ガールズちゃんねる

敏感肌のメイク、スキンケア

236コメント2020/02/06(木) 07:05

  • 1. 匿名 2020/01/21(火) 23:10:10 

    敏感肌のみなさん、メイクやスキンケアの情報交換しませんか?合う合わないは人それぞれだと思いますが、参考になると思います✨
    私は、敏感肌でも使える、あれにくいチークが知りたいです!!

    +67

    -1

  • 2. 匿名 2020/01/21(火) 23:11:14 

    ローズウォーターでローションパック

    +8

    -9

  • 3. 匿名 2020/01/21(火) 23:11:36 

    セルヴォークのチーク使っているけど私は荒れないよ

    +6

    -12

  • 4. 匿名 2020/01/21(火) 23:12:19 

    リキッドファンデは顔が痒くなるから、パウダーファンデじゃないと無理。

    +156

    -5

  • 5. 匿名 2020/01/21(火) 23:13:06 

    とりあえずアベンヌ使ってるけど、可もなく不可もなくというか…

    +12

    -5

  • 6. 匿名 2020/01/21(火) 23:13:18 

    >>4
    わたしも。全くカバーできてないけどベビーパウダーとかしか使えない。リキッドなってる人たちのツルツル肌憧れる

    +84

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/21(火) 23:13:59 

    外資のスキンケアはどれもピリピリしてだめだった。SK2も。
    ガルで見てひとまずドモホルンリンクルに落ち着いてる。特に悪いとこはない。
    でももう少し冒険したい

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/21(火) 23:16:32 

    NOVⅢの洗顔おすすめです!
    荒れた肌にもしみない、優しい洗い心地
    ワセリンはサンホワイト使ってます

    +90

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/21(火) 23:16:40 

    敏感肌のメイク、スキンケア

    +54

    -10

  • 10. 匿名 2020/01/21(火) 23:17:14 

    口紅で唇や口の周りも真っ赤になって炎症起こして痛いです
    化粧品や食べ物でも再発します

    スキンケアはアベンヌウォーターと無印の乳液だけ

    高価なスキンケアが家にあるのに使えなくて悲しい
    ひりひりしてつけられない

    +52

    -4

  • 11. 匿名 2020/01/21(火) 23:17:18 

    敏感肌用のスキンケアが合わない

    キュレルは論外…あれが敏感肌コーナーにあるの謎

    +299

    -11

  • 12. 匿名 2020/01/21(火) 23:18:33 

    宇津木式

    +9

    -8

  • 13. 匿名 2020/01/21(火) 23:19:45 

    敏感肌用の化粧品どれも高くて辛い
    無印の化粧水と顔用のヘパソフトでなんとかなってる

    +50

    -4

  • 14. 匿名 2020/01/21(火) 23:19:52 

    ETVOSで揃えてます。

    +23

    -13

  • 15. 匿名 2020/01/21(火) 23:21:10 

    >>7
    私も外資のスキンケア全部ダメだった
    クリニーク使った時は腫れ上がったよ
    アルコールのせいだと思う
    DHCの基本のスキンケアにしたら落ち着いたのでしばらく様子見

    +97

    -5

  • 16. 匿名 2020/01/21(火) 23:21:22 

    強い肌で生まれたかった

    スキンケア何つけてもヒリヒリする
    ほぼ水に近い化粧水使ってる

    でも毛穴は広がっていく一方だからもうどうしたらいいのか分からない!!

    +142

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/21(火) 23:22:06 

    風呂上がり身体拭く前にこれを全身に、もちろん顔も。
    めちゃめちゃ保湿される。
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +21

    -13

  • 18. 匿名 2020/01/21(火) 23:24:17 

    10代ですが、スキンケアは極潤のヒアルロン液のやつ使ってます!メイクは敏感肌過ぎてできない....ヒリヒリしてとにかく痛い!クラスメイトの子とかメイクバッチリしてて羨ましい(笑)自分はリップとかビューラーしかできません。これから、大人になったらメイク必須だと思うし不安しかない。

    +34

    -22

  • 19. 匿名 2020/01/21(火) 23:24:34 

    普通に考えて白人の方が肌弱いから
    白人用の使えばいいんだ!って外資使って
    荒れまくった馬鹿なわたし。

    +111

    -4

  • 20. 匿名 2020/01/21(火) 23:24:50 

    敏感肌用の化粧水でもピリピリする砂漠肌
    ノブ使ってるけど、現状維持しかできなくて全然キメが整わない。

    なんかいいのありますか?

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/21(火) 23:25:01 

    昔はアクセーヌ、今はその時より貧乏になりミノン。とりあえず痒みはなくヒリヒリしないので使い続けてます。

    +45

    -5

  • 22. 匿名 2020/01/21(火) 23:25:26 

    敏感肌ですが、リキッドファンデかクリームファンデ塗ってます。
    頬がよく痒くなるので頬にはあまり塗らず、毛穴が気になるTゾーンや顎だけ。
    最後にルースパウダーをふわっとつけてます。
    パウダーファンデの方が肌に優しい説ありますが、私にはこのベース作りの方が合ってます。

    敏感肌なのでもっと薄づきにしたいけど、そうするとTゾーンがテっカテカになるのが腹立つ(笑)

    +8

    -7

  • 23. 匿名 2020/01/21(火) 23:29:39 

    乳液やクリームはビリビリするのでジェルぬってる
    乾燥するところはワセリンをプラス

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2020/01/21(火) 23:30:21 

    >>1
    わたし結構敏感肌で合わない化粧品多い肌だけど、mimcのチーク大丈夫だったよ!
    クレンジングも不要で石鹸で落ちる。
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +56

    -4

  • 25. 匿名 2020/01/21(火) 23:31:45 

    アルージェの化粧水と乳液使ってます!
    今のところ順調。
    ミノン、ノブ、キュレルは痒くなってダメだった。アルージェもとてもしっとりタイプはダメだった。しっとりのスプレー化粧水は私の肌に合うみたい。
    アルージェ→dプログラムのカラーコントロール下地(BBクリームみたいなやつ)でいい感じです。

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/21(火) 23:31:49 

    日焼け止めで合うのがない…何使っても荒れるんだよな…
    それから既出だけどやっぱりリキッドファンデはダメ。下地も合うのないんだよね…汚肌だからカバー力高いものを使いたいけど、カバー力高い系って荒れますよね???日焼け止め効果のあるミネラルファンデ(もちろんパウダー)をとりあえずつかってる…

    +55

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/21(火) 23:33:19 

    アルソア。割といい。
    でも私の場合アトピーだから皮膚科の薬使い始めたらそれが一番だった。
    皮膚科でシャンプーはノブ勧められたよ。

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2020/01/21(火) 23:36:54 

    私はフタアミンクリームが最強だと思ってる。
    敏感肌だけど、ピリつかないだけじゃなくて、肌もしっかりキレイになるし、吹き出物もできなくなった!オススメします!
    ちなみに化粧水はたまご化粧水です。

    +11

    -10

  • 29. 匿名 2020/01/21(火) 23:36:57 

    meethって化粧水いいよ。ソンミさんが作ってる。あれ本当に感動した。

    +2

    -16

  • 30. 匿名 2020/01/21(火) 23:37:00 

    ベビー用を使ってます

    +11

    -8

  • 31. 匿名 2020/01/21(火) 23:37:18 

    昨年より普通肌から超敏感肌に変化してしまいました(泣)

    今は、アベンヌウォーターにアトレージュの化粧水、ヒルセリンクリームを使用してます。

    正直物足りないけど、新たな製品試すのが恐怖。肌が真っ赤になってしまうのが怖いから。沈静化するまで何日かかかるし。普通肌に戻りたい。

    +27

    -3

  • 32. 匿名 2020/01/21(火) 23:38:38 

    無印使ってましたが、最終CLINIQUEが1番良くて全てCLINIQUEです。
    ムーのカラーチューナーが気になって使いましたが、テスターでは何もなかったのに、使い続けると吹き出物ができて使えませんでした。泣

    +8

    -22

  • 33. 匿名 2020/01/21(火) 23:39:55 

    アルージェの乳液とクリーム

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/21(火) 23:39:58 

    リサージS
    ノンアルコール、ノンパラベン

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2020/01/21(火) 23:40:32 

    >>25
    私も化粧品と乳液はアルージェ!
    そして私もしっとりは肌に合わない!笑。肌質似てそうですね(^o^)
    化粧下地は合うのがなくて今悩んでたので、dプロ使ってみます!

    +20

    -5

  • 36. 匿名 2020/01/21(火) 23:40:54 

    口紅、いろいろ使ってるけど割とどれもダメで教えてほしい。
    高いのがいいかな?と思ってデパコスも使ったけどファンデはよくても口紅はダメとかそんな感じだった。
    ちなみにリップクリームはモアリップもダメで白色ワセリンだけ大丈夫です。笑

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/21(火) 23:41:24 

    松山油脂からアテニアに移行しました。
    ファンデはアクセーヌかインテグレート。
    外資は本当に合わない率が高い…

    +28

    -4

  • 38. 匿名 2020/01/21(火) 23:43:28 

    石澤研究所のははぎく水おしろい使ってる人いますか?成分がシンプルでとても気になっています。

    +6

    -9

  • 39. 匿名 2020/01/21(火) 23:47:53 

    >>11
    そこまで敏感肌でもないはずなのにキュレルは荒れた。よくないんだと思う。

    +78

    -21

  • 40. 匿名 2020/01/21(火) 23:48:58 

    生まれ持ったものだから辛いよね。私は三姉妹の末っ子だけど、姉二人と母が酒さで悩んでるし、私自身もそんな感じの肌。熱いお湯や冷たい水もヒリヒリするし、温泉で湯気とかずっと浴びてると肌が死にそうになってくる…わかってくれる方いるかな…
    あと、冬場の暖房がきいた部屋とかも苦手。グリセリンが合わないみたいで、色々試したけど結局へちま水とかくらいしか合わないや。でも荒れはしないけど良くもならなくて悲しい…

    +48

    -2

  • 41. 匿名 2020/01/21(火) 23:50:21 

    ドクターシーラボのVCシリーズアルコールフリーだから助かる。高いものでもアルコール入っていると荒れる。

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2020/01/21(火) 23:52:01 

    今日これ買った
    かゆくならないといいな
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +10

    -31

  • 43. 匿名 2020/01/21(火) 23:52:33 

    化粧水はアルビオンのスキコン使ってる。
    乳液はどこの使ってもなかなか肌に合わなくて、結局ハウスオブローゼの越冬クリームをうすーーく伸ばすっていう手段に落ち着いた…昨年11月から使ってて今のところトラブル無しです。

    ファンデはETVOSのマットスムースミネラル、下地はナイトミネラル。
    カバー力は難ありだけど昔コンシーラーでえげつない炎症起こしたことあるから怖くてどこのも使えない、悲しい。
    チークもETVOSのプレストタイプだけどトラブルも無く良い感じに使えてるよ。
    本当はもっといろんなブランドのメイクを楽しんでみたいのになぁ…

    +5

    -20

  • 44. 匿名 2020/01/21(火) 23:52:59 

    カツウラ化粧品使ってる。
    化粧水は香りがなくかぶれない。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2020/01/21(火) 23:53:04 

    >>36
    ハーバーとかアクセーヌあたりの低刺激ブランドはどうだろう?
    発色はイマイチだったり原料臭がしたりするけど、大丈夫だったよ
    それか色付きリップにしてしまうか…

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/21(火) 23:58:28 

    アルージェおすすめします。敏感肌でメイクもしたくないくらい肌が荒れて本当に酷い状態でした。
    色んなブランドの化粧品、ドラッグストアの敏感肌用のを試しましたがどれも合いませんでした。そんな時たまたま化粧品?担当の女性が声をかけてくださってアルージェを紹介してくれました。アルージェはしみないし、すっとなじむしスプレーなのが何より使いやすい。もちろん肌も少しずつ良くなって、ヒリついたりめくれたりがなくなりました。生理前や季節の変わり目で肌が更状態が悪く傾くこともなくなりました。
    改めて店員さんにお礼を言おうとお店に行ったときに聞いたのですが、アルージェって、ドクターが敏感肌って認めた人にアルージェ使ってもらって安全性認められてるんだそうです。あとアルージェは天然セラミドにこだわってるから良いんですって。うまく言えないのですが、天然セラミドは人の持ってるセラミドを増やして、更に作り出す効果もあるそうです。そこがほかのメーカーさんとの違いだそう。
    敏感肌で悩んでる人一度試してほしいです。私が店員さんに助けてもらったように、誰かを助けられたら嬉しいです。

    +124

    -9

  • 47. 匿名 2020/01/21(火) 23:59:50 

    >>11
    キュレルセラミドっていうけど、合成のセラミドだからね

    +70

    -4

  • 48. 匿名 2020/01/22(水) 00:00:26 

    >>11
    私はミノンが恐ろしく荒れる
    シャンプーも頭皮ボロボロ

    +66

    -5

  • 49. 匿名 2020/01/22(水) 00:00:38 

    >>4
    フェイスパウダーなら大丈夫だけど、ファンデーションはどんな形状でもニキビできちゃう。
    BBクリームはオッケー

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2020/01/22(水) 00:03:55 

    >>48
    ミノンのシャンプー、香料がきついなーと思う。

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/22(水) 00:06:06 

    FANCLはどうですか?

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2020/01/22(水) 00:07:53 

    アベンヌは水のスプレーはかろうじて使えるけど、薬局で「敏感肌の方にいいですよ」ってすすめられて買ったクリームとか化粧水は全然ダメだった

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/22(水) 00:15:17 

    IHADAのスキンケアが私には合ってました!
    刺激もなくしっかり保湿出来て良かったです

    +61

    -5

  • 54. 匿名 2020/01/22(水) 00:19:23 

    >>26
    紫外線吸収剤が合わないのでは?
    紫外線吸収剤不使用の紫外線を反射してカットするタイプの日焼けどめ試してみてください。

    私は紫外線吸収剤が原因と知ってから、だいぶ肌トラブル減りました。
    日焼けどめ以外にも、最近の化粧品はだいたい紫外線吸収剤が入ってるんですよね…
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +30

    -4

  • 55. 匿名 2020/01/22(水) 00:20:07 

    >>14
    私も〜
    ちょっと値は張るけど、お湯で落ちるから肌に負担かからないのか、赤みが減ってきた。クレンジング買わなくて済むから旅行も楽

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/22(水) 00:37:40 

    >>26
    私も日焼け止めで肌荒れしていました。
    去年からラポッシュロゼの日焼け止めを使っています。私には合っていました。

    +11

    -6

  • 57. 匿名 2020/01/22(水) 00:41:46 

    今日からヒフミド使ってみるよ!

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2020/01/22(水) 00:44:01 

    スキンケア系だけ敏感になってしまった
    生理前とか体調にもよって敏感具合って変わるもの?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/22(水) 00:44:31 

    ユースキンSのローション、クリームを使用しています。
    普段何もない時はすごく調子がいいですが、生理前になるとボロボロに肌が荒れます。生理前の肌荒れはもう仕方ないのかな、、

    アルージェが気になっています。

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2020/01/22(水) 00:47:36 

    以前似たようなトピで教えてもらったママアンドキッズを使い始めました。オリゴローションとミルク、クリームです。

    マタニティ、産後ママを対象に売り出してるけど敏感肌で悩んでる全ての人に試してほしいです。
    キュレルとか使ってたけど満足感ないし、しっとりしない、原材料の匂いも気になる…だったのにこちらは
    しっとりなめらか、もちもちする、変な匂いもなく本当に無臭!肌がキレイになってきた実感も!
    もっと早く出会いたかった!
    教えてくれた方ありがとう。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/22(水) 00:51:44 

    スキンケアは松山油脂の保湿シリーズ
    リップケアはワセリン
    日焼け止めはベビー用
    メイクは、オンリーミネラルのパウダーで、ポイントはエトヴォスのもの。
    長年模索しましたが私はこれが一番良かったです。

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2020/01/22(水) 00:53:08 

    >>57
    ヒフミド興味あります!
    ちらっと調べたら広告がすごい表示されるようになって余計気になる!笑
    どんなだったか教えてくださーい♥️

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2020/01/22(水) 00:57:25 

    >>36
    何を使っても荒れるのにこれだけは使えたからオススメ。
    口に入っても安心なものでできていて色味もステキだし自然なローズの香りもいい

    アムリターラの口紅
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/22(水) 00:58:17 

    >>62
    今使ってみました。かなりしっとりします。私は乾燥肌も酷いので良いかも??
    最近何使っても痒くなるので後は痒くならないかどうかですね・・・

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/22(水) 00:58:58 

    >>35
    仲間がいてうれしいですっ♪
    dプロ、ラロッシュポゼより潤い続いていい感じでした。35さんにも合うといいなぁ。
    ちなみに、アルージェより高い同じ全薬工業が出してるジュレリッチもいいみたいです!

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2020/01/22(水) 01:02:44 

    >>64
    早速レポありがとうございます!
    初日良くても、翌朝痒くなるとか、翌日急に肌荒れとかありますよね。痒くなりませんように!!

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/22(水) 01:04:38 

    >>66 ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/22(水) 01:11:32 

    >>25
    私はアルージェの美白美容液でパンパンに腫れた。
    ノブからアルージェに移行しようとしてたんだけど
    アルージェの他試すのも不安で様子見。
    概ねいい意見しか聞かないからいけると思ったんだけど
    何がダメだったのかなぁ…😢

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/22(水) 01:17:37 

    最近乾燥がひどくて
    今まで使ってたのが
    軒並み合わなくなってきた。
    NOVⅢとオルビスユーで悩んでます。
    とりあえずどちらもトライアルセット
    注文してみようかな…。
    お使いの方いらっしゃいますか?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/22(水) 01:18:54 

    わたしゃもっぱらアロインス!
    アロインスぬっときゃ知らぬ間に
    ニキビも肌荒れも治る
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2020/01/22(水) 01:21:40 

    エトヴォスのモイスチャーシリーズのトライアル使ったら
    ヒリヒリ熱くなってすぐ洗い流した…
    敏感肌の人は気をつけて(>_<)
    ノブのピンクのエイジングシリーズ、使ってる人いますか?
    サンプル使っていい感じだったんだけど
    とにかく敏感肌なので、買うか悩んでて…
    ちなみにかなり乾燥肌です

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/22(水) 01:23:40 

    >>68
    アルージェの中でも美白は合わなかったって声をたまに見掛ける気がする

    普通のシリーズは500円くらいのトライアルあるから試してみたらどうかな
    あと薬局で店員さんに聞いてみたら化粧水とジェル乳液サンプルもらえたりさるよ

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/22(水) 01:26:29 

    美容液気になっててもブワーッとニキビできたり赤み出たりで難しい。でも年齢的にシミシワきになるから使いたい。効果云々よりまず使えるか使えないかクリアしなきゃ行けないところが悲しいよね。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/22(水) 01:29:54 

    shiroのスキンケアどうですか?
    使ってる方いたら教えてください

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/22(水) 01:54:49 

    >>43 アルビオンのスキコン使えるなら敏感肌じゃない。エタノール臭いし。

    +63

    -5

  • 76. 匿名 2020/01/22(水) 01:55:35 

    デパコスがいいって言われても高すぎるんだよなあ…
    シャネルのチーク荒れないよーって知人から聞いたけど買えるかっての!
    ドラッグストアとか雑貨店で買えるのないかなあ

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/22(水) 01:56:30 

    キュレル合わないのわかる!!!試しに使ったけど、洗顔も化粧水も痛かった!!!

    +28

    -4

  • 78. 匿名 2020/01/22(水) 01:56:58 

    >>71 私もエトヴォスのスキンケアはダメ。塗ったあとピリピリして次の日思いっきり肌荒れした(;ω;)
    あの強烈なラベンダーの臭いもなんとなく肌に悪そうな気がする。敏感肌は無香料が一番。

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/22(水) 01:59:03 

    NOVいいですよー!
    でもニキビタイプのは合わなかった

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2020/01/22(水) 02:04:43 

    イハダのドライキュア乳液いいよー(*・∀・)ノ
    ヒルドイドと同じヘパリン類似部質が入ってるだけでなく痒み止め成分や組織修復成分も含まれている。特に乾燥性敏感肌の皮向けに悩んでいる人にオススメ!
    私はステロイドのお世話になる事が多い皮膚炎持ちですが、これは安心して使える。しかもベタベタしないのが好き。売っている店が少ないから買いだめしてる。
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +23

    -4

  • 81. 匿名 2020/01/22(水) 02:05:38 

    >>78
    71です
    直感でやばそうだったからすぐ洗い流したのに
    頬が赤くなりました…
    私には、ラベンダーというより生姜のような匂いに感じました(>_<)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/22(水) 02:07:20 

    Twitterでキールズの商品は敏感肌でも使えるよ!って書いている人が多かったからクリームUFJ買ってみたけど合わなかった。塗った直後は大丈夫なんだけでしばらくすると顔が赤くなってきて小さいポツポツが顔中にできた(つД`)ノ

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/22(水) 02:08:15 

    >>79
    Novいいんですね!
    ありがとうございます
    サンプルでしっとりするし
    ヒリヒリもなかったので
    私には少し高いけど買ってみようかな。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/22(水) 02:10:42 

    玉造温泉の姫ラボおすすめです!
    アトピーがひどくて色々試してたどり着いた逸品。

    これを使うようになって肌荒れ一切しなくなったし、付き合いで行ったSK2のカウンターで肌年齢調べてもらったら実年齢よりマイナス8歳でした!対応してくれたお姉さんもビックリしてた。

    +15

    -3

  • 85. 匿名 2020/01/22(水) 02:14:42 

    合わない人もいるだろうけどワセリンのみ。濡れた肌のままワセリン塗る生活続けてるけどつるっつるになるなった

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2020/01/22(水) 02:16:10 

    デパコスで唯一使えるスキンケアがイプサの化粧水タイムアクア(アルコールフリー)。その上にイハダのドライキュア乳液を塗ってからアンブリオリスのクリームで蓋してます。 

    ちなみに合わなかったのはアクセーヌ、キュレル 、エトヴォスです。あとコスメキッチンで売ってるようなオーガニック系のものも何度か試したけどダメでした(>_<)

    +16

    -5

  • 87. 匿名 2020/01/22(水) 02:18:21 

    コスメ総合だと肌強そうな人が多くて敏感肌用の質問がしづらい…。こういう専用のトピ助かる!

    +80

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/22(水) 02:20:27 

    >>68
    25です!
    アルージェの美白はなんか強い?気がしました!サンプルしか使ってないからなんとも言えないけど、痒くなって購入は断念。。
    ちなみに、黄色い容器のジェルは大丈夫でした!

    +8

    -4

  • 89. 匿名 2020/01/22(水) 02:20:54 

    最近、お風呂あがりにココナッツ オイル(食用の高めのやつ)を顔に伸ばして、少し落ち着いて肌がしっとり鎮まったら、温泉水ミストをかけて、手のひらでプッシュというスキンケアがピッタリきてます!
    寝る前、しっとりして、表面が少しひんやりして、肌の奥深いところは冷えてない感じに仕上がり、朝までほぼもちます。昼間、メイクしてても、肌は鎮まってしっとりしてます。
    気候や乾燥度が変わったら、また微調整が要るかも知れないけど、今は絶好調です。
    生理中で、ココナッツ オイルが熱感強めで鬱陶しく感じた日は、馬油を代わりに使いました。馬油は浸透して消えてしまうので、あまりしっとり感が持続しないため、体調が落ち着いてる時は、ココナッツ オイルの方が美容液っぽい感触があって好きです。

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2020/01/22(水) 02:22:59 

    >>68
    アルージェに限らず、美白系は効果がある分負担も強いから、普通の肌の人なら大丈夫だけど、敏感肌の人は荒れることがあるって聞いたよ!
    敏感肌の人が化粧品を使うなら、あんまり美白とかプラスアルファの効果を謳ってないものの方がいいみたい。

    +65

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/22(水) 02:23:12 

    イハダがいいって意見をポツポツ見かけるから気になるなー♪買ってみたいけどダメだったら嫌だなと思って躊躇しちゃう。ちなみに一か八かで買ったドクタージャルトのシカペアクリームは白ニキビ大量発生しました😭

    +9

    -6

  • 92. 匿名 2020/01/22(水) 02:23:35 

    >>68
    美白化粧品はどのメーカーの製品も私はNGです。
    敏感肌の人と美白物は相性悪い気がします。
    悲しいな。。。

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/22(水) 02:27:40 

    >>91
    トライアルセットが売ってるよ。
    残念な事に私には合わなかったんだけど。ワセリンでも荒れる化粧品と荒れない化粧品があるのは純度の違いなのかなぁ。

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2020/01/22(水) 02:55:11 

    酷くなるとアトピー症状が出る敏感肌ですが、色々アレルギーがあるので温泉水やアルコールの入った成分はヒリヒリとただれます。ヒルドイド・ワセリン・〜油は数日連続して塗布すると毛穴が詰まるようで痒くなり湿疹ができます。
    アトレージュ(アンズコーポレーション)とアルージェ(全薬工業)が自分には合っていました。

    でも何年か前はアルージェ合わなかったです。その時の肌によって合う物が変化すると思うので、ただただ探すしかないですよね…。フリマサイトなどで未開封のサンプル品(定価より安い)を購入もしました。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/22(水) 02:57:25 

    肌水、いいよ!

    +1

    -13

  • 96. 匿名 2020/01/22(水) 03:23:55 

    化粧水、乳液はアルージェ。時々ミノン。洗顔とクレンジングは無印の敏感肌用。キュレルは合わない。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/22(水) 04:00:09 

    敏感肌の人はヒルロイドか白色ワセリンに限りますよ〜
    それでも物足りなければココナッツオイルです

    +5

    -20

  • 98. 匿名 2020/01/22(水) 04:02:50 

    肌なんか人それぞれなので自分に合うもの探すしかほんとにありません
    敏感肌用でも痛い人いるわけだし
    ワセリン ヒルロイドが一番無難です

    +11

    -16

  • 99. 匿名 2020/01/22(水) 05:57:09 

    ヒルドイドをヒルロイドとか書いとる人の意見とか怪しい

    +48

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/22(水) 06:19:23 

    >>27
    アルソア、なんか洗脳される。
    黒い石鹸止めたら乾燥が軽減したよ。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2020/01/22(水) 06:44:19 

    >>24
    私も愛用中!他のミネラルコスメにありがちな赤黒さを誤魔化す大量のパールが無くて、透明感が出ます✨

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/22(水) 06:47:16 

    >>89
    私もここ数ヶ月ココナッツ
    化粧水前なのか後なのか気になった
    いつも化粧水前だけど

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2020/01/22(水) 06:48:03 

    私はDHCに落ち着いた。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/22(水) 06:54:57 

    >>39

    自分に合わないからって良くないって言い方はおかしい

    +49

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/22(水) 07:03:25 

    >>49
    私もムリだー
    日焼け止めも液体タイプ?はムリなので、フェイスパウダーにUVカット入ってるやつ使ってる
    みんなコンシーラーだ下地だ塗りたくってるけど、そんな強い肌あって羨ましい

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2020/01/22(水) 07:11:20 

    >>20
    >>16
    私も化粧水でも荒れちゃうタイプだけどこの化粧水は荒れなかった
    少しお高めたけど、、
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/22(水) 07:12:32 

    ちふれのノンアルコール化粧水、けっこういい

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2020/01/22(水) 07:21:54 

    うそ!キュレル合わなかった人多いんですね...
    私は何使っても赤くヒリヒリする敏感肌だったけどキュレルに救われたよ!

    +34

    -4

  • 109. 匿名 2020/01/22(水) 07:30:28 

    >>18
    私、極潤はヒリヒリに赤く腫れ上がった。極潤は肌強くない?

    +25

    -3

  • 110. 匿名 2020/01/22(水) 07:38:41 

    >>11
    キュレル、シャンプーにラウレス硫酸Na入ってるし、全然低刺激じゃないと思った。
    シャンプーの成分を解析してるサイトでも、ボロクソ書かれてたよ。

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/22(水) 07:53:16 

    ちふれの洗顔、安いのに結構良かったので青いクレンジング買おうかなと思ってる?

    化粧水はsuisaiが荒れなくて良かった✨

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/22(水) 07:53:19 

    >>108
    私もキュレルは小学生の時に知って使ってた
    大人になって改めて使ったら、痛くない赤くヒリヒリしない
    アトピー持ちだけど顔は全く出なくなってアトピー特有の質感も全くなく身体見せるまでアトピーだって信じてもらえない
    他の化粧水は痛い

    ただメイク落としはアルージェに先に手出してたから、ずっとアルージェ
    化粧水気になるけどキュレルで不満ないからなぁ

    +7

    -9

  • 113. 匿名 2020/01/22(水) 07:55:37 

    サンホワイトシルキー塗りやすくてトラブルもないので愛用してます!
    でも、口コミでサンホワイトのチューブは使えるけど、サンホワイトシルキーは荒れるという人もいたので同じ成分でも粒子の大きさが小さいと荒れる人は気をつけた方がいいかもしれないです。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2020/01/22(水) 07:59:27 

    皮膚科で保湿剤は貰ってるけど調べたら水分不足でした
    調べなくてもわかるほど乾燥肌です

    保湿前の水分はどれが高いですか?
    しっとりと謳ってる化粧水使ってるけどもっと水分ほしいです
    もっと叩き込めば浸透するのか?
    こまめに何回かに分けたら浸透するのか?
    私が雑なだけかな

    同じ化粧水でも使い方によって水分変わりますか?

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2020/01/22(水) 08:12:02 

    >>108
    日焼け止めと化粧水は合わなかったけど、乳液とクリームはキュレル使ってる
    合わなかった人はしょうがないけど、悪いイメージばかり書かれてるからなんか複雑だよね

    +19

    -4

  • 116. 匿名 2020/01/22(水) 08:13:40 

    キュレルは全然潤わなかったし、肌の調子が悪くなった。
    セラミドは入ってなくて、合成された疑似セラミドなんだよね。
    本物のセラミドが入ってる、ヒフミドとかエトヴォスのほうが良かった。

    +23

    -5

  • 117. 匿名 2020/01/22(水) 08:22:36 

    別トピで「ヒルドイドは使ってると毛穴が大きくなると皮膚科に言われた」と書いてる人が居ました。血行促進作用があるため顔が赤くなる場合があるのは知っていますが、毛穴が大きくなると聞いたことありません。
    みなさんはどうですか?肌荒れがひどい時はヒルドイドしか使えないんだけど、これ聞いてから使っているとモヤモヤしちゃって…。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/22(水) 08:29:10 

    >>69
    どちらも合いませんでした。
    クチコミが良かったNOVⅢのバリアコンセントレイトに期待したのですが良さはわからず…オルビスは洗顔が刺激強めに感じました。
    乳液が合わない肌なのでオルビスのアクアフォースの美容液は使ってます。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/22(水) 08:32:20 

    E Eクリームとセフィーヌのコンシーラー最強

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/22(水) 08:33:04 

    >>113
    サンホワイトシルキーネット注文して届くの待ってるんですが、シルキー塗って日焼け止めすぐ塗れますか?塗りやすいみたいだけどベタベタにならないのでしょうか?
    わたしもクチコミ見て荒れない方だといいなと思ってます。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/22(水) 08:34:13 

    ラポッシュロゼの下地って敏感肌でも使いやすいってよく見るけど、SPF高くない??
    みんな荒れないの?怖くて使えない

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2020/01/22(水) 08:37:49 

    >>10
    私も口元荒れる。中丸くんのcmのワセリンリップ良かったですよ。色つきリップはセザンヌが皮むけなくていい感じ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/22(水) 08:39:26 

    皮膚科で出せるものはもうないと言われ、自立で探して今はヘチマ水とサンホワイトのみ。
    ここにたどり着くまで長かったです。今は落ち着いてるけどまた荒れたらどうしようと不安です。最初大丈夫でも後から荒れたりするから。
    でも日焼け止めで合うのがありません。コメドできたりする。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/22(水) 08:44:31 

    >>71
    私も顔が真っ赤になって毛穴が余計に目立つ感じになったよ。精油の匂いもきついよね。エトヴォスはミネラルファンデ使ってるけどブラシで顔を毎日擦っていいものか悩みながらメイクしてる。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/22(水) 08:45:16 

    >>115
    イメージで悪く書いてるわけではなく、実際使って良くなかったから正直に感想を書いているのでは?
    私はキュレル、赤みとプツプツが出て合わなかった。
    ユーカリエキスがダメなのかなと思った。
    草まけしやすいし、花粉症あるし、植物エキスが合わなかったのかもしれない。

    +14

    -8

  • 126. 匿名 2020/01/22(水) 08:48:58 

    私にはNOVⅢが合いました。
    婦人科系の調子を崩し出したのか、ニキビが顎周りに初めてできるようになり、そのまま頬の毛穴も全て荒れてしまい、絶望という時に使いはじめました。
    NOVⅢは人型セラミドとセラミド3らしく、合成より良いそうです。
    特に美容液のバリアコンセントレイトが保湿力が高くて良いです。(でも5000円、高い!)
    化粧水はしっとりタイプでも、意外にさっぱりでどんどん肌に吸収されます。今までとろーり系の化粧水を使っていたのですが、多分グリセリンも多く入っているから合わなくなってたのかも、、さっぱり系を惜しみなく入れ込む方が肌に合い、潤いました。シンプルですが水分量が格段に上がりました。
    肌荒れは、生理前は相変わらず傾きますが以前ほど酷くなく、NOVⅢで荒れることはないです。ホルモンバランスの関係のため現在通院しながら頑張っています!
    トライアルキット1500円でわりと持つので私と似たような方はぜひ試してみてください。

    >>46さんの書き込みを見てアルージェもとても気になりました。肌荒れの境遇もすごく共感できます。
    NOVⅢより価格帯も安くて有り難いので次は試してみたいな。化粧水乳液美容液、特に効いたものはありますか?

    +20

    -3

  • 127. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:54 

    わたし化粧品の何かでアレルギーだったのよ。
    ずっと肌荒れしてて、皮膚科でアレルギー疑われて薬飲んだら炎症が引いたんだよね。完全に治った訳じゃないし、原因が何か特定するのは難しいみたい。
    何しても肌荒れしてるようならアレルギーも疑ってみてください。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/22(水) 09:37:46 

    数ヶ月前から突然肌が敏感になって、今まで使ってた化粧水で顔が真っ赤に腫れたりした
    皮膚科で保湿剤?もらったけど乾燥するし、スキンケアどうしたらいいか全くわからない、、

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/22(水) 09:40:44 

    >>89
    私も昔ココナッツオイル流行った時、食べる目的で買ったら甘過ぎて口に合わなかったから、顔に塗って消費した事ある。結構良かった。89番さんは、どのメーカー使ってますか?良かったら教えてください☆あと、どこで買いましたか?

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/22(水) 09:52:41 

    >>127 私も年中ステロイド塗らなきゃならないほど肌荒れが酷くなるので皮膚科で血液からアレルギー検査してもらった。食品、害虫(ダニ.G等)、植物(花粉等)を調べてもらいましたが全て陰性でした。
    原因がわからず本当につらいです(;ω;)

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/22(水) 09:59:31 

    >>108
    人それぞれだからね~。
    私はキュレルは化粧水も乳液も、赤みができてヒリヒリしてダメだったわ。
    シャンプーは頭皮が痒くなって最悪だった。

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/22(水) 10:00:30 

    スキンケアはサンホワイトのみにしています。

    化粧品の質問をさせてください。
    ニキビが治らなくて基本すっぴんでマスクで過ごしています。
    肌が落ち着いた頃に化粧するとすぐ荒れます(;;)楽しくない・・・

    界面活性剤がいけないのかなと思い始めたけど、ほとんどの商品に入っていますよね。
    肌に優しそうだからと揃えたミネラルコスメにも普通に入っていました・・・

    みなさんは化粧品を購入する際、絶対に避けている成分はありますか?

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/22(水) 10:02:39 

    昨日セイムスに行ったら、アルージェからエイジングラインが3月に発売すると空の容器と一緒に書いてあった!
    エイジングラインはNOVもdプロも合わなかったので今から楽しみ
    トライアルセットあるといいなぁ

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/22(水) 10:14:04 

    子供のころから肌が弱く
    特に目の周りがかぶれやすくて
    大人になって化粧するようになってから被れまくりで
    あまり化粧してこなかった私ですが
    現在使っても目の周りがかぶれないのが

    ハーバーのスクワラン
    小林製薬のサイキ(ローションの方)
    ロート製薬のヘパソフト
    サンホワイト
    伊勢半 マミーUVマイルドジェル(熊のポンプ)

    メイク用品
    アクセーヌ
    マイルドサンシールド
    フィニッシングパウダー

    ピジョン薬用固形パウダーです




    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/22(水) 10:31:03 

    >>130
    私も血液検査ではアレルギー反応出なかったけど、自分で色々調べたら原因が一つ判明して随分肌が良くなったよ。
    肌の状態など毎日記録して、かかりつけの先生に報告しながら、怪しいと思うものを2週間くらいずつ断ちました。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/22(水) 10:40:28 

    わたしも肌薄くで敏感肌〜って思ってたけど、このトピの方々よりはマシなのかも。乾燥肌よりかな?
    去年は生理前になると唇〜唇周り〜頬が痛くなることが多くて悩みました。
    そろそろ生理きそうだけど今回は特にないです。

    最近は頬やこめかみあたりがカサカサしてます。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/22(水) 11:16:07 

    ある時、ずっと使ってた化粧品ではすごく乾燥するようになって
    色々試しました。
    アクセーヌはモイスチャーローションが刺激がないのに潤ってよかったですよ。
    そのあと、色々なオイルも試したら肌が強くなった気がします。
    でも量を間違えるとニキビができますが。
    今では外資のファンデも使えるようになったし嬉しいです。
    私はとろみ系の化粧水は合わないみたいでサラサラ系で潤うアクセーヌ使ってみてほしいな。

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2020/01/22(水) 11:36:45 

    >>46
    乾燥にはヒト型セラミドの方が良いと聞いて今ヒト型入りのものを使ってますがアルージェ使ってた時の方が調子が良かったので戻そうと思ってます
    価格的にも続けやすいですしね
    アルージェ良いですよね

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2020/01/22(水) 11:56:56 

    >>133 えっ そうなの?楽しみー(≧∀≦)

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2020/01/22(水) 12:00:34 

    >>132 エタノール、ポリマー(シリコン)、ラベンダーエキス入りのは避けてます。本当に合わないので。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/22(水) 12:15:24 

    このトピにコメントするのは申し訳ない程度のちょい敏感気味…程度の敏感肌ですが、何か参考になればと思いコメントします…

    化粧水は大容量タイプをスプレーヘッドに付け替えて、ローションパックで色々試しています
    日本盛の化粧水のオレンジの模様の方と、素肌しずくのプラセンタエキス化粧水はピリピリしませんでした
    とろみ系が苦手なので、どちらもシャバシャバタイプです
    前者はかなりサッパリなので、乾燥寄りの方には物足りないかも
    後者はパック後若干ペタペタする感じで、割と保湿力ありました

    あと私は乳液がとにかく合わない事が多く、熱を持って真っ赤になってしまいます
    色々試して、キュレルの保湿ジェルに落ち着きました

    ただこれでは今の時期は保湿力が足りないので、フェイスクリームを色々試している最中です
    今はロート製薬だったかの、糀肌くりーむを使用しています
    刺激はなくサラッとした使用感で、保湿力はそこそこかな…
    乾燥が酷い時は、チューンメーカーズのセラミド原液を間に足しています

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2020/01/22(水) 12:49:44 

    >>76
    3つぐらいプチプラ買うの我慢したら買える価格帯だよ
    めちゃ消耗品だからスキンケアはこうもいかないけどシャネルのチークは本当減らないからプチプラよりコスパは絶対いいよ

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2020/01/22(水) 13:06:43 

    >>121
    SPF高くてもラロッシュポゼの日焼け止めや下地では荒れないです、私は。

    +5

    -7

  • 144. 匿名 2020/01/22(水) 13:18:04 

    >>139
    133です
    気になって、帰ってきてから調べても何の情報も出て来ませんでした( ˊᵕˋ ;)💦

    セイムスの店頭には普通のアルージェの容器のデザインに青色で書かれてる文字がピンク色でenrichとありました
    ミスト化粧水とジェルトリートメント?とクリームのの容器が見本で置かれてました

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/22(水) 13:27:12 

    私はアクセーヌとアユーラが合っています。
    アクセーヌの定番の水色ボトルの化粧水を塗った後にアユーラの化粧液を使うのが1番良かったです。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/22(水) 13:30:05 

    私はディセンシアでトラブルから解放されました。
    特にエンリッチ ブースターセラムは薬のように信頼してる。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/22(水) 13:45:44 

    シートマスクほとんど顔に乗せた瞬間に痛くなるけど、
    メディヒールのマスクは問題なく使えて、しっとりになれる。韓国は嫌いだけど、これだけは好き。
    もっと安い大容量マスクが毎日使う様に欲しいんだけど、保存料がキツすぎて使用できるのがない。誰か知りませんか??

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2020/01/22(水) 13:49:02 

    >>128
    私も同じ症状で皮膚科にかかりました。
    肌が化粧水をうけつけなくなってるみたいで
    使い続けると大変な事になるよと
    言われて、今は顔を洗って
    ビショビショの時にほんの少しのワセリンを
    伸ばしています。
    ターンオーバー二回。約二ヶ月は
    ワセリンだけで過ごした方が
    いいそうです🍀

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/22(水) 13:56:18 

    >>121
    体用の日焼け止めでダメだったから、顔には怖くて使いたくないなー。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/22(水) 14:06:13 

    >>121
    私も荒れない。まあまあ値は張るけど下地効果もあるから日差しき気になる時期に使ってる。普段はもっとSPF低いものです。
    首元でテスターしてみたらどうかな?

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/22(水) 14:07:26 

    使用している人ほとんど見かけないんだけど、JエステティックのクリューベルEXってシリーズがすごく良い。
    別に敏感肌用ではないんだけど、アトピーで目が腫れ上がっている状態でも、ここのローションとクリームは使用できる。
    高いけど、会員ならずっと半額。エステ自体には興味がないし毎回行くのが面倒なんだけど化粧品が良過ぎて会員続けているよ。

    +0

    -9

  • 152. 匿名 2020/01/22(水) 14:15:30 

    >>90
    カネボウの白斑事件みたいのは極端な例だけど、美白化粧品には多かれ少なかれ強めの成分が入ってるよね
    化粧品で皮膚が白くなるのが本当なら
    肌強い人で美白に近づいたとしても肌自体には良くないのではと思ってる

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2020/01/22(水) 14:32:56 

    わたしはNOVの日焼け止めはボコボコに腫れちゃったけどアネッサは使える
    普通はアネッサで腫れてNOVは平気だよね…
    本当に人によるんだと思う!

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/22(水) 14:37:25 

    >>71
    >>78
    etvosのモイスチャーシリーズって敏感肌用なのになんであんな匂いつけてるのか謎ですよね💦
    わたしも合いませんでした
    ミネラルファンデーションは好きなんですけどね

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/22(水) 14:38:19 

    >>122
    セザンヌは皮向けたのでcmのリップ買ってみますね
    ありがとう!

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/22(水) 14:39:54 

    >>117
    毛穴が大きくなるかはわからないけど、血行が促進されるから毛が生えちゃって(育毛剤ってだいたい血行促進剤らしい)毛穴が目立つのかも

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/22(水) 14:41:04 

    >>106
    サントリーさんが出してるんですね!

    ネット販売だけかな?
    買いまーす!

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/22(水) 15:05:41 

    敏感肌だけどニキビが出てきたので、アルコールフリーでニキビにも効くと聞いたキールズの化粧水とクリーム、美容液を使い始めましたが私には合わなかった。真っ赤に腫れてしまいました。
    生理前で肌がいつも以上に敏感になっていたのに新しい化粧品使い始めたのが余計駄目だったのかも。
    結局アクセーヌのADタイプで落ち着きを取り戻しました。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/22(水) 15:29:00 

    私は敏感肌で、ことごとく美白系のスキンケアを使うと荒れるんですが、大正製薬から出ているアドライズは保湿と美白の両方しっかり効果があるのに、ここ何ヶ月かずっと使っていますが全く荒れなくて、今までで一番肌状態が良いです。是非みんなに使ってみて欲しい。
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2020/01/22(水) 15:33:34 

    >>71
    香りもだけど植物エキスが多すぎる…
    クリームはレチノールも入ってるし
    敏感肌用と謳うならもっとシンプルにして欲しい
    せっかくヒト型セラミド入ってて買いやすい値段なのに

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/22(水) 15:36:13 

    >>156
    グリチルリチン酸ジカリウムもよく育毛剤に育毛成分として入ってるけど敏感肌用の化粧品にも入ってますよね
    うぶ毛育成されたりしないのか疑問に思ってる

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/22(水) 16:05:14 

    敏感肌の方ウブ毛の処理どうしてますか?
    肌荒れが心配でしばらくやってないんですが、気になってきました…

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/22(水) 16:38:00 

    >>159
    初めて見ましたが、製薬会社の製品は信頼性高い気がします。アルージェもそうだし。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/22(水) 16:39:15 

    アトピー軽度(若い時はそこそこ酷かった)です
    現在はヒルドイドとプロトピック軟膏使ってます

    私はカウブランドのメイク落としオイル、
    その後に固形の牛乳石鹸を泡立てネットで泡立てて使ってました
    牛乳石鹸がしっくりこなくなったので丁度昨日から、シャボン玉石鹸の固形石鹸を使い始めたんですが、かなり良い気がします
    因みにシャンプーもシャボン玉石鹸のシャンプーで、トリートメントはLUXで頭皮につかないように使ってます
    化粧水もハトムギやら肌水、メラノCCやら色々試して駄目だったので同じく昨日から、アベンヌのこれを買って使ってみたんですが、私には合ってるかもです
    無着色、アルコール、オイル、パラベンフリーですが、香料は入っているようです
    でも、サラサラしていいです
    まあ昨日の今日だし、洗顔、化粧水を同時に変えたのでどちらが良かったのか参考にはならないかもですが…今日は肌の調子はいいです
    化粧品は、あまり贅沢出来ないのでキャンメイクやセザンヌなどをヒルドイドとプロトピック軟膏を塗った後に使用してます

    敏感肌のメイク、スキンケア

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/22(水) 16:50:59 

    私も何使ってもあわない敏感肌で酒さにもなりました。
    KOSEが出しているドクターズコスメのフイルナチュラントでかなり落ち着きました。
    肌を今より良くするというより「これ以上悪化しないように保護する」という守りのスキンケアが私にはあっていたようです。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/22(水) 17:46:29 

    ミノン、顔だけじゃなく、全身痒くなってダメでした。
    馬油はニキビだらけになってダメでした。
    何故か、SKIIが1番合います。
    どんどん肌が強くなる感じ。

    敏感肌ではなく、アレルギーなのかな?

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/22(水) 17:49:17 

    私もアルージェおすすめ。
    色んな敏感肌用の基礎化粧品試したけど、これに落ち着いた。

    +16

    -2

  • 168. 匿名 2020/01/22(水) 18:13:23 

    顔にステロイドを塗っていた時期もあり、いまだに首元や肘などはステロイドを塗っているアトピー肌。
    首のアトピーが酷くなると、顔もヒリヒリ。でも首にステロイドを塗ると顔にニキビができるという負のループを繰り返しているため、ニキビ跡がかなり気になっています…
    美白系はやはり刺激が強いので、怖くて使えませんが、資生堂のジェントルフォースという敏感肌用のシリーズは、美白成分のトラネキサム酸が入っていて、シミが消える!とかはないですが、くすみが抜けて肌が明るくなりました。
    dプロよりも少し高いシリーズなので、敏感肌で美白も気になる方は、サンプル試してみたらどうでしょうか。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/01/22(水) 18:30:04 

    皮膚科医から「化粧品が合わないというのは化粧水がほとんどだから化粧水は使わずクリームだけでもいい」と言われたことがあります。
    アトピーも時々出るので、ステロイド併用しながらのスキンケアの時はジェルやクリームだけ使用しています。
    敏感症状が落ち着いてスキンケアしたいなと思えるような肌状態になったら、Arougeのトラブルリペアリキッドというのをつけてから化粧水→ジェル→クリームと使っています。

    +5

    -4

  • 170. 匿名 2020/01/22(水) 20:10:38 

    >>162
    女性用の回転刃の電気シェーバーおススメです
    直接肌に刃がつかないしカミソリ型のシェーバーより怖くないです

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/22(水) 20:26:43 

    ミノン、顔だけじゃなく、全身痒くなってダメでした。
    馬油はニキビだらけになってダメでした。
    何故か、SKIIが1番合います。
    どんどん肌が強くなる感じ。

    敏感肌ではなく、アレルギーなのかな?

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2020/01/22(水) 20:29:34 

    敏感肌で化粧水ジプシーだったけど毎日甘酒飲む様にしたら数週間で顔のピリつきがなくなって今までダメだった化粧品が大丈夫になった

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/22(水) 21:42:56 

    いつもこの時期から肌荒れが始まって数か月辛い。
    数日前から顔の皮がむけてきて辛い

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/22(水) 21:44:51 

    >>95
    マイナスしかついてないけど、今肌水に助けられてる
    皮膚科で取り扱ってた化粧水もピリピリしてきて、肌水と混ぜて使ったら落ち着いた
    保湿が無いからこの先ずっとは無理だけどね

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2020/01/22(水) 21:47:55 

    >>171
    敏感肌ってあれやこれに反応して色々使えないって事だからアレルギーも同じだと思うよ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/22(水) 21:52:43 

    小林製薬のヒフミドが良い❗️
    セラミドが合っているんだと思う。刺激感もなく、リピートしています。通販で買えます。お試しセットもあるので、ぜひ。

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/22(水) 22:00:26 

    >>40
    分かる!頬がすぐ火照る!冬場の気温差とか暖房とか本当無理だ〜(TT)

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2020/01/22(水) 22:03:43 

    私はFANCLをずっと使っています
    化粧水はエンリッチシリーズ
    最近たるみ毛穴が気になり、オーガニックやノンパラベンの他ブランドをいろいろ使ってみたのだけど、湿疹がでてしまって
    結局FANCLに戻っています
    メイクは、ちょっと色が暗めかも
    通販は、いつでも返品OKなので試してみてはいかがでしょうか

    デパコス使える方達がうらやましい

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2020/01/22(水) 22:08:25 

    ずっとラロッシュポゼのBB使ってる
    たまに他の買ってみるけど結局合わなくてこれに戻る
    主婦だし高い化粧品買えなくてハトムギ化粧水の後に無印の乳液してる
    でもアトピーだから悪い時はこれでも荒れて処方された薬塗って治っての繰り返し
    色々試したいけど探すのにもお金かかるよね

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2020/01/22(水) 22:45:22 

    >>109
    極潤のノーマルタイプは成分がとてもシンプルだからヒアルロン酸が合う人なら大丈夫だよ。極潤が合わない人は単にヒアルロン酸が合わない肌質なんだろうね。敏感肌と言ってもセラミドが合わない人もいるしアルコール平気な人もいる。皆自分に合った保湿が見つかるといいね!
    因みに私は無印とアルージェ極潤は平気。ミノンとキュレルとヘパリン系はダメでした。

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2020/01/22(水) 23:07:47 

    >>144さん
    私も昨日セイムス行きました!
    私もポスター見ましたよ
    エイジングライン楽しみですよね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/22(水) 23:11:39 

    >>121
    私は敏感肌でも使えるってよく聞くから使ってみたけど、全然駄目だった
    1日目でちょっと荒れて、2日目でガッツリ荒れた
    肌荒れ治って再挑戦したけどやっぱり荒れた

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/22(水) 23:14:47 

    >>153
    私もNOVの日焼け止めで荒れたよ
    私の場合は次の日に皮がボロボロにむけた

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/22(水) 23:17:36 

    スキンケアは皮膚科でもらう保湿クリームと
    ニキビの薬つけてます

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/22(水) 23:19:06 

    >>153
    NOVの 化粧下地買ったら1日でニキビできた
    本当に敏感肌用なのか疑った

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2020/01/22(水) 23:25:21 

    >>162
    こんな感じのがいいですよ
    敏感肌のメイク、スキンケア

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/23(木) 00:00:04 

    安めのボディクリームのおすすめありましたら教えてください!
    ジョンソンアンドジョンソン使ったら全身赤くなりました…

    基礎化粧品は高いけど仕方なくdプロ使ってます!

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2020/01/23(木) 00:21:47 

    Dr.ハウシュカをライン使いしたいと思ってるんだけど、使ってる方いますか?
    軽く泡洗顔した後クレンズクリームで洗顔したらしっとり良い感じになって他も試したくなりました。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/23(木) 00:40:20 

    乾燥よりの肌だけどNOV は少し重く感じたので、アルージェ使ってます。
    ローションと乳液?とクリームは重くなくて、みずみずしいので使いやすい。

    医薬部外品なので普段は使わないけど花粉の時期とかアレルギー出そうな時に。
    普段はアクセーヌのADコントロールローション(処方がシンプル)をメインに色々と。

    dプログラムとキュレルはなんちゃって敏感肌用だと思っる(好きな人ごめん)
    イハダも痒くなるからワセリン合わないのかなとも思う。

    +7

    -5

  • 190. 匿名 2020/01/23(木) 00:45:22 

    >>188
    敏感肌なら国内製造のコスメ使った方が良いよ
    一昔前の海外オーガニックコスメブームででアレルギー出た人多いので

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/23(木) 00:59:57 

    >>187
    ケアセラのボディクリーム?広末涼子のCMのやつ
    刺激少ない成分らしいです

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2020/01/23(木) 01:12:39 

    ファンデはパウダーが負担少ないらしいけど、敏感肌用のパウダリーって厚ぼったくなるよね
    dプログラムとアクセーヌのピンクのパウダーファンデはどんなに薄く付けてもマットで厚塗りになって駄目だった
    アクセーヌの水色のパウダーファンデは軽くて薄付きだけどもうちょっとカバー力も欲しい
    他に何かないかなー

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/23(木) 06:10:52 

    アトピーがあるのでかなりの敏感肌です。
    エイジングケアもしたかったのでディセンシアのアヤナスを使ってます。
    私には値段が高いと思ったけど、がるちゃんでよく見るクレドポーやコスメデコルテに比べたら安いから頑張って使ってます!みんなすごい。

    肌に合ってるみたいで今の時期でもかなり保湿されてるし、クリームのツルツルとした不思議な使用感が好きです。

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2020/01/23(木) 07:03:51 

    >>175
    やっぱり敏感肌でいいんですね。
    ありがとうございます。
    関係ない書き込みになるのかなと心配してました。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2020/01/23(木) 07:11:27 

    顔にアトピーでて、何の化粧水塗っても染みたときは、
    お風呂上がりの濡れたままの顔にちふれのボラージだけですごい改善された。
    落ち着いた今はハーバーとかアテニア使ってます。
    私もキュレルはダメだった…

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2020/01/23(木) 07:12:52 

    >>126
    トラブルリペアリキッドという化粧液?が特に効きました。今はもう手放せず、ストック買いするほどです。
    ミストの前に使うのですが、肌荒れやニキビとか吐き出ものの炎症を治めてくれるんです。あとは花粉で痒くなった時に使ってたら、痒みがやわらぎだいぶ肌ストレスを感じなくなりました!
    他のニキビ系のものと違って、付けてもヒリヒリしないし、やさしく馴染むんです(*´∀`*)

    トラブルがない時でも導入液として毎日使える所も大好きです!

    良かったら使ってみてください

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2020/01/23(木) 08:22:21 

    >>185
    私もNOVのファンデと下地合わなかったな
    劇的に荒れた訳じゃないけど酷く乾燥が進んで頬赤くなった

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/23(木) 08:59:58 

    油分少ない乾燥肌で、ときどき敏感肌
    今は
    dプログラムのピンク 化粧水、乳液
    イグニスのヘブンスイッチ(オイル美容液)
    アルージェのパッククリーム
    にしています。
    ヒフミド、アテニア、アルージェは
    まあまあ潤うなて感じ
    リサージは、香りが苦手でした

    敏感肌がおちついたら
    乳液先行にすると良いと雑誌に書いてあったけど
    買えた方が良いのかな

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2020/01/23(木) 09:02:13 

    無印良品の敏感肌用 化粧水も痒くなった。
    アルージェ、ノブ、dプロを愛用
    化粧水はフクビスイが安くてたくさん入っていてオススメ!

    乳液はアルージェ ベタつかない
    マツエクしてるからノブのノンオイル メイク落としジェル愛用してる

    アルージェのメイク落としは、マツエク可と謳ってるが
    ひまわり油のせいかマツエクが早く取れてしまった
    マツエクしてない人はアルージェのメイク落としオススメ
    ツルッと落ちるよ

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2020/01/23(木) 09:04:05 

    >>190
    188です。
    実は他のオーガニックコスメで肌荒れしてて違和感があったので、ハウシュカなら大丈夫かもと思ったけど、やっぱり国産で考えてみるわ。ありがとう。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/23(木) 09:16:54 

    皆さんファンデーションは何を使っていますか?
    今YouTuberがお勧めしていたDr.jartっていう韓国ドクターコスメの日焼け止めもできるクリームとETVOSのパウダーを使っていますが、悪くないけど少し乾燥するのとカバー力はあまりないので、敏感肌でも使える保湿力とカバー力があるファンデーションを探しています。

    +1

    -5

  • 202. 匿名 2020/01/23(木) 10:32:02 

    >>197
    私はNOVが唯一使えるかも。
    超敏感肌で、他は色々試したけど駄目だった。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2020/01/23(木) 11:09:46 

    >>196
    ありがとうございます!次買ってみる!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/23(木) 11:45:06 

    ボディクリームのおすすめありましたら教えてください!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/23(木) 12:20:37 

    肌っていうか唇ケアだけど、アルージェのリップ美容液もおすすめです。1500円くらいで高めですが😹
    美容液が濃密で重ためですが、朝晩つけるとカサつきや唇の皮がめくれることがないです。乾燥せず、ずっといい状態が続くので私はグロスとしても使ってます!
    あと唇の縦じわも明らかに減りました!一時的にカバーして消えたというよりも、保湿されてふっくらして目立たなくなったんだと思います!

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2020/01/23(木) 13:13:23 

    >>180
    確かに他のヒアルロン酸とか、極潤のようなテクスチャーの化粧水つけるとブツブツ出てぼこぼこする。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/23(木) 14:15:44 

    >>174
    乾燥敏感肌なので私はかゆくなりましたが、乾燥に強い方はいいのかもしれません。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2020/01/23(木) 14:18:57 

    >>204
    私も知りたい!!ニベアのしっとりタイプのクリームはよかったんだっけど、匂いがきつすぎてダメでした。
    リペアは無香料ですがべたつき過ぎてだめでした。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/23(木) 14:35:04 

    >>27
    アルソア、若い頃に使ってました。化粧水を何度も重ね付けしないといけないので、時間がかかったな。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/23(木) 15:20:00 

    敏感肌ですが、冒険してオーガニック系スキンケアに変えたらこれでもか!ってくらい顔が真っ赤になって痒くなって、酷く荒れた。
    って事で今は敏感肌用のディセンシアのアヤナスシリーズを使ってるけどすごく良いよ!
    オススメ!ポーラ系で信頼も出来るし、保湿力すごい!

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/23(木) 17:25:56 

    >>117
    私は吹き出ものがでてきて使えないです
    評判がいいから期待してたのに

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/23(木) 18:00:32 

    敏感肌でも大丈夫なファンデってありますか?
    本当にどれも荒れる…

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2020/01/23(木) 22:10:54 

    普段はドモホルンリンクルの化粧水と乳液とサンホワイトシルキー
    季節の変わり目とか体調悪くてドモホルンリンクルでも肌がヒリヒリする時はアクセーヌとサンホワイトシルキー使ってます

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/23(木) 22:18:15 

    >>199
    フクビスイ!確かに滲みないし荒れないし、500ml入っててお得だし。ここ3年〜4年は浮気せずに使ってました。
    だけど、ふと無印週間の時に敏感肌用の化粧水のミニボトル(250円)を使ってみてこっちも荒れない滲みないので現品買って浮気中です笑
    フクビスイは何度か付けるとペタッとした感じがあったけど、無印はそれに比べるとライトかな

    敏感肌だけど保湿し過ぎると、それはそれで赤みや痒みになる肌なので今の所無印の敏感肌用しっとり化粧水に軍配が上がりそう
    一本使ってみてからリピするか決める予定です

    ここ見てアルージェ気になってきた…
    発売当初使った時はあまり良さは感じ無かったけど進化したのかな

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/23(木) 22:22:47 

    >>204
    セタフィルのローションとクリーム使ってます!
    無香料でベタベタしないのに乾燥もしなくて気に入ってます。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/23(木) 22:26:57 

    >>212
    それは人によるとしか言えないかな…
    敏感肌ならみんな通る道だけど、これが良い!って飛びついても荒れる時は荒れるから

    アクセーヌ、NOV、dプログラムなどの敏感肌用か、
    エトヴォス、24hコスメ、MIMCなどのミネラルファンデを試すか…
    私自身も沢山試しては失敗を繰り返したから
    役に立たなくてごめんね

    一応書いておくけど今私はナチュラグラッセの下地に24hコスメのファンデに落ち着いてるよ

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2020/01/23(木) 22:49:55 

    >>188
    昔(7〜8年前?)にオーガニックにハマっていました
    Dr.ハウシュカ、マルティナ、ヴェレダなどを使っていました

    特定の化学物質にかぶれてるなら別ですが、そうで無ければ微妙です。アレルギー体質なら植物にもアレルギーがある事が多いですから(花粉等)

    私はハウシュカ、ヴェレダは荒れませんでしたが、何故かマルティナは駄目でした。成分はさほど違わなかったのにね。

    しかしあの独自の洗顔クリームが合うなら是非化粧水は試して欲しいと思います。化粧水だけではただの水だけど、洗顔クリームの後に使うと程よく水分が入って丁度良い感じになりますよ
    後はパックがお勧めです
    幾つか種類があるのでどれが合うかはそれぞれですが、ステロイドでボロボロだった時にスージングマスクだったかな?
    かなり赤みや痒みが収まって楽になって数本リピしていました。

    という事で、いきなりラインで揃えず少しずつ試していったらいかがでしょうか?



    +6

    -1

  • 218. 匿名 2020/01/24(金) 15:24:32 

    +0

    -6

  • 219. 匿名 2020/01/24(金) 22:28:56 

    普段アトピーで石鹸で落ちる軽い化粧ですが最近メイク勉強したいと思っています…
    愛用の石鹸がネオナチュラルのハーバルソープで
    化粧水はウェリナ
    ファンデ,リップ、チーク、アイシャドウ等化粧品はエトヴォスです。(フォームの洗顔は荒れたのでやめました)
    あとオンリーミネラルのチーク可愛いですが合いませんでした;気になるのはMIMCです。
    ノブ の下地とUVスティックEX(コンシーラー代わり)を使用しています。
    ノブは問題なく使えていますが、赤みがあるので、グリーン下地を試してみたいです…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/25(土) 01:03:11 

    なんかさ、敏感肌で悩んでる人に一発逆転的な時期って来ないかな
    ずっと低刺激な物を使って、擦らず丁寧に扱って、アレルギーにも気を配って…
    せめて50〜60歳辺りで他の人より肌綺麗とかがあればいいなぁー
    っていつか綺麗になる妄想を10代からしてる40代、未だに汚肌

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/25(土) 17:19:17 

    >>217
    188です。
    私もマルティナで顔にブツブツが出ました。けれどハウシュカのクレンズクリームはとても良かったんです。
    同じ肌質のようですね。
    化粧水とスージングマスク早速試してみますね。ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/25(土) 17:54:47 

    >>216
    ナチュラグラッセの下地みなさん良いと仰いますが、ちなみにどれを使用されてますか?
    差支えなかったら教えていただきたいです
    買おうかと思ってるのですがメイクアップクリームかスキンバランシングベースと迷っていて

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/25(土) 20:30:22 

    フケが出やすい人におすすめのシャンプーありますか?頭皮にも乾燥肌とかあるのかな。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/26(日) 00:14:21 

    >>46
    私はアルージェだめでした‥
    と言うかだめなときは何使ってもだめ!水でさえヒリヒリするし笑
    落ち着くまで待つしかないよね
    今はヘパソフト顔用ローションで落ちついてます

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/26(日) 13:10:36 

    >>110
    肌に優しいと思ってずっと使ってたー泣

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2020/01/26(日) 19:55:00 

    色々な敏感肌用商品試しましたがどれもピリピリガサガサ吹き出物だらけになり、ダメで…

    意外なことに、化粧水と乳液はアクアレーベルの赤に落ち着きました。
    敏感肌用のものではありませんがピリピリしないし、カサカサにもならない。
    クリームはクリニークのモイスチャーサージが合いました。
    アルージェも低刺激な点はよかったですが、保湿力が足りなかった。

    ベースメイクはラロッシュポゼ使っています!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/26(日) 22:56:34 

    >>174
    今見にきたらマイナス多くてびっくり!
    私も敏感肌ですぐ痒くなるので随分前にLDKって雑誌で保湿効果が高いってので上位にいたので買ってみたら潤うし敏感な時でも大丈夫だったのでそれからずっと愛用。

    こんなにマイナスくらうとは思わなかったー。

    ハンドローションとしても使えるよ、クリーム肌水の方。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/27(月) 19:35:41 

    >>89
    オイル使ってる皆さんに聞きたいのが、朝起きて顔拭いたりあらったりしますか?

    クリーム使ってたときは軽く化粧水で撫でてホコリを取る感じにして手で化粧水なじませ、あと普通通りしてたんだけど、寝るときオイルだと、日中まで肌の上にオイルがのってると酸化が気になるというコメント見たことがあって、でも朝なるべく洗いたくないんですよね。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/27(月) 21:33:03 

    >>147
    ピュアファイブマスクシリーズのプラセンタ使ってます。これの後に化粧水もつけるけど風呂上がりのわずかな時間にも顔の渇きが気になるので。特別すごくイイというよりは荒れない。
    30枚で千円くらいなのでちょうどいいです

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/30(木) 21:59:27 

    >>210
    私はサエルのクリーム使ってます。調子良いです。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/01(土) 15:09:23 

    ラロッシュポゼのBB使っています。
    最近肌調子がいいからいけるかもと思い、ポール&ジョーの下地サンプルを使ってみたら、つけた瞬間ピリピリで、5分後に洗い流しました。
    ナチュラルなものでないとダメですねやはり…

    デパコス使いたい…。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/02(日) 12:00:39 

    スレチで申し訳ないのですが、昔流行ったクリームで歯磨き粉みたいなアルミチューブ?に入っていたクリームを知っている人いませんか?
    中身はニベアの青缶みたいだったような
    気になって検索かけても出ないので、知っている人がいたらぜひ教えて下さい!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/03(月) 13:01:16 

    アンブリオリスかな?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/04(火) 22:06:52 

    >>233さん
    それです!!すっきりしました!!ありがとうございます!!懐かしい。。

    リップ難民なので、新しく出ていた色付きリップが気になりました

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/05(水) 14:26:00 

    >>106
    20です

    サンプル買いましたー!
    とても良かったので現品購入します、ありがとう!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/06(木) 07:05:15 

    >>223
    オクトシャンプー試してみてもいいかもです
    お値段も安いです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード