ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかPart8

2086コメント2021/06/27(日) 21:51

  • 1. 匿名 2021/05/27(木) 23:05:23 

    妊娠中期の方、語りませんか?
    前トピ書き込めなくなったので申請します。

    みなさん、体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。
    ※荒らし暴言などはスルー+通報お願いします
    妊娠中期の方、語りませんかPart8

    +52

    -11

  • 2. 匿名 2021/05/27(木) 23:06:39 

    コロナ怖い

    +51

    -16

  • 3. 匿名 2021/05/27(木) 23:07:19 

    25w
    予定日まであとちょうど100日!

    +118

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/27(木) 23:07:41 

    こんな世の中だけど
    素晴らしいことだと思います!
    ありがとう!
    おめでとう!

    +165

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/27(木) 23:08:24 

    妊娠20週に入りましたが、まだ性別が確定せずウズウズしてます。早く知りたい!

    +104

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/27(木) 23:08:50 

    なんか長いよねー。まだまだかって感じ。

    +52

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/27(木) 23:12:28 

    2歳児育てながらのツワリはなかなかしんどかった!
    やっと終わったけど、これから夏だ。
    遊びに行かせる場所がなくて困った。

    +122

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/27(木) 23:14:34 

    あと100日ちょっと!あっという間だったな。早く会いたいな〜!

    +58

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/27(木) 23:15:16 

    あと3ヶ月ほどで1kgにも満たないお腹の子が3kgくらいになるのかと思うとちょっとドキドキ…。今でも階段は膝が辛いし、お腹も結構出てるのに、私の体力やお腹は持つのか…?!

    +129

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/27(木) 23:15:29 

    最近お腹空かないんだけど、無理やり食べた方が良いのかな?

    +5

    -9

  • 11. 匿名 2021/05/27(木) 23:16:52 

    ここにいる人みんな、コロナにかからず元気に赤ちゃん産もうね!

    +265

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/27(木) 23:17:16 

    やっと16週に入ったところですが、腰痛に悩まされています
    骨盤ベルトを買うか悩み中です。
    おすすめの商品があれば教えていただきたいです

    +44

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/27(木) 23:18:39 

    2人目妊娠中の方、下の子の育休時に保育園預けれますか?
    良かったら地域も教えてください。

    +27

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/27(木) 23:19:38 

    19週!ようやく胎動が!!
    2人目だけど、相変わらず感動するー!!

    +76

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/27(木) 23:25:11 

    19wです。つわり終わったので食べ過ぎに注意しなきゃ💦
    もう性別分かる頃だよね!
    産後の2週間健診て全国区ですか?

    +40

    -4

  • 16. 匿名 2021/05/27(木) 23:27:42 

    16wで性別わかってしまった!
    もうちょっと楽しみにしたかったなー

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/27(木) 23:28:56 

    22週です
    なんでも食べられるようになったけど
    なんだか口の中が酸っぱいような苦いような
    産むまで続くのかな
    吐かないけど地味に辛い

    +98

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/27(木) 23:31:28 

    この間出産したばかりだけど可愛すぎてもう、もう1人欲しい!
    皆元気な子産んでねー!!!

    +93

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/27(木) 23:31:53 

    明日から26週目突入!
    昨日は胎動少なくて不安だったけど、今日はドコスコ動いててお腹痛いぐらい!
    26週目でもうこんなに痛いの!?
    場所にもよるけど、1人目の時こんなに早くから痛かったかなぁ^^;
    胎動激しすぎてお腹張ってるんだか、動きまくられてて苦しいだけなのか分からない。

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/27(木) 23:38:26 

    妊娠16週です。初期の頃から胃の膨満感が凄くて、今も胃からお腹が出てる感じなのですが、これはもうずっとこのままなのですかね…
    私の背が低め(152cm)だからなのか、食べすぎとか消化不良なのか、とにかく毎日苦しいです😭

    +65

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:03 

    今年は産む人少なそうだね
    産院わりと人気のところだけど同じ月の分娩まだ締め切ってない
    家族の付き添いやお見舞いは無理そうなのでスタッフさんのサポートが人数少ないぶん手厚くなったらいいな…

    +61

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/27(木) 23:41:28 

    19w1dで性別分からず、
    次こそ!と思い まちに待った
    今日(23w1d)の検診でも、
    分かりませんでした😂
    元気に産まれてさえくれれば
    いいけど、そろそろベビー用品
    準備し始めるから
    どっちなのか知りたいな🥺🙏🏼

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/27(木) 23:43:26 

    26週です。
    歩くと腰が痛いし、トイレも何か近くなったような💦
    少しでも妊娠生活を楽しめたらと、
    ちびちびベビー用品を買い始めました!

    コロナで、立ち会い・お見舞い禁止だから
    心細いけど…

    でも、みなさん元気な赤ちゃん産みましょうね☺️

    +53

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/27(木) 23:43:57 

    21週です!
    便秘で毎晩酸化マグネシウム飲んでるけど、
    定期的にお腹痛くて痛くて夜中寝れなくなって下痢辛い…

    +45

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/27(木) 23:44:37 

    >>20
    150cm私も胃からお腹が出てる状態です!
    助産師さんから身長が小さいので
    胃から出てるようになると言われ
    臨月ひなっても狭いのでお腹が下がらないと言われました!

    +22

    -3

  • 26. 匿名 2021/05/27(木) 23:47:40 

    皆さん胸の張りは常にありますか?
    18週ですが、ふにゃふにゃしてあまり大きくなってない気がして心配になる。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/27(木) 23:47:55 

    もうすぐ23週です。
    本当だったら悪阻も落ち着いて、外食したりしたいけど…
    持病持ち妊婦なので、まずはコロナにかからないためにできる限りの事をしています。
    気分転換に旦那と子供と近所を散歩したり、一緒にご飯作ったり😌✨
    妊娠して甘えん坊になりましたが、お母さん大好きと伝えてくれることが本当に癒やしです😊

    +56

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/27(木) 23:50:48 

    >>23

    心細いですよね😣💦
    私は一人目の時ずっと泣いている赤ちゃんに対して不安が続き、面会に誰かが来てくれるだけで、本当に心語救われました😢

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/27(木) 23:51:19 

    皆さん体重どれくらい増えてますか?
    24週で今7キロも増えてしまいました😭

    +40

    -3

  • 30. 匿名 2021/05/27(木) 23:51:24 

    明日から18w!お腹は少しずつ大きくなってきてる感じがするけど、健診がまだ2週間くらい先だから赤ちゃん本当に元気なのか心配になります…はやく胎動感じたいなー!

    +34

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/27(木) 23:51:48 

    今日から26週です
    昼にカツ丼、夜に焼き鯖寿司とかなり食べちゃって自己嫌悪…
    しかも明日は外食の予定が入ってます
    体重管理気にすればするほどストレスになるけど気にしないのは無理だー!!!

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/27(木) 23:52:23 

    26w
    お腹大きくなったからか痒くなってきました
    クリーム塗りたくってるのに。

    これからまだまだお腹大きくなるのにな〜

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/27(木) 23:53:21 

    >>20
    私も154センチで胸の下からお腹出てます!18w。
    ご飯食べてもすぐお腹いっぱいになるし、つわりとは違う気持ち悪さ。
    今からこんな感じで後期になったらどうなるのか不安ですよね。

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/27(木) 23:53:35 

    妊娠23週です
    先週の検診で男の子と判明!
    胎動激しすぎるのでわんぱくなのか、、35で高齢出産なので今から心配 笑
    こんな大変な時期だけど
    みなさん頑張りましょう!

    +107

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/27(木) 23:54:51 

    最近上の子を保育園の送迎で歩いていると
    ズキンズキンと痛みが走ります💦
    歩くのを止めると治るのですが
    これって普通なんですか?
    胎動とは違う痛みです💦

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/27(木) 23:56:33 

    妊娠線予防に、顔用の乳液つけちゃってる。
    専用に買わなきゃと思いつつ乳液の毎日。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/27(木) 23:59:52 

    初期からずっと体調いいです!
    土日は潮干狩りするぞー!

    +12

    -19

  • 38. 匿名 2021/05/28(金) 00:00:42 

    >>13
    うちは預ける予定・東京23区です
    他の同じ学年のママも預けているのと、周りに頼れる人がいない・旦那が激務で頼れないので、短時間保育になると思いますが預ける予定です

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/28(金) 00:06:43 

    >>4
    こちらこそありがとう!
    今日へこんでたからちょっと元気出た!

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/28(金) 00:11:27 

    コロナ怖いけどワクチン接種はしたいからする予定!

    +7

    -17

  • 41. 匿名 2021/05/28(金) 00:13:11 

    >>24
    私も1日2回で処方されて飲んでるけど、
    怖いから夜1回だけにしてる。
    でも翌朝大体スルっと出てる。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/28(金) 00:17:51 

    胎動が足踏みしてるの?って時がある

    かわいい。

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/28(金) 00:21:16 

    初妊婦で今22週6日です。
    つわりの頃は1日1日がとてつもなく長かったのに
    つわりがあけてから早いのなんの(*_*)

    子供に押されてるからか少し食べると
    すぐに満腹になってしまって苦しくて
    あまり体重が増えません…(;_;)

    今でこんな苦しかったら今後
    どうなるやら…と戦々恐々してます。。

    +73

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/28(金) 00:22:15 

    >>24
    26wですが、数週前から下痢に悩まされてます!!
    最近ましになりましたが。
    辛いですよね。
    便秘に困る方が多いみたいだけど。

    ビオフェルミン飲んでーって言われて飲んでます。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/28(金) 00:34:06 

    >>3さん

    もしかして9月4日予定日ですか?
    私と同じかも!お互い元気な赤ちゃん産みましょう( ˶˙ᵕ˙˶ )💓

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:31 

    21wです。
    右下腹部がなんだか痛いです。
    排卵痛のような痛み。常に痛いわけではないのですが、寝てる状態で伸びた時や足を曲げた時など、、
    激しく痛いわけでもないのですが、昨日までなかった痛みが今日一日中あって気になりました。
    次の検診は2週間後だし、大丈夫かなぁ。
    出血もないし、胎動はあります。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/28(金) 00:47:34 

    やっと16wに入りました。
    悪阻まったく終わる気配なく上の子とも遊べずYouTubeに頼る日々。こんな母ちゃんでごめん。
    気晴らしにTwitterアカウント作ってみましたが、みんな悪阻とっくに終わって美味しいもの食べたり、上の子と公園に行ったり世界が違いすぎて見るのやめました。
    とにかく無事に産まれてきてくれるように毎日耐えよう…

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/28(金) 00:48:36 

    久しぶりにコンタクトをつけて出かけて、その流れでコンタクトをしたままお風呂に入りました。
    久々にマジマジと裸を見たんですが、胸に筋みたいな青い血管がたくさん走ってたんですが、これって今までもありましたっけ?!
    おっぱいが張ってるから最近?出てきたのかな?
    妊娠前からあるんだっけ?
    なんか気持ち悪って思いました笑
    目悪いから今まで気づかなくて昔の胸なんて覚えてないし、、乳首の色はどんどん茶色くなってますが、、笑

    +58

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:06 

    この間血液取って血糖値の結果待ちなんですけど、
    その日尿糖出てなければ糖尿病はセーフかな?

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/28(金) 01:33:00 

    >>29
    同じく7kgです!医師には範囲内だけど急激に増えてるねとは言われたくらいですが食生活気にし始めました。。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/28(金) 01:41:00 

    >>48
    青筋でるよー!乳首も茶色というか、ほぼ黒になっていく。。涙

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/28(金) 01:43:49 

    トピズレすいません。

    もうそろそろ妊活始めようと思うのですが、
    皆さん風疹の抗体検査やブライダルチェック等
    妊活前にしましたか??

    普通やるものなのでしょうか??

    +6

    -21

  • 53. 匿名 2021/05/28(金) 01:49:42 

    >>52
    私は元々通院してたけど、周りに聞くとほとんど妊活から始めたみたいですよ。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/28(金) 01:52:55 

    このコロナ禍で、旦那の送別会(異動)だといってまた飲みに行くらしくイライラします。しかも東京。
    前回の飲み会の時に感染した時のリスクを伝えてたのに、こそこそ行こうとしてました。
    もしこれで帝王切開になったら、責任とって全員同じように腹切れよとすら思う。

    +82

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/28(金) 01:53:45 

    >>29
    同じく24週で7キロです😭

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/28(金) 02:17:06 

    パジャマってマタニティ用のを着てますか?
    普通のパジャマがきつくなってきたんですが
    短期間なので買うのを躊躇してます。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/28(金) 02:50:08 

    今17週目です。
    お腹の子は女の子でした。上の子が男の子だから凄く嬉しかったです☺️

    +61

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/28(金) 03:47:59 

    >>56
    3着マタニティ用買いました!病院から3着入院中必要と言われたので。特に言われてないならワンピ+マタニティレギンスでいけますよ。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/28(金) 04:26:07 

    >>20
    150cmです。わたしも初期から胃が出てて。
    検索しても謎だったので助かります!

    夫に「元気ですか〜」って胃に手を当てられて、そこにはいないよ、、、ってなってました

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/28(金) 06:01:08 

    17週です。変な話で申し訳ないですが、皆さん性欲はどうされてますか。夫とはしていません。(元々レスなので)一人でどうにかしてるのですが、イクと子宮が伸縮してあまり良くはないみたいだし。かといって悶々としてしまって。しょっちゅうしなければ平気なのだろうか。。

    +41

    -4

  • 61. 匿名 2021/05/28(金) 06:12:50 

    食欲がやばい😭みなさん我慢せず食べてますか?後々の体重増加や妊娠糖尿病が怖くて一定以上の食事はひたすら我慢してる…

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/28(金) 06:21:30 

    前トピで、赤ちゃんの洋服色々買ってしまうーと言ったらマイナスくらってたんだけどなんででしょう??
    妊娠後期でもないのに買うなってことなんでしょうか…??

    +18

    -10

  • 63. 匿名 2021/05/28(金) 06:23:00 

    13wは初期ですか??

    +4

    -10

  • 64. 匿名 2021/05/28(金) 06:24:24 

    性別を尋ねてないのにお爺ちゃん医師に「女の子だね~」言われた。


    女の子が欲しかったんで嬉しいです。1人目の時も同じように言われた。

    +31

    -3

  • 65. 匿名 2021/05/28(金) 06:45:18 

    24週です。
    東京に里帰り出産の予定が緊急事態宣言延長になっちゃったので
    受け入れられないかもと連絡が来ました。不安で、余計なことばっかり考えしまいます。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/28(金) 06:52:21 

    >>58
    ワンピースは前開きのやつですか??

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/28(金) 07:02:26 

    >>50
    本当に何にもしてなくても増えますよね
    仕事しながらでそれなりに動いているし、毎日ほぼ同じ量食べているはずなのに急に1日で1㎏増えて絶望したり‥
    浮腫みやすいのもあるのかな

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/28(金) 07:16:08 

    >>62
    私は前トピいなかったですが…

    新生児は即サイズアウトするからほどほどでやめとけーっていうマイナスじゃないですか?

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/28(金) 07:19:46 

    昨日から喉が痛くて鼻水も出て体温は37度…
    念のため内科にかかろうと思うけど、妊娠中だから薬は処方されないかな?

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/28(金) 07:21:56 

    >>25
    >>33
    >>59

    コメントありがとうございます😭
    話が聞けてとても安心しました!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/28(金) 07:26:18 

    >>61
    私も同じく、お腹すいても我慢してたら体重全然増えなくて、何食べればいいのか迷ってます。
    糖質とりすぎないように白米は1日1回、フルーツも少しだけ、パンやパスタもなるべく沢山は食べないようにしてたらお腹すきすぎて…
    お菓子や冷凍食品やインスタントの間食もほぼやめてて、あと空腹時に沢山食べられるとしたらサラダやスープぐらいですかね?

    今17週でまだ糖尿病や高血圧の検査してないのですが、検査で引っかかるまでは上記の食品も妊婦前のように気にせず食べて大丈夫なのでしょうか?

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/28(金) 07:33:02 

    >>62
    ちょっとまだ早くない?ってことなのかな?
    冬服出るのまだ先だし?
    でもスルーでいいのにマイナスつけることないよね

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/28(金) 07:42:01 

    >>20
    私も151cmで悩んでいました。
    膨張感で苦しい、ゆで卵みたいな形です。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/28(金) 07:45:16 

    >>62
    買いすぎちゃう って部分でお花畑だなと思われたのでは?

    買おうが買わまいが62さんの勝手だと思う。
    私はまだ何があるかわからないからと不安が大きくて買えてないや。120%妊婦をエンジョイしてそうな62さんが羨ましいよ!買いたければガンガン買い込めば良し。

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/28(金) 07:55:33 

    18wです。さっきトイレでいきんだら、ピンクのおりもの?っぽいものがペーパーについたのですが、妊娠中期でもこういうことあります?妊娠してから一度も出血したことないので、なんだこれ?と思って💦

    痛みや張りは一切ないです🤔

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/28(金) 07:56:06 

    >>73

    少ししか食べてないのに膨満感が苦しくてパンツは速攻で着れなくなりました…

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/28(金) 08:02:17 

    今日から19wです!!
    既に7キロ増。更に食欲は増すばかり。笑
    先週性別が男の子だと分かりました!
    男の子2人になるから楽しみです!

    +46

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/28(金) 08:16:58 

    22wで昨日病院いったけどまだ性別言われませんでした!
    早く知りたいのに〜また1ヶ月後(´Д`)ハァ…

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/28(金) 08:17:29 

    >>49
    私も血液検査で血糖値ひっかかって、昨日糖負荷試験しました。どうか下がっててほしい。。
    血糖値って食事、運動やっぱり気をつけないと下がらないのかな?

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/28(金) 08:26:45 

    19週です。
    夜や朝、お腹が張る感じがたまにあります。胃もたれしたような気持ち悪さもあります。
    胎動はまだよく分からないし、、痛みはないから病院に相談していいか悩む。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/28(金) 08:28:29 

    >>68
    >>72
    >>74
    なるほど、そういうマイナスもあるんですね!
    ほどほどにしときます 笑

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/28(金) 08:38:22 

    >>15
    愛知だけど一ヶ月だけだった記憶です
    記憶違いだったらすみません!

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/28(金) 08:44:29 

    >>52
    風疹は妊活前に内科で検査して打った。2ヶ月避妊だから。本当は夫婦共にブライダルチェックした方がいいね。ブライダルチェックしても原因不明不妊あるから絶対安心という訳ではないけど…。

    まあ大抵の人は大丈夫ですよ。うちがたまたま不妊だっただけ。応援してます。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/28(金) 08:53:49 

    質問です!

    現在の体重57キロ以上+

    以下−

    +50

    -73

  • 85. 匿名 2021/05/28(金) 08:54:18 

    >>46
    私も今19週ですが、今週に入ってから右下腹が吊るような歩くと痛む同じような現象出てます。不安ですよね、、。
    一応病院で色々見てもらって検査結果待ちですが便秘かなーと思ってます。
    お互い早く痛みが取れると良いですね

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/28(金) 08:54:48 

    >>84
    個人のBMIにも体重にもよるから数字はあまり関係無いよ?

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/28(金) 08:57:20 

    >>29

    22週で3キロです。

    もともと肥満気味です

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/28(金) 09:01:08 

    >>71
    横ですが、私も同じことで悩んでます!
    炭水化物と糖分を控えているせいか、体重がなかなか増えません。
    赤ちゃんに栄養行ってないのも怖いし、でも妊娠糖尿病も怖いし…どういうバランスで食べればいいかわからなくなっちゃってます。
    最近は意識して、主食は多めに食べるようにしてます!

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2021/05/28(金) 09:05:09 

    今日で16w!
    初期から切迫流産で入退院の繰り返し。
    5月は1週間しか自宅にいられなくて、上の子に忘れられていないか不安です…
    ずーっと寝たきりの安静なので腰が痛いです。
    産院からトコちゃんベルトを勧められましたが楽になりますか?
    ちなみにヘルニア持ちです。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/28(金) 09:14:28 

    >>54
    最悪ですね。緊急事態宣言伸びたので、お酒出ないから中止になるといいですね!

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2021/05/28(金) 09:18:05 

    東京在住です。母親学級や両親学級行きますか?
    コロナが心配だから行かなくてもいいかなぁと思いつつ...。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/28(金) 09:22:55 

    16wです。胎盤が低い位置にあるようで、自宅安静してます。
    先生は入院を勧めてきましたが、上の子がいるので実家にお世話になることを条件に何とか帰してもらいました。
    せっかくつわりも落ち着いたのに動けないのがもどかしい。。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/28(金) 09:34:59 

    >>3
    >>45

    わたしも25週です!体重増加恐ろしいです。。笑
    残り3ヶ月程の妊婦生活。ゆったりと過ごして元気な赤ちゃん産みましょう!

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/28(金) 09:40:14 

    9月に計画無痛で二人目を産む予定です

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/28(金) 09:50:14 

    二人目19週
    niptをしたので性別はわかってる
    胃もたれが酷くて気持ち悪い

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/28(金) 09:52:25 

    >>91
    初産なら行ったほうがいい!
    感染対策してあるし、無料で冊子とかもらえるから行って損はない。私も都内だけどこの間行きました。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/28(金) 09:54:04 

    >>29
    27w、つわりからだとプラス4kg、妊娠前からだとプラス2kgです。
    ここ1ヵ月で2kg増えて、先生に増えすぎ!と注意されました…。このペースで増え続けるのは良くないのかもしれないけど、赤ちゃんだけで1kgだし、ある程度太った方が良いと聞くので気にせず食べてたんですが、調整した方が良いのかな…。
    ちなみに、元々健康診断で痩せ過ぎと言われる体重でした。

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/28(金) 09:57:34 

    今日これから検診〜
    お昼は外で食べよって思ってたのに夫がテレワークで家にいるから帰って食べることに
    一緒に食べれる嬉しさと、久々のひとりのんびり外食を楽しみにしてた気分がなくなった悲しさで複雑な心境です😂
    まぁ夫を放っておけばよかった話なんだけどねw

    とりあえず逆子治っててくれ〜🙏

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/28(金) 10:05:12 

    >>45
    >>3です。
    はい!9月4日が予定日です!お互い出産頑張りましょうね。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/28(金) 10:18:28 

    >>66
    両方買いました。ほとんどの病院で指定されるので前開きもあった方がいいですよ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/28(金) 10:31:58 

    >>91
    私も都内在住です!申し込みしたけど定員オーバーでダメでした😭
    たぶん人数制限してるのでコロナはそんなに気にしなくて大丈夫かと🙆‍♀️

    私は区でやってるのは日程的にもう行けそうもないですが、一応通ってる産科の母親学級に行く予定です(これは30w以降対象らしいのでまだ行けず)
    ただ、いろんな人に行った方がいいか聞いたけど(友達とか病院の先生、役所の方に聞きまくりましたw)早く行きすぎると忘れちゃうし、今はYouTubeとかで覚えられたりするから無理して行かなくても大丈夫と言われました。
    とはいえ、行けるなら行ったほうがいいとは思いますけどね!

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/28(金) 10:36:44 

    >>20
    18w、159cmです。
    同じく膨満感すごいです!1食分食べられない状態で胃がキリキリして、それが食後数時間続きます。
    やっとつわりが終わったー!と思ったのに、想像してたより全然食べられなくて悲しいです、、、

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/28(金) 10:45:32 

    >>36
    私も普通に家にある適当なクリーム塗ってた…

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/28(金) 10:47:47 

    >>52
    妊活前にしましたよ!
    万が一、妊娠してから異常が見つかったらまずいので
    抗体や性病などお互い問題ないとわかってから妊活しました!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/28(金) 10:49:31 

    >>54
    いまだに、行く人っているんだな…東京や大阪でも…
    コロナがほとんどない地域なら意識が薄い人もいるんだろうと思うけど
    逆なのかな、田舎だとコロナになると有名になってしまうから気をつけるけど都会ではみんななってるからまあ普通かな、という意識なのだろうか。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/28(金) 10:52:44 

    >>97
    もともとの体重よりも、増えるペースで怒られるよね!

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/28(金) 10:57:18 

    >>52
    風疹と性病検査はやりましたよ!
    結婚前でしたが、婚約中で年齢も若くないから早めに調べるだけ調べとこ〜みたいな感覚で。
    ブライダルチェックは出来ればやったほうがいいんだろうけど、原因不明の不妊もあるからブライダルチェックで結果よくても…みたいな話を聞いたことあるので、不妊の原因を見るという点ではあんまり信用してない笑

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/28(金) 11:07:40 

    >>12
    ワコールの7000円くらいの骨盤ベルトがよかった
    ワコールのお店でもマタニティを扱ってる店とそうじゃない店があるから調べてお店に行った方がいいかも

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/28(金) 11:26:23 

    食欲が止まらなくて体重がどんどん増える(o-´ω`-)
    なんならまだ食べなくても体重増えてる…まだ中期なのに(;´Д`)

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/28(金) 11:48:56 

    中期になると、お母さんが食べたものが赤ちゃんの栄養になるから香辛料などは控えた方がいいと聞いたんですが、やはりカレーは控えた方がいいのでしょうか?

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2021/05/28(金) 11:50:35 

    19週だけど胃もたれで全然食欲がないけどおかしいのかな
    一人目のときは食欲があった

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/28(金) 11:52:04 

    >>22
    私も19wで明日検診なので性別わかるだろうと思ってたのですがまだわらかない可能性もあるのですね😅
    角度とか足の開き具合の問題なのかなあー

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/28(金) 11:54:13 

    >>56
    無印の買いました〜!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/28(金) 11:56:36 

    >>91
    都内ですが、リモートでしか両親学級してないと言われました!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/28(金) 11:58:59 

    エコーの時赤ちゃん、たいてい手とか足で
    顔を隠してます!!!なぜ!笑

    みなさんエコーの時の赤ちゃん、
    どんな感じですか?♪

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/28(金) 12:01:19 

    >>110
    異常に食べすぎなければ基本的に大丈夫だと思いますよ!?
    食べたいものは食べる派です。
    我慢すると自然とストレスになってるので!

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2021/05/28(金) 12:04:23 

    会社でコロナ疑いがでたらしく来週から1週間出社停止。今月で2回目だよ…。幸い私は今月体調の関係で在宅だったんだけど来月から出社する事になって感染者がでたらと思うと怖い(;_;)都内だしフロアにいる人数は多いのに高層階だから窓開けて換気も出来ない環境だからそりゃそうなるよね…

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/28(金) 12:11:45 

    >>62
    横だけどこれもマイナスくらってるねww
    私は別に洋服買ってもいいと思うけどなー
    このコメもマイナスだろうけど、そんなにお花畑な感じでもないのにマイナスするとかガル民らしいわ

    +27

    -6

  • 119. 匿名 2021/05/28(金) 12:15:06 

    >>115
    私は大抵エコーする直前までグニョグニョ動いてるのに、エコー始まった途端静かになっちゃう 笑

    元気に動いてるのみたのは一度きり…この間は申し訳程度に口をパクパク動かしてたけど、毎回静止画って感じなんだよな〜〜もっと動いてるところみたいな

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/28(金) 12:18:34 

    20wです
    先日仕事でお会いした方が濃厚接触者になったとの連絡を受け、自宅待機となりました
    仕事で出歩く以上リスクは覚悟していましたが、不安な気持ちでいっぱいです

    その方が感染していないことを祈るばかりです

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/28(金) 12:22:51 

    >>119
    わかるー!ほぼ静止画!!
    心臓だけめっちゃ動いてるという感じ。

    赤ちゃんが動いてるとか見れるの嬉しいですよね!

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/28(金) 12:30:54 

    >>12
    とこちゃんベルト買いました。(Amazonで)
    腰痛辛い時ききました。普段リモートなのでほぼ使ってないのですが、お出かけの時は使ってます。結構違うと思います!

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/28(金) 12:32:28 

    >>115
    私も隠しちゃってます。顔の前でクロスしたりでガードかたいです笑 こないだチラッと見えたんですけど、まだ顔がふにゃふにゃしてて目も鼻もぼんやりでした。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/28(金) 12:32:47 

    恥骨あたりが痛くてたまりません!

    皆さんはどうですか?

    痛い+
    痛くない−

    +17

    -44

  • 125. 匿名 2021/05/28(金) 12:34:21 

    >>91
    行く派、行かない派それぞれですね〜 迷います!初産だし行く方向で検討してみようと思います😊ありがとうございます!

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/28(金) 12:50:49 

    >>35
    私はお腹のした辺りが痛くなります。
    走って脇のお腹が痛くなるような痛みというか…?

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/28(金) 13:00:18 

    ハンバーガー大好き人間。
    6週からずっとハンバーガー食べられずにいろんなものを戻しまくっていた。27週で遂に美味しく食べられた…!
    妊娠して初めてのジャンキーな食事に涙出そう…。

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/28(金) 13:02:46 

    >>29
    26週で2キロちょっとです!
    でも気を抜いたら一気に太れます(汗)

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2021/05/28(金) 13:06:46 

    >>71
    糖分は控えた方がいいけど炭水化物はちゃんと食べた方がいいんじゃない?特に病院で控えるように言われたりとかしてないんでしょ?
    糖質が気になるなら白米じゃなくて玄米とか五穀米にしたらいいよ。低GIだし。
    妊娠中たくさん栄養取ると産まれてきた子が丈夫になるって言われたよー。

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/28(金) 13:42:22 

    入院のとき、個室か大部屋か決めていらっしゃいますか?
    個室+
    大部屋−

    +125

    -21

  • 131. 匿名 2021/05/28(金) 13:46:07 

    >>105
    うちは田舎のほうで、毎日20〜30人くらい出てる県だけど、旦那の飲み会はおろか私たち主婦とかの昼間の友人とのランチとかすら辞めてるわ。
    唯一家族となら外食するかなくらい。
    仕事での昼食も休憩室でアクリル板で仕切られてて食べてる時は私語禁止みたいな笑
    (私は今はもう仕事やってないけど、旦那と同職)
    まぁ遊んでる人もいるのかもだけど、私の知り合いは全然出かけてないみたいだから飲み会とかあるのはビックリ!

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/28(金) 13:46:36 

    >>124
    座布団でもクッションでもいいので
    腰を高くして寝転んでみるのを5分だけでも
    すると骨盤が元の位置に戻って良いみたいです!
    頻尿とかも改善されるらしいです!
    私はお腹が張る時やってみると、
    お腹が柔らかくなって動きやすくなるのか
    赤ちゃんがウニョウニョ動き出すのがわかります〜

    私自身看護師ですが同じ病院の助産師さんに習いました!

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/28(金) 13:47:49 

    >>123
    産まれてくるまでお楽しみですね!!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/28(金) 13:51:03 

    >>132

    アドバイスありがとうございます!!是非やってみます!!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/28(金) 13:51:20 

    >>97
    私つわりで9キロ痩せちゃったけど(ちょい太ってた)、食べられるようになったらどんどん吸収して、今はそこから6キロ増量してる笑 今21wなのに笑
    前回の検診からは今2、3キロ増えてるわー
    前回は特に見られてないのか(体重は自己計測、自己記入)何も言われてない笑
    後期はもっと太るんだよね?
    最初は吐きつわりだったのに食べつわりに移行しちゃって今も何か食べてないと落ち着かないようになってるし。。怖い。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/28(金) 14:04:01 

    >>15
    こちら北海道ですが病院によって違いました!
    市内の総合病院は1ヶ月、今行っている病院は産後2週間あります〜!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/28(金) 14:11:03 

    >>131
    やっぱ、田舎のほうが人の目があるからひかえるかもね。
    うちも実家が田舎だけど、コロナになった人あっという間に有名になって引っ越したから。みんな、意地でもならないようにしてるかも…

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/28(金) 14:27:38 

    >>12
    ワコールの骨盤ベルトが今楽天で1500ポイントくらい付きますよー

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/28(金) 14:28:46 

    >>115
    寝てます
    エコーでグリグリすると後ろ向いて撮影拒否します

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:38 

    >>134
    妊婦で恥骨痛いっていう先輩が骨盤ベルト助産師さんに
    習って付けたらまったく痛くないって言ってたので、
    ベルト持ってたら健診の時にでも付け方聞いても良いかも?
    先輩も動画見ながらしてみたけど、
    実際につけてもらったら全然違うって言ってました!

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/28(金) 14:53:42 

    >>46
    20wの初産妊婦です。
    まさしく今日同じ症状で病院行ってきました。
    昨夜から右下腹部が痛く、検診日ではありませんでしたが急遽診てもらいました。

    結果は、赤ちゃんのいる位置が偏ってて子宮を圧迫してるとのこと。この時期の赤ちゃんは動き回るから時間が経てば元に戻りますよ、と言われました。
    胎動もここ数日少なく感じてたので行って診てもらったら安心しました。
    心配なら一度病院に連絡してみてはいかがでしょうか??

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:48 

    >>112
    いま20wです。
    私も先週検診で「今日性別わかるよー」と先生に言われましたがエコー見てたら「あれ?隠してて見れないや」と😅
    足ピッタシ閉じてました笑
    来月までおあずけになりましたが>>112さんは明日わかるといいですね◡̈♡

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/28(金) 15:36:04 

    >>62
    私もめっちゃ買ってる笑
    マイナスされるんだ…気をつけよ

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/28(金) 15:52:15 

    >>62
    今夏服売ってるから秋服出るまで待てってことかな?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/28(金) 15:53:12 

    >>140

    ありがとうございます!来週検診なので、それまでに入手できたら聞いてみたいと思います!

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/28(金) 15:59:05 

    >>13
    23区です。9〜16時で預けます。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/28(金) 16:02:45 

    >>56
    26週目ですが、マタニティの着てます!
    1人目の時は友人からの貰い物でしたが、季節が逆なので、夏用買い足しました。
    お二人目以降をお考えであれば、買っても良いかなと思いますよ✩
    あとは、フリマアプリで安くで買うとか…
    ズボンがかなり楽ですし、産後入院中もマタニティ用のパジャマだと授乳しやすかったりもするので☺︎

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/28(金) 16:05:47 

    結構早くから性別分かってる方多いですね!
    私は前回24週の健診でも分かりませんでした(笑)
    一応ずっと健診の度に「んー?男の子っぽいかな?」って言われてますが、先生も確証できないぐらい角度が見えにくかったり、足閉じてたり…
    次こそ分かると嬉しいなぁ。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/28(金) 16:21:48 

    最近ちょっと疲れたなー少し眠いし仮眠とろうかなと思って横になったら全然眠れないんですが皆さんもありますか?結局横になっただけで時間だけ過ぎて頭痛がしたり…

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/28(金) 16:25:17 

    皆さん母子手帳ケースって使ってますか?
    使ってる+
    使ってない−

    +59

    -41

  • 151. 匿名 2021/05/28(金) 16:46:30 

    >>115
    隠してたり、うつ伏せ?になってたり端っこでうずくまってたり…
    まともに顔見れてません😂
    顔みたいよ〜

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/28(金) 16:54:53 

    >>149
    わたしはむしろ寝過ぎで困っています。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/28(金) 17:01:00 

    性別が分かり名前を頑張って考えて決めたのに、ふとネットでその名前を調べてみたら
    私は全然知らないけど、ギャグ漫画の主人公と名字と名前どちらも漢字まで一緒でした😂
    気にしなければ良いけど、ちょっとショックでした…笑

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/28(金) 17:09:20 

    >>148さん
    私も前回が24週の検診で性別確定しませんでした💦
    そろそろ服とか選びたいところですが、先延ばし状態でそれを言い訳にまだ全然何も揃えてないです笑
    名前もそろそろ考えないといけないですし。
    お互い次こそは性別分かるといいですね✨

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/28(金) 17:26:32 

    スーパーの刺身でアニキサス出たってトピ見たらやっぱ刺身怖いなと思った。けどたまには食べたいよー!お寿司とかの方が安全かな

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/28(金) 17:27:18 

    >>155
    アニサキスの間違えでした笑

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/28(金) 17:31:48 

    退職してから2ヶ月、家計が心配。
    これまで共働きで子どももいなくてかなり贅沢な暮らしをしてたみたい。。(毎週末外出orテイクアウト)
    でも食費削っても限界があるな?!
    夫の給料だけで生活してる家庭はどこを切り詰めているんだろう?

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/28(金) 17:40:31 

    今23w第2子妊娠中
    マイナスかもしれないけど、妊娠生活に疲れてきて来週あたりに3000gの健康な赤ちゃん産みたい

    +60

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/28(金) 17:43:18 

    >>13
    両家とも遠方なので短時間保育で預ける予定です。
    千葉の北西部です!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/28(金) 17:50:24 

    >>1
    みんなのコメントが更新されない・・!って焦りました。
    もう切り替わりだったんですね。
    トピ立てありがとうございます!

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/28(金) 18:19:33 

    26週ですが、腰痛が限界です…
    たぶん1人目の産後に骨盤矯正を怠ったせいだと思っているんですが、今回の妊娠は初期からずっと痛くてもう家事と上の子の送迎以外ずっと横になってます。
    整体とか行った方がいいんでしょうか?

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/28(金) 18:19:56 

    >>158
    お気持ちとっても分かります。
    母子ともに健康に出産した後にワープしたいです。

    +41

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/28(金) 18:22:03 

    >>158
    臨月まで冬眠したいです!

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/28(金) 18:32:54 

    皆さん、元気な子がうまれますよーに♪

    +44

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/28(金) 18:37:16 

    >>155
    冷凍モノを選ぶようにしてるよ!

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/28(金) 18:43:15 

    >>149
    わかります。
    初期の頃の方が寝落ち!ってかんじで昼寝してましたが、
    最近は横になってぼーーっとしてるかんじです。
    かと言って本読めるほどの気力、集中力もなく、という。
    夜ゆっくり寝られてたらいいんですけどね。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/28(金) 18:47:53 

    >>157
    どこを切り詰めてるのかわからないけど、週末は子供と大きな公園や無料動物園ぐらいしか行かないかな。ショッピングモールとかもコロナだから全然だし。。
    田舎済みだからウーバーイーツなんてもちろんないし、外食も上の子まだ小さいから離乳食の準備や、子供用椅子があるかとか気にするのが面倒でほとんどしてない。テイクアウトも正直充実してないからあまり利用しない。
    旦那もそこまで趣味もなく、大きな公園行くとはしゃいでるので、何とか楽しくやってます。

    何だか田舎の地味な暮らしですみません。。

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/28(金) 18:49:55 

    >>155
    回転寿司は冷凍だから大丈夫って書いてる人いたね。
    私は魚自体がダメになったから食べてないなー。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/28(金) 18:51:56 

    >>157
    自炊と食材を無駄にしないくらいかな

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/28(金) 18:55:03 

    >>157
    大丈夫。徐々に慣れる。どんどんいろんなもののランク下げてくよ。化粧品とか服とか。
    うちはお小遣いもらえるほど給料良く無いから自分のものは独身時代の貯金削ってる。必然的に物を買わなくなるけど大事に使うようになるんだなこれがw

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/28(金) 19:03:22 

    >>158
    分かります。毎日胃のご機嫌うかがいで疲れた。。

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/28(金) 19:12:27 

    >>155
    消化器クリニックで働いてたことあるけど、先生曰く、鯖がダントツで多いって言ってたよ。
    しめ鯖とか鯖寿司、生のイカに多いみたい。
    あと、稀だけどサーモンにもいたって言ってた。
    生魚でも、アニサキスがいそうな魚じゃなかったら多少食べても大丈夫だと思う☺︎

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/28(金) 19:41:51 

    20週に入りました!
    今日検診でしたが、病院の方針で23週以降しか性別を教えて貰えないらしく、次回検診までまた1ヶ月あるのでずっとソワソワしています‪w

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/28(金) 19:42:00 

    >>130

    みんな金持ちですね( ; ; )

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/28(金) 19:52:47 

    子宮の内側というか、膀胱とかお尻方面の胎動が痛気持ち悪いとうか不思議な感じになる…笑
    上の子の時は今くらいの週数でやっと泡が弾けるような胎動を感じ始めたくらいなのに、2人目ってやっぱり早いね
    トイレの直後にやられると出ないくせにまたトイレに行きたくなるから困る笑

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/28(金) 19:54:20 

    検診は今は月1だけど
    産院のセミナーがあったり
    麻酔科のドクターと話したり
    妊娠糖尿病に引っかかったので産院の内科で定期的に血糖値測ったり…栄養指導もあったし
    中期とはいえゆっくりという感じではないな
    もうすぐ胎児ドッグもあるし
    疲れる…

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/28(金) 19:54:25 

    第3.4子 双子妊娠中です!現在24w。
    座っててもしんどいから最近家でずっと横になりっぱなし。。後期どうなっちゃうのか不安で仕方ない。
    赤ちゃんは700グラム✖️2だからお腹も重くなってきました〜。

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/28(金) 19:58:21 

    >>124
    18週ぐらいのとき痛みました
    22週の今はなんともないです

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/28(金) 20:02:13 

    胃もたれ?がつらい
    食後2時間ぐらいたってからのがひどい気がする

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/28(金) 20:03:04 

    >>158
    同じく、早く産みたいと思ってしまいます。笑
    妊婦生活が楽しいとか変化が嬉しいとかそういうのより、この苦しさと疲れやすさから開放されたい…

    +40

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/28(金) 20:06:14 

    >>115
    こないだの検診で私の赤ちゃんも腕で顔を隠していたんですが、赤ちゃんの腕が顔の前にあること(肘で腕を曲げてること)は、腕の筋肉が緊張しているということで順調に発達している証だそうです!
    脳性麻痺の子とかだと筋肉がなく、腕がダランとしてしまうそうです。

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/28(金) 20:07:37 

    >>158
    わかります。初産だけどつわりキツイのと出産怖いのとで目が覚めたら赤ちゃん横に寝てないかなって毎日思う。早くすっ飛ばしてお世話したい。

    +40

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/28(金) 20:13:35 

    >>174
    違うよー同室しか選べないんだよー
    そういうシステムなんだって
    これでも都内より30万安いよ

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/28(金) 20:15:02 

    >>183
    同室ってなんだw
    母子同室の個室しかないという意味です。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/28(金) 20:27:12 

    >>12
    ワコールはずれまくりで大変だった。
    私の付け方がいけなかったのか。
    何回も直してストレスだった。
    今回はとこちゃん 買ってみようかな。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/28(金) 20:30:13 

    >>174
    通ってるところが個室しかない産院なので…
    都内なので総合病院(大部屋あるところ)はコロナが怖くて、候補が個室オンリーしかなかった💦
    その代わりに無痛ではなく普通分娩の予定です。。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/28(金) 20:46:38 

    いいなぁ〜♡赤ちゃん欲しいなぁ!皆さん出産まで体調にお気をつけください^_^

    +30

    -2

  • 188. 匿名 2021/05/28(金) 20:47:58 

    妊娠16週です
    再来週やっと健診なので、性別分かればいいなって思ってます

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/28(金) 20:53:13 

    21週
    今日検診で1ヶ月前より2キロ増えてた!
    でもつわりで痩せたから妊娠前の体重に戻っただけなんだけど1ヶ月1キロ目安でと言われてしまった。。
    でも今甘い物が食べたすぎて困ってる。
    体重管理厳しいよー

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/28(金) 20:59:30 

    いま現在仕事して、産休育休取る予定の方いますか?
    27週です。来月産休予定ですが、有給消化して早めに産休入ることや育休1年取る予定について同僚によく思われてないことを遠回しに聞いてしまいました。
    わたしがうまく相談したり立ち回れなかったのが大きいのですが、繁忙期のことなどもっと現場にお伺いを立てるべきだったようです。
    かなりキツかったです。
    家に帰って号泣して過呼吸みたいになってしまいました。いままで過呼吸なんて経験なかったのに(涙)

    +36

    -2

  • 191. 匿名 2021/05/28(金) 21:06:09 

    >>12
    私は犬印のやつを使ってます

    24週で毎晩交互に足がつるし坐骨神経痛で腰とお尻痛いくて日中も痛みが残るけどベルトしてると大分楽ですよ〜
    妊娠する度に虫歯になったり歯がかけたりしてるから今回は産むまで何もありませんように…

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/28(金) 21:11:17 

    25週です!
    まだ7ヶ月なのに1人目の臨月の時ともう腹囲が同じで笑える
    もちろんスタートの体重も体型も違うけどさ!
    こりゃ100センチ越えるかなσ(^_^;)

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/28(金) 21:12:31 

    >>157
    私も長らく夫と二人暮らしだったからかなり無駄遣いしてた。ごはんはほぼ外食かテイクアウト、化粧品はデパコスをライン買いとか。とりあえず自炊頑張って化粧品もプチプラに変えようと思ってます。

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/28(金) 21:13:02 

    >>12
    トコちゃんベルト、つけるのが私は少し難しかったです。
    けどその名の通りトコトコ歩けます。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/28(金) 21:20:54 

    18wなんだけどつわりぶり返して悲惨。
    初期からつわり酷くて精神的辛さで適応障害って言われた……ストレスから離れる事って言われてもつわりのストレスだから離れられない
    死にたいと本気で思っている

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/28(金) 21:22:53 

    >>35
    わかります!なんなんでしょうね?

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/28(金) 21:23:50 

    無痛にしようか悩んできた!1人目が難産だったからトラウマ😢

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/28(金) 21:35:33 

    >>130
    田舎の総合病院で個室だと説明されました。
    選ぶ余地なしな感じ

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/28(金) 21:36:54 

    無痛分娩を検討していますが、腰の注射が怖くて決断できません…
    今回は2人目なので陣痛の痛さは知っているというのに。
    わりとギリギリまで普通か無痛か選べるようなので、まだしばらく悩みそうです。

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/28(金) 21:39:14 

    >>181
    横ですが、そうなんですね!!
    知らなかったです。
    いっつも顔の前で「見ないで〜」って感じに腕を動かしてるから、なんで隠すのー、顔見せてよーって思ってましたが、いいことだったんですね。

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/28(金) 21:45:08 

    来週の月曜に健診に行く予定です。
    ずーっと健診日が待ち遠しいのに、いざ直前になると毎回ドキドキしてくる。
    胎動ある前は赤ちゃんの成長が心配だったけど、胎動感じ始めてからは自分の成長(体重)が心配💦
    あと、毎回カンジダって言われるから今度こそ治っててほしい😭

    +44

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/28(金) 22:06:14 

    20週になりました
    上の子もうすぐ2歳、お腹の赤ちゃんも男の子と分かり産後は慌ただしくなりそう

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/28(金) 22:06:27 

    >>60
    イクとぎゅーっとなるのが怖くて心配で我慢してます(T_T)
    が、1回夢にまで出てきました…。

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/28(金) 22:07:07 

    6ヶ月
    体重+5kgだけどまだまだこれからだよね
    みんな+何キロですか?

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/28(金) 22:08:26 

    24wです。お腹が大きくなってきて嬉しい反面、産むのが現実的になってきて日に日に出産が怖いです。

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/28(金) 22:08:48 

    22週です。姉妹確定。
    今回は里帰りしないので
    どうなるか今からヒヤヒヤです(>_<)💦

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/28(金) 22:12:49 

    このトピでマイナスつけるなら、何がマイナスなのか教えてほしい…。色々不安なのに、不安が募る。

    +37

    -2

  • 208. 匿名 2021/05/28(金) 22:39:55 

    >>35
    無理すると切迫早産になりますよ!
    痛い時は、横になって休んで下さい!
    気になるようなら、検診をまたず婦人科へ!

    切迫入院中の妊婦より

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/28(金) 22:42:43 

    >>190
    産休育休取る予定です。
    私もなるべく有給消化したいのですが、結構捨てることになりそうです…

    そういうの聞いてしまうと何だかショックですよね。
    言い方悪いかもですが、会社の同僚なんてそんな人ばっかりじゃないですか?
    表面的に仲良くしてても陰で何か言ってたりとか…
    あまり気にせず予定通りお休みに入りましょう!
    190さんからは皆に申し訳ないな〜って感じが伝わってきたので、戻って来た時は温かく迎えてくれると思いますよ!
    産休育休中は仕事とはまた違う大変な毎日だと思うので、お互い頑張りましょうね。

    +41

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/28(金) 22:44:31 

    >>60
    ひとりでする時に、中ではなくて外イキならあまり問題ないかな?と思ってしてしまっています。
    夫と行為するのは、やはり中に入れるのでなかなか抵抗があります。浅くすれば大丈夫、と言われていますが、気になって集中出来なさそうで。

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2021/05/28(金) 22:50:46 

    >>17
    23wです
    1人目の時と同様、つわりの頃から味覚障害のような感じで食べ物の美味しさがぼやけているような感じです
    元に戻らないんじゃないかと恐怖です
    最悪出産して治ってくれるならそれで良いです

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/28(金) 22:53:23 

    >>181
    そうなんだ!それは知らなかったです。

    わざと顔を隠してるのか?と思ってました!笑

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/28(金) 22:55:28 

    >>174
    1人目の時、個室希望だったけど空いてなくて、初日だけ大部屋だった。
    初日は産後の痛みで寝れないわ、同室にもう1人同じ日に産んだ人がいてて、何回もトイレ行ったり、その人も痛かったのか唸ったりしてたし、入院してた病院は母子同室推奨のところだったから、既に出産終えてたお母さんもいてて、夜も赤ちゃんと一緒で泣き声も聞こえてたから、全然休まれなかった+こっちも気を遣ってしまうから、多少お金かかってでも個室の方が気が楽だなって思ったよ!
    だから、今回2人目も個室にする予定。

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/28(金) 22:57:25 

    >>60
    旦那としていたら毎回終わった後お腹が張って岩のようにカチコチになっています
    なので週一回で短時間で終わらせるようにしています
    出血とかが無ければ大丈夫かと・・・

    +10

    -13

  • 215. 匿名 2021/05/28(金) 23:03:48 

    >>127
    27wまで全然食べられなかったんですか?
    私はいま23wでまだ食べられないものあり、これから治る可能性があるなら希望の光が見えました

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/28(金) 23:07:46 

    >>75
    私もそれぐらいの週数の時にピンクのおりものがティッシュについていたことがある。
    おりものシートにはついていなくて、拭いた時だけ!
    調べたら、中期に出血することはないって書いてあったから、怖くなって一応産院に電話したよ。
    様子見てってなったけど、ビックリするよね。
    結局その日はその一回だけで、お腹痛いとかはなかったけど、前日お腹と腰が痛かったのを思い出した。
    幸いにも?2日後が健診で、赤ちゃんも元気だし、どこからの出血なのかよく分からず…
    ただ、後の健診で低置胎盤っぽいって言われたよ。
    心配だったら産院に電話してみてね。

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2021/05/28(金) 23:36:23 

    さっき初めて夫にも胎動が分かりました。太めだからなかなか夫に胎動分かってもらえなくて24週でやっとw嬉しい。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/29(土) 00:06:03 

    >>1
    安定期といえど,毎日不安。
    19週だけど胎動が少ないと不安になり
    おりものが多いと破水ではないのか不安になり
    エコーで週数より小さいと不安になり。
    本当に安心できるのは無事に出産したその日なんだと実感。
    なのでまだ友人には妊娠した事は話せていません。。
    なにかと情緒不安定です。
    心配はダメなのに心がついていかない。
    検診も長いし。

    +30

    -2

  • 219. 匿名 2021/05/29(土) 00:10:05 

    >>209
    お優しい言葉をありがとうございます。
    有給捨てて働かれるんですね。休める雰囲気じゃないので仕方なくという感じなのでしょうか。もっと当たり前のように権利を主張できる世の中になって欲しいです。

    3回切迫流産を繰り返し、コロナもあるので早く産休入りたいと思い、職場の状況よりもまず希望を全面に出してしまったので図々しい奴だと思われたなとへこんでました。
    209さんもお仕事大変だと思います。まずは自分と赤ちゃんのことを優先してお互い産休まで頑張りましょうね。

    +28

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/29(土) 00:17:56 

    >>207
    間違えて押しちゃうこともあると思いますよ。
    読みやすくて目にとまりやすいコメントで、いろんな人が読んでるだけかもしれないです。
    あまり気に病まずに健やかに過ごしましょう‥!

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/29(土) 00:23:20 

    アンダーヘア放置しててふさふさになりすぎたので、ムレ防止のためにもアンダーヘア用の電動カミソリで処理してみました。
    お腹が出てきて確認しづらくて、部分的に剃りすぎてアンダーヘアの円形ハゲみたいになってしまいました😰今度の健診は内診もあるみたいなので、恥ずかしすぎる💦
    皆さんアンダーヘアのお手入れってされてますか?脱毛もしてないので、お手入れしなかったらなかなかの毛量なのでどうしたものかと思って。

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/29(土) 00:31:28 

    >>12
    あかちゃんほんぽで犬印の使ってます!
    特に不自由なく使えてます!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:04 

    20wですが、腰と足の付け根、骨盤の上あたりが痛過ぎてやばい。個人的に初期の悪阻よりよっぽど辛い。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:16 

    >>218
    心配ですよね、、
    でも心配しすぎも良くないですから!!
    心配して解決することならみんな悩みないですよ!
    問題が起きた時に考えたら良いのでは?!

    もう少し気楽に!がんばりましょ!
    余計なお世話だったらすみませんが。。

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/29(土) 00:49:36 

    >>120
    120です
    仕事でお会いした方は陽性だったとの報告を受けました

    私は濃厚接触者にはあたらないとのことですが、念のためPCR検査を受けることになりました
    まだ自分が感染した訳ではないですが、落ち込みます…

    とくにお仕事で外出の多い妊婦さん、お気をつけくださいね

    +40

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/29(土) 01:02:49 

    >>218
    お気持ち分かりますよ。
    私も心配性な性格なのと、一度死産を経験しているので、毎日不安でいっぱいです。
    そしてきっと産まれてからも心配は尽きないと思います。
    でもストレスは良くないので、苦しくなったときは深呼吸して「大丈夫大丈夫!」って自分に言い聞かせてます。

    +21

    -2

  • 227. 匿名 2021/05/29(土) 01:06:41 

    寝ようと横になってたら、数秒おきにポコッ、ポコッと胎動が…
    もしかしてこれが噂のしゃっくりかな?

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/29(土) 01:15:36 

    >>69
    コロナもあるし不安なら絶対病院行ったほうがいーですよ!

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/29(土) 01:49:42 

    >>195
    分かる…私適応障害経験したからつわりひどい時ちょっとやばかった。無気力で症状戻りつつあった。
    25週超えたら楽になりましたよ。あなたの原因の場合逃げられないからとにかくひたすら耐えるしかない。
    家事はサボって、赤ちゃんを育ててるだけで偉いって思ってください。必ずつわりは終わりますよ。

    +23

    -2

  • 230. 匿名 2021/05/29(土) 01:52:25 

    >>215
    そうです!23週までゲーゲー吐いてました。
    それまではおにぎりと果物ばっかり食べてました。ふと今日チーズバーガー食べてみようかなって食べたら美味しく食べられて泣きそうになりました…。

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/29(土) 03:25:54 

    20w
    頻尿と気持ち悪さで寝れないー!

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/29(土) 06:17:32 

    >>132

    124です。昨日夜枕を腰に敷いて寝たら嘘みたいに痛みが無くなりました!ありがとうございました!

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/29(土) 07:34:18 

    >>47
    私も16wにやっとなりました。
    悪阻はピークは超えましたが相変わらず気持ち悪く夜ご飯なんて食べれたもんじゃありません…上の子もいるし何もできなくてごめんね〜ってかんじですよね。
    お互い頑張りましょうね!

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/29(土) 08:50:48 

    >>232
    やっぱり効果ありますよね!!
    よかったです✌️

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/29(土) 08:51:30 

    >>219
    職場の状況次第かなぁ。私の同僚も一番の繁忙期に28週目からお休み入って、有給休暇中は代替の派遣の人も入れないし悪阻ピークで仕事の負担が増えて、上司にも平謝りされるし、お互い様なんだけど大変辛かった…!
    育休1年は普通だし何とも思わないよ〜!

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/29(土) 09:37:17 

    >>60です

    >>203
    >>210
    >>214
    さん、お返事ありがとうございました。
    やっぱり不安ですよね。
    1人でしたあとギューっとなって怖くて一気に冷静になって後悔します。どうしてもって時以外は我慢するのが自分が1番安心ですね。。。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/29(土) 09:44:00 

    >>207
    ガルちゃんのマイナスごとき気にしなくてもいいよ!

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/29(土) 10:00:38 

    >>67
    私毎日朝一で体重測るようにしてるんだけど、前の日の夜ごはんが味付け濃かったりすると翌朝の体重一気に増えてるよ。
    塩分摂りすぎて水分蓄えちゃったりすることあると思う。

    +24

    -1

  • 239. 匿名 2021/05/29(土) 10:03:59 

    >>228
    ありがとうございます。
    昨日行ってきて、妊娠中でも飲める薬処方してもらったのと、念のためPCRもやって陰性でした。

    結果出るまで不安で仕方なかったです…
    感染対策しっかりしてるのに、風邪ひいてしまったのもショックです…

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/29(土) 10:10:49 

    妊娠初期トピから来ました!今日からやっと16wになります。2年の不妊治療を終えてやっと授かった赤ちゃん本当に嬉しくて毎日喜びを噛みしめてます!笑笑
    皆さんのお仲間にぜひ入れてください!

    +84

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/29(土) 10:16:37 

    >>12
    腰痛というか恥骨痛だけどトコちゃんベルト使ってかなり楽になったよ!
    でもベルトすると蒸れて痒くなる…

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/29(土) 10:38:44 

    今から4週間ぶりの検診なんだけど、楽しみよりちゃんと育ってるかな?異常ないかな?って不安のほうが大きい…。あと体重測るのが怖い😭

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/29(土) 10:41:53 

    >>199
    無痛経験者ですが、腰の注射より膣の中に竹のチップ?を入れるほうが痛くて不快感がすごかったです。計画出産だったからあった処置なのかな?

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/29(土) 11:44:32 

    マタニティヨガで足のむくみと足がつりやすくなるのを改善する、ってやつを普段より少し多めにやったら夜中足つった( ; ; )
    1人目の時、しょっちゅう足つってたから今回は改善できるならしたいと思ってやったのに、やりすぎたのかな。まだ痛い。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/29(土) 12:02:10 

    >>190
    2人目妊娠中で、1人目と同様に有給を全部使って26週あたりから休みに入る予定です。保育園は1歳児クラスの4月入園なので1人目は約2年、2人目は約1年半育休取得予定です。私自身の耳に嫌な事が入ってきた事はあまりないのですが、多少開き直る事も大事だと思います。もちろんそれを態度には出さずに😅会社も大切ですが、まずはご自身と赤ちゃんを最優先に考えて、あまり落ち込まない様に考えられる様になれると楽になると思います。応援しています。

    +26

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/29(土) 12:22:59 

    妊娠してからアンダーヘアが茶色くなったんですが同じ人いますか?
    まじまじ見たことないので気のせいかもしれないけど

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/29(土) 12:33:56 

    今日の検診で性別が男の子と判明しました!男兄弟もいなくて周りも男の子産んだ子がいないので、どんな感じか全く想像がつきません。男の子のお子さんをお持ちの方いらっしゃいましたら是非どんな感じか教えて欲しいです!(良いところ多めで笑)

    +34

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/29(土) 13:38:36 

    >>29
    多胎妊娠中です。22週で8kg増😱
    病院では経過に特に問題がない為、指導されて来なかったんですかが、ネットで調べて参考値も見当たらず、大丈夫なのか…心配です💦

    +17

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/29(土) 13:39:17 

    >>34
    週数も年齢も同じです♪
    私は先週女の子と判明したのですが、それまでは胎動が激しいので男の子かと思ってました(^^;
    初めての妊娠で、胎動がお尻にくるなんて想像したこともなかったので今ビックリしてます!
    無事に元気な赤ちゃんと会いたいですね♡

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/29(土) 13:45:10 

    今22wです。
    初産なのですが赤ちゃんのものまだ1つも揃えられていません…
    今日チャイルドシートを見に行ったのですがどれもいいお値段するので結局見るだけでおわりました。
    後期はお腹が重たくなるから中期の間で色々揃えたいと思っています。
    皆さんはもう揃えてますか?

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/29(土) 13:45:58 

    >>170
    そうかも。働いてる時はワンデーのコンタクト毎日使ってたけど、今はほぼ毎日メガネだし、通勤用の服も買わなくなったし、休憩中のふらっとコンビニもなくなったし、自然とランク下がってるなー。

    +15

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/29(土) 14:14:15 

    マタニティの服買うの下手すぎて無駄な出費多い…。
    後期頃着れない服多すぎ…。
    みんなこんなもん?

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/29(土) 14:22:12 

    >>252
    半袖のワンピースばかり買ってます(^ω^)
    秋頃はこれにカーディガン羽織る予定!
    マタニティレギンスは3足でまわしてる!
    もう買わなくても大丈夫!

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/29(土) 14:37:19 

    >>233
    ありがとうございます!
    同じ方がいて嬉しいし、心強いです。
    上の子には申し訳ないけど本当に思うように身体が動かないですよね…。
    お互いに少しでも悪阻がマシになり、無事に元気な赤ちゃんと会えますように。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/29(土) 15:07:01 

    メルカリで思い切ってベビーカー買ってしまった。
    うちは双子ベビーなのでなかなか希望のものがでないのと、状態が良さそうだったので。
    早すぎるかもしれないけど、いつかは買おうと決めていたから満足!
    綺麗なのが届くといいなぁ。

    +42

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/29(土) 15:10:03 

    ベビープラスやっている方いますか?

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/29(土) 15:20:05 

    >>250
    1人目の時、里帰りしてから色々揃えようと思って余裕こいてたら、32週で切迫早産になって自宅で3週間安静になって全く揃えてなかったけど、結構ギリギリ(最悪生まれてから)でも何とかなったよ!

    とりあえず、生まれたら絶対に必要な哺乳瓶、チャイルドシート、短肌着(これは5、6着ぐらい)、長肌着(夏生まれならいらないかも)、ロンパース+ボディスーツ(各2着ぐらい)、ベビー布団やベッドがあれば何とかなります!
    保湿剤とかオムツとかは退院時に病院で使ってたものをそのまま貰って帰れたりもするから、退院後購入でも大丈夫。

    今のうちにお店とかで値段とか使い勝手とか把握しといて、後期辺りで決めたものを買うのでもありだよ☺︎
    今はネットでも買えるし、高価なものは情報収集しておくのでも十分かも✩
    早く買って準備するに越したことはないけど、家の中荷物で溢れちゃうしね。必要最低限のものでいいよ!

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/29(土) 15:30:52 

    6月、夫が一人で義実家へ泊まりへ行くと。私は7月月初には里帰り先へ帰るため、夫婦水入らずの残り時間は少なく、なんか少し寂しく思ってしまった。義実家へは車で20分の距離で、正直、泊まらんでもよくないか?と。
    義父は他界されていて、義母のみ。とても優しくて好きです。今回、一人で泊まるというのも私への負担の配慮があってのこと。
    だけど、なんかもやつくのはホルモンバランスのせいかな~。いやっほーい、ゲームしようってなんかならない、、

    +29

    -2

  • 259. 匿名 2021/05/29(土) 15:36:15 

    24週で今日検診でした。体重前回より+0.3kg、心配していた尿糖も出ず(前回までバシバシ出てた)で一安心です!元が太めで体重はめちゃくちゃ気をつけてたから特に嬉しかった(泣)

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/29(土) 15:37:27 

    >>247
    上の子が男の子です!
    初めての子育てで男の子、かなり心配していましたがとっても可愛いですよ!
    確かにお喋りできるようになるまでやイヤイヤ期は大変でしたが…3歳の今は「ママってさ、いつも可愛いよね!」や「ママ今日のワンピース似合ってるね!」など夫にも言われた事ないようなこと言ってくれます(笑)
    甘えん坊で、暇さえあればぎゅーっと抱きしめてくれたり引っ付いてきます!
    >>247さんのお子さんも絶対可愛いですよ(^^)

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/29(土) 15:38:02 

    今日3週間ぶりに健診に行ったらやけに年配の方が出入りしてるなーと思ったら、産院がコロナのファイザーワクチン接種会場になってた。仕方ないけど、妊婦以外の人の出入りが増えてコロナでも出たら嫌だな。て思ってしまいました。

    +39

    -2

  • 262. 匿名 2021/05/29(土) 16:12:14 

    >>236
    月にか月一で旦那さんとしてますよ。
    お腹張りますがそれが原因でなんかなるとかはないらしく、ストレスを溜めるほうが良くないらしいのでたまには良いんじゃないでしょうか?
    3人目ですが今まで切迫になったことは一度もないです^ - ^

    +13

    -7

  • 263. 匿名 2021/05/29(土) 16:13:51 

    >>257
    横から失礼します
    まさに切迫で中期なのに入院してどうしようかと思ってました!そういう体験談凄く為になり、助かります🙏ありがとうございます✨

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2021/05/29(土) 16:35:41 

    >>157
    同じくです
    最近焦ってきて、でもベビー用品は削りたくないし…
    とりあえずデパコスやめてドラストで買うようにして、体重管理も兼ねて自炊頑張ってます!
    ただ自炊も二人暮らしだとそんなに節約にならないような笑

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:07 

    >>255
    うちなんて夫がやたら張り切ってまだ初期なのにベビーカーとチャイルドシート買ってたよw
    メルカリだったら売れちゃうかもしれないし今だったら正解だと思う!
    双子ちゃん使うの楽しみだね

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/29(土) 16:57:28 

    ドラマとかでよく妊婦さんが大きいお腹を愛おしそうにさすってるシーンが刷り込まれてるから、胎動感じると嬉しくてお腹を撫でてた。でも触ると刺激になってお腹が張るので良くないと知ってからは我慢…今はお風呂上がりのクリーム塗る時しか触らない(>_<)
    夫には胎動感じて欲しいから、たまに触るの許可してますが☺️

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2021/05/29(土) 17:05:58 

    >>241
    横ですが、IとIIどちらを使用してますか?
    私も恥骨と思われるところが痛いんです…

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/29(土) 17:34:56 

    >>246
    私も茶色の陰毛あります!白髪でもなく、まさに茶色ですよね。

    妊娠前も一度仕事がとても多忙な時期に見つけたことあるので、強いストレスとかが関係してるのかな?と勝手に思ってました。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/29(土) 17:57:58 

    16週です。
    ここ1週間で急激にお腹がおっきくなりました。
    朝は柔らかいお腹が、夜にはパンパンで苦しいです。
    便秘でもないし…なんなんでしょう😅
    ご飯も少ししか食べれません。

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/29(土) 18:11:02 

    >>260
    褒めてくれるなんてめちゃくちゃ可愛いですね🥺

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/29(土) 18:39:47 

    >>266
    そうなんですか?!
    めちゃめちゃ触ってました笑
    胎動があるたびくらいに笑
    むしろ手の定位置がお腹の上😂

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/29(土) 18:45:10 

    >>265
    チャイルドシートまで!
    旦那様フィーバーしてますね笑
    でも、前向きな気持ちで一緒に準備してくれたら嬉しいですよね。
    ほんとに、使う日がたのしみです♫

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:06 

    妊娠前はビールとコーヒーがお友達でお菓子はしょっぱい系が大好きだったのですが、最近甘いものに目がなくて無性にあんみつがたべたくなったり、さっき31アイスの6/1からの台湾フレーバー(パイナップル、マンゴー、杏仁豆腐)を見て本当に食べたくなりました!絶対食べる!!

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/29(土) 19:20:04 

    >>252
    私は前ボタンのゆったりワンピをたくさん買いました。

    授乳しやすく今も着れる!をモットーに買ってます笑

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/29(土) 19:46:08 

    16週に入り昨日4週間ぶりの検診でした!
    性別も男の子と分かりました!
    甘いものを欲してたので、なんとなく女の子かなー?と思っていて、ベビー服も女の子から見てましたが男の子ママに憧れていたので驚きと嬉しさでいっぱいです。職業上、小さい女の子と関わることが多かったので、男の子は未知の世界で今からとても楽しみです。

    +34

    -1

  • 276. 匿名 2021/05/29(土) 21:12:01 

    >>240
    私も2年不妊治療して顕微受精で授かりました!20wです。
    治療中は、ゴールの見えない闇の中をずーっと彷徨い歩き続けてるような気持ちですよね…苦しい時期があったから、今赤ちゃんを授かれたことが心から嬉しいです!でも同時に不安も大きいです。
    お互い穏やかな気持ちで、元気な赤ちゃんが産めますように!

    +34

    -1

  • 277. 匿名 2021/05/29(土) 21:17:22 

    変な投稿失礼します。
    17wなんですが、少し前から下の毛が2本くらいぐんぐん伸びてます。
    今まであった毛の倍くらい、こんな方いますか?
    切ればいいんでしょうが、どこまで伸びるか見守りたいと思っている自分もいます。

    これも妊娠の影響…?

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/29(土) 21:32:32 

    >>271
    優しく触るくらいなら問題ないそうです💦
    でも切迫になりやすい人はあまり刺激しない方が良いらしく、初産でビビりな私は触らないように気を付けるようになりました。
    胎動あるとさすってお返事したくなりますよね✨

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/29(土) 21:53:30 

    お腹の表側?で胎動を感じるとつい動画撮っちゃうんだけど、しょっちゅう撮ってたら画像フォルダが私のお腹ばっかりになってきた 笑

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/29(土) 21:59:28 

    >>255
    うちも双子です!双子用のベビーカーって店舗に全く置いてないですよね。。
    試乗せずにネットで買ってしまおうかと思ってます。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/29(土) 22:12:58 

    >>257
    250です。
    すごく参考になります!
    気づけば中期も折り返し地点だったので、焦る気持ちがありました。
    予定日が9月下旬なので肌着もどんなものを選べばいいのかや、ベビーバスも折り畳めるものがいいのか空気を入れて使うようなプールみたいなものがいいのかなど迷いに迷って何一つ決められず…少し疲れていました。
    けどもう少しのんびりとした気持ちで、ゆっくり決めていこうと思えました✩.*˚

    コメントありがとうございました!(*^^*)

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/29(土) 22:26:21 

    >>273
    私毎日アイスばかり食べてます!

    いつも買わないのに、昨日なんて31のバラエティボックス
    6個入りを買ってしまいました。大満足です。笑

    台湾スイーツのパイナップルのめっちゃおいしかったですよ!🍍

    +16

    -2

  • 283. 匿名 2021/05/29(土) 22:27:53 

    >>273
    これですね?🍨
    妊娠中期の方、語りませんかPart8

    +38

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/29(土) 22:57:04 

    >>273
    杏仁豆腐味、もう発売してますよね??
    私大好きでまた食べたいです〜😍

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/29(土) 23:01:04 

    >>283
    食べたすぎる!!
    トリプルで食べるしかない笑
    杏仁アイス大好きなんだよなー🎶

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/29(土) 23:05:44 

    >>229
    ありがとうございます。
    正直おろしたい…夫と2人で生きていきたいです…
    赤ちゃん欲しくないと思ってしまうようになりました
    可愛いとさえおもえなくなった私は親どころか人間失格です

    +7

    -25

  • 287. 匿名 2021/05/29(土) 23:22:54 

    >>286
    やっと授かった人もいるから簡単におろしたいなんて言わないで欲しい

    +20

    -16

  • 288. 匿名 2021/05/29(土) 23:25:08 

    >>283
    なにこれ!
    全部美味しそうなんだけど!
    杏仁豆腐もマンゴーも全部好き!

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/29(土) 23:30:28 

    21wでつわりっぽいのももう終わったんだけど、消化があんまりされなくて胃がずっとパンパン。パンパンなのに普通にご飯食べれちゃうから食後はもっとパンパン笑
    お腹の膨らみって普通ヘソくらいからですよね?アンダーバスト下からもう膨れあがっちゃってるんですが😂
    しかも消化されてないからか、食べてから5時間くらいたってるのに歯磨きミスるとリバースしちゃうし。

    +33

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/29(土) 23:34:18 

    >>286
    おろしたいと思うなら是非そうしてください。
    そんな母親に育てられる子どもが可哀想です。

    +10

    -27

  • 291. 匿名 2021/05/29(土) 23:37:00 

    >>286
    終わりの見えない重い悪阻が続いたら精神的に追い詰められてしまいますね…。
    でも18週まで耐えて耐えてここまできたんだからと思ってしまいます。
    部外者は何も出来ませんが、286さんに早く悪阻の終わりが見えるように祈ってます。

    +40

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:55 

    皆さんキックゲームやってますか?第一子のときはこちらがお腹をぽんぽんしても反応なく、気まぐれに動いている感じでしたが、第二子のお腹の子は、こちらに応えてくれているような胎動があります。例えば右側をぽんぽんすると右側に胎動が、左側も同様に…という感じです。でも新生児のことを考えるとそんな反応は出来ないだろうし、やっぱり応えてくれていると思うのは気のせいですかね。。

    +20

    -2

  • 293. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:23 

    >>267
    1人目出産後に産院に勧められて買ったII使ってます!
    調べてみたらIの方が恥骨痛にはいいんですかね?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/30(日) 00:53:36 

    >>287
    やっと授かった身なんです。1度流産して4年越しにやっと。
    それでもそう思うくらい辛いんです…すいません…

    +36

    -3

  • 295. 匿名 2021/05/30(日) 00:57:04 

    >>291
    ありがとうございます…
    入退院繰り返して結局点滴も合わずでした
    せっかく18週まで耐えた…確かにそうですよね。
    心が壊れなかったらそう思えたのかなと考えてしまいます…

    +24

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/30(日) 00:59:23 

    >>290
    ですよね
    都合よく自分だけ生きるのも申し訳ないので責任持って一緒にと考えているんです…

    +4

    -8

  • 297. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:32 

    >>155
    アニーって輪ゴムみたいな食感だから、よーーく噛んで食べれば気付かずに飲み込むことはないってどこかで読んだことある。いる可能性のある魚は、くまなく噛んで食べるようにしてる。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/30(日) 01:30:56 

    >>161
    マタニティ用のとか探して行ってみた方がいいと思う!私も一時寝返りも打てないくらい腰痛くなったけど、治りましたよ!

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:51 

    >>204
    6ヶ月、妊娠前から+1で悪阻の底から+3です。
    明らかに増えるペースが加速しています…!

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/30(日) 01:58:44 

    >>252
    私は前開きワンピース5着買いました
    病院に入院する時、前開きワンピース2、3着持ってきてと書いてあったので、普段も着れそうなの買いました

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/30(日) 02:34:05 

    >>294
    そうだったんですね、ごめんなさい。
    何が1番つらいのかな?自信が無い?相談相手が周りにいない??

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2021/05/30(日) 02:42:21 

    眠れないし、口の中は苦いというかなんとも言えない味して気持ち悪いし、頻尿だし大変だ…😂
    トイレ行っても大して出ないのがまた地味につらい。笑

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/30(日) 04:59:18 

    >>295
    点滴も合わずなんですね…。
    本当に悪阻に効く薬があればいいのにと、思わずにはいられません。
    他の方への返信で再び妊娠できたと書かれていたので尚更なんとか耐えて欲しい気持ちになってしまいますが…毎日苦しんでいるのは295さんなので、耐えてというのも酷ですね…。
    あと同じように悪阻で苦しんで、終わりにしたいと思っている方は沢山居ると思うので295さんは何も悪くありませんよ!
    あまりご自分を責めないでくださいね。

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/30(日) 06:37:08 

    >>294
    横ですが
    マタニティブルーではないですか?
    今度先生か助産師さんか心療内科へ相談してみてはいかがですか?

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/30(日) 07:48:48 

    >>293
    そうなんですね!
    Iの方が恥骨には特化してそうですが、IIの方が人気ですよね!!
    私もIIを購入してみようかな。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/30(日) 07:52:10 

    インスタでは「早く(お腹の子に)会いたい」って言う人が多いけど、私はまだ会いたいとは思えない…。
    育児の心の準備ができてない。本当に私に育児できるのかな。うんちやゲロ、見たり触ったりできるのかなあ。インスタで2才くらいの子が立ってうんちを踏んばってる動画(リール)が勝手に流れてきて、可愛いどころか気持ち悪さと嫌悪感しか無かった。2~3歳くらいの子どもが可愛いと思えない。自分の子どもでもそんなふうに思ってしまうのかな。不安。

    +32

    -2

  • 307. 匿名 2021/05/30(日) 07:58:55 

    >>283
    それです💛🧡🤍
    もう迷わずトリプル一択でいきます😍
    31好きがたくさんいて嬉しい🍨✨

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/30(日) 08:29:18 

    25wなんだけど、急にお腹が大きく急成長してきてなんだか不安な気持ちになってきた…
    これってマタニティブルー?自分の身体の変化がなんか嫌…みたいな気持ち。
    赤ちゃんは楽しみなのに、、、。

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/30(日) 08:40:54 

    >>306
    自分の子は別次元です。私は子ども生まれてから、他人の子全然可愛く見えません…。もちろん態度には出しませんが…。もともとそんなに子ども好きじゃないのもあるのかなぁ。

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/30(日) 08:55:03 

    不快な方がいたらすみません。

    今から授乳に不安があります。
    というのも、以前から乳首を誰かに触られたりするのがすごく不快に感じるんです。気持ち悪いと言うかなんというか…。特に吸われるのが嫌で嫌で。。
    赤ちゃんに授乳する時はこんな気持ちなくなりますかね?😭

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/30(日) 09:03:56 

    >>310
    初乳だけ与えてミルクにしたらどうですか?
    色々言う人もいますが、母乳育児にこだわらなくていいと思いますよ!

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/30(日) 09:06:54 

    >>310
    つんさんっていう方のインスタ&ブログで見たのですが、同じように感じる人多いそうです。
    残念ながら授乳時も…。
    不快性射乳反射っていうらしいです。
    私もなのでちょっと不安ですが、それ以上に諸々の痛みの方が怖いです💦

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2021/05/30(日) 09:43:32 

    >>306
    元々子供そこまで好きじゃ無かったからわかる笑
    実際1人目生まれた時も周りが言うような感動ってそんなに無く、涙する事もなかったよ
    夜泣きとか遊び食べとか癇癪が辛いから泣く事の方が多かった。感動皆無。笑
    なんとなく人生やる事ちゃんとやっときたいから適齢期に結婚出産をして、大人(親)だから、責任があるからって子育てしてるよ今だって
    でも日々家族になっていくと言うか、生まれたばかりの頃よりずっと大事な存在にはなってるし自分より断然大事だよ。とても可愛いとも思う。勿論めちゃくちゃむかつくときもあるし

    最初から子供大好き!キャー!愛しい!って人もいるし、私のようにヌルッと親になっていく人もいるから大丈夫だよ
    前者の方が優れて見えるから「私こんなんで良いのかな、、」って悩むんだけどね
    最初は形式的でも義務感でも良いんだよ☺️

    長々読みにくい事書いてすみません、1人目生む前の私の心情と非常に似ていてつい長文になりました(´-`)

    +64

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/30(日) 09:48:54 

    >>310
    嫌な人は嫌みたいだからそうなればミルクにすりゃいいよ
    知らない人に「母乳?ミルク?」って聞かれたら「出先とかの都合もありますので混合ですう」とか適当に流せばおk
    都市伝説だと思ってたけど出先とかのトイレでオムツ替えとかしてたらほんと知らない人でもいきなり母乳かミルクか聞いてくるからびびる

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/30(日) 10:20:18 

    >>314
    横ですが、本当にそんな人いるんですね!もう一種のハラスメントですね…

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/30(日) 10:43:58 

    >>303
    読んで涙が止まりません
    本当にありがとうございます

    +20

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/30(日) 10:45:42 

    >>315
    いるよー。
    外でおばあちゃんが母乳?って聞いてきたからそうですって答えたら見えないわねって言われた事ある。
    ミルクに見えたから聞いてみたのかな笑

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/30(日) 10:54:36 

    >>301
    今月中旬まで悪阻が酷すぎて、少し落ち着いたかな?と思ったのにぶり返したのでフラッシュバックも来て恐怖なんです。横になると吐き気が強まったので24時間横になる事も許されず1時間ウトウト座ってするだけ、水分も受け付けず食べることもできず空嘔吐を20時間近く続けるだけだったあの日々が。。
    親にも話したことはありますが楽しみにしてくれてるのがわかるのと連絡が増えるのでそれも負担になり相談はやめました。
    夫はとても親身に聞いてくれます。とてもありがたいのに、悪阻が酷すぎてこんな思いするならもう…と思ってしまうようになりました。乱文すいません

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/30(日) 10:57:50 

    >>304
    ありがとうございます
    相談して適応障害って言われました
    可愛いと思わなくてもいい、悪阻が酷かった私もそうだったからと助産師さんにも言われましたがやはりここでも可愛いと思えない母親は母親ではないと言われ…情けないです

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:34 

    >>317
    しかも「見えないわね」とか失礼すぎる!!
    自分だったら「あなたに何の関係があるんですか?」とか言ってしまいそう…😅
    そんなこともあるんだと覚悟しておきます💦

    +29

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:44 

    >>317
    いるいる
    母乳ですよーと答えたら
    そうよねえ、やっぱ母乳がいいわよねえ、ブツブツ
    と言いながら去っていったよ笑
    出なければ普通にミルクにするつもりだったし自分の食生活にあんまり自信無かったから正直ミルクの方が私の赤ちゃんには良かったかもって思ってるくらいだから「失礼な人だなあ」って感想を抱いた(-_-)
    体質かもしれないけど実際ミルク育児してた友達の子の方が肌トラブル少なかったし未だにミルクだ母乳だいう人は化石だからほんと産後ナーバスにはなっちゃうけどみんな気にしないほうがいい!

    +30

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/30(日) 11:07:53 

    >>318
    横からすみません。
    入院できる環境ではないですか?お医者様は何と仰っているのでしょう?
    せっかくもう一度授かった命、本当なら大切に育てたいと思っていらっしゃることもわかります。あなたと赤ちゃんを守るために、助けを求めてほしいです…

    +19

    -1

  • 323. 匿名 2021/05/30(日) 11:18:11 

    >>319
    経産婦だけど、一人目の妊娠中はエコー見ても胎動感じても「可愛い」って思ったことなかって気がする
    自分のお腹の中にスモールサイズの人間が入ってるって実感が出産後赤ちゃんに対面するまで湧かなかった
    ガルちゃんに限らず、人の意見を全て真に受けなくて良いと思うよ
    あんまり負の面に目を向けすぎず、横になれるだけ横になって休んで下さい
    体を休めて少し回復したら、精神的にも少し前向きになれると思います

    +36

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:19 

    >>318
    それはもう身体がSOS出しているんだよ。深く考えずに病院行ってみよう!受入れてくれる病院はあるはず!
    私も一人目のとき妊娠6ヶ月で体重−6kg(155cm、39kg)なのにケトン体でないから自宅で様子見しましょうと言われて絶望したが、総合病院で相談したら即入院になったよ!

    旦那に言ってもお医者さんがそう言うなら我慢するしかないねー。皆乗り越えているんだよ。と言われて呪った。

    +30

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:19 

    24週ですが、昨日の検診で子宮けい管が短くなっているのと、胎盤の位置が低いことを言われました
    正期産まであと3ヶ月もあるのに、妊娠期間中って本当に山あり谷ありですね
    産休に入るまであと2ヶ月もあるのになるべく安静にってどうしよう‥

    +25

    -1

  • 326. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:59 

    現在19週、胎動を感じられる頻度が多くなってきました!今日なんかいつ寝てるの?っていうくらい頻繁にぐにょぐにょぽこぽこしてて、なんだかおかしくて笑っちゃいました😂後期になったらもっと力強くなるみたいなのでそれがちょっと心配ですが…

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/30(日) 13:51:14 

    胎動でテンカウントなんとか?ってあるじゃないですか?あれって何wくらいから適応されますか?
    今21wで胎動もだいぶ分かるようになりましたが、後期はこんな比じゃないくらい胎動感じて動きまくってるってことですか?
    今は分かる時は分かるけど、全然動かない(感じない)時もあって心配です。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/30(日) 13:58:26 

    便秘です。汚くてごめんなさい、酸化マグネシウム飲んだら出るけど、下痢になっちゃう。飲む回数減らしたらいいのかな?

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/30(日) 14:01:23 

    まだまだ親になる実感湧かないな...共働きだから、働き始めてもうまく回るように時短家電そろえはじめた。
    6月に食洗機を買う予定〜
    洗い物大嫌いだから、めっちゃ楽しみ★

    +25

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/30(日) 14:21:22 

    ベビー用品揃えなきゃ!って時に旦那の車がボロボロで直して車検通すか新しく買うかってことになってしまった。
    直すのにも100万くらい、新しく買うやつも目星つけたのが300万弱、、不妊治療でお金飛んじゃってたからキツイよーー
    ベビー用品買うのウキウキしてたのにハラハラに変わってしまった。
    つわりがキツくて飲食業だった私は仕事辞めてしまったし。

    +27

    -2

  • 331. 匿名 2021/05/30(日) 14:59:36 

    >>329
    いいなー。
    私は専業だから便利家電一切買えてなくて欲しいって言っても働きにでたらでいいんじゃない?って言われる。

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2021/05/30(日) 14:59:45 

    平日9時〜17時対応の成り行き無痛にするか、計画無痛にするか迷っています…。同じことで迷っている方いらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/30(日) 15:02:35 

    >>328
    1日に2錠×3回で処方されたけど、私もきっちり飲むとゆるくなるので減らしてます。
    医師と薬剤師からも自分でいいように調整してね〜って言われました。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/30(日) 15:13:17 

    >>330
    うちも車買い替えなくちゃいけなくて、チャイルドシート取り付けとか考えたり大変ですよね!ちなみにどの車にしようとかありますか?うちはミニバンにしようかと思ってるのですが..,

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2021/05/30(日) 15:23:01 

    >>325
    私も21週目の時に健診で子宮頸管1cmって言われて緊急入院したよ!
    さらに、入院中に胎盤も下の方って言われてダブルパンチ!
    結局、入院してから子宮頸管は3cmぐらいあるかもーってなって、様子見の入院になって、5日で退院できたけども、本当突然だからビックリするよね!
    予兆もあんまりないし!

    今後子宮が大きくなったら胎盤が上の方に動く可能性高いから、下の方って言われてもあまり重く受け止めないでね!

    とりあえず、退院してから、毎日寝る時以外はとこちゃんベルトⅡしてるよ!
    骨盤ベルトすると、腰痛もマシになるし、子宮の位置が元に戻って切迫早産のリスクが減るからオススメ!

    医師に診断書書いてもらって、時短で帰らせてもらったり、勤務日数減らしてもらえそうならしてみてね。
    家でも必要最低限の家事だけして、あとは横になってね。

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/30(日) 15:24:22 

    >>328
    酸化マグネシウムは自己調整しても全然大丈夫だよー!
    私も便秘気味で、毎晩1錠だけしか飲んでないのに緩くなりすぎたから、2、3日に1回1錠に減らして飲んでる。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/30(日) 15:30:21 

    >>334
    旦那はセダンしか嫌みたいで中古車狙いです。
    どうせお出かけはいつも私の車なので私の軽自動車にチャイルドシートつけます(^^;)
    私の車ももうボロボロだよー来年から車税上がるとこまで来てしまった。次に買う時はスライドドアかな!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/30(日) 15:39:33 

    25週です!
    妊娠初期はカフェインは全く取らないようにしていたのに、最近気が緩んで来たのかアイスカフェラテやカフェ巡りにはまってしまいそうで、、、
    皆さんのカフェイン事情はどうされていますか?!

    +34

    -1

  • 339. 匿名 2021/05/30(日) 15:58:36 

    >>338
    一日1-2杯までなら大丈夫っていろんな本にも書かれてるしお医者さんにもそう言われたので、
    私は一日1杯までと決めて飲んじゃってます!
    今日もタリーズで限定のエスプレッソシェイク飲みました😋

    +33

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/30(日) 16:04:00 

    >>329
    こないだ食洗機導入しましたー!めっちゃいいですよ!今度夏のボーナス出たら洗濯乾燥機も買う予定。子供の洗濯って量すごそうと思って。
    子育てもあって疲れてる中で、家事分担で揉めるの嫌だし、なるべく負担減らして行きたいですよね。

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/30(日) 16:06:14 

    妊娠前はビールを飲まない日はなかったし、夏は白ワインにサワーにたくさんお酒のんでたなー。
    お酒めちゃくちゃ飲みたいけど今年は我慢だ!
    産んで母乳の時期終わったら、ビール飲んでリラックスしたい!!

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/30(日) 16:34:38 

    明日健診だから甘い物控えるつもりだったのに暑くて我慢できずアイス食べてしまった💦
    せめて半分にしておこうって思ってたけど途中で止まるはずもなくあっという間に完食。
    ダメだと思うと余計食べたくなるのはなぜ😂

    +28

    -1

  • 343. 匿名 2021/05/30(日) 16:53:46 

    恥を忍んで相談させてください
    17wの昨日性行為をしました。終了後ティッシュにほんの少し血がついてましたが、刺激による微量の出血はよくあることだと特に気にしてませんでした。

    今日のおりものにも茶色の血が混ざっていて(昨日のティッシュ分より多そう)急に怖くなってしまったんですが、皆さんだったら病院に相談されますか?

    腹痛等痛みは一切なく、今まで経過で出血したこともありません。

    +19

    -2

  • 344. 匿名 2021/05/30(日) 16:53:51 

    都内住み。
    予定日10月なんだけど、2022年4月入園狙うなら、申し込み12月までだから、里帰りで実家に帰る前に保活始めなきゃ!(里帰りする前にPCR検査、行った後もPCR検査と2週間待機する予定です!)

    保活始めてますか?保育園見学とか行った方がいいとは分かってるけど気が重い...
    生後半年で預けるのが自分的に抵抗あるんだけど、でも産んでみたらすぐ働きたくなるかもしれないし!
    準備だけしておいた方がいいのかなあ

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/30(日) 16:55:00 

    >>343
    私ならすぐ電話する!電話ならすぐできるし、安心したいから。
    茶おり心配ですね...何ともないといいですね💦

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/30(日) 17:24:22 

    >>344
    私も都内在住で9月末予定日、4月から預け予定なので同じです!
    役所の担当窓口で説明聞いて資料をもらってきて、通えそうな園をピックアップ→電話で見学申し込みをして、6月から見学開始です。
    安定期で動けるうちに&暑くなる前に準備できることはしておいた方が良いかもしれません。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/30(日) 17:28:36 

    >>330
    うちも車買い替えました。
    チャイルドシート2台乗せないといけなくなって、セレナの元試乗車を買いました。
    思いがけない出費ですよね。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/30(日) 17:36:47 

    梅酒を仕込んだ!
    断乳したら飲む予定😊
    来年美味しい梅酒になってるといいな〜!

    +20

    -1

  • 349. 匿名 2021/05/30(日) 18:24:38 

    >>323
    なんだか少し安心しました…
    私が頭おかしいんじゃないかってずっと苦しかったので…

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/30(日) 18:27:30 

    >>322
    入院もしたことありますが点滴も合わず、閉鎖的な空間が怖くなり家に帰りました。
    今はケトン体もでないので精神的なストレスからだと言われました。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:48 

    >>324
    それは呪ってしまいますね…
    私も1週間で5キロ程落ちて入院したこともあるんですが、点滴も合わず閉鎖的な空間が怖くなり退院しました。今はケトン体はでないです。(1ヶ月毎の検診なので頻繁には検査してませんが…)個人産院だったのですが総合病院の産科と精神科への紹介状も書かれて受診しているのですが、私の場合夫が支えの部分が大きい為、入院したほうが精神的にストレスだとの事でした。理由はコロナが増えてどちらの病院も面会が全くできないからです。。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/30(日) 18:58:48 

    >>338
    気が緩んでくるのわかる😂私もカフェラテが好きなので、平日はスーパーで売ってるマウントレーニアのデカフェストックしておいてよく飲んでます!外食のときはコーラたまに飲んだりするよ!お茶は緑茶じゃなくて麦茶作ってするようにしてる(^^)

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/30(日) 19:03:25 

    >>348
    私も今年初めて梅酒つける予定です!
    梅酒トピ見たら、産まれる時につけて20歳になって一緒に飲む。飲んだ?人がいてあこがれました✨でもあと20年も持つかな。一年で飲み干しちゃいそう笑

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/30(日) 19:12:57 

    >>346
    ありがとうございます!明日、ちょうど午前休なので役所行ってきます😃
    梅雨前に動いた方がいいですよね💦

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2021/05/30(日) 19:42:41 

    中期なのにまだつわりが……?
    まだ気持ち悪いけど、これはなくなるのか?

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/30(日) 19:46:18 

    体重増加がやばいのに食欲が止まらないよー
    つわりあけてからの反動がひどい!
    トマトとかキャベ千とかで紛らわせてるけど、おいしくて止まらない笑
    キャベ千にゴマだれ美味すぎるー。
    食べてもお腹いっぱいにならない、どうしよう。

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2021/05/30(日) 19:56:08 

    >>314
    横で、ミルクの話題じゃなく申し訳ないんだけど、エレベーターに乗り合わせた赤ちゃん連れママが、同じくたまたま乗ってきた見知らぬおばさんに突然話しかけられてたのに遭遇したことある。
    そのおばさんはいきなり赤ちゃんを「あら〜かわいいわね〜」とか言いながら好き勝手触って、裸足の足も触って、「あらっ汗でベタベタしてるわよ!これじゃダメよかわいそう!」っていきなりダメ出ししてた。
    ママはすごく軽く、そうですかーみたいにスルーしてエレベーター降りたけど、勝手に赤ちゃん触られた挙句そんなこと言われて絶対に不快だったはず。こんな失礼なおばちゃん本当にいるんだ!!って部外者の私も驚いたよ。ちなみに都内のデパート。

    あれはコロナ前だったけど、今はさすがにいないかな…

    +38

    -1

  • 358. 匿名 2021/05/30(日) 20:15:00 

    >>337
    そうなんですね!2台持ち羨ましい!
    うちもスライドドアにしようと思ってるんですけど、お値段上がる〜😭産まれる前から出費が半端ないです!

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/30(日) 20:30:49 

    いつのまにかデベソになってる…笑

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:47 

    >>338
    自販機にあるジョージアのアイスカフェオレが美味しすぎて、週2〜3日に留めたい(1日1本まで、というマイルールは絶対守ってます笑)のに週4〜5日は飲んじゃってます💦
    あとはカフェインレスのカフェラテとか!
    美味しくて止まらないですよね😂

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/30(日) 20:56:41 

    >>34
    22週です!同じく35歳で初産!
    コロナで立ち会いも出来ないだろうし1人で産むの不安です・・・( ´•̥ω•̥` )

    胎動で生きてるな♪と感じで嬉しくなりますが、悪阻もなく体調不良も全く無くここまで来てるのでいざ生むときが怖いです!!

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:55 

    >>353
    素敵ですね!
    でも自分は20年もとっておけないw

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:37 

    >>48
    私も鎖骨下、胸上あたりに血管見えてます。
    妊婦さんは血液の量が1、5倍くらいに増えるんじゃなかったかな??
    それが関係してるのかなーと思ってます ^_^

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:57 

    >>356
    ゴマだれ美味しいのわかる。
    いま鶏ハムと味玉とキャベツorレタスにハマってる!

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/30(日) 21:05:47 

    >>60
    安定期越えてからちょくちょく性欲が出てきました。旦那とは妊娠してからは全くしてません!怖くて・・・+初期に子宮内出血が見られたため。

    子宮の収縮が怖くて1人でもなかなかする勇気が無いのですがここ数日夢でそういう系を見て体が反応してしまいます。お腹の赤ちゃんに対して罪悪感でいっぱいになります((T_T))泣

    +30

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/30(日) 21:14:57 

    >>341
    ビールのCM見るのこんなに辛いとは思わなかった、、笑

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:22 

    >>342
    私はアイス食べすぎちゃってます!

    妊婦で身体火照ってるから欲しくなるのかな?

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:32 

    >>314
    うそでも母乳と答えるとかね

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:44 

    >>342
    わかります!!しかも、途中で止めるっていうのが無理になってる!!!あるかぎり食べて、あっもう空っぽじゃんってなる…

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/30(日) 21:58:18 

    >>357
    なんなんですかねそういうオババは…
    「なんで触ったんですか?」って言い返したい。

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/30(日) 22:00:16 

    >>283
    私もこれ狙っています!早く食べたいっ!!

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/30(日) 22:33:54 

    汚い話ですみません。便秘で苦しんでます。
    コロコロが数個出るだけの状態が続いており、お腹がパンパンで辛いです。
    酸化マグネシウムを1日3回飲んでますが全く効きません。
    お腹が苦しくて食べる量も減って悪循環です。
    どうやって便秘解消されていますか?

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2021/05/30(日) 22:46:06 

    26wです!
    9月上旬に出産予定の方、マタニティパジャマは購入品されましたか?
    半袖か長袖で迷ってます…

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/30(日) 23:12:15 

    >>373
    9月上旬なら半袖一択だと思います!ここ最近ずっと9月は残暑が厳しい記憶なので9月も真夏だと思ってます😁
    私は10月下旬予定なのですが、迷ってます。

    +21

    -1

  • 375. 匿名 2021/05/30(日) 23:12:55 

    疲れてるはずなのに全然眠れない…眠れなくてついつい携帯をいじってしまう…

    +22

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/30(日) 23:48:43 

    寝る前になるとなんでかイライラモヤモヤして寝付けない。そんな暑くもないはずなのに暑いし…。
    アイスとか食べたいけど歯磨きまたしないといけないし。
    なんか、今だけ二十歳のギャルになってなーんにも考えずにナイトプールとかでパシャパシャしたい。

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/30(日) 23:52:19 

    >>365
    私も性欲が出てきたのか寝る前の動画が日課みたいになってます笑
    でもなぜか全く濡れないので、見て眠くなって終わりって感じです笑
    そのまま寝るとジャニーズの推しが夢に出てきて手つないでお散歩とかしちゃってきゅんきゅんしちゃってます笑
    今までこんな幸せな夢見たことないのに、溜まってるんだろうか、、?笑

    +30

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/30(日) 23:55:03 

    >>325
    私も低置胎盤指摘されてます。上がってくるというけどもう25wなのにそんなに変わるかなぁと不安です。今のままだと帝王切開になるので…。お互い上がるといいですね!

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/31(月) 00:00:45 

    妊娠してから便秘と下痢の繰り返しで、さっきから腹痛酷くて冷や汗かきながらトイレを1時間ほど出たり入ったり…😭
    ピザが良くなかったのかな、失神するかと思った…

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/31(月) 00:03:43 

    >>373
    9月下旬予定ですが、半袖の前開きワンピースタイプのパジャマ買いました。
    迷いましたが9月ってまだまだ暑いし、もし寒ければ何か羽織ればいいしと思って。
    上旬ならなおさら半袖でいいと思います😊

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/31(月) 00:11:18 

    >>372
    そんな状態の時があったのですが、朝イチで白湯を飲み1日で水をたくさん取らようにして、おかゆとバナナを食べてたら、出ました。なんとなくですが、小麦粉(パン、パスタ)は控えました。
    おかゆは朝、晩で、昼は好きなものにしてもいいかも。おかゆも夜作っておいて冷蔵庫に入れとけば楽です。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/31(月) 00:15:38 

    >>365
    めっちゃお気持ちわかります。
    私も一度出血し、お腹も張りやすいので怖くてできません。
    旦那とはもちろん、一人でもする気になれません。

    でもたまに映画やドラマでそういうシーンを見た時など悶々としてしまいます…。
    なるべく避けて心を無にしてますが笑
    我慢してるせいか何度か夢イキ?したこともあります。
    寝てる時はコントロール出来ないので仕方ないとはいえ、お腹がキュッと固くなるので赤ちゃんに申し訳なくて寝るのが怖かった時もありました…。

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/31(月) 00:30:05 

    >>372
    参考になるかわかりませんが、私は朝起きてリンゴ1玉とヨーグルト300gくらい(一応無糖で脂肪ゼロの物にしてます)を食べるとその後必ず出ます。
    もう色々試されていたらすみません。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/31(月) 00:43:00 

    汚い話ですみません。
    お風呂も入ってさっぱり、さぁ寝ようかと思ったらお腹がギュルギュルしてきたー泣
    嫌な予感と言うか、もはやまたか…って感じです。
    下しそうなのに2日ほど出てなかったのもあってか、何度もくる波に苦しみました。
    家族は特にお腹を壊した感じもないし、食べ物では無さそう。
    本当に何が原因なんだろう?
    定期的にくるお腹ピーピーが辛い。

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/31(月) 00:50:29 

    >>24
    酸化マグネシウムは、便秘には効かず痛くなるだけだったよ。目薬みたいな容器の液体のやつを2日に一回飲んで出してます。

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2021/05/31(月) 00:51:15 

    今日旦那とお出かけしてお腹の写真を撮ってくれたんだけど、その写真見て自分のドスコイ具合に衝撃を受けました😭あと数日で8ヶ月になるところで、妊娠前からは4キロ弱ぐらい増えたんだけど何か数字以上に顔や体が肉々しくなってて😢浮腫みもあるのかな?
    旦那に嘆いたら「妊婦さんて感じでいい雰囲気だよ」って言ってくれたんだけど、ショック過ぎました。妊娠はとても嬉しいし赤ちゃんに会えるのも楽しみなんだけど、体の変化についていけないと言うか。無事に出産出来たらダイエットも頑張りたいです。

    +38

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/31(月) 00:53:32 

    明日で24週ですが、22週目くらいから2時間ごとに目が覚める様になりました。なんというか股関節とか足とかを伸ばさないと気持ち悪くて目が覚めるんです。
    むくんでるとも違うし…。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/31(月) 00:58:12 

    >>60
    皆さん同じでよかった。
    わたし24週目ですが、まったく旦那とはしていません。
    その代わり週一で旦那さんの処理は手伝ってあげてます。かわいそうなので…。
    時々自分も性欲らしきものはありますが、自分でやったあと収縮して痛かったので怖いです。

    +3

    -3

  • 389. 匿名 2021/05/31(月) 00:59:14 

    去年と今年は出生率低いだろうね。

    +1

    -5

  • 390. 匿名 2021/05/31(月) 01:14:47 

    家のパジャマにするようなマタニティ用のラクなズボンって西松屋とかで安く売ってないかな?
    変でもテロテロでもラクならいいんだよなー500円くらいで何枚か欲しいー!!

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/31(月) 01:17:26 

    私骨格ストレートなんだけど、妊娠前に買った着るとデブか妊婦にしか見えないキャミワンピが眠ってたんだけど、引っ張り出してみたらちょうど良かったわ笑
    相変わらずデブか妊婦にしか見えないけど、妊婦だし!!!でも今は6ヶ月でそこまで出てないんだけど、ものすごくデブな妊婦に見える、、笑笑

    +16

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/31(月) 01:54:14 

    7ヶ月に入ったから、健診2週間ごとかなーって思ってたらまた1ヶ月後ねって言われてあれ?ってなりました。
    2週間後じゃないんですか?って聞いたらじゃあ間をとって3週間後ってなったんですが、コロナだから??特に理由聞かなかったのですが、今さら気になりました。笑
    健診間隔って個人によるのでしょうか?皆さんどうですか?

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/31(月) 02:01:05 

    >>392
    私の予定表見てみたら、7ヶ月は1ヶ月後で、8.9ヶ月が3週間後になってました笑
    9ヶ月の終わりの34w、36wで2週間ごと、10ヶ月の38wから1週間ごとって感じでした!
    あくまで産院によるんですかね?

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2021/05/31(月) 02:06:52 

    >>393
    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね🤔ネットで調べた健診期間はあくまでも目安って感じなのでしょうか…。
    産院や先生の判断によるのでしょうね、ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/31(月) 07:06:20 

    >>392
    うちの産院は8ヶ月(28週)から2週間に1回でした。
    安定期は4週間に1回。長いけど初期に比べたら早く感じます。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/31(月) 07:49:00 

    16週に入りました。
    腹帯ってされてますか?日本人しかしてないとか、病院によっては血行が悪くなるからしなくて良いと言われるとか見たので、どうしよう?となったのですが
    どんなタイプが使いやすいんでしょう?

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/31(月) 08:10:13 

    ここに来ると安心するー

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/31(月) 08:12:50 

    >>396
    お腹が重く感じる日だけつけてます。つけてると苦しくなったりするので、そんな時はすぐに外しています。

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/31(月) 08:16:40 

    >>384
    24wくらいまで下痢で苦労しました。
    だんだん落ち着きましたよ!

    でもほんと急にお腹痛くなるし、出かけてると大変。
    1日に何回も下痢出るし、ほんと辛いですよね。

    先生に聞いたらホルモンの関係か、
    ただ単にお腹弱めかもね〜って言われました。
    ビオフェルミン飲んでねと言われましたが、
    効果は効いてるのかよくわからずw

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/31(月) 08:21:57 

    検診なのに便秘。もう5日間くらい出てない。体重がヤバい。便秘薬飲んだりオリゴ糖飲んだり色々してるけど出ない。時間が…ない。1キロくらい変わるよね?(;ω;)

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/31(月) 08:34:38 

    >>373
    産院で着るのも兼ねてたら半袖がいいと思うよー上着で調整できるし

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/31(月) 08:37:02 

    >>390
    リラコはいてるーお腹の下で履けば苦しくないし

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/31(月) 09:05:34 

    妊娠期間が本当に辛い
    25週入ってもつわりが終わらない、もううんざり、、
    つわりと足の痛みだけだから妊娠経過は順調で恵まれてると思うけど
    つわりがまじで憎い。
    赤ちゃんのタイミングでと思って計画出産は考えてなかったけど、早く生んじゃいたい。

    +35

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/31(月) 09:05:50 

    >>400
    5日もでてないのつらいですね…ご飯食べれてますか?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/31(月) 09:45:19 

    今日で19wですが、17wから毎日あった胎動が昨日1日全くなくて、かなり心配です。
    それだけで病院行くのも気が引けるし..

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/31(月) 10:04:11 

    >>405
    いや!1日無いのはかなり心配だと思うので、電話するか受診していいと思いますよ!

    私も1人目の時に微量の茶おりや胎動が感じられないなど少しの心配事でも受診していました。
    何かあってからでは遅いですから!

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/31(月) 10:05:58 

    病院で入院に必要な物ってパンフレット貰ったのですが、「お産用ナプキン」と書いてあってその、お産用ナプキンってどこに売ってますか?

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2021/05/31(月) 10:08:22 

    >>405

    私は今22wですが、21wでほんのちょっと出血があって胎動も感じなくて病院行きました。
    結果大丈夫でした(が前の検診から数日しか経ってなかったので多少の気まずさはありましたが)

    不安なら行った方がいいですよ。

    私の場合ですが胎動が分かりづらいので横になっておへそした辺りを指2本で触診して赤ちゃんの心臓の音を確認しています。

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/31(月) 10:09:35 

    >>407

    西松屋や赤ちゃん本舗とかに売ってますよ☆

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/31(月) 10:30:00 

    前回、低置胎盤と言われて心配していたけど27wの今日の検診で上に上がっていました!
    成長すると上がってくるとは聞いていたけど安心しました(^^)

    +27

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/31(月) 11:49:17 

    寝てるとき、足がつって辛い。2時間おきぐらいに足つってる。
    食事も気をつけてるし、運動も適度にしてるし、体重も増え過ぎたりもしてないから、多分冷えが原因なんだけど、お風呂に入ったり、着圧タイツ(こむら返りに効くらしい)履いてズボン履いたりしてるし、もうこれ以上対処のしようがなくて。どうしたらいいんだろう。

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/31(月) 12:06:55 

    >>411
    私も足が攣るようになってきた。
    寝てる時もだし買い物行ってしゃがんで立った時につってしまって暫く動けないくらい痛かった。
    調べたらカルシウム、ミネラル、水分不足とあったのでカルシウムのウエハース買ってきました。

    +11

    -1

  • 413. 匿名 2021/05/31(月) 12:41:35 

    健診行ってきました。
    明日で23wなので500gはこえたかな?と思ってたら、だいぶ上回って670gでした😆
    どんどん大きくなっててくれて嬉しい!
    私も1.5kg成長してましたが😱

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/31(月) 13:18:37 

    妊娠して、フルで仕事してたけどセーブしてる人いますか?
    社員からパートに変更したとか。

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/31(月) 13:37:46 

    >>370
    ね、突然さわられたら拒否もできないし、悪意があるわけじゃないだろうから余計たちが悪いよね…
    今はこういうオバさん達が居なくなっているのを願うばかり😓

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/31(月) 13:38:02 

    >>390
    ユニクロのリラコおすすめです!ワンサイズ大きいもので、ワゴン行きの安いやつ買いました。笑

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2021/05/31(月) 13:43:01 

    >>404
    朝昼はガッツリ食べてて、夜は野菜だけとか控えめです…。でもちゃんと食べてます!
    便秘って辛いですよね(T . T)

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/31(月) 14:08:48 

    授乳の話が出たので…
    一人目0歳児の時コロナ禍で育てましたが、完母でいけそうでもたまーにミルク飲ませて混合にした方が良いですよ!!
    退院してから5ヶ月ぐらいまでずっと完母でしたが、母乳の出が悪い日が出てきたので久しぶりにミルクも飲ませようとしたら、まさかの拒否。哺乳瓶の乳首もミルクのメーカーもいろいろ変えても全然ダメ。離乳食もまだスプーン1杯とかだし、栄養失調になったらどうしよう、と怖くなりました。
    幸い母乳はすぐ復活したのですが、万が一私がコロナに感染して入院したら授乳は一体誰が…とすごく真剣に悩みました。

    なので、次の子は母乳で安定してても数日に1回はミルク飲ませる予定です。

    +38

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/31(月) 14:23:17 

    >>357
    コロナ禍でも触られたことあるよ!
    去年の夏ぐらい、抱っこひもで足丸出しになってたら、スーパーでおばちゃんに「あらぁ〜」って太ももニギニギ。ビックリして言葉も出なかった。

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/31(月) 14:24:11 

    >>225
    120です
    本日PCR検査の結果が出て、陰性とのことでした!
    子供への影響などネガティブなことも考えていたので、今はホッとしてます

    まだ感染者も多いので、みなさんも出産までお気をつけてください〜

    +33

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/31(月) 14:27:13 

    >>410
    よかったですね!!
    私も17wで低置気味と言われ、帝王切開がどうのとか大量出血がどうのとか怖い話を聞かされて落ち込んでいるところです。
    私も無事に上がるといいな。

    +16

    -1

  • 422. 匿名 2021/05/31(月) 14:47:34 

    もうすぐ7ヶ月でつわりも落ち着いたし安定期なのに、だるくて仕方ない。
    上の子2歳の相手をあまりしてあげてなくて外遊びもほとんど行ってない。申し訳なくて罪悪感がすごい。
    上の子がいる方はどれくらい遊んであげてますか?
    公園とか行ってますか?

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/31(月) 15:01:47 

    >>372
    病院でお薬もらってます。
    普段市販薬を使うと気を失うレベルで腹痛に襲われるので、1番軽いものを処方してもらって1錠か2錠で調節しながら飲んでます。

    プラス、水分をこまめにとる、カルピス、ヨーグルト、さつまいも、バナナを凍らせて牛乳とシェークにする(冷やしめにして便通を促す最終手段)、蒟蒻ゼリー、思いつくままにお腹に良さそうなものを食べてます。海藻、キャベツ、レンコン、体に良い整腸作用のある食材も食べられそうな時に。
    食事もよく噛んで消化をよくするように気をつけています。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/31(月) 15:41:31 

    皆さん、どうやって妊娠や出産のこと調べましたか?初産なのですが、インスタなどの出産レポを見ていると知らない単語ばかりでその都度、調べてます…何か本など読んだ方がいいでしょうか?

    +14

    -1

  • 425. 匿名 2021/05/31(月) 16:17:01 

    >>422
    平日は朝と夕方、庭で遊ばせています。私は椅子出して見守るだけ。。
    公園は土日の旦那がいる時しか行けてません。
    一人で公園行くのは何かあった時に捕まえたり抱っこできる自信がなくて、、

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/31(月) 16:18:49 

    >>424
    一人目の時はとりあえずたまひよ1冊買って、後は病院指定の冊子?みたいなのを読んでおいたよ。

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/31(月) 16:29:58 

    5ヶ月でお腹の張りを感じることありますか?
    今17週なんですが、1日に数回お腹がガチガチに張ります。
    張り自体は14週頃からあって寝転がっている時によくなるのですが5分もせずに収まります。
    出血は全くないのですが、胎動もまだわからないので赤ちゃんが無事か心配です。
    受診した方がいいでしょうか?

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/31(月) 16:40:26 

    里帰りの時期で悩んでおります。
    里帰り先の病院からはざっくり○月中旬までには来てね〜と言われたのですが、受診票を見ると30wに血液検査があるようなので、それをどっちで受けるべきか、、
    自宅近くの病院で受けると結果を聞きにまた32週も行かないといけなく、2週間待機を含めると里帰り先での検診が遅れてしまうし、里帰り先で受けるとなると結構早くから里帰りしないといけなくなる。。

    みなさん、どのように計画してますか?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/31(月) 16:44:40 

    >>424
    通っている病院やお住まいの自治体で母親学級などはありますか?
    私は昨日オンラインの母親学級を受けて、実際に産む病院の助産師さんからお産の流れを聞けて勉強になりました☺️

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/31(月) 17:03:04 

    >>421
    ありがとうございます!
    17wでそんな怖い事言われてしまうんですね(><)
    成長と共に上がってくるから大丈夫ー!みたいな先生だったのであまり深くは気にしていませんでした。

    心配でしょうが、421さんももう少し週数が進んで上がってくることを願っています!

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/31(月) 17:10:08 

    >>385
    横ですが、目薬みたいなやつってピコスルファートナトリウムっていうのですか?
    私はそれだと上手く出なくて、酸化マグネシウム(錠剤)の方が合ってました。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/31(月) 17:11:36 

    27週です。そもそもつわりが終わった時期なんか無かったですが、25週超えて「やっとつわりがおさまってきた」と思っていました。昨日からゲップと遂に喉に逆流する感じが出てきて後期づわりと認めざるを得なくなりました。
    早朝に足のこむら返りで起きるし、日中は背中の痛みも出てくるし、妊娠中に体調良い日なんかあったかな。

    なんか幸せな妊婦生活想像してたのに全然だったな。
    あと3ヶ月もあるの地味に心折れそう。

    +33

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/31(月) 17:33:06 

    >>427
    そのくらいのときでも張りましたよ!

    骨盤高位にするのおすすめです!
    お腹のガチガチが溶けていく感覚気持ちいいです〜
    妊娠中期の方、語りませんかPart8

    +21

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/31(月) 17:37:55 

    >>427
    私も5ヶ月入ったあたりから張りが増えて健診待たずに受診しました。
    出血はなかったけど前回早産→死産になってしまったのですごく不安で。
    子宮の開きも頸管長も問題なしでしたが、早い時期からの張りはよくないからと張りどめ薬を処方されました。
    不安なまま過ごすより1度診てもらうのをおすすめします。

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/31(月) 17:54:41 

    先週の月曜日に妊娠糖尿病の疑いがあると病院から電話がきて、今週水曜日に再検査予定です😢
    先週から妊娠糖尿病について猛勉強し、糖質を1日130g前後になるよう調整しています。食後も血糖値の上昇を抑えるためにウォーキングしたり30分は座らない様努力しました‥。
    たった1週間制限しただけですが、元々ぐうたら人間でご飯、パン、麺が大好きだから死ぬほど辛いし毎日イライラしています😢お腹の赤ちゃんも元気にしているか心配だし、もし糖尿病と診断されインスリン治療が必要になってくるようであれば、今の病院では産めないし‥などなど不安しかないです。
    が、再検査まであと少しなので頑張ります!お願いだから、異常なしであって欲しいーー😭
    周りの友人や知人にはそういった方がいないのでここで愚痴を言わせてもらいました😭

    +28

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/31(月) 18:01:59 

    >>418
    お気持ち分かります。
    私も1人目の時、完母にこだわっていましたが、生後3ヶ月ぐらいの時に哺乳瓶であげようとしたら拒否られました。
    メーカーを変えても、乳首を変えてもダメでした。
    主人に預けて出かけても次の授乳までに帰ってこないとダメですし、自分の体調が悪い時にしんどくても授乳しなきゃいけなかったのは本当に辛かったです。
    何かあった時のために、絶対に次の子の時は混合にしようと決めました。

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/31(月) 18:12:50 

    >>421
    横ですが、私も21週目の時に胎盤下気味って言われましたが、これから子宮が大きくなるからそんなに深く考えないでって言われたよ✩
    前置胎盤で完全に子宮口覆ってたら50/50で微妙な感じだけども、下の方にあるーってぐらいなら、まだ望みは高いみたい☺︎
    お互いに、出産までに上がるといいですね!

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/31(月) 19:03:54 

    どうでもいいことですが、お腹からのエコーの時は毎回部屋に入る前に言われますか?
    今16週で初期からずっと出血があったので下から出血の確認され、その後お腹でエコーの時があったりするのですが、脱いだのに違うかったら恥ずかしいなと思って…^^;

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/31(月) 19:54:31 

    >>438
    お腹のエコーはベッドで、膣からのは別部屋の椅子に座って足開くやつじゃないですか??
    うちは部屋が違うので分かりますし、看護師さんにお腹出してーとか下脱いでーとか言われますよ!

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/31(月) 20:08:07 

    >>439
    ありがとうございます。
    そうなんですね!別の部屋があるかは分かりませんが、ベッドならどっちか分かりそうで安心しました💨
    今の所、内診の椅子で出血のチェックをして下を脱いだままお腹のエコーされてました😂

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/31(月) 20:15:55 

    >>436
    >>418

    私も同じ意見です!
    実際1人目の時、同じく母乳の出が悪くなりミルクあげようとしたところ拒否で困り果てました。。。
    今回は夜は絶対ミルクの混合で育てようと決めています(^ω^)

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/31(月) 20:16:49 

    17wですが、次の健診で性別分かるかなー?
    楽しみです!できたら男の子がいいな!

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/31(月) 20:26:16 

    >>396
    色んな腹帯を貰ったり買ったりしたけど、エンゼルの腹帯が一番良かった
    夏でも蒸れないからこれからお腹が大きくなる人におすすめ
    妊娠中期の方、語りませんかPart8

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/31(月) 20:30:36 

    >>428
    今住んでる地域で30週の検診を受けてすぐに里帰りして、33週に次の検診を里帰り先で受ける予定にしてるよ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/31(月) 20:30:38 

    このトピだったと思うけど、5分ほど腰の下にクッションを敷いて寝たら腰痛よくなるというのを試したら本当に楽になりました!
    2日くらいでまた痛み出したけど、久しぶりに痛みなく歩けて嬉しかったです
    ありがとう!

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/31(月) 20:38:41 

    >>422
    うちも上の子2歳です、体力あるからしんどいですよね
    公園とかは他の方のレスと同じで夫がいる時のみ
    平日は保育園にお任せですが、夫が土日仕事の時は申し訳無いけど室内で100均で買い込んだ風船を膨らませまくって柔らかいバットで打たせまくってみたり
    庭をウロウロしてみたり
    「今日は特別ー!」とか言ってYouTubeつけて一緒に見つつお菓子パーティーしてみたり
    ネタは常々切らしますがそんな感じでやってます(´-`)
    股関節が痛過ぎて歩きたくないのですが、調子良い時は近くの神社までお散歩してお賽銭投げさせて野生生物探しとかしてます

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/31(月) 20:41:37 

    >>399
    コメントありがとうございます。
    出先でお腹痛くなるのは辛いですね。。
    でも落ち着かれたとのことで良かったです!
    私の場合妊娠前から月に1.2回あったりなかったりで、また来た!😭って感じです。
    お腹壊した時の食事内容をずっと記録してるのですが、これと言った共通点もなく原因が分からず、、これからも付き合っていかなきゃ行けないのかなと諦めてました💧
    今までお医者さんにも相談したことなかったですが、次の検診の際に先生に相談してみようと思います。
    ありがとうございました⭐️

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2021/05/31(月) 20:48:50 

    >>435
    1人目の時引っかかって2人目の今回もまた引っかかった者です笑
    肥満でもなければ遺伝でもないし体質だと割り切って付き合って居ます。強いて言うなら私もイライラ溜め込みタイプなのですがその手のタイプは血糖上がりやすかったりするみたいですよ!
    再検査で引っかかっても内科で更なる検査がありまして、インスリン注射が必要なレベルかどうかなど調べるのでそんな悲観しなくても大丈夫かと思いますよ
    私の場合はギリギリの数値だったので食事内容のレコーディングと血糖測定だけするよう指導されインスリンはありませんでした
    435さんもある程度好きなもの食べて(ストレス溜めない程度に)
    インスリン無しで済むよう祈っております、お互い頑張りましょうね☺️
    最近の低糖質パンなんかは味も良いのでおすすめです☺️

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/31(月) 21:53:54 

    >>414
    3ヶ月の頃に正社員からパートになり夫の扶養に入りました。本当は産休まで正社員として働きたかったのですが初期のつわりが酷くて、とてもフルでは無理だったので。。収入は減ってしまいましたが身体のことを考えるとパート勤務にして良かったと思ってます。

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/31(月) 22:00:31 

    今14週なのですが、お伺いしたい事があり
    こちらに書き込ませて貰いました。すみません。
    来月安産祈願に行く予定なのですが、祈祷料をのし袋などに包むのか(ネットで調べたら書いてあるところもあり)、財布からそのまま出して渡すのか(母親は普通にそうしたと)。
    こちらの皆さんは安産祈願終えられた方も多いと思うので、どのようにされたか教えて頂きたいです。

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2021/05/31(月) 22:03:14 

    >>445
    役に立ってよかったです!
    助産師さんのおかげ。

    >>132 👶

    +6

    -1

  • 452. 匿名 2021/05/31(月) 22:06:56 

    >>414
    私は引っ越しの関係で退職しないといけなくて、
    妊婦だし雇ってもらえないなーと思ったので
    夫の扶養に入りました。

    もちろん収入減りましたが、
    こんなにゆっくりできることはもうないなと思って
    かなりぐーたら、満喫してます♪
    看護師だったので目まぐるしい生活を送ってたせいかも。
    産休ギリギリまで夜勤あるとこだったので、、
    自分の身体が1番だと言い聞かせてます!

    +38

    -1

  • 453. 匿名 2021/05/31(月) 22:08:33 

    >>390
    アカチャンホンポ行ったらあったので買いました〜
    お腹ガードされるしなんか安心感。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/31(月) 22:15:42 

    >>450
    私は100均の封筒(蝶々結びの水引がついてるやつ)で可愛いのがあったので、それに初穂料と名前と裏に金額や住所を書いて持って行きました。

    料金はホームページに書いてあると思います。
    電話でも聞けると思います。

    実際行ってみると、財布からそのまま渡してる人もいたり(家族のようで年配の方でした)とさまざまでした。面倒くさく無かったら、きちんと用意してく方が安心、満足できると思います。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/31(月) 22:18:07 

    たまにいるんだけど、急にお腹触ってくるひとなんなの?
    私が神経質なだけ?
    特に仲良くもないひとに下腹部触られて嫌だなって思っちゃった

    +31

    -1

  • 456. 匿名 2021/05/31(月) 22:19:21 

    >>454
    わざわざ教えて頂き、ありがとうございます!
    のし袋に包むように用意したいと思います。
    料金は確認済みですが、神社のホームページには祈祷料の渡し方など記載が無かったので助かりました。

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2021/05/31(月) 22:21:16 

    眠すぎるのって体調不良に入らないよね?
    眠気が強くて仕事に集中できない。
    熱いものを自分の手に溢しかけたり、柱や壁にぶつかってしまう。
    甘えなのか、眠気覚ましの方法何試してもダメ。
    うつらうつらしてしまって、『暇だからなんじゃない?』と1人だけ業務どんどん増やされて、こなすのに精一杯…。
    ひたすら耐えるしかないのか。

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/31(月) 22:21:31 

    >>455
    結構あるあるだよね。お腹触るやつ。なんかご利益がありそうな気がするんじゃない?w
    嫌いな人には触りたくないから好かれてるんだよ。
    赤ちゃんは絶対触られたくないけど、お腹はいいや。

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/31(月) 22:25:04 

    >>457
    暇だからって業務増やされるのすごいな、、
    大変そう。

    ホルモンの関係だと思ってる、眠すぎるのは。

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/31(月) 22:27:43 

    眠気込みで体調不良にみなして欲しい。
    足が浮腫んでる感じで気持ち悪くて、膀胱が圧迫されて夜中まで寝付けないこともある。

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/31(月) 22:31:34 

    >>457
    甘えでも暇だからでもないですよ!!
    ホルモンのせいだし、身体が休息を求めてるんだと思います。
    妊娠前と同じように動けなくて当たり前だし、無理すると危ないですよ💦

    +29

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/31(月) 22:36:00 

    >>456
    454さんも書いてるけど、神社は初穂料、お寺が祈祷料らしいです。
    ネットで得た知識なので詳しいことは分かりませんがちょっと気になったので…。
    余計なお世話だったらすみません。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/31(月) 22:42:00 

    >>455わかります!
    職場の人に「お腹出てきた〜?」どれどれって触られてびっくりしました!!
    家族や仲のいい友達ならいいんだけどね。
    赤ちゃん勝手に触られるのも嫌だけど、お腹を勝手に触られるのも嫌。

    +23

    -1

  • 464. 匿名 2021/05/31(月) 22:56:52 

    >>422
    うちも上の子2歳です。
    やんちゃで体力有り余ってるので、家の中でなかなか遊んでもらえず…調子が良い時は午前中はバギーで散歩に行って、公園で遊ばせてます。
    私はベンチで座って様子見たり…
    あまり広くなくて、人も少なくて道路とかにも出られない公園選んで行ってます。
    コロナ禍ですが、週に1、2回支援センターにも行っています。
    夕方はしんどいので家の中で過ごしてます。
    子どもがお昼寝してくれてる時は自分も横になって寝てます。
    自分もお昼寝しないと本当にしんどくて(^_^;)
    週末は大きな公園に行って、主人に相手してもらってます。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/31(月) 23:09:36 

    >>409
    ありがとうございます
    今度見てきます!!

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2021/05/31(月) 23:09:43 

    >>457
    それそっくりそのまま病院の先生に相談したら母健カード書いてくれそうなんだけど…眠気のせいで仕事増やされてるってところまでしっかり

    眠気じゃなく貧血でクラクラきてる可能性もあるし

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/31(月) 23:29:48 

    太ももや膝が常に筋肉痛みたいに痛いです…。血流がお腹までで止まってて脚にあんまり行ってない感じがします。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/31(月) 23:32:10 

    >>29
    26wで9キロです😉wwww

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/31(月) 23:39:21 

    今日検診に行ったら赤ちゃん連れが多くて待合室でひたすら癒された。今27週で最近マイナートラブル多くて妊婦しんど…と思ってたけどあんなに可愛い天使が出てきてくれるならもう少し頑張ろうと思わせてくれました。赤ちゃんの癒し効果ってすごいですね。

    +41

    -2

  • 470. 匿名 2021/06/01(火) 00:03:06 

    >>313
    私も元々子供好きでもなかったのに、気付いたら4人目妊娠中だわ。

    +21

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/01(火) 07:00:48 

    >>470
    4人目!経済力も含めて凄い!!
    うちは2人で精一杯だからこの子で最後かな〜
    妊娠によるマイナートラブルも我慢ももうメンタル的に出来ないって言うのもありますが😑
    お体大事にしてくださいね!

    +25

    -0

  • 472. 匿名 2021/06/01(火) 07:03:49 

    ごめんなさい、愚痴というか不安です。

    予定日まであと99日ってアプリでみて、なんだかまだまだなのに緊張してきた……。

    最近は友達にひたすら痛かった?どうだった?って、出産時の様子を事細かに聞いては、楽しみなのと恐怖と色んな感情が増してる…。

    友達が産んだ時も話し聞いたはずなのに、やっぱり自分が妊娠してみないとちゃんと聞いてなかったんだなーと反省。

    みんな揃って、私も産めたんだから大丈夫だよー!って言うんだけど、怖くてたまらない

    +28

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/01(火) 07:31:11 

    >>459
    >>461
    >>466
    返信ありがとうございます。
    ある程度新しい業務は受け入れたのですが、
    これ以上は業務量増えすぎて捌けない、覚えきれないことを伝えると、冷たくされました。
    『もうすぐ産休だからどうでもよくなっている』『やる気が感じられなくなったね』と陰で言われているのが聞こえました。

    元々仕事量少なくて暇だと日頃から言っている同僚は、
    他の女性たちと席を外してお喋りしているのですが、業務量増やされません。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/01(火) 07:35:42 

    今日から23wです!
    お腹の張りやマイナートラブルに悩まされてはいるものの、どんどん大きくなるお腹とポコポコ元気な胎動が本当に嬉しくて幸せを感じる今日この頃です。
    とにかく愛しくてたまらない😍

    +24

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/01(火) 07:48:47 

    仕事行きたくないー!
    って思う時って、よく考えると少し気持ち悪かったりお腹が重たかったりする。
    うん、休めってことだなそうしよう☺️

    +20

    -2

  • 476. 匿名 2021/06/01(火) 08:15:56 

    >>24
    27週ですが、かなり早い段階からずっと飲んでます!
    毎日飲むと下痢になるし
    飲まないと途端に出なくなるからほんとに辛い!泣

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/01(火) 09:24:22 

    お酒好きな妊婦さん、ノンアル飲んでますか?
    私はつわりが終わってからノンアルのビールと氷結を飲んでるのですが、“炭酸飲めば満足かも?”と思い無糖の炭酸に変えてみたら満足しました。コスパもいいのでオススメです。

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/01(火) 10:14:43 

    里帰りするから夫向けのマニュアル作らなきゃー
    出生届とか不妊治療の助成金とか凍結胚更新手続きとか出すものいっぱいある。荷物も詰めなきゃだし。
    産後バタバタしそうだから漏れが無いようにしないと。

    +14

    -2

  • 479. 匿名 2021/06/01(火) 11:07:13 

    >>472
    私もびびりまくって、がるちゃんの出産の痛み例えると?っていうトピ何回も読んでイメトレしてます笑

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/01(火) 11:42:08 

    >>428
    私は32週の検診後すぐ里帰りする予定です。(34週までに初診受けるようにということだったので)
    うちの病院だと28週で血液検査なので、もしかしたら相談したら28週にずらしてもらえるかもしれないですよ。
    今通っている病院に確認してみたらよいかとおもいます!

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/01(火) 12:18:38 

    マイナートラブルや体重で注意されたりと色々あったけど、無事に後期を迎えるのでこのトピも卒業します!
    わたしだけじゃないんだなって沢山励まされました
    皆さん元気な赤ちゃん産まれますように。

    +48

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/01(火) 12:24:24 

    >>338
    中期にはいって緩むのわかる😂
    妊娠前は毎日3杯は飲むコーヒー党でしたが妊娠初期はツワリもあり飲めず…。
    しかし中期に入って、朝にコーヒーを飲まないとスッキリしなくて、1杯だけ(約180ml)と決めて飲んでいます。以降の時間は水か麦茶。

    +22

    -1

  • 483. 匿名 2021/06/01(火) 12:47:21 

    やっと来週から6ヶ月目に入ります。赤ちゃんに会えるまであと4ヶ月もあるなんて長いなー。初期の頃は体調が悪い日が多くて辛かったしお腹に赤ちゃんがいる実感もなかったけど、胎動を感じるようになってからは愛しい気持ちが増してきて、生まれる日が待ち遠しい☺️

    +21

    -1

  • 484. 匿名 2021/06/01(火) 13:09:09 

    16wになったばかりですが
    まだまだつわりがあり、気を抜くと吐いてしまいそうです。
    そのことを旦那に言うと「気を抜かなければいいやん」と…
    イラッとした私は心が狭いのかなぁ~ピークは越えたけどツラいんだよ!!!
    早く美味しく御飯が食べたいです。愚痴、すみません。

    +68

    -1

  • 485. 匿名 2021/06/01(火) 14:07:15 

    1人の女性からお菓子外しされるようになった。
    元々嫌われていたのかな…。
    体重管理に協力してくれていると思って、あと数ヶ月辛抱します!

    +32

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/01(火) 14:08:42 

    >>473
    思いやりのない職場ですね。
    それって立派なマタハラになるのでは。
    一応業務量増やされたことや言われたことなど日付と共に記録しておいてはいかがですか?
    あなただけに当たりが強いのか、ほかの妊婦さんにもそうなのか…
    どうか無理されないでくださいね。大変な中よくがんばってますね。

    +33

    -1

  • 487. 匿名 2021/06/01(火) 14:28:45 

    VIOのワックス脱毛してきました~すっきり快適(^^)

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/01(火) 14:43:56 

    >>422です
    >>425さん>>446さん>>464さんお返事ありがとうございました。
    みなさんしんどいなりに工夫されていて参考になりました。ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2021/06/01(火) 15:04:38 

    >>477
    ノンアルのスパークリングワインやビールを飲む日も在りますが、炭酸水で満足できる日は炭酸水にしてます!シュワシュワできればいいやって気がしますよね笑

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/01(火) 15:11:25 

    >>24
    お尻の痛みに耐えられず、最近マグネシウムデビューしました!
    飲むと1時間以内にお腹がぐるぐるしてきて、するんっと出ます。
    もっと早く貰えば良かった!

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/01(火) 15:19:11 

    今になって物欲がすごい!
    好きなファッションショップの服が可愛くて可愛くて…欲しいけど、妊婦の体じゃ絶対着れない(笑)
    そして、今買ったとしても、産後体型変わって着れるとも限らない…
    我慢だけど、今欲しいんだなぁ(*´・_・`)笑

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/01(火) 16:10:53 

    >>414
    自宅でエステをやってますが
    朝から晩まで休みなく働いてましたが今は一日の人数をギリギリまで減らしてます。
    自営なので自由ですが、いつ産休に入ろうか悩み中です、、、
    育休手当ても出ないので産後もすぐ復帰しないといけないですが...

    +9

    -2

  • 493. 匿名 2021/06/01(火) 16:25:17 

    6月になりましたねー。
    妊娠前は「もう○月かぁ…1ヶ月早いなぁ」って思ってましたが、今は「よっしゃーやっと○月!無事に1ヶ月過ごせて良かった〜!」って感じです。
    早く秋になってほしい。

    +46

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/01(火) 16:37:07 

    >>455
    人の体に勝手に触れるのってセクハラだと思うけど、なぜか妊婦のお腹は触る人多いよね…
    1人目の時からすごく不思議でした笑
    仲良い人ならまだしも、そんなに仲良くなかったり男性だったりするとめちゃくちゃ嫌だよね

    +19

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:09 

    >>489
    同じ方がいて嬉しいです🥰
    そういえばコストコでノンアルのシャンパン🍾を1本498円くらいで買ったのですが、出産まで特に記念日がないのでいつ飲もうか悩んでます。

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2021/06/01(火) 17:01:23 

    >>443
    >>398
    ありがとうございます!
    とりあえず1つから買って試してみます。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/01(火) 17:14:19 

    今日休んでいる職場に診察帰りに少し顔を出して来ました。
    初期に切迫流産で1ヶ月入院してて現在もまだ安静で、切迫早産も心配しててそんな話をしたら、「7ヶ月(8だったかな?)すぎたらもう生まれても大丈夫よ」みたいな事を言われました。早産も赤ちゃんにリスクがあって危ないのに…
    経験者からすると入院してたのも大袈裟だと思われてるのかモヤモヤして帰ってきました。

    +26

    -1

  • 498. 匿名 2021/06/01(火) 17:38:06 

    25週入りました!
    ここまで頑張ってくれてありがとう

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/01(火) 17:53:33 

    26週、逆子になってた〜
    だから頻尿具合が加速していたのか…

    +13

    -0

  • 500. 匿名 2021/06/01(火) 17:58:40 

    >>497
    私も親にそれ言われるけど、安心させるために言ってくれてるんだと思うよー!
    とりあえず7?8?ヶ月まで頑張れば医療も発達してるし赤ちゃんは大丈夫なことも多いって!

    +34

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。