ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかpart36

575コメント2023/11/20(月) 18:57

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:40 

    引き続きよろしくお願いします

    荒らしはスルーでオッケー👌
    妊娠中期の方、語りませんかpart36

    +23

    -9

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 19:58:34 

    胎動は19週でした

    +13

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/20(金) 19:58:55 

    安定期に入ってから職場へ報告

    +6

    -10

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:06 

    6ヶ月だけどお腹でかくなってきて邪魔になってきた。これで10ヶ月までって果てしないわ

    +48

    -11

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:27 

    早く性別知りたーい。来週の検診で解りますように

    +17

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:39 

    焦るけど膀胱キック、パンチも幸せよ「ウッ!!」

    +19

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 20:01:03 

    36歳、初産。
    つわりが終わったー!と思ったら、次は毎日下痢です、、、
    安定期入ったけど、全然体調安定せず。

    +45

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 20:01:48 

    20週です
    元々双子を妊娠していましたが、9週でバニシングツインが発生して1人が消失しました
    どうか、残った1人は無事に生まれてきて欲しい
    エコーで2人確認できて心音も確認できて母子手帳2冊交付したあとだったからショックも大きかったな…

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 20:04:51 

    息苦しくて食べれない
    後期までもつのだろうか。。

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 20:05:33 

    超便秘

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 20:05:34 

    >>8
    片方に吸収されたのか

    +0

    -14

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 20:06:21 

    >>9
    私もです
    7ヶ月目でバクバク食べれてたのが一食に

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 20:06:55 

    >>11
    バニシングツインは亡くなった1人が子宮に吸収されるんだよ
    片割れに吸収ではない

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 20:08:49 

    >>13
    そうなんだ

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 20:10:39 

    嫉妬がすごいねw

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 20:11:29 

    体重管理が本当ストレス

    +28

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 20:12:17 

    マイナス魔やばい笑

    +23

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 20:12:24 

    体重が増えない(;´д`)

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 20:13:11 

    安定期にはいり
    吐き気つわりと食べづわりは終わったけど
    胃もたれや口の中の酸っぱさや
    色々不快で毎日暗くなってしまう
    想像してたマタニティライフとはちょっと違いました(>_<)💧

    +58

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 20:15:27 

    はじめての妊娠だけど17週後半から胎動を感じるようになり、19週で性別が女の子と判明、19週後半で夫がお腹の上から触っても伝わるくらいの胎動がありました。
    毎日小さな出来事の積み重なりが嬉しいです

    +52

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 20:21:56 

    6ヶ月なのに恥骨痛がひどくて歩くのがやっとだったけどストレッチをするようになって劇的によくなった!
    身体元々かたいけどかたすぎてこのまま出産するとマズいよ、って身体が悲鳴をあげて教えてくれたのかも

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 20:24:21 

    7ヶ月、頻尿が地味につらい…特に夜寝る前
    15分前トイレ行ったよね?って毎晩なる

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 20:26:20 

    性別わかった方、名前考える時は姓名判断(画数)配慮しますか??男の子だから名字変わらない確率高いししたほうがいいのかなと思いつつ、つけたい名前が良くなかったらやだなーと思ってます、、、。
    大谷翔平くんは姓名判断良くないのを見るとあてにならないのかなとは思うのですが、、、

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 20:29:49 

    22週。便秘気味、夜は腰痛ひどくなるし夜間頻尿だけど体調は良い!

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 20:34:31 

    >>22
    一晩に5回は行ってると思います。
    不眠気味だからそれで眠れなくなることも…
    ほんとにつらいです。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 20:35:56 

    >>7
    便秘じゃなく下痢ですか?
    いろんなマイナートラブルがあるんですね
    私は頻尿と、息苦しさです

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 20:36:21 

    検査薬で陽性になったけど妊娠してないってことありますか?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 20:37:02 

    病院での体重の指摘がほんとに辛い。
    指摘する基準が病院によってマチマチっぽくて、多分厳しいところに当たっている。
    いままではエコー見れるの楽しみだったけど、行くのか憂鬱。大して食べなくても増えてくんですけど!

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 20:39:38 

    昨日から16週に入りました!
    明日健診があるのでちゃんと育ってるかドキドキです…
    その後神社に安産祈願行って、5ヶ月に鮑を食べると目が綺麗な子が生まれるという迷信を聞いたので鮑とステーキの鉄板焼を食べに行ってくるよー!

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 20:40:45 

    >>18
    分かる!
    助産師さんに散々つわり終わったら太るよ!って脅されたけどずっと同じ体重キープしてる
    食欲はだいぶ減った

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 20:41:36 

    >>29
    リッチで羨ましい!

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 20:42:45 

    2人目妊娠中、20週です。
    この前性別わかりました。
    エコーを見て元気だな、可愛いなと感じることが幸せ。

    ただ毎日しんどい。腰がとにかく痛い。疲れやすい。眠たい。妊娠中のお母さんいつもお疲れ様です。
    みんな元気に生まれてきますように。ママのことが大好きでママに会いたがってる子供がいると思って頑張ります。

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 20:44:04 

    >>27
    それはないと思うけどなー。
    産婦人科へGO

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 20:44:36 

    >>26
    はい、下痢です(ー ー;)
    もともと胃腸は弱い体質ですが、お腹の子に影響ないか心配です。
    17wでまだお腹がそんなに大きくないので息苦しさはまだないですが、私も頻尿はあります、
    夜中に行くの辛いですよね、、、

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 20:55:08 

    左のお腹だけ胎動笑 わたしだけ?笑

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 20:55:59 

    >>33
    2ヶ月生理が来てなくて検査薬やってみたら陽性反応だったんだけど全く妊娠したみたいな症状がない。
    来週婦人科予約しました。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 21:06:57 

    3人目妊娠中。
    18週だけど日に日に授乳がきつくなってく。
    先生からは20週までにやめるように言われてるけど、飲んでる本人は5歳まで飲むと言ってる。
    お腹はあまり張らないけど、乳首がかなり痛くて辛い。優しく飲んでと言うとゆっくり吸ってくれてあまり痛くなくなるけどそれでも辛い。

    +4

    -22

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 21:13:02 

    咳すると尿漏れが酷い😭

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 21:16:15 

    >>13
    そうなんだ
    じゃあ私がYouTubeで見たアニメはデマか、、
    (女の子が心当たりない妊娠をして、原因がお母さんのお腹の中で亡くなった片割れが女の子に吸収されて何らかの拍子に成長しちゃった話だった)

    +1

    -10

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 21:25:35 

    >>29
    同じ地方かもです!
    私も安産祈願に行って、鮑とステーキを食べるのですごく楽しみです😋
    姉の時に一緒に行ったのでコースの内容を知っているのですが、皆が鮑のお刺身を食べる中、自分だけは火が通った鮑なのでそれだけが心残りです。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:16 

    今日で妊娠中期おわり!
    明日から妊娠後期に入ります!
    上の子の面倒見ながらつわりに耐えたり、結構な出血があって休日に病院に電話して急いで見てもらったり、大変なこともありましたが無事に後期まできましたー!
    安定期に入って体調も良くなってきたので毎日上の子の公園や支援センター行って遊んでたけどそろそろお腹が重くて動くのが大変になってきたなー。
    懐かしいこの重さ!これからまた不調がいろいろ出てくる頃だと思うけど頑張るぞー!

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:31 

    6ヶ月過ぎたとこなんですけど急に股関節とか腰が甚くなってバタバタしてて戌の日のこと普通に忘れてました…
    皆さんお参りとか行きましたか?

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:50 

    >>33
    症状はこれから出てくるかもしれないからね。
    産婦人科行ってちゃんと見てきてね。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 21:38:56 

    >>40
    私はお刺身は信頼できるお店ならお刺身食べて良いよって助産師さんに許可もらって食べたよ
    ローストビーフはさすがに火を通してもらったけど…

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 21:39:44 

    >>23
    私も悩んだのですが、画数も考慮した方が後から後悔しなくていいのかなと思っていい画数の中から何個か候補決めました!
    1人目の時はつけたい名前が画数よくなくて諦めましたが今の名前も結局すごい気に入ってるのでつけてしまえばっていうところもあります!
    今はたまひよの名付け辞典みたいな本買って考えてます!本の中にwebのパスワードが記入されててネットで苗字にあった名前とかこの漢字を使ったいい名前とか色々検索できて便利なのでおすすめですよー!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 21:39:53 

    安定期に入って吐きつわりはよくなったけど、普通にしてても気持ち悪いときがあるし、よだれつわりもにおいつわりもよくならない。気持ち悪いのだけでもなくなってくれたらいいのに…。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 21:45:31 

    >>44
    たぶん意見が分かれるところなのですが、個人的に貝類の生食はちょっと怖いかなと…

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 22:06:41 

    23週くらいから起立性低血圧がひどい
    立ってたり歩いたりしてたらめまい吐き気脱力だったのが最近は座ってても症状出て仕事にならない
    職場のママさん達に聞いてもそんな症状なかった人ばかりで共感得られない
    産院で先生に言っても倒れる前にしゃがんで!としか言われず…
    仕事にならないから休職したい

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 22:07:33 

    21週の初妊婦です。
    昨日から子宮筋腫が大きくなったのか痛みだして痛み止めと張り止め薬飲んでるけど効いてなくて辛い( ; ; )
    でも赤ちゃんは元気に育ってくれてるようなのでひとまず安心!!
    ここまで何もなかったから本当に妊娠中は何が起きるかわからないなと実感しています。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 22:10:40 

    >>38
    同じくです、、
    こんなに早く尿漏れしてたっけ…
    爆笑したりくしゃみで尿漏れ…後期全部出ちゃうやんwって心配w

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 22:13:38 

    初産双子妊娠25週。
    妊娠前の体重からプラス9kgなのに病院で何も言われなくて逆に不安😭
    次の健診で妊娠糖尿病検査の結果聞くのも不安。
    腹囲も既に94cmあって正期産までもつのか心配だし。
    元々の腹囲の厚みの倍くらいになってて手洗うのもお腹ぶつかる…
    不安、心配ばっかりで気が気じゃないー

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:38 

    >>42
    行きましたよ〜
    でも全然戌の日じゃない日に行きました笑
    しかも腹帯(サラシ?)じゃなくてハラマキ!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 22:22:02 

    初産27週
    7ヶ月入ってから一段とお腹出てきて、ただ座ってるだけでも息苦しい…
    あと妊娠してからすごい便秘になって、めちゃくちゃ食べてるわけでもないのに体重は増えていくから最近検診がストレス
    でも毎日胎動激しめで元気そうなので、幸せな気持ちです

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 22:24:36 

    >>40
    >>29です
    40さんの地方の風習なんですね!
    私の地元の風習ではないんですが、ネットで調べたら出てきたのでせっかくなら食べてみよう!ってなりました!
    ただ食べたいだけ笑


    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 22:30:03 

    >>23
    私は上の子のとき気にしたよー悪くないやつにした。今二人目妊娠中だけど、上の子気にしたから2人目も気にしないとな…と思ってるけどなかなか難しい

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 22:32:39 

    歩くだけでお腹張るの辛い〜こんなもん??

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 22:34:41 

    6ヶ月入った時に、いつもみてるアプリで「ようやく折り返し地点まで来ましたね!」って書いてあって、まだ折り返し地点なの⁈って軽く絶望した笑 もうなかなかお腹大きくなってるのにまだ半分て…

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 22:37:04 

    妊娠中は当たりやすいって聞くから、今日ハロウィンジャンボ買ってきたよ🤣当たるといいなー!

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 22:39:35 

    やっと25週...
    安定期以降ほんとあっという間だった
    胎動が少ないと心配になる

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 22:59:46 

    今18週です。
    お腹が目立ってきました!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 23:03:42 

    初産38歳、16週です。子宮筋腫を開腹で2回手術しています。コウノドリを観て開腹部からの子宮破裂などのリスクを想像し恐れおののいております。そしてつわりがなかなかおさまらない…。毎日何かしら体調が優れず引きこもりに拍車がかかっておりますが何とか明るい未来を想像し頑張る!!

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 23:24:02 

    >>37
    そのお子様は何歳なんですか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 23:48:34 

    明日で中期は終わり。悪阻ピーク時はいつまでこの苦しさが続くのかと思ってたけど、こうしてみるとあっという間。無事に生まれてほしいけど、あと数ヶ月でお腹から出てってしまうと思うとちょっと寂しい気もする。同じ身体共有してるのも幸せだなぁ。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 23:53:55 

    >>52
    ありがとうございます!
    焦らず行けるときに行くことにします!!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/21(土) 00:06:00 

    >>35
    私も左側!足が動いてるのかな?と勝手に思ってるw

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/21(土) 00:08:34 

    時々お腹の一部を内側からすごい押されるというか、突っ張る感じがある。中で身体の向き変えてて頭か何かで押してるのかな、と勝手に想像。触ると一部だけ固い。頭がここに挟まってるのかな、と思ってとりあえずなでなでしてる。体重一キロ越えたし、大きくなってきた身体で一生懸命動いてるんだなぁ。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/21(土) 03:25:07 

    >>62
    2歳3ヶ月です。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/21(土) 04:08:05 

    >>13
    いや、どちらも間違えではなさそう
    妊娠中期の方、語りませんかpart36

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/21(土) 06:24:35 

    3人目妊娠中。
    実際、一人目は病気で5歳で亡くなってしまったのだけれど。
    無事に健康に産まれてきますように。

    +87

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/21(土) 06:55:20 

    >>67
    いつ卒乳してもおかしくない年齢ではありますね💦
    お医者さんにやめるように言われても上の子も大事だし複雑ですね…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/21(土) 07:13:08 

    >>50
    本当に色々心配ですよね。尿取りパットが必要になりそう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/21(土) 07:26:16 

    >>54
    早とちりでごめんなさい💦
    うちの地域(東海地方です)では中期に鮑をたべると目の綺麗な子になるって言われていて、特に伊勢湾沿岸を中心に鮑を食べているらしいです。

    こんな時じゃないと鮑を食べる機会もないですし、私も全然信じていないのですが食べる予定です😋

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/21(土) 07:37:16 

    >>36
    私も何も症状ないタイプでつわり無い人もいるよ〜

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/21(土) 07:58:14 

    >>29
    このコメント見て早速、旦那と一緒に朝一広場で鮑買ってきました!お昼に捌いて鮑ステーキにします🎵

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/21(土) 08:08:47 

    前回と今回の健診とスクリーニング検査でお腹の子が女の子っぽいと言われて、私は全然女の子らしいことを上手にできない子どもだったし、女の子たちから無視されても気づかないぐらい空気が読めなかったし、今はSNSとか東横とか難しい問題がいっぱいだし、性犯罪とかセクハラにも巻き込まれないでほしいし、本当にちゃんと育てられるかのか不安で不安で眠れなかった。
    名前も落ち着いた名前がいいけど、なんでエルサって名前にしてくれなかったんだとか言われたらどうしよう。でも陰キャになってもおばちゃんになっても大丈夫な名前が良いし…うわあああ…ってぐるぐるしてたら夜が明けていました。

    +27

    -6

  • 76. 匿名 2023/10/21(土) 08:54:56 

    骨盤ベルトつけてる方、日中ずっと着けてますか?
    猫の介護ででしゃがんだり床に座ることも多く、そこから立ち上がるのもベルト着けてるとけっこうきついです。
    ちなみに車の運転もきつくて無理で、出かける時は外してます…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/21(土) 09:03:46 

    安定期になってから義両親に報告したので、バタバタです

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/21(土) 10:52:34 

    >>18
    私は増えすぎかも、、いろいろですね(^^;)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/21(土) 10:54:14 

    来週性別が判ったらジェンダーリビールしたい!

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/21(土) 11:39:41 

    自転車って乗りますか?車運転出来なくてこの前スーパーまで歩いたら結構疲れてしまって。良くないとは知りつつも自転車使いたい。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/21(土) 12:12:41 

    初産35歳、6ヶ月
    まだ性別がわからないと言われています。女の子かな?でも自分的にお腹の出方が男の子っぽい気がするんだよなあ。男の子でも分かるの遅いことあるんですかね。女の子、男の子どっちでも良いから早くわかりますよーに!

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/21(土) 12:31:24 

    >>79
    私も来週の検診でわかったらする予定!小さめケーキ作ろうと思ってるよー☺️今の時期いちごがないから女の子のフルーツ何にするか迷う…

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/21(土) 13:54:21 

    >>82
    横ですが私はいちじくを使いました!時期的にもうすぐ終わってしまうかもしれませんが…

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/21(土) 14:42:40 

    >>27
    化学流産とかもあるので、病院で胎嚢や心拍確認して妊娠確定って感じになると思います。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/21(土) 14:49:24 

    >>38
    風邪引いて、咳やくしゃみの度に漏れてしまうから生理用品使ってたんだけど、吸水のに変えたら吸収力が段違いで、感動した🥹

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/21(土) 15:06:18 

    >>80
    電動自転車じゃなくてミニサイクルで力が入ったからか、乗ったらお腹が張って下腹部痛が辛かったのでそれ以来乗ってないです

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/21(土) 15:31:08 

    マタニティ用の洋服って何か買いましたか?
    一時的なものだしどうしようかなって悩んでます
    お腹もだいぶん出てきたし…

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/21(土) 15:58:39 

    便秘と下痢を繰り返してて、特に休みの日は急激に腹痛が来るから出かけるのが恐怖になってしまった…。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/21(土) 16:04:31 

    >>80
    今日7ヶ月になりました!
    子供2人乗せてまだ乗ってる。幼稚園送迎の往復で10分かからないくらい。
    でももうそろそろ辞めなきゃなーと思ってるし、ママ友にもまだ乗るの?って言われる。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/21(土) 16:08:09 

    >>27
    前回の妊娠は検査薬で陽性出たけど結局すぐ化学流産でした。
    だから病院行って確認するまではなんとなく確定出来なかった

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/21(土) 16:17:36 

    妊婦帯ってどんな物がいいでしょうか?
    腹巻タイプかベルトタイプか悩んでいます。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/21(土) 18:09:48 

    >>22
    頻尿すごくなってきた私も〜💦膀胱狙って蹴ってるのかっていつも思ってる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/21(土) 18:43:29 

    >>84
    そうなんですね。今まで全く妊娠したみたいな症状なかったのに昨日からなんか胃が変な感じ。
    病院来週だからそれまで不安。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/21(土) 18:46:08 

    >>90
    そうなんですね。流産って言われたらショックですね。私38で初めて陽性になったんですけど歳も歳なので不安です。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/21(土) 18:48:31 

    >>73
    何も症状ないんですね!
    ずっと症状ないんですか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/21(土) 19:03:47 

    明日から21週に入ります。
    これまでずっと逆子ちゃんで未だに性別があやふやです。
    今日もずっと膀胱を蹴られていて逆子のままです。
    30週までに治るのかな〜。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/21(土) 19:05:23 

    皆さん体重増加どんな感じですか〜?
    20週までに3.5kg増。(16wから増えました)

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/21(土) 19:27:34 

    まだ小さい上の子いる方って隔離対策考えてます?
    踏み潰したりちょっかい出したり怖いなー
    ベビーベットとサークルかな

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/21(土) 19:28:42 

    >>82
    缶詰のさくらんぼかピンクグレープフルーツ、それかぶどうとシャインマスカット?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/21(土) 19:57:33 

    >>97
    21週でプラス4キロ。
    つわりもなく一度も減らずに増える一方だけど今のところ4キロで済んでる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/21(土) 20:24:34 

    妊娠中で明日から20週です。
    農家の知り合いのハウスに入ったら農薬散布中?だったみたいで1分しないかしたかくらいで外に出ました。
    不安で仕方ないです。何か影響あったらどうしよう(泣)

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2023/10/21(土) 20:30:49 

    >>97
    現在26週
    つわりで3kg減ってそこから1kg回復で持ちこたえてる
    元がBMI24だったから最大10kg増くらいに抑えてねと初回の助産師さんに言われたので
    産休に入ったらすっごく太ると聞くし今後がおそろしい

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/21(土) 20:44:23 

    >>97
    18週プラス2kg。
    食欲増し増しで、どんどん増えてく…。

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2023/10/21(土) 21:25:44 

    21週です。
    18週で胎動が分かるようになって感動してます!

    妊娠初期では出血が続いていて気が気じゃなかったですが、やっと落ち着いた妊婦生活を送れています…!

    一人っ子の予定なので最初で最後の妊婦生活かと思うと、もっとゆっくり時間が過ぎて欲しいな〜と思う毎日です。
    このまま順調に育ってくれますように。

    これから寒くなるのでみなさんも身体に気を付けてお過ごしください…!

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/21(土) 21:35:09 

    >>98
    まだちゃんと考えてないです…
    とりあえず寝る時はお布団とベッドで分けようと思うのですが、昼間まよいますね。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 23:31:28 

    >>93
    分かりますよ…不安ですよね💧
    たぶん来週病院行って一瞬安心するけど、また次の通院まで不安な毎日過ごしちゃうと思います…😂
    お花畑ウッキウキで妊娠期間過ごせる方がうらやましい…!
    元気な赤ちゃんが宿ってますように、祈ってます!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/21(土) 23:46:41 

    >>87
    1人目の時は会社勤めしてたので何着か買いました。
    2人目の時は在宅ワークで秋生まれだったので、1枚も買わずに、普通のゆったりしたワンピースで過ごしてました。
    今回は、マタニティ向けのタイツかレギンスだけ買って済ませたいなと思ってます。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/21(土) 23:51:57 

    >>97
    24週で9キロ増えてます。
    15キロくらいに納めたいけど20キロくらい増えるとおもう。
    着れる服ない!!!

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/21(土) 23:54:08 

    >>98
    我が家は上の子も2人いるし犬と猫もいるのでベビーベッドは必須!
    リビング用と寝室用で2つあるよ。
    1人目の時からベッドは買って良かったナンバーワン

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/22(日) 01:16:23 

    >>98
    数ヶ月の間はベビーベッドをレンタルする予定です。首が座るようになったら上の子と一緒のときはバウンサーで過ごしてもらうようかなって思ってます。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/22(日) 02:59:54 

    >>85
    そうなんですね!生理用使ってるけど足りなくて困っているので試してみます。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/22(日) 06:25:49 

    今日から安定期に入り中期です。
    よろしくお願いします(*^^*)
    だいぶ落ち着いたけど、次々色んなマイナートラブル?が出て日によっては辛くて、妊娠してからずっと、今まで何も思わなかった徒歩移動が苦痛に感じます。
    また元気に動けるようになったら、辛そうな妊婦さんやご老人等に以前より気にかけてあげられる人になりたいです。
    普通に勤務をこなすのも必死ですが、頑張って仕事を続けたいと思っています。
    意地悪に負けずにがんばる。

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/22(日) 06:30:16 

    >>23
    気にしてます!
    私のまわりの人や自分はは当たってるのでかなり意識してます
    当て字にならないでかつ姓名判断も良いものとなると難しいです

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/22(日) 08:57:34 

    21週です。昨日から急におまたがすごく痒いです
    どうしようよく聞くカンジダとかなのかな。明後日検診の予定だけど明日にしようかな

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/22(日) 09:01:26 

    >>98
    二人目の時はやっぱり怖くて一番小さいサイズのベビーベッドをリビング用に買い足しました。バウンサーより安定感あるし眠らせられるしベビーベッドにしてよかったなと思いましたよ!産まれてくる3人目もそのスタイルにします!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/22(日) 09:10:17 

    >>79
    ジェンダーリビール、夫に向けてやりたいんだけど、準備するまで私だけで秘めておけるかなって感じで迷ってる(笑)

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/22(日) 10:33:43 

    >>79
    私もやりたい!前回はたまたま一緒に行った健診で性別判明して夫と同時に知ったから、今回は上の子と夫にサプライズ発表したいな〜!簡単に上の子の大好物のヨーグルトの底にブルーベリージャムかいちごジャム入れてやろうかな☺️

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/22(日) 14:31:19 

    >>107
    やっぱりワンピースが多くなっちゃいますよね☺️
    お返事ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/22(日) 17:22:10 

    お気に入りに入れました〜今日で19週
    明日検診で超音波検査です
    何言われるのか心配

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/22(日) 18:31:22 

    尿漏れつらい…😭

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/22(日) 20:49:51 

    >>95
    ないです!初期に立ちくらみはあったり一度に多く食べれないとかはありましたけど
    周りにもつわり無かった子何人かいますよ〜

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/22(日) 20:53:36 

    >>23
    一人の有名人だけを参考にしても仕方ないので、私は画数気にして決める予定です

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/22(日) 21:00:12 

    >>97
    22週でまだ増えてないんですけど、妊娠発覚直前に食べ過ぎでいつもより2.3キロ増えてしまったので、そこから少し痩せたり

    本来の元々の体重よりは増えてるけどやっぱり基準は初診の時の体重からになるのかな〜

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/22(日) 21:02:22 

    >>23
    私は画数そこまで気にしてない。大凶とかはちょっとなんとなく嫌だけど。

    友達は最強の画数の名前なのに最悪な人生って言ってるの聞いて(たしかに波瀾万丈な人生だなと思った)気にしなくて良いやとなった。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/22(日) 21:59:43 

    皆さんはいつから検診2週間毎になりますか?週明けにい22週の検診に行く予定ですが、次からは2週間後なのでしょうかね?4週間は長いから早く2週間おきになってほしいです(笑)

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/22(日) 23:01:12 

    >>97
    21週で+1キロ
    お腹もまだポッコリくらいなのでものすごい心配してます。前回の検診では順調と言われたけどちゃんと育ってるか不安です

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/22(日) 23:33:37 

    26週
    2週間前の検診より1kg増えてたんだけど😰
    おやつに甘いもの食べ過ぎてた自覚はあるんだけどさ、だけどさ…。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/22(日) 23:39:47 

    18週入ったばかりだけど、胎動なくて不安です。お腹もあまり出てない気がするし。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/23(月) 01:09:28 

    16週です
    これまで反復流産で、初期で終わってしまっていたのでここまで来れているのが嬉しいです!

    次の検診までまだ3週間あるので不安ですが。。

    今日、お腹がポコポコもにょもにょして、
    ただの腸かガスの動きかもしれないけれど、胎動だといいなー
    みなさん胎動はいつ頃から感じましたか?

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/23(月) 07:09:33 

    >>124
    あんまり良すぎる画数だと運気強すぎて自分で運気潰しちゃうて聞いたことあります。特に女性は画数良すぎると良くないて昔聞いたことあります。やっぱり陰と陽のバランスが大事なのかな?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/23(月) 08:37:11 

    >>98
    上の子が使ってたベビーベッド使います!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/23(月) 08:39:43 

    >>97
    21w5d
    5キロ増加です。
    食事量増えてない、むしろ気をつけてるのにどんどん増えてる。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/23(月) 10:15:13 

    21週で検診行ったのに性別わからなかった〜😭また4週間お預け…。しかも体重も5キロ増であまり増やさないようにねって言われてしまった…
    もエコーで顔がかなりはっきり見えて嬉しい!!

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/23(月) 11:04:01 

    安定期に入りもうすぐ性別わかるかな?とそわそわしてたら、安産祈願でしたおみくじで「胎児は男児」って書かれてた😂

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/23(月) 11:06:19 

    明日から職場復帰
    最後の休みだから満喫しなきゃと思いつつ明日が憂鬱すぎて布団からでれない

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/23(月) 11:14:34 

    >>133
    今週22週で健診だけど私もまだ性別分からない可能性あるのか
    知りたいけど、見えないってことは女の子なのかな?
    体重増えちゃうよね、私も週末2日だけで1.5kg増えてた、、

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/23(月) 12:23:56 

    今17週の双子妊婦です。今週の水曜日で18週ー。ついにこのトピデビューです。嬉しい
    来週、早産や流産防止のためシロッカー術を受けることになりました。双子だから子宮頚管短くなりやすいらしい。受けた方いる?
    1週間入院になるけどこの後、管理入院やらで長く入院するよりはマシかって気持ちで行ってきます。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/23(月) 12:36:49 

    >>137
    現在26週のMD双胎妊婦です。
    24週の時に急遽受診した時に子宮頸管4cmだったけど妊婦健診では一回しか子宮頸管測ってないし手術の予定もないです!
    管理入院もないみたいだから病院によって違うのかな?ちなみに都内大学病院です。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/23(月) 17:52:38 

    >>128
    自己レス。不安って言ってたら夜中からポコポコ動いてくれて、胎動分かった。本当可愛い。愛おしい。

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/23(月) 17:58:05 

    >>138
    私は普通の産婦人科に通ってます。大きいところじゃなく町の病院って感じのところです
    先生からは頚管を測ることもなく、縛っといた方が良いよって勧められました。管理入院とかも言われず、産み方も自然分娩を優先してやってると言われました。35週で抜糸して逆子じゃ無い限り自然分娩予定です

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/23(月) 20:41:29 

    >>82
    男の子マスカット、女の子ぶどうでやりました🍇
    土台はバームクーヘンw
    トッパー何も用意してなくて、上の子喜ぶかなーと思ってバイキンマンとドキンちゃんのチョコレート刺したけどジェンダーリビールするときには子供寝てた…笑
    スーパーで揃うからおすすめだけど!

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/23(月) 20:48:56 

    >>76
    トコちゃんベルトですが、運転するときとか座る時は下げてます笑
    恥骨とはいえ座る時下腹部に来るので圧迫するのが怖くて…中期になって子宮も大きくなって上がってるのはわかるんですが怖くて、、
    妊娠する1年半前頃にヘルニアで手術してるので、歩く時にメインって感じですね…

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/23(月) 22:21:28 

    歩いたり立ちっぱなしだとお腹張るな〜。腹帯やとこちゃんベルト巻いたらちょっと楽になるのかな?
    明日運動会だから腹帯つけようかな。かわるかな。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/24(火) 09:58:56 

    >>23
    19.20.22.44画はやめておいた方が無難とゲッターズの人が言ってました
    でも産まれた日とか手相の方が大事だから姓名判断はそこまで気にしなくていいそう
    あと産まれてから7日間は神様の者だから名付けはお七夜がいいって

    念のためこれだけは守ろうかなと思ってる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/24(火) 10:39:20 

    ちょこちょこ名前で悩んでる書き込みあるね〜。
    うちも先週性別わかったから考え始めているんだけど、なかなか悩む。
    上に同性の子がいるから、統一感あると可愛いかなって思うけど、そうすると姓名判断で選択肢がかなり限られたりするんだよなぁ。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/24(火) 10:39:47 

    夫が先週土曜にインフルになり、わたしも昨日微熱と腰痛、関節痛が出てきたので戦々恐々としていましたが検査は陰性でした。
    今日は若干の微熱で関節痛もほぼなしですが、喉の調子が少し悪い🥲
    タイミングが紛らわしいただの風邪なのかなあ。
    インフルになるより全然マシなんだけどね…
    妊娠してからコロナにもなったし、本当に免疫落ちてる感じあるよ🥲

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/24(火) 12:13:33 

    >>102
    うらやましい!!!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/24(火) 12:20:09 

    2人目妊娠中ですが、あと2週間で後期とか早すぎる。。。
    陣痛の痛さは忘れると言うけど、2年ぶりの出産やっぱり怖いな🥲

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/24(火) 12:47:28 

    妊娠してからくしゃみや咳するとちょつぴり尿漏れするように…。トイレ我慢してる時じゃなくても。もっとお腹が大きくなってからなんじゃないの?
    おりものシートじゃ受け止められないから吸水ケアのナプキン買ったけど、20代なのに大事な何かを失った気分…。

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/24(火) 12:59:41 

    みなさんはさい帯血って保管しますか?
    上の子のときにも迷ったけど金銭面がネックでやめて、今回はどうしようかなぁと迷っています。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/24(火) 18:14:34 

    17週です。
    最近食欲がすごいことになってきた…
    おやつもご飯前のスナック菓子も食べちゃってる…
    14週までマイナス1kgだったからいいかな?と思って気にせず食べてるけどこれからこの食欲がどんどん増すかもと思うと怖い〜!!!
    (体重計が壊れて測ることもできない笑)

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/24(火) 18:25:39 

    妊娠20
    駅前通ると居酒屋でお酒飲みたいなーて思う
    お腹いっぱい悟飯食べると吐きそうになるからいつも少なめしか食べないけど早くお腹いっぱい食べれる生活に戻りたいな

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/24(火) 20:09:21 

    >>149
    私も今日人生で初めて尿漏れパット買ったよ😭

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/24(火) 21:15:56 

    >>144
    自分の名前44画だった(泣)

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/25(水) 01:17:27 

    安定期に入りました。
    みなさんは親戚に妊娠報告しますか?

