ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんか?Part6

1547コメント2021/04/26(月) 19:10

  • 1. 匿名 2021/03/26(金) 19:29:53 

    前回のが書き込めなくなったので申請します!
    体調に気を付けながら1ヶ月間語って行きましょう♪♪

    妊娠中期の方、語りませんか?Part6

    +55

    -8

  • 2. 匿名 2021/03/26(金) 19:31:18 

    >>1
    ここで話すより、現実の友達作ったら?

    +10

    -136

  • 3. 匿名 2021/03/26(金) 19:31:48 

    まだまだつわり治らないです…
    食べ悪阻でずっと食べてて太りすぎた…

    +71

    -9

  • 4. 匿名 2021/03/26(金) 19:32:21 

    トピたてありがとうございます!

    27週に入ったから中期はあと少しだ〜
    食欲は増えるばかり!!

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/26(金) 19:32:53 

    >>2
    ガルちゃん見るの辞めなよ

    +42

    -5

  • 6. 匿名 2021/03/26(金) 19:34:06 

    コロナに無症状でなってて産まれてきて障害があったらどうしようと思う。。

    +16

    -18

  • 7. 匿名 2021/03/26(金) 19:34:18 

    >>2
    バカなの?がるちゃんの存在の意味もなくなる。

    +43

    -4

  • 8. 匿名 2021/03/26(金) 19:35:02 

    21週の二人目妊婦です。
    つわりも長かったしここまで本当に一瞬だったけど、もう体調も良いしこれからは長いんだろうなぁ。

    一人目の時も8ヶ月目あたりから妊婦に飽きて、早く生まれてきてーばっかり思ってた。

    +67

    -6

  • 9. 匿名 2021/03/26(金) 19:35:08 

    >>5
    突然どうしたの

    +4

    -7

  • 10. 匿名 2021/03/26(金) 19:35:35 

    コロナ怖くないですか?

    +20

    -5

  • 11. 匿名 2021/03/26(金) 19:36:52 

    明日で17週目。
    逆流性食道炎が辛いです。

    +56

    -2

  • 12. 匿名 2021/03/26(金) 19:37:20 

    アラフォーのおばちゃんです。
    コロナ禍で大変ですがら皆さんが無事出産できるように願ってますね

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    +151

    -5

  • 13. 匿名 2021/03/26(金) 19:38:41 

    >>10
    妊娠しててもしてなくても怖いですね…

    +32

    -7

  • 14. 匿名 2021/03/26(金) 19:38:57 

    >>8
    早く産まれてーってのめっちゃ分かる!
    貴重な短い期間と分かってても
    体へのダメージが日に日に大きくなって辛くなる
    1人目の後期マイナートラブルありすぎて
    地獄だったから今からまたあの後期が来ると思うと…

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/26(金) 19:39:09 

    >>2
    わたしはあなたと友達だと思ってるよ。

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/26(金) 19:41:23 

    >>2
    せっかく新機能できたんだから非表示設定自分でしてくれよ。

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/26(金) 19:42:54 

    >>16
    非表示設定ってなんですか?すみません

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/26(金) 19:43:36 

    つわりで4キロ痩せたのに落ち着いたらすぐ4キロ戻ってしまった

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/26(金) 19:47:32 

    19wです。皆さま胎動はいつからありましたか?
    私は未だ感じられず、不安な日々です。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/26(金) 19:48:42 

    妊娠16週です!
    やっと食欲が出てきたけどあまり量を食べられない。
    5キロ減ったけど体重戻るのかな…。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/26(金) 19:48:52 

    つわりから抜け出してから、食べてしまう。誰か止めてーーー

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/26(金) 19:48:58 

    明日から20週です。
    初めての妊娠で18週ぐらいからなんかお腹がポコッとしたような?これが胎動かな?って感じでしたが、最近ではよくわかるようになってきました。

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/26(金) 19:49:12 

    21週です。ずっとムズムズ足で辛かったけど鉄分サプリ飲み始めたらあっという間に治った!

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/26(金) 19:50:41 

    Amazonプライムでコウノドリのシーズン1あと5日で配信終わっちゃうから気になる人はみといたほうが良いよ

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/26(金) 19:52:32 

    16週に入りました!
    つわりがまだおさまらず体重が減る一方なので、検診に行くと栄養摂ってねと言われるのがちょっとストレスです。
    まだ胎動も感じないし楽しみがないよー。

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/26(金) 19:53:25 

    >>17
    非表示ワード設定ってやつ。
    例えば非表示ワードに「妊娠」って入れておくとそのトピックは表示されなくなる。
    テーマカラーとか選ぶとこにあるよ。
    アプリじゃなきゃないかもだけど。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/26(金) 19:53:55 

    23週です〜
    最近元気なので今のうちにベビーカーとか抱っこひもとかの大きいベビー用品調べまくってます〜

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/26(金) 19:53:57 

    >>19
    明日から18週です。17週に入った日から内側からツンツンされたり、グルンとなるような、胎動かな?みたいな感覚がありました。ここ数日はじっと横になってお腹に手を当ててると、グルンと感じると同時にかすかな振動が来るので、きっとそうかなと思ってます。まだ検診の間も長くて不安だし、早く胎動感じたいですよね☺

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/26(金) 19:56:25 

    >>26
    ありがとうございます!アプリ更新したら出てきました。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/26(金) 19:56:49 

    指輪っていつまでに外しますか?

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/26(金) 19:59:03 

    >>8
    マイナス付いてるけどわかるよ笑
    特に臨月は身体が重いのに運動もしなきゃいけないから本当にしんどいよね汗

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/26(金) 19:59:40 

    21週になりました!
    みなさん性別はいつ頃分かりましたか?
    この前の19週の検診で、まだ確定じゃないから今度教えるね〜って言われて楽しみにしてます!

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/26(金) 20:00:26 

    26w
    血糖値の検査ひっかかって再検査してきた。
    検査結果待ちだけど、妊娠糖尿病の疑いありだってさ...うえーん。

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/26(金) 20:04:29 

    >>21
    食べるな!

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/26(金) 20:06:11 

    23週に入りました!

    2人目なんだけど、尿漏れが酷くなってしまった…
    尿漏れパッドつけたらかぶれて、この間の検診でカンジタになってると言われました(T ^ T)
    薬を毎日膣に入れるの痛いし辛い…

    おすすめのパッドとか対処法ありますか?

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/26(金) 20:06:28 

    ごめんなさい10wの初期です

    つわりはいつおわりますか?

    +8

    -19

  • 37. 匿名 2021/03/26(金) 20:07:49 

    24週です。数日前から朝アラームが鳴る前に胎動で目が覚めるようになりました。元気なのは良いことだけど、もう少し寝かせておくれ‥!

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/26(金) 20:08:19 

    >>36
    人それぞれですね。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/26(金) 20:08:44 

    >>8
    分かります。飽きたってより何するにも赤ちゃんへの影響考えたりに疲れる
    今まで太ずらかったのにどんどん太って服見に行っても気分上がらないし
    私ももうすぐ8ヶ月で、初期の高揚感も落ち着き、妊娠が嬉しくない訳じゃないけどきっと皆さんそうゆう時期なんだろうなって思います

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/26(金) 20:09:04 

    >>38
    つわりない人って本当にないんですか??

    一切気持ち悪くもならないって感じなんですかね。

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/26(金) 20:09:26 

    ラーメンの汁だけのみたい

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/26(金) 20:09:27 

    なんかめっちゃ眠くて眠くて昼寝してしまった

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/26(金) 20:10:11 

    明日で安定期です❤️

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/26(金) 20:10:42 

    >>32
    16週でわかりました〜男の子だから早めにわかりました

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/26(金) 20:12:09 

    >>14
    心の準備をするために後期の地獄のマイナートラブルってどんなものか教えてください!((((;゚Д゚)))))))

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/26(金) 20:13:18 

    >>32
    26週の未だにわからないって言われてます〜

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/26(金) 20:15:43 

    花粉など季節の変わり目で肌が乾燥していたのですが、ファンケルの乾燥敏感肌ケアシリーズがよかったです。
    10日間実感キットも販売しているみたいなのでよかったら試してみてください。私は3日目くらいから肌が落ち着いてきました。

    そして今は主婦湿疹に悩まされています(T_T)

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/26(金) 20:16:25 

    >>8
    同じく2人目21Wで今日検診でした!
    1人目の時よりお腹まわりも大きいし、体重も増えてきたし逆流性食道炎にもなってるので早く産んでしまいたい…けど、上の子と2人で過ごす時間がどんどん短くなってくるのも寂しくてこのままでもいいなーなんて思ったり

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:14 

    >>11
    私も今すごく辛いんだけど、寝ながらテニスボールで背中の左側中心のココだ!ってところをぐりぐりすると少し楽になる気がします。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/26(金) 20:21:27 

    来年は一緒にお花見出来るの楽しみにしてる!
    その頃にはコロナ落ち着いていますように…✩.*˚

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/26(金) 20:23:03 

    尿漏れパットが無いと困る

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/26(金) 20:26:16 

    胎動ってもっと、(ポン!)「あら!」みたいなほのぼのしたものかと思っていたけど、ドゥルルルルルとかかわいげのないものが多いのね。

    +66

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/26(金) 20:27:04 

    新しいのたって良かった!トピ立てありがとうございます(^^)
    今20週で、来週4週間ぶりの検診です。
    赤ちゃん元気かなぁとか、性別分かるかなぁとか、姿が見れるのが楽しみです!
    また1ヶ月よろしくお願いします。

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/26(金) 20:31:18 

    >>40
    前回も今回も全くつわりありませんでした。
    食の好みの変化もないし食欲が増すとかもないです。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/26(金) 20:32:22 

    コロナには人一倍気をつけてます!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:21 

    私はやっと妊娠を実感出来てきて今すごく楽しいです。
    初期は不安ばかりで正直辛かったけど25週超えてやっとベビーグッズとか見る余裕できてワクワクしてきた。

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:29 

    22週4日です!

    既にお腹ぱんぱんです。

    1人目の時はあまりお腹が出なくて臨月になっても冬コート着れば妊婦だって分からない感じでしたが、今はドーンと前に出てます😂
    さらに体重も食べた分だけ脂肪になってる気がします😭

    1人目とこんなに違うなんて、、、😱

    あ、早く性別も知りたい😂

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:58 

    悪阻が楽になってきたと思ったら、今度はお腹が大きなってきて不便というか、よいしょーって言いたくなるような体が重くなってきた。
    一難去ってまた一難。まだまだ道のりは長いのー。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/26(金) 20:35:48 

    >>2
    そんな都合良く妊娠中の友達いる??

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:29 

    25w 切迫気味で自宅安静してます。毎日不安だし上の子の遊びにつきあってあげられず悲しいです。

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:33 

    何食べても食べ物が美味しくなくて全然食欲がない

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/26(金) 20:44:21 

    >>45
    腰痛、恥骨痛、夜中に激痛のこむら返り、不眠
    息切れ、胃が圧迫されて胃もたれと吐き気
    下の方は頻尿、おりものの増加、繰り返すカンジダ

    人それぞれだけど私はこんな感じでした…
    マイナートラブルに頑張って耐えて
    可愛い赤ちゃんと無事出会えますように(>_<。)

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/26(金) 20:49:16 

    3人目26wです!
    4年ぶりの出産ですが、もうかなりキツい!
    恥骨痛もヤバく歩くのもままならないくらい!
    検診で初めて逆子と言われました。
    でもこのまま逆子で帝王切開でもいいかなと思い始めてます。だって陣痛怖い(´・_・`)
    毎日チョコが食べたくて我慢出来ません!
    ご飯の量は減らして食べ過ぎないようにしていますがチョコでプラスしています…糖尿病きをつけないと(--;)

    +32

    -3

  • 64. 匿名 2021/03/26(金) 20:49:33 

    皆さん運動してますか?
    つわりがおさまったら運動しなきゃと思ってたのに、なかなか運動する気になれなくてゴロゴロしてます…

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/26(金) 20:50:12 

    仕事はしていますか?
    長距離のため通勤電車と人混みは辛いです。
    すぐにお腹がきゅーって締め付けられるような痛さがあり、どうにかしたいです。
    あとトイレが近すぎて電車の中や、会議中に行きたくなって困る…30分おきにくるけど我慢してます。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/26(金) 20:52:48 

    >>19
    私も19wのとき、まだわかんなくて不安でしたが21w超えたらドンドン動きました!人それぞれなので不安にならず、ゆっくり待ちましょう!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/26(金) 20:53:50 

    皆さんどのくらいの頻度で、どのくらいのカロリーのおやつを摂取していますか🤔?

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:03 

    18wですが、バウンサー買うか迷っています。

    電動か手動か、、金額的にも悩みます、、

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:07 

    >>32
    24wですがいまだに「うーん...たぶん女の子、たぶん」です^^;女の子が男の子になる可能性がわりとあったりするみたいなので産まれるまで確定しないかもと思い始めてきました...

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/26(金) 21:00:09 

    います19wですが、皆さんこの頃は何キロ体重増えてましたか?

    初めての妊娠で今1.5キロ増なのですが増えすぎでしょうか?( •̅_•̅ )

    赤ちゃんが先週の検診で250グラムと言われましたが私は1.5キロ増なので増えすぎか不安です。

    +5

    -16

  • 71. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:32 

    出産が近付いてきてるけど上の子もなにか感じているのかすごーく甘えん坊になっている
    2歳だから甘えん坊の時期っていうのもあるんだろうけど。家の中もママ抱っこしてとかママと手を繋いで行くとか移動する時によく言ってる
    ママっ子でいてくれてめっちゃ嬉しくて可愛いんだけど入院中がすごく心配
    泣き出すとママがいいーパパやめてよー!ってずっと離れず抱っこだし
    いなければそれはそれで大丈夫なのかもしれないけどさw

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:08 

    明日で16w!やっと待ちに待った安定期!はやく胎動を感じたくてワクワク。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:39 

    濃厚接触

    +0

    -14

  • 74. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:09 

    21wです。
    前置胎盤ぎみと言われ不安です(涙)
    子宮やお腹が大きくなるにつれて治ることもあるからと先生が言っていたけど不安が止まりません(涙)

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:15 

    つい昨日安定期に入りました!!
    一昨日に検診に行ってきましたが子宮と胎盤に少し隙間があると言われました。このまま開いてしまうと切迫の恐れがあるみたいです。
    とりあえず来週また病院来てね、って言われたので行きますが、今は心配で心配で仕方ないです。
    ようやくつわりが終わりかけているのに、次から次に心配事が続きますね(*_*)

    とりあえず明日は戌の日のお参りにいってきます!

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:45 

    21週
    今までそんなことなかったのに急に便秘になりだして辛いよー
    お尻痛い…

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:49 

    >>36
    私は9週目ぐらいには終わったよ。
    ひとそれぞれだけど必ず終わりは来るからね(´-`)

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:27 

    3ヶ月前に出産した者ですが
    たまたまトピを見つけて覗いちゃいました。
    すみません。
    お腹が大きくなってきてしんどい時もあるかもしれませんが、皆さん元気な赤ちゃんを産んでくださいね!🥰🥰

    +76

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:04 

    >>36
    私は18週くらいまでつわりあったよ。その後はお腹苦しくて、ご飯が美味しいとかの期間が全くなくて辛い。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:29 

    18週です
    先週から右卵巣?あたり結構痛くなくなって寝たら落ち着きましたが昨日は夜中に今度は左下腹部痛すぎて寝れませんでした。。大きくなる痛みなのかな?同じような方いますか?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:43 

    2度の後期流産を経験しています。
    もうすぐ27週。
    1日1日が長く、正直言って楽しみよりも不安が大きい。
    こんなに大切な存在なのに。

    +77

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:57 

    >>70
    私も今同じ19wです!
    そのぐらいの増加全然大丈夫だと思いますよ!
    私は今4人目妊娠中ですが3キロプラスです(^-^)
    1ヶ月1キロのペースでと思っているので今回は順調なほうです(笑)
    逆にそのぐらいに押さえられて羨ましいです!

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:02 

    >>28
    >>66
    返信ありがとうございます。
    この時期は検診も1ヶ月空くので、不安で検索してまた不安になって…という日々でした。
    次の月曜日やっと検診なので、元気に会えるのを楽しみにしてます!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/26(金) 21:55:33 

    17週目。
    来週誕生日。
    旦那と2人で過ごす最後の誕生日。ケーキ食べたいからつわり早く終わってほしい!

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:43 

    >>74
    不安ですよね!上に上がる事祈りましょう!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:57 

    26週2人目妊娠中です

    頻尿すぎてつらい!笑
    息子と散歩してる時や公園行ってる時にトイレが近くに無いと困る(汗)

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:40 

    よだれ悪阻が終わらない。ガム噛んでないと唾液飲み込めない
    あったかいもの飲むとちょっと和らぐけど一瞬だけ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:38 

    アルフォート食べちゃった!
    平野ノラがどんな手を使ってでもおやつは食べたいって言ってたけど気持ちわかる。

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/26(金) 22:05:33 

    >>82
    返信ありがとうございます!
    初めての妊娠で、体重管理アプリだとギリギリなのかな?!とドキドキしているところて💦

    先輩のお言葉心強いです!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:52 

    >>10
    怖くないですね…
    もうなるならとっくにかかってるかな

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:16 

    暇だからコウノドリみてるけど、色々怖くなるー泣
    見ない方がいいんだろけどみちゃう

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/26(金) 22:17:23 

    21週
    お腹も出てきて、身体が重い…すこし歩くと疲れる
    まだまだもっと後期に向けて重くなるのに重いとか言ってるのはやすぎるかなぁ(>人<;)

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:53 

    >>74
    私も低置胎盤と言われました
    最初は不安でしたがどうしようもないし今はあんまり気にせず過ごしてます
    お互い上がるといいですねー

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:19 

    23wです。ドルンドルンペコんペコんと元気な第三子です。
    ちょっと前に円靭帯痛になって、歩くのもままならず丸一日鼠径部が痛くて辛かったです。
    妊娠線ももう出てきてしまってるので、バイオイルを買ってみました。効いたらいいなぁ。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:44 

    17wです!
    早い人は性別分かるって聞いたんですが、ついこの前の検診ではまだ分かりませんでした💦
    皆さんいつ頃分かりましたか?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:31 

    23週ですが赤ちゃんが小さめと言われ
    自宅安静になりました。。
    もうすぐ4才になる上の子もいるので
    全然安静には出来ないし遊んであげられなくて
    ごめんねの気持ちと自分の体重ばかり
    どんどん増え、メンタルやられています(>_<)

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:12 

    >>69
    旦那もそのパターンでした。
    足の間に挟んでたようで最後までエコーに写らず、ずっと女の子と思った赤ちゃんがいざ生まれたら男の子だったため、義母はたいそう驚いたそうです。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:28 

    >>68
    うちにある電動のをあげたいぐらい使わなかった😭
    姉の子どもは手動タイプでスヤスヤ寝るし電動の方がいいよーって事で買いましたが、うちの子は私から離れるとギャン泣きで寝かせる事が出来なかった…電動で揺らしても変わらず…
    高いし、産まれてからどんなタイプか見極めてからでも良いと思います。

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:16 

    >>54
    コメントありがとうございます!
    本当にいらっしゃるんですね!すごく羨ましいです。。 

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:45 

    >>77
    泣 あたたかいお言葉ありがとうございます!!
    終わりをじっと待ちます。。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:25 

    >>79
    そうだったんですね😞。やはり個人差ですよね。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:34 

    >>71
    私も2歳2ヶ月の息子がいて私は7月に出産予定です。
    帝王切開で入院も長いし、パパと一緒に寝てくれるか不安だったので、この前の正月休み中パパと2人で寝てもらう特訓をしました。
    夜中泣き叫んで私を探しまわっていたので3日目で心が折れて中止しましたが、またGWに練習しようと思ってます。

    +26

    -4

  • 103. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:06 

    上の子が生後10ヶ月ちょっと。歩き始めて後を追うのがつらい。もう疲れた。

    +6

    -11

  • 104. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:53 

    >>95
    17w6dの健診でわかりました!
    男の子だったんですけど、やっぱり女の子よりは早めにわかりやすいみたいですね。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:45 

    >>98
    なるほどー!勉強になります!

    なんだか今妊娠中ハイなのか色々買い揃えなきゃ!と焦ってしまってたかもです💦ありがとうございます😭

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/26(金) 23:30:32 

    20週に入りました!
    2人目なのですが、1人目に比べるとあっという間で気付いたら20週になってました😂
    明日は4週振りの検診なので楽しみ〜
    性別分かるといいな

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:19 

    >>102
    特訓してもそこから毎日パパと寝るわけではないんだよね?それならやめた方がいいよ。少なくともお正月のはいらなかったと思う。不安定になるだけで2歳児からしたらなんで急にこんなことするのか?なんでまた元通りなのか?またやるのか???ってなる。

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:58 

    19wです。
    最近寝る時だけ左太ももだけが冷たくなって気になってたんですが、今日は昼間もそんな感じになったので不安になってきました。
    たぶんお腹が大きくなってきて血流が悪いんだと思ってるんですが、土日様子見て普通の病院行こうと思います。
    何なんだ「左太ももだけ冷たい」て。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2021/03/26(金) 23:34:03 

    2人目22週です!出産は夏だけど保育園の席の確保の関係で4月からもう保育園…最近お腹が重くなって、子どもの自我も強くなってきて疲れ気味だったからありがたいけど、4ヶ月も何するよ…とりあえず体重管理のためウォーキング始めます🚶‍♂️

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/26(金) 23:38:33 

    昨日出産しました!
    皆さんが無事臨月を迎え、元気な子を出産できるよう祈ってます!

    +112

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/26(金) 23:45:05 

    24w
    健診の4Dエコーで顔立ちも見えるようになってきて、たぶん旦那似の息子が生まれてきそうな感じ
    義父と旦那も顔そっくりだから改めて遺伝子の力ってすごいな…と感動した笑

    +28

    -2

  • 112. 匿名 2021/03/26(金) 23:46:09 

    胎動分かるようになるのが楽しみだなあ〜。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/26(金) 23:50:30 

    >>107
    102です。そうか…かわいそうな事しちゃったな…
    ありがとうございます!

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/26(金) 23:59:34 

    >>113
    入院中は絶対ママはいないし、パパで我慢するしかない環境になるから、ぶっつけ本番でいいと思うよ。
    今やっても子どもは賢いからママいるやん!ってなるからね…それより下が産まれるまでうんと甘やかしてあげて😊

    +47

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/27(土) 00:05:58 

    先日安定期入りました!
    悪阻も軽めだったので、本当にお腹に赤ちゃんいるのか?って感じで
    検診のエコーで赤ちゃん見るたんびに、おー!育ってるー!✨としみじみ感じております笑
    今回の検診では向きが悪くて性別まで確認できなかったけど、来月の検診では分かるといいなー!
    胎動も早く感じたくてドキドキです😊

    +37

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/27(土) 00:16:15 

    >>80
    今20週です。
    18週くらいのときにお腹痛すぎて、受診したらお腹が大きくなるのに体内の靱帯が追いついていかない「円靱帯痛」と診断されました。
    数日で治まり、今は夜になるとお腹はち切れるのではないかと思うくらい膨らんできました😂

    痛み少し落ち着くといいですね。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/27(土) 00:43:42 

    >>103
    一年ちょっととかしか歳離れてないような年子はひくわ
    猿かよ

    +5

    -37

  • 118. 匿名 2021/03/27(土) 01:09:36 

    まだ夜だけ気持ち悪かったり微妙につわりが残ってますが、今日からやっと16週になりました。よろしくお願いします。
    早く胎動分かるようになりたいな。

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/27(土) 01:10:18 

    >>117
    ついったらんどとか見てると割と多いよ若いママで

    1人目→一年差→2人目→10ヶ月差→3人目→さらに妊娠中の人とかいる

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/27(土) 01:27:06 

    >>30

    私の病院では、いつまでに外す、とかは無かったですよ。
    妊娠初期の浮腫まないうちから外してくださいとありました。

    21週の時に軽い浮腫を感じたのと、中期だからと既に外してます。
    検診の時に浮腫のチェックありますよね?それがマイナスなら、まだ大丈夫?と思いつつ、指輪大切なので。。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/27(土) 01:33:34 

    >>40

    妹がまさにつわり無いタイプで、変わりなかったそう。
    だから胎動あるまで生きてるか確かめる術がなかったと言ってました。

    食の好みは、生クリームたっぷりのケーキよりフルーツゼリーが食べたい、くらいの変化で本当に健康そのまま。
    マイナートラブルや出血などもなく、そのまま安産。

    そんな人居るんだとこっちがびっくりしました。

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/27(土) 01:46:27 

    >>70

    えーっと、私が19wの時は何キロ増えたんだろと母子手帳みたら、2キロ増でした😭
    ちゃんと体重管理してて>>70さん凄い。

    最近、健康な妊婦の体重増加が10キロ〜13キロに改定されましたよね。
    なので、病院で指摘されなければ大丈夫では?と呑気に考えてました笑

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/27(土) 01:50:41 

    常にお腹が張っているような気がします
    触ると下腹部いつも固い!!横向きに寝ると少し触れるふにゃっとします
    こんなもんですか?

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2021/03/27(土) 01:59:55 

    >>80
    検診のエコーで卵巣の腫れが見つかったのですが、卵巣がねじれると、激痛があると教えられました。
    (卵巣が腫れてると、ねじれるリスクが上がるそうです)

    うちの先生いわく、お腹というより奥のお尻側、右側か左側がはっきりわかる、眠るなんて出来ない痛み、今すぐどうにかして欲しいくらい耐えられない痛みだと言われました。
    脅すわけじゃないんですが、そうなったら救急車で病院指定して来てと言われてます。

    眠れない痛みとあったので、気になって。
    お腹の張りに関しては、他の方のコメントもあるので。。

    無理せず気になったら病院で相談してくださいね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/27(土) 03:08:04 

    1時すぎに目が覚めて眠れなくなってしまいました。
    一昨日の妊婦健診で、体重増加のため食事を野菜中心にするよう言われて、夕飯をサラダと豆腐などをメインにしたせいだと思います…。
    体重増加目安が緩和されたからまだマシだけど、私のBMIなら10〜15キロ増えていいはずなのに、10キロで抑えるよう言われました。一体何のために10〜15なんて基準があるんだろう??
    10キロと15キロじゃ全然違うのになぁ。

    お腹すいて眠れない方が身体に悪そう😭

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/27(土) 03:18:38 

    働いている人は少ないのかな?羨ましいよー!

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2021/03/27(土) 06:15:56 

    >>123
    あまり参考にならないかもしれないけど、私は腺筋症持ちで張り止め飲んでても、常に突っ張った感じがあって固いなと感じてるけど、病院では張ってないって言われてる
    痛みがあって気になるなら病院で聞いたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/27(土) 06:22:29 

    >>10
    夫がコロナにかかって息子もうつり、妊婦の私だけかからなかった。一緒に暮らしててかからなかったから、毎日都内まで1時間かけて通勤してるけど、あまり心配してない。それより、最近食べ物に当たったらしく、めちゃくちゃお腹痛かった。熱もでたし。食べ物からくるウイルスのが心配。

    +6

    -16

  • 129. 匿名 2021/03/27(土) 06:25:43 

    >>32
    15週で分かりました〜
    おチンチンどあっぷで、イラッときました

    +1

    -36

  • 130. 匿名 2021/03/27(土) 06:33:24 

    >>117
    おまえは税金の恩恵を受けるな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/27(土) 07:42:43 

    もう少しで24週だー!
    体外受精で1発でここまで来れて
    本当に嬉しい。
    性別は女の子!
    食べ悪阻で妊娠前43キロから今56…
    もう空気吸ってるだけで太ってると思う。
    何しても痩せない…

    +14

    -21

  • 132. 匿名 2021/03/27(土) 07:53:09 

    >>120
    返信ありがとうございます☺︎
    今のところ浮腫などの症状は出てないものの
    万が一の状況も視野に入れて準備していかなきゃならないですね!

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/27(土) 08:12:46 

    16wです。
    水曜あたりから同居の父が風邪をひき、咳くしゃみしまくってておかしいなとは思ってたんですが案の定私も朝からのどが…
    マスクも何日も同じのつけてるし、帰宅後すぐに手を洗わないし、自分の父親なのに嫌悪感が…

    悪化したくないので1本700円のユンケルデカフェ飲んでます。ユンケルのHP見たらカフェインは、デカフェ以外は含まれているけど、妊婦もシリーズすべて飲めると書いてました。
    高めの栄養ドリンク、おまじないみたいな物ですが…悪化せずに乗り切りたい。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/27(土) 08:29:11 

    尿漏れパットが無いと困る

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/27(土) 08:30:06 

    昨日安定期入りました!
    14wの検診ではっきりとお股に玉が見えたのですが、こんなに早く分かったりするのかな。
    病院的には次の18w検診にならないと、「性別聞きますか?」とは言われないんだけど、どっからどう見てもついてました…笑

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/27(土) 08:39:42 

    >>97
    数十年前でしょ?
    今はエコーも鮮明だし4Dとかあるし、そういう話きかないな。
    義母が産んだ頃はそもそもエコーとかなかったとか言ってたくらいよ(笑)

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/27(土) 08:43:04 

    私は双子なので今回は確実に帝王切開です。
    同じく確実帝王切開の方、手術日ってもう知らされていますか?
    健診の度そわそわしているのになかなか日程が決まらない…

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/27(土) 08:44:13 

    >>95
    20wで女の子確定しました(^^)
    教えてはくれなかったけど16wの健診でも先生はなんとなくわかってた感じしたなぁ

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/27(土) 08:50:59 

    >>131
    13キロ増?先生から注意とかされないの?

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/27(土) 09:05:49 

    >>129
    せっかくママのお腹に来てくれたのに…

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/27(土) 09:07:50 

    >>70
    二人目、19w、
    5キロ増……

    悪阻終えたら食欲スゴい……

    みなさんちゃんと管理しててエライ😓

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/27(土) 09:12:19 

    18wです。
    初期の時食べづわりだったけど、中期に入ってから夫からの支配や暴力がひどくなり、ストレスで食欲がぴたっと無くなりました。一切食べられない日もしばしば。痩せたいく一方で不安だけど、この子平気かな?と毎日不安です。

    +11

    -5

  • 143. 匿名 2021/03/27(土) 09:23:45 

    >>126
    8時間フルタイムで働いてます!産休育休ほしいから頑張りますー!

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/27(土) 09:29:45 

    >>126
    私、一人目の時に無職だったけどなんだな孤独でもう無理だった(笑)色々考えすぎて不安になるし一日長くて、4週に1度の検診なんて3ヶ月くらいに感じた(笑)

    今は程よく規則正しく働けて、なぜか仕事中調子いい。
    バタバタしてると検診もすぐにやってくる。
    もちろん、ありがたいことに切迫やマイナートラブル今のところないから言えることだけど、気をつけながら働いてます!

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2021/03/27(土) 09:36:52 

    >>142
    栄養面の子供の心配よりも、生まれてからの旦那さんとの関係の方が私は心配です…

    +35

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/27(土) 09:52:03 

    >>117
    あなたになんて思われてもどうでもいいわよ。

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2021/03/27(土) 09:58:14 

    >>117
    猿でーす。
    1歳2ヶ月差で産んだよ!
    めちゃくちゃ可愛い

    もう7歳8歳になる^ ^

    あなたにどう思われてもどーでも良いよ♡あなたより幸せだから(^^)

    +12

    -25

  • 148. 匿名 2021/03/27(土) 09:59:23 

    >>126
    働きたいってこと?

    働きたくないってこと?

    私は正社員で働いてるよー。辞められない。辞めたらこの子が生きていけなくなる

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/27(土) 10:31:02 

    >>24
    有用な情報ありがとうございます!
    season1.2ってあるんですね
    時間的に全部観るのは厳しいので、オススメの回があれば教えていただきたいです。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/27(土) 10:40:30 

    >>80
    歩ける位だけど痛みがあって産院に行ったら妊娠あるあるみたいに言われしばらく休むとマシになりましたが
    2日後に激痛で救急搬送されました
    結果は腫れてた卵巣の破裂でした(T_T)
    2日前から徐々に漏れ出していたみたいです
    抗生剤痛み止め3日間点滴
    吸収されたらひくといわれて1週間位痛かったですが治まりました

    破裂の痛みは救急車を迷う余地のない激しい痛みでした

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/27(土) 10:42:10 

    今日、安産祈願へ行って参りました!
    もはや張りを感じるけど…( ; ; )

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/27(土) 10:59:17 

    >>142
    あの…かなり追い詰められてる状態と思いますが、実家は頼れないですか?保健士さんも相談に乗ってくれますよ。一人じゃないですよ。困った時は自治体に相談するのアリですよ。

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/27(土) 11:13:58 

    >>40
    2人目で19wだけど今日まで悪阻が全く無く過ごせました!調子が良すぎて妊娠してるのか分からなくなるレベル。奇跡だと思ってます。笑
    ちなみに1人目の時は水とフルーツくらいしか口に出来ず、料理も出来ず旦那の僅かな体臭すらダメになりました…。
    1人目と2人目のこの悪阻の差は一体なんなんだろう😅

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/27(土) 12:18:49 

    16週です
    大分つわりも治まって家事も食事も出来るようになったのに、ふとスーパー行ったりすると吐き気が込み上げてくる
    もう少ししたらこれも治まってくれるのかなー
    あとお腹が急に出てきたからかバランス崩しやすいのが怖い

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/27(土) 12:38:53 

    仕事をしている妊婦さん、いつまで出勤しますか?
    上司から「1ヶ月前まで出勤できるね」と圧をかけられ気味に言われたので不安になってきました…
    25wだけどもうお腹でかいし、通勤電車人多いから怖いよ〜

    +32

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/27(土) 12:41:03 

    >>139
    栄養指導入ったよー
    食べ悪阻ですでに4キロ太った47から
    スタートねって言われたから実際は9キロ
    怒られてるけど痩せない

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2021/03/27(土) 12:46:03 

    >>137
    一人目逆子で帝王切開、今回は予定帝王切開です
    この前の健診で先生に、手術の予定はいつくらいになりますか?って聞いてみたら答えてくれましたよ〜!

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/27(土) 12:51:22 

    この間の検診で出産までに指輪をはずしておくように言われて自宅で1週間ほどいろんな時間、方法で試すけど全く抜けない😨
    諦めて消防署に切断しに行ったらあの手この手で外してくれました!!!😭
    消防士さんありがとう👩‍🚒✨

    +40

    -3

  • 159. 匿名 2021/03/27(土) 13:02:54 

    >>144
    1人目妊娠中無職って暇すぎるよね笑
    2人目だと仕事してなくても育児があるからそんなになんだけど

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/27(土) 13:09:23 

    >>97
    そうなんですね!笑
    服とか揃えてしまってるとあれですね;

    今は女の子を望む方が多いので先生も
    はっきりおなご!って言えないと言ってました^^;
    どちらも嬉しいので産まれたら判明するので
    気長に待とうかと思います!

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2021/03/27(土) 13:14:12 

    入院中のパジャマの下って何を身に着けますか?
    ブラとショーツは着けますが、キャミソール着ますか?
    それともブラトップだけ?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/27(土) 13:15:09 

    >>155
    私は8月24日予定ですが6月いっぱい出勤して、あとは有給って感じです!

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/27(土) 13:27:46 

    >>117
    そんな言葉投げかけることのほうが引きますわ…

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2021/03/27(土) 13:42:12 

    >>142
    支配と暴力?!心は大丈夫ですか?妊娠していなくても心配な状況だし、ましてや今はお腹に赤ちゃん居るから更に心配です。実家は頼れないのでしょうか?

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/27(土) 13:44:39 

    21wです
    お菓子を食べ出したら止まらない!!
    おそろしい食欲です

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/27(土) 13:46:14 

    >>161
    わたしも、迷ってます。ブラだけじゃお腹冷えそうだなとも思ってて…。でも腹巻するから良いかとも思ったり。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/27(土) 14:09:20 

    >>137
    私は今24週ですがこの前手術日決まりました。同じく双子妊娠中です!

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/27(土) 14:17:26 

    >>156
    私も全然痩せない…むしろどんどん増えてる
    まだ赤ちゃん800gくらいなのに10キロ増
    カロリー管理もしてるのに、先生には怒られるし、体重は減らないで増えるし、もうどうしたらいいか
    我慢してるのに痩せなくて泣きそうになる

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/27(土) 14:25:57 

    >>155
    予定日があまり変わらないと思うのですが、5月中旬から半月有給を取得して、6月から産休の予定です!
    通勤電車本当にきついですよね💦立ちっぱなしだとお腹が張ってしまうし。これから暑くなってお腹が大きくなるとますますしんどいと思うので、お身体第一で無理をなさらないでくださいね。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/27(土) 14:35:16 

    前トピで義実家宿泊について愚痴った者です。
    あれからお腹が軽く張ることが多くなり、病院からも無理に外出などしないようにと言われました。
    夫も思うところがあったのか、知らないところで予定は全部なくなったみたいです。
    コメントいただけて心強かったです。

    早く妊婦さんたちも安心して万全の状態で出産にのぞめる世の中に戻るといいなーと、改めて思いました。

    +33

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/27(土) 14:43:05 

    安産祈願行ってきました!ここまで来たのかとしみじみ。安定期に報告する人も多いし、妊娠してること隠さなくて(?)よくなるんだよね。不思議。

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/27(土) 14:55:52 

    17wに入りました!
    匂いつわり、吐きつわり、痰つわりがまだ残っていて、まだまだ毎日辛い日々です😢💦
    上の子がいい子にしてくれてるので、助かってます😭
    ありがとうの気持ちです。

    まだつわり残ってる人、一緒に頑張りましょう(´・ω・`)

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/27(土) 15:05:50 

    >>155
    え、その上司大丈夫?
    法律では「使用者は、6週間(双子以上の場合は14週間)以内に出産する予定の女性が休業を請求した場合は、その者を就業させてはならない。」ってあるから、6週間前から産休は入りたければ入れるよ。
    それを知ってて4週間前でいいよね?って圧かけてる気がしちゃった。

    お腹大きくなって来ると仕事も通勤も不安だよね。

    +45

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/27(土) 15:09:50 

    >>168
    本当に辛いよね
    私は元々太りやすい体質だったのが
    更に太りやすくなった感じ
    朝昼なるべく置き換えでオートミールとか
    食べてる!
    便通だけはめちゃくちゃいいのに
    痩せない…もう心折れそう

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/27(土) 15:34:53 

    トコちゃんベルト使ってる方いますか?
    買って着けてみたんだけど、座るとどう考えても赤ちゃん押しつぶしてる感じがしてこわいのでまだ使用してません…お腹潰さない感覚までゆるめると立ったときゆるゆるだし…こんなに着けるの難しいものだとは!コツとか感覚とか教えてくださいー!

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/27(土) 15:46:51 

    >>175
    近くの接骨院や鍼灸院で付け方指導してくれる所ないかな?

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2021/03/27(土) 15:58:28 

    桜をみながらお散歩してきました~。仕事のストレスとかもあるけどリフレッシュできました
    仕事のモヤモヤもあったけどなんだかどうでもいいや~と思えるくらいの桜の綺麗さで写真も撮りました
    産休までがんばろ

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2021/03/27(土) 16:03:45 

    >>131
    ハイペースで増えてますね。
    あまり太り過ぎると赤ちゃんもお母さんも大変だから体重管理頑張らないとね。

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/27(土) 16:16:20 

    >>157
    やっぱり聞かないと教えてもらえないのですね。
    再来週健診なので先生に聞いてみます。
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/27(土) 16:19:41 

    皆さん、夏生まれになると思いますが服は半袖の何を何枚くらい買ってますか?
    ベビー服何をどんなサイズを買ったら良いのか分からなくて
    初期の頃にまだ性別も分からないのにハイになったテンションもあって
    男女でもイケる黄色(くまのプーさんが元々大好きなので)の
    50〜60の半袖ロンパース1枚、50〜60の半袖コンビドレス、60〜70のロンパース1枚、長袖プレオール60〜70を買ってしまいました。
    肌着は半袖の短着が3枚、半袖コンビが2枚セットのを2つで計、半袖の短着6枚、半袖コンビが4枚
    出産は6月下旬か7月上旬(7/10とは言われています)

    夏生まれの子を持つ人曰く、産後1ヶ月は
    暑くて外にあまり出ないからずっと肌着着せてたと言うし
    肌着をもう少し足せば良いのでしょうか?
    また半袖コンビドレスはもう数枚買っとくべきなのでしょうか?

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2021/03/27(土) 16:22:51 

    >>178
    ありがとう…
    マイナスついてちょっと悲しくなってた…
    カロリー抑えてるはずなのに太るからさぁ
    もう何してもダメなんじゃないかって
    落ち込む毎日です。

    +11

    -12

  • 182. 匿名 2021/03/27(土) 16:27:35 

    妊娠前39キロから今27週で50キロまで増えた。
    今のところ体重指導とかは無いけど後期はさらに増えるから気をつけないと_(┐「ε:)_
    ストレッチとむくみ取りマッサージと毎日娘と犬の散歩はしてるけどやっぱ食事制限しなきゃかな

    +6

    -3

  • 183. 匿名 2021/03/27(土) 16:28:13 

    >>167
    双子のお仲間嬉しいです!
    ちょっと早めで37週くらいとだけは言われています。
    私も早く術日決まってほしいです!

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2021/03/27(土) 16:46:16 

    >>121
    羨ましいの一言です( ; ; )

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2021/03/27(土) 16:48:00 

    >>161
    私はカップ付きのキャミ着るつもり

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2021/03/27(土) 16:54:20 

    >>181
    栄養指導受けてるんですよね?
    カロリー計算も大切だけど体質的に太りやすい食材とかあるしもう一度見直してみたらどうかな?
    私は鍋食べると体重増えるので気をつけてます。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/27(土) 17:05:41 

    22週になりました
    胎動も日に日に強くなってきて
    体もちょっと動かすのもしんどいけど、
    上に双子がいるからまだまだ頑張るぞ~

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/27(土) 17:25:51 

    >>161
    確か1人目の時、生まれてわりとすぐ授乳始まったから授乳ブラだった気がする。
    授乳ブラのうえにそのまま前開きパジャマ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/27(土) 17:31:11 

    >>155
    7月26日から産休の予定だけど、1人目切迫早産で入院してるし張りやすい体質だからそこまで働くのは絶対無理だろうなって思ってる。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/27(土) 18:12:25 

    26wですが、胎動に差があって、感じにくい日は毎回不安になります…。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/27(土) 18:44:15 

    >>180
    買い足すなら肌着がいいよ。吐き戻しやおむつ漏れで洗濯することがあるから短肌着、コンビ肌着が8枚ずつくらい使ってた。基本的に家にいてクーラーで適温にして肌着でガーゼケットかけてた。1ヶ月健診とか1ヶ月過ぎたら少しずつ散歩するように指導されてその外に出るときにカバーオールを着せた。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/27(土) 18:46:33 

    >>116
    >>124
    >>150

    ご返信ありがとうございます!
    円靭帯痛ぽいのですが
    卵巣系だとこわいですね。。
    気をつけて経過みていきたいとおもいます!

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/27(土) 18:57:26 

    ごめんなさい
    皆さんの意見が知りたくて相談させてください
    友達の結婚式に呼ばれています。
    結婚式当日は妊娠31週目です。
    友達にはまだ妊娠の事を伝えておりません。
    東京で式と披露宴をやるそうです。
    コロナもあるので式には参加して披露宴は欠席しようかと思っています。
    行き帰りは車で送迎してもらいます。
    もちろんマスク、消毒液、手洗い、検診は2週間空けるを前提としています
    自分の結婚式に出席してもらったし、大事な友人なので式だけでも参加と思っているのですが
    皆さんならどうされますか?

    コロナがなくて体調が良ければ喜んで参加したいのですが、悩んでおります。

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2021/03/27(土) 19:02:01 

    >>186
    朝昼はなるべくオートミールで
    夜はサラダとか冷奴で白いご飯は食べてないよ😭
    もちろん間食がないわけじゃないけど
    ノンカフェインコーヒーでカフェラテ
    飲んだり、オートミールで蒸しパンとかクッキー
    作って食べたりはする…😂

    +2

    -16

  • 195. 匿名 2021/03/27(土) 19:16:07 

    >>183
    私も37週と言われていたのですが、オペが何件かあるようで38週になりました!
    それまでお腹にとどまっていてくれるといいのですが。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/27(土) 19:23:43 

    >>175
    私は立ち仕事、家事の時にしか着けないですよ〜座ってるときは緩めてます。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/27(土) 19:24:56 

    >>193
    挙式だけ参加で、絶対にマスクを外さないならコロナ対策は大丈夫だと思いますが…
    お車で式場まで、片道どのくらいですか?もう、その時期は後期だしあまり長時間の移動は身体に負担なのでは?とか思ったり。でも、その時になってみないとわからないですよね…。

    ご友人には、祝いたい気持ちはすごくあり挙式だけでも参加したい意向と、妊娠後期のため予期せぬキャンセルの可能性があることを伝えると良いんじゃないかな?

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/27(土) 19:39:24 

    >>190
    今日から21wの者です。
    私もちょうど同じことで不安になってました💧
    先週ぐらいから、これが胎動か〜!と
    わくわくウキウキしたのも束の間、
    今日あんまり感じないかも⁈という日は
    不安で不安でたまりません…

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/27(土) 19:52:00 

    食事の後が一番胎動感じる気がします。
    今18wですが食事するとぽこっとお腹から音が聞こえます😊

    可愛いですよね。胎動😊💕

    +40

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/27(土) 19:53:40 

    もうすぐ19wです。

    そろそろ仕事用のスーツがキツくなりはけなさそうです。

    19wから仕事のスーツスカートではなくワンピースで行くのは大袈裟でしょうか?(゚o゚;

    なんだか小さなくだらない?ことでも悩んでしまいます。。。

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/27(土) 19:55:41 

    昨日、突然吐き気と、下痢と腹痛で苦しすぎて1時間以上経ち、救急車呼ぼうかと思うほど辛い夜でした。

    赤ちゃんが心配で病院行ったら、問題なくて良かったです。

    昼間、赤ちゃん部屋を作るのに旦那と動き回ったのが原因かな。。

    赤ちゃんいなくなったらと本当に不安になりました。

    みなさんも安定期だからといってどうか無理されないでくださいね😭

    +54

    -2

  • 202. 匿名 2021/03/27(土) 21:04:31 

    >>63
    帝王切開も辛いですよ。癒着とか麻酔の影響とか治り遅いとか色々あるし、お二人自然分娩されてるなら、きっと自然分娩の方がするっと出てきてくれるんじゃないですかね。予想ですけど。

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2021/03/27(土) 21:17:53 

    >>197
    私も同意見です!

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/27(土) 21:24:41 

    上の娘が動物園に行きたいって毎日言い出すようになりました。動物に興味を持ち始めているんだなぁ。コロナがなかったら連れていってあげるのに、うちの地域からだと大阪か和歌山のアドベンチャーワールドくらいしか思いつかないよ。アドベンチャーワールドは宿泊だし。ゾウさんに会わせてあげたいなぁ。夏に産まれるから夏の思い出も作ってあげられないだろうし、三人家族の思い出作りたいのに。行くなら4月しかないかなぁ。一応食事温泉全部個室の宿は調べたけど、とても悩んでます。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2021/03/27(土) 21:25:50 

    胎動で勢いよく蹴るもんだから動画撮ろうとするとピタッとやむ。
    旦那がお腹に手をあてると胎動が止まる

    なぜなのか(笑)

    +31

    -1

  • 206. 匿名 2021/03/27(土) 21:26:01 

    >>40
    私も二人目19週だけど、前回も今回もなかった。
    妊娠初期特有の眠気とかダルさとか疲れやすさとかはあったけどそれ以外はいつも通り。
    匂いが気になったことも、味覚の変化や気持ち悪さなど何もなし。軽い便秘になったけど病院で処方された酸化マグネシウム飲んだら大丈夫。
    メンタルの不安定さも特になし。
    初期トピでは皆さん本当に辛そうで読んでるこっちも辛かったし自分が書き込みできる雰囲気じゃなかった。
    本当に恵まれてるんだね。

    +30

    -3

  • 207. 匿名 2021/03/27(土) 21:27:22 

    生まれるまであと100日だ~!

    正直マイナートラブル多過ぎてキラキラ妊婦生活なんて送れてないけど
    なんだかんだでもうちょっとか~。

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/27(土) 21:33:41 

    >>200
    私はまだ16wですが、既にスーツがぱつんぱつんで辛いので仕事場で目立たなさそうなワンピースを探しています!
    なかなか良さそうなのが見つけられなくて苦労してます💦
    でもお腹の子が窮屈なのも可哀想なので、早めに楽な格好にしてあげたほうがいいと思います〜!

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/27(土) 21:50:38 

    無印週間なのでマタニティのレギンスや
    下着とかをいろいろ購入...
    やはり楽なのが一番

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2021/03/27(土) 21:51:57 

    >>180
    上が7月産まれだったけどほとんど短肌着は着せなかったかな。コンビ肌着ばかり着せていた気がする
    1ヶ月検診用とか友人が来たとき用にちょっと可愛いコンビドレス買ったけど。肌着大活躍だった

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2021/03/27(土) 21:52:20 

    >>209
    そんなのがあるんですね!早速行ってきます!

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/27(土) 21:53:57 

    >>208
    ですよね💦

    なんだかワンピースにすると、私妊婦です!動けません!感が出る気がして、、私の気にしすぎですね💦

    早めに良さげなワンピお互い見つかると良いですね(﹡ˆᴗˆ﹡

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/27(土) 21:56:50 

    >>200
    私も19wです!
    仕事中はマタニティ用のズボンを履いていましたが、座った時に足の付け根に固い布が当たるのが気になってワンピース解禁しました。ちょうど胎動も感じるようになって、赤ちゃんキツくないかな?とか思っちゃって・・・
    結果、快適すぎてズボンに戻れなさそうなのでワンピース買い足し検討中です。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/27(土) 22:08:56 

    >>125
    ちなみに何週で何㎏増ですか?
    急激に増えるのが良くないということと、後期は更に増えやすくなる為抑え気味に言われてるのか…。
    折角この間妊婦の体重増加の緩和が報道されたのになんでですかね。
    私も一人目の時、体重気を付けてねと言われ続けたけど、里帰り先では何も言われず。
    生産期に入ってからも歩いた方がいいですよね?と聞いても、いや別に…歩きたかったら歩いたらいいけど無理しないでねって感じだったのに、同時期出産の友達は体重管理も厳しく、臨月でも1日一万歩歩いてって言われてたらしく。
    病院の方針があるにしても結構違うなーと不思議で。

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2021/03/27(土) 22:16:01 

    >>204です。
    検診二週間開ける、海開きより前となると、もう4月中頃くらいしかないと思って、とても焦ってましたが、やはり大阪に変異株がたくさん出てきたようなので、やめておこうかと夫と話し合いました。
    これからオリンピックが開催されて、もっとコロナ流行って、一体いつになったら子供を動物園に連れていってあげられるんだろうと泣けました。
    上のお子さんが居られる方、どこまで自粛してますか?
    公園には連れていってるけど、公園の方が子供同士の距離近いよなとか思ったり。でもうちの子は1日家にいるだけで、寝言で「お外行きたい」って言う子です。つわりで引きこもりの時は人格変わってしまってました。
    毎日のようにベランダでご飯食べたり、遊具も家に導入したけど、外に出たいらしいです。上の子のためにも、どうやって過ごそうか本当に悩んでます。ちなみに幼稚園とかには行っていません。

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:00 

    >>151
    私も今日行って来ました!
    いい天気で暖かくて良かったですよね。
    同じく安産祈願の方やお宮参りの赤ちゃんもなん組かいてほのぼのとして癒されました。

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/27(土) 22:21:17 

    みなさん入院の時のパジャマって買いましたか?
    この間入院した時に持ってなくて、自分がハイリスク妊婦なので再入院した時困るなと思って早めに準備したいのですが、ネグリジェタイプがいいのか普通のパジャマがいいのか悩んでいます。
    帝王切開になった時を考えるとネグリジェタイプの方がいいのでしょうか?

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/27(土) 22:23:07 

    >>204
    この前家から1時間以内の動物園行きましたよ!
    平日だったので全然混んでいなくてほとんど人と接触していません。

    娘もとても楽しんでいたので連れて行って良かったなと思いました!

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2021/03/27(土) 22:23:58 

    >>193 さん
    >>197 さん

    返信ありがとうございます。
    車で1時間半くらいかと思います。
    元々電車が苦手なので車で横になったりしながら向かうつもりです。
    友達には正直に話そうと思います。
    迷惑でなければ挙式だけ参加したいこと、体調次第では当日行けない可能性があることも伝えようと思います。
    ご意見ありがとうございました😊




    +21

    -1

  • 220. 匿名 2021/03/27(土) 22:24:16 

    >>217
    1人目帝王切開でしたが前開きパジャマで全然大丈夫でした!
    今回も買い足す予定です!

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2021/03/27(土) 22:26:28 

    >>161
    カップつきキャミかそのまま授乳ブラかかなー。
    夏だからなるべく薄着にしたいですよね。
    一人目6月末に生んだんですが、普段は汗かく方じゃなかったのに出産の時にものすごく汗をかいてその時に汗腺がおかしくなったのか?ってくらい産後汗かきになり汗だくで新生児期過ごしました😓
    洗濯できる様に何枚か用意しとくといいかも。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/27(土) 22:36:40 

    >>162
    >>169
    >>173
    >>189
    お返事ありがとうございます!
    本当に産休は4週だと思っている上司で…コロナ感染者もかなり多い県のため、正直怖いし残業もできる気がしないです…
    やはり産休プラス有給される方が多いんですね
    すでに座ってるだけでも苦しいのと、初期も無理して切迫流産も診断受けているので切迫早産になったら…不安だけど、妊婦のくせに主張激しいと思われても嫌なので悩んでいます

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:12 

    22週なんだけど胎動は横になってる時にポコポコしたかな?くらいにしか感じない
    まだそんなものなのかな?
    胎動カウントっていつからできるんだろう

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/27(土) 23:21:03 

    >>215
    東京ですが、上の子は保育園にも行かせてますし普通に近場なら電車に乗ることもありますよ。
    外食も、月に1回くらいはするかな。
    近くの密にならない大きめの公園にタクシーでピクニックに行ったこともあります。毎週土日は必ず公園や近所の小学校に遊びに行ってますよ〜

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/27(土) 23:25:49 

    >>215

    >>224です。肝心なこと書き忘れた。
    来月は車で1時間のとこにキャンプに行くつもりです。3人で最後の思い出が作りたいので…我が家はこんな感じで過ごします。
    動物園行けるといいですね。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2021/03/27(土) 23:30:38 

    助産師外来でいつもより長めにエコー見せてもらったら、子宮の端っこの狭いところに入り込んでアクビしたり、腕を枕にして寝たり、足ぴーんって伸ばしたり、マイペースに動いててすごく可愛かった!!
    お腹の中で気持ち良さそうにしてくれてて嬉しいし、妊婦生活辛いけど赤ちゃんのために頑張れそう。

    +64

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/27(土) 23:54:37 

    >>211
    無印週間たまにしかやってないのですが、
    10%くらい安くなるみたいです^^
    4月5日くらいまでだったと思います!

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2021/03/28(日) 00:32:45 

    >>222
    切迫早産の入院、本当にしんどいですよ(TT)
    私の場合、検診にて張りを相談後そのまま即入院、個人病院で24時間点滴の入院中にどんどん張りが強くなってしまいこれ以上は手に負えないとの事でICUのある病院に緊急搬送。
    どんどん強い点滴になり副作用で息切れ、動悸。
    身内がお見舞いに来てくれてもまともに話せず。
    お風呂も入れず1日が本当に長かった、、
    まだ早いのにこのまま産まれてきてしまったらどうしようという不安ともっと張ったら早めに安静にするなど自分自身で対処できてれば…など後悔の辛い入院生活でした(T_T)

    次は絶対に入院は避けたい(なったとしてもなるべく伸ばしたい)ので、会社の人や周りに何言われようが無理しない事を心がけてます。
    もう後悔はしたくないのでm(__)m
    おどすような内容で申し訳ないですが、会社や上司ばかり気にしてこうなってしまったとしたら後悔しか残りません。
    一緒にお腹の赤ちゃん守りましょう!!

    +31

    -1

  • 229. 匿名 2021/03/28(日) 02:09:42 

    頻尿と骨盤痛で夜中に何度も起きてしまい、寝不足で昼寝してしまうの繰り返しが辛いです。

    1人目の産後にちゃんと骨盤ケアしなかったからかなと後悔しているので、次は産後のケアをしっかりしようと思います。

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2021/03/28(日) 03:29:58 

    身内が妊娠初期でまだ母子手帳ももらう前の状態なんだけど、良くも悪くもお花畑で話聞くだけで疲れてしまう。
    つわりが始まって辛いと言ったと思ったら、もう名前を考えてるとウキウキしながら言ってたり。
    まだまだ安心できないこと時期に、私は夫以外には妊娠の事不安で話せなかったからモヤモヤでしかない。中期の今もたまに出血があったりで不安定なのに。
    あー心が狭いのかな、、、

    +5

    -21

  • 231. 匿名 2021/03/28(日) 06:55:13 

    >>123
    いつもは張ってないんですが、参考になるかな…
    中期入ったくらいの頃、仰向けで寝てるときにくしゃみしたら激痛が走ったことがあって、次の検診の時にその話をしたんです。
    そしたら、今まではなにも感じなかったことでも筋肉が子宮を支えるのに集中?してるから何気ないこと(くしゃみとか、早歩きとか)でも痛くなったり張りやすくなったりしやすいかも、とのことでした。
    横向きだとお腹がラクになるから、寝るときは横向きがいいかもね(くしゃみは突然くるから)と言われました。
    たしかに私も横向きの方がお腹ふにゃふにゃです。

    とはいえ頻繁に張るのはよくないと思うので、気になるようなら電話で問い合わせた方がいいと思います😊

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2021/03/28(日) 07:24:53 

    中期の方夜ちゃんと寝れてます?
    一昨日2時間で起きて、昨日今日15分くらいを何回か寝るだけ。日中眠いというか少し動くと動悸。
    こんだけ寝れてない人いるのかな、、

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2021/03/28(日) 07:59:20 

    >>232
    頻尿とのどの乾きで夜中3回は目が覚めます
    全然寝た気がしないです…

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2021/03/28(日) 08:03:30 

    19週なのですが、お腹のハリというものがどのようなものかわかりません。お腹の張りがあれば、お臍のすぐ下が固くなるのでしょうか?それとも、もっと下の方が固くなるんでしょうか?便秘気味なので、普段からお臍のすぐ下が硬いです。

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2021/03/28(日) 08:27:36 

    やっと7ヵ月\(^^)/
    切迫で入院中だけどもう出産まで入院しててもいいやって気持ちと上の子に大きくなったお腹見せてあげたい気持ちの間で揺れ動いてる。

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2021/03/28(日) 08:45:45 

    >>205
    わかります!!
    私もお腹を見てて胎動わかるから、動画撮ろうとするとおさまったり
    旦那にも共有をと思ってお腹に手を当ててもらうと動かなくなります。笑

    あるあるの話だけど、早く共有したいです😁

    +12

    -2

  • 237. 匿名 2021/03/28(日) 10:14:24 

    毎日覗かせてもらっています。
    今妊娠20週なのですが、エンジェルサウンズ使っている方いらっしゃいますか?最近、臍帯音しか聞こえないことがあるのですが、心音が聞こえなくても大丈夫なのでしょうか?

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2021/03/28(日) 10:40:06 

    もうすぐ25w...
    体勢が逆子だからか下が蹴られまくりで
    出てきそうな胎動T_T
    胎動で1人目も出てきそうーって思いながら
    なんやかんや42週、促進剤だったので
    たぶん大丈夫だとは思うけど、
    毎回「うっ...」ってなる

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2021/03/28(日) 11:35:01 

    >>215
    東京寄りの横浜ですが、動物園行きまくっております。
    普段保育園に行ってるので最早あんまり気にして無いのもありますが、
    動物園、人との接触はほぼ無いに等しいですし、屋外なので安全性は高いかなと思ってます。動物園側もコロナ対策結構してくださってますし。
    加えてうちは去年横浜市のアンケートに答えたら市営動物園の年間パスポートが当たったので、行くっきゃない!みたいな感じで行きまくってます笑
    平日のオープンしたてとかガラガラですよ。

    子供は動物園大好きですよね。もし行けたら楽しめますように。

    +20

    -2

  • 240. 匿名 2021/03/28(日) 12:08:37 

    25週の検診で標準範囲内だけど少し背の順小さめだねと言われました。650gくらいですが、たしかにラインギリギリでした。
    個人差があるから心配ないと言われたけどつい色々調べてしまって心配です。。

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2021/03/28(日) 13:18:49 

    >>220
    返信ありがとうございます。
    普通の前開きパジャマで大丈夫なんですね。私もそうしようと思います。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:46 

    >>237
    20週頃、いつもは激しい胎動をほぼ感じずエンジェルサウンズを使った日がありましたが、臍帯音しか聞こえませんでした。けれど後日胎動を感じ、健診でも元気な赤ちゃんの様子が確認できました。
    心音が見つからなくても臍帯音が聞ければ大丈夫みたいです!臍帯音=赤ちゃんの成長が止まっていない証拠だとか。
    胎動を感じるようになってからはほぼ使っていませんが、中期入りたての頃は臍帯音しか聞こえないこともしばしばありましたよ。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2021/03/28(日) 14:40:21 

    みたさん胎動の位置ってどの辺ですか?
    私は現在17wなのですが、下の毛の生え際というか普通のパンツでちょうど隠れるくらいのところというかお臍から大分下の方で感じることが多くて、そんなに下で大丈夫なのか少し不安で。

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:20 

    >>242 そうなのですね!あまり過度に心配にならないようにします。胎動が激しくなると使う機会も減りそうですね。教えて頂きありがとうございました^ ^

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2021/03/28(日) 16:09:39 

    ちょっとトピずれかもしれませんが、愚痴らせてください😣
    義弟の子供が今年小学校入学なのでお祝いを送ったんだけど、届いたよとかお礼の連絡すらない。出産祝い送った時もそうで、内祝いも無しでした。他の親戚に対してもそうなのだろうかと疑問です。我が家は今一人目妊娠中なんだけど、もし親戚などから出産祝いなど頂いたらそういうのはしっかりしようと思いました。元々夫は兄弟仲いい方ではないけど、お礼すらないのは失礼ですよね。もう兄弟間でのお祝いのやり取り無しにした方が丸く修まるのかな😅私のきょうだいは必ずお礼の連絡くれるし、子供達と電話代わってくれたりとかあるので違いすぎてびっくりしてます。

    +30

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/28(日) 16:12:24 

    >>201
    赤ちゃん無事で本当に良かったですね( ; ; )

    私は昨日朝と夕方に下腹部痛と腰部痛があって、今日おりものに鮮血が混ざってました( ; ; )
    病院に連絡したら、安静にして様子見てと…
    ネットで調べたら中期は出血することないって書いてあったからもう不安で不安で。

    明日ちょうど健診なので、早く診てもらいたいです。

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2021/03/28(日) 16:14:54 

    >>243
    私も同じ数週で、胎動もめっちゃ下の方で感じます!
    調べたら、おへそ辺りで感じるって書いてあって不安ですよね(・・;)
    1人目の時も同じ位置で感じてて、特に何も異常はなかったのですが…
    まだおへそ辺りまで子宮が大きくなってきてないのか…心配なので、健診で聞いてみようと思います。

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2021/03/28(日) 16:45:59 

    >>246
    安定期に入って、つわりが落ち着いてお腹大きくなる前にやらないと!!💦と焦ってしまってましたm(._.)m

    みぞおちの部分がかなり痛くて、赤ちゃんいなくならないでとずっと泣いていました。。

    本当に、安定期だからといって無理は禁物ですね。。

    246さんの赤ちゃんもきっと大丈夫です!!
    とにかく安静にされてくださいね。

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2021/03/28(日) 16:56:54 

    お買い物報告をさせてください(*^^*)💦
    出産予定は7月なので、比較的体調の良い今のうちにと新生児用の肌着を見に行ってきました!

    短肌着3枚 コンビ肌着3 ツーウェイオール2 プレオール1
    買っちゃいました♪

    +38

    -1

  • 250. 匿名 2021/03/28(日) 16:59:00 

    >>126
    わたしもフルタイム管理職、営業マンです。部下もいるし外出するし大変だけど、キャリアのまま手当もらいたいので頑張ってます笑 働くママも多いと思います!頑張りましょう!🥰

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/28(日) 17:59:56 

    >>245
    そういうのって本当モヤモヤしますよね。
    旦那の弟夫婦もクリスマスプレゼントとかお年玉ねだってくるから兄弟2人分送ってもうちの子にはくれないから正直ちょっとムカつきます。笑
    さらに1人増えたから出産祝いも送ったけどお礼すら無い(´-`).。oO

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2021/03/28(日) 18:03:19 

    1人目が6月末産まれだけど短肌着はほとんど使わなかった記憶がある。
    コンビ肌着は何枚あってもよかった!とくにユニクロのは洗いまくってもヨレなかったです。

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2021/03/28(日) 18:16:27 

    ユニクロの肌着みなさん、いいって言いますよね😊

    私もユニクロ行きたいなぁ。

    +15

    -2

  • 254. 匿名 2021/03/28(日) 18:25:47 

    25週ですが、つわり終わりません。
    1人目同様、産むまでつわり。
    本当に妊娠に向いてない体だなぁと思います。
    早く産みたい!

    +30

    -1

  • 255. 匿名 2021/03/28(日) 19:32:59 

    明日からいよいよ妊娠後期に入ります。初期から便秘に悩まされて酸化マグネシウムが欠かせず、飲んでも効果が出にくいい体質です。出すと多い時で体重が1キロくらい減ったりして便の影響ってすごいんだなぁと思う日々。
    お腹も重くなって張ることも増え、息切れも増え、ゴロゴロしてる時間も長くなって、仕事もしんどくなって、なかなか大変ですが上の子との時間も大切にしながら残りの妊婦ライフしっかり味わっていきたいと思います!

    +31

    -1

  • 256. 匿名 2021/03/28(日) 19:41:35 

    念願のバナナンアーモンドミルクフラペチーノ飲むことができたー!
    とても美味しかった♥️
    前トピで教えてくれた方ありがとう✨
    お腹いっぱいになって夜ご飯要らないくらいだわ(笑)
    妊娠中期の方、語りませんか?Part6

    +53

    -4

  • 257. 匿名 2021/03/28(日) 19:47:36 

    >>191 さん
    >>210 さん
    経験談を教えていただきありがとうございます!
    コンビ肌着を買い足そうと思います(o^^o)♪

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2021/03/28(日) 19:59:06 

    入浴後お腹
    張る +
    張らない -

    +11

    -26

  • 259. 匿名 2021/03/28(日) 21:01:16 

    これはつわりなのかなぁー
    2、3日前から食後気分が悪くなる、胸のムカつき
    胃もたれがある。
    初期のつわりとは全然違うからつわりなのか判断し難い。

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/28(日) 21:46:26 

    今回も後期つわりの予感がする。産むまでコース嫌だな。前回は臨月が真夏だったからまだマシかな。

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/28(日) 22:11:14 

    27週なんですが検診のたびに逆子です。
    早めに逆子対策のお灸とか行った方がいいのかな?

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2021/03/28(日) 22:18:51 

    二人目妊娠中の妊婦です。一人目は私が産後体調悪すぎましたが、子供はとっても元気で特に大きな心配もなく育ってくれています。ただ、合間に私が病気をしたりそのことで心療内科に通ったりしていたので、身体に対する不安がたまに押し寄せます。赤ちゃんは元気に生まれてきてくれるのかな?生まれてきてからも障害はないだろうか、大きな病気しないだろうかなど考えてしまいます。あの時ああしたことで赤ちゃんに影響があったら!とか思い出して不安になったり。
    母には、それで何かあったら産まないの?育てないの?どんな子でも来てくれたあなたの子なんだから愛情こめて育ててあげればいいだけじゃんと言われて、本当にその通りだと思うのですが、たまに不安になります。母として失格だなぁ。

    +25

    -2

  • 263. 匿名 2021/03/28(日) 22:35:43 

    >>261
    先生に相談してからのほうがいいです。27週ならまだお腹で勝手に戻るかもしれないし。自己判断でやって、臍帯が首に絡みつくとかいうこともあるよ。

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2021/03/28(日) 22:51:32 

    26週です。不妊治療のホルモン補充で3kg太り、妊娠してから5.5kg増えました。
    鏡に映る人を自分だと認識できない。産後戻せるのだろうか。

    +8

    -7

  • 265. 匿名 2021/03/28(日) 23:20:58 

    下着はユニクロのシームレスパンツ、パジャマもゆるめのマタニティじゃないやつでいけるかなーと思ってたけど、6ヶ月に入って本格的にお腹出てきてからすぐ無理だと悟った。苦しい。一着だけ買っておいたマタニティパジャマのウエストが楽なこと!
    遠回りしちゃったけどちゃんとマタニティ用品買い足そうとおもいます…

    +25

    -1

  • 266. 匿名 2021/03/28(日) 23:51:50 

    >>2
    ひねくれ者かよw

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/29(月) 00:06:02 

    >>214

    私まさに臨月で一万歩歩けの病院ですね…
    体重も10キロまででセーブしろと

    むずかしいわ

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2021/03/29(月) 00:11:46 

    >>245
    一切送らなくていいと思いますよ
    嫌われてるか無視されてるんじゃないですかね

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2021/03/29(月) 00:16:49 

    26wですお腹がすごく出てて苦しい…
    座って背もたれに寄りかかると尿意が…前に行くとお腹がつっかえて苦しい…結局横になるけど、横になってもお腹が痛きて左向きにしか寝れない
    みんなこんなもんですか?
    立ち上がるのもしんどい
    お腹は30cm弱大きくなってて、便秘もあるのでパンパンです

    +24

    -1

  • 270. 匿名 2021/03/29(月) 00:46:01 

    >>245
    うちも、旦那の姉妹家族からは結婚祝いなかったよ。結婚式あげてないから全然構わないけど、私の兄弟は何かとお祝いしてくれるから、なんだか申し訳ない。
    義姉に3人目の出産祝いも送ったけど、音沙汰無しです。うちは一人っ子決定だから、お祝い事しなくていいなら有難い!と思っておきます(^^)

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/29(月) 01:07:04 

    3歳神話がどーたらというトピがトップに出ていた
    ようは保育園幼稚園論争だよね
    ああいう不毛なトピは覗かないようにはしているけど、上位にあるからみんな言い争ってるのが分かってなんかキツくなる

    誰しも迷いながらいろんな選択をしているのだろうから、人の歩む道にケチつけるようなことだけはしたくないよね
    どの選択にも本当の正解なんてないから

    +25

    -1

  • 272. 匿名 2021/03/29(月) 06:21:15 

    おはようございます
    今日検診なのですが、検診の日に限って体調いまいち
    あるあるですかね泣
    夜中に目が覚めてそのまま眠れず朝になってしまいました
    しかも子供の預け先がなくて一緒にバスに乗っていかなくては(T-T)

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/29(月) 07:35:24 

    >>214
    遅くなりましたが、19週で5キロ増でした💦
    3週前の16週の健診からだと2.5キロ増です。多少多く食べた日もあったけど、毎日体重計に乗って気をつけてたのに、17週で1キロ増えて、19週中盤に入って1.5キロ増えました…。
    ちなみにお通じもちゃんとあります。
    まだまだ先は長いと思うとどうなるのか不安です。

    ほんと、基準をもっと分かりやすく統一にしてほしいです!

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/29(月) 09:06:40 

    毎日三時間半くらいで目が覚めてしまい、そのあと眠れません😭
    産休まであと1ヶ月あって体もきついし寝れないというストレスも...

    皆さん寝不足続いてるときどう乗り越えてますか?

    +27

    -1

  • 275. 匿名 2021/03/29(月) 10:34:10 

    食べたあと気持ち悪い

    のに食べたい欲は半端ない

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/29(月) 11:38:42 

    >>275
    すごくわかります…!良いのは食べてる時と、空腹時だけ…他はずっと胃の不快感、こみあげるゲップ、喉元まで上がってくる胃酸に悩まされてます(;_;)

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/29(月) 11:42:41 

    少し買い物に行っただけなのに疲れてグッタリ…

    ユニクロのレギパンもウエストきつくなってきたし、少し服買い足さないとダメだなぁ

    +24

    -1

  • 278. 匿名 2021/03/29(月) 12:02:39 

    >>274
    全く同じ状況です😭疲れてるはずなのに夜中まで寝れず、3〜4時間睡眠で二度寝もできず明らかに睡眠不足です。
    横になるだけでも違うかなと思っていますが、寝れないのも辛いですよね😢
    解決策ではなくすみませんが全く同じ状況だったので💦

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/29(月) 13:50:25 

    >>263
    えー!そうなんですね!
    知らなかった!
    教えてくださってありがとうございます😭

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/29(月) 13:54:54 

    いつも検診の時寝てるみたいでじっとしてるエコーだったんだけど、今日は珍しく起きててモゾモゾ動いてました✨何してたんだろ?かわいかったー❤最近胎動も何となく分かるようになってきたし、愛おしさが増してます☺もうすぐ中期の胎児ドック受けるんだけど、どこも異常無いといいなぁ😣

    +41

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/29(月) 13:56:24 

    >>265
    私もユニクロのLサイズのパジャマで乗り切れると思ったけど8か月を目前にぼちぼちやばそうになってきた。どこまで大きくなるのか楽しみだー

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2021/03/29(月) 13:57:00 

    家でブラしていますか?
    ナイトブラをつけたままにしているのですが、時々肋骨あたりが無性に苦しくなりノーブラにしてしまいます。外してもまだ苦しい…
    お腹も胸も苦しいです。
    将来垂れたくないので我慢してつけています。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/29(月) 14:02:20 

    >>282
    苦しいなら無理しないで
    血流悪くなったら赤ちゃん苦しいよ
    私はナイトブラかパットやゴム入ってないスポーツブラつけてます。
    はっきり言って胸を全く支えられてないけど垂れるほどないからもうどうでもいい(笑)

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/29(月) 14:23:57 

    マタニティウェアもベビー用品もめっちゃお金かかるなあ…。不妊治療してたから金銭感覚おかしくなってるかと思ってたけど、そうでもなかったなあ。
    ベビーベッド◯万円!抱っこ紐◯万円!ベビーカー◯万円!って見ると、高く感じる。

    あんなに妊娠したくて仕方なかったのに
    短期間しか使わないのにーとか思っちゃうなあ。
    お買い物楽しめる人いいな。

    +43

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/29(月) 14:29:32 

    みなさん新生児の服ってもう買ってますか?

    1人目で7月末予定日、新生児期は肌着1枚だけでいいかな?と思ってますが、、。
    UNIQLOで半袖ボディスーツを6枚購入済みです。

    おくるみやガーゼケットで調整するからと短肌着長肌着などは最初から使わないつもりです。
    秋にロンパースを重ね着しようと思ってます。

    上にお子さん居る方、1人目で既に買い進めてる方、
    どんなものを用意してるか教えてほしいです。

    +8

    -6

  • 286. 匿名 2021/03/29(月) 14:32:17 

    ブドウ糖検査前数日は気にせず食べた方が血糖値が爆上がりしなくて良いと、助産師ヒサコさんがyoutubeでおっしゃってました。

    今私は75g検査を2週間後に控えてますが、体重コントロールも厳しく言われています。

    血糖値爆上がりを防ぐために食べた方が良い、でも体重も増やせない、というジレンマに追われています。。。。

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/29(月) 14:38:00 

    妊娠中です!少しトピずれかもですが
    自分が結婚祝い貰って無い人に結婚祝いあげるべきですか?
    ちなみに相手はいとこです

    +2

    -6

  • 288. 匿名 2021/03/29(月) 14:41:07 

    >>285
    初産でタンハダギ2枚セット買っただけ。
    肌着って重ね着するみたいだし、種類あるし、
    うんち漏れで何枚も必要だよって聞いてわけわかんなくなって保留。

    里帰りしたら姉と一緒に買う。
    初産だと買うもの全く分からなくて困る。

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/29(月) 14:41:10 

    今日は26wの健診でした!
    尿糖や尿蛋白、体重もすべて問題なかったのですが、順調すぎて赤ちゃんが育ちすぎているとのこと。夕方以降は炭水化物や糖質、果物を控えるように言われました😭

    ちなみに推定体重1100g以上。確かに週数のわりには大きいみたいだけど、旦那も4000g超えの巨大児だったから遺伝のような...
    発育が順調ならいいってものでもないのかな。問題なく妊娠継続するって難しい。

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/29(月) 14:41:15 

    >>284
    すごく分かります!笑
    うちは何度も移植してやっと授かったので、不妊治療にかなりの額を費やしました。子供欲しい気持ちは夫婦とも同じだったので、不妊治療に関しての支払いは我が家の必要経費だと思って出してましたが、いざ授かれたら急に現実的になりました😅
    数ヶ月や一年単位でしか使わないものなのに、どこまで拘ったらいいのかとあれこれ考えてしまいます。周りはもう小学生とかになってる家庭も多くて、ベビー用品のお下がりがそこまで貰えなさそうなのでほぼ丸々購入しなければならなくて。きっと子供の将来のために使いたい、残しておきたいっていう気持ちがあるからだろうなとは思うのですが。
    子供の命に関わるものや、安全性に関してはもちろん考慮するつもりですが、なるべく抑えられるところは抑えて準備しようと思ってます😄

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/29(月) 14:45:48 

    >>290
    ですよね!ベビー用品の総額の平均は移植2回分っぽいんですけど、なんか治療費とベビー用品は違うんだよ!って思っちゃう。こんなケチ母でごめんよ赤ちゃん。

    口とか肌に触れないならメルカリでもいいか…とか思い始めちゃった。

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2021/03/29(月) 15:17:03 

    >>284
    わかります!!
    実母が友人たちからハイローチェアがすごくいいよと聞いてきたみたいで、それをお祝いの一つとしてプレゼントしたいと言ってくれたのだけど、生まれる子によっては好みがあって使うかどうかわからない、使うとしても短期間になるかもしれないものに6万円も出してもらうの申し訳ないなぁって思って断っちゃいました。
    結局妊娠を知った友人たちが、お古でよければこれあるよ!あれもあるよ!という感じで1歳くらいまで必要なものは全て揃ったのでほんとにありがたく思ってます。
    おかげでいい肌着を買えたり、本当に必要なものに両親からのお祝いをまわせたり。
    マタニティウェアも最低限レギンスやパンツ以外は買ったことがなく、出産後も着られるデザインをザラとかで買ってます。

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/29(月) 15:21:24 

    胎動が強くなってきて、なんにもしてない時にくすぐったすぎて笑っちゃうんだけども。マスクに助けられています。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/29(月) 16:22:44 

    >>259
    24週です。私も先週から食後の胃もたれが出てきました。お腹大きくなってきたのと、ホルモンの関係かなと思ってます。腹八分目にする、よく噛む、油っぽいものは避ける、などしてます。食欲はあるのにな…

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/29(月) 16:48:23 

    妊娠前は朝ご飯食べないとかお菓子食べて過ごすだったけど、妊娠してからは栄養あるもの食べなきゃ!って野菜とか色々買ってたら食費がすごいことになってた…
    でも必要なことだしできれば国産のものがいいからって思うようにしてるけど、なかなかの出費だよー。

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/29(月) 16:48:53 

    今日焼き鳥のレバー2本食べちゃったんだけど食べた後に妊娠中レバー良く無いことを知って後悔
    調べたら妊娠初期は1日4gまでらしいんだけど17週の今はどうなのか…
    今週末検診だからお医者さんに相談してみようかな

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/29(月) 16:50:52 

    >>294 さん
    私は25週です。
    昨日、夕方から夜中、吐きまくって胃を空っぽにして
    今の時点でお水のみの摂取にしています。
    調べると逆流性食道炎かな?と思い当たります。
    お腹が出て来て胃が圧迫されているからすぐ胃がやられちゃうみたいですね(;▽;)
    お互い気を付けながら過ごしましょう!

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2021/03/29(月) 16:58:29 

    鬼滅の刃の映画が見たいなー、と思いつつ、
    空いたら行こうと思ってたらつわりでなかなか外出もできず、
    ようやく安定期に入ってつわりも落ち着き、緊急事態宣言も解除されて平日にでも行こうかな♪と思ったけど頻尿で2時間も持つ気がしません😂

    もう6月のDVDを待つしか無いかなぁ。映画館で見たかったなぁー。
    別のそこまで熱心でもないにわかファンですが😅

    +23

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/29(月) 17:23:39 

    働きながら張り止めのリトドリンを服用されてる方、副作用の対策とか付き合い方良い物ありませんか?
    少し前から服用を始めましたが、日によってひどく副作用が出る日があり、動悸と呼吸が乱れ、マスクもしている為息が苦しく仕事どころじゃありません。
    今日はその副作用がなかなか治らず、結局早退してしまいました、、、。

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2021/03/29(月) 17:31:19 

    >>299
    リトドリン食後に2錠ずつ処方されています。
    副作用辛いですよね。
    副作用を緩和する効果がある当帰芍薬散料の漢方薬を処方してもらってます。
    効果が出るまで1〜2週間かかりましたが、私は多少楽になりました。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/29(月) 17:44:52 

    営業職をしていて最近は引き継ぎの挨拶回りをしてるんだけど、妊娠をすごい喜んでくれた後に担当代わる事をすごい寂しがってくれて仕事頑張ってきて良かったなーと思う毎日です
    産休楽しみだったけどいざカウントダウンが始まるとやっぱりちょっと寂しいなー

    +51

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/29(月) 18:34:01 

    >>285
    初産で6月末予定日です。同じく半袖のコンビ肌着6枚ほど買い短肌着長肌着は買う予定はありません。家では肌着で過ごしタオルケットなどで調節すれば良いかと思ってます。寒くなって肌着を重ねた方が良くなる季節まで時間があるので、必要になってからその時のサイズで買う予定です。どれくらいのスピードで大きくなるかもわからないので結局使わなかったがないよう節約のため絞ってます。(かなり貧乏性です)

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/29(月) 19:49:42 

    仕事でめちゃめちゃイライラしたー
    はやく産休はいりたい(。´Д⊂)

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/29(月) 19:51:30 

    子宮筋腫が痛くなり受診したら、痛みでお腹の張りが頻繁になっててそのまま入院になりました。
    仕事頑張りすぎたかな、突然休むことになって申し訳ないなとか落ち込んでたけど、先生も助産師さんも優しいし、ご飯は出てくるし、毎日赤ちゃんの心音聞けるし、この際ゆっくり休ませてもらおうと思い始めた26週です。
    子宮筋腫合併妊娠の方、痛くなったら早めに受診を!!!

    +41

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/29(月) 19:56:37 

    旦那が何かにイラついてるのか不機嫌で辛いです。こっちはお腹出て来てお皿洗うのもしんどいのに。自分は妊娠してないくせに。体になんの不調もないくせに。


    身体もきついのに心もきつくて、何だかつらいです。

    +50

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/29(月) 20:02:32 

    17週です〜!
    本日4週間ぶりの検診でした^^
    エコーでおまた見るそぶりもなかったので「…性別わかりますか?」って聞いたら即答で「まだわかんないね〜」て言われた(´ι_` )見てもないのに!
    確実な週数にならないと見てくれない先生みたいだ〜。また4週間後か長いなぁ。

    +22

    -1

  • 307. 匿名 2021/03/29(月) 20:24:17 

    体調良かったので昼からお菓子作りしてそのまま夜ご飯作ったら、腰痛くなって足がパンパンになった😣数時間キッチンに立ちっぱなしだったからなぁ。つわり中ろくに料理出来なかったし、今のうちに旦那に色々作ってあげたいなぁと思ったけど、休み休みしなきゃダメだなと実感しました。

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/29(月) 20:27:43 

    胸(A )から上は妊娠前とかわらないのに
    お腹から太ももは土偶体型…

    妊娠したら胸が大きくなるって聞いたけど大きくなったのは乳輪と乳首だけ…
    バランス悪…

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/29(月) 20:35:55 

    一日動きまわると疲労感が凄い
    しかも翌日まで持ち越し体力が全然回復しないんだけど
    (;▽;)笑

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/29(月) 20:40:03 

    愚痴です。すみません。
    夜2歳の上の子が機嫌悪くて、旦那がキレて物を蹴って壊して出ていきました。
    2人目妊娠中&切迫体質&風邪&下痢中(汚くてすみません)で、かなり身体きついのに、お風呂から寝かしつけまで1人でやる事に。
    子供は気を遣ってる?のか、その後は私とご機嫌に過ごして寝ました。
    これからもう1人産まれるのに、こんなんで大丈夫なんだろうか。
    しかもこれで子供3人欲しいとか言ってて、うちの旦那にはそんな器無いと思う。

    +51

    -10

  • 311. 匿名 2021/03/29(月) 20:46:49 

    安定期で一番体調いいときだから、部屋の掃除を
    徹底的にしたいのに、やる気でません。
    これからどんどん物が増えるから捨てまくりたいー。
    もっと部屋が広くて収納があればなぁ。

    +35

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/29(月) 20:49:07 

    >>295
    子ども生まれたらもっとかかるようになるよ😂

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/29(月) 21:00:16 

    >>312
    本当にそれ。1歳児なのに量すごいし減塩無添加とか気にしてるとはね上がる。

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2021/03/29(月) 21:12:14 

    >>289
    27w妊娠前+4キロですが、同じく尿糖・尿蛋白問題なしで体重も注意されていないのに26wの検診で1220gと言われ、2週分大きいことがずっと気になっていました。4000超えたら産む時が怖いですよね…
    炭水化物や果物などは控えた方がいいとのこと、参考になりました。

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/29(月) 22:09:21 

    毎日お風呂あがりに保湿をしていたにもかかわらず、妊娠線ができてしまいました…
    まだ中期なのにショックです。
    みなさん保湿していますか?妊娠線ってそんな簡単にできるんでしょうか?元に戻って〜

    +24

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/29(月) 22:11:37 

    27wに入ったところですが最近抜け毛がすごいです。抜け毛って産後のイメージがあったので驚いているのですが同じような方いますか?

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/29(月) 22:15:21 

    2人目夏出産予定です。
    2人目以降の方は旦那さんのお仕事早退や当日欠勤して立会してもらいますか?
    うちは上の子の保育園の送り迎えさえクリアできれば(夫が仕事なら母がしてくれる予定です)立ち会いは別にいらないかなーと思うのですが冷めてるのかな…
    泊まり勤務の仕事なので、普通に仕事してきてもらって生まれたら報告、翌日帰りに病院に寄ってもらえばいいかなあとか考えてます。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/29(月) 22:23:50 

    >>285
    私は短肌着が3枚、コンビ肌着が2枚セットやつを2つ買ったので短肌着6枚、コンビ肌着が4枚ある感じです。
    7月上旬生まれだからコンビ肌着のみで大丈夫って周りの先輩ママさんから聞いて
    短肌着とのセット買わなければ良かったと思ってます^^;
    ユニクロの肌着が良いと聞きますが、ボディスーツって60〜のサイズしかなくないですか?
    お買い上げになったサイズ教えていただきたいです!

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/29(月) 22:35:50 

    23wに鮮血。そこから切迫早産と診断、入院してもうすぐ二週間です😭
    赤ちゃんは毎週先生が検診してくれてるし、張りも出血も止まっているけど赤ちゃんが健康に生まれてきてくれるのか心配で検索魔になってしまってます😭

    +33

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/29(月) 23:14:03 

    今さらだけどやっぱり無痛にすればよかったかなと思ってきた。1人目の時意識が飛び飛びで子供の産声とかどうやって自分が部屋に帰ったとか覚えてなくて産声覚えてないのがすごく心残りなんだよね
    めちゃくちゃ痛くててトラウマだし
    今の産院も良いんだけどね。電話して聞いてみようかな

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/30(火) 00:07:19 

    9-21時まで仕事で疲れてマックのチキスパとポテトを買って食べてしまった。しかもその後シチュー少しとみかんとクッキーまで…
    がんばったからいいですよね😭??でも明日から気をつけないと😭

    +41

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/30(火) 00:17:52 

    >>321
    頑張ってるんだからたまには自分を甘やかしてもいいじゃないですか(*´˘`*)!

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/30(火) 02:27:59 

    >>317
    自分が良いようにするのが一番と思いますよ
    私も立ち会いはイヤなタイプです
    まあコロナのせいで立ち会い自体ムリなんですけどね…

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/30(火) 03:37:48 

    >>285
    一昨年の6月中旬に一人目を生み、結構枚数揃えていましたが
    新生児期は短肌着3枚、それ以降の真夏の間もメッシュの肌着3枚ヘビロテで過ごしていました(暑すぎて😂)
    夏は乾くの早いしうちの子はよく言われるうんち漏れみたいなのも全くなかったから
    生まれてからの様子見ての買い足しでも全然いいなと思って二人目妊娠中の今は肌着2枚買っただけです👕

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/30(火) 03:50:54 

    >>205
    旦那がさわると動かなくなるの皆のあるあるなんだねw
    面白い😂

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/30(火) 06:36:44 

    朝からすみません。
    ずっとモヤモヤしているので、愚痴らせてください。
    ちょうど結婚、妊娠の時期がコロナと被り、
    結婚式は家族で行い、新婚旅行は行っていません。
    それを上司にずっとつっつかれます。
    行っておけばよかったのに、
    行かなかったら後悔するぞ、もう一生行けないぞ、
    俺は行っておいてよかったな〜と。

    昨年の5月に結婚したので、
    タイミングを逃したとかではありません。
    行けるわけがないという時期でした。
    新婚旅行に行きたくて結婚をしたわけでもありません。
    だけどなんだかとっても悔しいです。
    別に新婚旅行ではなくても、
    海外旅行は本人達に気があれば行けるのに…。

    朝から長文で嫌な気持ちになるような文章、
    本当にすみません。早く産休に入りたいです…。
    上司に会いたくない(;_;)
    今日も1日頑張りましょう!!

    +47

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/30(火) 06:39:25 

    >>326
    うるさい上司だなっ!!!

    +35

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/30(火) 07:42:09 

    >>326
    どーでもいいことだよねー。
    そんなことわざわざ言ってくるなんて幸せじゃない上司さんなんだろね。
    男でもマウントとってくるんだな。

    +34

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/30(火) 08:52:54 

    無塩のトマトジュースをガブ飲みしてしまう…
    キンキンに冷やしたやつが美味しい…
    体を冷やすとわかっていながらも飲んでしまう

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2021/03/30(火) 09:08:54 

    安定期に入ったから今のうちに買い物したり出掛けるぞー!と張り切ってたけど、胃もたれ、便秘、お腹が大きくなる痛み、腰痛で仕事に行くだけで精一杯・・。コロナ第四波も怖いし。無理せずのんびりいこう😅

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/30(火) 09:35:21 

    今日で22週!まだまだ産まれてきたら困るけど妊娠してから22週を超えることをまず目標にしてたから無事に迎えらて一安心😌

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/30(火) 10:01:13 

    >>314
    314さんの赤ちゃんも大きめなのですね!
    うちだけではないと知って安心しました。でも、特に指導はされていないようで羨ましいです。
    私は「胎児にだって個人差があるんじゃないの? 標準より大きいからって栄養をセーブしちゃって本当に大丈夫なの?」と少しモヤモヤしてるので...

    巨大児は産むとき大変そうですが、身長140cm台の義母も問題なく産んでますし(私は164cmです)、何より旦那はめちゃくちゃ頑健です!
    あんまり大きすぎると産むのが怖いですが、健康に育ってくれると信じて乗り切りましょう✨

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/30(火) 10:27:05 

    自宅安静しながら上の子の面倒みてて旦那が午後から出勤(夜勤はない)の日は朝食とか午前中のお世話をやってほしいと頼んでるんだけど朝食の準備はしてくれないし食べさせたらすぐに息子を寝かしつけようとする。そんな時間に寝たくないし遊びたい息子はぐずる。旦那は自分が寝たいから結局勝手に寝落ち。指摘したら逆ギレされるし夜早く寝ればいいのに夜ふかしする。切迫を甘く見てるから話が通じない。もう疲れた。

    +37

    -1

  • 334. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:52 

    17w
    お腹と胸がめっちゃ痒くて見たら湿疹が出てた
    安定期入ってから塗り始めた保湿クリームが合わないのかな?
    これは皮膚科いかなきゃだわ

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2021/03/30(火) 10:52:54 

    色々あって約6週間振りの健診。
    前回から体重が4キロも増えてたけど看護師さんに、「増えたね〜!」って言われるだけで済んだ。。
    悪阻が終わってご飯とお菓子が美味し過ぎるんです。

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/30(火) 11:35:03 

    >>326
    自分の価値観を押し付けるなって話ですよね!
    私も昨年の2月に入籍し、コロナ禍だったので8月に家族婚、10月に妊娠発覚で新婚旅行行けてません。
    GOTOの時に近場の貸切露天風呂に行こうと予約してましたが、悪阻が酷いのとやはりコロナが怖くてキャンセルしました。
    私は新婚旅行に憧れがあったものの行かなくても今、幸せです。
    私ならその上司に「行かなくても幸せですよ!」ってすました顔で言いたいな(笑)
    ストレスに感じるだろうけど言われたらハイハイ出ました〜出ました〜って流しましょう!

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/30(火) 12:01:04 

    大体座れるんだけど、偶に電車で30分立ちっぱなしが地味に辛い…あと2ヶ月半も働かなきゃアカン〜

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/30(火) 12:16:19 

    >>326
    男の自慢?マウント?その上司みっともないですね。
    結婚式も新婚旅行も夫婦それぞれの価値観があって、作られるものです。
    他人にとやかく言われる筋合いないですよね。
    新婚旅行はこのタイミングで行っても心から楽しめないだろうし。
    行けるときが来て、行きたければ行けばいいだけの話です。
    そんな上司、相手にするだけ時間の無駄ですし、イライラするのもお腹の子に悪いのでほっときましょ。

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/30(火) 12:17:59 

    >>317
    立ち合いするしないは冷めてるとかじゃないと思うよー!
    私はそもそも立ち合い嫌だし…

    夫婦共にわざわざ人の前でオナラとかしないタイプだから、もし出産中にオナラやウ◯チ(見えないだろうけど臭いとかあるし)しちゃったら私が恥ずかしくて耐えられないし、出産のプロとともに出産に集中したいから 笑

    コロナだけどリモート立ち合いできますよって言われたけどそれもお断りしたよ。

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/30(火) 12:25:05 

    ごめんスレチかも。
    出産するから仕事辞めることにしたんだけど、新しく入る予定の人がなんやかんや理由付けてどんどん入社日が遅くなってて不安。
    小さな病院の受付事務だから私ひとりだし、私以外やり方わからないやつとか沢山あるのに私が辞めるまでに覚えられるの…?

    歳は私と変わらない人で、某チェーン店の店長とかやってた人らしいから軽く覚えられるわとか思われてるのかなぁ

    こっちもどんどんお腹大きくて苦しくなるし、早めに引き継ぎしたいのに、、、。

    全部教えられるか不安

    +25

    -1

  • 341. 匿名 2021/03/30(火) 12:47:15 

    >>288
    とりあえず短肌着は買われたんですね。
    そうそう!肌着は重ね着で汗取りパッドを重ねたりって、出て来ますよね。真夏に大人でもこんな着ないのに新生児は着るのか??と疑問ばかりで聞いてみました😢

    里帰りしたらお姉さんに相談しながら買い物できるの羨ましいです。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/30(火) 12:52:28 

    >>302
    短肌着長肌着を買わないのは一緒ですね。
    家では肌着で過ごす予定のママに会えてほっとしました。
    私も節約派なのですが、他の方の意見も聞いてみたくて。ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/30(火) 13:05:33 

    >>318
    短肌着とコンビ肌着を用意したんですね。私も最初に買おうとしてた組合せで、先輩ママから止められた形です🥲
    おっしゃるようにUNIQLOのボディスーツは60で買ってます。50の肌着はサイズアウトも早いし、多少ゆるくてもその時期は人に会わないからと勧められて。
    小さく産まれたら50のコンビ肌着を買い足そうと考えてます!

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2021/03/30(火) 13:08:15 

    あと少しで後期に入る〜
    中期は初期に比べると本当あっという間だった気がする。
    食後苦しいしお腹減ってないのになにか食べたくなるのなんでだろう_| ̄|○

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/30(火) 13:11:39 

    初期からずっと尿蛋白が±で、今日ついに+になってしまいました😢医師からは特に何も言われず、経過も良好とのことだったのですが大丈夫なんでしょうか😭?
    塩分とか水分、運動も気をつけているのに…

    +12

    -1

  • 346. 匿名 2021/03/30(火) 13:15:13 

    >>324
    産まれてから様子見でも大丈夫なんですね。肌着2枚は先輩ママ感が伝わります。
    買い過ぎは嫌だけど用意はしたいで揺れていて、参考になります😢
    今メッシュの肌着がとても気になっていて、3枚ヘビロテだったんですね!産後の買い物候補に足しておきます。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/30(火) 13:36:36 

    >>300
    ありがとうございます!
    漢方で緩和される事もあるのですね。
    今度検診の時相談して出してもらおうと思います。
    アドバイスありがとうございました^ ^

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/30(火) 13:58:38 

    現在20週で今日4週ぶりの健診に行ったのですが、行く前に家で測った体重より産院で測った体重が約1㎏多くて『えっ?』という声が出てしまった。
    前回から2.4㎏増でトータル約3㎏増になるので今回一気に増えた形です。
    朝間違ってトイレに行ってしまったので検尿の為に体重測ってからカフェラテ一杯だけ飲んで行きましたがそんなに増えることあるんでしょうか?
    家の体重計が今はかりタイプのものしかないのでざっくりとした体重しか分かりませんが1㎏って私の中では大きすぎてショックで😭
    カロリー制限の用紙まで渡されてしまった😢

    +11

    -5

  • 349. 匿名 2021/03/30(火) 13:59:59 

    ベビー服可愛すぎてお買い物が楽しすぎる!
    ずっと赤ちゃんほしくてやっとここまでこれたから爆発しちゃってます。
    でもここの書き込みみて一旦冷静になろうと思いました!

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/30(火) 14:28:55 

    >>340
    ささっとマニュアル使って
    ハイ!と渡しましょう
    私それで1日で引き継ぎました

    分からないと言われても相手の入社が遅いのが悪いのでまったくあなたのせいじゃないです

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/30(火) 14:29:48 

    12週くらいから全身が痒くて痒くて気が狂いそうだったんですが、中期になり、昼間はようやく落ち着いてきました。寝る前はまだ相当な痒みが襲ってきますが…。今は別件で休職中ですが、復帰後も痒みが酷いようなら傷病休暇を使って早めに休みに入ろうと思います。高齢出産だからなのか尿糖も出てるし、トラブルが尽きません。。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/30(火) 14:30:48 

    >>345
    それよくあるから他の数値が大丈夫ならそんなに気にしないでヨシ
    お茶をこまめに飲みましょう

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2021/03/30(火) 14:56:02 

    >>352
    それならよかったです!!
    ありがとうございます😭

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/30(火) 15:13:20 

    >>306
    私も17週で昨日健診でした!
    性別聞いてみたけど、足開いてなくて角度的に見えなくて分からなかったw
    次は胎児スクリーニングなので、その時に分かるといいなぁ。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/30(火) 15:28:27 

    16週ぐらいから胎動を感じられるようになって、赤ちゃんがいるんだ!ちゃんと生きてるんだ!って実感できるようになって嬉しい反面、「今日胎動少ない!?むしろないかも!?」って思う日があると不安になってしまう(*´・_・`)

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/30(火) 15:43:13 

    >>306
    現在21週です。
    18w5dのときに検診でした。
    サクッとエコーが終わってしまったので、性別のこと聞いたら
    「よし、見てみよう」と優しいおじいちゃん先生でもう一度見てくれました😊
    でも我が子の身体の向きが悪くて結局見れず。。

    エコーで自然に見れたらいいものなんだな〜と思いました。笑
    どんなに先生が見ようとしてくれても、赤ちゃんの向きが悪ければ見れない😂
    4週間楽しみにしてた分残念ですよね😭

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/30(火) 16:01:26 

    皆さんおめでとうございます。

    16wになりました!妊娠に気づいた時5wだったからあっという間に感じます。

    質問なんですけど
    セブンのアイスカフェラテが好きなんですけど飲まない方がいいですかね?😭

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2021/03/30(火) 16:43:58 

    >>357
    食事はどこまで気にするか人それぞれですが、コーヒーなら1日2~3杯程度なら大丈夫と聞きますので私は飲んでます😄
    前は1日一杯だったのを3日に一杯とか少し抑え気味にですけど。
    ちなみにローソンではカフェラテディカフェに出来ますよ。

    +24

    -1

  • 359. 匿名 2021/03/30(火) 17:10:45 

    >>315
    妊娠線は体質だと思う!
    私痒くなったらたまに塗るくらいしかしてなかったけどできなかった。だから決してケアが足りなかったとかではないと思います💦

    +17

    -1

  • 360. 匿名 2021/03/30(火) 17:14:59 

    つわり収まって検診も4週ごとになったら妊婦の自覚が薄くなってきた。 
    胎動が出てくるとまた気持ちも変わるのかしら。

    +17

    -1

  • 361. 匿名 2021/03/30(火) 18:26:37 

    >>351
    私も異常なかゆみに襲われて、寝てる間もかゆみで目が覚めたりしてました。
    かゆいのって地獄ですよね...。

    中期に入って落ち着かれたとのことで何よりです。
    私は産婦人科で相談して保湿クリームを出してもらったのですが、あまり効かなかったので、ネットで見たヨモギ茶&ヨモギのローションとクリームを使いました。
    今はかなり落ち着いて、普通に眠れるようになりましたよ。

    体質的に合う合わないはあると思いますが、もし良かったら試してみてください✨

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2021/03/30(火) 18:41:20 

    >>357
    え、私毎日カフェラテ飲んでる

    +21

    -1

  • 363. 匿名 2021/03/30(火) 19:12:20 

    体重ふえてから口のなかよく噛むようになった
    しかも、舌も!!!
    舌も太るの?!歯で噛んでしまってほんと痛い

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/30(火) 19:14:38 

    リピ買いしてるトピで鉄分とかのウエハースおすすめされてて気になるー
    でも絶対食べ過ぎるのがわかってる

    +16

    -1

  • 365. 匿名 2021/03/30(火) 19:16:08 

    桐谷美玲も北川景子も篠田麻里子も
    ほんとに子ども産んでるの?ってくらい細い

    +31

    -1

  • 366. 匿名 2021/03/30(火) 20:04:19 

    今20週なのですが、夜横になってる時、たまにお腹を触ると固くなってる時があります。痛みはなく、安静にしていたらすぐ治るのですが。。皆さんは張りを感じる時ありますか?

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/30(火) 20:19:36 

    >>366
    あります。2人目なので1歳児のお世話したり公園行ったり抱っこしたりでなんだかんだバタバタしてしまって、張ってアイテテテ…って少し横になったりしてます💦まだ2年も空いてないのに1人目の時のこと忘れてしまって、切迫じゃないか気になってしまいます。ちょうど明日検診なので聞いてみようかな。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/30(火) 20:23:50 

    今日の昼すき家でテイクアウトして牛丼食べました。
    めっちゃ美味しかったー!!

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/30(火) 20:44:47 

    一ヶ月ぶりの検診で1.3キロプラス。
    個人的には頑張ったつもりで安心して行ったら、助産師さんに「今回体重増えたね」と言われました…笑
    ショック(T-T)

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/30(火) 21:12:49 

    今26wです。
    最近お股の内側がツーンとしたような、針で刺されたようなズキンとした痛みが良くあります。立ち上がったり歩いていると良くあって、歩行困難になる程の痛みです。前医師にはお腹の張りだと言われたのですが、張ってる時はまた別の痛みを感じるので別物だと思うのですが、、、
    似たような痛みを経験されている方いませんか?
    一応子宮口や子宮頸管は問題ないです。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/30(火) 21:29:14 

    >>247
    ありがとうございます。
    お一人目のときも同じで大丈夫だったというお話を聞けてホッとしました。
    私は次の検診が3週間後なので少し間が空いてしまうのですが、私も聞いてみようと思います!

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2021/03/30(火) 22:05:37 

    >>327
    327さんの一喝が心に響きました😢
    ありがとうございます(;_;)

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/30(火) 22:09:03 

    >>328
    本当にそのとおりです…!
    新婚旅行行けてなくても
    私たちは充分幸せを感じてるのになと😢
    マウント!はっとさせられました!
    女性間だけの問題かと思いきや、
    これは性別関係ないのですね(*_*)
    自分の旦那には間違ってもこんな人には
    なってほしくないとつくづく思います。

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/30(火) 22:12:28 

    >>336
    同じくです(;_;)!!
    新婚旅行で行きたいなと思ってた場所もありますが、行けなくても日々幸せを感じることができています^^💓
    この気持ちが大切ですね!!

    実は最初の頃、「行けないのは残念ですけど、ウダウダ言ってても仕方ないですしね〜。それに充分幸せですよ!」って言ったら、どうにも自分の考えを曲げない上司で、その考えすら否定されました。笑

    子どもの為にも、自分の為にも、受け流せる心を持ちます😢

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2021/03/30(火) 22:13:31 

    子宮頸管が短くなって子宮口も柔らかめだから、もしかしたら入院になるかもって言われてしまった。
    まだ22週だから入院しても先が長いよ

    +21

    -1

  • 376. 匿名 2021/03/30(火) 22:15:32 

    >>338
    最近は、この人は自分の家庭が幸せじゃなくて、
    新婚を羨んでるのかな?と疑うようになりました。笑
    またいつか落ち着いた頃に、
    家族全員の思い出になるようなことが
    できたらな〜と思います🤤
    それまでは338さんの仰るとおり、
    夫婦や家族それぞれの楽しみ方で充実させます!
    ありがとうございます💓

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2021/03/30(火) 22:37:34 

    >>321
    >>322さん、プラス押してくださった皆さん、ありがとうございます!!気が楽になりました〜✨
    今日は先程まで残業だったのですが、皆さん夕食作れない時どうしてますか?お仕事をされている・されていないに関わらずいろんな意見を参考にしたいです!
    ちなみに今日はコンビニでサラダ類を買って帰ろうかと思います^^

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2021/03/30(火) 22:39:42 

    皆さん、名前決まってますか?
    我が家は名前が本当に決まらない。
    珍しい苗字の為、漢字二文字or三文字で考えてて
    夫と二人で気に入った漢字が苗字との相性が悪い。
    長男だし名を継いで貰わないといけないから
    なるべく字画が良い方が良いと考えてたら全く思いつかない。
    気に入った漢字を後ろに持っていくと字画は良いのですが
    裏から読むと「くさ」(気に入った漢字は朔という字です。)になり、苗字と組み合わせると「きも」というワードも出て来ます。
    義実家は夫と義弟の時にお寺で名付けして貰ったくらい気にしているみたいなので更に悩みます。
    姓名判断はどこを重視したら良いのでしょうか?

    +13

    -3

  • 379. 匿名 2021/03/30(火) 23:24:38 

    >>363
    舌が太ったわけじゃなくて、浮腫んでるんだと思うよ!

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/31(水) 01:00:45 

    16wで早いですが胎動が分かるようになりました。まだ寝転んでる時や座ってる時に1日1、2回程度だし力も軽いからほんとに今の?って感じですが、、可愛い!

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/31(水) 02:27:47 

    >>370
    股関節のところなら靭帯かもです。私は急にピリッと痛くなるので。妊娠中ってよくわからない痛み多くてつらいですよね

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/31(水) 05:03:07 

    21週です。もうお腹がすいてお腹がすいて先月本能のままに食べてたら検診で厳重注意されてしまい…
    いま節制どころかほぼダイエットです😭
    いつもなら少し控えればすぐに1キロとか戻っていたのに妊娠中って恐ろしいですね…
    食べることが楽しみなので本当にツライです
    産んだら好きなだけ食べたいって
    今もうそればっかりです😂😂😂
    食への異常な執着もホルモンのせい???

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/31(水) 05:20:15 

    もうすぐ後期だけど夜中に目が覚めてばかり
    そして眠れなくなる
    会社まだ行ってるのに

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/31(水) 07:12:41 

    >>382
    22週です。私も、そこまで食べてる自覚はないけど体重はどんどん増えてる😱1ヶ月に2キロずつしっかり増えてます。
    ダイエットって何されてますか??軽く運動した方がいいのかな。産んだあと好きなものたくさん食べたいですよねー‼

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/31(水) 07:40:56 

    親が知り合いで親から妊娠が伝わった知り合いがいるんだけど
    「コロナなのに妊娠するなんてびっくりした、やることやってんだね」って言われて
    さすがに気分悪すぎた😡
    そう思う人もそりゃいるだろうと思ったけど、直接言われるとは思わなかったわ

    +66

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/31(水) 07:58:05 

    >>385
    ウザすぎてやばいー!!!!
    私はそれ、一回も言われたことないけど
    心の中で思ってる奴いるだろなと思ってました
    コロナ気にしていたらいつまでも妊娠出来ないし
    私は妊娠しにくかったので、なおさら早く行動に起こさないとでした
    なので、やることやって…というのはすごく腹立ちます
    計画的なんだよこっちは

    +42

    -1

  • 387. 匿名 2021/03/31(水) 08:10:49 

    塩分と腹八分目気を付けてないと体重維持できない…
    それにしても頻尿がつらい。夜中に4回はトイレに起きる
    寝たいよーー

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/31(水) 08:30:07 

    旦那の昨日食べたお皿がまだテーブルにある。俺がやるからいいよと言ってたから自分と子供のだけさげたんだけどさ。昨日の夜も言ったし寝る前にも言ったのに。そして今日の朝もあったからまだあるけどいつさげるの?って言ったら、朝からうるさいねさげるって言ってるじゃんしつこいと言い放って子供の寝てる寝室に行った。え?起き上がったならそのまま食器もって行けばいいのに
    前に俺は生まれ変わる!ダラダラしてたらダメだ!食べ終わったらすぐ持っていって洗う!これからの俺を見てて!って言ってたのに
    何度もその言葉聞いてきたから全く信じてなかったけどさ。イライラするとお腹も張るし私がやれば早いんだけどさ。今度から旦那だけ紙皿にしようかな

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/31(水) 08:40:27 

    >>388
    旦那さんの態度ムカつきますね
    妊婦さん労われやって思いますね
    ですが、無駄な喧嘩増やさない為に食洗機購入検討も考えてみてはいかがでしょう
    3万円程度で買える据え置きのものあった気がします

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/31(水) 08:41:09 

    17wに入ったけど胎動ってやつが全然わからない😂

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/31(水) 09:19:17 

    >>390
    今23週です。17週で「下腹部をモニョモニョ…」と胎動???と思われるものを感じましたが、その後また感じなくなりました😅

    でも、18週に入ったら胎動だ!!!とハッキリとわかる動きが増え、19週以降は毎日感じます☺️

    個人差はあるでしょうが、焦らず大丈夫と思います😄

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/31(水) 09:19:40 

    >>388
    読んだだけでイライラしすぎて涙出そう
    改心してくれるといいね

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/31(水) 09:25:19 

    >>301
    いろんな方に妊娠喜んでもらえるの嬉しいですよね!
    ちなみに妊娠何ヶ月で引き継ぎしてますか?
    私は13週なのですが、妊娠7ヶ月から8ヶ月にかけて引き継ぎになりそうで大丈夫なのかと心配です。。

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/31(水) 09:33:37 

    >>378
    すごく重視するならそれこそお寺とか姓名判断に詳しい人に見てもらったらいいんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/31(水) 09:46:01 

    今17週目だけど、胸が張ってきてる?少し大きくなってきてる?ように感じる(*'.'*)
    1人目断乳してから、めっちゃ萎んでヘニョヘニョになってたから、余計大きくなってるように感じる!
    もうこんな時期から乳腺って発達してくるの!?

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/31(水) 09:47:25 

    >>390
    体型とかにもよるみたいですよ!
    比較的痩せてる人は15週ぐらいから感じるとか!
    個人差はあると思うので、気にしなくて良いと思います☺︎

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/31(水) 09:51:01 

    >>378
    漢字3文字はやめたほうが良いよとだけ

    +0

    -9

  • 398. 匿名 2021/03/31(水) 09:54:38 

    長男だから名前を継いで…みたいなの窮屈だね
    一般庶民でもまだそういうのあるんだな
    お嫁さんが由緒正しき旧家で婿入りしてほしいと言ってきたら反対するのだろうか

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/31(水) 10:02:55 

    >>388
    私ならその皿ガン無視でこの先も旦那が改心するまで旦那の食器だけ絶対触らない😇

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/31(水) 10:12:54 

    >>385
    体外受精ですけど何か?って感じ。

    +21

    -2

  • 401. 匿名 2021/03/31(水) 10:16:36 

    夫が転勤前、最後の出勤なのにお世話になった方々への菓子折りを忘れた為、お昼に都内まで行かなければならなくなったε-(´Д` ;)ハァ…
    電車で30分くらいだけど明日には新幹線で3時間の距離に引越すし
    まだ引越すの荷造りが完成してないから今日1日は寝具一式洗いながら荷造りする予定だったのに!
    とりあえず私のシーツは干したけど大きなお腹で布団持ち上げるの辛い( ;꒳​; )
    荷造りも夫が仕事の為、ほぼ1人でやったけど妊婦での引越しはもう懲り懲り!
    次妊娠する時は転勤避けて貰いたい!(てか、短期間の転勤制度なくなって欲しい。)

    +31

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/31(水) 10:18:10 

    >>394
    お寺での名付けも検討してみます。

    >>397
    苗字が一文字なのでバランス的に漢字二文字か三文字が良いんですよ!

    +7

    -5

  • 403. 匿名 2021/03/31(水) 10:18:45 

    25w。妊娠してから一度もお腹が減らない。
    つわりで8キロ減って、今ようやく妊娠前マイナス3キロまで戻ったけど、
    もう胃が圧迫されてご飯が食べられない感じになった。
    食欲爆発する妊婦さんが羨ましいです。

    +34

    -6

  • 404. 匿名 2021/03/31(水) 10:43:12 

    ユニクロのマタニティのイージーアンクルパンツが想像以上に履きやくて綺麗めで感動!
    仕事してないのに綺麗め過ぎて、どこいくの感すげえ。

    +28

    -1

  • 405. 匿名 2021/03/31(水) 10:48:08 

    >>351
    私は2人目妊娠中で19週です。
    今週から猛烈な痒みに襲われて同じく夜眠れないです。
    1人目はこんなこと無かったし、今まで人生であんまり皮膚トラブルしたことなかったので困惑してます。

    来週妊婦健診なのでそれまで待つか、、皮膚科に行くべきなのか悩みます。

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2021/03/31(水) 10:49:21 

    すみません。質問なのですが
    出産育児一時金 直接支払制度が利用できる病院の場合は、病院が勝手に申請してくれるのでしょうか?

    保険者に聞いたらそれは病院とのやりとりなのでーと言われました。
    でも調べてみると会社に提出…と書いてあったりして不安です。

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2021/03/31(水) 10:50:44 

    >>406
    私もそれ調べたけどいまいちよくわからない。
    夫の扶養に入ってるから夫が申請するのかなって思ったり…。
    里帰りするからこんな早く病院に確認するのもなあ…。

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2021/03/31(水) 11:04:22 

    もうスギ花粉が落ち着いたかなと思って洗濯物を外に干してたせいでくしゃみ・鼻水止まらなかった
    夜中寒気がして節々が痛くなり37度の微熱
    多分ただの風邪か鼻水出過ぎて熱が上がったのかなと思うけど赤ちゃん大丈夫かな…
    胎動あるから赤ちゃんは元気だと思うけどまだ17週だから後遺症とか残らないかな

    +3

    -7

  • 409. 匿名 2021/03/31(水) 11:06:13 

    >>406
    私の通ってる病院だと病院で貰った書類を書いて入院時に病院で提出します。書類の下のほうに保険者を書く欄があります。退院のときに一時金を差し引いた額を病院で支払いました。制度を利用せず全額支払ってから42万円を貰う場合は保険者に問い合わせます。でも病院にもよると思うので聞いてみてください。

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/31(水) 11:26:36 

    >>382
    私も21wです!
    今週病院なのですが、止まらぬ食欲が恐ろしいです😱

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/31(水) 11:36:18 

    くしゃみをする時に足をバッテンにしないともう持たない。
    こんなに出る!?ってくらい尿漏れする。

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2021/03/31(水) 11:36:20 

    コロナのことや実家が汚家なこと、母親と反りが合わないなどの理由で里帰りしないことにしました。長く不妊治療していたので、夫も新生児期から一緒に世話をしたいという希望もあります。
    産後1ヶ月は宅配弁当、買い物も宅配、食洗機とドラム式洗濯機導入を考えていますが何とかなるでしょうか。夫が退院後から1週間程育休を申請する予定でいます。
    実母にも義母にも凄く心配されて、無理なのかな?と悩んでいて。他に前もって準備出来ることや物があれば準備して臨もうと思います。二人目以降の方や同じく里帰りしない予定の方がいらっしゃったら、アドバイスいただけたら嬉しいです。

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/31(水) 12:05:13 

    >>412
    我が家も里帰りを2人目からしてませんが、全然大丈夫でした😂
    食洗機とドラム乾燥あったら、家事はなんとかなるし
    宅配弁当あるなら全然いいと思われます
    赤ちゃんのお世話は結局、自分がするし
    睡眠が昼間にみてもらって取れたらいいけど
    赤ちゃん寝てる間に寝てくださいね。
    掃除とかは旦那様にまとめて休みの日にしてもらいましょー!
    ちょこちょこお母さんが来てくれるぐらいで私はちょうどよかったです。毎日ずっと一緒はストレス溜まる派なので😂

    +15

    -1

  • 414. 匿名 2021/03/31(水) 12:07:06 

    >>412
    私自身初産で里帰りもしますが、実の父親が癇癪持ちで幼稚な性格なので衝突しないか今から不安です…。
    里帰りしないと決めた気持ち分かりますよ。
    ガルで里帰りしなかった人〜みたいなトピを見たことがあるのでそこに沢山経験談ありましたよ!

    旦那さん育休取ってくれてめちゃくちゃ優しいですね。うちの夫は「産後の母グマみたいな状態で一緒にいたくないからなるべく長く里帰りしててくれないかな!」とか言ってきます。
    あんなに頑張って不妊治療してたのに…。と悲しくなりましたが、もう頼りないうちの旦那は頼りません!

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/31(水) 12:08:34 

    >>407
    >>409
    色んなサイトをみてみたら、直接支払いができる病院は、病院が保険者とやりとりしてくれるみたいですね!

    小さな会社の事務なので、退職手続きや産休の手続きなどすべて自分で調べてやらなくていけないので、その他にも産まれてから申請書など沢山あって頭が痛いです…

    もっと簡単にしてくれたらいいのに…

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2021/03/31(水) 12:46:45 

    >>412
    何とかなると思います!
    ウチはドラム式洗濯機も食洗機もないし旦那は有給休暇も育休も取れないけど、里帰りなしです。
    住んでる地域の行政支援で、割安に利用できる家事代行や産後ドゥーラなどはありませんか?
    妊娠中から申込手続きしておくと、産褥期中の利用もスムーズだと思いますよ。

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/31(水) 13:16:13 

    >>378
    名づけって難しいですよね。珍しい苗字となると悩ましいのが想像出来ます。
    姓名判断は自分でも出来ると思いますよ。
    うちは私が使いたい漢字があって、画数を見て候補を出し、旦那の気に入る呼び名で決まった感じです☺︎

    あと、裏からってのは、山田太郎ならウロタダマヤって読むって事ですかね。私なら気にしないかな。
    夫婦で思い入れがある漢字なら、その思いを優先させても良いのでは。
    命名改名のやり方/赤ちゃんの名付けに【日本で一番正確な姓名判断】 - YouTube
    命名改名のやり方/赤ちゃんの名付けに【日本で一番正確な姓名判断】 - YouTubem.youtube.com

    一日診断数100万回以上の姓名判断 彩監修の命名の神様こと彩聖健人先生・占い師けんけんによる赤ちゃんの名付けの方法です。この動画をちゃんと見れば、自分で命名できます!★監修をしている姓名判断 彩はこちら!https://namaeuranai.biz★彩聖健人に鑑定を依頼し...

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/31(水) 13:24:18 

    >>385
    やることやってるって下品な人だね。夫婦のコミュニケーションなんだからあるのが当たり前ですよ、もしかしてそちらはご無沙汰ですか?とか言い返したいwでも下品の重ね塗りだからやめとこう😂

    +39

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/31(水) 13:25:19 

    さっき夫から転勤になると電話があった。
    2人目妊娠で私は仕事もしてるし無痛分娩の予定なので産んで落ち着いてから追いかける感じになりそう。
    やるしかないけど大丈夫かな…

    +25

    -1

  • 420. 匿名 2021/03/31(水) 13:32:29 

    >>369
    え!すごい理想的な増え方じゃないですか!
    助産師さん厳しすぎますね…。ただでさえ中期は太りやすいのに。

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/31(水) 13:39:24 

    >>412
    今回2人目ですが、1人目の時もしなかったし今回も里帰りしません。
    1人目の時は食洗機も乾燥機もなかったけど夫婦2人で乗り切りました。うちも退院後から1週間休みを取ってもらい、食事と洗濯と洗い物は夫がして、沐浴や赤ちゃんのお世話はメインでわたし、掃除はほぼしてませんでした笑。1人目なら普通に大丈夫ですよ。旦那さんが休めるなら夜寝かせてもらったりして下さいね。
    うちは今回は乾燥機も食洗機もあるし、上の子の保育園の送り迎えは夫、食事も作ってもらう形でがんばろうと思います。
    なにより自分にとってストレスのない状況が1番です。

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/31(水) 13:50:59 

    もう3ヶ月も体調悪くて横になってる時間多いし夫に申し訳ないし嬉しいって思うの健診の日だけだわ…。
    こんな長引いてるの私だけなんじゃないかと思ってくる。20週近くてつわり終わってない方いますか?

    +19

    -1

  • 423. 匿名 2021/03/31(水) 13:53:36 

    >>390
    私もです~😭
    もうすぐ19wですが、先週辺りにもにょもにょお腹で何かが動いてるような感覚ありましたがそれ以降さっぱり🤷‍♀️
    安定期入ったとはいえ、生きてるのか心配…早く胎動わかるようになってほしい…!

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2021/03/31(水) 13:55:09 

    22週で今日女の子だと分かりました。1人目は男の子なので異性の兄弟。自分が三姉妹なので未知の世界です🙄性別の希望は特にないから生まれてみて違ったとかでも全然いいんだけど、とにかく元気に生まれてきてくれるといいなあ。

    +38

    -1

  • 425. 匿名 2021/03/31(水) 14:00:29 

    >>361
    >>405
    コメントありがとうございます。仲間がいて心強いです。ヨモギは私もネットでみて、藁にもすがる思いで試したんですが残念ながらら私には効かず(泣)。皮膚科でステロイド、産婦人科でクラリチンを処方してもらい、なんとか凌いでいます。最初は甘く見ていてバリバリかいていたら、真っ赤に腫れ上がって痛みを伴い、一時期歩くのも困難になったので、気になったらなるべく早めに病院にかかったほうがいいと思います!(その方が軽度で抑えられるかもしれないです)
    体中ひっかき傷だらけになってしまいました。

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2021/03/31(水) 14:58:27 

    なんかすごくお腹空いちゃってやばい。
    空腹が辛いよ〜けど食べづわりで既に5キロ増だから我慢しないと……

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/31(水) 15:16:30 

    >>422
    私も23週まで気持ち悪くてだるくてほぼ寝てたし毎日吐いてた
    今25週だけどなんとか買い物や上の子の公園の付き添いができるようになったよ
    長引くとしんどいし心配になるよね、一緒にがんばろう

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/31(水) 15:19:06 

    妊娠性鼻炎になった方いますか?
    昨日から鼻詰まりがひどいです、、
    花粉症とか持ってないんですが、昨日公園から帰ったら急にです😭

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/31(水) 15:23:29 

    >>428
    私それだと思ってて薬飲むの諦めてたんだけど、
    耳鼻科の先生が「花粉症の漢方あるよ」って出してくれて。(もともと通年の花粉症)
    試しに飲んでみたらピタッと止まった。
    私の場合は妊娠性鼻炎じゃなくていつもの花粉症だったっぽい!

    花粉症もいきなり発症するから耳鼻科いくのもアリですよ。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/03/31(水) 16:09:30 

    >>427
    ご回答ありがとうございます。
    上の子いて20週以降まで耐えたのすごいなあ…。
    私なんて初産なのに泣き言言ってるよ。
    出産まで一緒にがんばりましょうね。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/31(水) 16:16:51 

    皆さんは食べ物頑張って制限してますか?
    それとも、食べたいものを好きなだけ食べてますか?

    私はお昼ご飯の後におやつを食べて、あとは3食普通に食べてます^^;
    あと、毎週金曜日に主人がコンビニスイーツ買ってきてくれたり、糖質オフアイス買ってきてくれるので、それが毎週の楽しみです!

    糖質オフアイス、普通に甘いのに他のアイスよりカロリー半分ぐらいだから嬉しい!
    妊娠中期の方、語りませんか?Part6

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/31(水) 16:34:27 

    初期の段階ではさほど便秘ではなかったのに、5ヶ月に入ったあたりからかなりの便秘で辛い。。。酸化マグネシウムもピコスルファートも飲んだけど、すっきりせず常にお腹が苦しい;;水分も多くとったり、食生活も気を付けているつもりなのに。皆さん何か対策してますか?

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/31(水) 17:41:32 

    >>431
    一応食事気をつけて食べてます!
    時々我慢できなくてお菓子食べちゃうけどおやつは糖質オフの物を食べるようにしてますよ!
    シャトレーゼにもアイスとケーキとか糖質オフのものあるのでオススメです!

    +9

    -1

  • 434. 匿名 2021/03/31(水) 17:41:37 

    >>431
    わたしもよくスナオのアイス食べます!
    全然美味しいですよね!

    甘いもの食べたいけど普通のはな〜って時に本当助かってる。気休めかもだけど( •̀∀︎•́ )

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/31(水) 17:42:45 

    >>388
    私リアルに紙皿と使い捨てスプーンやフォーク使ってた時期あります笑 私の場合は洗い物やるやる詐欺ですが…
    今もどうしても洗い物したくない時に使ってます。笑
    ストレスは身体に悪いですよー!自分が楽な方法でいきましょう!

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/31(水) 17:56:53 

    >>428
    妊婦性鼻炎です🙋‍♀️
    8週からつわりと共に鼻水止まらない。つわり終わっても鼻水止まらないから自己診断だけど。
    昨日からとかなら、花粉症か黄砂とかではないか?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/31(水) 18:18:10 

    21週で4週間ぶりの検診でした。
    そろそろ性別分かるかな?と思って先生に聞いてみましたが「これが玉に見える気もするけど、女の子でもお腹の中だとお股が腫れてるからまだ分からないなぁ~…」と言われて保留になりました。
    第一子なので色々揃えるのにネット見すぎて、買い物したい欲が溢れてます!笑
    4週間後が待ち遠しいです(^^)

    +18

    -0

  • 438. 匿名 2021/03/31(水) 18:26:23 

    >>422
    私も19週ぐらいまで、ものすごく体調悪かったです。安定期って何??って感じで…。今、22週ですが今度は、お腹が張って苦しい。想像してたマタニティライフと全然違いました。早く赤ちゃんに会いたい。

    +14

    -1

  • 439. 匿名 2021/03/31(水) 19:14:11 

    >>422
    一人目は20wどころか7ヵ月入ってやっと少しずつよくなっていきましたよ
    二人目の今は明日から17wだけどまだまだ続いています。
    ネットでは12~15w 辺りには大体収まるって書いてあるし
    アプリでももうつわりのこと書いてなくて悲しい😭、、

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/31(水) 20:18:11 


    ワンピースほしいけど自分の服にそんなにお金もかけたくないなあー
    しまむらとかいっていいのないかみてみよ…
    税込価格表示になるからUNIQLOもセールやってるみたいだし
    やっぱり産後も着倒せるものじゃないともったいないよね…

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/31(水) 20:19:48 

    便秘、頻尿、寝不足、まだ終わらないつわり
    腰痛、むくみ…etc

    楽じゃないよマタニティライフ

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/31(水) 20:20:32 

    皆様、胎動ってどれくらいの頻度で感じますか?
    現在22wの初産です。
    食後に座っているときや、寝る前に横になっているときは比較的感じやすいです。
    仕事中は仕事に集中しているとあまり感じなかったりもします。
    このぐらいの時期って1日何回ぐらい感じるものなんでしょうか?

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/31(水) 20:22:01 

    >>438
    >>439
    ご回答ありがとうございます…。やっぱり16週でスパッと無くなる人ばかりじゃないですよね?
    インスタとか見てると15週くらいでコッテリステーキ、ピザ、チャーハンとか食べてる人もいて羨ましい。

    もう少し我慢して耐えてみる!というか出産まで続いても耐えるしかないんだけど…。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/31(水) 20:24:40 

    もう27wに入るところなのに、母親学級の受講をすっかり忘れてた...
    都内だからコロナで外出控えてたのもあるけど、お腹が大きくなって出歩くのがますますしんどくなってしまったのに😭
    今から区の母親学級に申し込んでも、受講できるのは臨月。まずい...

    助産師会が配信してる動画を見るだけでも大丈夫かな?

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/31(水) 20:41:05 

    >>444
    私の市も産院もコロナの影響で全く母親学級はやっておらず、動画配信のみです💧
    QRコードの載った紙だけ渡されました🙄
    なんとかなると信じております…!

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/31(水) 21:42:53 

    >>404
    わかりますー!私は仕事してるので最近それしか履けなくなってます笑

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/31(水) 21:48:16 

    >>440
    私も今日少し服買ってきました。
    今までは冬服でコートも着てたりだったので普通の服で目立たず過ごせてたけど、ここ連日のあったかさでコートを脱ぎ春服にとなると着るものが見当たらない!!😂
    ちょうどお腹も大きくなってきて普通の服では前が短くなりすぎるので丈の長めでオーバーサイズのものを探して買いました。
    私は仕事がスカートNGなのでボトムスはマタニティが必要だけどお金がもったいないー!

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/31(水) 21:54:00 

    >>393
    私は6ヶ月〜7ヶ月です。
    明日から7ヶ月なのですが私はまだ全然動けてます!
    ただ2週間に1回くらいはなにかしらトラブルが起きてる(坐骨神経痛になって歩けなくなったり、悪阻がぶり返してトイレから出れなかったり)ので若干迷惑をかけながら引き継ぎしてます笑
    393さんも営業職ですか?
    営業職ならたくさん動かなきゃいけないのでちょっと早めにそして余裕を持ったスケジュールでいけるように上司に相談した方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:54 

    >>447
    たしかにお腹でるし丈長めのものがいいですよね!
    私は職場は制服なので問題ないですがわざわざマタニティ用買うのももったいなく感じますよね…

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/31(水) 22:04:23 

    >>404
    気になってオンラインストア検索してみたのですが、オンラインも店舗も在庫なしでした(>_<)
    いつ頃購入されましたか?
    また再入荷してくれたらいいのになー。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:58 

    18wですがじわじわつわり続いてます。
    今日は水分取るたびにマーライオンになって、これつわり?胃腸炎?😞ってなりました。
    食欲はあるからお腹は減るし、食べられないことがつらい!
    買い物もずっと行けてないので明日は体調いいといいなぁ。
    取り留めもなく書いてすみません💦

    +24

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/31(水) 23:14:25 

    トイレ近すぎるし、左側の腰?が痛すぎるよ…
    最近寝つきも悪いし、夜中も何度も目が覚めるから一日中眠い…

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:43 

    旦那が真面目過ぎて名前決めに大苦戦中。
    一生懸命考えてくれてるから文句言えないのだけど…

    画数はもちろん、一発で読めない漢字はNG、
    あと『涼しい』が『凉しい』も俗語であって、さんずいは絶対NGな画数、にすいは画数最高でも、
    『さんずいに間違えられる』と却下。

    何を言ってもことごとく却下…

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:29 

    ユニクロのコンビ肌着が評判良いみたいだけど、取り扱ってる店舗少なくないですか?うちが田舎だからかな…少し遠い店舗にしか売ってないから、ネットで購入しました。
    二人目だからほとんどお下がりでいけるけど、やっぱり新しいベビー用品買うとテンション上がる!

    +25

    -1

  • 455. 匿名 2021/04/01(木) 00:03:54 

    明日で27wです
    元々痩せ気味では無いからなのか、今まで体重がほぼ横ばいで増えて無かったのにここに来て2週間で一気に2キロ以上太ってしまいました!
    食べる量や気をつけている事等は何も変わらないのに、こんなにいきなり吸収するのか!って感じで体重増加の勢いが止まりません
    皆さんも中期後半って体重増えやすいですか?

    +28

    -0

  • 456. 匿名 2021/04/01(木) 01:22:17 

    >>333
    旦那さん最悪ですね。私なら一生忘れない。

    +11

    -1

  • 457. 匿名 2021/04/01(木) 01:28:42 

    >>345
    私は腎臓の持病があって尿検査には詳しいですけど(上から目線ですみません。笑)本当にやばかったら2+3+とか出ます。人間尿蛋白はある程度出る物なので、その時尿が濃かったとか我慢してたとかそんなことで+くらいなら出たりします。特に妊婦さんなら。
    なので気にしなくていいと思いますよ💕

    +26

    -1

  • 458. 匿名 2021/04/01(木) 01:34:34 

    >>385
    ワクチン打ってから妊娠するのも私的には怖いんですけど。
    本当気分悪すぎですね。

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2021/04/01(木) 06:59:13 

    >>448
    営業職です!法人ルートですが100件以上持っているので早めの引き継ぎをお願いしたのですが、6月にならないと人が補充されない(しかも営業経験0)ので今から不安だらけです。とりあえず重たいところは上司に先に引き継ぐことにしました。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/01(木) 08:01:08 

    >>459
    おはようございます!
    それはなかなかキツイ状況ですね😢
    私も法人ルートで100弱ですが先輩後輩満遍なく引き継ぎできたのでそんなに負担なくって感じです。
    こっちは休みに入ること事前に伝えてるし間に合わなくても後は知らん!みたいな人もいますけどやっぱりお客様のこと考えるとちゃんとしたいですよね。
    無理は禁物ですがお互い最後までお仕事頑張りましょ!

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/01(木) 08:04:24 

    >>413
    ありがとうございます。
    私も実家で毎日両親と一緒に過ごすのはストレス溜まるの目に見えてるので😅
    色々なものに頼りながら夫と乗り越えたいと思います。母も義母も時々行くよと言ってくれているので、何とかなりそうな気がしてきました。赤ちゃん迎える準備も楽しみたいと思います☺

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/01(木) 08:09:56 

    >>414
    コメントありがとうございます。
    414さんは里帰りされるとのことで、お父様と衝突せずに過ごせたらいいですね。私ももう実家を出てかなり経つし、家の環境も良くないので長々と実家にいることが落ち着かなくなってしまって😅
    旦那さんも産まれる前からそんなことを言ってくるなんて悲しくなりますね。どうかストレスなく過ごすことが出来ますように。お互い出産頑張りましょうね。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/01(木) 08:19:24 

    >>416
    コメントありがとうございます。
    お恥ずかしながら産後ドゥーラというものを初めて聞いたので調べてみましたが、私の居住地ではしていないみたいでした。今はそんなものもあるんですね。
    もし産後の回復が悪いとか、二人でどうにもならない時などのために前もって調べておいて、行政に頼ることも考えようと思います。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/01(木) 08:28:46 

    >>421
    コメントありがとうございます。
    旦那さんとても協力的で羨ましいです。うちは夫の家事スキルがそんなに高くないので、料理や掃除洗濯にはちょっと、いやだいぶ不安があるので😅産まれるまでにもう少し家事を覚えてくれたらなぁと期待してます。
    皆さん色々な状況で乗り越えていらっしゃるので、私も頑張りたいと思います。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/01(木) 08:46:28 

    >>437
    私も昨日20週の健診行って来ました!
    前回お股を隠してて「次回のお楽しみだね~」と言われていたので今回わかるかなとドキドキしていましたが今回も隠れて性別わかりませんでした!
    どちらでもいいけど早くわかると名前も衣類とか諸々準備できるけどな~とソワソワしてしまいます!

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2021/04/01(木) 09:04:45 

    >>437
    20wで性別わかり、その夜にベビー服爆買いしたの思い出しました😂
    楽しみですね💛

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2021/04/01(木) 09:26:27 

    汚い話でなんだか申し訳ないけど、
    初期からずっと便秘と下痢を繰り返してる。
    マグネシウムのんでも全然出なくて
    ある日突然腹痛、みたいな...
    妊娠前は便秘知らずだったのに
    ホルモンてほんとに侮れないなぁ

    +34

    -0

  • 468. 匿名 2021/04/01(木) 09:45:59 

    性別どっちでもいいねって言いながら健診の度に性別どっちだった⁉️⁉️って聞いてくる義母。
    結局義実家の欲しい方の性別だったらしく、それはそれは大喜び。
    その姿を見てモヤモヤしてる私は心狭いのかな。。
    そもそも性別どっちでもいいなら、毎回毎回聞いてこないよな。

    +41

    -0

  • 469. 匿名 2021/04/01(木) 10:46:46 

    昨日久しぶりに外食してすっごく美味しかった!
    デザートも奮発して良いもの食べて大満足!
    そのおかげかすごいモチベーション上がってサボりがちだった運動も頑張ろう!って思えるし、また美味しい物食べたいからそれまで食事管理しっかりやろうって思える!

    +33

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/01(木) 10:51:17 

    西松屋今日行きたいのにアプリが真っ暗で開かない。
    インストールし直してもダメ😖

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/04/01(木) 12:12:47 

    上の子の風邪うつったと思ってたら副鼻腔炎になったっぽい…
    鼻詰まりに咳が続いて嗅覚と味覚も全く無し。
    プラス昨日から頭痛に歯痛…上の子も1週間前に風邪薬処方されて飲み切ったのに鼻詰まりと咳治らないし…
    木曜だから近所の病院休診日だらけでひたすら我慢するしかない。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/01(木) 12:40:28 

    >>135
    わたしも1人目の時に14wでハッキリたまたま見えましたよ!
    先生にも、男の子で確定!って言われました(^^;)

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2021/04/01(木) 13:53:12 

    6ヶ月に入りました!

    みなさん気分の浮き沈みってありますか?
    最近涙が出て急激に不安になります
    でも子育てへの不安ではなく、主人が帰りが遅いと寂しくなったり浮気したら…とか考えてしまいます
    逆に優しくされると浮かれて一緒に居るのが楽しいです
    結婚生活も5年目だし妊娠前も初期もこんな浮き沈みはなかったです。
    一種のマタニティブルーなのかな…

    +33

    -0

  • 474. 匿名 2021/04/01(木) 14:18:45 

    >>445
    コメントありがとうございます✨
    確かに、コロナの影響で中止になった母親学級もありましたね。沐浴とかをするのに動画だけでは不安ですよね💧

    入院中に助産師さんに教えてもらえることを祈ります...!

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/01(木) 14:21:08 

    >>456
    全然気にかけてくれません。安静生活が長くなってきて「そんなに寝てなきゃだめ?」みたいな態度を出されてます。持病関係の外来で近況を聞かれて話したら「上の子いてしんどいだろうしもう実家いるほうがいいんじゃない?」と先生に言われました。でも遠方でコロナ対策の関係もありそれも難しいです。この子が生まれてきたらふたりとも私が大事に育てるんだと自分に言い聞かせてます。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2021/04/01(木) 14:45:02 

    >>457
    全然上から目線じゃないです!笑
    安心しました😢ありがとうございます(*^▽^*)

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/01(木) 15:35:00 

    時々すごく気分が悪くなって血糖値?血圧?が下がって動けなくなります。喋るのも精一杯。ジュースなど甘いものを少し取って1〜2時間横になると治ります。
    幸い全部家でなっているのですが、職場でなったらどうしよう…

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2021/04/01(木) 15:36:03 

    >>474
    入院中に沐浴指導ありましたよ!
    不安なら入院中に都度助産師さんや看護師さんに伝えれば色々教えてくれますので教えてもらったらいいと思います!
    一人目の時は入院中ずっと教えてもらいながら沐浴自分でやりましたし、実際やってみて疑問が出たらその場で聞ける感じでしたよ!
    授乳の態勢も数種類、添い乳の仕方とかゲップのさせ方とかも教えてくれましたよ😄

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/04/01(木) 16:01:55 

    >>473
    ありますよ~!
    起きてもいないことでそれが起きたらどうしよう嫌だ…みたいなどうしようもないことで暗くなったり今サブスクでドラマ見まくってるけど凄い泣いてます。
    あと、スーザンボイルの出てきたゴールデンブザーの番組をYouTubeで見ると100%号泣するのでストレスたまった時に見てますw

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/01(木) 16:17:06 

    今を逃したらもう取れる機会がない!と思い、5ヶ月辺りから教習所に通い始め今日ついに免許が取れました😭
    これでやっと赤ちゃんの事に集中出来る☺️

    +47

    -0

  • 481. 匿名 2021/04/01(木) 16:43:19 

    愚痴らせてください…この街歩きタバコ多過ぎてほんっと嫌になります。大きなお腹抱えて歩いてるのに普通に近くでタバコ吸われます。高確率でおっさん。しかも火付けるタイプのタバコ。
    私が妊婦と気付いてないか、そもそもそんな気遣いできないタイプの人だろうなと思ってたんですけど、最近嫌がらせでわざとされてるのかなと思うようになりました…

    +37

    -1

  • 482. 匿名 2021/04/01(木) 16:44:36 

    >>479
    !!!!!!!
    横ですが、私も妊娠してからスーザンボイル観るとめっちゃ泣けてまして!!!同じ方がいたー!ビックリしました😂😂wwww

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2021/04/01(木) 17:20:37 

    20週です。寝ている時にまれにお腹を触って固いなと感じることがあるのですが、先日お腹はあまり触らないように、と助産師さんから言われました。お腹が張るときは、触らずして張っているとわかるものなのでしょうか?生理痛のような痛みは感じたことはありません。

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/01(木) 17:43:59 

    普段と変わらぬ生活を送っていたのに、結膜炎になりました。調べたら免疫力下がって妊娠中になりやすいんですね。化粧も日焼け止め程度だったのに。
    虫歯も怖いから今度検診行くし、妊娠中気をつけること多くて…黄砂やコロナも嫌ですね💦

    無事に出産して産褥期が過ぎたら、骨盤矯正して筋トレして免疫力あげるぞー!!と、気持ちだけ前向きです。元気になりたい。

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/01(木) 18:20:08 

    >>482
    同じ方が…!
    嬉しいです、感動しますよね!
    ここの皆さんに見て欲しいくらいw


    +6

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/01(木) 18:37:26 

    出産までまだまだなのに、母と色々見に行ってユニクロのコンビ肌着2枚と2wayオール1枚、ロンパース1枚買っちゃった😂
    可愛い服がありすぎて沢山買っちゃいそう、新生児の服なんてそんなにいらないのに…

    +13

    -1

  • 487. 匿名 2021/04/01(木) 19:14:23 

    >>453
    名前決めるのほんと難しいですよね〜
    うちの旦那は名前の話になるとおちゃらけるから段々イライラしてきました。
    〇〇ジュニアでいいんじゃな〜いとか面白くないから!
    でも一生ものだからじっくり考えたいですよね。

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/01(木) 20:50:35 

    >>473
    浮き沈みというか、急にネガティブ思考になったなーと感じます。今までは楽観的でなんとかなる精神だったのに妊娠してからはすべてネガティブに考えてしまいます。この前も赤ちゃん大丈夫かな、ちゃんと生きてるかな、私に育てられるかなと色んなことが不安になり夫の前で声をあげてボロボロ泣いてしまいました。今までそんなこと無かったので夫もびっくりしていました。
    妊娠中はメンタルが不安定になりますよね。

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2021/04/01(木) 21:27:06 

    >>481
    歩きタバコする人は来世でGに生まれ変わると思ってるので、歩きタバコに遭遇した時には「かわいそうに…」と思うことにしている
    一番は歩きタバコが無くなるといいけどね。

    +31

    -0

  • 490. 匿名 2021/04/01(木) 21:41:47 

    なんだか自分でもよくわからないのですが、検診が終わったあとに義理両親にどうだったか色々聞かれたり口出しされるのがすごく苦痛というかイライラしてしまう。。
    口出しはしてこないけど、名前辞典をわざわざ買って赤ちゃんの名前考えてるのもすごく嫌。
    ただただ放っておいてほしい。
    赤ちゃん楽しみにしてくれてるのだから喜べたらいいのに、こんな気持ちで赤ちゃんにも義理両親にも申し訳ない。

    +23

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/01(木) 21:55:46 

    >>478
    474です! 有益な情報ありがとうございます!
    総合病院で助産師さんも大勢いるので、分からないことはためらわず聞いてみようと思います。
    ありがとうございました☆

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/01(木) 22:02:05 

    胎動弱い日は色々不安になる
    まだ22週だから胎動感じない日もあるのは普通なのかな

    +6

    -4

  • 493. 匿名 2021/04/01(木) 22:03:16 

    「赤ちゃんが大きくなりすぎているので、夕方以降は炭水化物や糖類を控えてください」とお医者さんに言われたので、お菓子は控えめにして夕食も炭水化物を抜いてるんだけど……
    考えてみれば、妊娠5~6ヶ月の間は体重管理のために夕飯だけ主食を抜いてたんだった(ケトン体+3が出たため、7ヶ月目からまた少しずつ食べるようにしてた)。

    お医者さんの言うことだから大丈夫だと信じたいけど、普通の人より御飯の量を減らしちゃってホントにいいの? 赤ちゃんに悪影響はないのかな?
    私が食べなさすぎたせいで赤ちゃんの出生後の発育に問題があったらと思うと怖くて仕方がない。

    +9

    -1

  • 494. 匿名 2021/04/01(木) 22:14:50 

    >>490
    分かりますよー。
    私は義両親、義姉、義叔母?(旦那の叔母)に定期的に様子伺いされるのがストレスです。
    皆さんいい人だし心配してくれてありがたいけど、ただ放っておいてほしいっていうのにかなり共感です。

    +22

    -1

  • 495. 匿名 2021/04/01(木) 23:32:32 

    >>480
    おめでとう㊗️✨

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2021/04/01(木) 23:33:00 

    2週間で2キロ増えた…お菓子も食べないし食事は和食中心だしお野菜も食べてるしなぜなぜなぜ…
    この体重であれば妊娠前なら顔とか二の腕とか足とかぷにっとまるっとしたものだけど、そんなこともなし。どこからこの重さが発生しているのか泣
    あああ次の健診で絶対指導入る…いやだー!

    +21

    -1

  • 497. 匿名 2021/04/01(木) 23:52:47 

    >>483
    私はキューっと痛くなってガッチガチに固まるからわかるよ

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2021/04/02(金) 00:01:01 

    >>493
    助産師さんに最近体重が増えるんですよねって相談したら、夜のご飯少なくするかやめておかずをたくさん食べたら?って言われたよ。たんぱく質のおかずを食べなって。だからご飯少な目か食べずおかずやお野菜食べてるよ

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2021/04/02(金) 07:03:06 

    >>490
    心の奥底では元々義両親が苦手だったりしない?

    それか、名前辞典買ってる時点で今後何かあったら口出しはしないかもだけど、何かしら思われてるんだろうな〜って感じちゃうのがストレスとか…?

    じーーーチラッチラッ👀

    みたいな視線っていうか

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2021/04/02(金) 07:48:45 

    妊娠糖尿病でなくても胎児が巨大児になる事ってあるのかな?赤ちゃん大きめで、先生に食事管理気を付けて言われたんですが食欲が出て中々抑えきれないです…

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード