ガールズちゃんねる

敏感肌のためのスキンケア情報交換

101コメント2019/05/27(月) 14:40

  • 1. 匿名 2019/04/29(月) 08:17:22 

    こんにちは。アラサー敏感肌です。
    ガルちゃんで敏感肌オススメトピなどを読み漁り(大変役立ちました。その節は皆様ありがとうございました。)色々試してみた結果の、スキンケアの合う・合わないの商品を挙げて情報交換ができたらと思いトピを申請しました。
    敏感肌の方はおそらく皆さん経験済みだと思いますが、人によって合う・合わないがかなり!ものすごく個人差としてあると思いますので、あくまでも個人の使用感を報告するということで、誹謗中傷・また製品への過度な悪口などはお控えください。敏感肌用とうたっている製品を合わないと名指しするのは心苦しくもありますが、傾向を自分と照らし合わせて参考にしたり出来るトピになればと思います。

    すごく良い、全く荒れない:
    メンソレータムAPソフト 薬用保湿ローション
    ディセンシア アヤナスシリーズ
    ヘパソフト
    ソンバーユ
    アベンヌ スキンバランスクリームEX SS

    全く合わなかった:
    無印良品 敏感肌用高保湿化粧水
    ママアンドキッズ 化粧水マイルド
    松山油脂 肌を潤すシリーズ
    アクセーヌ モイストバランスローション


    どこまで詳細にコメントするかはお任せいたします。
    主はディセンシアを愛用していましたがコスパ的に苦しく、メンソレータムAPソフト一本にしたところ人生で一番肌が落ち着いています。今までの出費とは(^^;

    +98

    -5

  • 2. 匿名 2019/04/29(月) 08:18:23 

    敏感肌ニキビにはノブ

    +38

    -8

  • 3. 匿名 2019/04/29(月) 08:20:15 

    敏感肌のためのスキンケア情報交換

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/29(月) 08:23:09 

    敏感肌のためのスキンケア情報交換

    +58

    -77

  • 5. 匿名 2019/04/29(月) 08:24:08 

    ワセリン塗るといいよ

    +32

    -35

  • 6. 匿名 2019/04/29(月) 08:24:14 

    敏感肌のためのスキンケア情報交換

    +3

    -158

  • 7. 匿名 2019/04/29(月) 08:26:33 

    皮膚科でプロペトもらって顔にも体にもいつも使ってる。ワセリンだとかぶれるけど、プロペトは肌に合う。良いよ。

    +23

    -27

  • 8. 匿名 2019/04/29(月) 08:26:41 

    ルナソルの洗顔ジェル、KOSEスキングロウ?とかいうオイルおすすめですよ!わたしも主さんと同じくアベンヌ合いました。

    +3

    -6

  • 9. 匿名 2019/04/29(月) 08:27:10 

    >>5
    ワセリンは最後の最後の手段ね
    潤すんじゃなく保護のためだから

    +114

    -11

  • 10. 匿名 2019/04/29(月) 08:29:33 

    私は日焼け止めで荒れちゃうので、ジプシーしてたけど、アトレージュはまあまあ落ち着いてるよ。
    dプログラムとキュレルとビオレさらさらなんとかはリピしなかったです( ̄▽ ̄)

    +33

    -6

  • 11. 匿名 2019/04/29(月) 08:29:56 

    アベンヌしてワセリン
    湿潤療法

    +22

    -8

  • 12. 匿名 2019/04/29(月) 08:30:01 

    同じ製品でも生理前後と排卵日前後、その他の時でピリピリしたりしなかったりする

    +98

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/29(月) 08:32:55 

    とろみ系の化粧水はなんとなく合わない気がします。
    白潤
    松山油脂

    +131

    -2

  • 14. 匿名 2019/04/29(月) 08:34:39 

    ちふれノンアル化粧水は可もなく不可もなくだけど荒れない。
    菊正宗の化粧水はピリピリした。

    +35

    -6

  • 15. 匿名 2019/04/29(月) 08:35:34 

    合う・可もなく不可もなく
    アクセーヌ 全般
    アベンヌ 全身用クリーム・ハンドクリーム
    無印 敏感肌用高保湿化粧水・ホホバオイル

    良かった
    ロコベース
    ワセリン

    合わない・荒れた・乾燥した
    BODY SHOP ボディオイル・サッパリ系のソープ
    ファンケル クレンジングオイル・洗顔パウダー
    無印 クレンジング
    キュレル
    ベビーオイル








    +24

    -3

  • 16. 匿名 2019/04/29(月) 08:37:58 

    キュレル、めっちゃヒリヒリした!
    ユースキン(オレンジの)が最強

    +81

    -5

  • 17. 匿名 2019/04/29(月) 08:38:04 

    ニベアの日焼け止めクリームはつけて直ぐに赤いブツブツができた。

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/29(月) 08:45:45 

    >>1
    ちょっと長い。。。

    +4

    -44

  • 19. 匿名 2019/04/29(月) 09:00:49 

    イハダの薬用バーム すごくいい!!

    +44

    -3

  • 20. 匿名 2019/04/29(月) 09:03:18 

    メンソレータムAPソフト 薬用保湿ローション は、顔用?それとも体用?@コスメでも評価高いですね

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/29(月) 09:03:52 

    スキンケアはミノン使ってますが、全然あれなくなりました!
    頭皮も荒れやすかったのですがシャンプーもコンディショナーもミノンにしたら、かなり落ち着きました!

    +67

    -6

  • 22. 匿名 2019/04/29(月) 09:05:58 

    水色のdプログラムめっちゃ荒れた…

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/29(月) 09:08:06 

    私も無印は顔が痒くなったけど、dプログラムと極潤は平気だった

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2019/04/29(月) 09:15:16 

    花粉の季節は敏感肌になります
    化粧水はアルージェ
    それにアベンヌの過敏肌用の蓋が特殊な作りになっているクリームを塗っています

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/29(月) 09:19:07 

    ゼノア化粧品使っています。

    合成界面活性剤とか肌のバリア機能を壊す物が入っていないです。

    あと牛乳石鹸。

    メイク落としは面倒でも無水型コールドクリームで。

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2019/04/29(月) 09:21:37 

    ヘンプタッチのCBDオイル配合のスキンバーム
    かなり良いです。
    アトピーなどの湿疹に良く効き痒みや炎症も収まります。

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2019/04/29(月) 09:24:36 

    いろんな敏感肌用の化粧品を使ってダメだったけれど、アクセーヌのADシリーズにしてから落ち着き、もう10年以上使っています。
    かなりアトピーがひどい時も大丈夫だったので、もう他を試す気になりません!

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/29(月) 09:24:56 

    化粧品より医薬品、医薬部外品よ

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/29(月) 09:33:37 

    30代半ば

    乾燥肌+季節性敏感肌

    合わない(痒み、染みる、ブツブツがでる、乾燥する)
    キュレル
    ノブ(日焼け止めとパウダーは大丈夫)
    ミノン保湿パック(ピンクの方。ベタベタする)
    LANCOME ジェネフィックアドバンス(導入美容液)
    メルヴィータ全般
    ORBIS(リップは可)
    ハトムギ化粧水
    無印 スキンケア全般
    アベンヌ クリーム
    dプログラム ピンクのスキンケア以外(メイクも×
    )

    合う
    ヒフミド(化粧水とクリーム)
    ミノン美白パック(青い方)
    ACSEINE モイストバランスローション
    L'OCCITANE 導入オイル
    トゥベール セラミドミルクエッセンス
    アベンヌ ボディ用乳液

    乾燥肌なので保湿メインですが、合うに書いたものは全てめっちゃおすすめです!
    L'OCCITANEは合う合わないがはっきりしてるのでサンプル推奨。
    ミノンの美白パックはうるもち肌になるけど刺激なくてほんとにいい!

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/29(月) 09:37:00 

    ユースキンAや無印化粧水はピリピリして駄目だったけど
    ユースキンSとちふれの乳液は大丈夫だった
    敏感肌のためのスキンケア情報交換

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/29(月) 09:37:02 

    合う
    無印 しっとりの化粧水
    フリープラス さっぱりの化粧水
    ビーソフテン

    合わない
    無印 高保湿の化粧水
    キュレル 一番保湿されるやつ
    アクアレーベル 青のしっとり
    ヒルドイド
    ニベアクリーム
    馬油

    私の場合、敏感乾燥肌なのでしっとりを選ぶんですが、トロミ化粧水やヒアルロン酸、グリセリンが合わないみたいです。

    +34

    -7

  • 32. 匿名 2019/04/29(月) 09:39:13 

    「リピしてもいい程には気に入った」
    ディセンシア、ミノン、アベンヌ、ユリアージュ、
    カルテクリニティ、アクセーヌ、アトレージュ

    「リピするほどではない・合わない」
    ビオデルマ、NOV、キュレル、アルージェ、無印良品

    「まだ使ってみたことがないが興味ある」
    dプログラム、IHADA、ファンケル

    今使ってるのは主にディセンシアのSAERUとアベンヌです。あ、ちなみに脂性混合敏感肌で、ガッサガサよりはニキビがちなタイプです。

    +21

    -4

  • 33. 匿名 2019/04/29(月) 09:42:27 

    敏感肌でジプシーでしたが基礎化粧品はオルビスに落ち着きました。

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2019/04/29(月) 09:46:59 

    乾燥やアトピーにニベアの青缶は合わないよ。
    水分足りなくて油分が多いからヒリヒリする。青缶じゃないニベアは合うやつもあるけど。

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/29(月) 09:50:34 

    色々使って気に入ったのはdプログラムのピンクですが、ベタつくのが気になり、水色にしたら荒れました。
    今はスピノワ化粧水のこれに落ち着いてます。
    アトピーと脂濡性皮膚炎で何十年も悩んでますが、
    朝用より保湿力があるので夜用を朝も使ってます。
    ベタつかない保湿力で刺激も無くて私にはあってます。
    敏感肌のためのスキンケア情報交換

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/29(月) 09:52:00 

    製品の名前で判断するより、成分を勉強した方がいいよ。
    化粧品は結局、色々な成分が集まってできているもので、その中のどれかの成分が合わなくて、その化粧品が合わないわけだから。
    成分を見ずに、敏感肌にいいとかのキャッチコピーだけで化粧品選ぶの怖すぎる。当てずっぽうもいいところ。

    +53

    -3

  • 37. 匿名 2019/04/29(月) 09:54:56 

    エムディア公式サイト
    エムディア公式サイトm-dear.com

    エムディア公式サイトは、お客さま一人ひとりに最適なスキンケアを提案するサービスです。エムディア・エムディーテ取扱いクリニックのご案内、ご購入方法、化粧品や美容の情報などをご用意しています。



    皮膚科の先生にお勧めされて使ってみたら
    痒くならずにしっとり♪

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/29(月) 09:58:12 

    資生堂のイハダ
    かゆみが治まってきた。お試し使ってます。
    オイルクレンジング使うと皮膚が負けてしまう。

    +28

    -4

  • 39. 匿名 2019/04/29(月) 09:58:18 

    〇 合う 〇
    D.U.O.のクレンジングバーム。しっかりメイクもスッキリ落ちるのに全くかぶれない!
    アクセーヌのフェイシャルソープAD。これ以外使えるものが今のところない
    アクセーヌのADシリーズ。ナリシンングジェルADの強力なしっとりさがスゴイ
    NOV全般 オリゴマリンローションSはしっとりを求める人におススメ
    ラロッシュポゼのトレリアンモイスチャーローション 可もなく不可もなく合う
    ラロッシュポゼの日やけ止め、BBクリーム全般

    × 合わなかった ×
    クレンジングはD.U.O.以外、かなり試したが合うものがなかった
    洗顔は、血迷って牛乳石鹸も試したけど赤くなった。
    アクセーヌのフューチャーサイクル クリーミィセラムはピリピリして赤く腫れた
    アクセーヌのマイルドウォッシュクレンジングgは赤くボコボコに腫れた
    ディセンシアのアヤナスシリーズ 赤くなる

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/29(月) 10:22:54 

    主です!初めて採用されびっくりしています!
    皆さまコメントをありがとうございます、参考にさせていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。

    質問でありましたが主の挙げたメンソレータムAPソフト 薬用保湿ローションは、全身・顔用です!
    ちなみに主が使ってるのは医薬部外品の"II保湿用"というもので、同じシリーズの"I治療用"は医薬品で常用は避けるよう書いてありましたので参考までに。

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2019/04/29(月) 10:29:36 

    >>7
    え?同じでしょ。

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2019/04/29(月) 10:29:58 

    アトピーもちでかなり敏感肌です
    私に合ったのは

    日焼け止め兼化粧下地
    キャメロン&ガブリエルのヘヴンヴェール

    入浴剤
    華蜜恋(カミツレン)

    石鹸
    アレッポの石鹸

    クリーム(顔・全身)
    パックスベビー ボディークリーム
    薬用ユースキンSクリーム

    です



    化粧らしい化粧ができず外出時は主に日焼け・保護目的でしか塗りませんが、キャメロン&ガブリエルは初めて全く痒くならなかった日焼け止めです。
    ファンデーションはベアミネラルを軽く重ねています。
    調子が悪い時は鼻の下や口の周りが痒くなることもありますが、これで概ねいけてます。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/29(月) 10:30:27 

    >>41
    精製度が違うよ

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/29(月) 10:41:36 

    私はドラッグストアに売ってる安めのものは
    とことんダメでした
    (特にとろみ系)

    今使ってて一番肌に合ってるのは
    オルビスのスキンケアです☺️

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2019/04/29(月) 10:41:51 

    >>40
    20です。お返事ありがとうございます!
    私はちふれの化粧水と乳液を使っていますが、良くも悪くもない感じなので、今度試してみます。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/29(月) 10:47:19 

    かずのすけさんの日焼け止め、オススメしない。
    一応出る物は全部買って試してるけど洗う系のやつは他に良いものたくさんあるな…で捨てる。
    スキンケア系は保湿が足りなくてガビガビになるので結局捨てたのもあります。
    日焼け止めは塗った瞬間からモロモロするので全く使い物にならないです。
    スキンケア→かずのすけさんの日焼け止めでモロモロ
    かずのすけさんのスキンケア→かずのすけさんの日焼け止めでモロモロ
    自社製品とですら相性合わないって何事?
    朝から凄いストレス。
    二度と買わないわ。

    +42

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/29(月) 10:57:57 

    再び主です。
    >>1で挙げた全く合わなかった製品は、付けてすぐに刺激や違和感を感じたものですが、最初は良かったけれど数日使ううちに肌荒れや謎のニキビができたものもついでに載せます↓

    アルージェ ミスト化粧水しっとり
    アベンヌ 真性敏感肌用化粧水
    ちふれ しっとり化粧水
    カルテクリニティ 化粧水

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/29(月) 11:03:29 

    >>46
    かずのすけにお気に入りの化粧品悪く解析され、怖くて新しかったけど使うのやめてたんです。
    でも、かずのすけの解析は信憑性無いとどこかのサイトで見かけ、また使おうかな~って思ってます。
    かずのすけのオススメのシャンプーも洗顔もあわなかったしね。

    +27

    -3

  • 49. 匿名 2019/04/29(月) 11:18:28 

    小林製薬のSaiki、第2類医薬品なんだけど私にはダメだった
    顔が赤く腫れちゃって…
    スゴく合う人と合わない人に別れるみたい

    このトピ参考にします❗
    トピ主さんありがとー‼️

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/29(月) 11:24:18 

    洗濯洗剤はどうしてる?
    かずのすけさんのところでエマール推しでなんとなく使ってるけど
    ちなみに「海へ」「THE」「ランドリーリキッド」はなんかダメだった
    また粉石けんに戻してみるかなぁ

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/29(月) 11:24:45 

    敏感肌のためのスキンケア情報交換

    +28

    -4

  • 52. 匿名 2019/04/29(月) 11:34:33 

    サッパリした使用感の化粧水がいいね。
    クリーム系みたいなのは肌にフタしちゃうからダメかも。

    あれこれ配合されてるのはあまり良くない気がする。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/29(月) 11:40:38 

    敏感肌インナードライです。
    水分不足なので化粧水はサラサラして浸透するものを選ぶようにしてます。

    今はイプサのザタイムRアクアとME(センシティブ)で落ち着いてます!劇的に良くなった感じではないけど荒れないし使い心地が良かったです!

    あと、韓国系なのでマイナスかもしれないですがイニスフリーのシカバームが良かったです。

    +4

    -12

  • 54. 匿名 2019/04/29(月) 11:43:00 

    私はキュレル、ハトムギ化粧水パック、ニベア保湿、ニキビ向けの(名前は忘れたけど)オルビスの化粧水…色々試しましたが全て赤みが出てダメでした。(ハトムギ化粧水のみだと乾燥しました)
    そこでYouTuberの影響で肌断食水とメディプラスのオールインワンゲルを使ってます。
    今までで1番化粧ノリもよくて、赤みも出てこず、肌も初めてハリというものが出てきて感激してます\( ˆoˆ )/♡オススメです。

    +5

    -6

  • 55. 匿名 2019/04/29(月) 11:47:41 

    >>50
    サラヤのアラウシリーズ使ってます。
    歯磨き粉も。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/29(月) 11:53:39 

    >>48
    私もかずのすけさんの(ドラックストアの中に売ってる中で)1番評判のよいもの全て使ってたんだけど、、赤くはならなかかったけど乾燥が治らなくて使うのやめた。
    今は普通に通販で良さそうなの試したり同じような悩み(同じような製品がダメ)な人の化粧水真似したりで肌の調子いいよ!惑わされちゃだめ!

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/29(月) 12:27:43 

    意外と肌ラボ極潤。アルコール、オイルフリーで私には合っていた。ただし白潤は荒れた

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/29(月) 12:34:40 

    美容部員に敏感肌、ニキビ肌のことを相談したことがある。化粧水は気休めにしかならないって。睡眠食事の次に大事なのは洗顔らしい。化粧水は荒れないやつ使えば安くてもいいと。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/29(月) 12:47:49 

    合う
    dプログラム
    ソンバーユ
    アルガンオイル
    何故か クオリティファーストの黒

    合わない
    イハダ
    ルルルン
    無印

    基本的にアルコールが入ってるのはダメみたいです。乾燥性アトピー肌。 今年の花粉はひどかった‥

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/29(月) 13:40:14 

    シミに良いと言われるビタミンC誘導体の入った物は色々試したけどほとんどダメでした。
    コットンに水含ませてから化粧水を含ませて(薄める感じ)にして最初使ってから徐々に化粧水単品で使えるようにお肌を慣れさせると良いと教えられてやってますが、やっと使える化粧水と出会ってもリニューアルをキッカケに使えなくなったり・・とりあえずオバジのプラチナイズドシリーズは使えるのでずっとそればっかりです。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/29(月) 14:05:07 

    >>48です
    まとめてですみません。
    洗剤はずっとエマールとファーファ使ってるのでかずのすけさんを見て買い換えるとかはないです。
    シャボン玉石鹸も好きで使ってます。
    解析の評価が高い物もたくさん試しましたが当たりが少ない。
    あれだけ自信満々で自社ブランド発売したので全て試しましたがリピできるものがない。
    たぶん何もわからなくて使いたい物を使って肌荒れした人がシンプルなスキンケアにしたから落ち着いたってだけだと思います(信者達)。
    私はプラチナでも長時間着けるとアレルギーが出ますが日焼け止めはポーラ使ってないです。
    ポーラも何がいいのかわからない商品。
    アレルギー体質と敏感肌に関してはかなり信憑性が低いんだろうなと。
    本人アトピーしか語ってないですもん。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/29(月) 14:15:48 

    すみません>>46です
    あれだけだと情報交換にならないので使って良かった物を書きます。
    アヤナス
    サエル
    エトヴォス
    ノブ
    アトレージュ
    トゥベール
    アルージェ

    この中でも美容液は合う、乳液はダメ、化粧水は可もなく不可もなくと分かれるので合うものだけ拾って組み合わせて使ってる感じです。
    ここを見てても私には合わなかった物がたくさんあるので、成分も見つつ試してみて下さい。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/29(月) 14:30:36 

    ずっとスキンケアジプシーしてたけど、結局皮膚科から処方されたクリームが一番だった。
    今はクリーム1つ塗って終わりで、化粧水すらしてない。
    でも今までにないくらい肌が安定してる。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/29(月) 14:47:30 

    とにかくパラベンか合わないようで、痒くなって赤くなります。

    敏感肌用と謳っていても、キュレル、無印、ミノンは合わなかったです。

    最終的にアルージェに落ち着きました。
    季節の変わり目は肌が荒れやすいんですが、夜用のマスクを塗ると、肌が落ち着きます。

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/29(月) 15:01:33 

    かずのすけさんの、すごい良かったから張り切っておススメしようとしたんだけど、合わない人もいるみたいですね。
    なんでだろう??
    わたしには、ほんとに刺激がなくて安心して使えて、日焼け止めも本人がおススメされてたポーラより使い心地さらっとしててすごく良かったんだけど。モロモロなんて出ないけどな。
    今まで色々試してきたお金無駄だったわと思ったくらい。やればちゃんとこういう低刺激の化粧品作れるんじゃん!って化粧品会社にイラっとしたくらい(笑)大企業がお金かけて何年も研究開発してるはずなのに、なんで作れないのってね。

    +10

    -11

  • 66. 匿名 2019/04/29(月) 15:26:39 

    >>64
    私もその三つ合わない!
    無印はもはや敏感肌用と思ってないけど、ミノンがびっくりする程荒れた。シャンプーも酷かったからオイル負けが原因かなって思ってたけど、パラペンにも注目してみるわ!

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/29(月) 16:06:34 

    無印、あわないのは自分だけかと思ってたけど結構いて安心した
    敏感肌用でも何故か刺激を感じるし赤くなるんだよね…

    でもホホバオイルやオリーブスクワランは無添加だからか大丈夫だった

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/29(月) 16:28:00 

    >>56
    48です。
    まだ2回目の投稿ですが、48です、と先に投稿してる人がいてびっくり。間違えたのかな?
    かずのすけさんのプロデュース化粧品も購入考えたけど購入しなくて良かったです。
    かずのすけさんに悪く解析された通販で購入してるジェルを今日から使いだしましたが、やっぱり私にはあってるようで痒みも出ずお肌いい感じです。

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2019/04/29(月) 16:28:09 

    わたしはSaikiもIHADAも合いませんでした
    ごわごわがさがさになって顔色も赤黒く見えます

    落ち着いてる時はオルビスのクリアシリーズで、荒れている時はアクセーヌADかな
    アクセーヌは二週間くらいのサンプルを使いましたがしみたりヒリヒリが全くありませんでした
    ただデパコスだし高い……

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2019/04/29(月) 16:54:27 

    イプサの敏感肌のものは結構良かった!私の場合、油分が多すぎるのはダメなのかも!

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/29(月) 17:10:52 

    >>68
    ごめんなさい、私が間違えてました!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/29(月) 17:34:49 

    ファンケルいいですよ♪
    家族全員で使ってます。
    敏感肌のためのスキンケア情報交換

    +8

    -5

  • 73. 匿名 2019/04/29(月) 17:45:24 

    >>65
    使ってる基礎化粧品教えてもらえますか?
    日焼け止めはどう塗布してますか?
    もろもろになって使いこなせなくて捨てようと思ってたんです!
    使えるなら使いたいのでよろしくお願いします!

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/29(月) 18:01:22 

    >>29
    びっくりした、合う合わないがほぼ同じ!
    キュレルは本当に合わなかった…
    メイク落としは牛印の牛乳石鹸ブランドから出てるものがオススメです。
    メイクモノだけど、モウシロっていうトーンアップ乳液良いよ。自然に黄ぐすみが飛ぶし少量でしっとりする。
    牛乳系は肌表面を薄ーく膜張ってくれるから、私みたいなバリア機能弱いアトピー肌だけどワセリンは薄塗りでもベタついて痒くなるって人には良いと思う。

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2019/04/29(月) 18:36:40 

    アクセーヌやアトレージュの基礎化粧品を長年使ってたけど、あらびっくり!?ちふれが私の肌に合うことが判明。金額の0が一桁少なくなって&近くのイオンで買えるので本当にいろいろ楽になりました。

    +11

    -9

  • 76. 匿名 2019/04/29(月) 19:50:42 

    DHC薬用センシティブシリーズが良かったです。
    少量で潤うのでコスパもいいです。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2019/04/29(月) 20:56:51 

    >>71
    了解です。
    ちょっとびっくりしただけなので…。
    こちらこそわざわざご連絡ありがとうございます。

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2019/04/29(月) 21:02:19 

    攻めのスキンケアは大抵荒れる。
    あとどんなに優しく使ってもコットンでくるくる系もダメ。
    SK2、アスタリフト、アルビオン、コスメデコルテ、イプサ、トゥヴェール。

    ニベアも無理。ミノンは何故か湿疹、アルージェも。
    キュレルでずっと落ち着いてたんだけど、最近何となくオルビスユー買ってみたらすごく良かった。
    けどオルビスのクレンジングリキッドは洗浄力強いのかまた湿疹に。
    クレンジングもキュレルがいい。

    +9

    -4

  • 79. 匿名 2019/04/29(月) 21:48:23 

    NOV、dプログラム、キュレルと試したけど、どれもいまいち合わず。
    コラージュが一番調子がいい。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2019/04/29(月) 23:14:16 

    造顔マッサージをしようと思ってちふれのコールドクリームを使ってやってたんですけど、あれ洗顔料使って落とさないといけなくて顔は洗えるけど、首が洗えなくて、首だけ水で洗った後に拭き取り化粧水で拭いてたら、首だけ見事に荒れました😭
    洗い流さなくてもいいマッサージできるクリームって安くて何かいいのありますかね?(>_<)

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2019/04/29(月) 23:37:38 

    敏感肌で合わないものに当たると回復までかなり時間がかかるので、あまり冒険できず。。敏感肌用でもエタノールとか防腐剤が入っているものは荒れることが多いので避けてます。今はファンケルのFDRシリーズの化粧水・乳液に落ち着いてます。

    ファンデはエトヴォスのタイムレスミネラルファンデーションがすごく良かったんだけど、去年リニューアルしたら使用感がまるで別物になってしまい、今はMiMCのリキッドリーファンデーションを使ってます。いまの所肌荒れなく使えてます。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/29(月) 23:43:00 

    イハダの化粧水、乳液、バームが凄く良かった。
    今は乳液のみ使っている。乳液を洗顔後塗るだけ。
    本当に肌に優しい。保護作用だけだろうけど。
    後ユースキンも良かった。

    合わないのはニベア、ビオレ、花王製品全般。
    石鹸だと一番いいのは手作りのオリーブ石鹸だけど、それに一番近いのがマルセイユ石鹸(フランス製)。
    ペリカンの米ぬか石鹸もいい。

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2019/04/30(火) 00:34:56 

    サラヤから歯磨き粉出てるの知らなかった!
    今アレルギーで唇腫れてるから試してみようかな。

    オルビスって敏感肌用じゃないのに合う人いるんだー!結局何に反応するかの問題なのかね。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2019/04/30(火) 01:09:21 

    敏感肌でも使えるオイルは無いでしょうかでしょうか?
    私はミノンの乳液→ヒリヒリ
    アクセーヌの化粧水→突然合わなく
    アヤナスの化粧水→染みないが乾いてくる
    アヤナスの美容液→合うので愛用中
    アレルバリア→乾燥、つっぱり
    キュレル→可もなく不可もなくて現在使用中です。
    ホントはもっと潤うのが欲しい。

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2019/04/30(火) 06:22:54 

    キュレルは刺激強い

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2019/04/30(火) 07:06:21 

    ニベアは匂いがなければいいのになぁ

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2019/04/30(火) 07:31:20 

    なんでワセリンがマイナスついてるか分からないけど...
    ワセリンって割といいと思うんだけどなぁ。
    さすがに毎日は塗らないけど、めっちゃ肌が乾燥してる部分(口周り)だったり、ヒリヒリして痛い時などにワセリン塗ると保湿されてマシになる。。

    +13

    -7

  • 88. 匿名 2019/04/30(火) 07:34:40 

    私はニキビ肌で、今より昔の方がやばかった。
    最初はニベアから保湿して、ニベアのおかげかニキビが徐々に減り始めて、大体全部ニキビがなくなったな!ってタイミングで、前に皮膚科へ行ってた時に処方してもらってたヒルドイドを当分塗って、大分肌の状態が落ち着いてきたらユースキンに変えてみたけど、調子良い!
    今でも生理前とかにニキビできるから身体からのケアも大切なんだろうけど、良い保湿剤がないかな〜と模索中。

    +5

    -12

  • 89. 匿名 2019/05/01(水) 01:26:20 

    >>84
    オイルだったらDHCオリーブバージンオイル。
    化粧水(DHCだけじゃなくて、敏感肌用全般でいい)と一緒に使うの前提だけど。
    あと、既に書いている方いるけど、ワセリンは保護作用だけだけど高純度に精製されているものは刺激がないそうだよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/01(水) 13:05:29 

    >>84 マカダミアナッツオイルを使用していますが、安定しています。
    敏感肌の方はオーガニックよりも精製したものの方が刺激が少ないようです。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/01(水) 15:04:12 

    私はユースキン塗って小皺になったから即効止めた

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/02(木) 09:31:49 

    3年くらいずっとアヤナス使ってて良かったんですが、急に頬が乾燥しすぎてヒリヒリしだして辛いです。
    内側から潤うみたいなのが欲しい!
    今はポーラのアペックス使ってて良い感じですが高い&店舗で注文がめんどくさい。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/02(木) 21:16:33 

    アシヤビューティが敏感乾燥肌の私にはあいました

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/03(金) 18:58:08 

    かなり投資もしたし試行錯誤もしたので人によって参考になれば・・・


    30代後半
    アトピーで乾燥肌

    <合う>
    ・オパールR-Ⅲ(うすめて)
    ・アポスティーローションさっぱり(しっとりとエイジングは×)
    ・コスメデコルテ モイスチュアリポソーム(ただし導入×化粧水後美容液として)
    ・モイスチュアリポソームリキッド(つけすぎるとニキビ)
    ・アスタリフト エッセンスインフィルト(ワンプッシュが限度)
    ・DHC マイルドローション
    ・オリーブオイル
    ・ワセリン

    <使える>
    ・桃の葉化粧水

    <合わない>
    ・セラミド入っているもの全般
    (ミノン、キュレル、アルージェ、エトヴォス、太陽油脂のセラミド入)
    ・ユースキン
     (顔が腫れてトラウマ)
    ・アミノレスキュ―シャンプー
    ・ニールズヤードレメディース フランキンセンス
    ・メデル ナチュラル フェイスローション

    取り込みも排出もとても弱いから
    ヒアルロン酸多めでしっとりとかオールインワンで蓋するタイプもぶつぶつできる
    かといってオーガニックに振り切っても使えなかったりする
    アトピーだからセラミドありを相当数ためしたけど
    絶対赤いぶつぶつが出来る
    ここまで来るとセラミドそのものが駄目なんじゃないかと思う
    消炎さっぱり系でひたしてからオイルとワセリンで蓋するのが今のところ一番

    あまりミノンとかキュレル合わない人いないと思うけど
    私みたいにセラミド合わないこともあるよー・・・ということで。

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2019/05/03(金) 19:04:48 

    94ですが追加で・・・

    オバジ C5 一滴なら使えるけど2滴になるとダメで乗り換えました

    納得いかないのが
    ヒルドイドローション
    何故か処方されて合わなかった。解せぬ。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2019/05/03(金) 23:44:13 

    いろいろ試した結果、処方薬のビーソフテンローションのあとに市販の白色ワセリン(米粒程度塗布)が合ってると気づいた。
    シンプルを徹底したほうが荒れづらいかなと個人的には思います!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/04(土) 08:28:29 

    敏感肌ってお金もかかるしストレスですよね。
    何でも使える家族が羨ましい。私がダメだったものは家族に回してますが、家族の肌がピカピカになっていくのが悔しい!笑

    合わない
    ユースキン、無印、アルージェ、ミノン、ヒルドイド、リッツ、フリープラス、ヒフミド

    合う
    ファンケル エンリッチ しっとり


    ファンケルのFDRもダメで途方に暮れてたのですが、エンリッチは使えました!なぜ?
    乳液はダメだったので化粧水のみで過ごしてます。
    保湿が足りないですが、人生で初めて肌が綺麗だと言われました!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/05(日) 22:51:42 

    日焼け止めはこれ一択。
    敏感肌のためのスキンケア情報交換

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/06(月) 20:25:09 

    私は自分に合わない成分が未だに何なのかわからないのと成分の名前を覚えたり成分表を読むのすら苦手なのでこのアプリ使ってる(ステマじゃないよ)

    このアプリで肌に合うやつ・合わなかった商品を登録すると新しいコスメが欲しい時コスメ検索すると【肌トラブルとなる成分が含まれてます!】と警告が出るので予防になる

    自分に合わない成分がわからない人や成分表が苦手な人はよかったら参考にしてみてください〜

    ポーテ 大学の研究機関と開発した「あなたの肌に合わない化粧品」がわかるサービス。苦手な成分が入っていない化粧品がわかります。
    ポーテ 大学の研究機関と開発した「あなたの肌に合わない化粧品」がわかるサービス。苦手な成分が入っていない化粧品がわかります。www.peaute.com

    「肌トラブル」を心配しないで化粧品選びができるアプリです。アプリが成分を解析してあなたの肌に合わない化粧品を教えてくれます。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/14(火) 15:34:04 

    もう見てる人いないかもしれないけど
    敏感肌にも色々あって
    ・血の巡りが悪くて乾燥や肌荒れを起こしてしまう人
    ・顔が熱をもちやすく熱がこもってニキビや吹き出物が出来てしまう人
    前者はセラミドやオイルでの保湿が向いてる
    後者は水分多めの保湿が向いてる(オイルは保温効果があるし、ヘパリン系は血行促進するためタブー)
    敏感肌でも合う合わないがこんなに違うのは理由があるみたい

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/27(月) 14:40:37 

    ラ ロッシュ ポゼ 高いけど…
    これしか肌に合わなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。