    私は不妊治療が長く、高齢出産になり不安で
    出産までできるだけ誰にも言いたくありません。

    母が姉妹(叔母)と仲が良く、私もお世話になっているため
    報告はしたほうがいいとは思うのですが...
    ただ叔母と家族ぐるみで深い付き合いのある
    共通の知り合いが多く、叔母に報告=ほとんど周りの全ての人に
    知られることになると思われ、ずっと悩んでいます。
    叔母に口止めしてもらうしかないでしょうが...

    とにかくこの件が地味にストレスです。。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/25(水) 10:20:14 

    >>146です。
    結局夜中から急に熱が上がり再検査したところ、インフル陽性でした😭
    二日間微熱で持ち堪えたけどウイルスに負けてしまったみたい。
    まだコロナになって1ヶ月経っていないのに…
    つわりで死にそうだった時より会社休んでいるよ😂
    インフルエンザの薬は妊娠中はなんともらしく、妊婦OKの風邪薬だけ処方してもらいました。
    あさって1ヶ月ぶりの健診で楽しみにしてたのにまた延期になった😭
    (前回はコロナで延期に😭)
    みなさまもどうかお気をつけてお過ごしください🙇‍♀️

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/25(水) 11:34:52 

    久しぶりにラーメン食べたら美味しすぎて、スープを半分くらい飲んでしまったのよ。
    そしたら翌朝寝起きから腕が痛い、、、手がパンパンでグーパーしんどいし、神経痛みたいな痛みが二日間続いて深く反省した😭
    むくみは後期あたりに気をつけようと完全に油断していた。
    まだ微妙に口の中気持ち悪い感じのつわりが残ってて
    、味の濃いものを選んでしまっていたけど控えなきゃだわ。


    たが、美味かった。

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/25(水) 12:15:07 

    21w

    昨日性別が分かりました!
    なぜかずっと女の子だと思ってたけど男の子!
    しっくりくる名前がなかなか甘い浮かばないけどこれから物揃えたりとか楽しみです!

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/25(水) 12:19:23 

    >>155
    出産までできるだけあまり人に知られたくないから周りに言わないでって伝えればいいと思います

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/25(水) 17:56:56 

    17週。2人目の高齢妊婦です。
    NIPT受けたので早々に性別は男と判明。
    上の子のお陰で妊娠初期から時短勤務できてるのが、すごく有り難い。
    上の子妊娠中はフルタイムで残業もしてて切迫早産となり、2週間の絶対安静でした。
    今回は高齢出産で前回より体がキツイ気がします。
    皆さま、どうか無理なさらずに体を大事にしましょう!

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/25(水) 19:42:14 

    >>155
    私も実母も旦那以外には言いたくなくて7ヶ月過ぎて見た目にわかるようになってから仕方なく言いました
    私は義両親に言いたくなくて1人目の時に初期に旦那に報告したら義両親経由であちらの親戚にすべて知られすごくストレスでした
    今回安定期過ぎて報告しましたがやっぱり知られるとストレスです
    言いたくないなら言わなくていいと思います

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/25(水) 20:26:22 

    旦那が義実家と距離置いている状態で、義母からはたまに私に近況報告のようなLINEがきます。
    まだ妊娠したことを伝えていないのですが、私から義母に伝えるのは違いますかね?

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/25(水) 23:10:27 

    17wです。
    頭痛がひどく、夜眠れず、カロナールも効かず
    つらいです。
    どうしたらいいかわかりません。
    同じ方いますか?

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/26(木) 11:15:00 

    >>163
    今21wですが頭痛が3週間続いてます
    何もできないくらい痛くてソファで横になってる時間も多いです
    私も漢方処方してもらいましたが全く効かず、
    カロナールにしてもらえば良かったと思ったんですけどカロナールも効かないことあるんですね…
    何が原因か分からず対策もできません……

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/26(木) 11:53:39 

    ようやく今週16週を迎え中期に入りました。
    これから少しずつ体調も安定してくるのかな、と思っており先週などは実際かなり元気だったのですが、昨日くらいからひたすら体がしんどいです。
    頭痛や腰痛や吐き気などの具体的な症状があるわけではないですが、立つのも座るのもだるくて頭も働きません。
    在宅勤務なのをいいことに横になっていたら少し落ち着いてきたのですが…
    これって全然普通なんでしょうか…

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/26(木) 12:36:13 

    一人目の妊娠の時は体重増加がすごく怖くて、おかずも野菜中心!おやつもたまーに!って頑張ってた。
    今二人目妊娠中だけど、仕事中お菓子食べちゃうし、家に帰って晩御飯の準備中に子供の目を盗んで何かをつまみ、寝かしつけ終わってからまたお菓子を食べる…。
    体重計なってないけどめっちゃ増えてるかも。明日検診予定だけど怒られるのかも。。

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/26(木) 12:52:02 

    >>162
    一応旦那に確認とって、それで報告するかなー私なら。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/26(木) 15:49:40 

    妊娠中にディズニーランドはやめた方がいいですかね?因みに行こうとしてる時期は妊娠7.8ヶ月目の時です。どうしてもミラコスタに泊まりたくなってきたんです。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/26(木) 16:02:10 

    >>155
    親は言ってたけど、最悪なケースもあるからねって一応伝えておいた
    私自身が、親と遠居してるし
    私と伯母や身内と会うタイミングがもうこの年になるとめったにないので
    実家や身内がご近所だったりするなら生まれるまでは口止めしてたかも

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/26(木) 16:04:00 

    突然痔になってお尻が痛い😂調べたら妊娠中期〜後期の人は痔になりやすいそうで…ボラギノールも妊婦は使えるみたいだけど心配だから一応産婦人科の先生に相談してみようと思っているが…なんか相談しずらい。笑

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/26(木) 16:07:20 

    >>156
    早く治りますように
    お大事に🫂

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:15 

    >>171
    ありがとうございます😭
    少し熱が落ち着いてきました。
    食べる量が減ったからかお腹が急に引っ込んで赤ちゃんが元気でいてくれてるのか心配になっています😂
    しっかり休養して早く元気になりたいと思います!

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/26(木) 17:06:18 

    5ヶ月です。
    つわりからの解放感からか、ダウンとレザーバッグを新調し、さらにワンピース*2、ニットベストを買ってしまいました。
    ダウンとバッグが高かったから10万超え😱
    自分へのご褒美、ちょっとやり過ぎたかな😂
    冬ボーナスでのお買い物は自粛しよう。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/26(木) 17:10:25 

    >>170
    周りの人でも妊娠して痔になったという人多いです。
    わたしも妊娠してからずっと便秘なのでいつ来るかとハラハラしてきます😱
    少し言いづらいけど先生は慣れっ子なはず!
    早く良くなりますように…

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/26(木) 21:17:05 

    妊婦帯つけてみたけど、これでいいのかどうか…
    締め付け感があるようなないような

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/26(木) 21:29:25 

    ここ数日、飛び出してきそうな勢いでお腹が張る💦
    そんなに動き過ぎてる訳でもないし、ちょっと心配だけど、受診するほどなのかどうかも悩む。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/26(木) 22:30:43 

    >>168
    私もチケットだけとってます
    ちょうど後期に入る時‥
    上の子が行きたがってて赤ちゃん産まれたらしばらく行けないし無理をしないようにして行こうと思ってるのですが無理な気がしてきました

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/26(木) 23:56:13 

    >>168
    行くのは自由だと思うし、私もディズニー大好きだから行きたい気持ちは分かる!
    でも行かない!!なんせちょっと歩くだけでも疲れるしお腹が張る!(私は)
    上の子も行きたいって言ってるけど今年の5月にも行ったしまた来年は絶対に行こ!!って伝えてる。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/27(金) 01:16:10 

    >>168
    私は1人目のときに妊娠7ヶ月で行ったよー
    ただ、絶対無理はしないように!
    もし行くとなったら、楽しんできてね〜!

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/27(金) 07:37:52 

    >>176
    同じくです。
    切迫早産で即入院になった友達からお腹張るなと思ったら病院行って!と言われたけど、塩梅が難しい…産院も近いわけでもなく仕事あるし

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/27(金) 07:51:21 

    >>167
    レスありがとうございます!やはり旦那に確認して…ですよね

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/27(金) 08:08:12 

    >>180
    ですよね💦激痛とか出血とかある訳ではないから塩梅が本当に難しい。
    とりあえず再来週の検診まで様子見するようかなーなんて思ってます。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/27(金) 10:17:29 

    17週、2人目です。
    もう2か月、夕ご飯がどん兵衛です…
    これ以外食べると気持ち悪くて、痰が止まらなかったり、吐いたり…
    飽きたし、何より栄養皆無だろうから本当にやだ…
    毎回ほんの少しだけ違うのも食べてみるけど、ダメ。
    もうやだよ〜、美味しいの食べたいし、赤ちゃんに栄養あげたいよ〜

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/27(金) 10:59:12 

    >>168
    私は諦めました…。
    もともと妊娠前に予約してましたが、1人目の時切迫早産になったし、今回も沢山歩くとそうなるだろうなと思って。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:33 

    22w。今日、性別が女の子と判明しました。上2人が男の子なので、なんとなく3兄弟を想像してたのでびっくりです。家族みんな驚くなぁと思い、ジェンダーリビールケーキを注文したのですが、ケーキ到着まで内緒にできるかな。。^^;

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/27(金) 12:32:05 

    >>168です。
    皆さん色々アドバイスありがとうございます😊
    旦那と2人で行ける旅行も最後になりそうなので
    まったり景色と食べ歩きのつもりでディズニー行きたいと思います。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/27(金) 12:40:12 

    >>159
    そうですよね、ありがとうございます
    色々な方と沢山話す人たちなので
    正直口が軽い(すみません)のが怖くて。

    >>161
    それは嫌ですね。。
    喜ばしいことなので、
    悪気はないんでしょうが、
    本人からしたらストレスですよね

    >>169
    ありがとうございます。
    もう少し気持ちが整理できるまで
    黙っていようかと思います・・・

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/27(金) 12:47:30 

    >>155 
    自己レスです
    母に、妊娠したことをまだ周りには
    言わないで欲しいと言っていたのですが
    母の友人にバラされていました。
    ご友人本人から「内緒と言われたけど
    聞いたよ〜おめでとう」と言われました

    親戚に言えばきっと色々な人に言われるだろうと
    思い、正直ストレスになりそうなのでもう少し
    黙っていることにします。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/27(金) 13:04:43 

    イオンの有料の遊び場に来てるんだけど砂場に波の音流れてて胎教に良さそう。笑 とりあえずがっつり遊ばせて帰り道上の子が寝たらスタバドライブスルーする!!!!!

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/27(金) 15:09:03 

    >>185
    お兄ちゃん二人にもめちゃくちゃかわいがってもらえそうですね🥰
    そしてジェンダーリビールケーキいいなあ!
    あまり知らなかったけどわたしも性別がわかったら夫にしてみようかな…

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/27(金) 17:30:20 

    >>185
    反応ありがとうございます😊
    はい、きっと可愛がってくれると思います!
    ジェンダーリビール私も初めてするのですが、ケーキじゃなくても、おにぎりやオムライスの中身でサプライズしたり色々やり方があるみたいです。
    ぜひ旦那様にしてみてください♩

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/27(金) 17:31:48 

    >>190
    アンカー間違えました。。

    反応ありがとうございます😊
    はい、きっと可愛がってくれると思います!
    ジェンダーリビール私も初めてするのですが、ケーキじゃなくても、おにぎりやオムライスの中身でサプライズしたり色々やり方があるみたいです。
    ぜひ旦那様にしてみてください♩

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/27(金) 19:21:36 

    18週、第二子妊娠中。
    週4で働いてるけどクッタクタ。せっかくつわりも終わったし色々出かけたいと思っていたのに、休日はグッタリして終わってしまう。こんなに体力なかったっけ…
    妊娠によるものだと思うけど、産後もこんな体力だったらどうしようと心配になってきた笑

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/27(金) 19:23:05 

    つわりおわってから食欲がとまらない…上の子と夕方に早く夜ご飯食べるからいまからの時間起きてるとお腹が空いて仕方ない😣とりあえず春雨スープ食べよう。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/27(金) 19:36:33 

    お腹が大きくて普通のパジャマが辛くなってきたのでこの前無印のクルタ(ワンピース型パジャマ)を2枚買ったところなのに、無印良品週間が始まっただと!?
    知ってたら待ったのにー
    悔しい!!!!

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/27(金) 19:57:22 

    現在18週ですがつわりも比較的軽く元の体重マイナス1kgで終わり、今は普通に食事も摂れていますが元の体重に戻っただけです。
    あまり増えすぎるのも良くないですが、18週で元の体重というのは大丈夫なんでしょうか?
    妊婦検診では特に何も言われていないのですが少し不安です。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/27(金) 20:49:13 

    今更後悔しても遅いんだけど、、

    私の足はすべて自転車で、長男を保育園に迎えに行った帰り、土砂降り雨が降ってきた。
    家まであと少しだったから、息子をなんとか濡らせまいと爆速で漕いでしまった。

    帰ってきてからめちゃ後悔。体調に変わりないけど、無理しすぎたかなって不安。

    しかもこの間の検診で、「小さめかもね」とか言われて、私自身の体重も全く増えなくて…。お腹の子を大事にしたいけど、目の前に2歳児がいたらどうしてもそっち優先になる!汗 

    赤ちゃん大丈夫かな…

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/27(金) 21:30:24 

    16週目
    つわり終わってないのに風邪引いてしまった…
    鼻水が延々と喉を通過してて、でもめちゃゲップが出るから口喉が泡でブクブクになるし、吐きグセついちゃってるから泡吐き出すとウエってなっちゃってどうしたらいいのかわからない、、、

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/27(金) 21:33:49 

    >>197
    無責任に大丈夫だよ!とは言えないけど、うちも2歳と4歳が居るので目の前の子供優先になって自分が無理してしまうのは分かる。
    その結果お腹が張ってしんどくなったりもある。。
    上の子とお腹の赤ちゃんとあなたのためにストレス溜めすぎないように、ゆっくり休める時に休んでくださいね

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/28(土) 00:30:51 

    >>163
    私は食いしばりがもともとひどくて、定期的にヘッドスパ行ってるのですが、緊張型頭痛には即効性あると思います。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/28(土) 00:38:10 

    >>173
    わたしも自分へのご褒美と称して、普段よりお買い物してます!
    飲みに行けないし、食事制限も行動制限もあるので、お買い物くらいしてもいいかなと🤭

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/28(土) 01:03:04 

    >>163
    19週です。つわりで頭痛出る人が周りにいないのですが、仲間です〜。
    会社行く前ですが、少量のカフェインは頭痛にいいと聞いたのでコーヒー一杯だけ飲んでます。
    食べ物あまり気にされないようであればお試し下さい。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/28(土) 01:10:53 

    >>79
    私が面倒くさがりなので、今日LINEで夫に多分こっちと言われたよ!と送ったらまさかのスルーされました泣
    どっちでもいいとは思ってるけど、盛り上がらない夫婦すぎる…赤ちゃんごめん。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/28(土) 09:09:38 

    今のお腹の子は2人目なんだけど、昨日会社の社長に一年の育休申請したら「一年も……いる?」と返された🙄😲
    1人目の時は何にも言われなかったけど、2人目ともなるとそんな反応されるのか…?とびっくり&モヤった😅

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/28(土) 10:05:55 

    >>201
    ありがとうございます。
    罪滅ぼしにクローゼット整理でモノ減らしてましたが少し気持ちが落ち着きました笑
    お仲間がいて嬉しいです☺️

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:37 

    >>198
    わたしもつわり終わりかけでコロナになりました😅
    ただでさえしんどいのに、風邪までひくと本当につらいですよね。
    妊娠中でも飲めるお薬もありますし、早めに病院へ行ってゆっくり休んでくださいね。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/28(土) 10:57:26 

    >>204
    上の子の時、3ヶ月から保育園預けて仕事復帰したんだけど、すぐ発熱するし、0歳児クラスは先生も気を使うみたいで、発熱以外でも、ミルクの飲みが悪いとか湿疹がでたとかで、頻繁に呼び出しあってまともに通えなかったよ…!
    お休みしてばかりじゃ会社に迷惑かけてしまうし、気も使うし、休めるなら一年お休みした方が、お互いのためだと思うなー😅
    社長、現実を知らないね…💦

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/28(土) 11:00:50 

    >>198
    私も今まさに16wで風邪ひいてます
    寝る時に呼吸しにくくて休息できてる気がしなくて辛いですよね😢
    つわりも引いてきたと思ったのに風邪ひいてから吐き気が凄くて
    唾液も溢れてきてお腹タプタプになってます
    来週検診なのに延期になりそうなのが悲しい
    早く元気な赤ちゃんを確認したいのに
    寝つき悪いですが、私は寝る前にスマホ見ないようにして枕を高めにしたら少し楽な気がします
    お互い早く治りますように

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/28(土) 11:14:36 

    22週ちょうど、4週間ぶりの健診でした。
    前回まだ小さくて性別分かるわけないよーと言われた者です。
    今回も分からずでした。角度が悪くて分からないとのことでした。一体いつ分かるのかさっぱりです
    赤ちゃんは週数相当で元気だったのでまぁ良いやと思う事にします

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/28(土) 11:15:20 

    >>208
    >>198
    私も風邪ひきました…。免疫力弱ったなと痛感します。検査してもらって、ただの辛い風邪ですが本当に辛い。
    今は咳止めが不足しているのでちゃんと治るのか不安です。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/28(土) 11:59:28 

    まだ18wなのに
    腰が、、、腰が痛すぎるーーー( ; ; )

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/28(土) 13:47:44 

    16wです。
    BMI18なのに病院からは体重プラス8キロまでといわれています。
    色々な読みものでは12〜15キロが目安と書いてあったので聞いたときはびっくりしました。
    つわり、風邪、インフルやらで結局今のところ妊娠前とほぼ同じ体重なんだけど、今病院に出すグラフに体重描きうつしてたら当然グラフの正常範囲に収まっていて、こんなに数ヶ月間まともに食べられず不健康で辛かったのに適正っておかしくない?
    と怒りが湧いてきました😠
    つわりが軽くて風邪で寝込んだりしなかったら絶対怒られるような体重になったんだろうなと思うとなんなんだよ💢って気分です。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/10/28(土) 16:43:41 

    18wになりました。戌の日参りまだ行けてない。
    もう行かなくてもいいかな?
    インフルエンザの予防接種、美容室、歯科健診行きたいけど引きこもりの生活していて動けるか心配。
    皆さん、どれくらい動けてますか?

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/28(土) 16:59:15 

    2週間ぐらい悪阻なかったのに今日、夕方から体調悪く久々に吐いてしまった。
    まさかの悪阻ぶり返しで泣きたい。
    まだ、出産まで4ヶ月あるのに後期悪阻もうスタートなのかな?

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/28(土) 17:23:33 

    現在22wです。
    皆さんどのようなマタニティブラ使っていますか?
    産後の授乳まで使えるものが良いなと思っているのですが
    調べすぎて迷走しています、、、

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/28(土) 17:25:16 

    >>213
    戌の日だけ行きました。
    インフル予防接種と歯科検診、美容院行けてないです😂歯科検診は安定期中に行かなきゃだしそろそろ動かないと、、と思いつつ先延ばしにしてます😂

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/28(土) 18:38:55 

    >>213
    つわり酷くてずーっと引きこもりだったけど、20週あたりから少しずつ体調安定してきて22週で安産祈願行ったよ!気分転換にもなって良かったよ。そこから美容室行ったり出掛けたりできるようになった!無理せずゆっくりで大丈夫だよ◎

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/28(土) 20:11:47 

    >>202
    横ですが私もコーヒーのリラックス力に救われています…!
    頭痛がひどくカロナール飲んでも効かず、ホットコーヒーをゆっくり飲んでいたらかなり緩和しました。
    カフェイン完断ちしていない方であれば使える手かと思います。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/28(土) 20:16:05 

    食後のお腹の張りが辛い〜
    胃が痛くなる時みたいにお腹がパンパンになって、ひどいと布団に入ってもまだパンパン。
    そんなに食べ過ぎてないのにな😢

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/28(土) 20:51:47 

    >>219
    私もパンパンです。
    昼ごはん後からずっと膨満感でお腹が空いているのか空いてないのか…膨満感のまま夜ご飯食べてまたパンパンです。
    消化できてる気がしないですね…

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/28(土) 21:01:29 

    >>209
    我が子は20週では逆子でお股が見えず、24週で男の子かもって言われて26週で女の子かもと言われ、まだハッキリしてません
    28週にはわかるといいなぁ
    皆さん早くから分かってる人多いですよね

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/28(土) 21:09:42 

    >>215
    Amazon.co.jp: [チャーメイクボディ] 3枚セット 授乳ブラ マタニティブラ ストラップオープン 産前 産後 延長ホック付き ブラエクステンダー : ファッション
    Amazon.co.jp: [チャーメイクボディ] 3枚セット 授乳ブラ マタニティブラ ストラップオープン 産前 産後 延長ホック付き ブラエクステンダー : ファッションamzn.asia

    Amazon.co.jp: [チャーメイクボディ] 3枚セット 授乳ブラ マタニティブラ ストラップオープン 産前 産後 延長ホック付き ブラエクステンダー : ファッション


    クチコミ良かったからここの買ったよ
    初めての妊娠で今後どのくらい胸が大きくなるのか分からないからサイズ選びについてお店の人に相談したらとても親切に教えてくれた
    他の商品も買って応援したいくらいファンになった

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/28(土) 22:26:34 

    >>215
    すごい良さそう、、!!!
    教えてくださってありがとうございます!!!!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/28(土) 23:12:18 

    >>193
    上の子の時、妊娠中本当疲れやすくて戻るのかなって思ってたけど、産んだらもう体が軽くていくらでも動ける!って気分だったよ。きっと大丈夫!!

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/29(日) 00:08:17 

    >>176
    私は気になって一応受診しましたが、超音波で見てもらって問題無いと聞いて安心して過ごせています!
    何かあってからでは遅いので遠慮なく受診するのをおすすめします。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/29(日) 04:09:53 

    >>155
    第一子の時に家族にだけ伝えて親戚には生まれてってから自分で報告するねと言っていたのですが、母が母の兄妹たちに伝えてそこから親戚LINEで数年に一回も会わないくらいの関係の叔母に広められました。

    母曰く、うちの親族間では出産前に報告がマナーのようで、私が出産する少し前に出産した従姉妹が生まれてから報告したことをよく思わなかった人もいたそうなので一応知らせただけのようです。でもまさか母もLINEで全員に報告されるとも思わなかったようでそれは謝られました。

    今回伝えるならせめて自分で言いたいので、2ヶ月くらい前に伝えようかと思います。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/29(日) 08:30:10 

    >>213
    全部行ったけど、体調に問題なければインフル予防接種と歯科検診は行った方が良いと思うなぁ。
    妊婦は虫歯になりやすいらしく10年以上振りに虫歯出来ていて通院中です。。早めがいいよー。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/29(日) 08:34:00 

    >>220
    横ですが
    便秘もしていますか?私は便秘気味なので余計お腹パンパンになる気がします

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/29(日) 09:53:05 

    >>219
    同じくすぐにお腹がパンパンになります
    プラセボ効果かもしれませんがタンパク質の分解を助けると言われているフルーツ(キウイ、マンゴー、パイナップルなど)を食べると若干マシになるような気がします

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/29(日) 09:59:33 

    >>220
    つらいですよね😢
    食道のすぐ下までパンパンになります。
    時々そうならないときもあるのですが、どういうときになるのかさっぱりわからず😅
    そのときはお腹も小さくなってびっくりします…

    >>229
    いい情報をありがとうございます!
    ちょうどキウイがあるので試してみます😊

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/29(日) 12:30:31 

    月1の検診が長く感じます。

    中期の胎児ドックやった方いらっしゃいますか?
    初期にやってとくに問題なく、あとは
    普段の病院の検診で良いと思う、と言われたんですが、
    なんかまた安心したいっていう気持ちもあって...
    そんなこと言い出すと不安は尽きないですけどね。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:22 

    >>231
    やろうかなと思っていたけど、産院で中期スクリーニング検査あったのでそれでいいかなと思って結局やっていません。
    ちゃんとしたところで受けた方がもっとじっくり見てくれそうですけど。。

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2023/10/29(日) 13:17:19 

    土日もワンオペ育児きつい。とにかく眠くてだるい。横になって休みたい。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/29(日) 13:28:36 

    >>231
    これまでなにも検査していないのですが、
    通っている産院で産む場合中期の胎児スクリーニングは強制でした。
    わたしは里帰り予定なので、任意で良いとのことですがスクリーニングだけは受けておこうかなと思っています。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/29(日) 13:36:58 

    >>230
    パンパンの夜と萎んだ今の腹囲を比べると5cm違いました。そんなに食べ物入ってたのかな…
    食べても調子良い時もありますよね。いけるかと思って食べたら後悔する事も多々

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/29(日) 14:05:52  ID:PO2UQkVLgp 

    19w
    くしゃみしたら尿漏れ…
    一瞬破水?ってなって怖かった😱

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/29(日) 16:36:08 

    18w
    前回検診時から2kgくらい増えた(ノ∀`)
    運動できなかったからなぁ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/29(日) 16:46:45 

    上の息子のとき、出産直後にも関わらず「次は女の子をよろしくね」とメッセージを送ってきた義母。
    今回も男の子なんだけど、旦那から義実家に性別の話をして良いかとわざわざ確認されたわ。
    息子なりに母の無神経な発言のこと覚えていたのかしら。笑

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/29(日) 17:18:03 

    >>236
    私も今日初めて尿漏れしてて驚きました‥
    尿が漏れた感じがわからなかったのですが、みなさん感覚ありますか?
    破水だったら大変だし怖いですね

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/29(日) 17:40:38 

    >>236
    22wです。
    私も最近くしゃみすると高確率で尿もれします😂
    おりものシートでカバーできるレベルだから
    破水じゃなくて尿なのかな?てなってます。
    破水は匂いで確認するとも聞きましたが
    よく分かってないです、、😂

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/29(日) 20:16:23 

    >>236
    私も今日初めて尿漏れしてて驚きました‥
    尿が漏れた感じがわからなかったのですが、みなさん感覚ありますか?
    破水だったら大変だし怖いですね

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/29(日) 21:28:18 

    もうすぐで22wです!
    悪阻しんどかったけどやっと食べれるようになったので
    体重増加が怖いです、、、。

    予定日まで
    何事もなく出産を迎えられますように🍀*゜

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/29(日) 21:33:18 

    夜になるとお腹が張ります…。
    制限は出てないですが
    前回、切迫早産で1ヶ月寝たきりだったので
    ヒヤヒヤします……。

    便秘だったり尿が溜まってたりしても
    お腹が張ります…。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/29(日) 21:54:14 

    17週、ダメだ、1人目のインフルがうつったっぽい…
    頭痛いし、寒いし、発熱…
    今別室で寝てるけど、はぁはぁしてる…キツイよ〜明日病院までのタクシー捕まるかな…

    せっかくつわりが良くなってきて、会社復帰に向けて動く練習しようと思った矢先、1人目がインフルになり、ワンオペ看護…だがしかし、彼は二日目には平熱になり、体が軽くなったからかいつもより動き回る…
    私はマスクしてたけど、なぜかこういう時に限って普段パパっ子のくせにママに甘えてくるから、可愛すぎて構いまくってしまった…

    あああ、お腹の赤ちゃん、辛くないといいな。
    でも、1人目回復してよかった…2歳にして初めてほっぺにチューしてくれた…だからうつったんか…

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/30(月) 05:46:56 

    土曜日仕事だと日曜日しか休みない感じがして(実際は平日1日休んでる)しんどいなぁ。早く産休入りたい。仕事行きたくない…

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/30(月) 10:40:59 

    >>207
    共感ありがとう!
    社長自身も子供が2人いるのに理解無いんだなぁと色々考えちゃった。
    言われて数日経つけど、根に持ってる笑
    でも207さんがコメントくれて少し気が晴れた☺️

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/30(月) 10:45:38 

    >>238
    えー!義母うざいね🙄性別は男側で性別が決まるんだから旦那に言ってください。って言いたくなる。
    うちの義母も同じような発言するから、心中お察しします。
    表面上だけでも、どっちでも健康で産まれて欲しいね〜!とか愛想でも言えないのか?!って思うわ。

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/30(月) 10:49:07 

    23週目、グリコーゲンテスト中。
    体重がめちゃくちゃ増えてて血糖値もどうなってるのか心配。あと赤ちゃんの成長もだし、頚管長もどのくらいあるのか…ドキドキする。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/30(月) 11:06:30 

    22週の健診、性別わからず…男の子かも?って先生の見立てだけど男の子ってもっと明らかに分かるんだと思ってた。上の子は女の子だったけどもうちょっと早く分かった気がするな〜。元気ならどっちでもいいんだけどそわそわする!笑

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/30(月) 11:36:07 

    つわり期本当にしんどくて、年末の食事は絶対豪華なやつ食べるからなって思ってたから今クリスマスケーキの予約情報が出始めてワクワクしてる。
    多分その頃にはもうちょい良くなってるはず...(まだ微妙に気持ち悪い&胃がパンパンな19w😇)

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/30(月) 11:42:35 

    >>247
    旦那自身、男兄弟だから、義実家は女の子を熱望してるみたいなんだよねー。それにしても無神経だよね。
    まぁ年に数回会うか合わないかって距離感だから放っておくに限る。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/30(月) 12:34:58 

    >>216
    >>217
    >>227
    皆さん、ありがとうございます。
    インフルエンザの予防接種来週月曜日予約しました。歯科健診は様子見て予約しようと思います。11月中には行こうと思います。
    戌の日ももう少し後になっても行こうかなと思います。

    外出できてなかったので日曜日に散歩がてら15分くらいのところにあるスーパーやドラッグストアが並んでる所まで行って買い物してきました。一人で無事に行けて気持ち悪くもならなかったので大丈夫かもと喜んでいたんですが夫に歩きすぎて破水したらどうするのと注意されてしまいました。心配性だなと思ったけどやっぱり長時間歩くのはよくないみたいですね。調べてみたら通勤でも1時間以上歩くのは止めた方がいいみたいです。そんなに歩くことはないと思いますが無理せず少しずつやっていこうと思います。



    +3

    -7

  • 253. 匿名 2023/10/30(月) 13:02:48 

    18wの健診で性別判りました😊
    上の子(1歳半)と同じ女の子だったので
    姉妹楽しみです😊❣️
    思いっきり足開いていたので判りました😊


    毎日午前中2時間、支援センターか買い物へ行って
    昼寝一緒にして午後は1時間公園か散歩してます😂
    上の子いると安静になんてできない...

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2023/10/30(月) 13:09:30 

    妊娠前から飲んでた葉酸のサプリ、8週からひどいつわりが始まってそこから飲めてないんだけど、久しぶりに飲んだら吐きそうになってしまった。(21週)
    中期でも飲んだほうがいいのかなと思うんだけどどうなんだろう。
    皆さん飲んでますか?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/30(月) 15:12:04 

    >>254
    妊娠前からずっと鉄葉酸カルシウムビタミンD飲んでます。
    でも悪阻だったら無理されない方がよいのでは…

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/30(月) 17:49:04 

    >>238
    よろしくねってうざいね‥
    姑の為に産むんじゃないのに

    私は1人目の産後ありがとうを連呼されてめっちゃイライラしてた
    今回妊娠報告したらまたありがとう言われて既にイラついてる

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/30(月) 18:38:49 

    >>254
    妊娠前から初期が大事と聞いたので今は思い出した時に飲んでます

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/30(月) 19:26:40 

    満腹感?とかてありますか??
    すぐにおなかいっぱいになって
    食べれなかったり
    空腹なはずなのに食べる気が無かったり……
    変な気持ち悪さがあって
    横になってしまいます

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/30(月) 19:51:52 

    早めの里帰りしてるんだけど、体力的には助かる反面、精神的にはすごいストレス。
    一人目のときは里帰りしなかったから気付かなかったけど、こんなにストレスになるなら多少無理してでも自分達で何とかすれば良かった。
    ストレス発散の甘いものも控えないとだし、ますます溜め込んでてやばい。
    愚痴吐きすみません💦お世話になっているのに不満を持ってるなんて、リアルではなかなか言いづらくて。

    +24

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/30(月) 19:56:10 

    >>258
    同じ感じです。
    でも、あれ食べたいこれ食べたいみたいな食欲はあって、これ以上食べるとまずいかもって思いつつも食べてしまって後悔することばかりです😭

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/30(月) 21:02:12 

    >>254
    妊娠前から初期が大事と聞いたので今は思い出した時に飲んでます

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/30(月) 21:04:08 

    >>258
    まさに毎日悩んでいます🥲
    わたしの身体はどうなっちゃったの?って感じです。
    胃腸がちゃんと動いてくれてない気がするし、便秘だし、浮腫むし本当に辛いです。
    お腹がもっと大きくなったらもっとひどくなるのかなと思うと気が遠くなりそうです。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/30(月) 21:21:44 

    次の健診で甘いサイダーを飲む前と飲んだ後に
    採血する糖尿病検査があります。
    妊娠前からクリニックでPCOSと言われていました。
    PCOSは糖を蓄積しやすいと聞くし、心配です。
    なりやすいとかあるんですかね…!
    そんなこと言いながら1日一粒のチョコは、辞められず食べてますが…

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/30(月) 21:39:59 

    >>249
    そわそわするよね〜。私も上の子の時もう少し早くわかってた気がする。
    次7ヶ月の検診だけど、そこでもわからなかったり曖昧だったら嫌だな〜笑 旦那は別に早くわかったからって何が変わるわけじゃないじゃんっていうんだけど、ただソワソワするんだよね笑 名前も考えたいし、上の子とジェンダーリビールやりたい!

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/30(月) 22:11:13 

    >>263
    妊娠糖尿病は35歳以上、遺伝とかも関係あるみたいです
    通う産院は診断されたら転院になるので甘いの気をつけるようになりました

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/30(月) 22:22:22 

    >>252
    体調良いなら適度なウォーキングくらいはした方が良いみたいですよー(お腹張るとなったらまた別ですが)
    あまりにも動いてないと産後体力なくて大変では…

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/31(火) 03:07:54 

    16週
    夜中に急に吐き気して嘔吐してしまった
    今まで初期でも吐き気はあったけど吐いたことはないのに
    つわりぶり返しなのか何なのか

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/31(火) 14:23:49 

    >>265
    転院は、大変ですね!それは避けたい…!
    家系に糖尿病だった人は、いないはずで
    35歳以上でもないのですが
    双子妊婦なので糖尿病になる確率が高まりやすいと聞いたこともあり少し怯えてます。
    体質的なものでしょうが
    とりあえず検査までは、なるべく甘いものを控えたいと思います。
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/31(火) 16:22:15 

    今日は夫と二人で戌の日の安産祈願に行ってきました☺️
    お天気も良くて良かったー!
    のんびり自然豊かなカフェでランチして、あまり行かない大型スーパーでお買い物もしていい気分転換に。
    バースデーと西松屋にも寄ってベビーカー少し見たりもした!
    こんな穏やかな妊娠生活が続けばいいのにな…

    母が病気で大型の車椅子に乗っているので、お宮参りに一緒に行けるか下見も兼ねて近場で一番有名な神社で祈祷してきたけど、神社って石畳に階段にバリアアリーが多い。
    難しくて断念することになりそう😢

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/31(火) 16:26:01 

    >>253
    いいなあうちは全然開いてくれないから分からないけど女の子じゃないかな(2回目)を先ほどいただきました…
    このトピが立ってる間に分かるかなと思ったけど、次の検診にはトピ終わってる😂

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/31(火) 16:29:26 

    >>269
    私も三連休の中日に行きます
    全然犬の日じゃないけど、実家に帰って報告もあるし
    子無し時代は、それぞれ帰省したので
    旦那と一緒に帰省するの本当久しぶりだから楽しみ〜
    体の負担を考えて帰りは中間地点の旅館取りました
    帰省+マタタビ込みです

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/31(火) 16:32:43 

    >>267
    私20週なのに、急に胃が反応して運転中に嘔吐してしまった!ビニールでブロックして
    車停められる場所に着いてから口元を拭いて整えてからまた運転
    もう3週間ほど吐いてないのにビックリした
    ビニール持ってなかったら悲惨なことになってた

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/31(火) 16:34:03 

    >>263
    あれドキドキする〜来週だ🥤
    バリウム検査みたいなやつかな

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/31(火) 16:35:26 

    >>75
    なんかエルサで笑ってしまった
    ごめんね、でも気持ちはわかる
    程よく今どきの名前がいいんだろうね

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/31(火) 18:45:56 

    >>271
    いいですね!
    旅館にお泊まりうらやましいです😊
    楽しんできてくださいね〜!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/31(火) 19:41:59 

    名前すごく悩む
    例えばハナコとつけるとして、葉菜子なら今っぽい感じかなとか
    私のスマホの変換候補によると春菜子や波奈子もあるみたいだし


    +4

    -2

  • 277. 匿名 2023/10/31(火) 19:58:10 

    >>238
    めちゃくちゃうざいですね…
    うちの義母は直接的な言葉なしですが、1人目男の子とわかったときに夫が報告したら、あー、そうなんだの一言だけでした。

    そのあとは親戚のあの家今度も女の子が産まれるんだって(いいなぁ〜ってニュアンスで言ってました)

    旦那の方は男兄弟だけなので女の子の孫欲しいって気持ちもわからなくないのですが。

    今日、18wの検診があって、どうやら男の子じゃないか、、と言われてしまいました。今から報告するの憂鬱です。。

    自分では男の子でも可愛い!歓迎!と思うのですが、周りが「女の子もいた方がいいよ!」とか言ってくるのが正直ウザイです。。

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/31(火) 20:16:39 

    >>277
    私は旦那がこの前義母に性別の報告したのですが、「女の子が良かった〜」と言われたそうで、イラッと来ました。
    赤ちゃんに失礼ですよね。

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/31(火) 23:26:24 

    >>274
    昭和60年生まれですが令和の人気ネームをつけられて子どもの頃は名前のことで毎日揶揄われたので、その時代に多い普通の名前が羨ましかったです!
    結構トラウマになったので子どもには名前ランキング中位くらいで年取ってもおかしくない名前を捻らずに付けようと思います。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/31(火) 23:47:57 

    >>279
    昭和っ子だけどわたしの名前も、年間では上位だけど少し古いっちゃ古いんだよね〜
    ○子だし
    ○美とか、○香の子が羨ましかったな〜無いものねだりかもしれないけど
    かと言って、年間上位の名前でつけたい名前があまり無い…
    ひらがなってどうだろ?ってさり気なく母にいったらひらがなって奥が深くて子が覚えるのは早いけど
    上のネームとひらがなのバランスが書くとき難しいよ?とか言われて混乱してるw
    まだ性別わかんないのに

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/01(水) 00:03:23 

    >>274
    今でも娘によくプレシャスって名前が良かった!!って言われる。笑
    去年のプリキュアの名前。キュアプレシャスが大好きで。
    幼稚園で自己紹介する時も山田プレシャスですって言ったりしてるし先生にもプレシャスって呼ばせてる…笑
    (苗字は仮名)

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/01(水) 10:33:14 

    >>281
    麩令紗好とかすんごい当て字になりそうw
    10年後にプレシャスって名前じゃなくて良かった〜って感謝するようになるよw

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/01(水) 11:12:27 

    出産予定日が自分たちの結婚記念日と同じことに気づいた。
    一応、毎年ケーキ食べたりちょっとした家電を買ったりしてお祝いしてたんだけど全く忘れてた。
    妊娠したらそっちばかり気になっちゃうね。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:02 

    >>281
    私も子どもの頃、ティモテって名前がいい!今日から佐藤ティモテになる!って言ってました😂
    (ジェニーちゃんのシリーズの人形の名前です)

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/01(水) 14:24:01 

    男の子なんだけど、名前のよみは夫婦共に気に入ったものがあるのに、漢字がなかなか決まらない…
    収まりの良い漢字にすると初見で女の子と思われる組み合わせなんです。
    でも男の子っぽい字をはめるとものすごく当て字感が出る。
    女の子ならひらがなもいいな、と思ってたけど、男の子だとひらがなにするのは迷いがあり。
    上司にひらがなの男性がいて(50代で苗字とのバランス良く素敵な名前です)、彼はひらがなネームどう思ってるのかと気になるけど失礼だと思われたくないから聞けないし。
    最近はひらがなの男の子も増えてると聞くけど、どうなのかなあ…

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/01(水) 15:12:48 

    >>285
    例え同じ名前でも自分の名前をどう思うか個人差あるし、自分達がひっかかるならやめた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/01(水) 16:03:50 

    妊婦健診にきたら、緊急シロッカー手術そのまま入院になってしまった…朝から色んな説明うけて頭が追いつかないままこんな時間になったけど、どうしよう。この子が無事にうまれるのかとか明日から上の子はどうしようとか色々考えるだけで何も考えがまとまらない…

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/01(水) 16:24:09 

    ここ最近動悸がすごい。毎日何回も急に心臓がドキドキして苦しくなる。
    三人目だけどこんなの初めてだよー、、
    次の検診2週間後でまだまだだしどう対応すればいいんだろう

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/01(水) 18:15:20 

    >>263
    私も次回にサイダー飲む検査します
    意味があるのかはわからないですがずっと怠けてたので今日、慌ててウォーキング行ってきましたw

    妊娠糖尿病と関係してるかはわからないですが
    免疫学の本には糖尿病は酸素不足と体温低い人がなりやすいみたいです(遺伝以外は)
    だから、体を冷やさないっていうのも大事かもしれないですね

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/01(水) 19:08:22 

    >>286
    ですよね…。
    響き自体は幅広い世代に聞き馴染みがあって、私たちも気に入ってるので
    後は本当に字だけ…しっくりくる字が見つかるといいなあ😖

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/01(水) 20:45:25 

    つわりが落ち着いてから1ヶ月ほど。
    毎食しっかりおいしく食べてたら、すごい勢いで体重が増えていく…!
    ここ数年見なかった数字に突入。
    思春期で太ったときと似たようなハイペースさに先行きが不安になるわ😂
    でも色々な雑誌とかで妊婦の1日の献立とか見てると結構食べてもいいんだと思ったり。
    体重に気をつけてたらダイエット中みたいな食生活になりそうだし、何がいいのかわからん…

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/02(木) 06:58:08 

    >>289
    末端冷え性で体温低めです( ; ; )
    私もウォーキングやマタニティヨガを
    YouTubeで探してやろうと思います。
    お互い大丈夫だといいですね!

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/02(木) 09:34:43 

    >>287
    どうか無事でありますように

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/02(木) 12:14:31 

    保湿してるのに全身痒い。とくにビーチクがかゆい😭

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/02(木) 13:11:50 

    空腹が続いても気持ち悪くなるし、食べてもお腹いっぱいになってずっとスッキリしない。スッキリする為にフルーツ食べたりミンティア舐めたり飲み物飲むけどやっぱり違うんだよなぁ。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/02(木) 13:12:06 

    20w2d
    今日性別が分かりました
    上の子の時はずっと女の子だと思っていたら男の子だったので、今回も女の子の予感はするけど結局2連続男の子でしょ、と思っていたらまさかの女の子でした👶💕
    どちらでも嬉しいことには変わりありませんが、The男の子!という感じのやんちゃな長男の扱いに慣れたところでの女の子なのでどんな感じなのか想像がつきません
    まあそのうち戸惑ってる暇もないくらいバタバタな生活になるとは思いますが。。😂

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/02(木) 14:40:03 

    今日は無性にお寿司が食べたくなって、パパに連絡したら夜お寿司食べに行けることになった!嬉しい!
    1人目の時はほぼ食べなかったのに、今回お寿司我慢できてなくて子どもに申し訳ない、、、
    いっぱい食べるぞー

    +13

    -1

  • 298. 匿名 2023/11/02(木) 18:07:51 

    便秘がひどい!
    お腹も大きくなってきてうまくいきめないです。

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2023/11/02(木) 18:38:51 

    25wです。
    むくみ酷い人いますか??

    二人目妊娠中で、長男の時はもっと後期にむくみが酷くなったと思うのだけど…

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/02(木) 18:45:35 

    豆腐のおかずだから、いっかなーって腹八分目で止められなかった

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/02(木) 19:28:13 

    妊娠中職場の人間関係のストレスに耐えてる方いますか?
    たまにですが、電話で男性社員が名前は出さないけど多分私の事だろうなと察せる悪口を他部署のお局とその取り巻きと大声で嬉しそうに話してて今日は悔しくて書類を少し投げるような渡し方をしてしまいました。

    悪口や嫌味言われても気にしないようにできてる方いたら気持ちの保ち方教えて欲しいです。
    経済面が不安なので仕事辞めるわけにもいかず、もやもやします。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/02(木) 20:54:26 

    >>298
    力むと赤ちゃん出ちゃうじゃないかと思って私もうまく力めません笑

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/02(木) 21:47:04 

    中期に入って夜眠たくて眠たくて仕方ない。
    5時半に起きてるんだけど、19時くらいから眠たくなる。
    仕事から帰ってすぐ晩ごはん食べてお風呂入って、夫の帰りを一応待つけど、我慢できずLINEでおやすみーってなるのが日常になってきた。
    今日も頑張って起きてたけどやっぱり寝る😴

    +17

    -2

  • 304. 匿名 2023/11/02(木) 21:47:21 

    >>299
    自レス

    むくみで足が痛くなってきた…。
    長男もいるし歩くのが辛いくらい痛い…。

    さすがに病院行くことにします…

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/03(金) 08:19:35 

    晩ごはんをお腹いっぱいパンパンに食べるとお通じがいい気がする。
    量的には妊娠前と同じくらいの量だけど、食後しばらくめちゃくちゃ苦しい。
    ストレスないお通じで快適だけどあんなに苦しくなるまで食べていいのかなー😅
    それとも玄米に変えたのが良かったのかなー?
    毎日毎日う⚪︎こさんのことばかり考えているわ…笑

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/03(金) 09:29:30 

    >>302
    横だけど私は2人目なのですが、まだ中期だし切迫とかも言われてないので普通に思い切りいきんでます。
    1人目の時はいきむのが怖くて便秘になって、最終的に摘便されました😂

    後期に入ってからとか切迫の人だといきまない方が良いかもしれません。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/03(金) 13:44:36 

    >>301
    私もです。腹立ちすぎて体調崩したり…( ; ; )
    どうすることもできないので、無 になって耐えています。
    お腹の子のためにお金稼ぐ!と頑張ってます。
    先輩からのアドバイスで、この先理不尽なこといっぱいあるから受け流す力が必要と。

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/03(金) 15:20:22 

    昨日胎動きたタイミングで
    ここ叩けるかな?とタッチゲームして返ってきて嬉しかった

    +20

    -3

  • 309. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:01 

    まだ6ヶ月なのに体が重くてずっと眠いし疲れやすい…上の子のときはもっと軽やかだった気がする。気持ちは元気だけど体がついていかない。

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/03(金) 21:23:19 

    なんかすごい落ち込む
    気がめいってる…
    何しても疲れるし…
    そういう時に限って嫌なことばかり起こってますます気持ちが落ちていく
    どうしたら良いのだろう

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/03(金) 21:37:30 

    昨日、足のむくみが酷すぎると書いた者です。
    親戚から血圧計を借りて自宅で測ったら145/95でした…
    まだ25wなのにこんなに高いことってあるんだろうか…。
    緊急電話でかかりつけの産婦人科に電話したら、土日祝だから月曜日まで担当医がいない、とのこと。
    月曜日まで不安だ…
    きっと高血圧症ですよね…

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/03(金) 21:49:47 

    >>311
    連休で病院で診てもらえないのは心配ですね😣
    無事を願っています。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/03(金) 21:54:04 

    >>309
    わたしはまだ5ヶ月ですが同じ感じです。
    先月インフルエンザになって以降特に体が重くて疲れやすいです。
    つわりが終わったら快適マタニティライフが送れるのかと思っていたら、なかなかそうはさせてくれないんですね🥲
    妊婦さんて大変だ…
    これからお腹もどんどん大きくなるのに先が思いやられます🥲

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/03(金) 22:09:47 

    >>309
    私もです!
    1人目の時、あんなに残業してたのが信じられないくらい眠い!
    そして腹がすでにでかい!
    1人目の時の1ヶ月前倒しで大きくなってる感じ
    1人目は1週間ずつ、何週目、何週目って楽しみにできてたのに、2人目は1人目育児に追われて
    え?また来週健診?え、また健診?ってなって気付いたら後期になりそう
    そして胃もたれが酷い
    嬉しいけど、感動が薄くなっていて申し訳ない

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/03(金) 23:38:22 

    >>311
    それは心配ですね、、
    私も一人目のとき後期で高血圧になったので、二人目妊娠中のいま、血圧上がらないかびくびくしています。
    月曜の診察まで安静に過ごして下さいね。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/03(金) 23:38:45 

    17wでつわりはほとんど良くなったのですが、
    妊娠前に好物だったものが、つわりを機に
    食べれなくなってしまい、今も
    食べれないままです。いつか治るのかな?

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/04(土) 00:16:55 

    22w3d
    数日前から、起き上がる時にめまいがする。
    鉄・葉酸が一緒になってるサプリ飲んでるから大丈夫だと思ってたけど…今日は鉄分入りの飲み物も飲んだけど、さっきトイレ行きたくて起き上がったら、またくらっときた。来週の健診で先生に言ってみようかな。
    みなさんは、めまいありますか?

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/04(土) 00:29:13 

    >>315
    私も1人目の時血圧高かったんだけど、今回先生に今上がってきてないなら多分今回は高血圧ならないよきっと、と言われました。子によって相性あるからねーって。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/04(土) 06:45:40 

    皆さん、妊娠中にコロナワクチン打ちましたか?
    ものすごく悩んでます…

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/11/04(土) 09:30:32 

    打たない!
    1.2年前だったら打たないと出産する病院に受け入れてもらえないとかあったけど今はあんまそういう病院ないよね?

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/04(土) 09:31:27 

    ごめんなさい
    >>320>>319 に向けたコメントです🙇‍♂️

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/04(土) 09:47:12 

    >>317
    私の場合ですが、初期は立ちくらみがひどかったんですが、中期になってなくなりました。
    妊娠中は血が薄まるからなりやすいって言いますよね。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/04(土) 14:23:24 

    子供からもらった風邪が2週間治らない🥲咳が出てきたからもうじき治ると思うんだけど…。気軽に風邪薬飲めないってつらー🥲🥲

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/04(土) 19:16:25 

    2人目妊娠中だけど義母から可愛いの見つけたから家族4人分の箸置き送るね、2人目の子の分は性別どっちでもいいから黄色にしといたから!とか連絡きてウンザリ…
    箸置き多分使わないし、産まれてもいないしプレッシャー。。1人目の時も出産2か月前に義母の職場の人がオムツケーキ送りたいらしいけどどのデザインにする?とか聞かれてめちゃくちゃウザかった…

    +13

    -3

  • 325. 匿名 2023/11/04(土) 20:02:34 

    26wでここ一週間ずっと右下腹部が痛い😢ズキズキする。子宮が大きくなってる影響ならいいんだけど、右卵巣のチョコレート嚢胞持ちだから腫れとか心配で来週MRI撮ることになった。地味な痛さで辛い。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/04(土) 22:37:21 

    >>319
    医療関係だけど、3回は打ったけど4回目以降はやってないよー。
    インフルは今度打つよー

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/04(土) 22:38:30 

    この連休で温泉旅行中ー!上の子と三人での旅行はもうこれで最後かなー。生まれてたらまたしばらく旅行行けないな…

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/04(土) 23:41:17 

    >>301
    職場で堂々と悪口言うなんてマナーなさすぎでしょう

    上司に報告
    人事に報告すべきでは

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/05(日) 00:21:05 

    >>322
    ありがとうございます!
    今日プルーンを買ったんですが、食べ過ぎも良くないみたいですね。難しいです…笑

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/05(日) 00:34:53 

    お腹周りの皮膚が最近柔らかくて、触り心地気に入ってます。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/05(日) 01:30:23 

    >>319
    打たないです
    コロナワクチン未だに打ってるような産院は避けたくらい不信感ある

    +6

    -12

  • 332. 匿名 2023/11/05(日) 09:15:42 

    >>319
    上の子もいるし、打っておこうかなと思ってます。

    +3

    -4

  • 333. 匿名 2023/11/05(日) 10:15:03 

    >>319
    うつ予定です
    また波が来る冬が心配だし
    子供にも生後数ヶ月は免疫つくから

    +2

    -3

  • 334. 匿名 2023/11/05(日) 12:39:11 

    まだ24週なのに恥骨痛がひどくて起き上がったり、着替えるだけで激痛です。同じ人いますか?
    トコちゃんベルトしてるけど他に対処法ありますか?

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/05(日) 14:25:40 

    実母「無痛なんて産んだ気しないから止めときなさい」
    ↑こんなこと言うアホだったなんて‥残念泣

    +27

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/05(日) 14:43:45 

    >>312
    >>315

    今朝血圧計を測ったら160超えていて、また緊急外来に電話しました。
    そしたら、担当医じゃないけどその数値は危険すぎるからすぐきてと言われて、入院になりました…汗
    もしかしたら産まれるまで入院だそうです。
    なんか実感湧かなくてぽわーんとしてます…

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/05(日) 16:45:34 

    >>335 産んだ気しなくて済むならそのほうがいい(笑)一人目自然分娩経験からの今回無痛予定です。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/05(日) 16:49:28 

    >>35
    私は右で感じるw

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/05(日) 18:40:34 

    >>336
    大丈夫ですか?
    連休でずっと不安だったと思うので、今日のお医者さんがすぐ対応してくださって良かったです。
    病院でしっかりサポートを受けて良くなるといいですね😣
    お大事にしてくださいね。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/05(日) 18:59:54 

    17w
    1人目だし胎動はまだよくわからないけど、1週間ほど前から内臓にすごく圧を感じる時がある。
    内臓がぐぐっと押されて中で混ぜられそうな感覚で時々気分悪くなる😅
    赤ちゃんがぐるぐる動いているのだろうか?

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/05(日) 19:00:16 

    前回もだったけど妊娠中すごく歯が痛くなる😣今歯医者に虫歯治療で通ってて、先週で全部治療したはずなのに治療と関係ないところが痛くて痛くて何も食べられない…

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/05(日) 19:40:48 

    中期で焼肉いきたくて、ホルモン食べたいんだけど行ってる人いますか?
    生肉触ったトングで間違って取ってしまったらやばいかなとか忙しなさそう
    気にし過ぎかな

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/05(日) 20:26:25 

    >>335
    私、1人目無痛だったけどしっかり痛みはあるし産んだ実感めちゃくちゃあるよ!笑

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/06(月) 00:28:20 

    5ヶ月めに入って徐々にウエスト周りがキツくなってきたのでユニクロにマタニティウェアを買いに行きましたが、会社に使えそうなボトムがペラペラすぎた…
    これから冬になるのにこれで耐えられるのか不安です🫤でもネットで見てもリブパンツとかばかり出てきて、きれいめなオフィス服が見当たらない。

    みなさんどこでマタニティ向けの服買ってますか?

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/06(月) 01:34:42 

    >>342
    焼肉行ってます
    生肉触ったトングも焼いて気をつけるようにはしてます
    23wですが妊娠中にお腹を壊したことは特にないです

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/06(月) 08:18:17 

    ベビー用品店でオムツや離乳食が凄く安くなっていると買いたい気持ちに駆られるけど、今からじゃ早いし好みあるしなぁ笑

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/06(月) 08:26:59 

    >>342
    え、普通に行ってる。お肉もそこまで焼け具合気にせずにいつも通り食べちゃってるよ。
    レバーは食べないけど。ビタミンAが多いから。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/06(月) 08:27:35 

    >>341
    あー私も歯科検診行かないと💦まず予約するのが面倒…

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/06(月) 08:29:17 

    連休に車で少し遠出したんだけど、体調いいと思ってたけどやっぱり車にずっと座って乗ってるのって結構辛かった💦

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/06(月) 11:00:50 

    20w

    クリスマスが好きなので、11月入ったしツリーとかリース飾りたいけど暑すぎてそんな気分になれないし、つわりがぶり返して虚無😇

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/06(月) 14:11:21 

    >>349
    わかります!
    一度車に3hほど乗ったとき結構つらかったので車のシートクッションを買いました。
    腰とか少し楽ですよ😊
    夫も気に入ったので二つ買いました!
    あとシートベルトもつらいですよね…

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/06(月) 19:02:28 

    >>346
    オムツは各社のやつを1袋ずつ買っとくと良いんじゃないかな。
    体型によって合うオムツが違うから、私は1人目の時は結局ぜんぶ試してみました。

    離乳食はアレルギーチェックでも使えるし、フリーズドライでお湯をかけるだけみたいみたいなのは初期で重宝しました!

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2023/11/06(月) 19:07:42 

    16wで中期に入りましたが、全然体調良くなりません🥹
    2回目なので多少余裕あるとはいえ、妊娠がしんどすぎる

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/06(月) 19:49:51 

    インスタやXの妊婦漫画見てるとなんでも持ってくれたり全ての家事をやってくれたりめちゃくちゃ心配してくれる神旦那さんいいなぁー。と思ってしまいますが 全員が全員そんな凄い旦那さんなんてありえないよなと思い直し、旦那のいいところに感謝しなくちゃと思いました😂自分も普段神のような妻ではないし。

    +27

    -1

  • 355. 匿名 2023/11/06(月) 19:52:48 

    妊婦は体を温めるべしというのはよく分かるのですが、体温が高くて靴下や腹巻きが暑く感じてしまい中々難しいです。

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/06(月) 20:04:08 

    >>344
    がるちゃんの過去トピで見つけたミルクティーという通販サイトで購入しましたが、いざ着てみるとしっくりこなくて、、(笑)
    結局普段買うお店で試着して良かったワンピースを着ています!

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/06(月) 20:07:35 

    明日で出産予定日まで残り100日だけど
    法定通りの産休までが長い😂
    通勤しんどいな〜
    もっと早く休めたらいいのに

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/06(月) 22:09:29 

    また便秘になったかもしれない…
    水分も食物繊維も摂ってるし、お散歩もしてるのに…😂

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/06(月) 22:49:52 

    >>357
    私もうまれるまで明日で100日です!勝手に親近感わいてます(^^) お互い産休まで無理せず頑張りましょうね!

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/06(月) 23:01:54 

    >>344
    ユニクロでセンタープレスがついてるきれいめのマタニティパンツ買った!
    ペラペラで冷えそうだったから、冬は中にタイツ仕込む予定だよー!
    それでも寒ければタイツプラスレッグウォーマー伸ばして履こうと思ってる(笑)
    マタニティウエアってなかなか良いのないよね

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/07(火) 07:11:38 

    >>357
    もう少し余裕を持って産休に入れたらいいのにと思いますよね。
    先日もうすぐ産休(予定日2ヶ月前)の先輩に会ったらとんでもなくお腹がパンパンに大きくなっていました。
    あの身重の状態で自分も働かないといけないのか…と心配になりました。
    そこから更に大きくなるなんて想像できません😅

    +19

    -1

  • 362. 匿名 2023/11/07(火) 07:56:50 

    昨日(一昨日?)、妊娠高血圧症で緊急入院なったと書いたものです。

    かかりつけの産院ではお手上げとなり、大学病院に搬送されました…

    産むまで入院は確定で、なんとか血圧を上げないように薬でなんとかすることに…

    不安で仕方ない中、こんな状況ではパートも出来ないので、店長に連絡しました。

    私のパート先は扶養内でも産休育休取れるらしく、長男の保育園問題もあったので、産休取ることになってました。

    そしたら、店長が、「え?もうこの状態で産休取るの無理じゃない?会社的にも復帰出来るかわからん人に産休取らせるわけにもいかないし…。もう退職って形で有給消化した方がいいと思うよ?」

    って言われてしまいました。
    会社に迷惑かけたのは重々承知なので、何も言えませんでした。

    退職ってなったら、長男の保育園どうしよう…。
    お腹の子、私のこと、長男のこと、考えることがありすぎてパニックです。

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/07(火) 08:27:56 

    >>362
    心身ともに辛い時にそんな酷い言い方されたら
    パニックになりますよね、、

    退職を促されてもそれが退職勧奨なのか解雇宣告なのかで大きく変わってきて、
    退職勧奨なのであれば拒否が出来ます。

    362さんのこれからの子育てプラン、
    息子さんの保育園の事もありますし、
    なんとか良い形でおさまるよう応援しています、、!

    +17

    -1

  • 364. 匿名 2023/11/07(火) 08:36:00 

    >>362
    会社が産休育休取れるルールなんだから取ればいいと思います。
    店長やな人ですね!!会社が取らせてくれる会社なのにそんなこと言うなんていきなり退職して相手の生活がどうなるかなんて考えてないんだろうな

    +22

    -3

  • 365. 匿名 2023/11/07(火) 08:47:10 

    >>362
    もう店長無視して、会社の人事部とかに相談した方がいいと思います。法的にも詳しいと思うし、まともな会社ならサポートしてくれると思います。

    大変な時期ですが、遠慮せずに図々しく行く気持ちで頑張ってください!

    +21

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/07(火) 08:50:55 

    今日から安定期です!
    つわりも落ち着いてきて11月から仕事にも復帰できました。妊娠中期が1番妊婦として楽しいよ、と色んな人に言われてるので、ワクワクしてます。性別や胎動、今から楽しみです!3ヶ月間よろしくお願いします。

    +30

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/07(火) 09:21:23 

    >>362
    大変でしたね😢
    心身ともに本当にお辛いと思います。
    どうか無理なさらないでくださいね。
    仕事の件は本社の人事や色々な窓口に相談すると良いと思います。
    これからも働き続けたいのに困っています…という感じで。
    応援しています!!

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/07(火) 10:03:16 

    糖負荷テストなう
    サイダーで気分が悪くなる人もいると言うけど
    私は大丈夫でした
    ただ、時間拘束されるし
    採血4回は出るかな〜って感じ

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/07(火) 11:19:54 

    23週で、アプリで赤ちゃんはもう30センチぐらいになりました!って書いてあってびっくり。もうそんな大きいの⁈もうそんな大きいのに生まれるの2月末って…って思っちゃった。

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/07(火) 15:23:26 

    冬生まれの人、ベビー用の掛け布団って用意してますか?
    顔にかかると窒息の可能性があるとも聞いて迷っています
    でも何もかけないと寒いような…
    掛け布団のかわりにスワドルとかで巻いて寝かせたらいいのかな

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/07(火) 16:00:39 

    >>370
    お布団を買ったらついてきたけど、1人目の時は使わないで室温調節とスリーパーで対応しました。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/07(火) 17:50:52 

    ありがとうございます。

    >>356
    ミルクティっていうサイト見てみます!
    やっぱり最終的に頼りになるのは普段着るブランドのワンピースですよね。

    >>360
    たぶん私の買ったユニクロと同じかと笑
    中に着込む用にレギンスも買ってみましたが、残り半年弱(しかも出勤用ならあと3-4ヶ月)のためにマタニティウェアを増やしたくもなく、悩ましいです。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/07(火) 18:34:53 

    暗くてごめん
    いま16wなんだけど、つわりが良くなったと思ったら頭痛がひどくなって、しょっちゅう座って休んじゃう

    子どもの相手も満足にできず、夫のお弁当も作れなくなって、
    料理はもともと下手だけど最近なんでか家族全員食べなくなって(味が薄いとか、好みじゃないって残される)、
    めちゃめちゃ自己肯定感下がってる
    胎動感じて心が安らぐ時間もあるけど、ついメソメソしてしまう

    ホルモンバランスで情緒不安定なのもあるのかなあ
    気持ち切り替える手段見つけなきゃ

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/07(火) 19:38:53 

    そろそろ名付けを考え始めてるけど、旦那の兄弟が全員名前一文字で、義妹の子供も揃えて名前一文字
    旦那も自分の子の名前を一文字にしたがってるけど、それだと私の子供まで義母の子供な感じがしてなんか嫌だ…
    義母もその方が喜ぶんだろうし、このくらい受け入れるべきなのだろうか

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/07(火) 20:04:07 

    >>374
    うちも一文字縛りある…
    めんどくさいよね

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/07(火) 20:25:16 

    >>371
    ありがとうございます!
    お布団セット買わずに敷布団単品とスリーパーにしようかな

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/07(火) 20:28:58 

    すっごい太った…。
    食べるの我慢したりヘルシーな食事にするの辛すぎてできなくて今まで通り食べちゃう。

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/07(火) 21:09:35 

    週末で20wになるのに全然つわりが終わらない😭毎日ソファーに横になってる😭

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/07(火) 22:12:30 

    >>377
    わかります。
    つわりで食べられなかった反動で、ごはんおいしい〜!!!!って感動と食べられる喜びがまだまだ持続中。
    お腹パンパンになるまで食べてしまいます😅

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:21 

    18wです。
    1週間ほど前から時々感じてた不思議な感覚が胎動だと確信を持てるようになった!!
    でもこの感じだといつが初胎動だったのかわからない。
    頑張って考えてみたら先週スーパーのレジに並んでたときかなあ?…って感じで😂
    あの時は内臓がぐぬぬってなって気持ち悪かったな笑
    友達は仕事の会議中ですごくよく覚えてるとか言ってたから、てっきりもっとわかりやすいものかと思ってた…

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/07(火) 22:31:18 

    >>374
    うちの旦那の家も一文字縛りです
    でも、自分の子だし全然きにしてない
    一文字で縛ることないですよ

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/07(火) 23:01:19 

    >>380
    同じく18wです。
    いままさに下腹部(エコーで胎児を確認したあたり)がぐぬぬぬって引っ張られらるように痛いんだけど、これは胎動の一種なの?便秘か食べすぎだと思ってるんだけど、どうなんだろう。
    とにかくこの2、3日はおヘソから下のお腹全体に違和感が続いて重だるしんどいです。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:56 

    >>381
    なんとなく一文字がいいなって思ってて、旦那も義父も一文字だから一文字縛りありやんと思って旦那に話したら、叔父さんは二文字だし自分は一文字でなんとなく収まりの悪さを感じてるから二文字がいいって言われてしまった。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/08(水) 04:47:42 

    >>346
    非常用にも離乳食買っておいていいんじゃないかな?
    お出かけの時も使えるし
    おむつもムーミーやパンパースなら買ってもいいと思う

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/08(水) 07:20:16 

    >>382
    同じ週数で嬉しいです!
    1人目なのでよくわからない&言語化が難しいのですが、ぐぬぬ?という感覚がうに〜んと長くなってきたりして、時々ぽこんぽこん、ピクピクとするようになってきました😊
    急にお腹が大きくなってわたしも重い感じがあります。
    これから先が心配ですが一緒に頑張っていきましょう〜!

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/08(水) 09:56:11 

    妊娠してから生魚やお寿司食べた方いますか?
    今週末久々に会う友人と出かけるのですが、せっかくなら人気のお寿司屋さんへ行きたいなと考えています
    体調もいいし頻繁にに食べるわけではないしいいのかな…

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/08(水) 10:21:32 

    円靭帯痛の方いませんか😢?右下腹部がズキズキ痛くて辛いです。これいつまで続くのだろう。。。

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/08(水) 11:48:26 

    17wなんだけど、お腹の張りが気になって定期外受診して、急を要することはないけど安静にってことで、会社を1週間休むことに。
    安静にしてるけど、悪阻自体は終わって元気だし、会社を急に休んでしまってなんか罪悪感というか、ゆっくりできないし、メールばっか確認しちゃう。。
    旦那は気にするなっていうけど...気にしぃ辛い。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/08(水) 11:50:13 

    妊婦なのに、アイスティーにハマっちゃって(妊娠前はコーヒー派だった)1日1〜2杯は飲んでる。
    紅茶はコーヒーよりカフェイン少ないって聞くしいいよねっていいながら罪悪感は感じる。
    けど、今も飲みたい🥲

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/08(水) 11:54:22 

    >>386
    マグロとか、水銀含まれるもの以外は気にせずバクバク食べてました。マグロとかもたまに食べてたかも。
    1人目出産したけどなんの問題もなかったよ〜
    たまになら全然問題ないと思うよ、楽しんで♡

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/08(水) 12:00:55 

    >>374
    義妹が変に空気読まず一つ文字しばりやめてくれればよかったのにね。
    全然一つ文字にしなくていいと思いますよ、自分の子!!そもそも一つ文字の名前のレパートリーも限られてこない?

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/08(水) 12:12:18 

    >>386
    はーい!今までもちょこちょこ食べてましたが、
    来週ついにお寿司のコースを食べに行きます
    \(^o^)/

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/08(水) 12:15:21 

    第一子出産後から今までの自分の態度が悪かったってことは重々承知なんだけど、夫が冷たくてつらい。
    第一子のときはあんなに優しく、大事にしてくれたのに。最近はキツイことばっかり言われて毎日めそめそしてる。娘のことはとっても可愛がってるけど、お腹の赤ちゃんのことはそんなに気にしてなさそうだし。
    なんだか自分がただの母体っていうか、子供のための入れ物みたいな感覚になる。おちこむ。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/08(水) 12:18:01 

    >>386
    わたしは生ものは気になるのでずっと我慢してる方ですが、一度だけ祖母に張り切ってお寿司屋さんに連れて行かれたので、ええい!と食べちゃいました😅
    信頼出来そうなお店だったので大丈夫かなと…
    久しぶりの生ものは涙出るほどおいしかったし、その後体調も大丈夫でした。
    今は出産後にお寿司を思う存分食べるのを楽しみにしています!

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/08(水) 12:44:42 

    もうすぐ妊娠8ヶ月になりますが、昨日はじめて坐骨神経痛になりました。なった方いらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/08(水) 12:59:44 

    >>387
    同じくです😭
    初期の頃から時々あって、検診でも相談しましたが特に異常はなく子宮が大きくなる痛みだろうとのことでした…
    私も右下腹部がズキズキというか、つっぱるような軽い痛みがあります。
    心配になるし早くおさまってほしい。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/08(水) 13:03:38 

    18wですが、ここ2、3日また
    かなりだるくて、つわりっぽいのが戻ってきています。
    ピーク時よりだいぶマシですが。こんなことありますか?

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/08(水) 13:16:10 

    明日食事に行く予定の友達の家族がインフル発症…
    久しぶりの息抜きイベントだったのにキャンセルしないとダメかと思うと悲しい😢

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2023/11/08(水) 13:21:17 

    >>386
    妊娠してからも月2.3回お寿司屋さん行ってます。
    青魚に含まれるDHAが胎児の脳の発育に良いのと早産のリスクを下げる結果が出てるみたいなので積極的に食べてます。(マグロは少ししか食べてませんが…)
    食中毒が気になりますが、今のところ当たったことはないです。

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2023/11/08(水) 13:31:55 

    >>397
    私も毎日は吐かなくなったけど10日に1回ぐらいコンデションが悪いのか体調崩して吐きます
    なのでなるべく消化に良いものと食べたら絶対2.3時間は寝転がらないことを心がけてます
    お腹が大きくなると食べすぎで吐くこともあるみないですよ

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/08(水) 14:33:36 

    >>393
    辛いね。その気持ちそのまま旦那さんに話せないかな??

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/08(水) 14:47:50 

    >>386
    普通に食べてるーマグロとかはあまり良くないと聞いてるから気持ち少なめにしてるけど少しなら食べてる。他のお刺身は仏ーーーーにたくさん食べてる

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/08(水) 14:50:01 

    >>393
    なんでこれまで態度悪かったの?自覚あるならまずそこ謝ってから今辛いことも言ってみたら??

    まあでも2人目なんて1人目よりも旦那興味持たなくても仕方ない気もするけどね笑

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/08(水) 14:54:25 

    7ヶ月に突入!お腹大きくなってきて物理的に苦しいー。

    +14

    -1

  • 405. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:33 

    >>396
    同じですね😢地味にずっと痛いけど、たまにズキズキが激しくなって動けなくなるくらい痛む時があって横になってただ耐えることがありしんどいです😢
    先生には子宮が大きくなる影響だから産むまで続くかも…と言われてます😱胎動も激しくなってきてるし、恐怖すぎる。落ち着いて欲しいと祈るばかりです🙏

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/08(水) 15:20:22  ID:QSVTPEOFy3 

    19週
    お腹が大きくなってきて足元が見えなくて、玄関からでるときこけてしまった
    お腹は打たなかったから大丈夫だと思うけど膝擦りむいて痛い
    最近お腹の中でもぞもぞ動いててやっと胎動感じられて嬉しい

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/08(水) 15:25:51 

    >>405
    そんなに痛むんですか😭辛いですね💦
    ちょっとでも楽になるといいですね🥲

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/08(水) 18:28:08 

    >>395
    1人目のときになりました( ; ; )めっちゃ痛いですよね。毛糸のパンツはいて、お尻の側面?にカイロ貼って、あたためたら痛みは少しましになりました!痛みがましになったらお尻のストレッチをしてたらすっかり治りました!無理しないでくださいね

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2023/11/08(水) 18:34:32 

    >>386です!
    返信くださった方々ありがとうございます!
    みなさん結構食べられているんですね🍣
    せっかくなので久々のお寿司を堪能してこようと思います😋

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/08(水) 19:16:39 

    7ヶ月突入しました!足のムズムズが始まって夜寝付くのに時間がかかります。気持ち悪い!!!どうしたら良いんだーーー(泣)

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/08(水) 19:33:51 

    17wになり腰が痛くなりました。
    でも妊婦帯を使って下から支えるほどお腹が出てるとは思えず、試しに帯を付けてみたけど効果は分からず‥
    みなさんどうしてますか?

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2023/11/09(木) 12:52:13 

    20w
    初めてのスクリーニング検査で男の子だとわかりました。元気でいてくれたら性別はどちらでも嬉しい!
    検査中も元気に動いてますよ〜って言ってもらえました。

    でも、体重増えすぎとのことで反省…。
    食事管理とウォーキングがんばらなきゃ。

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/09(木) 16:34:24 

    >>410
    鉄分不足とか言われてますよね
    足リラシートって商品が少し楽になるらしいです!

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/09(木) 17:27:39 

    中期に入ってから日中の眠気が酷い
    在宅ワークも家事も全く思うように進まない

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/09(木) 18:25:15 

    安定期に入ってるのに、不妊治療が長くて辛かったことや、
    治療までしたのに子供に重い障害があったら、とか
    不安が押し寄せる時がある。

    妊娠中なのに、不妊治療の辛さを乗り越えられる気がしない。
    明るいお母さんになりたいのにな〜。
    家族は「楽しみだね〜!」と楽観的なのが
    なんか羨ましい笑

    +25

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/09(木) 19:08:28 

    子どもがインフルエンザにかかって健診が5週空いてる
    横になれば胎動も感じるけど、2人の子供に乗られるわ、ゆっくり出来ないわで心配になる

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/09(木) 21:35:30 

    先週の健診でむくみが気になると先生に言ったら、むくむにはまだ早いねと言われ、水分摂りすぎにも注意してねと言われた。
    便秘&風邪対策でせっせと飲んでたのを少し控えてたら見事に便秘になった🥺
    加減が難しいよ〜

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/10(金) 00:55:54 

    >>417
    むくみには水をたくさん飲んだ方がいいんじゃなかったっけ?
    安い塩のナトリウムがむくみの原因らしいから塩を高い塩に変えたらいいらしいよ

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2023/11/10(金) 01:22:14 

    18週。健診で腹囲と体重を測ったら1人目の時の産休入りの頃とほぼ変わらない数値でした!あの頃はもっと動けていたはずなのにって過ごしていたけど、納得。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/10(金) 06:29:51 

    普段はくるぶし丈のワンピースで通勤してるけど雨が降ると着れないから服装に悩む…

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/10(金) 10:00:26 

    >>415
    私も不妊治療で実ったけど、治療したことすっかり忘れてることが多い笑 楽観的のかも??

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/10(金) 11:44:31 

    agkissというサイトのマタニティウェアが可愛いのですが
    購入したことある方いますか?
    海外のサイトで何か不安が...

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/10(金) 12:50:46 

    >>415
    私も不妊治療と重症つわりを乗り越えてきて、まだまだ体調は日々変わって安定しなくて結構しんどい。
    赤ちゃんは元気だし授かったことはとても嬉しいけど、これで障害があったらとか考えちゃったりして楽しい妊娠生活とは言えない。準備もなかなか進まない。もっと気楽にいたらいいんだよ〜ってわかってるんだけどね😓

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/10(金) 18:17:09 

    今日も胎動が元気いっぱい!

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/10(金) 19:39:35 

    >>385
    ぐぬぬ、うにーん、ぽこんぽこん、めちゃくちゃわかりやすいです!笑
    ただ昨日今日は自分の体調があまり良くなくて、つわりのぶり返しか子宮の拡大化のせいかはわからないのですが、ぐぬぬ感がなくて少し不安になってます😢
    考えても仕方ないので赤ちゃん信じて大事に過ごします〜
    はやくわたしもぽこんぽこんを感じてみたい!

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/10(金) 20:41:21 

    お腹大きくてかなり苦しい。
    27週でもう11キロ増えてるし、産むまでにあと何キロ増えるんだろう。。
    早く産みたい。早く痩せたいってことばかり考えてる。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/10(金) 22:45:35 

    >>421

    楽観的なお母さんの方が子供も
    楽しく過ごせそうだから、私も
    そうなりたいです!

    >>423
    同じです。やっと授かれて感謝だけど、
    不安が大きくて。準備も...不妊脳すぎて
    辛くなります。気楽にいきたいですよね
    私も体調まだ安定しなくて辛いですが
    お互い無理せず行きましょうね

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/10(金) 23:48:29 

    性別わかったらジェンダーリビールやろうと計画してるけど、旦那はあまり甘いのすきじゃないし上の子入れても3人で小さめケーキでも食べれないかもだから、おにぎりにしようかな〜梅干しと昆布とか。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/11(土) 05:47:40 

    まだ16wの中期新参者なんですが、痔に悩まれてる方いませんか?!
    中期と後期の妊婦に多いと聞いたので。
    元々たまに出現するイボ痔持ちではあったけど、もう数年なかったんですが…
    妊娠して便秘でいきんだら、出血してそれから腫れ上がって久しぶりの激痛イボ痔…
    以前はカイロで温めたら治ったんですけど今回はなかなか効かず
    市販の薬も勝手に塗っちゃダメですよね、、
    薬剤師さんに聞くのちょっと恥ずかしい笑
    痔主の方いらっしゃったらどう対処してるか教えていただきたいです

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/11(土) 10:41:19 

    >>426
    一緒です
    食べづわりでかなり太ってしまいこの前の血液検査では血糖値がひっかかってしまい来週妊娠糖尿病の検査です‥
    前回産んだ時は半年ぐらいでスッキリ痩せたので産後は無理せず休んで1年ぐらいかけて体を戻していくつもりです

    ちょっと食べても座っておかないぐらい苦しくなるし元の体に戻りたいですよね

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/11(土) 10:57:27 

    >>427
    うんうん。不妊期間が長かったし、治療中は妊娠することが全てだったから妊娠した後のことを考える余裕が無くて、お産までと赤ちゃんとの生活を想像すると今は不安しかないです。一日一日を大切にリラックスしながら過ごしたいですね。お話できて気持ちが楽になりました。ありがとうございます☺️

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/11(土) 11:24:07 

    旦那が帰ってくるの遅くて1人の時間や子供と2人だけの時間が増えて、漠然と出産してからの不安に押しつぶされそうになってます。メンタルがやばめです。

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/11(土) 12:32:16 

    >>432
    大丈夫ですか、家族は
    頼れそうにないですか?

    先日、妊婦面談へ行ったら
    地域にもよるかもですが
    ファミリーサポートなど、自治体で
    子育てのサポート体制が色々あることを知りました。
    一人で抱え込まないで欲しいです

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/11(土) 14:20:41 

    無痛分娩にしたくて先月無痛分娩できる病院に転院したんだけど、今日その病院で妊婦健診受けて紹介状用意に時間かかってるのも悪いけど持病や糖尿病や高血圧検診で発覚した場合は他の病院に移ってもらいますんで、まぁ無痛やってる病院たくさんあるのでって笑いながら医者にサラッと言われて腹が立った。

    無痛やってる病院はたくさんあるけど、その中で家から1時間以内の通院時間で妊娠後期近くても受け入れてくれて無痛分娩実績それなりにあって24時間対応してくれる病院探すの大変なんですけど…

    また転院するのが嫌だから分娩予約前に電話やメールでこういう持病あるけど受け入れてもらえるか念入りに確認してから予約したのに。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/11(土) 16:09:22 

    18wなんですが、子宮がずんと重いというか、出口付近がずきずき痛む感じがある。
    1人目はなかった気がして。。
    2人目なんだけど、経産婦は切迫になりやすいって聞くし、怖いなぁ〜

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/11(土) 16:39:17 

    久々の外食で酢豚定食を選んだんだけど、最後のひと口で肉が赤いことに気づいた。
    店員さんに確認してもらって、生焼けだったと謝罪があった。
    赤ちゃんに何か影響があったらとか、お腹を壊しても病院は休みなのにどうしようとか、せっかく吐き悪阻が終わったのに不安でトイレで全て吐き戻してしまったとか、いろいろショック過ぎ。

    +24

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:58 

    みなさんインフルエンザの予防接種は受けた、または受ける予定ですか?
    今まで一度もインフルエンザになった事がないのでここ10年打ってなかったのですが、ネットで調べる限り妊婦は打った方がいいとの記事が多いので、久しぶりに打とうかと迷ってます。

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/11(土) 19:00:41 

    19週ですが、胎動全く感じません。お腹も16週の検診時から大きくなっていない気がしますが、こんなものなんでしょうか?

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/11(土) 19:09:49 

    >>374
    義父旦那兄弟一文字だけど、うちはしなかったよ!
    つけたい名前あったし。
    そういう会話あったけど、気にしなかったよー

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/11(土) 20:41:12  ID:fstQoR7WW1 

    >>437
    1ヶ月前の妊婦健診のときに、一緒にインフルエンザ打ちました!
    ちなみに1人目の時も打ちました!

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/11(土) 20:45:03  ID:fstQoR7WW1 

    23w3d
    4週間ぶりの健診、まさかの子宮頸管3.2㎝!
    測ってる最中も短くなったりして2.6㎝のときも。
    とりあえず無理せず、上の子抱っこしたり重いもの持ったり体冷やしたりしないでまた2週間後見せてとのこと。
    しかも前回の血液検査で血糖値引っかかってて、来週は糖負荷検査。いろいろ重なりすぎー!!!
    1人目のときは何もなく出産までいったから、油断してた…

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/11(土) 21:31:33 

    >>438
    胎動ないと不安になるよね>_<次の検診はいつですか?

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2023/11/11(土) 21:32:18 

    >>437
    今年はめちゃくちゃ流行るって聞くから、次の検診のときにうける予定です!

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/11(土) 21:42:38 

    いつも食後やお風呂に浸かってるときに赤ちゃんがよく動く!
    ごはんやお風呂が嬉しいのかな?
    単に刺激になるのかな?

    +12

    -1

  • 445. 匿名 2023/11/11(土) 21:51:05 

    >>442
    返信ありがとうございます。
    次は再来週なんですよね。それまで不安です💦

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2023/11/11(土) 22:00:01 

    >>444
    分かる!同じです!

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2023/11/11(土) 22:45:30 

    >>445
    もし不安な気持ちが募るようでしたら、定期外で受診してみてもいいかも!
    私も先週、お腹が張りが強い気がして電話で相談して受診しました。安心できるといいですね。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/11(土) 23:11:55 

    >>447
    そうしてみます…
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/11(土) 23:12:49 

    >>437
    コロナ禍から毎年打ってるよ
    今年は先月打った

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/11(土) 23:55:27 

    >>437
    わたしも小学生以来インフル罹ってないし、
    ここ10年は予防接種も受けてなかったのですが、
    産婦人科の先生にしてた方がいいと言われたので受ける予定です!
    久しぶりすぎて緊張してます(笑)

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/12(日) 02:15:24 

    眠れないーーー。今仕事を休んでいるから疲労感が足りなくて尚更眠れない。でも安静にしてないといけないから運動するわけにもいかず。妊婦なのに夜更かしして罪悪感はんぱない。

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/12(日) 09:41:41 

    今私だけ実家帰省中で自宅にいる夫がコロナに😱
    息子も熱はないけど感染してそうだな…
    申し訳ないけど夫の心配よりも隔離とか受診日変えてもらうのがめんどくさい😫

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/12(日) 10:27:41 

    >>437
    毎年打ってるから今年も打つよー

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/12(日) 11:54:39 

    お腹の子に話しかけるといいですよ、と言われて、話しかけてるけど、反応が分かりやすい
    好きな話と嫌いな話があるのかな

    +7

    -3

  • 455. 匿名 2023/11/12(日) 13:50:41 

    >>437
    元医療職なのもあり毎年打っていて今年も打ちました!上の子は幼稚園に行っていて何かしらもらってくると思うので💦

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/12(日) 15:24:49 

    急に全国的に寒くなってきたね!急いで、妊婦用のタイツ買い足した。
    みなで気をつけましょう〜〜

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/12(日) 16:28:21 

    お股がかゆい、、、😭
    たぶんカンジダ。風邪ひいて弱ったのが原因かな。つわり治ったかと思えば風邪ひくし、なかなか治らないし、カンジダになるし、もう踏んだり蹴ったりだよ😭

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/12(日) 16:39:30 

    18w
    二週間で体重が3キロ弱増えてしまった
    少し前に風邪を引いて体重が減ってたのもあり、
    反動で急に増えて怖い
    次妊娠糖尿病の検査なのに

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/12(日) 20:43:27 

    >>457
    わたしもつわり終わりかけにコロナ→体力戻らないうちにインフルと体調不良が続いて散々でした。
    最近体調も落ち着いて体力も少しずつ戻ってきてやっと元気になってきたところです。
    妊娠中って自分でもびっくりするくらい免疫落ちてますよね…
    ゆっくり休んで早く元気になってくださいね🥺

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/12(日) 20:52:46 

    >>459
    コロナからのインフル😵大変でしたね。
    妊娠中期って、安定期に入るしもっと穏やかなマタニティライフ✨だと思ってたのになかなかつらいですね。お互い無理せず過ごしましょうね😭

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2023/11/12(日) 21:53:46 

    いま18wなんですが医療脱毛でつるつるだったのに無駄毛がすごい生えてきて憂鬱
    VIOもうっすら生えてきたし、お腹に毛が生えて衝撃😭おへそ周りと乳輪なんて脱毛前でも生えてなかったのに😭
    皆さん無駄毛増えましたか?脱毛も行けないしほんとつらい

    +15

    -2

  • 462. 匿名 2023/11/12(日) 22:22:15 

    >>461
    おへそ周り生えてきました〜
    前回妊娠したときも生えましたが出産してしばらくしたら元に戻ったので大丈夫ですよ👍

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/12(日) 22:23:15 

    >>457
    カンジタ辛いよね、、私も妊娠初期になりました、、
    産院で錠剤入れて貰えば一発だよ、早くよくなりますように〜

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/12(日) 22:26:09 

    旦那にやめろって言われたのに、コウノドリで妊娠23Wで赤ちゃん産んじゃう妊婦さんの話読んじゃってブルーになった。。ちょっとした張りも気になっちゃう。

    コウノドリ妊娠中読むもんじゃないってわかってるんだけど(安産がほとんどないから)、でも読みたくなっちゃう🤣

    +15

    -1

  • 465. 匿名 2023/11/12(日) 23:22:42 

    >>456
    第二子にして初めてマタニティレギンスを買って快適さにびっくりしました!笑
    マタニティ用品はもったいないと思ってほとんど買わなかったので我慢せずに早く買えばよかったです😂

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/13(月) 00:01:49 

    >>465
    私も買いたいんだけど、マタニティズボンってポケット付いてないのが多くて断念してる。
    いつでも助けを呼べるようにスマホ入れておきたいからポケットがほしいのに😣
    西松屋のはほぼ無かった…

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/13(月) 00:17:39 

    >>466
    わたしが履いてる無印良品のマタニティパンツ(レギンスじゃなく)は前ポケットついてるよー!
    後ろポケットは縫い付けだったけど、、、
    たしかユニクロもポケットついてた気がする、、?

    期間限定だしもったいない気もするけど、1人目のときき穴が開くほど毎日のように履き倒したし、今回も安定期に入って速攻で買った!👖

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/13(月) 06:12:58 

    >>461
    わたしもお腹の産毛ふわふわになってきました😂
    元に戻りますように…!

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/13(月) 06:28:17 

    >>465
    横からごめんなさい!
    どこで購入されましたか?
    昨日、ユニクロ、無印、スリコに行ってみたのですが
    どこも取り扱いしておらずで…(ユニクロ、無印は行った店舗では取り寄せ商品になってました)
    ネットで見た普通のタイツに切り込みで代用できる!というものを試してみたら半ケツ状態になってしまって( i _ i )

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/13(月) 08:37:58 

    >>469
    横ですが、アカチャンホンポ等にも取り扱いありましたよ☺️
    あとはネット通販(楽天、Amazon)にも有名メーカーありました!

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/13(月) 08:51:57 

    >>469
    私は西松屋で、買いました!2足で900円くらいだったかな?
    タイツとレギンスと豊富でしたよ〜

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/13(月) 09:57:54 

    >>417
    着圧ソックスをはいて、水分ガバガバ摂りながら毎食キャベツを食べて、おやつにキュウリを齧ってます。
    便秘よりは良いかなと思って…

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/13(月) 10:03:47 

    >>467
    ユニクロは地元の店舗マタニティ扱って無いから諦めてたけど、無印良品があったかー😃💡
    さっそく今日行ってみます🙌
    ありがとう💓

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/13(月) 10:03:53 

    >>464
    私も前回の妊娠の時、全巻買って一気読みしました。
    ついつい読んじゃいますよね😂

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/13(月) 11:03:34 

    >>469
    西松屋で買ったと思います!そのあとバースデイにも行ったのでもしかしたらそっちだったかもですが…両方ともサイズやデニールが色々あってお手頃価格でした😆

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/13(月) 12:21:19 

    腰痛が〜

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/13(月) 12:45:22 

    頻尿だしついにくしゃみで尿もれした😭
    後期がこわい、、

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/13(月) 13:44:42 

    腰痛が〜

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/13(月) 14:06:07 

    やっと5ヶ月突入しました。

    つわりも改善してきて
    今日は特に
    通勤もすごく楽で、健康ってすんばらしい!
    と感じています。

    つわりのピーク時
    まだ安定期じゃない時に
    オエオエいいながら出勤・帰宅してた時が懐かしい…

    お腹大きくなったら時差出勤希望だけど
    出産後も仕事は続けたいから
    自分を大切にしつつ頑張ろう。

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/13(月) 16:42:13 

    西松屋のパジャマ、安くてあったかくて最高です〜!!二千円ぐらいでゲットしました!

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/13(月) 18:21:58 

    >>316
    私もです😇
    6wのつわりの時に餃子で具合悪くなってから、つわり終わった16wの今でも食べれないままです😂
    大好きだったのに😂

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/13(月) 18:36:49 

    6ヶ月入ったところで産休の話が早くも出てきたけど、希望としては8ヶ月に入った段階で休みたい、、。有休消化させてくれないかなー。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/13(月) 18:38:24 

    風邪引いた…普段熱なんかでないタイプだしめちゃくちゃ気をつけていたのに、いきなり39度超えの重いやつにかかって辛い。
    インフルだったら嫌だな…

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/13(月) 20:17:15 

    明日24週の健診です。毎回健診の前は元気でいるかドキドキする。性別わかるといいなあ。
    終わったら明日だけは好きなものお腹いっぱい食べるんだ!ここ数日健診後何食べるかばかり考えてる!

    +15

    -1

  • 485. 匿名 2023/11/13(月) 20:26:27 

    >>483
    可哀想、、、妊婦でその高熱は辛い、、、
    お大事に😢

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/13(月) 21:13:14 

    急遽しまむらでロングのダウンコートと3Lの裏起毛ズボン買ってきた!
    今までズボンのチャック開けて、サスペンダーで吊ってたので快適だ〜🤣
    ぬくぬくで過ごすぞ〜☺️

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/13(月) 21:37:55 

    明日4週間ぶりの検診だ〜
    27週なのにいまだに性別が分からないので明日こそは知りたい…!

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/13(月) 22:17:32 

    24wの妊婦です。腹痛があったときすぐ受診しますか?昨日から右下腹から恥骨にかけて痛くて病院受診した方がいいのか迷ってます。いきなり寒くなったせいとかあるのかなぁ

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/13(月) 23:28:28 

    >>475
    >>471
    >>470
    わー!みなさんありがとうございます!!!
    ネットでユニクロ検索してたら高いな〜ってなってたので助かりました!🙇🌟
    皆様も暖かくして過ごしてくださいね!

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/14(火) 03:24:40 

    深夜に覚醒して眠れなくなる。
    明日も仕事なのに😭

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/14(火) 07:47:47 

    >>480
    私も西松屋で買う予定です!今まで着ていたフリースパジャマはやっぱりズボンは履けず(^_^;)

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2023/11/14(火) 09:05:25 

    >>488 便秘はちがいますか?私の場合めっちゃお腹痛い…ってときは大抵ベンが詰まってます💦出したら痛み消える。そうでもなく横になってしばらく休んでも痛みがつづくようなら電話してみたほうがいいかもですね。

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2023/11/14(火) 12:18:22 

    >>464
    私も読んでは不安になり検索魔となります…
    でも、読んでしまいます💦

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/14(火) 13:10:14 

    今5ヶ月なんだけど、なんか、ずーっとほんのり「いなくなりたい」って思ってて、毎朝起きるのが嫌で辛い
    芸能人のゴシップに無駄にイライラするし、仕事も辞めてしまいたい
    ホルモンの影響で不安定なんだとわかってはいても、解決策が見つからない
    どうしたらいいのか…

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/14(火) 14:12:28 

    凄まじい眠気(>_<")

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/14(火) 19:59:10 

    20wに入りました!
    ということで部署の方々に報告。
    産休育休も復帰も迷惑かけるし申し訳ないな…
    と思いつつお腹の子が元気に生まれてきてくれますように!がやっぱり1番。
    来週は中期胎児スクリーニングだし色々と心配🫤

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:01 

    >>496
    20週で報告!お腹結構すでに結構大きくないですか?😳

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:38 

    あー体重増加がとどまることを知らない…やばい😭でも身に覚えがある。てかなんかいつも食べてる…。

    +12

    -2

  • 499. 匿名 2023/11/14(火) 21:56:37 

    >>494
    私も今日はずっとしんどくて、なんとか出社して、上の子の保育園送り迎え、お風呂、それくらいかな。最低限のことしかできなかった。
    急に寒くなってきたからかな、お互い早く寝よっ。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/14(火) 22:12:48 

    >>497
    直属の上司には早い段階で報告してたのですが、
    週3-4は在宅や日帰り出張ということもあり、タイミングが合わず2-3ヶ月は会ってない人もいて、全くバレてなかったです(笑)
    あとは8割男性の部署なのであんまり服装の違いとかも気にされてなかったのかもですね。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード