ガールズちゃんねる

(🍥´ω`🍥)肌の赤みスキンケア

71コメント2023/11/18(土) 15:48

  • 1. 匿名 2023/11/10(金) 15:27:23 

    敏感肌で顔の赤みが気になります。
    赤みに効果のあるスキンケア、メイクなど
    色々お話ししたいです!

    +41

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/10(金) 15:28:44 

    CICAマスク
    ドクダミ化粧水

    +7

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/10(金) 15:29:01 

    トピタイの絵文字かわいい〜

    赤みには黄色の下地やコンシーラーのメイクがいいから、イプサの黄色い下地や、フーミーの黄色いコンシーラー使ってるよ〜
    イプサもデパコスだけど三千円くらいだし、フーミーも二千円くらいだよ

    +65

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/10(金) 15:29:04 

    セザンヌのナチュラルローション

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/10(金) 15:29:34 

    イハダのエッセンスタイプ治療薬が、私は効果あったよ

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/10(金) 15:29:39 

    (🍥´ω`🍥)肌の赤みスキンケア

    +11

    -7

  • 7. 匿名 2023/11/10(金) 15:30:12 

    アトピーで顔にステロイド塗るから皮膚が薄くなって赤ら顔

    かづきれいこのイエローの下地とても良いよ

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/10(金) 15:30:14 

    🍥ほっぺ可愛い!

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/10(金) 15:32:26 

    ニキビ跡がずっと赤い。
    もうイヤーーーー

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/10(金) 15:33:54 

    緑の下地使う
    垢抜ける

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/10(金) 15:34:14 

    宝塚のイジメの自殺トピたたないのかな?

    +2

    -21

  • 12. 匿名 2023/11/10(金) 15:35:36 

    AYURAのリズムコンセントレートウォーターが赤みが綺麗に消えて気に入ってる。肌が整うってこのことか!って初めて感じた。シャバシャバで保湿的には頼りない気がするから、水分か油分多めの美容液とあわせて使ってる。4500円くらいだけど300mL入ってるからコスパは良い!
    赤みがなくなるとそれだけで顔全体もトーンアップして明るく見えるよね。

    (🍥´ω`🍥)肌の赤みスキンケア

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/10(金) 15:36:08 

    皮膚科でもらったアゼライン酸
    あんなに悩んでたのなんだったんだ

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/10(金) 15:36:19 

    小鼻?鼻の穴の下あたり?が何やっても赤いんだけど、同じ人います?
    BAさんに「かわいそう〜」とか言われたw
    (うっせーわ!と思ったけどw)

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/10(金) 15:36:28 

    緑色の下地使うと赤み消えるけど、同時に血色も消える‥‥
    紫色の下地は良い感じ!!

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/10(金) 15:36:33 

    グリチルリチン酸などの消炎成分が入っているもの。

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/10(金) 15:37:53 

    >>9
    赤いニキビ跡はアットノン効くよ!
    顔に使っていいのはニキビ用ジェルみたいな名前のだから気をつけて買ってね

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/10(金) 15:38:16 

    >>10
    私も!自分の場合はアディクションのカラーコントロールベージュとミントを重ねづけしてる(ちなみにPC春秋)

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/10(金) 15:38:44 

    >>12
    アユーラって良い匂いするよね
    日焼け止めよく使ってた
    入浴剤も好き
    これも欲しいな

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/10(金) 15:39:29 

    ihada

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/10(金) 15:39:43 

    アトピー気味で乾燥から赤みが出ます
    以前はエイジングを意識しレチノールやナイアシンアミドなど使ってました
    しかし乾燥性敏感肌の自分はとにかく保湿と刺激を減らすことが大事なのではと考え直し低刺激を意識しヒト型セラミドとアミノ酸を意識して取り入れています
    そのおかげか肌の調子はいいです
    化粧品や成分は流行りやあらゆる口コミがありますが結局は自分の肌質に合わせたスキンケアが大事だと実感しました

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/10(金) 15:40:11 

    アルージェのミスト化粧水赤みにいいよ!
    刺激もなかった。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/10(金) 15:40:32 

    >>17
    教えてくれてありがとう!!!

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/10(金) 15:40:50 

    シカっていいのかな?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/10(金) 15:42:15 

    皮膚薄いから赤くなるタイプ
    MIMCの美容液
    肌を強くする?効果もあるみたい。
    (🍥´ω`🍥)肌の赤みスキンケア

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/10(金) 15:42:17 

    トラネキサム酸も抗炎症作用ある!

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/10(金) 15:43:00 

    >>18
    自己レスだけど間違えた💦
    このうす化粧乳液の後にカラーコントロールのグリーンの下地塗るといい感じになります
    ちなみにうす化粧乳液はグリセリンフリーです

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/10(金) 15:43:44 

    >>13
    アゼライン酸いいよね。
    今、ロート製薬から手軽に買えるアゼライン酸のクリーム出てるよ。
    ダーマセプトっていうやつ。
    医者に行くのめんどいひとは買ってみるといいよ。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/10(金) 15:44:09 

    CICAクリーム
    CICAマスク
    無印敏感肌高保湿化粧水
    これ使いだしてから
    肌の赤みが抑えられて
    しっとりしてます

    新しくなった無印の化粧水
    改良されたみたいだけど
    違いますか?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/10(金) 15:44:13 

    >>15
    わかる!緑だけ使ったら血色悪すぎてピンク混ぜてた。紫がいいんだね‼︎

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/10(金) 15:45:16 

    >>13
    >>28

    KISAのアゼライン酸もよかったよ~

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/10(金) 15:46:56 

    赤みが出る人って皮膚薄い人が多いのかな?
    クマが目立つのもそれが原因ってBAさんに言われたよ

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/10(金) 15:48:10 

    >>21
    人型セラミドやアミノ酸は、どの製品使ってますか?良かったら教えてほしいです

    私は人型セラミドはヒフミドのクリームおすすめです!人型セラミド4%でしっかり濃度表示されててポイント高い

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/10(金) 15:49:59 

    >>1
    トピタイのほっぺがなるとなのかわいい(🍥´ω`🍥)

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/10(金) 15:52:20 

    >>26
    そうなんだ!単純に美白目的で飲んでて肌白くなったけど赤みも目立たなくなってたのかな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/10(金) 15:54:49 

    >>30
    他のコメ見てるとイエローがいいと言う方も!!購入前に試してみてね〜

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/10(金) 15:57:31 

    フォトフェイシャル数回で赤みなくなったからオススメよ。

    スキンケアではグリチルリチン酸ジカリウムとか、鎮静作用のある成分が入ってる化粧水を選んでいるよ。
    あと何か日差しとか擦ったりとか、何か刺激を感じた日は冷やしてる。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/10(金) 16:04:07 

    前に同じようなトピで言われてたけどお風呂上りまでいかなくとも洗顔直後の水分吸った肌が透明感もあってめっちゃきれいだよね。下手に化粧するよりこまめに水足す方がいいのかなって思えるくらい😂

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/10(金) 16:14:15 

    皮膚科のメトロニダゾール使ってます。
    多少マシになるかな?くらいですね💦

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/10(金) 16:27:56 

    高いけどリビジョンのビタミンC美容液が効きました。
    薄づきのファンデ塗っても隠せなかったのが、
    なんとか隠せるレベルに落ち着きました。
    Vビームも何回かやりましたが、私の場合はあまり効果を実感できず。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/10(金) 16:30:33 

    >>1
    私も敏感肌です。
    私の場合は、W洗顔不要のシュウウエムラのアルティムオイルを使いはじめたら頬の赤みが良くなりました。
    角栓対策の為に買ったので思わぬ効果にビックリ。それまではW洗顔をしていたので、洗いすぎないことが赤み改善に繋がったと思っています。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/10(金) 16:32:22 

    >>1
    洗顔で肌擦らない事。後はセラミド化粧水、クラランスのフェイスオイルデハイドレイテッド、ビタクリームが良かったです。保湿メインがオススメ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/10(金) 17:01:51 

    >>14
    BAですけど、鼻の下が赤い方はとても多いので全然珍しくもないです。そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。

    原因は人それぞれですが、鼻炎持ちなんかの方は長年の鼻をかむ行為で皮膚が薄くなってしまい、赤みが目立つようになる方が多いです。

    すぐに改善は難しいですが、とにかくしっかり保湿することとカバーできるコスメを見つけるしかないですね。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/10(金) 17:05:25 

    プロに月一で顔剃りして貰うようになってから劇的に赤ら顔治ったよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/10(金) 17:08:09 

    まぶたと眉毛の間がかゆくて痛くて赤い😭

    数週間前に蚊に刺されたからかなーなんて思ってたけど、さすがにもう蚊のせいではない気がしてる。
    白いブツも何個かあって、かゆいー!
    やっぱ皮膚科かな…

    すぐ赤くなるの本当に嫌だ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/10(金) 17:09:40 

    顔が赤いのが気になり、皮膚科を受診したら酒さと診断されて、プロトピック軟骨を処方された。
    よく効いた。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/10(金) 17:46:13 

    赤みは炎症が起きてるから、化粧品より医薬品。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/10(金) 17:55:37 

    >>47
    みんな赤みが目立つってことは、熱をもってたり痒かったり下手したら痛かったりしないのかな?
    私は完全に炎症に進んじゃうとしばらく化粧ができなくなるくらいひどくなるから、前段階で素直に皮膚科に行きます...。
    炎症か赤みだけのお肌の人(赤ら顔?)か、まずは判別する必要があるね。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/10(金) 18:02:41 

    >>33
    ヒト型セラミドは松山油脂の肌をうるおす保湿クリームを使ってます
    油分多めでこっくりしてるので乾燥肌にもってこいです
    アミノ酸は松山油脂のアミノ酸浸透水を使いましたが
    少しピリピリしたので次回はアクセーヌのAD化粧水にチューンメーカーズのアミノ酸を加えて使ってみようと思います

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/10(金) 18:03:29 

    赤い通り越してジンジン炎症おこした酒さになってから化粧がなにも出来なくなった(;_;)

    もともと敏感肌だったけど年々ひどくなったかんじ。
    肌断食してワセリンだけにした今が、一番赤みがないし安定してる。。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/10(金) 18:24:49 

    >>49
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/10(金) 19:14:35 

    >>7
    ステロイドからの赤ら顔は酒さ様皮膚炎ではないですか?
    私もステロイドに似た薬で酒さになりました。1年ほどでようやく落ち着きましたがまだ治りません

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/10(金) 19:17:13 

    >>46
    プロトピック塗り続けて酒さになりましたよ!ある程度で辞めれば良かったのかな、、本当治すのに苦労してます

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/10(金) 19:54:12 

    >>15
    赤みの強い肌には黄色か青の下地がオススメされてるけど、私は黄色の下地をベースにしてその上から黄+青の緑色の下地を部分的に重ねてるよ
    だけど同じ赤みの強い肌でも人によっては、ラベンダー(青+赤)やオレンジ(黄+赤)のカラー下地の方が合う場合もあるらしい

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/10(金) 22:22:31 

    コラージュリペアシリーズ愛用しています。
    酒さ、肌が薄い、敏感肌用アイテムでも荒れるほどのかなりの敏感肌ですが、これだけはピリピリせず安心して使えます。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/10(金) 22:35:27 

    >>17
    横だけど
    これ、体に出来たニキビ跡にも効くかなー?
    デコルテにあるニキビ跡が気になってて…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/10(金) 23:08:21 

    >>54
    ほう!私その中のラベンダーが合うタイプ
    赤みとは別に肌の色味は人それぞれだもんね

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/11(土) 02:04:46 

    >>12
    アユーラいいんですね!!
    試してみます!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/11(土) 03:08:08 

    ニキビ跡だと思ってたものが実は色素沈着したものではなくて
    現在進行系のニキビ(完全に治ってない肌の奥で炎症が続いているもの)だと
    アットノン系のものは余計に赤くなったり悪化するよ

    私それ知らなくて地道に塗ってたけど薄くなるどころか濃く熱を持つようになってしまってダメだった

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/11(土) 03:14:05 

    Dr.jart+
    シカペア カラーコレクティング
    トリートメントクリーム

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/11(土) 10:15:30 

    ビオデルマのセラミドクリーム肌の赤み落ちつく。
    ボディークリームとしても使えて痒みにもいいよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/11(土) 11:07:18 

    ルメッカ!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/11(土) 11:37:32 

    超敏感肌、酒さ経験者、クレンジングなに使ってる??
    ファンケル使ってたけど赤み増すようになってジプシーしてる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/11(土) 13:00:36 

    化粧でどうにかなるレベルじゃないので、肌そのものを改善しようとフォトフェイシャルに通い始めてる(まだ2回目)
    正直効いてるのか効いてないのかわかんない…
    5回は受けないと効果がないってことだったんだけど本当に効くのかな。毎月1回受けるペースでも半年近くかかるし

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/11(土) 19:05:15 

    >>63
    ポイントメイク落とし→無印
    クレンジング→dプログラム、コラージュリペア、ファンケル、たまーーにシュウウエムラのサクラ

    同じく敏感肌、酒さで、このあたりを使っていますよ◎

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/11(土) 21:00:16 

    >>65
    ありがとうございます!!
    コラージュリペアが使ったことがなくて気になっていた商品なので試してみます♪

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/11(土) 22:05:03 

    >>66
    いえいえどういたしまして!
    敏感肌だと本当にスキンケア全般悩みますよね。
    以前問い合わせたら無料サンプルもらえたので、現品で合わないのも辛いですし、一度サンプルから試してみてはいかがでしょうか?
    お肌にしっくりくるもの見つかると良いですね◎

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/11(土) 22:40:03 

    敏感肌、酒さ持ち。
    クレンジングノブ2
    洗顔コンテス
    化粧水と乳液セララボ
    塗り薬ロゼックスとアゼライン酸
    最近乾燥感があるのですが、さらにクリーム等を塗って、アイテム数を増やしていいのかわかりません。
    皆様どうしていますか?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 15:25:25 

    イハダの美白化粧水が今のところ合ってる。ノーマルのは赤くなっちゃう。でも美白の乳液は合わない。人によるけどブツブツもできやすいからトラネキサム酸が良いかも?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 18:39:34 

    >>12
    化粧水ちょうど無いし、明日アユーラいって買ってみます!
    使われている美容液も教えていただけますか??

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 15:48:40  ID:LZhktdXpX5 

    ・スキンケアの前にアベンヌのスプレー
    ・化粧水乳液の後に皮膚科で処方されたアゼライン酸
    ・寝る前にアベンヌのCICAクリーム

    で頬の赤みが良くなってきました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード