ガールズちゃんねる

50代以降の結婚相談所、体験談等!

186コメント2023/11/10(金) 11:21

  • 1. 匿名 2023/10/26(木) 19:44:57 

    どんな感じか知りたいです。
    オススメの相談所とかありますか。
    体験談、思った事、注意点、流れ等色んな事が知りたいです。

    +28

    -30

  • 2. 匿名 2023/10/26(木) 19:46:24 

    50代以降でも結婚相談所に相談してまで結婚したいの?
    結婚相談所って高いよ?

    +45

    -90

  • 3. 匿名 2023/10/26(木) 19:46:41 

    荒行さんとこ

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/26(木) 19:47:21 

    50代以降の結婚相談所、体験談等!

    +20

    -50

  • 5. 匿名 2023/10/26(木) 19:47:42 

    >>2
    余計なお世話だと思う

    +123

    -13

  • 6. 匿名 2023/10/26(木) 19:47:46 

    50代以降の結婚相談所、体験談等!

    +41

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/26(木) 19:48:01 

    50代以降の結婚相談所、体験談等!

    +76

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/26(木) 19:48:37 

    若い人と比べりゃ不利かも知れんが自分で見つける能力が無かったり見る目のない人にはお見合いは良いシステムだと思うけど?

    +83

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/26(木) 19:48:48 

    ハゲとかデブとか歯がない人でもよければ相手見つかるかもね〜

    +11

    -26

  • 10. 匿名 2023/10/26(木) 19:49:06 

    相手の親がいるかいないかや介護とか気になるし、親戚付き合いもあるかどうか気になる

    +68

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/26(木) 19:49:28 

    50代以降の結婚相談所、体験談等!

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/26(木) 19:49:44 

    若い子はおじさんがすき!っていう恐ろしいマッチング広告見たわ

    +104

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/26(木) 19:49:47 

    目的なに?
    パート、家事手伝いw、まだやってんのw花嫁修行中がいう養ってもらうため、親の介護の費用負担等なら無理よ 



    +5

    -25

  • 14. 匿名 2023/10/26(木) 19:49:52 

    頼む需要ないって
    ごめんだけどホント諦めてくれると助かる

    +12

    -26

  • 15. 匿名 2023/10/26(木) 19:49:57 

    >>11
    はまじみたいな

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/26(木) 19:50:52 

    >>12
    若い子のおじさん🟰35歳までの男性だよね

    +80

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/26(木) 19:51:04 

    年下の大卒の方と結婚しました。
    毒親育ちで進学できず働いてきて恋愛とか結婚の余裕なかったですが。今ようやく生活が落ち着いてます。

    +31

    -12

  • 18. 匿名 2023/10/26(木) 19:52:06 

    50代の女性を望まれる男性はいますよ
    若けりゃいいというのは世間の考えで、話の合う同世代と仲良く過ごしたい人はいるし、本当に子どもを持ちたくない人もいる
    年上じゃなきゃ嫌だという人もいるし

    +93

    -11

  • 19. 匿名 2023/10/26(木) 19:52:11 

    50代以上で結婚相談所使ってまで結婚したいのはどうしてなのか?素朴に思う
    別に非難してるわけじゃなくて
    自立しバリバリ働いていたら、今更結婚して人に合わす生活しんどくないかなー?

    50代(近く)での結婚(再婚)なくはないけど、わりと昔からの知り合いが多くて婚活してまでという人は周りにはいない

    +13

    -30

  • 20. 匿名 2023/10/26(木) 19:52:21 

    >>1
    主はどの立場なの?
    こうやってトピ立ててまで人に聞くからには、50代で結婚相談所に入りたいと思ってるってこと?
    そうじゃなかったらほんと暇人だし余計なお世話だと思うけど。

    +33

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/26(木) 19:52:23 

    >>10
    50代なら気になる項目だよね〜

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/26(木) 19:52:39 

    私は24だけど、職場の62歳の上司を狙ってるよ。すごくイケオジ!

    +2

    -33

  • 23. 匿名 2023/10/26(木) 19:53:06 

    50代が婚活するのがなぜそんなに嫌なんだろ
    「若い子にガツガツいきたい!」とか言ってるんじゃないのに

    +97

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/26(木) 19:53:48 

    ガルちゃんに相応しいトピ
    50代以降の結婚相談所、体験談等!

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/26(木) 19:53:59 

    >>21
    50だからね。。一気に現実味帯びるよね。
    相手もそういうのも求めてる人も多そう。。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/26(木) 19:53:59 

    別に熟女嫌いじゃないけど50代までいくと無理やわ

    +6

    -14

  • 27. 匿名 2023/10/26(木) 19:54:13 

    >>22
    後悔するからやめときな

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/26(木) 19:54:41 

    >>1
    主は利用する立場?何歳なの?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/26(木) 19:54:48 

    >>26
    ガル男はお断りします

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/26(木) 19:55:44 

    友達なら欲しいけど結婚は自由がなくなるからごめんだわ
    そんなに結婚にこだわるの?

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/26(木) 19:55:56 

    「あらあら。ずいぶん厳しい条件ね。かっこよくてお金持ちもいいけど50代での結婚はまずは多く会うことが大事。」って仲人さんに言われた。
    でも「条件は変えません。結婚しなくていいです」って粘った。
    最後には年収1800万、178センチ、46歳の商社マンと結婚できた。

    +10

    -17

  • 32. 匿名 2023/10/26(木) 19:56:06 

    >>2
    50代以降だからこそ高いお金を払ってでも身元のちゃんとした真面目に婚活してる人と結婚したいんじゃない?若い人はマッチングアプリとかでもいいのかもだけど

    +69

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/26(木) 19:56:21 

    >>12
    お金があればワンチャンあると思ってるのかな?
    頑固なモラハラじいさんとは同じ空気すら吸いたくないのが若い女性です

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/26(木) 19:56:26 

    >>25
    介護ないってだけで高ポイントだわ

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/26(木) 19:56:35 

    >>22
    あなたの年齢からするとおじいちゃんじゃない?佐藤浩一レベルじゃないと無理だわ

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/26(木) 19:56:36 

    >>8
    というか、まずお見合い組めるかな?
    相談所だと、申込みとか申し受けとか聞くけど、そもそも会ってくれる人がいるかどうか
    結婚相談所は詳しくないけど、仲人タイプのところとかだと良いのかな?
    少人数とか

    若い人と違うから結婚の目的なんか明確な方が良いと思う

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/26(木) 19:56:44 

    少し若いけど、死別で45歳、興味半分で一年入会してたけどモテモテ無双だった。
    医者や政治家、お金持ちたくさんいたよ。
    顔とスタイルしか良いところがない低学歴で生産性のない、無職のアホです。
    結局結婚でなく年齢差があったので養女にしてもらいました。
    顔がよければ50代でも結婚は何とかなる、むしろ仕事探すより簡単。

    +7

    -17

  • 38. 匿名 2023/10/26(木) 19:57:22 

    >>7
    中高年向けの結婚相談所を選べばいいんじゃない?

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/26(木) 19:57:22 

    >>16
    25でもJKからしたらおじさん…

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/26(木) 19:57:26 

    >>23
    全く同じこと思ったわ

    +26

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/26(木) 19:57:48 

    >>29
    ちゃんとしてるガル男もいるよ

    +1

    -13

  • 42. 匿名 2023/10/26(木) 19:57:48 

    仕事で沢山の人にお会いしますが、50代、60代で恋愛してる人、驚くほど沢山いるよ
    一方で20代、30代で、頑張ってるのに一度も彼氏ができない人もいる
    年齢だけが価値じゃないんだなーと思います

    +50

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:04 

    >>12
    おじさんは30くらいのことで、お金出してくれる人のことでは?

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:12 

    >>12
    怖いね
    おじさん金蔓にされるだけだよ
    逆もそうだよ

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:32 

    >>37
    将来の介護目的なのかなあ?

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:05 

    >>12
    パパ活かな?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:15 

    シニアのはとバスお見合いパーティーとか前にテレビでみたけどどうかね?
    爺と婆さんしかいなかったから小綺麗な50代ならモテるかもよ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:21 

    地方在住、病院で看護師長をしているバツイチ姉が入会相談に行ったことがあります。
    50代女性を希望している男性は少なく、あなたより年収の高い男性はほとんどいませんが大丈夫ですか?と言われて入会せず帰ってきました。

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:37 

    >>23
    若い子は振り回されそうで嫌だわ😭

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:39 

    石田ゆり子並ならどうとでもなりますよ

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:17 

    >>22
    再雇用だとしてもあと2年くらいで退職。そしたらずーーーーっと家にいるよ。何もせず。
    釣りだと思うけど。   義理の両親の介護してほしいって言われたらどうするんだろ。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:24 

    >>41
    ちゃんとしてたらガルにいないよね??

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:37 

    人口の多い所に来た方が良い

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:01 

    ちょっと前に69歳の資産家の男性がマッチングで50代後半の女性と交際ってトピなかった?金持ちだからと若い女に固執せずいい人だな、と思ったけどそれでも10歳差か…。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:21 

    >>17
    あなた50代、お相手大卒ってこと‥?

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:52 

    >>47
    行ってみようかな、それw

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/26(木) 20:02:38 

    60代男性でも許容できますか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/26(木) 20:04:35 

    私の姉も50代で結婚しました。
    あんなに幸せそうな姉を見たのは初めてでした。

    +41

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:03 

    >>34
    不謹慎かもだけど、相手の親がいないほうが安心感はある

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:04 

    50代以降の結婚相談所、体験談等!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:07 

    >>57
    自分が50以降ならあまり選り好みはできないよね。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:21 

    >>23
    私もいいと思うよ。
    もう若くない!
    今更!とか。。

    人生好きなように生きたらいいよ。
    他人は好きなように言ってるだけでその人の人生に責任なんてもってくれない。
    楽しんだもの勝ち。

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:32 

    >>2
    逆に若いうちだとお金かけられないからマッチングアプリ、30代以降だとお金あるから結婚相談所ってみたことあるよ

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:09 

    >>55
    50代で大卒云々って重要かな?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:13 

    もし旦那に先立たれて婚活することがもしあったとしたら、資産家のじーさんと結婚するかな。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:06 

    >>13
    30代でも地雷じゃん

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:10 

    >>57
    できます
    やっぱり最後はお人柄です
    もし経済が弱くても、お金は二人で出し合えば何とかなるから
    それより美味しいものを食べに出かけたり、テレビを見て一緒に笑ったり
    穏やかで朗らかな人と過ごしたいです

    偉そうな人やモラハラな人は、成功者であっても嫌です
    人とし回れば、ハリウッド的な成功より心の幸せです

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:20 

    >>23
    女性側の問題
    更年期障害で精神的にも体力的にも不安定
    非正規雇用や無収入の人が多く財産目当て
    男性側の問題
    リストラ要員や定年退職間近で収入が不安定化
    成人病や更年期障害による体力不安
    両方の問題
    親の介護は誰がやるか
    相手に子供がいた場合、相続での財産配分の問題


    +14

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:31 

    >>19
    初婚なら結婚願望は強いかもよ。
    バツイチならさもう良いかなって思う人も多いかもだけど

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:45 

    >>16
    40過ぎるとお父さん世代って感じだろうな

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:47 

    >>13
    子育て落ちついたから再婚希望

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/26(木) 20:10:12 

    >>45
    そうだよ。
    数年介護して数十億貰えるなら無能にはありがたくて。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/26(木) 20:12:05 

    >>48
    結局さ登録してる男性側って難ありなのがたくさんいそう。
    50代以降ならバツイチざらにいるし、ずっと未婚の人はそれなりに難ありそ

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/26(木) 20:12:50 

    >>10
    親戚も性格いい人たちならいいよね
    50代のお兄ちゃんが結婚してくれて嬉しいっていう親や兄弟の親戚なら別によい

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/26(木) 20:13:12 

    >>69
    そうなのか…
    50代だと自分の親の介護とかしてる年齢か早いと見送ったか…
    親も亡くなり兄弟もいない疎遠友達も少ない仕事も非正規このままでは詰む人かな…

    お金も仕事も友人もあったらもう1人が、良いけどね

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/26(木) 20:13:21 

    >>46
    年寄りがパパと呼ばれて嬉しそう
    ジジ活なのにな
    おじいさんと孫が歩いてるように見える

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/26(木) 20:13:23 

    >>73
    氷河期には意外と普通の人がいる気がするんだけどなー
    少し上の世代はやばそう

    +4

    -7

  • 78. 匿名 2023/10/26(木) 20:13:42 

    >>71
    そういう事
    待てよ という事は離婚したの?
    まぁ、人様の事だから
    でもさぁ、それってリスキーだよ
    どのみち最後に残るのは自分なんだから(寿命)
    ならもうさぁ、一人で余生送れば 好き放題した方が楽しいと思うけど

    +3

    -8

  • 79. 匿名 2023/10/26(木) 20:13:50 

    >>23
    だよね
    バツイチで子育て終わって老後のことを考えて、とか人それぞれ事情あると思うし。
    結婚したいなって思って、それで結婚相談所に行くってむしろ50代なら合理的じゃん。
    普段の生活圏で結婚して!!って誰彼かまわず迫るわけじゃないし、誰にも迷惑かけてない。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:38 

    何気に住むとこ変えたいから、行きたい場所に窓を絞って婚活しようかなと思ってる
    離婚してもいいしw
    結婚するなら40代までの方がいいかな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/26(木) 20:15:01 

    >>71
    ヨコ
    再婚するのに結婚相談所使うの?
    なんか高いと聞くけど、どうなんだろ?
    周りで同じバツイチとかいない?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/26(木) 20:15:11 

    >>2
    余計なお世話
    あなたよりお金持ってますから!

    +13

    -4

  • 83. 匿名 2023/10/26(木) 20:15:11 

    >>78
    自分のものさしでしか語れないんか

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/26(木) 20:16:25 

    出会い系よりやっぱり見合い相談所の方がまともな人が多いよねぇ
    ああいうところって、条件のすり合わせでデートしてお付き合い開始しますってなったら、どれくらいの期間で結婚するとかまで決められてるの?
    お付き合い期間に別れたらどうなる?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/26(木) 20:18:22 

    友達が50代で結婚したの
    去年だけで4組
    相手の男性も同世代で、全員共通の趣味で知り合った模様
    SNS見ると、毎週小旅行に出かけたり、グルメ巡りしてて、すごく幸せそう
    みんな決して美人ではなく、年相応の女性だけど、そんなの関係ないよ

    ここを読むと、無理、美人じゃないとダメ、変な男しかいないってコメントが多いけど、本当にそんな事ない
    家建ててリッチに暮らしてるわ

    +36

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:04 

    >>42
    その年代のカップル結構みる

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:52 

    >>85
    おばさんの虚言は見苦しいからやめて。

    +3

    -15

  • 88. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:58 

    >>78
    あなたはご結婚されてるのですか?
    それとも独身ですか?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:59 

    >>85
    4組もすごいね、派手な業界の人たち?
    私の周りでは37歳くらいに同級生の駆け込みがたくさんあり、それ以降ぱったりとなくなった

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:56 

    >>19
    少し前、アラカンにしてお見合いパーティーで結婚した人の婚活ブログがあった
    自分の年金だけだと老後生活が維持できないので結婚したと書いていた

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/26(木) 20:23:11 

    Ride on 今乗り込もうぜ
    平穏な日々 いらないぜ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/26(木) 20:23:33 

    うちの職場の55歳も旦那に逃げられて離婚。
    セックスレスだったけど別れたくなかったとよく嘆いてた。
    50代のレス相談は正直しんどかったから離婚してくれた良かったけど、早く次の人!って切り替えすごい。
    私お股ゆるゆるだからしないと無理!って…
    おばさんの性欲コワイ泣

    +2

    -10

  • 93. 匿名 2023/10/26(木) 20:23:51 

    職場に二人いた
    ひとりは親子ほど離れた社長のおじさまと
    もひとりは少し歳下の男性とゴールイン
    どちらの女性もバツイチで子どもは大人になっていて身なりに気をつけてる子綺麗な女性だったよ
    真面目に頑張ればまだまだいけると思った

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/26(木) 20:24:36 

    >>71
    私は仕事が落ち着いたから
    というか、家事くらい普通にできて仕事が両立できるくらいの働く量でいいかなっと思ってきた

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/26(木) 20:24:52 

    >>92
    うわー気持ちわる…

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/26(木) 20:24:53 

    >>2
    お金持ってますからってww

    そのお金、失う可能性の方が高いよ

    まあ好きにすればいいけどねww

    +4

    -13

  • 97. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:10 

    >>22
    (62でイケオジで未婚なのかな
    だとしたら、その人、ゲイなんじゃないかな…)

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:50 

    >>19
    知り合いで内縁関係の奥さんを見送ったあと、病気になってしまって入院してる人がいる。
    親戚や兄弟は遠方に住んでたりもう亡くなってて頼れないっぽい
    でもその亡くなった内縁の奥さんの子供が、血縁ないのにも関わらず世話してくれてるみたい。
    やっぱり老後は結婚するかしないかは別としてパートナーだったり、人との結びつきみたいなのを持っておいた方がいいと思った。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/26(木) 20:28:54 

    >>88
    してますよ

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:58 

    >>31
    めちゃいいね
    あなたもその条件に見合うような女ってことね
    川島なお美みたいをイメージした

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/26(木) 20:31:09 

    >>11
    イソジン

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/26(木) 20:32:20 

    田舎はやっぱりヒソヒソされる可能性があるから、ちょっとでも都会に行って結婚相談所を探したほうがいい気がする
    少なくても県庁所在地くらいまでは行ったほうがいいんじゃないかな

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/26(木) 20:33:35 

    >>22
    若いのに勿体ないよ〜
    60過ぎだとお子様持てない可能性あるし
    同世代の方があなたには良いわよ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:05 

    アメブロの年の差婚で有名な人が中高年向けの結婚相談所立ち上げたね。
    自分のスペックを理解して相手に多くを望まなければ見つかるかもね。
    でもその年齢だと趣味や仕事を通して知り合った人とかの方が縁がありそうな気もする。結婚相談所ってどうしても男女共に最初に条件で見るところだから最初に人柄や性格が合って惹かれるというのがないからどんなに魅力的な人でも年齢で弾かれてしまうというのはあるのが現実かなとは思う。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/26(木) 20:36:25 

    >>89
    みんなスポーツとか登山や釣りをしてて、そのご縁だよ
    結婚相談所も悪くないけど、男性のいる世界にいけば、出会いは必ずあると思う
    美人なのに彼氏ができない女性は、女性しか寄りつかない所ばかり行ってるのが問題

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/26(木) 20:36:52 

    >>83
    だってさぁ、介護どーすんの?
    男って女よりも弱るよ
    じゃあ、相手側が独身、子と仲悪かったら?
    自分が見なきゃなんないんだよ 
    自分の子見ないよ 他人だもん
    老体に鞭打ってやるんだよ 
    自分の親なら子も一応見るじゃん

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2023/10/26(木) 20:37:05 

    >>64
    卒業したての若い子ってことかと勘違いしてしまいました。唯の大卒という代名詞ですね!20歳以上歳の差カップルかとびっくりしてしまいました。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:26 

    >>37
    それは普通の結婚相談所で?
    シニア向けとの縛りある相談所で?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:56 

    >>73
    女性側とは全然層が違うからね。格下見越して活動するしか無い超ハードモード。まだ年下狙いのが良いかもね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/26(木) 20:41:01 

    >>106
    横 トピタイは何か言ってみて

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/26(木) 20:41:06 

    >>106
    できなくなりゃ、プロに任せればよくない?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/26(木) 20:42:18 

    >>105
    登山、やってみたいけど、登山サークルに1人で出かけるのもな
    メジャーなところどこだろう

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/26(木) 20:45:28 

    >>8
    自力で見つけれなくてもある程度賢い人はもっと早く結婚相談所に入るし動いてる。
    50代で婚活を始めるタイプは高望みだったり自分の立ち位置や需要理解してない人が多数だから苦戦すると思うよ。
    50代で結婚ってほぼ再婚組だし、50よりずっと前から付き合ってて子供が成人になり結婚した人とかだよ。

    +2

    -10

  • 114. 匿名 2023/10/26(木) 20:46:10 

    >>4
    再婚してから幸せそうだなと思うよ
    国や息子より、カミラさんみたいな感じだったのだろうか

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/26(木) 20:46:12 

    大手だと40代後半、50代は行きにくいのですが、気にしなくていいのかな?
    それとも年齢層高め専門の相談所があるんだろうか
    まさにタイムリー
    結婚したいとおもってきたのが50て前

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/26(木) 20:47:46 

    >>19
    「人それぞれだから」としか言いようが無い。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:09 

    >>111
    平均、在宅介護で4万 介護施設で11万だよ
    一般に平均8万ぐらいだな 

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:14 

    >>12
    そんなことはないと、立ちんぼの子で証明されてる気がする…
    身体売ってまで若いイケメン(?)に会いたいなんて、女性だって若い子の方が好きにきまってるだろって思う

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/26(木) 20:52:50 

    ちょっと前のガイアの夜明けで中高年向けの結婚相談所取り上げてた
    バツイチの男の人(定年退職済み)が同じくらいの年齢の女性と再婚してて楽しそうだったよ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/26(木) 20:53:32 

    こども生めないのに、わざわざ男と暮らしたいの?
    それも新規で出会ってとかすごいバイタリティー

    +1

    -9

  • 121. 匿名 2023/10/26(木) 20:53:55 

    何歳だって結婚したけりゃすりゃいいじゃんね

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/26(木) 20:55:19 

    主です。
    採用されて嬉しいです!
    今日の他のトピで資産家のおじいさんが再婚の50代の方と御結婚されて、その奥様は一発逆転の勝ち組だなと。
    ちょっと羨ましくなりました。

    それで、ついついトピを申請してしまいました。
    宜しくお願いします!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/26(木) 20:59:57 

    >>81
    結婚相談所の会費を高いと思わず出せる人が登録してるから問題ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/26(木) 21:00:53 

    >>19
    親戚のおばさんは若い頃に旦那さんとは死別しているから従兄弟達が社会人になるまでは恋愛している暇もなく働いてたけど、定年後のパートナーは欲しいって言ってた

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 21:01:43 

    >>117
    そんくらい自分で払えるやろ
    再婚しようかって男だから

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/26(木) 21:03:18 

    >>122
    あー、それ相手が同級生くらいなら最高だね
    おじいさんなら、お金元々持ってる人だったら、うざいやん

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/26(木) 21:05:02 

    >>7
    周り、35歳からのスピード婚ちらほらいるわ

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2023/10/26(木) 21:06:25 

    >>105
    そうそう。異性が多い(女性が少ない)趣味の場だと出会いたくさんあるよね。
    サンバのダンスチームにいる友達がダンサーと近付きたくて入ってくる男性多いけどダンサーも出会いが少ないからカップルになったり結婚したりすると言ってた。
    別の友達で居合いやってる子は来てるのが男性ばかりでそこで彼氏できて結婚したよ。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 21:06:52 

    バツイチの知人女性が医師と結婚したわ
    二人共子供は巣立っていて、学歴や家庭環境や価値観が似ていたみたい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:17 

    オーネットにも男女45歳以上限定のがある
    関東東海関西限定なんだけど!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:48 

    >>113
    主さんも再婚かもよ?

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 21:09:26 

    >>122

    あ〜、一発逆転狙いなら難しいんじゃないかな。何事も。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/26(木) 21:11:03 

    男が多い趣味…合気道系とか登山とか釣り?
    ハードル高いな

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/26(木) 21:12:14 

    >>127
    37.8歳が多かった、そしてすぐ子供できた

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:53 

    結婚相談所って、自分が知らないところで自分のプロフィールと写真が回ってると思うと、どうも気持ち悪いんだよね

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/26(木) 21:21:08 

    >>136
    >>126
    難しいですかね。

    私の知り合いで資産家のおじいさんが60以降の後妻業みたいな方と御結婚されているのをみると、もしかしたら世の中そう言う方は一杯いるんじゃないかと。
    そんな後妻業じゃなくても、うまく立ち回れてる方がいるのでは?と。
    どうやっているんだろうと。

    周りは本当はた迷惑ですよね。
    お子さん達が可哀想です。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/26(木) 21:23:00 

    後妻業の地雷オバサンの巣窟
    バツ複数ありで在日も多いのがあまり知られてない

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/26(木) 21:23:03 

    荒木師匠の所がいいんでない。
    知らんけど

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/26(木) 21:29:13 

    >>133
    会社の同僚(男)が言ってた。
    「釣りサークルで海釣りに行くと、
    女性がいるととにかく面倒。
    波止場や釣り船にはトイレが無いの当たり前。
    男達は海で立ちションできるから、釣り場はどこでも行けるが、女性側は波止場NG!釣り船NG!夜釣りNG!で、しかも食事は美味しい綺麗な店が無いと文句を言う。
    昔は一時期少数の女性が釣りサークルに参加していたが、現在では男性のみに限定している。」

    男達の楽しみに出会い目的で女が割り込みすると
    男達から拒否されます。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/26(木) 21:37:10 

    >>136
    私も知ってます
    男側は妻が亡くなって1.2年の後に再婚しました
    前の妻知的で同業で2人で稼いでいましたが、後妻はタイプの違う知性のない感じで専業、年も前妻より上のように見えました
    仕事場の掃除だけ担当してるから、はじめは家政婦さんなのかと思ったけど、再婚でした
    成人した息子がいる人なので、遺産放棄の条件で結婚したのかなと思ったり

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/26(木) 21:39:37 

    >>72
    自分はまだまだ元気って謎の自信があるのかな

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/26(木) 21:49:24 

    >>82
    なんで若い時に金の力で何とかしなかったの?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/26(木) 21:55:03 

    >>139
    そうなの?
    よく釣りに混ぜてもらってるけど、皆んな内心迷惑なのかな…
    クルーザーにトイレもついてるし、特に困ったことないけど
    男性陣が海に放尿してるのも見たことない

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/26(木) 22:01:31 

    >>69
    いや、逆じゃない??
    バツイチならもう一度一からだれかと結婚生活したいって思う人が一定数いるだろうけど、未婚のまま50歳以上になってる人でいまさら誰かと結婚して共同生活…て相当ハードル高いんじゃないかな??
    40歳以上はバツイチのほうが結婚しやすいと思うわ。離婚理由にもよるけど、いちおう誰かしらには選ばれた&誰かと一定期間共同生活してたって実績があるからね。

    +1

    -4

  • 145. 匿名 2023/10/26(木) 22:05:42 

    >>4
    最初から結婚していれば不幸になる人がいなかった。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/26(木) 22:11:56 

    >>112
    山歩きのサークルがいいかもよ
    山頂を目指すのではなく、山を歩くのが目的なの

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/26(木) 22:12:24 

    >>144
    いやいや、、バツイチだからこそ一人でいる自由が奪われるの嫌なのよ。しかも義両親や親戚付き合いとか経験してるとやっぱ結婚はいいや!ってなる

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2023/10/26(木) 22:13:21 

    >>112
    >>146
    危ないから一人で行かないで、サークルやイベントに参加してね
    無事が一番大事だから

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/26(木) 22:24:58 

    >>108
    40歳以上の結婚相談所です。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/26(木) 22:30:46 

    >>112
    本当にその趣味が好きなら良いけど、婚活目当ての人だと周りにもわかるみたいで嫌われると聞いた

    趣味の場を乱して嫌われないようにすること
    ABCクッキングに男性が女性目当てにやってきて教室乱して問題になったと記事になってた

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/26(木) 22:38:57 

    今45歳
    子供が成人したら再婚したい
    その頃私は55歳
    需要ありますように!

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/26(木) 22:45:54 

    >>1
    友達が、中高年専門の結婚相談所をやってる。
    話を聞いてたら、面白いよ。さすがに個人情報はボカしてるけど、50過ぎても自分の子供を欲しがる男(30代半ばまでの女性狙い)とか、家事を一切親任せにしている女性とかが多いらしい。
    70代になって入会してくる人もいるとか。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/26(木) 22:46:04 

    >>20
    すみません。
    主ですが既婚者です。
    でも万が一主人が亡くなったり、離婚したりしたら、私は今もパートで月20万程しか収入がなく不安なので、大切にしてくれる良きお相手がいれば違うかなぁと思って。
    万が一の為に年配者が利用する結婚相談所を知りたいと思いました。

    +2

    -21

  • 154. 匿名 2023/10/26(木) 23:08:52 

    >>16
    40、50代が勘違いしそう。
    若いと1年の重みが違うのだよね。
    20歳くらいだと30でもうおっさんなのだ。
    人生30過ぎるとあっという間だよっていうのと同じ。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/26(木) 23:32:03 

    >>22
    ガル爺早く寝ろ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/26(木) 23:32:42 

    もしかして、お金持ちお爺さん狙ってる人って
    ここにもいるの?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/26(木) 23:43:10 

    >>19
    50代以上ではないからアレかもしれないけど、40代半ばになって、年老いてく親見てたら残りの人生一緒に過ごすパートナーが欲しくなって婚活して結婚したよ

    若い頃から結婚にまったく興味なく、自分はひとりで生きていけると思ってる人たちって一定数いると思うけど、私みたいにある年齢になって突然淋しくなる人もいると思うよ

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/27(金) 01:16:17 

    家事と夫の身の回りの世話と夫の親の介護要員してくれる人なら需要はあると思うよ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/27(金) 01:20:02 

    子供が産めないから人生のパートナーが欲しいのかな
    100歳くらいまで生きるだろうし折り返して1人だったら寂しいから一緒にご飯食べたり出かける人が欲しくなるとか

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/27(金) 01:39:51 

    義理親他界してる確率高そうだし、相続の整理もついてて、それなりの職業についてるなら、離婚歴あってもアリかも

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/27(金) 04:39:57 

    >>95
    しかもデブなんだよ…

    本当に気持ち悪い

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/27(金) 05:46:40 

    >>10
    その年齢でそれ気にしてたらほぼ100%結婚はできない

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/27(金) 05:49:56 

    >>68
    男性側からして、そんな女性と結婚するメリットがなにもないんだよね

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/27(金) 09:58:13 

    >>58
    良ければ詳しく聞かせていただけませんか?

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/27(金) 13:57:54 

    >>153
    20です。
    そうなんですね、旦那さんと離婚もするつもりもなく暮らしているのに、夫が亡くなったら次の人と結婚しようと今から考えてる事に正直驚いてます。
    離婚を考えるくらい不仲とかならまだしも。
    さすがに旦那さんが可哀想に思いました。。
    それはそれで思うのは個人の自由なので、それ以上は言及はしませんが。。

    年齢層高めの方向けの相談所も、ネットで探せばいくらでも出てくると思います。
    単なる出会いでなく結婚を望むのであれば、安いマッチングアプリとかでなく、独身証明書や年収の証明などが必要なきちんとした所に入会したほうが良いと思います。
    正直高齢になると、親の介護問題とか若い人とは違ったデメリットや問題が発生してくるので、なかなか厳しいと思います。

    主さんも、事情はどうあれ婚活するなら✕1という事になりますし、年齢的に、マッチする相手も同様に様々な事情をもつ人が多くなると思います。
    そこで自分のことを棚に上げて高望みしたらうまくいかないと思いますが、
    年齢を重ねるにつれ、人には色々事情があるものだと理解し、受け容れることができたら、成婚の可能性もなくはないと思います。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/27(金) 14:32:50 

    >>1
    入ったけど、すぐやめた 2ヶ月いたかな

    結婚相談所って年齢がすべての世界
    実世界では誘われたり、好かれたりしてても、そこでは年齢で判断されるのみ
    その後、リアルで知り合った年下の大企業勤務と結婚しました
    彼を相談所で換算したら、雲の上の上
    でもリアルでは向こうが夢中なんだよね
    もちろん、相談所なんか行かない理系の夫です

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/27(金) 15:22:48 

    >>144
    それまでは元気な父母と暮らしていたけど、父母が介護が必要になってそろそろ次の家族を見つけようかなって感じじゃないの?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/27(金) 15:24:22 

    >>166
    40歳以上とか、45歳以上とか、自分がギリギリ入るくらいの設定の婚活相談所に入るのが良さそうね
    50歳以上は少なそうだな

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/27(金) 15:25:45 

    >>153
    いいと思うよ
    そうやってこれがダメだったらこれって決めて生きてるの、リスク管理ができてると思う

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/27(金) 15:54:59 

    女の30歳は男の50歳、女の40歳は男の70歳
    生殖能力差で言えばそれくらいだよ。
    アラサー中古婆を引き取る係なんて嫌です🤢

    +2

    -5

  • 171. 匿名 2023/10/27(金) 17:10:33 

    50代既婚だけど、夫が先に亡くなったり離婚したら
    結婚しようと言ってくれる方が2人いる
    1人は中学の同級生
    1人は勤めてる会社の社長
    どちらも独身
    まー、2人とも癖強いから夫に先立たれても
    飲み友達止まりだな

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2023/10/27(金) 18:14:01 

    シニアのマッチングとかあるよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/27(金) 18:15:19 

    >>171
    そういうの真に受けてるの、なんか痛い。。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/27(金) 19:54:43 

    >>38
    ミドサー女性です
    中高年向けは例えば、どこでしょうか?(^o^)
    良かったらアドバイスお願いします

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/27(金) 22:57:22 

    >>92
    嘘くさい…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/27(金) 23:46:34 

    >>24
    全く関係ないけど、この絵年齢の書き分けめちゃくちゃ上手いね!!!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/27(金) 23:47:05 

    待って。このトピのガル男率高すぎじゃない?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/28(土) 01:55:24 

    >>175
    嘘みたいな人なんだよ
    接客業なんだけどお客さんと番号交換して夜の9時過ぎに電話して身の上相談、それでクレーム来たり
    旦那さんに離婚したい言われた時は旦那さんの上司に連絡して社内で浮気してませんか?と聞いたり
    常識ないモンスターなの!

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/29(日) 06:03:06 

    >>152
    結婚相談所する人ってクセ強そうw

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/29(日) 08:11:28 

    IBJ加盟店は40代後半や50代もいますし成婚してますよ、と仲人が言ってたよ
    ただし年齢以外のスペックは良い人(バリキャリ高学歴、容姿が見苦しくない)のみ受け入れてて年収が低いパート勤務や実家暮らしとかは入会お断りされるらしい
    要は成婚できそうなシニアのみ入会させることで成婚率を上げてる

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/29(日) 08:17:00 

    >>149
    相談所名伏せ字で教えてほしい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/29(日) 14:41:59 

    >>114
    お互いに元々の性格や知性のレベルが釣り合っていてバランス良く自然でいられるんだろうね
    今のお二人見てると一緒になれて良かったと思うし、その反面最初から結婚していれば…と若干残念な気持ちもある
    でも幸せそうだし最終的には良かった

    見目麗しく若いお嬢さん相手でも中身が釣り合わないと人間続かないんだなーと実感する

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/01(水) 03:41:34 

    >>145
    キャサリン妃も時代が時代なら結婚反対されてたのかな
    金持ちとはいえ庶民だし、一応男爵の先祖がいるカミラ夫人よりもっと身分が低い

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/04(土) 00:18:46 

    >>37
    お相手は、何歳の方ですか?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/04(土) 22:22:19 

    >>180
    女性はパート勤務でも実家住まいでも断られないと思うけど?
    その相談所、エリート向けなのかな?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/10(金) 11:21:34 

    吉川宏美さんのラポールアンカーという結婚相談所で成婚しました。
    親身になってくれましたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード