

    やっと安定期〜!
    最近食欲不振気味ですが、みなさんどうですか?
    お腹はすくけど、食べたいものがなくて
    食べる気にならないって感じです、、。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/20(月) 21:28:29 

    ごめんなさい、まだギリギリ初期ですが、、明日から13週になります。今日は悪阻がほぼなく起きていられてお腹もかなり空くんですが、悪阻終了のサインなのかたまたま調子がいいだけなのかビクビクしてます。悪阻時期葉酸サプリをほぼ飲めずにいたんですが同じような方いますか?妊娠前〜7週までは飲めてたんですが、悪阻が落ち着いてから再開しても意味ないですかね、、

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/20(月) 21:29:40 

    >>31
    27

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 21:42:43 

    22週です。
    経過は順調ですが最近膣の入口あたりがギューっと力が入って締まるような感覚があります。
    胎動ではなさそうなんですが、同じような方いませんか?
    痛いわけではないのですが何なのか少し心配です。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:44 

    >>29
    個人的にリッチェルを激推しするよ!
    ・赤ちゃんが洗いやすい
    ・たまる湯が冷えない
    ・乾きやすいから衛生的
    ・軽い
    ・長く使える

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/20(月) 21:50:28 

    >>31
    2人目
    35

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/20(月) 21:54:08 

    >>31
    1人目35

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/20(月) 21:54:41 

    23週目です!
    耳ができる頃みたいなので、今まで以上に話しかけまくってます!(笑)

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/20(月) 21:55:04 

    20週
    弱くてたまにしかなかった胎動が、ようやく頻繁に感じるようになって安心してる

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/20(月) 21:55:24 

    まもなく臨月です
    痔が悪化しないか心配。
    ちなみに経産婦です。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/20(月) 21:55:28 

    >>31
    35です!

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:40 

    明日で妊娠18週。お腹が小さくなってる気がして、不安でしかない。次の検診まであと2週間。月イチの検診なんて少なすぎるよー。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/20(月) 22:08:12 

    17週で体重が妊娠前より+3.5キロになっていた、、
    この段階でここまで増えて大丈夫なのかな
    赤ちゃんは130gくらいのはずなのに😢

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:05 

    >>31
    2人目31

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:40 

    17wの今日の検診で先生が可愛い系の女医さんなんだけど「立派なキン○マ付いてますね!男の子確定です!」っていわれて、ちんち○とかぞうさんとかそういう可愛い言い方じゃなくてキン○マかい!って笑っちゃった😂

    +68

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/20(月) 22:20:14 

    >>31
    2人目28

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:58 

    >>31
    2人29歳

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/20(月) 22:40:49 

    >>34
    一緒!!
    妊娠できると思わなかったから妊娠が分かった時は泣くくらい嬉しかったんだけど今は障害とかちゃんと育ってくれるかとかすごく不安になってきた。

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:31 

    >>47
    ちょうど同じ数週で同じぐらい体重増えてます😂
    今からこんなに増えてこの先大丈夫かな…🥲
    太りたくないけど、悪阻明けのご飯が美味しすぎる!!

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:25 

    6週からつわり酷くて休職してて、マシになってきたので20週に入る来月から仕事復帰予定。
    それにあたって上司と話をしたんだけど、復帰したら体調管理しっかりして、できるだけ休まないでって言われた。
    体調管理出来てなくてつわりが酷かったと思われてるんだろうか。
    復帰するのが不安になってきたよ。

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/20(月) 23:02:16 

    >>31
    1人目32歳です!

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/20(月) 23:05:42 

    今日一日胎動がいつもより少なくて弱い感じがしてずっと不安だったんだけど、夜になったらいつもと違う右側でも胎動を感じるようになった(いつもは左側)
    ポジションチェンジしてわかりにくくなってたのかな?
    あまり心配しすぎないようにしたいけど、胎動始まったら始まったで心配ばかり😂

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/20(月) 23:09:46 

    明後日で22週に入るよ。長かったようなあっという間だったような。今度の24週の健診でNSTがある。双子だからかな。調べたけどみんなより早い。検査が長いって知って憂鬱。
    そして、出産までにしたいことでゼルダの新しいやつついに買った!ずっと違うゲームしてたけどようやくやれる!気持ち悪くならない程度に楽しむぞー!出産までにはクリアしたい。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/20(月) 23:10:27 

    >>31
    双子で、32歳。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/20(月) 23:20:06 

    >>27
    産後3ヵ月で結婚式出席したけど、
    お腹はまだポッコリだし、寝不足だし、化粧の仕方は忘れてるし、モチベーションあがらないし、朝赤ちゃん預けるにも預けるための荷物やらバタバタするし、やっとメンタル回復してきたころでいまいち産後モードがぬけきれてないし、
    正直大変でした(><)

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/20(月) 23:21:53 

    今日から妊娠6ヶ月です!
    最近ようやく胎動がわかるようになって嬉しい!

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/20(月) 23:23:16 

    坐骨神経痛?というやつなのかお尻がとても痛い…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/20(月) 23:24:17 

    >>54
    つわりを管理出来たらなんの苦労もない💦
    なんか引っかかる言い方ですね(>_<)

    +41

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/20(月) 23:26:43 

    16wに入った頃から突然便秘になってしまった😭
    今17wなのですが、胎動なのか腸の動きなのか分からない💦
    みなさんお通じはどうですか? 普段便秘じゃなかったから対処法が分からない😭

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/20(月) 23:39:08 

    インフルの注射しますか?
    私は15年前実習にいくために注射した年に罹ったので、受けたくないなぁとは思いつつ、大流行してて心配です。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/20(月) 23:42:13 

    >>31
    44です…引くよね

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/21(火) 00:01:01 

    >>31
    2人目33歳

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/21(火) 00:12:20 

    >>62
    私もその言葉がずっと引っかかっています。
    こればっかりは個人差あるのになぁと。
    好きで2ヶ月間寝たきりになってた訳じゃないよと悲しくなりました。

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/21(火) 00:49:44 

    25wです。
    逆流性食道炎ひどいです(T-T)
    食後、横にならないようにと食べ過ぎないようにしてるのですが(*_*)
    産むまで続くやつですね…。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/21(火) 01:39:05 

    >>18
    上の子の出産時足りてませんでした。産後病院で打ってもらったけど、2年後に不妊治療開始した時も抗体なかったので、再度打ってから治療しました。
    抗体つきにくい体質ってあるみたいです😢

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/21(火) 04:37:15 

    >>9
    私も10wでだめでした
    トイレで自然流産。お互い頑張りましょう

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/21(火) 07:17:55 

    >>33
    喘息辛いよねー😔
    吸入と内服もらってきたから、それで早く治りますように🙏

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/21(火) 07:18:25 

    >>63
    便秘一日中ブルーになるし本当につらいですよね…
    わたしは初期から便秘になってしまいました😅
    つわりが終わってからはウォーキングをしたり、玄米やきのこ、オリーブオイル、海藻など食物繊維を意識して食事を摂っていますが、なんだかんだ病院で出してもらったお薬(酸化マグネシウム)が一番効いている気がします。
    病院で相談するのがいいかと思いますよ!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/21(火) 07:33:50 

    >>64 上の子もいるので一緒に受けます!幼稚園からもらってくるかもしれないので…赤ちゃんに免疫つくとも言いますしね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/21(火) 07:36:34 

    >>18 一人目のときから抗体低いって言われてたけど産後すっかり忘れてて、そのまま人参しちゃいました。。旦那が抗体あるのと、一応一番危険な20週までを超えたので、少し安心しつつ予防気をつけていくしかないですね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/21(火) 08:22:07 

    2人目 18wです。
    血液検査で糖で引っかかってしまい先週受けた再検査の結果が良くなかったようで今日クリニックから呼び出しありで行って来ます…憂鬱…

    同じく引っかかった方いますか?
    なんて言われるんだろ…うちでは無理なので総合病院に移ってくださいとか言われたらどうしよう…
    不安でしかない…
    暴飲暴食もしてないし体重もそんなに増えてないのに…

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/21(火) 08:27:56 

    >>53
    同じ週数なの嬉しいです☺️
    分かります!!!気がついたらご飯を盛り盛りにしてしまいます、、🍚

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/21(火) 09:12:10 

    >>47
    ちょうど同じ数週で同じぐらい体重増えてます😂
    今からこんなに増えてこの先大丈夫かな…🥲
    太りたくないけど、悪阻明けのご飯が美味しすぎる!!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/21(火) 09:26:01 

    >>18
    10年前に風疹麻疹のワクチン打って
    2年前抗体8
    2年前2度目のワクチン打ったのに
    初期妊婦健診(今年7月)
    抗体16でした。16は基準スレスレギリギリです。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/21(火) 09:40:28 

    >>68
    わたしも同じ症状です😭辛いですよね。。
    産院で内服もらいましたが気休め程度にしか効いてない気がします。

    胸焼けがすごいときの子は産まれたとき髪がふさふさっていうジンクスが海外であると聞いたので、それだけを楽しみにしてます。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/21(火) 10:10:35 

    >>31
    2人目37!

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/21(火) 10:13:44 

    >>64
    昨日上の子と一緒に受けてきたよー毎年受けてるから今年もって感じです。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/21(火) 10:17:17 

    25週でプラス8キロ😱 そしてまた検診で性別見えなかったー!早く見せてくれ…

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/21(火) 10:39:42 

    >>31
    三人目28歳

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/21(火) 11:25:18 

    子どもの頃から度々あったんだけど、家庭環境は良かったのに突然自分の家族が嫌になるというか、気持ち悪く感じてしまうことがあって、少し時間がたてばなんてことなくなるんだけど、妊娠してからその現象が頻繁に起こるようになってる…
    多分ホルモンのせいだと思うけど、血の繋がってない夫は大丈夫なのに相変わらず自分の親兄弟がちょっと無理になってしまう。
    なんなんだろう、これは。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/21(火) 11:48:51 

    現在26週です。
    みなさんはいつ頃から赤ちゃん用品揃えますか?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/21(火) 12:29:52 

    現在18週なんですが、夜に度々悪夢を見るようになって泣きながら起きることが多くなった
    起きた後すごく暗い気持ちになる
    最近寝るのが怖い。同じような方いませんか?

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/21(火) 12:59:56 

    今日検診でした!
    赤ちゃん元気にお腹の壁を蹴ってました笑

    最近朝方によく足がつるようになり、
    先生に相談したら漢方薬を出してくれました
    睡眠の妨げになってるので効果あったらいいなぁ〜

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/21(火) 13:12:41 

    >>65
    引かないです
    一緒に妊婦生活頑張りましょう

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/21(火) 15:36:38 

    >>6
    21wですが吐き悪阻は終わったものの
    気持ち悪さが抜けなくてつらいです(;_;)

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/21(火) 16:15:53 

    >>85
    私も明日で26wです。
    しかしまだ性別不明で、Amazonのほしい物リストに目ぼしいものを追加している日々です。
    電動爪切り一つでも、ピンクと青があってどっちにしようかなと思うので…
    ネムリラだけジモティで譲ってもらって部屋にあります。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/21(火) 16:28:35 

    >>34
    同じだー!ちなみに2人目。
    とにかく健康に産まれてほしい!

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/21(火) 16:43:49 

    >>31
    1人目34歳です!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/21(火) 17:24:06 

    やっと7ヶ月です!

    37週までまだありますが
    頑張れ大きくなれと念を込めています💪

    今日は歯科検診いってきましたが
    まさかの虫歯があり
    治療になりました😭
    虫歯治療してる方ていますか??

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/21(火) 17:36:33 

    >>21
    私も3人目25週なんですけどやっぱ年々冷え性が悪化してて今年はすでにすごく寒くてあったかグッズいろいろ買いました(笑)

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/21(火) 18:50:01 

    仕事しんどい…
    今日は眠いし吐き気はあるし喉の渇きがひどいしきつかった、、、
    まだ後2ヶ月以上働かなきゃと思うと😭

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/21(火) 19:10:47 

    安定期前から現在まで、性欲があって困ってます…
    赤ちゃんに何かあったら怖いので頻度はできるだけ少なくしてますが、たまに自慰行為してしまいます。
    普段あまり性欲ない方だったのになんで…😭

    皆さんの中で性欲ある方は何か対処されてますか?

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/21(火) 19:19:04 

    >>95
    仕事辛いですよね、、
    産休までなんでこんなに長いんだ!って本当に思います、、
    通勤電車でこれみよがしにマタニティマークをつけたバッグを前に抱えてるんですが、寝てたりスマホ触ってたりで譲ってもらえることも少なく😂

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/21(火) 19:27:05 

    >>86
    わたしも眠りが浅くて変な夢ばかり見てます🥲
    怖いものはあまりないのですが、結構後味悪かったり疲れる夢が多かったりと寝た気がしません🥲
    ぐっすり朝まで眠りたいですよね…

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/21(火) 20:06:00 

    >>93
    あ〜歯科検診しかないとなのに行ってない〜補助券もあるのに〜

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/21(火) 20:07:36 

    >>96
    私も1人でやっちゃってるよ…罪悪感あるのわかる
    でも多分海外の人とかって妊娠中でもふつーに夫婦生活あるんだと思うからそれが原因でどうにかなるなんてことはないと思ってる。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/21(火) 21:15:12 

    >>75
    こないだ糖で引っかかって検査受けました!
    採血したりサイダー飲んだりするやつ。
    看護師さんに「検査前の食事の影響を受けるから、たまたまなこともあるよ。妊婦さんには多いからそこまで心配しないでね。」と言われました。
    結局その検査には引っかからずでした。
    特に役に立たない情報かも…すみません。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/21(火) 21:17:18 

    >>101
    自己レス。
    元コメ主の内容をしっかり読めてませんでした。
    役に立たない情報かも、じゃなく本当に役に立たない内容を書いてしまいました。本当にすみません。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/21(火) 21:38:54 

    >>93
    私も7ヶ月で歯科健診行きました!
    虫歯は1本ありました…
    今痛くないなら治療は産後にしようと言われて、クリーニングだけして帰りました。
    今から治療したら時間かかっちゃうから1ヶ月前だったら治療したかもしれません。
    痛かったら来てねーって感じでした。
    治療してなくてすみません。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/21(火) 22:13:40 

    >>23
    妊娠中コロナになったんですね!無事に産まれて良かったですね!
    私も今年マスク外してたけど風疹の抗体がギリギリって言われてから出かける時はマスクつけて消毒もしてます。あと6ヶ月不安。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/21(火) 22:15:26 

    >>78
    今回初めての妊娠で抗体が16って言われました。
    コロナとかインフルとかも不安なのに抗体がギリギリって言われて更に不安になってます。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/21(火) 22:16:38 

    >>24
    アウトだったんですか!
    大丈夫で良かったですね。私も何事もなく出産まで行きたいです。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/21(火) 23:12:40 

    皆さん食事の量ってどれくらいですか?
    ネットでみたら、朝ヨーグルトだけとか
    バナナだけの妊婦さんもいて、
    今20wで+3キロですが
    私は食べ過ぎなのかと不安になってます。。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/21(火) 23:14:25 

    まだギリギリ中期ではないのですが
    現在妊娠11週目です
    お恥ずかしながら元々かなり生理不順で数日前まで全く気づきませんでした
    11週になるまで毎日飲酒を夜にロング缶5本は飲んでいました‥ 心配でたまらないのですが大丈夫でしょうか‥

    +4

    -12

  • 109. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:31 

    >>96
    匿名掲示板でしかかけないけど、私もたまに1人で、、
    一人目の時もそうだったんですけど、妊娠中(悪阻で体調悪い時以外)ってなぜか性欲が増すんですよね。。
    自分でも謎なんですが。。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/22(水) 00:09:42 

    >>108
    心配になりますよね。
    とにかく、これからは禁酒して
    主治医に相談してみてはどうでしょうか。

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/22(水) 00:25:54 

    >>108
    これからしっかり禁酒されればいいと思います。
    妊娠に気づかず、深酒ってよく聞きます。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/22(水) 05:33:14 

    早く来週になって22週の壁を超えたい。そして早く今年が終わって欲しいー!冬の妊婦初めてだけど、冷え対策が大変ですね。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/22(水) 06:35:06 

    17wで日中のつわりはおさまったもののお風呂上がりと朝がまだ気持ち悪くて辛い。
    お腹の圧迫感から夜は寝不足だし。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/22(水) 08:01:28 

    >>7
    ダメかもしれないけど、お風呂入入った時に濡れて少し柔らかくなったらシャワーの水圧で流してるよ。
    それでも取れないやつはお風呂上がりにタオルで軽く擦ったらだいたいとれる気がする。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/22(水) 08:05:09 

    >>29
    シンクで沐浴するなら空気を入れて膨らませるタイプが使いやすいです。
    うちは上の子の時は2ヶ月ぐらいまではシンクで沐浴させてて、3ヶ月からはリッチェルのひんやりしないやつで浴室で洗うようになりました。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/22(水) 08:09:45 

    >>36
    私も葉酸のサプリを吐く時の味がダメで初期は飲めていませんでした。
    妊娠中期以降も血を作ったり赤ちゃんを育てるのに妊娠前よりも多く葉酸が必要になるので、もし飲めそうならつわりが終わった後でも飲み始めたら良いんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/22(水) 08:09:54 

    >>85
    同じく26wです
    今は買うリスト作って目星はつけていて、来月買おうかなと思います!楽天スパセ待ち笑

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/22(水) 08:14:30 

    >>93
    私も十年以上ぶり?に虫歯があり通院しています。
    ナイトガードも新調するからなんだかんだ一ヶ月以上通院することに(^_^;)

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/22(水) 08:25:09 

    >>29
    うちは、膨らますベビーバスを新生児〜6ヶ月まで。
    6ヶ月からはリッチェルを使ってました。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/22(水) 10:11:53 

    今日から16wに入りました。皆さまよろしくお願いします🤲
    明後日の戌の日に安産祈願に行きます。
    まだまだ妊婦期間長いけど無事過ごせますように、、!

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/22(水) 11:19:59 

    >>18
    地元で感染者が出たので今年ワクチン打ちましたが16でした💦
    先生からは数値低いけどワクチン打ったならまあ大丈夫ちゃう?と関西特有のフワッとした回答でした😂

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/22(水) 12:38:37 

    >>72
    やっぱり病院が確実ですよね💦
    次の健診で相談してみます!それまで食物繊維と水がぶ飲みでやり過ごします
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/22(水) 13:31:09 

    >>88
    ありがとうございます
    妊娠糖尿病予備軍やら、痔やらのマイナートラブルで泣きそうです
    皆さんで頑張りましょう

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/22(水) 13:39:56 

    >>86
    私もよく悪夢見ますよ
    銃を持った集団から逃げてる夢とか
    起きた時に体がガチガチになってます
    一度悪夢を見ずに熟睡出来た時があって、
    身体を充分に暖かくして寝たときでした
    だから寝る時に冷えは良くないのかなって思います

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/22(水) 14:42:13 

    >>96
    私も一人で動画を見てるよ
    妊娠前は生理前の時と月末か月初辺がムラムラってしてたんだけど
    最近は、ちょっと違う
    頻度が増えた

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/22(水) 15:25:19 

    >>107
    26w +6kgです。
    20wの時は同じく+3kgでした。
    今朝はお茶漬け(ご飯150g)とヨーグルトでした。
    昼は少々、夜は野菜とおかずとデザート(寒天とかアイスとか果物)です。
    食欲が増えた気はしないし、パンは我慢してるし、脂質は減らしているんですがどんどん増えます。
    幸いまだ指摘されてはいません。
    でもあと3ヶ月であと5kgは増える気がします。
    1ヶ月1kg増とか無理そうです。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/22(水) 15:28:19 

    妊娠中の炭酸飲料飲んでもいいですかね…?
    無性に炭酸が飲みたくて飲みたくて
    できれば週1で飲みたい…

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/22(水) 17:55:59 

    >>102
    全然!コメントありがとうございます。
    ちなみに私はまんまと再検査もクリア出来ず
    私が犯罪を犯したかのようなローテンションの先生に大学病院行ってこいと言われ明後日行って来ます💦

    元々、1人目を大学病院で産んでご飯が全然美味しくなく笑 次産むなら美味しいご飯が食べられる無痛のところ…と決めて選んだのでそこはとってもショックで
    昨日1日、かなり凹んでいたのですが
    自分とベビーの命を守るために頑張ろうと気持ち切り替えました!

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/22(水) 18:05:34 

    >>54
    嫌な思いしたね
    無知な上司だ…
    このご時世言い方気をつけないとマタハラになるのにね

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/22(水) 18:28:29 

    21w、中期胎児スクリーニング受けてきました!
    心臓とか手足とかゆっくり見てくれて満足。
    顔をうずめてて顔や鼻骨が見れなかったけど、他は特に異常なくて安心!
    ただお腹出してただけなのに疲れた…😮‍💨
    今日は検査お疲れ様&いい夫婦の日なので焼肉食べに行ってきます!

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/22(水) 18:36:46 

    >>107
    わたしも20wで+3キロです!
    つわりで3キロ減ったけど急速に元に戻り、この1ヶ月で+2キロ😅
    朝ごはんはハムチーズトーストとヨーグルト、デカフェオレが定番です。
    最近妊娠前と同じこの朝食メニューだと10時過ぎにお腹が減るようになってしまいました。
    仕事しながら午前中にもおやつ食べています😂
    日中はあまり遠慮なく食べているので、夜はバランスよく控えめにしたいところだけど結局しっかり食べてるかも…笑
    代わりにできるだけウォーキングやマタニティヨガを頑張っています!

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/22(水) 19:29:36 

    一人目の時より体が辛い。子どもの寝相が悪くて私の布団に入ってきて自由に身動き取れないのもあるけど起きた瞬間から体中痛いし、家の中移動してるだけで息切れする。今週末から雪予報だしマタニティヨガでもして体力づくりしないと産後動けなくてまずい気がする…

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/22(水) 20:30:12 

    >>100
    現在、22週目。
    旦那が海外の人だけど、普通にしてるよ。もちろん、体勢とか無理のない様にしてゆっくりだけれど。
    この前のエコーでも赤ちゃん順調に育ってる。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/22(水) 20:39:04 

    食欲がすごい。映画見てても食べ物出てくると全部美味しそうに見えるし、3日に一回は食べ物の夢をみてる。デパ地下見たいなところは全部がキラキラして見えるし、ずっと食べ物の事考えてる。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/22(水) 20:41:55 

    安定期に入ってから旦那も太った。私に合わせて食べすぎるand外食がビュッフェスタイルが多くなったからだと思う。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/22(水) 20:50:46 

    旦那から義母さんに妊娠報告したんだけど特に何も言わずふーんって反応だったらしい…
    あまり祝福されてない😭?

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/22(水) 21:57:31 

    首のこりと肩こりが酷い

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/22(水) 22:03:50 

    >>31
    2人目、27歳です!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/22(水) 22:47:17 

    >>127
    普通に飲んでいるよー
    コーラのカフェイン気にしてる?コーヒーほどでもないし気にしてない

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/22(水) 22:52:52 

    デスクワークなんだけど最近腰というか背中が痛い
    お腹大きくなって姿勢悪くなったのかな?
    背中だから骨盤ベルトとかとは違うかな

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/22(水) 23:14:29 

    健康ならばどちらでも構わないけど、
    男の子の可能性が高そうです。
    男の子の接し方、育て方、全くわからなくて
    今から不安。そして最近息切れがきつい、、

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/22(水) 23:15:37 

    食欲やばい。朝起きたら何食べようか考えちゃうし、ご飯作る系のリールずっと見てます。運動してないのに朝昼晩としっかり食べてしまう。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/22(水) 23:47:09 

    >>93
    歯科検診行ったけど、歯石取りも何もしてもらえなかったんですけどそんなものですか?
    歯の状態だけ見て終わりで、妊娠中は虫歯になりやすいって聞くから今になって不安になってきました

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/23(木) 07:03:25 

    >>143
    横ですが、私も同じでした。
    衛生士さんからは妊娠中は出血しやすいので
    無理に歯石取ったりしないほうがいいと説明されました
    多少の出血なら構わないから歯石取ってほしかった🥲

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/23(木) 07:19:55 

    インフルのワクチンを射ったら頭痛くなってきて帰ってきてから寝ちゃった。
    ワクチン射ってなにか反応起きるの初めてだから体は変わってるんだな~と思った。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/23(木) 07:55:28 

    >>108
    大丈夫かどうかは無責任な事言えませんが、これから禁酒頑張ってください。
    生理不順の人はちゃんと婦人科行った方がいいですよ、妊娠希望ならなおさらですし、あなたのようにお酒や薬問題を気づかず取ってしまった問題もあるから、、
    ちょうど器官形成の大事な時期だしね。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/23(木) 08:29:22 

    >>107
    わたしも20wで+3キロです!
    つわりで3キロ減ったけど急速に元に戻り、この1ヶ月で+2キロ😅
    朝ごはんはハムチーズトーストとヨーグルト、デカフェオレが定番です。
    最近妊娠前と同じこの朝食メニューだと10時過ぎにお腹が減るようになってしまいました。
    仕事しながら午前中にもおやつ食べています😂
    日中はあまり遠慮なく食べているので、夜はバランスよく控えめにしたいところだけど結局しっかり食べてるかも…笑
    代わりにできるだけウォーキングやマタニティヨガを頑張っています!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/23(木) 10:44:42 

    >>143
    定期検診通ってる歯医者さんでは、補助券使う時は虫歯見るだけしか出来ない、クリーニング(自費)は別日に来てもらう必要があり二度手間になると説明がありました。
    なので補助券使わず通ってますがクリーニングはしてくれてます。ただレントゲンの時は産婦人科でOK貰ってるのに渋られて強く希望しないと撮ってもらえませんでした。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/23(木) 10:44:52 

    >>143
    歯科検診当日は健診だけだよ
    虫歯治療、歯石取りたいとかなら別日で予約するしかない

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/23(木) 11:58:32 

    >>31
    40歳初産です
    不安いっぱい😂

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/23(木) 14:15:31 

    17wなのにすでに貧血なのか、少し動いただけで怠さと疲れが出ちゃう…😭
    1人目の時こんなのだったかな…後期が怖いです。

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/23(木) 18:54:01 

    みなさん体重どれぐらい増えましたか?
    私は17wで+3キロです。
    食べ悪阻でほとんど痩せずに安定期に入りました。
    病院からは10キロぐらいまで太って良いよ。って言われましたがあっという間に増えそう…。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/23(木) 19:05:14 

    切迫早産で入院して、今日で9日目。
    面会の許可も出たので、今日は娘と旦那が面会に来てくれた。9日ぶりに会う娘、とってもかわいかったー!!!入院してから会いたくて仕方なかったから、本当に嬉しかった!娘も嬉しそうにずっとにこにこしてて、膝の上にのせてぎゅーしたら、べったりでした!30分しか会えないけど、すごく元気もらえた!1日でも早く退院できるように頑張らないと!と思いました⭐︎

    +36

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/23(木) 20:47:41 

    皆全然体重増えてない…。23wで+6kg😭

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/23(木) 21:59:00 

    >>152
    わたし、前回重度の悪阻で、妊娠前プラス2キロで出産して、(悪阻で初期に7キロ減ってそこから取り戻してもその体重だった。胎盤、羊水、子供の体重入れても2キロプラスだったから、母体自体はガリガリ)
    結局産んだ子は、正産期だったのに2300gの低体重だった。。
    今は健康に育ってるんだけどある程度体重増やすことも大切なんだと思ったよ。
    ちなみに、今回は悪阻軽めで20wプラス3キロ!

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:28 

    やっと安定期になったのにまだ吐くのか、、

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/24(金) 09:58:23 

    実家住みなのですが、姉が頻繁に子供連れてきて
    風邪ひいてても平気で連れてくるのが本当にストレスです。

    私はかかってませんが、毎月コロナ、インフル、ロタなど
    次から次にかかり、両親にもうつしていくので
    こちらにもうつらないか不安だし
    ストレスも良くないのはわかっていますが
    本当やめてほしいです

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/24(金) 10:12:02 

    24週。2人目。
    そろそろ遠出できなくなる!赤ちゃん生まれたらしばらくは出かけられない!と謎の焦りが出てきた。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/24(金) 12:06:09 

    >>157
    かなり嫌ですね。
    ご両親から、妊婦さんいるから風邪ひいてるときはちょっと遠慮してほしいと伝えられないかなぁ?
    妊娠中はまだしも、出産後の新生児期とかに風邪の子連れてこられたら産後メンタルもあって爆発しちゃうかも😥

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/24(金) 12:24:40 

    >>158 わかります!今月毎週のようにプチ旅行して旅館とかで美味しいものたらふく食べてもう悔いはない!来月からは大人しくする予定です笑

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/24(金) 12:58:28 

    4月出産予定なのですが、ブラックフライデーでベビーグッズ買うべきか悩んでいます…。皆さんブラックフライデーでベビーグッズ買われますか?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/24(金) 13:07:32 

    >>157
    かなり嫌ですね。。
    お姉さんも出産経験者だし、気を遣ってくれてもいいと思いますが、、
    私もお母さん経由で、伝えてもらった方がいいと思います!

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/24(金) 14:34:37 

    >>161
    3月に生まれる予定だけどまだ何もしてないよー
    性別も何ならまだ分かってない(汗)
    再来月辺りから準備しよかなと思ってるよ
    妊娠出産って何があるかわからないしね
    コウノドリ見過ぎかな

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/24(金) 15:09:48 

    >>161
    上の子が3月生まれですがベッドやベビーカーなど大きな物は初売りでお得に揃えましたよ〜!2月予定の二人目妊娠中ですがブラックフライデーは見送ります!

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/24(金) 15:14:48 

    >>155
    +2キロで出産…!大変でしたね😭
    増えすぎも増えなさすぎも良くない…難しいですね💦
    お互い体重管理頑張りましょう🤝

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/24(金) 16:37:03 

    >>154
    わたし20週ですでに+5kgです…
    自分でもちょっと増えすぎな気がしていたら、お医者さんに増加に気をつけてこれから毎日体重計ってねって注意されてしまいました…

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/24(金) 16:45:07 

    >>154
    26週で8キロ…やばい…欲望のままに食べすぎてる…

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/24(金) 16:56:54 

    >>159
    >>162

    私は神経質なところがあるので、私だけかと思ったのですが
    やっぱり嫌ですよね。一応、風邪ひいてるときは
    遠慮してもらうよう言っているんですが。
    またダメ押しした方が良さそうですね..

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/24(金) 17:00:22 

    >>152
    20wで+4キロですが
    ここ10日くらいで一気に+2くらいきた感じです

    食べる量は変わってないのに
    太る気しかしなくて怖いです。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/24(金) 18:07:59 

    >>163
    >>164
    初売りでも安く買えるチャンスありますね!盲点でした、ありがとうございます!
    早く揃えすぎても万が一の事があったとき…って考えてしまいますよね、私もコウノトリみてるので分かります。。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/24(金) 18:12:18 

    >>169
    分かります。食べる量はほとんど変わってないし悪阻の時よりも家事や散歩で動いているのに…。
    1ヶ月1キロを目安にと思っていたのですが…。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/24(金) 19:29:03 

    >>155
    これ書き込んだ者なんですが、一応産まれた子供の低体重と、私の体重の関係性については
    『関係あるかもしれないし、ないかもしれない(他に要因、体質かも)』と先生には言われています。
    同じように悪阻辛い方が、私の書き込みみて、『体重増やさないと、、!』と焦ってしまったら申し訳ないと思い補足させないいただきます🙏

    前回の悪阻、水も吐き、食べれないことによる、貧血、めまい、頭痛も伴い、人生でこんな辛いことはないと思い出産まで地獄の思いをしました。
    現在悪阻で苦しまれている方、少しでも早くよくなりますように。

    +33

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/24(金) 19:33:50 

    >>168
    神経質ではなく普通の感覚だと思います!
    むしろ、妊婦じゃなくてもインフル、コロナは嫌だ、、、

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/24(金) 22:30:43 

    皆さん胎教とかってされてますか?
    お腹に話しかけるしかしてないけど
    他のこともした方がいいのだろうか…

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/25(土) 00:32:05 

    本当に本当にお腹の少しの締め付けが無理だ。新しくお腹のラインまでのパジャマとパンツ買ったけどそれの締め付けですら気になって使えない。全部腰履きしてる。お腹冷えちゃうから困るよー。服もワンピースしか着れない。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/25(土) 00:38:33 

    18w、つわりは落ち着いてきたけど怠さと動悸が続いてて家事も休み休みしてる
    あんまりお出かけもできないし、妊娠前の趣味は体を動かすことだったからそれもできないし、ストレス溜まる一方
    みんなメンタルどうなのかな?どうやってストレス発散してる?

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/25(土) 08:06:21 

    寒くなってきたからマタニティパジャマと思うけど、L-LLがない
    締め付けが心配だから、3Lとか4Lの裏起毛パーカーでいいかなと思い始めた

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/25(土) 10:34:10 

    久々の書き込みです。気づけば中期もあと2日!
    中期あっという間だったなー。一昨日は盛大にリバースしてしまったけど、やっぱり初期と違う。
    20wから本当に体も動くようになって楽になったような。
    気候が不安定で体がなかなかついていけないけど、皆さんも赤ちゃん共々お身体大事にしてくださいね。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/25(土) 10:35:08 

    >>175
    私腹巻きして腰履きしてるよー。腰履きをあえてというより落ちてくるよねw

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/25(土) 10:38:06 

    >>176
    私もそんな感じだったな。サプリとか抵抗あったらスルーしてもらっていいんだけど、鉄分補給するとだいぶと楽になったよ。採血はひっかからないんだけど、やっぱり希釈して鉄のキャッチ能力落ちてるのかなーと自己解釈。
    そこから、ストレッチを始めて本当にゆるーいウォーキングしてるよ。ウォーキングというより散歩かな。寒くなったから外はなかなか厳しくなっちゃったね。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/25(土) 10:41:07 

    >>174
    ときどーきメリーに使うようなディズニーオルゴールは聞かせてるけど、無反応だよw
    話しかけは1日3回くらいしてるけど少ないか普通なのかもよくわかんないよね。
    ちなみに歌はダイエーのお魚コーナーに流れてる曲と木曜モックンの歌を口ずさんでますw

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/25(土) 10:44:07 

    >>170
    私も怖いからギリギリまで用意したくなかったんだけど、姉からのお古とか義家族の勢いで(買ってくる)ただいま27週で9割揃いました…
    あとタオルと授乳ライトを揃えたら完備です…私の気持ちいずこ

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/25(土) 10:50:57 

    >>157
    私も姉が無神経にとかじゃなく、たまたま甥と1日過ごす場面があって、もちろん両方マスクして手指消毒もして私との接触も最小限になるように周りが配慮してくれたけど、風邪移りましたよ。しかも甥が症状があったわけじゃなく、甥の保育園で風邪が流行してて間接的にかかったようなパターンでした。これだけ気を付けてもうつるときはうつるから、怖いですよね。しかももちろんですが、熱とか症状があったらいくらコロナが5類に移行しても、産科の受診はできないですしちょっと配慮してもらいたいところですよね…。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/25(土) 10:53:06 

    >>153
    かわいいなぁ🤭

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/25(土) 10:57:39 

    >>96
    前のトピでも話題になってたよ!私も性欲はもともと激薄なんだけど、5カ月くらいが異様に凄かった。なんなんだろうね?
    今は仏の領域で虚無です。

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/25(土) 11:02:00 

    >>54
    なんて言い方

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/25(土) 11:58:22 

    次の検診は内診がある…
    内診って痛みを数日引きずるから苦手

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/25(土) 15:26:22 

    血液検査の結果
    血糖が高くて再検査になってしまった…。
    つわりで飴、グミ、フルーツ、ゼリー、炭酸飲料ばっかりだったからかな

    これから気をつければいいと言われたけど
    まだつわりが完全に終わってなくて
    規則正しく食べるのきつい

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:01 

    >>180
    教えてくれてありがとう
    早速鉄のサプリ買ってみたよ、届くの楽しみ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/25(土) 17:06:50 

    今日健診行ったらお産があって、救急車が来て、産まれたばかりの赤ちゃんが目の前で運ばれていきショックでした…
    泣いてなくて、動いてなくて…他人事だとは思えないので思い出しても辛いです。
    出産は何があるか本当に分からない。
    どうかあの赤ちゃんが助かって欲しいです。

    +35

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/25(土) 17:34:41 

    >>190
    ショッキングな場面をみられましたね。
    今日はゆっくり休んでください。
    私もその赤ちゃんが無事なようにお祈りいたします。

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/25(土) 17:37:55 

    可愛すぎるおくるみをブラックフライデーもありネットで購入してしまった。
    上の子のときのもたくさん残してるのに、なぜかおくるみがすきですきで、、
    ベビーカーにもかけられるし、布団代わりにもなるしいいかなと思っている🤣

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/25(土) 18:50:43 

    >>191
    返信ありがとうございます。
    健診中に分娩が入って院長先生がいないのが初めてで、珍しいなぁと思ってたら救急車が来て新生児用の保育器が載っててびっくりしてしまいました。
    でも看護師さんも誰も慌ててなかったし、きっと大丈夫なんだと思います。大丈夫だと信じることにします。

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/25(土) 19:46:20 

    >>190

    お母さんお父さんは胸が潰れる思いだね
    >>191

    私も祈ろう
    赤ちゃん無事でありますように

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/25(土) 20:19:13 

    >>193
    救急車には保育器は常備してないから、もしかしたら転院なのかな?赤ちゃんもお母さんも無事でありますように。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/25(土) 21:10:18 

    24週で体重5キロ+てどうなんだろ?
    初産だからさっぱりわからない笑

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/25(土) 21:23:50 

    >>196
    私も初産だから分からないけど多分普通なのでは!
    今26w+5.5kgです。
    周りの友達や親戚は+15kgとか
    後期は空気でも太るって言ってました

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/25(土) 21:49:55 

    >>196
    一応、1ヶ月につきプラス1キロが理想らしいです。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/25(土) 22:11:21 

    >>197
    お返事ありがとうございます
    空気でも太るて怖いですね!
    このまま太っても後、4キロぐらいで抑えたいです。

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2023/11/25(土) 22:13:46 

    >>198
    お返事ありがとうございます
    最近運動も始めたのでなんと月1+キロで抑えられるように頑張ります

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/25(土) 23:02:45 

    22週の検診から4週間で推定胎児体重が倍になってて順調で嬉しい
    来週乗り切れば後期だー
    すでにお腹の表面が変形するくらいに動いてる
    でも性別は不明…なぜ。
    34週まで仕事する予定だけどどこまで行けるか不安
    毎日片道1時間車通勤して買い物して帰ってる。
    そろそろ会社の階段が辛くなってきた
    今から繁忙期だけど残業は避けたい

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/26(日) 00:43:05 

    膀胱がなんかおかしいんじゃないかってくらいすぐトイレに行きたくなる、、、
    うとうと眠いのにすぐトイレ行きたくなって辛い。。

    +39

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/26(日) 01:04:58 

    18wでつわりも落ち着いてきたけど胎動もまだないから生きてるのか不安でしかない!
    検診まであと2週間以上あるし…
    この時期ってみんなそんなもんなんですかね
    出血とかなければよっぽど大丈夫なのかなぁ

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/26(日) 11:15:32 

    >>203
    初産ですか?初産だと胎動感じにくいらしいよ!
    私、初産のときにこの検診までの時間が耐えられなくて、エンジェルサウンズっていうの買って心音聴いて安心してました。
    素人だと臍帯音と聞き分けしづらいし、ちょっとお高いけど。。
    妊娠中期の方、語りませんか part37

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/26(日) 14:14:14 

    >>203
    >>204
    私もエンジェルサウンズレンタルしました
    12wくらいの時は半分くらいの確率でしか見つけられなかったけど15w超えたくらいから毎回聴こえました!
    今は胎動が分かるので返却しましたが、初期の頃借りて良かったなと思います。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/26(日) 14:34:40 

    遠方の義実家に安定期の今のうちに…ということで夫と2人で泊まりに行ってカニとか牛しゃぶとかご馳走をいっぱい食べてしまった😂
    朝ごはんでも晩ごはんみたいな品数なのよ😂
    2泊3日で一気に顔パンパンになったのでお散歩してきます!

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/26(日) 15:38:46 

    >>204
    >>205
    初産です!
    検診まで長いですよねぇー…
    エンジェルサウンズ、レンタルもあるんですか!
    購入、レンタルどちらか検討してみます⭐︎
    お二人とも有益情報ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/26(日) 15:53:02 

    >>187
    内診の後しばらく違和感残るの私だけじゃなかったんだ!
    私も痛くて苦手です(>_<)それなのに、妊婦健診の度に毎回あると言われてしまいました😱
    リラックスするのが大事らしいけどできそうにないです😱😱

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/26(日) 16:13:13 

    3月上旬予定なのですが、肌着の種類と枚数で悩んでます
    その季節だと短肌着5枚、コンビ5枚は最低用意すべきとネットで見たんですが本当ににそんなにいるかな?
    汗かきな子だったら洗い替えに必要かもだけど…

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/26(日) 17:40:37 

    >>209
    汗っかきというよりゲロとウン漏れで結構着替えるよ

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/26(日) 18:05:41 

    >>208
    ねー違和感ありますよねー
    妊娠前はお腹に手を当てて背中を丸めるといいというアドバイスに従ってたんですが
    リラックスは難しそうです(ノ∀`)

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/26(日) 18:46:08 

    >>209
    1人目が4月産まれですが5枚ずつじゃ足りなかったです。
    コンビ肌着は夏場パジャマ代わりにしてたりしたのでもっと枚数あっても良いかもしれません!
    毎日3回以上は着替えてました💦
    汗より吐き戻しが多いですね😂

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/26(日) 21:45:29 

    16週です!やっと安定期に入ったのでこちらのトピお邪魔します!

    上の子の寝かしつけが終わってひと段落するこの時間帯にガル見ること多いんだけど、昨日「サワーカラーオニオンの食品」トピを見てからずっとポテチ的なものが食べたくて仕方ないw
    体重の増え方も気になるけど、つわり終わっても胃もたれしやすくてこんな時間から食べたら確実に吐いちゃうよ〜〜でも食べたい……。ただの嘆きでした。笑

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/26(日) 22:26:37 

    >>213
    た、、食べたい、、!私もまんまと食べたくなった笑。
    でも寒い中買いに行くのは流石に元気ないし、
    冷蔵庫にあった蜜柑で我慢する🍊

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/26(日) 23:23:50 

    寝る時に限ってお腹がポコポコ動く。胎動なのかな?嬉しいけど、眠れない…ただでさえお腹に気を遣って寝づらいのに泣

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/26(日) 23:36:19 

    26週の時の健診で頚管長短いからってことで張り止めと安静を言われたんだけど、さっきトイレ行ったらおりものシートに点って感じの血がついてた
    ティッシュには付かないんだけどこれって受診したほうがいいのかな?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/27(月) 00:25:35 

    今日久しぶりに体調悪くなった。赤ちゃんも動きが激しくてもう産まれて来るんじゃないかと思ったほど凄く元気だった。先月も今日も満月の前の日体調崩したけどやっぱりなんかあるのかな?満月の日は子供産まれてさやすいて言うし。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/27(月) 07:27:11 

    >>216
    病院に電話で聞くのが正解だよ〜

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/27(月) 10:46:52 

    まだ26wなのに胃の圧迫で四六時中苦しいしほとんど食べれない……何もできないし辛い

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/27(月) 12:21:39 

    >>214
    食べたいよねぇ、、!なんとか昨晩は耐えたので今日の仕事終わりに買いに行きます笑
    ほんと寒くなったから外に出るのも億劫〜〜!
    お菓子買いだめしておかねば!(我慢はしない笑)

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/27(月) 13:56:06 

    18wですが、悪阻が終わっていません…!
    悪阻の終わりはどんな感じなのでしょうか…?

    今、頭も痛くてこれが悪阻終わりの予兆だったらいいな…とか思ったり。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/27(月) 16:11:09 

    妊娠7ヶ月に入ってからいきなり腰痛がやばい💦
    本当に激痛何これ歩けないレベル

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:49 

    >>221
    ちょっとずつ食べれるものが増えて、匂いも気にならなくなった感じでした!

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/27(月) 18:23:36 

    18wですが、悪阻が終わっていません…!
    悪阻の終わりはどんな感じなのでしょうか…?

    今、頭も痛くてこれが悪阻終わりの予兆だったらいいな…とか思ったり。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/27(月) 19:14:40 

    >>221
    わたし悪阻の終わりがまさに頭痛でした。
    吐き気と頭痛が3日くらい続きこれがこの世の地獄か、、と思っていたら、吐き気と頭痛が一緒におさまりました。
    悪阻早く終わりますように🙏

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/27(月) 21:41:34 

    妊娠線予防のオイルが無くなったから代わりにオリーブオイル塗ろうとしたら間違ってゴマ油塗っちゃった。
    なんかお腹からずーっとビビンバの匂いがする

    +55

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/27(月) 21:45:58 

    健康診断の結果が来たんだけど、血液検査が最低評価だった。貧血だから再検査してくださいって。
    でも妊娠中だからってこともあるから、婦人科に相談してって書いてあったけど妊娠中とはいえ数値悪すぎてびっくり😭

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/27(月) 21:48:48 

    竹脇まりなさんのYouTubeでやるマタニティヨガと室内散歩にハマっています☺️
    いい感じのBGMで何度も褒めてくれるのであっという間に出来るし、家から出たくない日、暗くなって散歩するのが嫌だけど身体動かしたいときに助かっています。
    他におすすめがある方がいたら是非教えてください!

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/27(月) 21:54:19 

    >>216
    大丈夫だよ平気平気

    て言われたら受診しないの?出血してるならすぐに行きなよ

    +6

    -6

  • 230. 匿名 2023/11/27(月) 22:26:28 


    23w
    毎日眠くてたまりません😪

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/27(月) 22:49:06 

    >>221
    頭痛は悪阻の終わりの兆候らしいですよ。
    今までずっと高かったhcgがいっきに下がるから頭痛がするらしいです。
    私も悪阻の終わりがけに数日間続きました。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/27(月) 23:16:47 

    まだ確定ではないけど、夫がおそらく梅毒。手や身体にブツブツ?ができていて問いただしたら何度か風俗に行ったと話してた。私は不妊治療していて初診、体外前、妊娠後の検査ですべて梅毒は陰性。タイミングは最後にとったのは移植前の4ヶ月前で今のとこはなんともないけど明後日検診だからもう一度検査したいって相談してみようかな。
    もうなんかさーこっちは男性不妊が原因なのに、私がいっぱい薬飲んで毎日注射して痛い処置も沢山してきて辛かったけど
    あなたが大好きだから、あなたとの子供が欲しいと思って頑張ってきて
    口では俺のせいでごめんとか、変わってあげたいとか言っといて風俗通いですか。
    採卵周期とか今はタイミング禁止だけど、それ以外は週に1.2回はタイミングとっていて
    風俗で性病をもらってきて私に移って赤ちゃんに影響があるかもって
    少しでも思わなかったのかな。なんかもうどう気持ちを立て直したらいいんだろう。
    とりあえず明日午前休夫にとらせたから一緒に病院いって白黒はっきりさせる

    +53

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/27(月) 23:28:13 

    >>232
    なんか、、なんとお声がけしていいのやら、、、
    発散になるのならここでたくさん愚痴吐き出してね。

    +40

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/28(火) 00:24:21 

    >>232
    つらすぎて言葉を失う。。

    +38

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/28(火) 06:09:45 

    >>232
    男性不妊は同じ境遇だわ
    なんか無邪気に喜んでるんだけど、信用できないなーって思う
    232さんは当然だけど、お腹の赤ちゃんにも何事もないことを祈ってます

    +25

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/28(火) 07:47:45 

    21wに入ってから、お腹が痛むことが増えた。
    そしてすぐ疲れる。体力つけないとしんどい〜
    そんなこんなで日帰り出張行ってきます😭!

    +15

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/28(火) 08:00:09 

    >>236
    お気をつけて😊
    身体冷えないようにして無理なさらず!

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/28(火) 08:14:00 

    >>227
    同じくです!産婦人科で伝えて鉄剤処方してもらいました

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/28(火) 08:21:35 

    姉のおさがりのマタニティズボン履いてたんだけど、外寒くなってきたしなぁ〜とベルメゾンママで裏起毛のマタニティズボン買ったらすっごい安っぽかった😂いや実際安かったんだけどね。もうすぐ70歳の母が部屋着で履いてるズボンにそっくり。写真ではそんなことなかったんだけどなぁ。どうしよう外に履いていけないよ笑
    ちなみにトップスもベルメゾンママで買ったけどこちらも写真と全然違ってパジャマみたいな生地😨やっぱり値段なりの素材だよね。ケチっちゃダメだね。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/28(火) 08:41:10 

    >>201
    私も26週の検診で性別わからなかった〜早く見せてくれ〜
    もうすぐ後期なんだよね。いよいよって感じだなぁ。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/28(火) 08:45:50 

    >>238
    ありがち?なんですかね?
    安心しました。ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/28(火) 08:55:42 

    >>239
    自己レス
    ベルメゾン批判みたいになってしまった!ベルメゾン好きです。授乳キャミとホットコットインナーは安くても最高です!

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/28(火) 09:25:08 

    妊娠してから、舌が白いなーと感じるのですが同じ方いらっしゃいますか?
    舌磨きしても取れず…

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/28(火) 09:29:58 

    今日も労働、、、
    お腹も重いし貧血気味だし辛い。。
    子供にこんなストレスかけて仕事していいのかと思うよ。あと2ヶ月と思っても長く感じる。。
    みんな今日もがんばろ〜

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/28(火) 10:21:16 

    >>129
    体調悪くなりそうなら前もって教えてと言われたけど、妊娠中ってつわりだけじゃなく急に出血したり異変が出たりすることもあるのにそれは許されないってことだろうかと…
    一旦は復帰しますが、退職も視野に入れてます。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/28(火) 11:09:33 

    上の子からうつった咳が1週間続いてて辛い。夜中はずーと咳で眠れない。内科行ったら妊娠中だから処方できる薬が限られると説明を受け、漢方薬を出してもらったけど、漢方って即効性が無いからまだ止まらない。
    そろそろ夜しっかり寝ないと日中の仕事も辛いよ〜

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/28(火) 11:18:27 

    妊娠中期に入ったばかりだけど
    まだまだつわりがきつい
    点滴打ったらずっと寝たきりの2ヶ月だったから
    体力がかなり落ちてしまって
    これから動けるのか不安で仕方ない
    お腹の赤ちゃんも心配です…。

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/28(火) 11:25:02 

    21w妊婦健診行ってきました。
    冬服の重さで見たことない体重になり、大変なことになっているねと注意されました😅
    それでも+4kgまでいってないのですが…
    妊娠前はBMI18ですが、+8kgを目指すように言われています。
    今日は脂質も糖質もいらないよ、とか言われました。
    個人的に妊娠前よりも食べないというのは納得がいきません。
    それに体質的にしっかり食べないと便秘になります。
    数年前に妊娠中体重を抑えすぎるのはよくないと厚労省の指針が変わったのでは??
    いつも何を言うにも嫌な言い方されるし本当にイライラしてしまっています。
    お昼にとんかつ食べにきました😭

    +42

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/28(火) 12:15:01 

    >>241
    妊娠中はあるあるみたいですよ〜!
    伝えた時に数値も聞かれたので結果のスクショなどしておくと良いです。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/28(火) 12:17:15 

    >>244
    めちゃくちゃわかるよーーー
    神経使うしストレス溜まるし、赤ちゃんに良くないよなぁ、って思いながらも、お金のために食いしばって仕事してる、、。
    早く休み入りたいよね、心身ともにリラックスしたい、、、。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/28(火) 13:32:15 

    >>246
    騙されたと思って玉ねぎ半分に切って断面上にして枕元に置いてみて。
    部屋中玉ねぎ臭くなるけど咳が治って眠れますよ。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/28(火) 14:22:14 

    >>248 BMI18だと+12㎏は許容範囲って書かれてますよね〜。わたし妊娠初期が夏服だったので計測するときニットとか脱いでます勝手に(笑)

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/28(火) 14:43:18 

    あー夜ご飯の準備めんどうだよー🥲ずっとゴロゴロして寝てたい。明日から後期だ🫢✨

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/28(火) 15:16:45 

    >>248
    厳しいですね…
    私は妊娠前BMI 20で27w6kg増ですが今まで体重に言及されたことはないです。
    体重のグラフを貰ってて、目安の範囲の下限に沿って増えてる感じです。
    勝手にひやひやして健診前日は野菜ばっかり食べてますが。
    元々BMI 18で4kg増は全然普通だと思います。妊娠中体重増やさないと胎児が大きくならないって聞きますし、太り過ぎなければ良いと思います。

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/28(火) 16:58:37 

    中期は体調が安定していれば軽い筋トレはした方が良いと聞いたのですが、みなさんしていますか?
    スクワットと仰向けになってお尻あげる筋トレは一応毎日しているのですが、すぐに息が上がるし疲れるしで、他の方はどれだけやっているのか気になって。
    やっぱり妊娠前より体力落ちますよね。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/28(火) 16:59:27 

    >>252
    4kgの違いは大きいです…
    帰宅して服の重さを測ったらニットとズボンで1kg以上あったので、わたしも次はニット脱ぐことにします🥺
    あと軽そうなキルティングのスカート買ってきたので次からそれ着ていきます笑

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/28(火) 17:06:18 

    >>254
    わたしもルナルナのアプリだとグラフの目安の帯の下の方なんですが、病院独自のグラフだと最近+10kgぐらいの線に沿っていて問題児扱いです😅
    先生に言われるがままダイエット中みたいな食事して赤ちゃんに何かあったらどうするのって不安&不信感がわいています😭
    個人医院なのでとにかくリスクを下げたいのでしょうか…

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/28(火) 17:34:23 

    17w
    忘年会の出欠案内が来だした。
    まだ本当に身の回りの人くらいにしか妊娠のことは言ってないし、どうしようかと迷う。
    でも当分飲み会もないだろうしなぁ
    インフルとかコロナの人がいたら嫌だけど…
    皆さん行かれますか?

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2023/11/28(火) 18:38:44 

    >>258
    私は欠席にしました!
    周りの反応もコロナやインフルエンザで大勢集まるのは慎重派の方もいて、今回欠席が多めだったので便乗しちゃいました
    無理はならさずに…

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/28(火) 18:43:10 

    16週に入ってつわりも落ち着いてきて、だいぶ体調も楽になって喜んでたのに突然気持ち悪くなって吐いてしまった…
    もしかしてここからぶり返すこととかあるの…?
    吐くの数週間ぶりで絶望してしまった

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/28(火) 19:03:09 

    >>260
    わたしはつわりの最後の方が一番しんどかったときより吐いてましたよ😅
    食べられるのが嬉しくて食べすぎたかなーとか思ってました。
    これから楽になっていきますように…!

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/28(火) 19:25:44 

    >>237
    お優しい😭ありがとうございます!!!
    今日だけで終わらずまた明日も行くことになり、
    身体がへとへとです(片道2時間)。
    引き継ぎ含めなので頑張ります!

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/28(火) 19:32:28 

    今日から、中期最終週に入りました🤰✨
    産休まで後1ヶ月…!無事に迎えられるように頑張ります〜!

    +35

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/28(火) 19:52:27 

    >>258
    欠席にしました!去年忘年会でコロナもらったので‥

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/28(火) 20:26:11 

    >>248
    厳しいですね…。私は17週で妊娠前より+4キロだけど、特に病院からは何も言われなかったです。妊婦に体重制限させるのは日本ぐらいだって何かの記事で読んだけど…。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/28(火) 20:34:44 

    >>255
    私も体調いい日はなるべく筋トレしたりしてます。
    でも、10日一度ぐらいは体調崩して寝込むことがあるので本当に妊娠中ずっと元気な人が羨ましいです。25w今だに無理すると吐くから思うように筋トレできません。お互い無理なく体力作り頑張りましょうね!

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/28(火) 21:02:23 

    みなさまカフェインって実際どれくらいとられてますか?

    プラス 妊娠してからとってない(とっても数週間に一回とか)
    マイナス 許容範囲とされる1日1〜2杯は飲んでる

    で教えてください。
    という私は、仕事中1日1杯ならとカフェラテや午後の紅茶を飲んでたところ、職場の人に、え?妊婦なのにいいの?と言われまして😂みなさまどうされてるかなと。

    +13

    -63

  • 268. 匿名 2023/11/29(水) 00:08:22 

    あれ食べちゃダメこれ飲んじゃダメばっかりは辛いよね
    それこそお刺身とか普通に食べてる妊婦さんも多いし
    私は通ってる所の先生があんまりいい顔しないからなんとか我慢してるけど自己責任で食べたい人は食べればいいと思う
    私ももう生魚解禁したいよー
    他のトピでお刺身食べようかなって書いたらめちゃくちゃマイナスくらって謎だった😅

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/29(水) 05:52:00 

    最近お腹が大きくなって来て普通に座るのもなんだか苦しい気がしてます。ウッてなる。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/29(水) 08:30:16 

    >>260
    18週ですが、いつもは大丈夫なんですが気圧低かったり天気悪い日は調子悪くて吐いちゃいます…
    安定期なのに?って思っちゃいますよね😭

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/29(水) 09:30:59 

    前回の妊娠中と同じような食事をしていて、摂取カロリーもほぼ変わらないはずなのに体重の増え方が早くて怖い。
    産院が体重管理に厳しいんだけど、付添いの夫まで「奥さんが頑張ってるんだから、ご主人もあと10kgは痩せてきて。」とか注意を受けるので夫も受診が憂鬱になってる(笑)

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:17 

    上の子が男の子で下の子が女の子の予定なんだけど、新しい肌着とかカバーオールとか買うか悩んでいます。
    女の子だし可愛いやつを着せてあげたいという気持ちと、上の子のやつがまだまだ使えるのにもったいないなと…

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/29(水) 10:48:14 

    >>272
    戻したり漏らしたりでいっぱい替えが必要だから買っちゃえ!

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/29(水) 11:07:24 

    >>271
    まさかの旦那さま巻き添い😂
    でも一緒に頑張ってくれたら心強いですね!

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:29 

    >>64
    しません

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/29(水) 12:08:52 

    >>268
    食べられなくてストレス溜めるなら食べた方がいいなーと思って自己責任でお寿司もお刺身も食べてます!マグロは控えめにしてますが

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/29(水) 12:24:20 

    愚痴です。
    夫が風邪をひいているのに部屋中で咳払い(手で押さえてくれない)するのがストレス。
    外から帰ってきても軽く手を洗うだけでうがいもしない。
    咳エチケットや手洗いうがいについては何度も言ってきたのに改善されない。
    今は妊娠中で免疫力が下がってるから、一層気を付けて過ごしている自分がバカみたい。

    +24

    -1

  • 278. 匿名 2023/11/29(水) 13:38:21 

    すみません、現在15w4dでギリギリ初期なのですが両親・義両親への妊娠報告タイミングについて相談させてください。(双方同時期にしたいです)
    前回初期流産をして悲しませてしまったので、今回は次回検診の後(19w頃)にしようかと考えていましたが来週(17w頃)に義両親に会う予定ができました。
    現在僅かですがお腹が目立ち始めていることと、義両親は散歩好きで一緒に出かけると平気で何時間もウォーキングに付き合わされるので、会う前に妊娠を報告すべきか迷っています。
    初孫ということもあり、安定期に入ってからの検診がまだなのに伝えるということに抵抗があります。
    NIPTは既に結果受領済みです。

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2023/11/29(水) 13:42:36 

    >>267

    267です!みなさま思ったよりたくさんの反応ありがとうございました!!
    半々か、カフェインとらない人の方が多いかなと思っていたのに、1日1.2杯はとる人がかなり多くてびっくり😳なんだか自信が持てました笑。
    回答くださった方々ありがとうございました。
    寒くなってきましたが、妊婦のみなさま、みなでこの時期乗り越えましょう✨

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/29(水) 14:51:54 

    18週。
    何となくお腹を触っていたらポコッとした。あれ!?と思って夫を呼んでもう一度お腹を一緒に触ったらもう1回ポコッてしてくれた(涙)本当にいるんだな~

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/29(水) 18:04:21 

    >>251
    246です。藁にもすがる思いだったので、玉ねぎにすがってみます!ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/29(水) 18:18:58 

    >>248
    この間出産した妹の産院が同じような感じで、体重について怒るまでは言わないけど、嫌味言う先生だったらしく、妹は食事をとても節制していました。予定日7日超過の自然分娩でしたが、2日間の難産で子供も2500以外でした。今は母子共に問題なく元気に育ってます!やはり、ある程度栄養と体力つけなきゃ出産に備えられないと思います。
    私は1人目の時&、妊娠前BMI20から18kg増(病院が優しかった)で安産でしたが、元に戻すのに3年かかりました。服もほとんど着れなくなって反省したので、今回の妊娠は+10kgぐらいで頑張りたい…!

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/29(水) 19:01:32 

    >>272
    親が好きな可愛い服を着てくれるのは、乳児の時くらいかもしれませんよ!うちの娘は1歳半過ぎてから、自己主張がつよくなり、トーマスの服しか着なくなりました。今は3歳になりディズニープリンセスに夢中ですが、私が選ぶ服は着てくれません。女の子のかわいい服、ぜひ楽しんで下さい!

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/29(水) 19:40:13 

    >>278
    その時期くらいのお腹だと周りはたいして気付かないと思うよ
    冬だしゆるいニットとか着てたら尚更
    ウォーキングは体調が…と言って断れば良いと思う

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/29(水) 19:50:53 

    今19週。まだ中期なのに尿漏れに悩んでいます。。先週から風邪をひいてしまって咳が続いてるんだけど、咳のたびにモレてしまいストレスが凄い。。

    仕方なくパットをつけてるけど、カンジダにもなりやすい体質なので悩みものです😭

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/29(水) 20:10:46 

    >>272
    私は逆で、上の子が女の子で、おそらくお腹の子は男の子です。
    ものの見事に、服がピンク、花柄、リボンで、これ全部次の子は着れないなぁと、、苦笑。
    男の子の服ならボーダーとか無地とかは女の子も着れる服はあるかもしれませんね☺️

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/29(水) 21:50:48 

    >>261
    >>270
    お二方ありがとうございます😭
    結局昨日は飲み物も吐いてしまって今日もダウンしてます…
    終わりかけの一時的なぶり返しと思いたいです😢

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/29(水) 22:07:58 

    >>265
    そうなんですか!初耳です!
    妊婦の体重制限は当たり前ではないんですね…🤔
    周りで厳しい体重制限を課せられてる人がいない&1人目なので戸惑いMAXですが怒られない程度に頑張っていこうと思います🥲

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/29(水) 22:08:45 

    皆さん子宮頸管の長さは順調ですか?
    私は25週で2cmしか無くて出産前に長期入院や薬摂取のリスクが出てきました〜!!
    上の子がいるので、産後の入院だけでも不安でしたが一月も家を空けて大丈夫かと怯えています…
    そもそも上の子がいる家で安静なんて無理な話なんですがね

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/29(水) 22:13:25 

    >>282
    貴重な情報ありがとうございます
    ちらほらストイックタイプのお医者さんはいるんですね😅
    周りで全然聞かなかったので少し安心しました。
    とはいえ、食事制限は極端な気がしてやはり不安もあります。
    怒られないギリギリのラインを攻めつつ、しっかり体力もつけていこうと思います。
    お互い頑張っていきましょう〜🙇‍♀️

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/29(水) 22:23:49 

    >>263
    私は今日から中期に入り初期トピからやってきました。
    よろしくお願いいたします!!

    腰痛が辛いです。
    体重管理が難しいです、、、。

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/29(水) 22:34:28 

    >>291さん
    よろしくお願いします!
    私も中期に入ったころ、腰痛に悩まされてました😥
    骨盤ベルトをつけると、だいぶ楽になりますよ🤰✨
    体重管理も難しいですよね🤨
    寒くなるにつれて、食欲も増進されます🤣笑

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/29(水) 22:56:26 

    >>292
    ありがとうございます😢✨
    布団から起き上がる時などに、イテテテテと腰に気を遣いながら歩いています。
    単純に体重増加しすぎなのと、骨盤など体型の変化の関係なのでしょうけど、、、
    骨盤ベルト巻いてみます!

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/29(水) 23:24:07 

    よだれつわりの方、経験者の方いませんか?
    もうすぐ7ヶ月になるのに終わる気配がありません…
    長引くとは聞いてたけどそろそろ辛いです

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/29(水) 23:40:27 

    >>294
    よだれ悪阻って本当に本当に辛いですよね。生活が困難になる。スーパーとか人前に出たりするのも難しくなりますよね。

    大変なんだけどよだれを出すのではなく飲むのがポイントって聞いて試したら私は少し良くなってきました。良かったら試してみて下さい。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/30(木) 07:14:08 

    17週だけど未だに1,2週間に一度出血があります。
    胎盤の位置が悪いからまだ出血も有り得るとは言われてますが、一時的とは言えドバッと出るので毎回怖いです。。

    同じような方いませんか?
    それか治ったよーという方いたらお話聞きたいです😢

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/30(木) 09:17:40 

    つわりでしばらく休職してて、2ヶ月ぶりに明日から仕事復帰です。
    本音はこのまま産休入りたかったけどそうもいかず…
    仕事行きたくないよー泣
    エール下さい。

    +24

    -1

  • 298. 匿名 2023/11/30(木) 09:29:25 

    >>297
    2ヶ月間よく耐えたねー!!
    仕事するのもあとちょっとだよ、私もめちゃくちゃ嫌だけど一緒に頑張ろう!!

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/30(木) 10:40:05 

    >>298
    ありがとう😭
    2ヶ月間ほぼねたきりでほんとに辛かった…
    産休まであと3ヶ月ほど‼︎お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう✨

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/30(木) 12:31:47 

    夫が不摂生で風邪を引いて移されてしまった
    先月も夫から風邪を貰ってしんどい思いしたのに
    こんなに風邪ばかり引いて嫌になるよ
    まだ治りそうに無くて明後日の検診は延期かな😂

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/30(木) 13:48:40 

    >>295
    コメントありがとうございます!
    やっぱり飲み込むしか方法はないんですね💦
    量が多すぎて気持ち悪くなるので、少ないときに少しずつ飲み込む練習しないとです😢

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/30(木) 14:27:31 

    切迫早産で入院して2週間ちょっと。今日やっと退院の許可出ました!ここで何回か弱音吐かせてもらってました。退院してもリトドリン服用+安静生活ですが、娘とまた一緒にいられるのが嬉しいです!しっかり安静にして、赤ちゃんが正期産までお腹の中にいられるように頑張りたいと思います!

    +41

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/30(木) 15:24:51 

    >>301
    横ですが、私も妊娠初期からよだれ悪阻があって今27週になったけど今だに継続中です。多分産まれるまであるんだろうなって覚悟だけど、私の場合飲み込むと余計に具合が悪くなるので紙コップにティッシュを詰めて出してます。結構出るので水分も持ってかれますしもし、よだれを出す方法を試すのであれば、出した後に一口水も一緒に飲む事をオススメします。辛いかもしれませんがみんなで乗り越えていきましょうね😖

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/30(木) 15:32:48 

    この前自宅の階段から滑って転んだ💦降りてるときに残り5段目あたりでずるっと踏み外し、胴体は打たないようにと頑張ったら足が膝から爪先にかけてズザザザーってなって、左足前面が青あざだらけ😱足首も痛いしなんか浮腫んでる感じでくるぶしも見えないし左足だけ太くなってる😭
    生まれたら一階の和室で過ごそうと思ってるけど、出産待たずして一階だけで暮らした方がいいのかなって思えてきた
    皆さんも気をつけてね…
    お腹は無事です🙆‍♀️

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/30(木) 16:51:25 

    >>302
    退院が決まったんですね!
    おめでとうございます🎊
    302さんもお子さんもお腹の赤ちゃんもみんな頑張られましたね!
    家でも無理せずゆっくり過ごしてください❣️

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/30(木) 17:17:14 

    >>268
    私もこの間どうしても食べたくて回転寿司行きました…まぐろは1皿としたのと普段は食べない炙りのものをなるべく増やしましたが…。
    週一も寿司を食べないし、もう自己責任としてます。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/30(木) 17:22:00 

    >>302
    ひょっとして前トピからいた方ですか??
    気になってました、退院おめでとうーー🤍🤍
    引き続き無理しないでね!

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/30(木) 17:29:43 

    便秘からの痔になった。病院いって薬ももらったけど、歩くたび痛い。夜中なんて足がつって痛くて起きるのと頻尿でお尻と腰を痛めながらトイレだよ。
    辛い、、、。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/30(木) 17:36:22 

    いつからお腹を支えるベルトってしますか?それとも骨盤ベルト?
    22Wでまあまあお腹が大きくなってきて、腰も痛くなってきた。。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/30(木) 17:46:48 

    >>308
    私も痔になった疑惑ある。。。
    カンジタになって痒いし、頻尿だし、痔だしもうわけわからん。。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/30(木) 17:58:28 

    >>303
    コメントありがとうございます!
    よだれつわりは長引きそうですもんね…😢
    私も今は唾液量が多くて飲み込むのは難しいので、蓋つきの缶に吐き出してます。水飲むといいんですね!ありがとうございます。身近によだれつわりの人がいなくて心細かったのでコメント嬉しかったです。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/30(木) 18:01:33 

    >>304
    お腹無事でよかったけど、痛そう…。お大事になさってください。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/30(木) 18:10:40 

    >>309
    17wから腹巻きタイプをしてて、お腹が重くなってきたくらいからベルトタイプをしてます。
    ないと歩いてる時に左の股関節が痛くなってしまって…
    締め付けない方が良いとも聞きますが、してる方が身体が楽なのでつけてます。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/30(木) 18:16:38 

    >>308
    トイレ行く度悲鳴あげてる、切れ痔で血が出る😭

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/11/30(木) 18:59:36 

    >>300
    私も夫から風邪をうつされました。妊娠中ってただでさえ身体がしんどいのにきついですよね。。なぜか風邪も長引きやすいし、薬もあまり飲めないし、、
    風邪をひいてると分かった時点で家の中でマスクをつけてくれてなかった夫にイラっとして怒っちゃいました!

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:46 

    3月予定なのですが、洋服類は何枚用意しますか?コンビ肌着5枚、ツーウェイオール5枚、寝る時用のスリーパー2枚、おくるみ2枚くらい用意してたら安心ですかね?

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/01(金) 12:14:05 

    21週です。今日何か出た感じがあって
    慌ててトイレへいったら何もなく、
    拭いたらおりものがついていただけで
    拍子抜けしたのですが、
    今までおりものも、ほぼなかった為
    様子見しても大丈夫なのかわかりません。
    それだけで病院に電話も気が引けて、、

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/01(金) 13:35:35 

    1人目の出生体重が2800g、2人目が3800gで出産のときに苦労したので今回は3000g前後で出てきてくれないかなって話をなんとなく夫に話した。
    そしたら、自分の都合で子どもを小さく産もうとするなって叱られた。その時はつい謝ったんだけど、今になって腹立ってきた。
    夫は陣痛や出産、産後の痛みなんて全く無く赤ちゃんを抱けるのに。何であんな偉そうに説教ができるんだ。

    +64

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/01(金) 14:16:19 

    >>317
    22wです。私も最近たまにどばっとおりものが出るようになってきました、週数経過するごとに増える傾向にあるみたいですよ〜

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/01(金) 14:57:11 

    今日から中期なのですが、最近食欲が止まらないです😂
    朝と寝る前にココアを飲んで、牛乳の食欲を抑える効果を利用していますが、なかなか耐え難く、、。
    みなさんどうされてますか?

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/01(金) 18:26:16 

    >>318
    それは腹立ちますね😠
    出産経験のある女性に言われたとしても、お産は人それぞれだしモヤっとしたりしそうなのに…
    安産で元気に生まれてきてくれたらいいね、頑張ってねと言ってくれたらいいだけなのにね。
    全然事情が違いますが、わたしも今日職場で男の人の発言にイライラしまくってました😂
    男の人ってなんであんなに偉そうにするんだろうね!

    +30

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/01(金) 21:19:10 

    26週の検診で逆子でした。上の子の時こんな下の方で勢いよく動いてたっけ?って疑問だったのが解消された。前回帝王切開で今回も予定帝王切開だからこのままでもいいのかなー?まだまだ回る時期だとは思うけどなんとなく今どんな体勢になってるのかなって気になる。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/01(金) 21:31:31 

    >>304
    階段疲れるし、足元もおぼつかないし怖いですよね💦
    お腹を守り切ったガッツ、ほんとに素晴らしいです!
    足お大事にしてください。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/01(金) 21:53:11 

    >>289
    21週までに2つの産院で検診受けましたがまだ子宮頸管の長さを測られたことがありません。
    何週から測られるんでしょうか?

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/01(金) 22:03:11 

    >>215
    リラックスしている時に感じやすいと言いますよね。
    私は現在16wでいまだに何も胎動らしき動きがなく、早く感じたいです…!!

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/01(金) 22:29:50 

    ここに書くことではないかもしれないのですが、
    職場の園長がムカつきすぎて、職員少ないのに子どもを入れるから無理な配置でイライラに体に負担がかかってしょうがない!
    こっちは抱っこも散歩もしんどいんじゃ〜!!
    昨日はドキドキの胎児スクリーニングでしたが、今のところ大きな問題はなさそうでホッとしました。。
    早く産休に入りたい!でも産休まであと3ヶ月もある。泣
    もっと早くから産休取れる世の中になってほしい。

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/01(金) 22:50:22 

    やばい。子供が風邪ひいた。うつるかなぁ…

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/01(金) 23:58:05 

    初めて骨盤ベルトつけてみたらめちゃめちゃ楽になった!
    もうこれなしでは生きていけない

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/02(土) 00:06:59 

    腰が痛すぎる!!!少し歩いただけでヘロヘロになってしまう。ウォーキングしたいのに…

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/02(土) 03:36:23 

    >>324
    横ですが
    12w、22wで測り、次は28wで測る予定です。
    私が行ってるところでは次回は子宮頸管の長さを測るよーってお知らせがあります。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/02(土) 04:50:30 

    21w、子宮頸管短いと指摘あり自宅安静。今まで感じなかった生理痛のようなズキズキをよく感じるようになった。色々検索魔になっては不安に…安定期って何…

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/02(土) 07:28:25 

    >>324
    今って経腹エコーのみ?経腟もやってるなら、特に問題ないから言われてないだけで測ってると思うよ

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/02(土) 10:07:46 

    妊娠19週!今日子供の性別が男の子だとわかりました☺️
    どっちでも嬉しかったけど、性別がわかったことでより現実味が湧いてきて、ニヤニヤが止まらない!子供の名前も考えられるし、また楽しみが増えました☺️

    +46

    -1

  • 334. 匿名 2023/12/02(土) 11:59:19 

    今日26w2dで792gで小さいねーと言われました。
    ネットで見てるとそんなに小さいのか?と思うのですが、みなさんどれくらいですか??不安です...

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/02(土) 13:07:51 

    22w、本日検診でした!
    妊娠前から4キロ増えててびっくり。
    そしてまたお顔を隠している我が子…
    そろそろお顔を見せておくれー!!!

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/02(土) 14:16:46 

    27週、中期最終週になりました
    乳首から何か滲みはじめました。
    昨日お腹の右側がぼこって出てて、丸い硬いものに触れたので頭かもしれません。
    16週くらいの時はお腹の中で泡がぽこってするような微かな胎動だったのが、今は外から触れるくらいになってるかと思うと中期の成長具合はすごいですね。
    陣痛ってどれくらい痛いんでしょう…未知です

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/02(土) 15:05:01 

    >>334
    ネットを見ると
    26週頃の赤ちゃん、だいたい体重は640〜1150g程度
    って書いてました!
    先生の測り方や角度にもよるし産まれたら推定より大きかったっていうこともよく聞くのであまり心配されなくて大丈夫だと思いますよ。
    エコー見るたびに頭が大きくないか小さくないかとか、足が短くないかとか、不安になることはありますが

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/02(土) 15:05:13 

    308で痔のコメントした者です。
    あれから薬を塗るも人差し指ほどのイボ痔に膨れ上がり、もう一度病院に行ったところそのまま切除となりました。
    もっとお腹が大きくなれば血流が圧迫されるので薬では治らない事、出産でもっと酷くなることもあるので時間に余裕のある今のうちにと言われました。
    切除も20分くらいで終わり今は家で切除後の痛みと戦ってます。。
    とりあえず、痔になった方、病院に行った方がいいです。出産前に不安要素は無くした方がいいと思いました!

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/02(土) 18:01:49 

    >>318
    自分の都合って、、母体に負担が少ない方がいいに決まってるのに┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/02(土) 20:08:19 

    28週になりました。ずっと便秘ですが、酸化マグネシウムは飲まずに、野菜や食物繊維を多く摂って自然に任せるスタイルでいたらおならが異常に臭くなりました。
    ほんの少しすかしてしまっただけでも、外でしようもんなら本当に迷惑行為だと思うし家でも臭いが本当に凄まじくて家族みんなに避難・非難されます。特に6歳の長女は鼻が利くので、外でしてしまって、まずいと思って場所をすぐ変えても普通の声で『ママおならしちゃった?』と言われ恥ずかしすぎてそそくさと店を出ることがあります。
    便秘すぎてどうにかなっちゃってるのでしょうか。酸化マグネシウム貰おうかな...皆さん便秘の時は薬に頼っていますか?

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/02(土) 20:50:58 

    >>336
    16週のわたしからしたら27週も未知です!!
    胎動もまだわからないなあ、、、

    でも初期も、15週とか別世界〜と思ってたのにあっという間に終わったから、なんだかんだすぐかなあ。

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/02(土) 21:15:45 

    明日から19週!
    悪阻がないってだけでマタニティライフは別世界だと実感。
    本当にご飯を美味しく食べれてることに毎回感動してます。

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/02(土) 21:38:11 

    >>340
    便秘で酸化マグネシウムもらって飲んでます。
    毎日排便ありますが、同じく便がめちゃくちゃ臭くなりましたし、オナラも頻繁です…
    妊娠前は便秘知らずでつるーんってほぼ匂いのしないのが出てたのが、今はコロコロでくさいです。
    身体に溜まってると臭くなるんですかね

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/02(土) 22:12:31 

    >>340
    薬飲まずで頑張ってるのすごいです!!
    わたしは我慢出来なくて4ヶ月頃から酸化マグネシウムもらって飲んでいます。
    運動や食事はずっと頑張っているのですが、主治医が薬に頼るといい顔をしないので飲むのは夜だけにして、排便がなく辛くなったら朝も飲んでいます。
    それでも残便感があるし、小分けにしか出ないし、日中たくさんおならが出たりで憂鬱です🥲
    妊娠前は快便だったのになー
    腸内環境が良かったらおならは臭くないとかいうし、やっぱり良くないのかなあとかおもっています。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/03(日) 08:49:45 

    夜中にかなり出血して受診してきました…結果は異常なしで原因も不明。赤ちゃん無事でした。たまたま夫がいたから良かったけど当直勤務が多いし今日もさっき出勤して明日の夜まで帰ってこなくて4歳とふたりきり。上の子含め今までの妊娠経過が順調だっただけに一気にいろいろ不安になった。ひとりで上の子と赤ちゃんふたりの命を守るのがすごく怖い。ひとまず明日の夜まで何も起こりませんように。

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/03(日) 09:41:07 

    >>319

    ありがとうございます、そうなんですね。
    初めての妊娠でわからないことばかりですが
    返信くださって落ち着きました。
    今のところ大丈夫そうです!

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/03(日) 09:43:20 

    >>320

    私は19wあたりから食欲が
    やばくなってきました。さすがに体重が
    一気に増えて危機感が出たので、
    今週から間食とご飯少し減らして
    強い意志で頑張りたいとおもいます、、、

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/03(日) 13:07:10 

    >>347

    コメントありがとうございます!
    強い意志、わたしも今から身につけます😢
    体重も健診のときしか計っていないので、毎日チェックするのも大切かもしれませんね、、!

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/03(日) 13:10:30 

    17w、食後の胃もたれがひどくて、食欲は戻ったけど食べたあとのことを想像したら結局食べたく無くなる

    だからつわりは終わったのに、いまだに自分の食事はその日の気分で食べれそうなお惣菜やらを買ってきたりすることが多い...
    自炊しても自分の作ったご飯があまり美味しく食べられなくて残してしまう(>_<)
    鍋とか煮込み料理は食べやすいけど夫も飽きてしまうだろうし🥲

    中期でもこんな感じの方いますか?悪阻が終わってこれなら出産までもうずっとこんな感じなんでしょうか?😭

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/03(日) 13:33:36 

    >>349
    同じく17wです
    2週間前まで吐いてばかりでしたが
    15w入ってから食べても吐かなくなりました
    私も自炊しても残してまうしやる気が出なくて
    なのでパンとかカップスープばかりです
    つわりがおちついても食べるのがキツいです
    赤ちゃんの為に栄養摂りたくても
    なかなかとれないですよね…
    無理せず水分とか口にできるものは
    今までと変わらず取っていこうと思ってます。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/03(日) 14:23:58 

    >>340
    もともと便秘気味でかかりつけ医に酸化マグネシウム処方してもらっていたので、いまも出てないなーって思ったらすぐ酸化マグネシウム飲んでます。
    あとは普段から、ヨーグルトや果物、繊維質のものを食べて水分もよく摂るようにしてますが、なかなか改善されないですね…

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/03(日) 14:28:08 

    たいしてお腹空いてなくても、口の中がなんだか気持ち悪くてついつい何かを食べてしまいます。
    医者に注意してと言われてるのに、昨日2週間ぶりに家で裸で体重測ったら、2キロ増えてしまってた…2週間前は着衣で測ったのに…
    口の中が気持ち悪い時どうしたらいいのでしょう…

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/03(日) 15:01:52 

    >>333
    良いなあ
    私24週で検診したけどまだ不明だよ
    初売りもあるし、洋服も揃えられそうだね

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/03(日) 15:02:17 

    >>334
    24週で710だった

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/03(日) 15:03:12 

    >>335
    シャイな子なのかな?うちのコもそうw

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/03(日) 17:28:41 

    23w 1ヶ月前に不注意で生ハムを1枚食べてしまってトキソプラズマやリステリア菌に感染していないか不安です。自分自身はこの1ヶ月間症状はなく、赤ちゃんの成長も順調と言われていますが再度検査をした方がいいでしょうか…

    +6

    -4

  • 357. 匿名 2023/12/03(日) 18:02:57 

    >>349
    1人目の時に悪阻が終わってからもずっとご飯が美味しく無く、野菜やお肉料理などを食べるのが苦痛でした。後期になって貧血で病院から注意されて、鉄が入ったウエハース?のお菓子なども食べていましたが美味しくなく。異様に食パンだけが美味しかった!
    産まれた次の日から味覚が戻ってなんでも美味しく食べられたことが幸せでした。食事は偏っていたけど、出産は安産で子供も健康でした!
    今回の妊娠は、お肉が美味しくて逆に塩分過多で困ってます。お腹の子供によって食事の好みが全然違うことにビックリしています。なんの参考にもならない話しになってしまいましたが、349さんの妊娠中に何か口に合う美味しいものが見つかることを祈ってます!

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/03(日) 18:16:33 

    >>349
    今21wです。
    わたしは5ヶ月に入った頃にはつわりが落ち着いてなんでも食べられるようになったのですが、数口でお腹(特に胃)が張り始め、少し食べただけでパンパンになっていました。
    つわり明けの食べたい気持ちと胃腸の膨張感との板挟みで辛かったです。
    周りの友達に聞いてもあまりメジャーな症状じゃないのか不思議がられました。
    でも6ヶ月に入り気付いたらその症状もなくなってたくさん食べられるようになりました。
    今は食べ過ぎちゃうので困っていますが…
    今思えば胃腸の膨張感もつわりの一種だったのかなあ?と思います。
    349さんもつわりが落ち着いただけでまだ残っているのかもしれませんね…
    無理せずお大事にしてください。

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/03(日) 22:23:37 

    明日は4週間ぶりの健診。
    まだ胎動も感じないし赤ちゃんちゃんと育ってるか心配です😢

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:47 

    >>359
    きっと大大大だよ!明日会えるの楽しみだね😊

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/03(日) 22:56:45 

    明日血糖値検査だから3回目の採血まで水だけで過ごすんだけど、お腹すいてきた… ( ;_; )血糖値引っかかりたくない

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/03(日) 23:01:05 

    >>360
    ありがとうございます😢
    仕事の後行くので会えるのは夕方でソワソワしますが信じて行ってきますー!

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/03(日) 23:46:14 

    みなさん家計の状況いかがですか?

    我が家は共働き、上には2歳の子がおります。
    夫も私もこの2年間収入が上がることもない中、上の子にかかる費用も増えてくるし下の子の誕生もあるのに毎月赤字ギリギリで貯金が出来ていません。
    節約出来るところはもっとあるので頑張りたいと思います。
    家計がキツいことは承知の上で2人目妊活しましたが、なんだかドッと不安が込み上げてきました。

    +26

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/04(月) 09:30:55 

    お腹以外で謎の筋肉痛が出た方いますか?
    運動してないのに右太ももだけ2〜3日筋肉痛で、産婦人科に問い合わせても整形外科に行くように言われ…
    マイナートラブルの1つなのかもしれないですが、赤ちゃんに影響がないか心配です。

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/04(月) 10:28:23 

    22wです。昨日の朝おりものに茶色が少し混ざるくらいのものがでて、その後義実家の法事や買い物に行ったりしている間は変わらなかったのですが、夜お風呂から出たら褐色の少量の塊がおりものに混ざって出てびっくりしました。
    今朝からは何も出てないみたいなのですが、とりあえず来週末の予定だった検診を今週末に早めました。
    中期でも茶おり出た方いらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/04(月) 11:37:55 

    >>365
    茶おりどころかちょこちょこ鮮血出血しています。。
    私の場合は胎盤の位置が低いと言われているのですが、そう言った指摘は今までないですか?

    ほんの少しであれば動きすぎたことでの膣からの出血ってこともあるみたいですが、不安があれば診察してもらうのが一番かもしれないですね。

    何事もありませんように。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/04(月) 11:40:44 

    >>366
    自己レス。
    診察を早めたとのことでしたね。ちゃんと読まずにすみません💦
    不安だと思いますが、何事もなく診察の日を迎えられますように!

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/04(月) 12:28:07 

    >>363
    私もそんな感じです…大きい出費はボーナスで補填する日々。
    育休に入ると私の収入は減るのに、2人目が生まれて出費は増えるから不安です。妊娠中の今や育休中に今より収入を増やす方法ってなかなか見つからないし…。
    今や育休中は我慢して育休明けに頑張るしかないのかなあと思っていますが…。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/04(月) 13:22:59 

    もうすぐ18週
    最近、下腹部あたりがポコっと動いた感じがする。
    寝てるときとかじっとしてるときによく分かる。
    初マタだし、少し早い気はするけど胎動かなぁ??

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/04(月) 13:35:49 

    おりものがいつもより水っぽくて
    黄色い色してるから
    早めに受診したほうがいいですよね?
    初めての妊娠なので
    病院にすぐ行っていいのか気になります😭

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/04(月) 14:25:44 

    >>366
    >>366
    コメントありがとうございます。
    鮮血が出てるのですね!私は胎盤の位置が低い等の指摘は今の所ないです💦
    そう聞くと茶おり程度ならそこまで気にしなくても良さそうな気もします。。確かに週末は法事以外にもいつもより少しハードではあったので、動きすぎている様な気もします。

    とりあえず週末まで様子見てみます。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/04(月) 14:59:35 

    >>368
    コメントありがとうございます。
    育休後、少しでも早く復職して働かないと!と思う反面、当たり前に保育料もかかる中、2人の子育てと家事とフルタイムの勤務はキツイかも…と思っています😢
    時短で働く+保育料となると育休の手当金と大差ないですし悩ましいです。
    生まれる前から不安がつきません…。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/04(月) 18:39:08 

    >>121
    私も大阪です。風疹の抗体全然なくて不安です。感染者出たんですか?( ; ; )

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/04(月) 18:58:18 

    >>248
    厳しいですねそれは
    私も同じ感じだけど「好きなもの食べていいよー」つて言われています。最終10キロとかになっても大丈夫だからって言われました。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/04(月) 19:11:22 

    >>373
    こちら神戸市です!紛らわしくて失礼しました💦
    今年の5月にインドから帰国した方が新神戸から新幹線に乗って…の時の話です。
    ちょうど妊娠前だったのでワクチン打てましたが、妊娠中でしたらワクチン❌なので、人混みを避けるくらいしか対策はないと思います😞
    妊娠中期の方、語りませんか part37

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/04(月) 19:48:57 

    22wです。
    最近外から見てもお腹がピクっと動いているのがわかるくらい力強く動いてくれるようになりました。
    自分のお腹なのに全然違うものを見るような不思議な気分になって、ついついじーっと観察してしまいます🤣

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/04(月) 21:33:40 

    >>375
    いえいえ、詳細教えていただきありがとうございます!!できるだけの予防をするしかないですよね…感染が増えないことを祈るばかりです。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/04(月) 22:54:56 

    >>364
    わたしも2週間ほど前から時々、左のおしりやら太ももの筋肉が痛くなります。腰からの神経痛だろうなーと思って(知り合いの助産師にさんに相談しました)マタニティコルセットをしています。お腹の重さで骨盤の位置が変わって腰にも負担がかかるらしいです。痛み楽になりましたよ!(着け忘れると痛くなります)参考までに!

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/04(月) 23:47:46 

    急にすっごい便秘になった。
    これから便秘生活スタートかな😭

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2023/12/05(火) 06:59:03 

    お腹大きくなってきて子宮が伸びてる感あって軽く痛い。仰向けキツくなってきたけど横向きで寝ると首が痛い。

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/05(火) 07:47:33 

    >>369
    わたしも1人目ですが胎動がはっきりわかったのが同じ18wでしたよ!
    その少し前はお腹が重いようなぐぐっと推されてるような感覚がしばらくありました。
    これから楽しみですね🥰

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2023/12/05(火) 07:58:41 

    >>374
    それくらいが健康的な感じがします…
    試しに言われた糖質脂質制限を少しはしてみるかと思い、朝昼は今まで通り食べて晩ごはんの糖質だけ減らしてみたら1週間で1キロ近く落ちて顔も痩せてきました。
    医師の言う通りにしたら超不健康になりそう&赤ちゃんに影響がありそうなのでもう普通に食べます。
    もっと一人ひとりに合ったアドバイスをして欲しいです…😣

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/05(火) 09:16:35 

    >>356
    私も初期に結婚式で出たローストビーフを
    食べてしまい、気になってます。。
    不安になりますよね。
    今度先生に聞いてみようかな

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/05(火) 11:38:25 

    なんか徒然なんですが…
    妊婦になって初めて、結構周りに妊婦さんいるなって気づいたけど、今回2人目を妊娠して、2人子どもがいる人って沢山いるんだなって思った。

    1人目が2歳なんだけど、都内だから一人っ子多いかなって漠然と思ってたら、クラス10人中、一人っ子は2人だけだった。あとは上下がいるか、双子か、妊娠中か。
    送迎で歩いていても、ママチャリは前後にチャイルドシート?がついてることが多い。


    2人目できて、すごく嬉しかったけど、初期は不安が勝ってたから、今ようやく周りが見えてきて驚いている。

    だからなんだって話なんだけど、みんなこの同時進行悪阻と1人目育児頑張ったんだ、と思うと、なんかすごいな、って思うし、経済的にや、体力的にまだ不安が消えないけど、なんとかなるかな、とか思えるようになった。いや、個人差は充分承知してますが。

    色々な不安はあるし、出産怖いけど、頑張るしかないな。頑張ろう。

    +46

    -1

  • 385. 匿名 2023/12/05(火) 11:42:10 

    会社と面談していつ頃から休もうってなったけど
    出勤最終日の次の日には里帰り(飛行機の距離)って冷静に大変では?と思ってきた(笑)
    有給使っちゃおうかなーーー復帰までに期限切れるやつだけ使いたい!

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/05(火) 12:02:00 

    今日で中期終わりです!!皆様お世話になりました☺️
    そしてようやく性別判明〜!女の子だった👧上の子と姉妹😆楽しみだな〜!!

    みなさん後期トピで会いましょう〜!

    +54

    -1

  • 387. 匿名 2023/12/05(火) 15:35:17 

    右の恥骨?付近がめちゃくちゃ痛くて
    ゆっくりとしか歩けない、、😭
    これって腰痛?になるのかな

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2023/12/05(火) 16:06:41 

    妊娠中期に入ってから恥骨の左、お腹の左下のほうがなんか痛いんだよなー。痛みレベル3ぐらい。出血もないし、昨日検診で元気だったから大丈夫だと思うけど、これが子宮が大きくなる痛みなのかなー

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2023/12/05(火) 18:17:41 

    来週検診なのに前回の検診時の体重から+2キロ…。
    やばいやばい💦今週は無理のない食事制限とウォーキング頑張ります💦
    何キロぐらいから注意されるんだろ…。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/05(火) 18:22:33 

    >>388
    17wなんですが
    私はお腹(おへそから近い)の左下側がズーンズーンと痛いです
    同じく出血も無いので安静にはしてますが
    これがずっと続くなら診察しようかと思ってます
    色々と心配になりますよね…

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/05(火) 18:37:06 

    16週からお腹がたまにポコポコ感じるようになったけど、これが胎動なのかな?
    そして16週で女の子だと分かったのですが、女の子でもこんなに早く分かるなんてびっくりです。実は後から男の子だったとかあるのかな〜なんて考えています笑
    それと現在17週で、悪阻もなかったのに体重が妊娠前と変わってないけどこんな感じで良いのでしょうか。
    初めての妊娠なので分からないことだらけです〜

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/05(火) 19:07:08 

    >>376
    分かります!
    胎動見るの楽しいですよね。私もお腹にいる今しか観察出来ないと思って動画で撮影してます。
    変形するお腹が不思議で面白いです。
    旦那はあまり興味がないみたいで、動いて当たり前でしょ、みたいな感じです。
    動くたびになんだか嬉しいのは母性でしょうか

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:30 

    >>391
    私も初めての妊娠ですが16wで胎動らしきポコポコを感じました!18wで女の子と判明して早いなあと思ったので親近感を感じます😊スピード感あるので何となく活発な性格なのかなあとか想像してます。
    お互い無事に出産できますように

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/05(火) 20:29:37 

    >>389
    私は4週間で➕3kg増でめちゃくちゃ言われたよ笑
    前回体重の増えが少なめって言われたから無理して頑張って食べてたのに、、😱
    とりあえず明日からお菓子なくす笑

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/05(火) 20:39:06 

    >>383
    コメントありがとうございます
    私も次回健診で相談してみます!

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/05(火) 21:05:28 

    >>390
    わたしもそのあたりです!!
    なんかズキズキする感じですよね。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/05(火) 21:23:58 

    >>393
    コメントありがとうございます!!
    やっぱりこれは胎動なのですね!胎動感じると一気に赤ちゃんがいる実感がわきますね...!
    これから寒くなるのでお互い暖かくして過ごしましょう⭐︎

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/05(火) 21:59:02 

    >>394
    増えなさすぎも増えすぎも良くない…妊娠中の体重管理が本当に難しい😓
    1ヶ月1キロ目安みたいだけど全然自信ありません😂

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/05(火) 22:05:04 

    もうすぐ23週なのに胎動が弱々しい気がします
    少し前は元気に動いていることもあったけどここ最近は弱くなりました
    しばらく動いてないけど大丈夫かな?と思ってお腹揺らしてみるとモゾモゾと動き出すので生きているとは思うのですが…
    寝ているのでしょうか

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/05(火) 23:34:19 

    >>399
    寝てるのか、動いてるけど気づいてないだけかも
    お風呂に入ってるときとか眠る前のリラックスしてる時間に胎動感じやすいんだって
    私も掃除したり動いてるときは全然気づかないよ

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/05(火) 23:44:22 

    >>305
    ありがとうございます⭐︎
    娘のそばにいられるのは、やっぱり幸せです(^^)
    再入院にならないように、しっかり安静にして過ごしたいと思います。

    +13

    -1

  • 402. 匿名 2023/12/05(火) 23:45:46 

    >>307
    そうです!前トピからいましたー!笑
    ありがとうございます⭐︎
    ひたすら安静生活ですが、赤ちゃんのためにも頑張りたいと思います(^^)

    +15

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/06(水) 07:22:30 

    >>392
    動画撮っておくのいいですね!
    写真も動画も全く撮ってないからわたしも少し撮ってみようかな。
    後から見たらおもしろそうですね😊
    動くと本当に嬉しいし、元気でいてくれてるんだとホッとします。
    わたしの夫は動くお腹見て嬉しそうにはしてくれてるけど、得体の知れないものを見るような感じで結構引き気味です笑

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/06(水) 08:42:00 

    >>268
    ちょっと高いお寿司屋さんに超久々に行って、
    控えめにガリと味噌汁でしのぎつつ、
    サンマ、アジのアニサキス居そうなものは
    アニサキス噛み潰す勢いでよく噛んで楽しみました!笑

    +23

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/06(水) 15:50:06 

    検診まで不安という人、赤ちゃんの心音聞けるやつ、めちゃくちゃ良いですよ
    初期は心音が見つけにくいんだけど中期ならすぐドクンドクンいってるのが聞こえます
    1万前後でちょっとお高いけど、心配性な私には神アイテムで、お腹痛いなあ大丈夫かなって時に聞いて、安心…みたいな、わざわざ検診の前の日に聞いたり笑
    私が買ったのはbaby phoneてやつです!

    今日は私の誕生日だけどド平日だし遠くにも行けないから旦那と近場にご飯食べに行こうかなと思うけど昼にほか弁食べたらお腹いっぱい
    誕生日は料理したくない笑
    なんとなくいつも気持ち悪くてからえづきするのは19wで終わりました
    その頃は特に免疫力下がってるからみなさんも気をつけてください
    あと4ヶ月、まだまだ長くて早く会いたいけど産まれたら付きっきりだろうから自由を謳歌するぞ笑

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/06(水) 18:27:56 

    第一子妊娠中の方へ
    お仕事大変な方もつわりで辛い方もいらっしゃると思うけど、今のうちに映画とかドラマ見たり、ひとりでぶらっと買い物したりカフェでお茶したり、ひとり時間を楽しんでください!!!😂
    第二子妊娠中の者より
    (つわりしんどい、上の子の世話が大変で何もできない)

    +48

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/06(水) 20:03:52 

    総合病院だとエコーの動画もだめ、性別も22週?以降じゃないと教えてくれない。性別による中絶をさせないためだと思うけど、わかるなら教えて欲しいよー。。

    +12

    -1

  • 408. 匿名 2023/12/06(水) 20:33:47 

    19週で風邪ひいて仕事早退🤧
    電車でも道でも咳してる人ばっかりだから
    どれだけ対策しても無理なんだなぁと悲しくなった

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/07(木) 07:35:07 

    夫が上司に育休取ると話したら、「評価に影響するよ?」、「(育休手当ての)7割が欲しいから休むの?」と心無いことを言われたけどスルーしてたら、今は夫だけ仕事量を増やされた上に、残業させないようにするので休み時間を返上して仕事してるみたい。他の人は仕事量は変わらず、就業時間内に終わらなかった人は残業出来てるようです。
    周りの同僚から見ても明らかに夫が嫌がらせ受けてるのは分かるようです。
    夫は大丈夫と言ってますが、昨晩それを聞いてから悲しいのと悔しい気持ちでいっぱいです。
    あまりにもこのようなことが続くようならこちらも出るとこ出ようかなと考え始めてます…。

    +36

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/07(木) 09:15:28 

    >>409
    あきらかなハラスメントですよね。
    時を待たず人事などにすぐ相談した方がいいと思いますよ!
    上司という立場であるならなおさら最悪だと思います😠

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/07(木) 09:49:54 

    >>409
    世の中が良くなる制度があるのにバカな奴が足引っ張るから日本は色々世界と戦えないんだよ!
    本当にイライラしますね!バカ上司!会社が育休取らせてくれる会社なんだから黙ってとらせろよ!
    こんなバカが会社の福利厚生を良くするシステムの足引っ張ってるんだよ!!
    あんたこそ減給してやりたいよ!

    +28

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/07(木) 10:17:36 

    >>410
    >>411

    お返事ありがとうございます。
    おっしゃる通りで完全にハラスメントですし、そういう人のせいでせっかくの制度が活かされにくく社会が良くならないんですよね。
    かなり腹が立ってたのですが、怒りを代弁してくださって少し落ち着いたというか泣きそうになりました。本当にありがとうございます。
    幸い技術専門職で転職はしやすいので、育休取ってから転職しようと話し合ってます。でもこの嫌がらせは許せないので、退職前に一度動こうかなと考えてます。

    +34

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/07(木) 11:12:19 

    口唇ヘルペスが出来てしまったので皮膚科に行って来たんだけど、院外処方で調剤薬局も行ったら、どうやら妊婦さんには良くない薬だったらしく確認してくれた
    結局飲み薬はなくなり塗り薬も別なものへ変更
    薬剤師さん気付いてくれて本当にありがとうございますって感じでした!
    病院側は妊娠のチェック項目見落としてたらしいけど…本当しっかりしてほしい…

    +27

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/07(木) 17:19:58 

    17w5d

    お腹がズキズキします。
    ずっとではないですが、、、
    子宮が大きくなってるだけなら良いですが、
    何があるか分からないので少し不安な気持ちです。
    初産なので、これが普通なのかも分からず😭
    多分大丈夫だよね、、、
    中期になって検診1ヶ月後って長すぎるー!

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/07(木) 17:57:07 

    まだ服の上からはお腹が出てるの分かりづらいのに
    電車で席を譲ってもらえて嬉しい反面、
    まだお腹がそんなに出てないのに図々しいかなと
    申し訳なくなる、、
    万が一のためにマタニティマーク付けてるけど威圧感あるかなぁ

    +21

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/07(木) 18:41:36 

    もうすぐ7ヶ月。
    最近夜中に足がよくつるようになった🥲
    トイレでも必ず1〜2回起きるし、その後なかなか寝付けないし、寝れても眠りが浅くて変な夢ばかりみるし本当に睡眠の質が悪い。
    どうせ寝れないしな…と布団に入る時間を遅くしていったらやっぱり日中眠くて眠くて仕事にならない。
    今日なんてトイレに行ってしばらく寝てやろうかと思うくらい眠かった笑
    ストレッチとか頑張ったらマシになるのかな?
    何か解決策知ってるかた良ければ教えてください!

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/07(木) 20:30:32 

    最近、咳とかくしゃみをすると尿漏れしちゃう😭
    トイレもちかいし…
    おすすめの吸水ライナーありますか?

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/07(木) 20:39:21 

    >>415
    わかります。
    私も今日マタニティマークを見た方が譲ろうとしてくれたのですが、その時は平気だったこと、目的駅までの間に空く見込みがあったことから何だか申し訳なくてお礼を言って断ってしまいました。
    でも結局電車の席は空かず、目的地直前には結構気持ち悪くなってしまい、我慢は禁物でした…

    +5

    -13

  • 419. 匿名 2023/12/07(木) 21:24:23 

    食欲がほんとすごい。今日、大学時代の友達と集まったんだけれど、いつもなら足りる量なのに全然足りなくて今もお腹すいてる。駅に着いたら肉まんでも買おうかな。

    +15

    -1

  • 420. 匿名 2023/12/07(木) 22:11:56 

    >>419
    わかります〜。私もきちんと一食食べてもすぐにお腹空いて炭水化物とか摂取したくなる、、、

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/07(木) 22:22:10 

    25週
    今日、妊娠糖尿病の管理入院が終わって退院できました
    糖質制限しながらまだ100日残ってるけど頑張らなきゃ!
    来週また通院でーす😭

    +24

    -2

  • 422. 匿名 2023/12/07(木) 23:58:33 

    >>417
    私もくしゃみの時尿漏れします😭
    最近こちらのシリーズ愛用し始めました!
    妊娠中期の方、語りませんか part37

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2023/12/07(木) 23:59:55 

    今日で中期終了です!
    色々なマイナートラブルありつつも
    ここまで来れたことに感謝です😭
    皆さんとまた後期トピで会えますように!!

    +32

    -1

  • 424. 匿名 2023/12/08(金) 11:34:27 

    店で美味しそうなおにぎり定食があったんだけど、具材が生卵だったりタラコだったりしたので、何となーく怖いから無難に唐揚げ定食にしたのに中が生焼けだった。病院に相談したらトキソプラズマの検査は1ヶ月後くらいじゃないと分からないと言われたので1ヶ月後に検査します。先生は気にしすぎないで大丈夫とは言ってたけど、初産でしかも高齢のためすごく不安。大丈夫であってほしい。

    +16

    -1

  • 425. 匿名 2023/12/08(金) 11:48:34 

    妊娠中期の間に大物を掃除して赤ちゃんをきれいな空間で迎えたいと思っているのだけど、掃除しまくってると夫がものすごく嫌な顔する。ヒステリックって言ってくる。掃除してるときすごい形相だよ?鏡見てごらんとか言われたwでも屈せずに掃除してる。夫は元々何十年でも物を溜め込むタイプで汚部屋でも全然大丈夫らしいから、掃除されると不愉快らしい。無視してがんばります!

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/08(金) 15:40:07 

    一日に掃除できる範囲以上に、部屋が汚れていく気がする
    賃貸なのに
    産後ハウスクリーニングを頼むしかないのかなぁ

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/08(金) 16:28:06 

    今日忘年会(もともと飲み会大好き人間、今日は部署だけなので少人数)に参加するんだけど、一緒に行くお姉さまが「今日寒いかなー?何着ていくか悩むよねー」と言っていて、私は普段通りのマタニティワンピとレギンスで行こうとしてて、なんならワンピの裾にハイターで付いたシミなんかあったりしちゃって我ながら終わってるなと思った🥲
    そもそも着れる服自体少ないけどおしゃれの心大事だよね。普段つけないピアスでもしていこうかな。笑

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2023/12/08(金) 16:45:49 

    現在10wですが、本当につわりが辛くてくじけそうで、中期のトピはあんまりつわりのコメントがないから、希望を持ちながら見てます

    早く私も中期トピの仲間入りしたい!

    トピずれすみません

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/08(金) 18:00:02 

    ここ2週間くらいで太ってしまって焦ったのですが
    ゆっくり噛んで、腹八分目にしたところ
    良い感じになってきました。
    次の検診までこれ以上太らないように頑張らねば

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/08(金) 19:15:05 

    >>428
    糖負荷テストがんばれ~あるかわかんないけど
    引っかかった者より

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/08(金) 19:47:37 

    >>424
    私も生焼けの唐揚げ食べてしまいました。半焼け?ぐらいだったので大丈夫と言い聞かせています。( ; ; )

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/08(金) 19:48:46 

    カヌレ食べたんだけどラム酒入りだった^^;大丈夫かなあ( ; ; )

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/08(金) 21:01:55 

    >>428
    初期のつわりキツくて、私も同じように「つわりが早くおさまりますように!」って祈ってたから気持ちわかるよ。みんなでがんばろうね!

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/08(金) 23:22:27 

    毎日吐く悪阻は終わったけど妊娠中期になっても定期的に吐いてる2.3日寝込んで少し体調良くなってまた、吐くの繰り返し、後少しで後期だけど早く出産したい。中期になってから吐く度、精神的にも体力的にもやばい😅鬱になりそう。

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/09(土) 06:13:13 

    >>424
    飲食店のものなら、肉はどこかの過程で冷凍されて流通してることが多そうだし、唐揚げは調味液の成分の影響でしっかり焼けててもピンクっぽく見えることもあるし大丈夫な気はします
    (トキソプラズマは−20度で8時間以上冷凍すると死滅するそうです)
    とはいえ、心配になっちゃいますよね。。
    大丈夫でありますように…‼︎

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/09(土) 06:23:55 

    >>403
    横からすいません
    私は第一子の時に胎動でお腹が動く動画をひとつ撮っておいたのですが、今その子が6歳で、見せたときはとても嬉しそうでした!
    当時何も考えず、部屋着の毛玉だらけの服で撮ってしまったことが若干悔やまれますが…笑

    おすすめです✨

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/09(土) 08:18:42 

    >>430
    忘れてましたー😂父が糖尿病なので1人目の時受けたんですが、すごい気持ち悪くなった記憶あります…

    今回あるか分からないですが頑張ります😭

    ご返信ありがとうございます

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2023/12/09(土) 08:22:49 

    >>433
    その言葉だけで頑張れます😭
    たくさんの人が通ってきた道って考えると本当にすごい

    ご返信ありがとうございます!

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2023/12/09(土) 08:56:14 

    カンジダ治らない😭

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/09(土) 09:18:53 

    >>431
    不安になりますよね…(涙)病院の先生は半分呆れたように大丈夫だよ…って言ってたのですごく稀なことなのかもしれないです。お互い不安は尽きませんが頑張りましょう~

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/09(土) 09:23:39 

    >>435
    そうなんですね!それを聞いたら何だか安心できました。もし万が一罹っていたとしてもお薬もあるから大丈夫だよと先生に言われたので、赤ちゃんを信じて過ごすことにします。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/09(土) 09:58:24 

    >>436
    貴重なアドバイスありがとうございます😊
    お子さんが喜んでくれるだなんて本当に嬉しいですね♪
    お腹の子が1人目だし想像出来ないけど、わたしにもそんな日が来るといいな〜
    しっかり動画におさめておきますね!

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/09(土) 10:42:32 

    年末年始が明けた一発目に健診の予約が入っちゃった。
    このクリスマスと正月は絶対に太れない・・・

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/09(土) 11:32:08 

    中期になってもオエっとまではほぼいかないウッとなる程度のツワリが治らず、20wのいま更にぶり返してきてる気がする
    もう出産まで続くのか…
    ピークよりはるかに軽いけどそんなもんなんですかね
    あと乾燥やばくて肌ボロボロ…痒い

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/09(土) 11:38:06 

    胎動で尿漏れしそうになることてありませんか?
    動く度に漏れそうてなります💦

    くしゃみとかではないのですが……。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/09(土) 11:40:03 

    仰向け寝はあまりよくないと
    言われてるのに
    横向き寝だと肩や背中が痛くなって
    夜中目が覚めると仰向けになってます……

    抱き枕したりとかしてるのですが
    なかなか上手く寝れません😴💦

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/09(土) 11:50:29 

    >>446
    私も抱き枕買ったのですが、
    起きたら枕はベッドから落ちていて仰向けで寝ています😫
    もう少し大きくなったら自然と横向きでしか寝られないようになりますかね😢

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/09(土) 11:56:21 

    >>444
    私も26w目だけどたまに吐いてます!
    初期と違って食べれてる分吐く時の負担がでかいです。でも体調いい時もあるので騙し騙し頑張ってます笑
    お互い頑張りましょうね!

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/09(土) 12:28:20 

    >>448
    ひぃ!26wでも!!
    でも仲間がいると思うと心強いしコメントしてよかった😭ありがたや〜
    頑張りましょう!⭐︎

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/09(土) 16:19:49 

    >>432
    私も今洋酒入りのお菓子食べたんですが、
    カヌレやパウンドケーキとかなら火が通って
    アルコール飛ばされてるから大丈夫とは
    思ってるんですけど、やっぱ
    なんか気になりますよね、、今後はやめようかな。
    とか言い出すと食べれる物少なくなって来ちゃう苦笑

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/09(土) 16:31:21 

    今日で5ヶ月終了!
    初期は悪阻で1ヶ月があんなに長く感じたのに、悪阻が終わって安定期入ってからの1ヶ月は早く感じる。
    明日からの6ヶ月はクリスマス、お正月でさらにあっという間の1ヶ月になりそう😂
    体重増加だけは気を付けないと…。

    +31

    -1

  • 452. 匿名 2023/12/09(土) 16:46:27 

    >>450
    私もめちゃくちゃ調べました!笑
    大丈夫と書かれていますね^_^
    気にすることがストレスになるからそれならやめたほうがいいなーと思いました( ; ; )

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/09(土) 20:03:11 

    今日から7ヶ月✨
    初期から悪阻がひどくて7ヶ月入った今日も気持ち悪さからスタートしました。少しでも楽になる時があるといいなー😭

    +17

    -1

  • 454. 匿名 2023/12/09(土) 23:13:50 

    今日一日中、喉に食べたものがつっかえているような気持ち悪さがしています。これもつわりの一種なのかな…
    吐きそうまではいかないけど、錠剤の薬を飲んだ際に喉に突っかかってしまった時のような感じです。

    中期に入って落ち着いたと思ってたのに…

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/09(土) 23:19:43 

    20wで前置胎盤と診断され、管理入院+帝王切開の可能性大になり凹んでいます。早産、出血のリスクも高いらしく心配。。子宮頸管が長いと言われたのだけが心の支えです。安静に過ごそうと思います🥲

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/10(日) 00:28:31 

    17w
    突然下腹部が張り、固くなっています。初めてのことで心配です。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/10(日) 01:38:27 

    中期入ったばかりです。トピお邪魔します✨
    つわりが落ち着いてきたので初めて抱っこ紐試着してきました!欲しいのも決まったのですが、皆さんもう色々ベビー用品買い始めてますか?

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/10(日) 09:13:08 

    23w、蹴られるってよりも
    多分お腹でぐるぐるしてることが多くて、違和感。ちょっと気持ち悪くなる。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/10(日) 10:32:18 

    >>457
    3月末出産予定だけどなんにも準備してない💦
    とりあえずベビーベッドなどレンタルカタログを取り寄せました!笑

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/10(日) 14:47:01 

    旅行などは、
    体調が良いなら中期には済ませてた方がいいですか?

    +5

    -4

  • 461. 匿名 2023/12/10(日) 15:39:51 

    >>457
    4月初旬予定ですが、実際に買い揃えるのは産休入ってからぐらいにしようかと思っています。
    何があるかわからないし…
    夫と何度かベビーカーやチャイルドシートをお店に見に行ったりはして、少し候補は絞りました😊
    服買うのが一番楽しみです!

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/10(日) 16:52:02 

    みなさん胎動いつからありましたか?初めての妊娠で17週に入りましたがまだありません…わくわくしています^_^

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/10(日) 17:06:44 

    インフルエンザのワクチンを打って、一日たったけどなんとなーく身体がだるい。
    腕も腫れてていたい(泣)
    胎動は感じるから元気なのかな。
    7ヶ月にして乳首から透明な分泌液が出てきてちとこわい。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/10(日) 17:25:49 

    >>460
    私は一応先生に確認しました!
    産院の方針として、エコノミークラス症候群に注意して足を動かしたりお水飲むなど対策するならオッケーだったので一泊程度ですが旅行しましたよ🚗
    あとしんどくなったら休んで、母子手帳を忘れず携帯しました👌🏻

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/10(日) 17:32:17 

    みなさん胎動いつからありましたか?初めての妊娠で17週に入りましたがまだありません…わくわくしています^_^

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/10(日) 19:22:10 

    2歳の子が溶連菌になり看病していたのですが、今日私自身も喉の痛み、発熱がありました、、、

    明日病院受診しますが、溶連菌は自然治癒しないから抗生剤ですよね。治さないわけにはいかないから飲むんだろうけど、赤ちゃん大丈夫かなあ。不安。

    とりあえずかりん蜂蜜と緑茶うがい、鼻うがいでしのいでいます。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/10(日) 21:10:43 

    >>462
    17週くらいからこれかな?というのがちょこちょこありました!
    今18週ですが、たまにうにょうにょ?してます。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/11(月) 00:21:12 

    >>462
    18週あたりからこれはもしかして胎動?というもぞもぞ感が始まり、いま23週ですがまだはっきりとした感じはないです…不思議なもぞもぞ感のみ。
    胎児の成長に不安を感じる時もありますが、私が鈍感な気もするのであまり深く考えないようにしてもぞもぞを楽しんでます😅

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/11(月) 12:29:11 

    >>462
    私は1人目も今回もわかるのが早いほうで、15週頃からぽこって小さい魚が弾けるような感覚がしていました。
    25週の今はすっかりボコボコウニョウニョもっこもっこと、お腹の外からでも動いてるのがわかるくらいで気になります😂笑

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/11(月) 13:58:52 

    21週、性別たぶんこっちだよ~と教えてもらえました!
    やっと折り返しなのに、既に恥骨と腰がミシミシいってる(T_T)

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/11(月) 14:33:57 

    >>466
    自己レスですが
    やはり溶連菌でした😭

    どのトピで教えてもらったか忘れましたが、枕元に玉ねぎを置くと喉の痛みが和らぐ、というものを実践したところ本当でびっくりしました!

    薬が飲めない今、そういったおばあちゃんの知恵袋?的なものを試したり、療養にいい食べ物を駆使したりして、なんだかこれはこれで体に優しい感じがします。笑

    +20

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/11(月) 15:52:27 

    >>470
    とこちゃんベルトⅡ使用して3日目から坐骨?腰の真ん中のぴきっとした痛みがなくなりました!!ベルトが良いかもしれません。^_^

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2023/12/11(月) 15:53:39 

    >>467
    >>468
    >>469
    やっぱり個人差があるんですね。私も気長に待ちたいと思います(^^)ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/11(月) 21:25:30 

    23週です。
    最近思っているよりも自分のサイズがデカくて人と人の間とか通るの怖い!
    お風呂でよくよく見てみたら前だけじゃなくて横方向にもしっかりお腹が大きくなっているので妙に納得。
    そのうち樽みたいになるのかな笑
    なんだか本当に不思議な気分です😂

    +17

    -1

  • 475. 匿名 2023/12/11(月) 21:50:45 

    6ヶ月に入って明日検診です。
    体重は前回の検診より+1.5キロ。
    妊娠前の体重から+4キロ。
    結構体重管理頑張ったつもりだけど言われちゃうかなぁ。笑
    赤ちゃん、問題なく元気にすくすく育ってますように!!
    性別分かれば嬉しいな☺️

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/12(火) 00:15:26 

    入林の色が濃くなってきた

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/12(火) 02:15:43 

    眠れない〜!!仰向けが一番好きだから横向きしんどい。首が痛くなる。

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/12(火) 08:43:53 

    尿が赤い……これってすぐ病院行った方がいいのかな?
    痛みはないんだけど。
    病院に電話したら「心配なら来ていただいて」って言われるんだろうな。。

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2023/12/12(火) 14:13:27 

    20w超えた辺りから信じられないくらい眠い。
    在宅勤務でも出社でもめちゃくちゃ眠くてしんどい。
    仕事にならない、、、

    +12

    -1

  • 480. 匿名 2023/12/12(火) 15:54:35 

    26週
    やっと性別が判明しました
    初売りに間に合って良かった
    まぁ、絶対ではないので肌着程度ですが

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/12(火) 17:44:47 

    17週目。ご飯食べた後の胸焼けがなくならない。匂いは大丈夫になっけど、頭痛すごいし、食後気持ち悪いし、体調良い時がない( ; ; )

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/12(火) 19:38:13 

    >>479
    わかります!!
    わたしもその頃からめちゃくちゃ日中眠たいです🥱
    昼食後なんて倒れそうな眠さなので、カフェインはできるだけ控えてたけど、仕事のときは飲まないとやってられない!
    お腹も重たくなってきたし、眠りも浅いし、胎動や頻尿、足のつりもあって夜間しっかり眠れてないから余計かなあと思っています。
    休みの日お昼寝出来るときは本当に幸せを感じます。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:49 

    >>479
    つか、着床したあたりから眠くて眠くてたまらんのに朝食取りなさい
    運動しなさいって指導されてて辛い
    まぁ、今までだらしなかったんだと思うけどさ…🥺

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/12(火) 20:22:47 

    今日で中期が終わります!
    7ヶ月入って早々に切迫早産になり、安静生活も1ヶ月経ちました。今日健診に行ったら、1000gこえていて順調に成長していて嬉しいです(^^)みんな!また後期トピで会おうねーーー!!!

    +32

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:06 

    夜中に足がつることが増えたんだけど、人生で初めてスネがつった!!足の裏とかふくらはぎの比じゃない痛み。勝手なイメージでスネなんか骨とスジと皮だけだと思ってたけど、そりゃ筋肉もあるよね…

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/12(火) 21:02:03 

    >>483
    私お昼と夜の2食だよー!!朝ごはん食べなきゃ食べなのかもしれないけど眠くて眠くて…
    10時まで寝てしまう。睡眠のほうが大切だと信じて食べない。笑

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/13(水) 03:38:57 

    20週で昨日検診だったのですが尿検査でケトン体が出ている。と言われて不安。
    体重が気になって少し食事を制限したのと朝ごはん食べずに行ったからかなぁ。
    助産師さんや先生には、あまり気にせずお水しっかり飲んで!と言われました。
    次の検診までに食事ではなく運動をメインに、当日は朝ごはんを食べて行こうと思います。
    子供に影響がないかすごく心配😮‍💨

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2023/12/13(水) 03:43:16 

    妊娠初期に夜中の2時から5時ぐらいまで覚醒して眠れない時期があって辛かったのですが、また最近覚醒するようになった😔
    日中お昼寝とかしてないのに。
    私の身体休んでくれ…。

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/13(水) 07:40:15 

    >>487
    体重増えないようにしつつ栄養しっかり摂るってさじ加減が難しいですよね…
    わたしも貧血なのに(すでにサプリ等はずっと飲んでるけど)体重はかなり厳しい産院なので次回の健診が不安です😅

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/13(水) 07:42:46 

    今日はお休みとったので友達とカレー食べてからのお茶してくる☺️
    体重のことは夕方まで一旦忘れるぞー!!

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/13(水) 08:31:20 

    >>489
    本当に難しいです💦後期はかなり増えやすいって聞いたので中期でなるべく増やさないようにとしたのが仇でした🤣
    貧血辛いですね🥲お互い体重管理頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね!

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/13(水) 09:03:49 

    体重17週目で妊娠前より+1キロはだめなのかな?元々痩せ型です。後期太るって聞いてるからこれぐらいでいいのかな…

    +3

    -3

  • 493. 匿名 2023/12/13(水) 12:27:37 

    産休まであと1ヶ月以上あるけどもう働きたくない。つかれたーーー

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/13(水) 14:30:11 

    25w

    この週になっても吐き気が終わらん。
    ピークよりはマシだけど、まともな食事は無理。
    1人目の時は頭痛で産むまで苦しんだけど、2人目は頭痛より圧倒的な吐き気に打ちのめされていて、私が妊娠すると安定期はないんだなと実感...。

    鼻炎悪化に妊娠性掻痒、吐き気と頭痛で次はなんだろう😇

    覚悟して2人目臨んだけど、毎日キツイっす。
    世の中の子育て世代凄すぎないか?
    あと3ヶ月。
    なげぇ。

    +18

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/13(水) 14:34:04 

    健診終わり!
    ストレスで毎日メンタルおかしかったから元気に動いてて安心した
    早く胎動わかるようになりたいな

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/13(水) 14:38:34 

    1ヶ月で2キロ増やしてしまった、、
    全体としてはそこまでふえてないけど、やっぱりみたことない体重(〇〇キロ台)に到達しそうでなんだか怖い😅

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/13(水) 18:07:25 

    >>496
    安定期に入ってお腹が大きくなってくると、増えるときって一気に増えますよね…
    今日食べすぎたし胃に詰まってるしなーこんなものかと思ってたら翌日以降も減らない笑
    体が溜め込み体質に変わったなと思いました😅

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/13(水) 18:16:41 

    外出して歩き回ってると突然あくびが止まらなくなって鼻水出てきて耳が詰まる。
    なんなんだろう?貧血?酸欠?

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/13(水) 21:15:54 

    今日、時間ができたからリサイクルショップへ行ってベビーカーとかみてきてついでに服も気になってみてきて
    試着室に入って服脱いだ後に腹を見たらビックリした
    こんなにデカくなってるとは
    ちなみに27週
    後10週ほど?
    どのくらいデカくなるんだ

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/13(水) 22:04:54 

    18w
    少しだけ胎動がわかるようになりました。嬉しい。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード