ガールズちゃんねる

結婚相談所で結婚できた人〜

368コメント2019/11/08(金) 08:44

  • 1. 匿名 2019/10/23(水) 22:12:38 

    結婚相談所で成婚退会しました。
    職場の後輩たちや友達にも勧めまくっているのですが、みんなお見合いというとなんか嫌なんだそうです。今が一番若いのにもったいない。
    結婚相談所で結婚できた人〜

    +102

    -106

  • 2. 匿名 2019/10/23(水) 22:13:34 

    勧めまくるのは余計なお世話かと。

    +544

    -8

  • 3. 匿名 2019/10/23(水) 22:13:45 

    困ってないんじゃない?
    普通の恋愛したい人だっているだろうし。

    +358

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/23(水) 22:13:46 

    28歳で結婚相談所ってどうですか?
    遅いですか?

    +10

    -61

  • 5. 匿名 2019/10/23(水) 22:14:34 

    釣りトピ?
    エピソード書いてよ
    お金払うより、友達、知り合いに紹介してもらうのが先だから行きたくないんじゃない?

    +184

    -5

  • 6. 匿名 2019/10/23(水) 22:14:40 

    何歳ですか?

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/23(水) 22:14:58 

    お花畑ご苦労様です。勧めまくるのは迷惑だし、余計なお世話ですね。

    +300

    -12

  • 8. 匿名 2019/10/23(水) 22:15:43 

    大きいところ入ってて全員見てたけど
    一人もいいと思う人がいなかった
    ここで成婚できる人いるんだね。すごいわ

    +185

    -35

  • 9. 匿名 2019/10/23(水) 22:15:43 

    高身長イケメンいますか?
    結婚相談所で結婚できた人〜

    +14

    -95

  • 10. 匿名 2019/10/23(水) 22:15:44 

    楽天オーネットが気になる。
    どんな感じなのか誰か入会してる方教えてください。
    真剣に質問してます。

    +108

    -9

  • 11. 匿名 2019/10/23(水) 22:15:56 

    高かったけど無事結婚出来たよ~30過ぎで。
    まず仲人さんとの面談とかもあるし、ヘンな人は紹介されなかった。

    +149

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/23(水) 22:16:06 

    お互いのスペックを知った上での結婚て
    打算的だから何かお互い損得勘定ばかりしそうなんだけど、どう?

    +112

    -13

  • 13. 匿名 2019/10/23(水) 22:16:25 

    勧めまくるほどすごい格差婚でもした…?

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/23(水) 22:16:41 

    そんなまでして結婚したいんだね。必死だね。

    +21

    -22

  • 15. 匿名 2019/10/23(水) 22:16:45 

    >>9
    いません。

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/23(水) 22:16:51 

    人は人だから、進めて聞いてもらえなくても「しょうがない」し、あんまり強く言うと嫌われやすいからメリットを聞かれたら経験談を話したりする程度にしたら良いんじゃないでしょうか?
    なんか、お腹いっぱいのところに丼の大盛りご飯持って来られても断るのと同じで、必要としてないとこで貰っても嬉しくもないんだよ。

    +131

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:00 

    お世辞にも可愛いと言えない姉妹が交際半年で結婚した相談所があった。腕利きのスタッフがいるのだろうと思った。

    +81

    -6

  • 18. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:00 

    このトピの7割はステマと創作だということを念頭に!

    +75

    -8

  • 19. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:19 

    >>1
    なんか自分が結婚出来たからってあてつけのように読める。登録してからどのくらいの期間で何人と会って…とかもっと書いてよ。

    しかも若いのに勿体無いってなぜ上から目線?

    +171

    -7

  • 20. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:28 

    お花畑で余計なお世話しまくって周囲から孤立しないようにねw

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:30 

    >>9たまに出現するけど、ソッコーで相手決まって退会してゆく。

    +90

    -4

  • 22. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:55 

    男は、世間体と無料家政婦と両親に孫の顔見せたいからって出産マシーン探ししてるマザコンばっかりだよ

    +81

    -13

  • 23. 匿名 2019/10/23(水) 22:18:34 

    相談所に良い男なんてゼロに等しい。いない
    高いお金払ったのにドブに捨てたようなもんだった。
    カウンセラーもあなたが悪いみたいな言い方で腹立った。人の弱みにつけこんでお金を儲ける詐欺会社みたいなもん
    普通に趣味で出会えたわ

    +172

    -27

  • 24. 匿名 2019/10/23(水) 22:18:41 

    >>1
    そりゃあお見合いより恋愛で結婚したいからね、理想は。

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/23(水) 22:18:58 

    >>4
    5割は20代前半に結婚相手に出会ってる
    3割は20代後半
    出会えないなら入ってもいいかもしれないけど、本当に結婚相談所で決めるつもりでいないとズルズルいく
    相談所の成婚率低いよ

    +94

    -4

  • 26. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:04 

    変な男しかいないでしょ?

    +29

    -7

  • 27. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:11 

    >>1
    みんなが嫌なのは主のお花畑では?

    +87

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:12 

    結婚相談所って入会したら結婚をせっつかれる日々ですか?

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:15 

    結婚相談所って最後の手段じゃない?若い子は普通の恋愛したいでしょ

    +59

    -9

  • 30. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:17 

    幸せだから言いたいのよね!
    分かるよ、でもっと詳しく!

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:34 

    若いうちだから遊びたいんでしょ。
    結婚相談所とか第三次結婚ラッシュ来て焦ってる女しかいない。

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:48 

    主はいい人見つけたんだろうけど
    女性は相談所の男性に幻滅して
    半年位で会える人いなくなって辞めるのがほとんど
    私もそう

    +153

    -7

  • 33. 匿名 2019/10/23(水) 22:20:06 

    主の脳内では結婚するのがあたりまえで、しない人を下に見てるんだね。結婚するかしないかは個人の自由だし、したくない人もいるのに。結婚ハイってやつ? そういう人会社にもいたわ。迷惑なんだよね、自分が結婚したからといって有頂天になって、まわりの独身に「結婚しなよ」って言って回ってるやつ。勘違い野郎というか、みっともないというか。

    +91

    -6

  • 34. 匿名 2019/10/23(水) 22:20:16 

    おめでとうございます!
    私はスペック低いので、スペックが先に立つ結婚相談所は向いてませんでした!
    あと、運もなかったからでしょうか。
    向き不向きがありながらも、結婚が決まったと言うことは向いてたし運も縁もあったんですね!

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/23(水) 22:20:34 

    若いのに勿体無い…

    この言葉がひっかかる。若かったら相談所行かずに恋愛から結婚したいと思うけど。

    +120

    -8

  • 36. 匿名 2019/10/23(水) 22:20:45 

    >>1
    おいくつですか?
    私はアラフォーで結婚相談所に話を聞いてきましたが
    会える男性は55以上と言われて入会しませんでした

    +96

    -4

  • 37. 匿名 2019/10/23(水) 22:20:45 

    >>1
    人に勧めるほどいい出会いだったんですか?相手のスペックとご自身のスペック、期間諸々等書き込んでいただかないと何一つわかりませんし、メリットも見出だせませんでした。そこの所どうなんですか?とりあえず、主さんは上から目線だし、お花畑ですね。

    +83

    -6

  • 38. 匿名 2019/10/23(水) 22:21:14 

    費用は全部でどのくらいかかりましたか?
    お金さえあれば挑戦してみたいです

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/23(水) 22:21:50 

    主がうざいね笑
    若い子たちには大きなお世話ですよ

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/23(水) 22:22:35 

    サクラやった
    友達もよんでいわれたカップルなった
    いい時給ごめんなさい

    +13

    -4

  • 41. 匿名 2019/10/23(水) 22:22:38 

    >>1の職場の後輩たち・友人(紹介料目当てかなあ…)

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/23(水) 22:22:39 

    相談されたならオススメしても結構だけど、良くなかった話もあるよ。
    もちろんうまくいってる人も知ってるけど、主そんなにオススメして責任取れるの?

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/23(水) 22:22:51 

    >>1
    入ったけど、惹かれる人が居なくて半年でやめた。お金の無駄だと思ったので。まぁ相手も同じ気持ちかもだけど
    今はアプリ頑張ってる

    +69

    -6

  • 44. 匿名 2019/10/23(水) 22:22:53 

    >>9
    こんなイケメン高いお金払って相談所になるわけないじゃん笑
    相手のことをよく考えたらわかるよ

    +68

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/23(水) 22:23:08 

    母親の言いなりで入会させられて婚活してる男が多いこと多いこと
    本人は、結婚する気なし。
    母親が出しゃばって息子に早く結婚しなさいとせっついてる。
    地雷男しかいないよ、結婚後の住居は当たり前かのように男の実家に同居か敷地内同居を条件に出すし

    +78

    -5

  • 46. 匿名 2019/10/23(水) 22:23:21 

    あー、なんでそう歪むの?
    婚活なんて今ブームじゃん
    で成功したんでしょ。
    情報が聞きたいんだけど

    +31

    -4

  • 47. 匿名 2019/10/23(水) 22:23:48 

    普通の人はわざわざ相談所なんか行かなくても出会いあるし
    売れ残りのイメージ強いから行きたくないんでしょ

    +13

    -8

  • 48. 匿名 2019/10/23(水) 22:24:06 

    >>1
    >>今が一番若いのにもったいない
    この一言は余計だし正直ウザい。若いなら普通に恋愛して結婚したいって思う人が大半なんじゃないんですか?主さんは結婚相談所という場が合ってただけであって、他の人が同じとも限らない。勧めまくるのは、迷惑極まりない。今後孤立しないように、周りの事も考えた方がいいですよ。

    +80

    -8

  • 49. 匿名 2019/10/23(水) 22:24:10 

    彼氏にフラレてヤケでちょっとだけ入ったことあったけどひどかった。終いには仲人が2年目くらいからみんな成婚するからと言って年会費の継続勧めて来たから、結局相談所なんてビジネスで自分は金づるだって気付いて辞めたよ

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/23(水) 22:24:27 

    知り合いが結婚相談所を始めた。
    ちょうど婚活始めようかなーって言ってた別の知り合いがいたから紹介したら、速攻入会して、入会2ヶ月後に出会った人と交際3ヶ月で入籍した。
    背は低めだけど顔は整ってるし、20代だし、年収700万ある。
    良い子は、婚活市場に出るとすぐに決まるね。

    +79

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/23(水) 22:24:45 

    早い方が良いよ!!!!!

    アラフォーだけと
    結婚相談所の40歳オーバーは
    ハゲかデブか臭い人しかいない。
    もちろんお金も無い同居物件。

    しつこいけど
    早い方がいい。

    +68

    -6

  • 52. 匿名 2019/10/23(水) 22:25:00 

    >>9
    たまにいるけど自営業か怪しい輩

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/23(水) 22:25:13 

    6年目の拙宅が通ります。
    30歳になったら、相手を好きになった後に年収聞いて絶望して次の相手!とかやってる時間ないので真面目にお勧めします。
    大手上場企業だからといって年収が高いとは限りませぬ!!

    ただし、女慣れしていない男性が結婚紹介所に来ているのでエスコートは間違えても期待しないこと。(´・ω・`)

    +79

    -4

  • 54. 匿名 2019/10/23(水) 22:25:13 

    焦りすぎて20代後半で入会したけど
    本当にお金もったいなかった
    しかも結婚決まったらまたお金払えとか笑
    なのにロクな男一人もいなかった
    あのお金で高級バッグ買えたな
    自分バカだった。友達の集まりでお金なんてかけずに出会えたし。

    +33

    -3

  • 55. 匿名 2019/10/23(水) 22:25:19 

    >>4
    私は25で入会して3ヶ月で出会いがありました!

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2019/10/23(水) 22:25:19 

    >>41
    これだ!

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/23(水) 22:25:45 

    むしろ自然恋愛のみに絞ってるほうがしんどいような気もするけど。

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2019/10/23(水) 22:25:49 

    入会してすぐお見合いし1ヶ月後からお付き合い開始(それまでは何人かとお見合いしました)その3ヶ月後に成婚退会してすぐ結婚しました。日数でいうと少ないかもしれませんが相手のこと(家族、年収、離婚歴等)もある程度知った上でお見合い出来たしお互い結婚前提でお付き合いすることが出来たのでトントン拍子に進みました。カウンセラーさんも丁寧にアドバイスして下さりいい相談所に入会出来たと思っているしお金は必要経費だと思っています。朝起きた時に隣にいるのを見て、入会して出会えて本当に良かったと思う毎日です!

    +74

    -7

  • 59. 匿名 2019/10/23(水) 22:26:19 

    >>51
    こうやって煽られても相談所には入会しなくていいよ
    時間とお金の無駄

    +6

    -10

  • 60. 匿名 2019/10/23(水) 22:27:06 

    少し年下を希望する男性が大半とすると、アラサーでも40近い相手がメインになりそう。アラフォーの相手なんて初老入ってる男性メインじゃないの?

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/23(水) 22:27:25 

    成功体験多いけど相談所の人が書いてるのかと思う
    アプリも同じく

    +25

    -4

  • 62. 匿名 2019/10/23(水) 22:27:29 

    ブスな義妹がブスな婿つれてきた

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2019/10/23(水) 22:27:36 

    >>58
    定型文?

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2019/10/23(水) 22:27:53 

    馴れ初めを聞かれて、相談所って言いたくないんじゃない?
    隠す人多いよね

    +20

    -4

  • 65. 匿名 2019/10/23(水) 22:28:01 

    >>59
    横だけどほんまにそう。
    結婚相談所からしたらみんないい金蔓、いいカモ

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2019/10/23(水) 22:28:09 

    >>19
    若いと条件のいい男性から申し込みが殺到しまくるから。
    結婚相談所に5年いた私が推移を保証する。

    +43

    -4

  • 67. 匿名 2019/10/23(水) 22:28:19 

    相談所でならお金持ちじゃなきゃ嫌だわ
    稼ぎが少ないのに高いお金はらって相手見つけるとかよほどモテない男としか思えない

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2019/10/23(水) 22:29:06 

    >>10
    婚活の最後の砦として入会しようと思って最初のカウンセリングに行ったけど、勧誘があまりにしつこ過ぎて引いてしまった。当時34歳だったんだけど、ものすごい不安を煽る。もうギリギリ、ほんとギリギリのラインに来てます!お父さまやお母さまは心配で仕方ないはず!とか何にせよ嫌な気分にさせられた。保留にして帰ったら、電話やメール、直筆の手紙まで送ってきて怖さを感じた。そんなに入会させたいなんて、会員不足してるのかなって思った。なので入会に至らず…。ある意味そこで吹っ切れて婚活ぱったり辞めた。そしたら趣味のサークルで出会ってトントンと半年で結婚した。楽天オーネットしつこさに負けなければ、入会してみては?味方になればそのしつこさが頼もしくなるかも。
    ただ、周りの人達がお金もかけずに普通に出会ってるって思うと何十万もかけて結婚できるかできないかなんてものすごい賭けだと思った。

    +117

    -9

  • 69. 匿名 2019/10/23(水) 22:30:09 

    押し付けるのは違うしそれって
    私、結婚しか幸せありません!それ以外は何もありません!
    って公言してるようなものだと思うんだけど

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/23(水) 22:30:17 

    >>40
    これ相談所じゃなくて婚活パーティーじゃない?

    ちなみにサクラの人達はとりあえずでマッチングやカップルリングするのは辞めて欲しい
    サクラの女子大生が5人組来てカップル成立5組中4組かっさらっていった
    こちとら真剣で4000円の参加費払ってるのに

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/23(水) 22:30:30 

    >>66
    まずいい男が入会してないんだけど笑
    殺到もなにもない
    入ってたから本当のこと書くけどいい男はいない!笑

    +15

    -11

  • 72. 匿名 2019/10/23(水) 22:30:37 

    自分が成婚したからと勧めまくるのは客観的に見てかなりアカン
    ウェディングハイとか陰で言われてる可能性高い

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/23(水) 22:31:00 

    えー‥‥

    今28歳で本当に出会いがないから今週末に結婚相談所の無料相談会に行く予定だったんですが‥‥そんなにお金の無駄な感じなんですか‥‥

    +13

    -3

  • 74. 匿名 2019/10/23(水) 22:31:12 

    >>18
    これ思いだした
    結婚相談所で結婚できた人〜

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/23(水) 22:31:41 

    >>60
    ちゃんとした紹介所だとやんわり断られます。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/23(水) 22:31:49 

    まず面食いな人は辞めた方がいい

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/23(水) 22:32:46 

    >>71
    いい女でないといい男紹介されないから…

    +26

    -4

  • 78. 匿名 2019/10/23(水) 22:33:28 

    なんか早い方がいい!って煽りと焦りから何十万も払って入会したよ。
    最初に説明受けるときこんな男性がいますとか言われてファイル見せられるの。イケメン医師とか商社マンとかめちゃたくさんいてこんな人がいるの?って思ってたら入会して実際みた入会者はもうひどいもんだったよ
    私これ詐欺だと思う。訴えればよかった
    カウンセラーも対して何にもしないからね。ネットで探せって感じに放置。あほだよこんなところ

    +66

    -2

  • 79. 匿名 2019/10/23(水) 22:33:55 

    結婚相談所で成婚ででる人って
    たしか1割ぐらいしかいないんだから
    トピ主はかなり希少なんでしょう

    +39

    -2

  • 80. 匿名 2019/10/23(水) 22:34:24 

    >>73
    安かったり無料だったりする結婚相談所が斡旋してきた男性は、車を持っていなかったり、派遣だったりしたなぁ。
    まぁ、無料ならいってみよーーー!
    個人情報だけもぎとられるかもしれないからそれだけ気を付けてね!
    (男性側だけとって女性は無料ってところある)

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/23(水) 22:34:47 

    >>77
    いや、全員の男見たけどね笑
    どんだけブス専なんですかねあなた笑

    +6

    -7

  • 82. 匿名 2019/10/23(水) 22:35:11 

    >>10
    私は入会して良かったよ。
    年収はもちろんだけど、私は独り暮らし経験のある男性を希望してたから、分かった上で会えたし。
    あとアドバイスの冊子があって勉強になった。

    +96

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/23(水) 22:35:53 

    >>81
    相手も選ぶ権利があること忘れてません?

    +19

    -3

  • 84. 匿名 2019/10/23(水) 22:36:12 

    >>73
    足引っ張るのが好きな人達多いから何もかも真に受けない方がいい
    20代のうちに色々動いておいた方がいいのは確か
    やらない後悔の方が酷いよ

    +27

    -2

  • 85. 匿名 2019/10/23(水) 22:36:17 

    カウンセラーにお金あげてるようなもん
    私もカウンセラーになろうかな
    あんな楽な仕事ないよ

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/23(水) 22:38:00 

    >>83
    もちろんそうだけどいい男見つけられたんですか?笑
    いないけどなぁ

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2019/10/23(水) 22:38:02 

    結婚したけどスピード離婚予定だよー!
    マジで疲れた…もういいかな
    諦めがついたという意味ではやってよかった

    +64

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/23(水) 22:38:05 

    >>12
    そう考えればそう思えるけど、周りで成婚した人はみな幸せそうだよ。
    いくら打算でも子作り=セックスできる程度には好きなはずだから

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/23(水) 22:38:57 

    地元を出たいのがきっかけで、全国区のに入会。
    入会して3ヶ月で結婚きめてすぐに出た。
    今20年くらいたってる。
    カースト強いグループのいじめであることないこと言われてて地元は無理。誰が何噂してるかわからないから。
    私の場合だけどそれまでも付き合った事あるけど一番良かったのが今の旦那。
    だからといって人には勧めない。
    たまたまなだけで、そりゃあ学校や職場の方がいいわ。

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:15 

    男は写真なしとか普通だった。
    こっちは写真載せてるのに
    向こうは地位が高い職業なので顔出しNGなんですって言われる。実在しなそう

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:16 

    >>88
    セックスOKラインが居なかった

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:30 

    >>85
    思い立ったが吉日だよ
    なりななりな!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/23(水) 22:40:10 

    婚活市場の実態は早いほうがいいなんて
    いうような状態ですらじゃないよ
    婚活してもほとんどは結婚できずに終わるから
    今はもう結婚自体ができない時代
    世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県
    世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県girlschannel.net

    世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 婚活女性が「女余り」を感じる理由は、男女年代によって結婚意欲に大きなズレがあるからです。 正確には、18~34歳未婚者でいえば、結婚に前向きな割合は男4割、女5割程度しかいないのです。この1割の男女差が、婚活現...

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/23(水) 22:40:36 

    入会後、5ヵ月で成婚退会しました。容姿も自分好みだし穏やかな人に出会えて幸せに過ごしています。ただ、向き不向きや運もあるので聞かれたら相談所のいいところ、悪いところ等答えるけどあえて友人に進めはしないと思います。

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/23(水) 22:40:39 

    39歳で結婚相談所で出会った方と結婚しました
    40になったら諦めようと思ってたので出会えて良かった

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2019/10/23(水) 22:42:22 

    >>76
    それ
    顔のいい男はまずバツイチとか、 
    厄介そうな会社の社長とか。
    長男で同居カモーンとか。

    顔で好きになるのに今まで選ばれなかった、選ばなかったのは何故なのかちょいとだけ冷静になろうよと思ったり。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/23(水) 22:42:27 

    >>93
    昔は彼氏いない人が少なかったからあぶれた人は入り込めないけど、今ってフリーが多いから何とかなりそうな気がするけどそういうんじゃないんだろな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/23(水) 22:42:28 

    >>73
    行くのはいいと思います。

    U-29体験入会というのも参加しました。ネットに書いてはいけない決まりなので書きませんがマッチング体験もできました。なんと1人のみ。これがいいきっかけとなってリアルに将来を考え結婚もしたので結果的に良かったです

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/23(水) 22:42:56 

    ガルちゃんやってると焦りから判断力がなくなるよね。特に婚活系。
    私も彼氏いなかった時は本当に怖くてトピみて煽られて行動しなきゃ!って相談所もアプリもやってたけど変な男しかいないって負のループだったもん
    ネットってどんな人が書いてるのかもわからないのに無駄に煽られて焦るよね

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/23(水) 22:43:15 

    大手の連盟に加入してるところならそれなりの人数いるし入る意味あると思うよ
    地方だと大手でも加入者数少ないかな……
    IBJ系列だと比較的年収や学歴は高めだった
    女のは同性だから見れなかったけど、男の人に聞いたら比較的年収高めだったみたい
    また、学歴高めの人多いだけあって高卒だと相手にもされないよ……
    他の連盟は高卒が普通にいるところもあった

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2019/10/23(水) 22:44:12 

    >>1
    主です。
    皆さま不快な気持ちにさせてしまって申し訳ないです。。
    最近友達に婚活の相談をされることが多く、なんか調子に乗っていました。
    本当にすみません。
    主は今30歳です。
    とくにあおったつもりはないです。
    ただただ結婚したいってずっと言ってるのに、行動を起こさなかったり、アプリで変な人に引っかかってる友達が多いので勧めたくてもったいないと言いました。ごめんなさい。

    まさかこんな早く採用されるとは思って無かった…
    ちなみに私は27で入って28で退会。
    旦那は26で入って27で退会です。
    お世辞でも私は美人では全くないし、旦那も全くかっこよくありません。ただ、条件としては年収と宗教は絶対とスタッフさんに言っておりました。

    こんなにマイナスくらうとは思っていなかった…投稿しなければ良かった…
    不快に思った方本当にごめんなさい。

    +85

    -37

  • 102. 匿名 2019/10/23(水) 22:44:23 

    >>78
    マジか!!!
    無料相談の時にどんな会員さんがいるか見せてもらおうと思ったのに、そこから嘘なのかい!どーしようもないな

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/23(水) 22:44:50 

    IBJ人数多いって言うけど
    全員見たけど一人もいなかった
    アプリのがまだいるレベル

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2019/10/23(水) 22:46:10 

    >>102
    前見せてもらった人は?って聞いてもえ?さあ?みたいな感じだよ
    最初にいい男見せて入会させようとしてくる
    本当に気をつけて

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/23(水) 22:47:06 

    焦りすぎた。
    クズ男でした。性格は直らないね

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2019/10/23(水) 22:47:53 

    >>98
    パートナーエージェント?
    今度、無料相談行こうと思ってて。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/23(水) 22:47:57 

    >>9
    あはたとは趣味が合わないなと思いました

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/23(水) 22:47:58 

    私も相談所でいい人と結婚できた成功組だから、
    主さんと同様に結婚相談所を勧めたいけど、
    これがもしもまだ結婚できてなかったら、
    相談所はサイテー!とか恨み言言っちゃうんだろうな
    どっちに転ぶかで印象も変わるよね

    +53

    -2

  • 109. 匿名 2019/10/23(水) 22:48:24 

    今の相談所は男女比2:8とか3:7みたいな
    男女差で男性登録者が欲しいところばかりだから
    登録してもスタッフに軽く扱われるだけでしょう

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/23(水) 22:49:24 

    >>104
    うわーもう何も信じられない‥
    逆に入会うんぬんより、この話を意識しながら無料相談行ってこよ笑

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/23(水) 22:49:31 

    35と36の間に壁ありませんか?
    36歳の誕生日から、一気に申し込みが減りました。
    35歳以下で検索する人多いんだろうなぁ、土俵にも載せてもらえないかんじ

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/23(水) 22:50:29 

    会員期間って2年くらいだと思うけど、決まる人は数ヶ月で決まる。
    決まって退会したからとお金は帰らないから、欲だしてもっといい人をとフラフラしていると段々条件悪い人ばかりになる。
    私なんか一回、145㎝自営収入不詳から申し込みあった。
    結局半年で退会してその人じゃない人と結婚した。
    会員期間長いと相手も不審がるからね

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/23(水) 22:50:43 

    えー結婚相談所を諦めた人は、その後どこで出会ったりしたの??

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/23(水) 22:50:55 

    >>59
    今は女性は無料のところあるよ。
    時代は変わっている。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/23(水) 22:51:10 

    >>110
    是非!多分職業、容姿もろもろこんな人が?!みたいないい男見せられると思う

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/23(水) 22:51:26 

    言っちゃ悪いんだけど、 泣きたくなるくらい、変わった容姿の方ばかり、、

    +26

    -2

  • 117. 匿名 2019/10/23(水) 22:51:29 

    >>86
    敢えて言うならば背が低くてちょっとばかり毛が薄くて有難う!!って感じですわ。
    競争率低いもの。

    後は全部完璧よ。
    どうせ人間年を取っておじいちゃんおばあちゃんになるんだから。

    中身イケメンで、ぼちぼち高給取り(元カレの1.5倍)な彼で私は満足!!
    理想の白馬の王子様探してる限り独身だよ

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:26 

    手を繋ぐのも無理な人がたくさんいた..

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:29 

    >>108
    変な話、同級生で結婚する人もいるけど私からしたら、ありえないだもの。
    当人がよければそれでいい

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:40 

    >>101
    主が幸せなら周りなんてどーでもいいんだよ。陰で言われるかもしれないけど気にしないの。

    +72

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:53 

    >>111
    単純に25、30、35で区切ってるだけかと
    あとは出産の関係もありそう

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/23(水) 22:53:02 

    >>101
    主さんの言いたいこと私も分かるよ
    私の友人も結婚したい〜アプリで変な人が〜って
    言ってるだけで堅実的な結婚に向けた行動を起こさない。
    じゃあ結婚相談所に入ったら?って言いたくなる
    特に女は1日でも若い方が有利だしね
    まあガルちゃんは厳しい意見が多いけど…

    +98

    -3

  • 123. 匿名 2019/10/23(水) 22:54:16 

    >>103
    そりゃね
    アプリと比べるのはダメよ
    アプリと結婚相談所は別物です

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/23(水) 22:54:58 

    >>4
    私は20前半で結婚相談所に入ったんだけど逆に若すぎても金目当てか?と怪しまれるよ
    あと若さ目当てで寄ってくる男にろくなんがいない

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/23(水) 22:55:15 

    私、割ともてたんです 笑
    が、曖昧な態度してるとすぐに心変わりされるよね。みんな並行してだれかと会ってるもんね。
    見事に横からかっさらわれていきました。
    これだ!と思ったら、グイグイいくべきだなと思った。二年くらい在籍してました。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/23(水) 22:56:12 

    >>9
    いるわけないし、いても確実にサクラ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/23(水) 22:56:17 

    >>111
    35で出会って36で結婚
    37で妊娠と38前後で出産と、子供産まれるまでに最低でも3年近く掛かるから、高齢出産を考慮して切られてる可能性がある
    あと、子供は2人は欲しい人とかも

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/23(水) 22:56:52 

    アプリは遊び相手を探すところだからなー
    成婚率としては結局同じくらいの割合になりそう

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/23(水) 22:56:55 

    なんであんなお高いんだろう。
    いい商売だよね。男性は安かったり、人によっては無料みたい。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/23(水) 22:57:18 

    自分が男だったら相談所に入ろうって思わない気がする
    相当モテないかマザコンか友達がいないか

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2019/10/23(水) 22:58:59 

    アプリはリスクもあるけどアプリの方がルックスがマシでまともに会話ができる人の率が高いんだよなあ、、
    結婚相談所にわざわざ何万も出して入会する男なんてやばいに決まってる

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2019/10/23(水) 22:59:20 

    >>122
    今はじゃあ婚活したら?っていうのが
    お節介になる時代なんだから
    他人にそこまで口出さないのが一番無難なんだよね
    そうすればどうなっても全部その人の
    責任や問題で終わるんだから

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/23(水) 22:59:26 

    >>129
    なので、よさげな人ほど、本気で結婚したいわけでもない可能性もあると思います。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/23(水) 23:01:51 

    結婚相談所は身長が低い人が多すぎて驚く
    プロフィールに身長173cmって書いてあって
    私は162cmあるから気を遣ってペタンコ靴で会ったら
    なぜか相手が私より身長が低かった。

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/23(水) 23:02:34 

    スタッフがどんな相手の男性か把握してない所は辞めた方がいいね。ただの時間稼ぎのパートだもの。
    そういうのが好きな性質の人がいるところの方がいいよ。家族構成とか家の格とか考えてさらっと勧めてくれる。
    金儲けと趣味半分ぐらいの方が楽。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/23(水) 23:04:10 

    オーネットに登録してたけどメッセージのやり取りが面倒くさ過ぎる。
    時間の無駄だからさっさと会いたい。メッセージでやたらしゃべる人ほどコミュ障だしマジで時間の無駄。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/23(水) 23:04:22 

    26で失恋したから結婚相談所入ってすぐ婚約したけど、職場の人に散々怪しいとか言われたわ……
    年配の人は特に何も言わなかったけどアラフォーの先輩はかなりしつこかった記憶

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2019/10/23(水) 23:05:08 

    モテなかった人が集まるところだから
    低身長とかブスとか非モテ要素を持った人達ばかりになるのは必然

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/23(水) 23:05:15 

    私の友達は38歳だったけど結婚紹介所で知り合った人と結婚したよ。
    彼女は容姿も悪くないし身なりに気を遣ってて高学歴で女性の割に高収入。お相手は同い歳でバツイチでハゲてて小太りだけど彼女と同じくらい高収入。
    失礼だけど彼女が20代の頃だったら絶対受け付けないであろう相手だった。
    結局2年で離婚したよ。まぁ話を聞いてると「この人と結婚したい」というより「とりあえず結婚してみたい」って気持ちが強かったみたいだから離婚したと聞いても特に驚かなかった。

    +52

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/23(水) 23:08:25 

    私36の時、70歳近いのじーさんから申し込まれたことある。。
    子供欲しかったらしい、、

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2019/10/23(水) 23:09:16 

    >>4
    遅いと思う
    その年で出会えてないって、行動力ないね。

    +11

    -20

  • 142. 匿名 2019/10/23(水) 23:09:39 

    >>131
    相談所に何万も出せる経済力のある男性とも言えるよ?
    まぁ、逆の女性も然りなんだけど。

    年収 勤め先
    家族構成
    同居ありなし
    離婚歴 慰謝料

    これは会う前に押さえたいよね。

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2019/10/23(水) 23:10:24 

    結婚すればいいってものでもないし、結婚までの過程を大切にしたい人もいる。
    「結婚願望はそこそこあるけど◯◯するくらいなら結婚しなくてもいい」って人もいる。その「◯◯」が結婚相談所への登録な人もいるし、色々な条件への妥協だったりする。
    主さんが幸せを得た道が他の人にとっても同じというわけではない。
    それに結婚相談所ってお金がかかることだから、あまりゴリ押しすると友達無くすと思う。
    主さんに「私も早く結婚したーい」とか言っててもそれほど結婚したいと思ってなくて主さんを立ててあげてる可能性もあるよ。
    みんないい大人なんだから本当に協力してもらいたいならハッキリ言うし、人それぞれの価値観で動いてるはず。それで結婚しない道を歩むことになってもそれがその人の人生であって可哀想なことではないんだからそれでいいんだよ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/23(水) 23:10:39 

    >>140
    そもそもそのおじーちゃん出せるの?笑

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/23(水) 23:12:25 

    自分が恋愛結婚したせいかもしれないけどわざわざお金を払ってまで大して好きでもない人と「収入とか職業が安定してるしまぁこの人でいいかな」と結婚できる人って度胸あるなと思う。
    もちろんそれで幸せな人生を送る人もいるだろうし恋愛結婚しても離婚する人もたくさんいるけどね。

    +16

    -2

  • 146. 匿名 2019/10/23(水) 23:12:42 

    >>12
    結婚相談所で出会って来月入籍予定です。出会うまでは条件で見てしまうけど、一度会ったら普通の恋愛とほぼ変わりませんでしたよ(^^)

    +54

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/23(水) 23:13:04 

    >>135
    本当にそうだと思う
    私はネットで入会する前に口コミとか色々調べて、チェーン店じゃなくて地元の世話好きマダムがやってる結婚相談所に行った
    勿論マダムなだけあって、サロンみたいな高級マンションの自宅で開業してた
    金額は平均的だったけど、かなり面倒見が良かったからこんなので儲かってるのかと不思議に思ったよ
    その人がやってるブログも見てこの人しかないと決めた
    勿論そのマダムとはいえ最初に見て結婚出来そうかとか真剣度を見て無理そうな人はお断りしてるらしい
    現に目の前でお断りの電話してるの見てしまった

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/23(水) 23:14:45 

    >>4
    ちょうどいいと思うよ
    高望みしなきゃね
    20代前半とかで来てると訳ありに思えちゃう

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/23(水) 23:15:06 

    あんまり親身になってやらずに、後から失敗してもあらあらお気の毒ぐらいの距離感を保つのが現代のトレンドだね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/23(水) 23:16:25 

    >>131
    アプリに登録してる男の99%は結婚目的じゃない
    婚活サイトの男性は100件以上にアプローチするのが普通らしいしまともな神経じゃない

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/23(水) 23:17:24 

    大手の連盟だけど、写真見たらかなりのイケメンとかいるんだよね
    ビックリしたわ
    連盟のアプリ内で日記とか付けられるんだけど、病院経営者の家系のご子息でイケメン医師の日記は、茶道や華道とか趣味が高尚で凄いなと思った
    勿論、バリバリの高そうな袴着た写真載せてた
    何故こんな人が登録してるんだろうって不思議だった

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/23(水) 23:17:31 

    主さんは何年前に結婚したのか知らないけど今は相談所会員の男女比は女の方がかなり多いよ。少ない男性会員も残念ながら普通に生活してたら女性に縁がないだろうなというような人ばかり。高収入で見た目もそう悪くない人もたまーにいるけど一癖も二癖もあるような人しかいない。

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2019/10/23(水) 23:18:20 

    まあ成婚決まったところで、相談所以外にもアプリや出会い系までも登録してたり、出会いなさ過ぎて風俗厨とかな男もいるからね。

    主はとりあえず結婚決まったのはいいけど10年後が気になるわ。口は災いのもとを肝に銘じて仲良くお幸せに。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:34 

    >>10
    仲人不在の相談所と思っておけばいい
    自力で動ける人には合ってるんじゃないかな

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:52 

    >>58
    雑誌の裏の「このブレスレットをつけてから幸運続きです」みたいな広告を思い出したわw

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2019/10/23(水) 23:20:17 

    >>145
    言うて恋愛感情も最初の3年ぐらいだけだし
    愛情になるまでの期間を条件で繋ぐか、過去の感情で繋ぐかぐらいの違いでしかない

    +5

    -5

  • 157. 匿名 2019/10/23(水) 23:20:18 

    回りは自力で結婚できそうな人ばっかりなんじゃない?

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2019/10/23(水) 23:20:23 

    >>140
    最高齢気になって調べたけど、その当時は73歳医師だったわ……
    98歳の親に孫の姿を見せてやりたいってアピール文に書いててビックリした
    勿論、希望年齢は35まで……

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/23(水) 23:20:52 

    >>12
    私は打算的のダの字も思い付かなかったけど…。
    「いい人が見つかったらなぁ」くらいにしか思ってなかった。恋愛だとしても、打算的な人はたくさんいると思うよ。
    あくまで最初の出会いのきっかけが“相談所”ってなだけだった。

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/23(水) 23:23:16 

    >>151
    サクラじゃないの?
    いや、サクラでそんな露骨なことはしないか
    いやしかし

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/23(水) 23:23:39 

    >>70
    なんでサクラだとわかったの?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/23(水) 23:24:20 

    >>1
    いわゆる、多くの「自然派」な人たちが嫌われる理由と同じで、「自分の価値観を押し付ける」ところなんだよ、主さんから皆が離れていってるのは。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/23(水) 23:26:12 

    >>60
    同世代も紹介されるよ。ただしバツイチで前妻のところに子供がいる人とかばかり。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/23(水) 23:28:32 

    >>160
    流石に年収の証明書もあるしサクラではないと思う
    顔は微妙でも、たまによく分からないくらい雲の上の存在のような人も見かけるから、侮れない
    仕事上出会いが少なそうな人とかもいた
    海〇自〇官とか……
    正装の制服姿で撮ってたのをプロフィールに載せてたけど凛々しいイケメンだったわ……
    年齢も33だし、普通に見つかるだろうと思ったけど赴任地(住んでる場所)が田舎だから難しいのかな……

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/23(水) 23:31:07 

    金払ってるから相手見つかっても退会するまでずっと色んな人のプロフィール見てたわ
    世の中にはこんなお仕事があってこんなに収入貰えてるのねって
    年齢とかも書いてるから、色々わかっちゃうし
    正直高いお金払ったから、退会直前まで出会い目的ではなく見ていた

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2019/10/23(水) 23:31:23 

    >>80
    あなたは正社員で容姿端麗なの?あなたに合った相手を紹介してくれたから派遣の男性だったとかじゃなくて?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/23(水) 23:31:31 

    私の周りに結婚相談所で知り合って結婚した人が2人いるよ
    1人は相談所に入会して半年以内に知り合って、
    1年くらい付き合って結婚
    旦那さんの愚痴とか聞かないし
    仲良くやってるっぽい
    もう1人は入会から3年くらい経ってから知り合った人と結婚した
    交際期間は半年くらいだったかな
    後者は顔も性格もタイプの男性と巡りあって
    絶対この人と結婚したいって言っててゴールイン
    しかも相手が高収入で幸せに暮らしてる

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/23(水) 23:32:36 

    主です。何度もすみません。
    ちなみに婚活の相談されたときしか結婚相談所良いよ〜とは言いませんよ!
    結婚しないとダメと言うわけでもありません、人それぞれなのはもちろんわかります。独身がいいって友達には言いません!ただ結婚したいって言ってる人にはとりあえずなんでもいいから行動した方がいいよとは言ってますね😅出会いなんて私にはお見合い勧めるくらいしか経験が無いので😅とりあえずすすめています。
    お世話になりましたが入っていた相談所とは退会後全然関わってはいません。

    私が入っていた結婚相談所は
    仲人さんがいろいろアドバイスをくれたりするところで、そんなに恋愛経験のない私としてはとても助かりました。
    男性の情報をもらって、女の人の方が会うか合わないか決めてからのお見合いって感じで、会うだけだと女性は無料で男性は毎回お金取られるかなり女性贔屓なところでした。最初会うところは相談所の事務所で、スタッフさんも付き添ってくれました。
    お見合いした男性は旦那を含め5人です。スタッフさんも婚活はスピード勝負だからね!頑張ろうね!と毎回励まされたり怒られたりしていました。
    私が会った人たちはみんな真面目でしたよ。顔とかはカッコ良くは無いですが😅そういうのは私も一緒なので。とりあえず小綺麗にはしていきました。
    相手は独身というのもわかってるし、年収や宗教、家族構成、趣味まで事前にわかっていたので、安心でした。
    ほんとここまで書くと勧誘っぽいですねー。すみません。
    ちなみに主はど田舎に住んでいます。(だから男性の方が多いのかな?)結婚相談所に入る前はアプリやらやってましたが時間の無駄でした…。
    あと、経験して思ったのはお金がかかる結婚相談所の方が良い男の人が多いと思います。市町村がやっているやつは無料が多く、簡単に入れるので言っちゃ悪いですが年収の低い男性が多いです。

    長々と失礼しました。

    +32

    -2

  • 169. 匿名 2019/10/23(水) 23:33:14 

    趣味とかサークルなどで出会ったと言われてる形結構いてますね
    どんな趣味やサークルで出会いました?おススメの出会いスポットなと知りたいです

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/23(水) 23:33:29 

    現在結婚相談所で活動中の32才です。
    今年7月から活動して13人とお見合いしました。
    来週合わせると16人と会います。

    正直言いますと相談所はオススメできないです。
    相談所に入ってるからと言って今すぐ結婚したい男性はそんなにいなかった。
    40代は特にのんびりかつ慎重でした。

    ただ男女共に条件の良い方は
    すぐ売れるらしいです。
    お見合いでも断られないみたいで。

    顔はそこそこ良くてスタイルもいいと
    自負してただけに正直パーティーよりも
    勝算悪かった。

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/23(水) 23:34:14 

    写真、修正したの、載せんなよ、って人がいた。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2019/10/23(水) 23:35:10 

    >>164
    そういう人って決められた相手とかもっと信頼できるツテかあるもんだと思ってた

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/23(水) 23:36:16 

    >>168
    こっちは男女平等でお見合いするだけでお金取られました
    そうですよね〜
    結婚したいって口だけ言ってる先輩いますが、行動しろよって思います
    個人的には知人の紹介よりも良かったです

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/23(水) 23:36:35 

    >>145
    >大して好きでもない人と

    めっちゃ失礼w
    好きにならなきゃ結婚まで至らないよ。
    偏見が過ぎる。
    世の中、恋愛が大半だと思うけど、ガルちゃんでクソ旦那関連トピが毎度大盛り上がりな理由は?

    +14

    -6

  • 175. 匿名 2019/10/23(水) 23:36:49 

    すみませんが、夜の相性を試すのは禁止されてますし、ばれたら退会の所でしたが、みなさん守ってましたか?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/23(水) 23:38:26 

    >>125
    埼玉の人が兵庫の私にすぐ会いに行くって言ってくれたけど、迷ってたらあっさり次行ってしまった。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/23(水) 23:39:11 

    >>172
    私もそう思ったよ!
    でも、口うるさい親だと決まった相手すら撚ってこないんじゃないのかなと思った
    両親も兄弟姉妹も医者だったし
    家族構成と職業も見れるから
    勿論出身大学も最低でも旧帝大だった……

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/23(水) 23:39:27 

    >>174
    あれ系毎回大盛況だよね
    恋は盲目状態で顔とか身長しか見ないで結婚するとあんなことになるのだろうか

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/23(水) 23:39:36 

    >>175
    そういう話は出てもいないけど、結婚して何年もたってだんだん良くなっていった

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/23(水) 23:40:51 

    >>101
    結婚したいと言いながら行動しない友達は漠然といい人がいたら結婚したいなと思ってるけどそこまで結婚に焦ってないんじゃない?本当に結婚したくてしょうがない人は主さんみたいにちゃんと行動に移してるよ。

    +64

    -1

  • 181. 匿名 2019/10/23(水) 23:41:33 

    >>175
    勿論
    それを守ろうとしない不誠実な相手は却下です
    別にそこまで夜のこと好きでは無いので……
    合わないなら合わないで仕方ないと割り切りました

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/23(水) 23:43:32 

    私は相談所やめて恋愛結婚した人間だけど
    結婚相談所は恋愛するところではないと思う
    ある意味、今まで恋愛したことない、あまり人を好きにならない性格の人が、淡々とスペックで落ち着いた結婚したい人向けだと思った
    受け身の男性、大人しい男性が多いけど、ある意味真面目で硬い人は多いので同じ様な人は合うかも

    +28

    -2

  • 183. 匿名 2019/10/23(水) 23:45:30 

    >>136
    オーネットは本当に時間の無駄だよね。
    なかなか会えないからと、パーティーやらオプション勧めてきて更にお金取るし。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/23(水) 23:45:54 

    >>117
    ブルーオーシャンを狙ったのですね!
    賢いですね。
    ほとんどの人が自分を棚に上げて理想に突っ走っていく中。

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2019/10/23(水) 23:47:16 

    >>10
    今年入会しました。
    良いところ
    ・独身しかいない(独身証明書提出)
    ・年収が分かる(源泉徴収票提出)
    ・お互い結婚を念頭に置いて交際するので結婚までのスピードが早い
    ・担当スタッフさんがまめに連絡をくれるし、メールのレスポンスも早い

    悪いところ
    ・ほとんどの人の髪型、服装、雰囲気がさえない
    ・CMに出てくるようなさわやかイケメンはいない
    ・50人くらいのパーティーに参加したとき、ハゲ、デブ、チビ、じじいばかりだった。軽い知的障害ぽい人も2人いた。前歯の目立つところに虫歯がある人が3人いた。

    私はまだ運命の相手には出会えていませんが、35歳での婚活だとこういう相手しか残っていないのかと現実を知りました。高い勉強代ですがいい経験です。
    お相手の見た目は一切気にしないという方にはおススメです。

    +107

    -2

  • 186. 匿名 2019/10/23(水) 23:50:32 

    >>1
    「結婚相談所に興味あるけど、どう?」など聞かれて勧めるのは良いけど、自分が結婚相談所で上手くいったから、周りに結婚相談所を勧めまくるのは、陰で「お節介ババア、うざい」と思われる可能性があるので、止めた方が良いよ。

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/23(水) 23:52:14 

    >>156
    うちは結婚して10年だけどいまだに恋愛感情持ってるよ。今でも大好きだし毎日帰ってくると嬉しくてしょうがない。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/23(水) 23:53:26 

    高校生の時に私、結婚相談所で結婚するって決めてるんよと私に宣言したイトコはあっさり恋愛でデキ婚しました。
    まあ、相手いなかったらそうしようとしてたんかな

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/23(水) 23:54:54 

    1年なんてあっという間だから
    まだ26歳だから結婚焦らなくてもいいって思ってるうちに29歳になり
    そろそろ婚活するかって動き出しても良い人と巡り会えるまで時間がかかったりして
    私32歳になったけど独身だわってなり
    どんどん男を選べなくなる、男に選んでもらえなくなるんだよね
    だから結婚願望がある人は20代から婚活した方がいいよ


    +15

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/23(水) 23:57:17 

    知人医師、相談所で出会い再婚。
    自身のモラハラで離婚。
    ドロドロの調停。
    元々精神的におかしかったのにさらに、変になり、今後はどうするのだろう。
    相談所には彼のような人しか居ないだろうと予測。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/24(木) 00:00:08 

    >>101
    私も結婚相談所で結婚しました。
    28で入会して29で成婚退会。夫は3つ上です。
    私もトピ主へのマイナスにちょっとビックリです^^;
    結婚したいって言ってる人だけに勧めてるなら別に普通のことだよね…。
    お見合いで結婚する気になれない気持ちは分かるけど、私の場合は出会いもないし手っ取り早く結婚したいと思い結婚相談所を選びました!

    +54

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/24(木) 00:00:12 

    >>187
    羨まし過ぎて腸がもげそう

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/24(木) 00:00:21 

    地雷男も多いけど探し続ければ掘り出し物のような良い男性もいるよ、とにかく会って会いまくる!で、絶対に譲れない条件を3つくらい決めてそれ以外は妥協するとかすればいいんじゃない。

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2019/10/24(木) 00:02:04 

    >>79
    学生時代から男子に菌扱いされ、職場でも縁なくて、相談所登録したらすごく申し込み殺到され、すぐ結婚した私は少数派なんだ。。
    出会いのきっかけは言わないけど、友達に結婚報告したらおめでとう、でもあんたが先に結婚すると思わなかったと言われたし

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/24(木) 00:02:58 

    >>10
    私は普通に爽やかで明るい人と結婚できたよ。
    ただ、気持ち悪い人が多いのも事実。

    28歳で入会したから結婚できたのかも。

    入会時の年齢が高かったら正直、苦戦するかも知れない。
    男性は女性の年齢に対して厳しいから。

    あと、地域によっても会員の質違うかもね。

    +77

    -3

  • 196. 匿名 2019/10/24(木) 00:03:46 

    >>151
    そりゃ、嫁に求める理想が高すぎてつれてくる彼女(嫁)が駄目だったんじゃないかなー。

    婚歴はあるけど一切共に過ごした日はありませんって人がいた。
    要するに姑とやっていけなかったと。
    結婚式だけあげてスピード婚。

    紙には書いてなかったけど、そこの所長さんはこういう事情だからそれでも良かったら申し込んでねって言ってくれた。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/24(木) 00:07:10 

    >>26
    正確に言うと「男も女も売れ残りの変人しかいないのに、なぜか自分の事は棚に上げて普通の異性がいないと嘆いてる」って感じ。

    +12

    -3

  • 198. 匿名 2019/10/24(木) 00:08:05 

    正直、恋愛相手の1人も自力で探せないような行動力や、自分から女性にアプローチもできない男と一生暮らすのは心配だわ
    子育てや人付き合い、親親戚の事など長い人生で選択する時が沢山あるのに頼り甲斐がなさそう

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2019/10/24(木) 00:08:21 

    私も結婚相談所で成婚退会して今は子持ちで家も建てたよ。全てがとんとん拍子でした。
    未婚の友達には私はそういう出会い嫌だと言われたけど私は独身より全然いいと思ってる。出会い方なんて過程だから恋愛で相手を家族などを知らずに即離婚よりもある程度相手の家の事情までわかって結婚もメリット高い。
    主おめでとう!幸せになってね!

    +26

    -4

  • 200. 匿名 2019/10/24(木) 00:08:44 

    >>156
    まぁ、要するに結婚前に恋愛するか、
    結婚してから恋愛するかなんですよね。

    同居希望だったけど、無理矢理剥がせてよかった!だってラブラブ生活親がいたら出来るわけないっつーの、勘弁してほしい。

    ここを見てる長男の親さん、お見合いさせたらそっからスタートなんだから無理ですよー!

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2019/10/24(木) 00:08:59 

    25過ぎたあたりから親や職場の人に結婚しろ結婚しろ煩いように言われて鬱陶しかったから相談所に入った
    もう意地で入会したから、半年で出会って半年で結婚した
    後悔はしてない

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/24(木) 00:11:00 

    >>9
    相談所にいる女のレベル考えればわかるでしょ

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2019/10/24(木) 00:14:14 

    >>174
    友達はどう見ても好きじゃない様な木偶の坊みたいな禿げと結婚した

    あれを好きとかあり得ない
    喋りもクソつまらなかった
    相手がいなかったから仕方なくだと思う

    +18

    -3

  • 204. 匿名 2019/10/24(木) 00:15:14 

    >>174

    お見合いだと、嫁姑の関係が少しドライだからね。最初に条件ありきだから割りと楽よ。

    恋愛の方は、息子をとられたのどうのってのが多分先にきてごちゃごちゃしてる。
    見合いはやっとまとまってくれたか感の方がある(笑)

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2019/10/24(木) 00:16:24 

    >>161
    全員スタイル良い美人で婚活参加しなくても引く手あまたな感じと
    参加してる男性にその女性陣について聞いたらみんな大学2年生でまだ結婚とか考えてなさそうということと食事もあったのでご飯目的で友達同士て参加したみたい
    ちなみに男性にサクラだとわかってもそこに行くのか聞いたら「ワンチャン狙うね」と言ってた
    男性は目の前の真剣に婚活してる同世代の女性たちより結婚しなくても良いから若い子と一回でもデートしたいというのを思い知らされました

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/24(木) 00:19:46 

    >>192
    私も腸捻転になりそう
    どうしたらそんな人と出会えるんだろね?

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/24(木) 00:20:11 

    >>185
    これ本当ならメリットも全部デメリットに吸い取られるよ

    +36

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/24(木) 00:20:56 

    >>202
    働いてたけどもうやばい年齢なのに変に自信家で勘違いしてる人とか結構いる
    自分はモテる的な雰囲気だしてくる
    モテるならこんな所来ないよねと内心思う
    男にかわいいなと思ってはもらえない様な感じがモロ出てる

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/24(木) 00:22:57 

    >>185
    前歯虫歯の人想像してら笑ってしまった
    最低限度の清潔感大事だよね

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/24(木) 00:29:00 

    >>199
    ありがとうございます!😭
    これからもがんばります!(主)

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2019/10/24(木) 00:32:06 

    20代はやはり決まりやすいみたいですね。
    でも30代でも決まる人は決まる。

    27から婚活
    パーティーでもトータル300人以上は話したし
    ここ最近32で入った相談所でも16人とか人数会っても巡り会わないって
    運が悪い気がしてならないです。

    見た目は褒められることは
    まぁまぁあったし美容にも力を入れてるが
    よほど魅力がないんでしょうか?

    一目惚れに近いとか一目惚れしたって
    言葉はあっても本当の一目惚れなら
    すぐ結婚したがる気がするんです。

    どこか相手は慎重です。
    慰めの言葉ください。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/24(木) 00:32:50 

    >>166
    少なくとも正社員で車を持っていて相手より貯金あったなぁ。
    容姿端麗とはいわんよww

    因みに見た目は普通でした。
    派遣社員になったきっかけは、新入社員時に原価計算ミスをして会社に5000万近くの損害を与えて会社にいられなくなったらしい。
    (教育係も誰も検算しなかったのが信じられんけど)
    自信をなくしての派遣社員だからこりゃ正社員には絶対戻らんなということでカット。

    派遣社員の男も会ってみたら?
    なかなか闇が深かったよ。
    無能ばかりとは言わないけど、鬱とも言える状態に付き合える気にはならなかったわ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/24(木) 00:34:24 

    聞かれてもなく進めるのはやめた方がいいけど、凄い批判をしてる人を見るとだから結婚出来ないんだよと本気で思う。自分のスペックと性格直視出来ない人は可哀想。結婚相談所に来る女性は美人も多いよ。性格の良い美人の退会は早く、お高くとまった中途半端な厚化粧は文句だけ言って辞める。スッピンで勝負したら男性の方が整ってる人だらけよ。
    男性批判してる人多いけど金遣い荒い厚化粧女なんて誰からも相手にされないよ。人を見下すのは辞めなさい。

    +16

    -2

  • 214. 匿名 2019/10/24(木) 00:36:43 

    >>212
    派遣だけど知人の40代男性は年収900万よ
    技術者派遣ってやつだから能力さえあれば高収入らしい
    ただし激務そうだった

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/24(木) 00:37:01 

    >>151
    それサクラだよ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/24(木) 00:40:13 

    >>215
    大手の連盟だよ?
    さすがにそういう所ではサクラはいないと思う

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2019/10/24(木) 00:45:50 

    20代前半です。
    楽天オーネット入会しましたが、この中から選ぶのか、、、というレベルの男性しかいません。
    CMのようなステキな出会いは無いと思います。

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/24(木) 00:55:06 

    >>206
    がるちゃんには旦那の愚直不満トピが多いしそれが目立ちがちだけどたまにある夫婦仲良しな人や結婚して幸せな人のトピには本当に幸せな人もたくさんいるよ。
    ちなみに私はありがちだけど同じ会社で働いてた人です(部署違い)。背は高いけど顔は別にイケメンじゃないしがる民の旦那さん達みたいに高収入じゃないよ。私が海外旅行から帰ってきた日に和食が恋しいかなと思ってと鮭を焼いてくれたり私が着る服をどっちがいい?と聞くと「○○ちゃんは可愛いから何着ても似合うからなぁ」と言ったり10年経っても本当に優しい。
    でもきっかけはお見合いや相談所でもラブラブで幸せな人もたくさんいるんじゃないかな。

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2019/10/24(木) 00:57:00 

    >>8
    すげー嫌な人

    あたかもトピ主の結婚相手を私は選ばなかったと言いたげだけど、そんな性格じゃ選ばれる事も無いと思うわ

    +51

    -9

  • 220. 匿名 2019/10/24(木) 00:57:53 

    >>10
    会員数が多い
    プランナーさんは何もしてくれないので、自分で行動しないとダメ
    毎月小さなパーティーと年に2回大きなパーティーがあるのでそこで出会うのが手っ取り早い
    確かにヤバい人もたくさんいるけど、かっこいい人もいましたよ!
    女性は若い人が人気で22歳の子は取り囲まれてました。
    あと35歳だけどすごく美人さんも。
    まあ、それはどこも同じですかね!
    私はそのかっこいい人ではない、私のタイプの旦那と結婚できましたよ!

    +22

    -1

  • 221. 匿名 2019/10/24(木) 01:05:07 

    >>140
    子供が成人するとき90越えてるのか~

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/24(木) 01:08:35 

    >>211
    難しい線引きだけど慎重になる理由。

    年齢的に子供が欲しい場合
    あなたが一人っ子、もしくは親を面倒みないといけない状態の場合
    お金をかけすぎた格好をしている場合(デートはカジュアルも着てみる)

    「好き」はいずれ覚めますが、
    「尊敬」の方は目減りすることはまずありません。
    お互い探してみてはどうでしょう? 

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/24(木) 01:12:07 

    >>26
    売れ残りであっても結婚相談所だけはいやだな。

    +2

    -5

  • 224. 匿名 2019/10/24(木) 01:17:49 

    >>9
    婚活コンサルタントのツイッターで男の人でそこそこイケメンはふつうに50倍とかあるみたい。そして美人と結ばれる。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/24(木) 01:21:30 

    結婚相談所は最後の砦に残しとけばいいよ

    恋愛から結婚したければ合コンなりアプリなりで探せばいい。

    恋愛 最初は楽しいけど
    私は何年も進展なく付き合うのにうんざりして
    あーもう時間ないわーで
    36ん時に相談所入会したよ。
    1〜2ヶ月で5人と会って3ヶ月目で結婚決まった。
    年収から家族構成 同居の有無 は事前にわかるし
    将来の親の介護とか聞きづらいことも思い切って早い段階で聞いたしそういう面では不安要素ないよ。



    どこで活動しようと結局は縁なんだよね
    相談所どこに入るかも縁だよ。
    良い仲人さんに会えるといいね。






    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/24(木) 01:23:12 

    アラサーで成婚退会したよ
    向こうもアラサーで、大手企業のリーマン。
    男ばっかりの職場の人。
    学生時代からずっと男きれなかったけど、ほぼ女しかいない職場で働き始めてから、全然出会わなくなった。
    紹介たくさんしてもらえるほど交友関係ひろくないし、職場の先輩達はみんな出会いなくて独身ばっかり。あー、自分の未来だ、これ。って思って婚活始めた。
    学生時代から出会いさえあれば、彼氏はできてきたし、告白もそこそこされてきたから、自分で出会い作ればなんとかなるなーたぶんって思ってた。
    入会した月に出会った人と成婚退会できたよ。
    今年、なかなか美形な娘が生まれた。

    +6

    -9

  • 227. 匿名 2019/10/24(木) 01:24:44 

    >>223
    頑張れーーー
    私は彼氏が大卒上場企業勤務だったのに350万、しかも転勤族だったからこりゃヤバイとにげて相談所使ったよ。

    親にとにかく反対されたな。大卒で350万とかあり得ない!!どんなに仕事の出来ない馬鹿でも自分の会社は500万出るぞと。

    まだ、若いなら足掻けるよ。

    +3

    -3

  • 228. 匿名 2019/10/24(木) 01:28:42 

    去年3月に入会して半年後の9月に成婚退会しました。
    当時、私は34歳で入会。
    お相手は1つ年下の方です。

    彼が年上希望でした。
    彼以外も何名かお見合いしましたが、悪い意味ですごくマイペースな方が多くて、だから結婚出来ないのでは?という方が多かったです。
    逆にうまく行く時はトントントンと進むんだなって思いました。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/24(木) 01:32:10 

    私も相談所で知り合いました。30歳まで自分なりの間探しをしたけど、性格上お付き合いする関係になれず1年くらいデートを続けては諦めるなら連続でした。変にポジティブだったのでモテないなんて思ってなかったしそのうち自然に出会えるなんて思ってました。
    でも、出産を考えるともう相談所しかないと決意をし31から34歳まで登録してたくさんの方にお会いしました。見た目は期待できませんよ、でも素敵な夫と出会えたので結果的に目的達成できました。
    そもそも、10年くらい彼氏も出来ずに過ごしていたので相手のことをとやかく言えるような人間ではないんですよね。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/24(木) 01:36:29 

    >>225
    最後の砦と思っていざ蓋を開けたら絶望的な現実が見えたって方が多いんじゃないですかね。

    これじゃどうにもならん。あぁどうしよう。って

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/24(木) 01:40:25 

    相談所で知り合った人で借金ある人に会ったことあるから気をつけて。
    資産に貯金ありって書いてあったけど借金もありだってさ。パチンコでカードローンみたいなやつね。奨学金ある人も聞かないと言わないからね。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2019/10/24(木) 02:07:51 

    相談所入会して週一回ペースでここ3ヶ月会ってるけど全然。向こうは良く思ってくれてるけど私が無理。
    全員が共働き希望なのに家事はできませんとのこと。それでいて子どもが欲しいとのこと。
    こんな人たちと同類なのかといつも帰り道情けなくなってます、そろそろ辞めようかな。

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2019/10/24(木) 02:21:48 

    相談所で活動されてる方に質問なんですが、LINEなどメッセージのやり取りをして実際に初めて会った際に
    同居、年収、貯金、子供の有無、宗教など具体的な結婚の話はされますか?
    初回は趣味や仕事など当たり障りない会話の方がよいだしょうか?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/24(木) 02:38:34 

    >>211
    綺麗だと思った人に積極的にいける人や見た目だけで飛びつくチャラい人は結婚相談所のお世話にはならないと思う。
    出来る限り心配事もなく、落ち着いた気持ちで協力し合って暮らせそうな人を探してる男性が多いんじゃない?一緒に暮らしていくイメージが湧かないんじゃないかな?
    特に男性は結婚するとなると責任を感じるし30〜40代は仕事のストレスが増してる人も多いだろうから安らぎが欲しくなると思う。
    条件や人柄の相性がかみ合わなくても見た目が綺麗だからOK!ってことはなかなか無いと思うよ。
    キツい性格の人が避けられるのはわかりやすいけど、頼りなさそうなタイプの人も敬遠されそう。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/24(木) 05:12:50 

    >>226
    男が切れないとか、娘が美形とか
    プライド高いのによく相談所行ったね

    +10

    -5

  • 236. 匿名 2019/10/24(木) 05:30:46 

    そもそも結婚相談所とかマッチングアプリに頼らなきゃ何もできないようなしょうもない男しかいないのに簡単に結婚相手なんて見つかるわけないだろ!
    まぁしょうもない男でいいならいいかもしれないけど。
    いい男はそんなとこ行かないで自分から狩りに行く!

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2019/10/24(木) 06:27:04 

    私の場合は、生活する為に結婚相談所を利用して
    結婚しました
    なので、結婚してよかったと思います。
    現在精神病にかかり、専業主婦だし。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2019/10/24(木) 06:32:54 

    >>58
    確かに収入、宗教、離婚歴とかがプロフィールでわかるのは私も助かった。
    なかなか恋愛で付き合っていたとしても聞きにくい事だもんね。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/24(木) 07:33:29 

    まあお互いに条件を出し合う時点でかなり低いよね。さらに見た目の問題もある。
    お互いに譲歩譲歩できるなら可能性はある。かといって性格が一番大切。皆揃ってる人なんて中々いないよ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/24(木) 07:35:53 

    最初、町の相談所みたいな所に入ってて全く実らず、大手の相談所に変わったら、1人目の人と縁があり結婚出来ました。写真で見てピンときてカッコいいと思った人だったけど無理だろうと思って諦めてたけど、相談員さんに積極的に。と励ましてもらい会ったらトントンと半年で結婚しました。私の場合、相談員のおばさんがいい人だったので良かった。私の行ってた相談所は世話好きな人が多かったけど、夫は違う相談所の支所にいたけど、報告に2人で行ったらそちらはすごくドライで事務的で驚きました。
    なかなか出会えないなら、相談所を変えてみるのもいいかもしれません。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/24(木) 07:40:09 

    >>4
    30歳までが賞味期限。
    自分がいた頃はそういう認識だった。
    もちろん自分で相手を見つけられるけれど、スペック高めの法人会員目当てだったよ。

    +16

    -1

  • 242. 匿名 2019/10/24(木) 07:45:02 

    世間体の為に結婚、マザコンで端から自立心のない男ばっかり

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2019/10/24(木) 07:45:35 

    人に勧めまくるってめちゃくちゃ余計なお世話
    嫌われるよ

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2019/10/24(木) 07:48:21 

    結婚相談所までいくとなかなかめんどくさい男性もいるみたいで、婚活アプリの方が以外と普通の男性がいるみたいだけど、ヤリモクとの見分けが難しいね。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/24(木) 08:14:56 

    お金ある人はいいかも。
    友達が結婚相談所で数十万使って、披露宴も数百万かけてして、新婚旅行も一生に一度だからってお金かけてヨーロッパに行き、不妊治療もいいと評判の医者のとこ行ってお金かけて、新居も買って家具や家電も買ってと、これ2,3年のこと。全額はいくらになったか聞くの怖くて聞いてないけど結婚ってお金いるんだなってぞっとしたことある。
    みんなお金持ってるよね。私そんな大金出せないや。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/24(木) 08:15:08 

    29歳から街コンにたくさん参加して30歳で出会って32歳で結婚できた。
    33歳ぐらいになったら相談所にも登録しようと思ったいた。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/24(木) 08:42:38 

    私は子どもほしくないんだけど結婚したい。となるとやっぱり相談所は向いてないですよねー結婚=子どもって人が大半だろうしな

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/24(木) 08:45:30 

    こういうトピで、「趣味のサークルで会えました」とか「趣味で見つけた」とか書く人多いけど、具体的にはどういうものですか?
    先輩や友達で、ゲーム好きのオフ会とか社内サークルなら聞いたことありますが…

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/24(木) 08:48:23 

    >>4
    遅くないよ、って安心できるレスをお望みですか?早くはない、ってだけですよ
    これ書くと荒れるでしょうけど、女性が生活や子供のことを考えて検索条件に年収500万とかするように、男性は出産子供のことを考えて検索条件を女性年齢33歳まで、とかにしてますよ
    色んなデータで35歳で区切ってあるけど、実際には33歳位が1つの足切りです。出会って婚約して結婚して妊娠して出産までは最低でも2年ほどがかるんですよ

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/24(木) 08:50:30 

    >>236
    私はそういう狩りにいく男と結婚したけど、
    妹は婚活でみつけた穏やかな高学歴理系エンジニア男性と結婚
    あっちのほうが背も高いし顔もいいんだよなあ、なぜか

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2019/10/24(木) 08:51:10 

    >>9
    キモいね。ワザとやってるの?

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2019/10/24(木) 08:51:20 

    結婚相談所はやたらとデブが多いイメージ

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2019/10/24(木) 09:02:07 

    >そりゃあお見合いより恋愛で結婚したいからね、理想は。

    婚活やめたら、趣味とかスポーツで知り合ってトントン拍子で結婚した
    (私は婚活じゃなくて恋愛結婚したんだ!)ってレスが出来るわけですよ

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/24(木) 09:04:43 

    既婚者に独身だと騙されてからは、戸籍謄本を提出する結婚相談所に登録しました。
    私も年収、家族構成、学歴等を提出しました。
    嘘はつけません。
    1回目のお見合い(お互いの担当者が同席)で、少し話してから2人で外出しました。
    すぐに婚約しました。
    最初から、当たり前ですが独身であることや、お互いの条件が合うので、私は良かったです。
    あれから20年、楽しく暮らしています。
    他人に勧めたことはありません。

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/24(木) 09:10:45 

    結婚相談所で出会い、結婚したけど
    相手の嘘が発覚し、スピード離婚しました。
    金返せー!!

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/24(木) 09:20:38 

    結婚相談所いま調べてみたけどたくさん種類があるのね!
    どこを使って、どれくらいの金額を支払ってますか?
    安いとこから高いとこまですごい差があって驚きました。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/24(木) 09:20:47 

    どんな出会い方でも、夫婦が幸せならそれで良し!

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/24(木) 09:24:07 

    >>219
    他でいい人と出会って結婚したので相談所の男の人に選ばれなくて全然いいです

    +6

    -17

  • 259. 匿名 2019/10/24(木) 09:25:10 

    >>236
    その通り!!

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2019/10/24(木) 09:26:25 

    結婚相談所ではイケメンしか相手にしないでしょ?
    イケメンしか好きにならないイケメン以外興味ないからイケメンじゃない男の相手は完全に時間の無駄だもんね
    ただしイケメンに限るだろ?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/24(木) 09:27:16 

    恋愛経験ないような男女が必死こいてなんとかするために行くとこでしょ

    +9

    -3

  • 262. 匿名 2019/10/24(木) 09:28:46 

    >>226
    自分でよく言えるよね
    自意識過剰

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2019/10/24(木) 09:39:05 

    そりゃあお金払ってるんだから高条件の人と出会えなきゃねぇ。
    それが相談所の仕事なんだから。

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2019/10/24(木) 09:40:13 

    20代で明確に結婚願望があって相談所までいくってすごいね
    嫌味とかじゃなくてさ
    私適当に恋愛を楽しんでれば適当に結婚できると思ってて20代終わって全然今独身
    むしろ歳を食うにつれて結婚へのモチベーション下がってる
    孤独死したら人に迷惑かけるどうしようとかたまに思ってしまうし
    こんなになるなら思い切ってぱっと結婚の算段すれば良かった

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2019/10/24(木) 09:48:58 

    本来の婚活って自分のスペックを武器にして
    戦うための高条件の人達の場なのに
    恋愛弱者とか異性に相手にされてない男女の
    最後の手段や方法になってるのがおかしいんだよね

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/24(木) 09:51:23 

    >>233
    仲人さん通して聞いてもらう。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/24(木) 09:54:09 

    >>101
    デリケートな話題だよね。
    友人が聞いてきたら答える程度で良かったんじゃない?
    変な出会いアプリをやっていようが、何かを言うのはお節介だと思う。
    聞いてもいないのに色々言われると、マウントと捉えられてしまう。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/24(木) 10:00:38 

    >>245
    その友達今も円満?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/24(木) 10:06:34 

    >>1
    婚活行き詰まってる人になら勧めてあげて。若い子達はたぶん自分で相手見つけるからほっといてあげよう

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/24(木) 10:16:51 

    >>256
    デカい連盟に所属してる相談所にしたよ
    あんまり雑誌に広告だしてない相談所だった。
    入会費十数万円くらい。
    結納もしくは入籍まで見届けてもらってからの退会だった。
    成婚料20万くらい。

    男性はそれプラスお見合い料と食事代などかかるから
    そこそこ金持ってないと入会できない‥‥

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/24(木) 10:19:03 

    結婚相談所にも冴えない人ばかりじゃなくてまともな人もいるけど
    そういう人はすぐ話がまとまって退会してしまうから滞留期間が短い
    うまいことまともな人を見つけるのがポイントだよね

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/24(木) 10:41:52 

    >>4
    私は28で入会してこの人!と思う人と出会うまでに3年かかりました。

    ちなみに30歳になった途端に申し込みは激減しましたよ。
    元々もらっていたお申し込みより半割減だったかな。

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/24(木) 10:48:56 

    >>272
    ちなみに旦那は私からお申し込みしたんだけど私が実質2回目のお見合いで、それで決めたらしい。
    年収高い人は沢山いるけど、恋愛できる人は本当に貴重です。

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/24(木) 11:01:15 

    >>254
    戸籍謄本まで提出って凄い安心感だね、軽い婚活アプリではそれが本当かわからないから怖い、幾ら素敵でも体の相性が良くても年収が高くても既婚者ってだけで水の泡だもの。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/24(木) 11:39:49 

    >>134
    それクレームものだよね、クレーム出したら注意とかいくのかな〜

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/24(木) 11:40:00 

    オーネットに27の4月に入会
    7月に今の旦那と会い10月に成婚退会しました
    入会時アドバイザーに成婚退会する人は半年以内に決まると言われ
    「またまた〜最低でも1年はかかるでしょう〜」と思ってた
    逆に半年経っても手応えなければ辞めていいと思う
    あとフィーリングより条件重視だったから年収学歴家族構成が事前にわかるのは助かる

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/24(木) 11:58:49  ID:yAIZh8XwIJ 

    26歳で結婚相談所居ますけど、わたしの場合職場など身の回りの男性よりも性格も気遣いもある普通の人ばかり会いました。大体27〜30歳までで年収400〜500の身長も170くらいで普通の人です。
    私自身ブスだし奥手なので相談所で仲人さんと一緒に婚活するのはとてもあってます。
    今3人の男性と仮交際してますけど普通の恋愛と似た感じですよ。
    入会金とかも全然高くなかったし、お相手の身元がわかる安全性と自己投資として妥当です。
    相談所はお相手もかなり真剣に相手を探してるので自分の価値とかはハッキリ分かります。

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2019/10/24(木) 12:09:19 

    私も結婚相談所で結婚しました。
    当時、30前半で喪女だったので、最初から仲人型の結婚相談所にいきました。
    カウンセラーさんがいい人で親身になってくれました。
    どこの相談所に入会するかも大事だと思います。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/24(木) 12:23:46 

    先日の「苦しく長い婚活の末、無事結婚した人集合!」トピでは
    相談所で結婚した幸せな人も多かったのに、このトピだと書き込みにくい・・

    ですが、自分の経験を書かせてもらいます。
    私は25歳から合コン・街コン・マッチングアプリ・婚活パーティーなど
    色々やっても結婚には至らずで、29で相談所(IBJ)に入会して30で
    結婚できたので、入会してよかったです。

    主人とは似ているところが多く、出会って2ヶ月半で婚約しました。
    出会いは不自然でしたが、今では本当に大好きな人です。
    運が良かったと思います。

    普段出会いがなかったので、多くの結婚に対して本気で真剣な人と会える
    相談所は一つの手段と思います。うまくいくととんとん拍子で進みます。

    本当に独身の人しかいないし、男性は年収も嘘がつけないです。
    家族構成や宗教などが最初から分かるのも良かったです。

    入会金、月会費、成婚料でお金がかなりかかる、同時進行で多くの人と
    会うのが疲れるのがデメリットかも。身長はサバ読んでる人もいました。

    相性の良いアドバイザーの方についてもらい、
    たくさん相談に乗ってもらえるところがいいと思います。

    +13

    -1

  • 280. 匿名 2019/10/24(木) 13:06:51 

    >>213
    相談所は女性も美人少ないよ。
    その辺の道歩いてる方が綺麗な女性に当たる。
    だいたいみんな写真や化粧で盛ってるだけで殆どが冴えないおばさんだよ。

    +9

    -4

  • 281. 匿名 2019/10/24(木) 13:10:55 

    >>263
    でも自分が好条件じゃなかったら一千万積んでも好条件の人には会ってもらえないよ。
    同居希望のハゲおじさんが20代の美女に相手にされないように
    専業主婦希望の無職ブスおばさんはハイスペイケメンに相手にされない。
    それを相談所のせいにするのはちょっとね。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/24(木) 13:26:56 

    >>18
    いや、もっとでしょ。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/24(木) 13:28:34 

    外国人と強引に結婚させられたと思ったら家財道具ごと消え去った話聞いたことある
    離婚できたかは不明

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/24(木) 13:37:05 

    >>36
    正直な相談所だね。
    上手いこと言って入会金払わせようとする所より
    よっぽどいいと思うけど。

    +36

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/24(木) 13:39:07 

    >>264
    学生時代にしっかり学歴の重要性を認識できるような人とそうでない人の差みたいなものだと思う。
    30過ぎて出会って結婚とかは相応のスペックの人が相談所を使っても結構難しい。
    30過ぎの成婚って仕事やしがらみでたまたま30代までズレこんじゃった人だけ。

    相談所も結局年齢だよ。
    残酷だけど男性は産めない人は端から相手にしない。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/24(木) 13:45:52 

    相談所は条件がいい(見た目そこそこ、高学歴、高収入)けどどうにも恋愛下手な人が20代の内に利用するものだよ。
    そういう人は似たような男性とどちらも短期で決まる。
    だらだら続けてる人って結局自分のスペックを見誤ってる人。
    30過ぎて相談所に入ってるのに同世代がいいとか言ってる人は頭がちょっとおかしい扱いされる。

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2019/10/24(木) 13:50:44 

    >>101
    わかるよ!
    私も婚活しまくって結婚したから。
    周りは35越えてても、そういう出会いじゃなくて普通に出会って恋愛がしたいとか贅沢言っててなぁんも行動しないでそれ見てたら私も腹が立ちました。
    今日が1番若いのに、土日とか家にいて勿体なくなくないのかな?行動したらいいのにって思いました。
    結果独身のまんまですが
    ちなみに相談所は気持ち悪い人しかいないのですぐ辞めました。

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:12 

    >>10
    30歳手前で職場は年配の男性しかおらず職場での出会いは皆無で焦っていました
    そこでCMで目にすることも多く結婚相談所といえば楽天が知名度高く、今まで結婚相談所に興味がなかった自分でも知っていたので単純に会員数が多そうだなと思い入会
    最長2年様子を見て無理だったら退会しようと決め短期戦で行こうと自分にできる限りの努力はしました。
    わかりやすく特に外見には気を使ってました。

    入会して数ヶ月で意気投合する人に出会い1年以内に退会、その後1年程の交際を経て結婚。
    第一に自分の行動力と努力が必要ですが、自分と相手の時期やタイミングや運が重なったことでトントン拍子に進んだものだと思います。
    証明書などもあり第三者が介入するため、アプリより危険な確率は少なく真面目な人が多い傾向にあると思います。
    しかし、自分の入会したタイミングに理想とする人がいるか、いたとしても合うかどうかなど本当にわからないので色々な出会いを求めつつ結婚相談所も利用してみてもいいと思います

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/24(木) 13:59:29 

    2ヶ月相談所に登録してサクッと見つけて出会って1ヶ月で成婚退会した。
    そのあと半同棲してみたら、いろんなことが見えてきてダメなところがポロポロ出てきた。
    それでもやっぱり好きになった人でこの人と一生一緒って決めたから、ダメなところも受け入れつつ、成長できたらと思って、日々過ごしてるよ。
    お互いに少しずつ歩み寄ってきて成長したなーって感じてる。

    入籍しない選択もあったと思うけど、好きになった=恋愛の末結婚に踏み切ったと思ってる。
    最後は好きじゃないと無理だよー。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:11 

    こういうトピで「相談所に入ってトントン拍子で成婚しました!」という報告も思いっきり胡散臭いけど、逆に「30過ぎたけど婚活をやめたらいい人に出会えました!」というのもあまりにもシビアな婚活を辞める自分を正当化し、かつ、前向きな人を牽制したいという心理が垣間見えて怖い。

    どちらも書き殴るだけで、「いつどこでどうやって出会えましたか?」という質問にも答えない人が99%だし。
    そういう報告する人ってちょっと自慢したいから、こういうところで聞かれたらここぞとばかりに嬉々として書き込むはずよね。

    +12

    -4

  • 291. 匿名 2019/10/24(木) 14:39:47 

    >>226
    モテないから登録したわけじゃないアピール必死

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/24(木) 14:43:12 

    >>182
    そういう男は、なんのために結婚したいの?世間体の為に愛がない結婚するの?

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/24(木) 14:48:56 

    >>36
    親や親戚などの身内経由だろうが、こうしたシステム利用だろうが、世間でいういわゆる見合いの話をします。

    私の経験上、こちらの希望とかを加味しなくて手放しでも来る話は、相手年齢は少なくとも自分よりプラス一回り上、つまり12歳とか13歳上だと思った方が良い。(お互い初婚限定での話)

    つまり、自分が37だったら50前後、自分が43だったら55前後くらいです。

    >私はアラフォーで結婚相談所に話を聞いてきましたが

    ですからあなたの場合、ハナっから相手年齢55歳以上ですよと言われるくらいなら、自分アラフォーと言っても後半の43とか44の時の話だと思います。それなら、相手55以上になりますよと言われても決しておかしくはありません。(普通は向こうも商売だから言わないパターンが多いですが)

    もし37とかなら、ザックリ言えばまだ30代の女性、さすがに最初から相手55以上ですよ!とは言ってこないですよ。。。


    何が言いたいかというと、こういう説明の時にアラフォーとか言って誤魔化すのはあまり参考にならないので、もう過ぎた話なら自分の年齢くらいハッキリ書いて欲しいですね。特にこれは年齢がキーですよという話をしてるわけですから。

    +14

    -1

  • 294. 匿名 2019/10/24(木) 14:56:46 

    >>292
    子供か介護だよ。
    というか、ほとんどの男性は子供のため。
    好きというだけなら結婚しない方が楽なんだもの。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/24(木) 15:15:46 

    >>290
    「結婚相談所に入ってトントン拍子で結婚」が胡散臭いっていうけどさ、でも結婚相談所での出会いから結婚までの過程って本当にトントン拍子だから仕方がないよ。トントンでサクサクスピーディに進めないと相談所の人に怒られるんだもん。「はいお見合いセッティングしたわ言ってきて!はいデートして!そろそろ3ヶ月経つわよ!どうする?今決めて!致命的な欠点がないならもうこの人で決めなさい!」って。そんなに急かさないでよ〜と思ったけど、結果的には後押ししてくれたおかげで結婚できたので良かったと私は思う。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:23 

    いまどきの結婚相談所はお見合いと言っても
    ちゃんと付き合って恋愛しないとなかなか結婚までは行かないもんだよ
    昔のお見合いとは違う

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/24(木) 15:21:33 

    >>294
    普通に、このまま1人で年取っていくだけってのが寂しいのもあるかもね。

    独り身のラクさを重視するのは若いうちだけ。年齢によって心境も体調も変わるから。

    特に男性に多いかもだけど、若くて元気なときは好きにして、いーかげんジジイになってからお相手探し出すって人も少なくない。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/24(木) 15:24:26 

    海外赴任ずっとしてて、ややコミュ障だけど、見た目よし、性格穏やか、大手勤務の人と結婚したよ。相手の入会きっかけは親友が結婚して、このままじゃヤバイと思ったから。
    コミュ障なので見た目悪くなくても出会いなし。
    自分当時20代も恋愛が面倒なのでヤキモキせず結婚できてよかった。そんな珍しいパターンもある。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2019/10/24(木) 15:30:28 

    >>101
    主さんドンマイです!
    私も以前に結婚式場のトピ立てたら死ぬほどマイナスくらいました(^^;;
    美味しいもの食べてマイナスの事は忘れちゃって下さい(^ ^)

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2019/10/24(木) 16:00:49 

    >>86
    じゃあどこに行ったらいい男いるの?

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/24(木) 16:06:41 

    >>202
    あなたの知らない世界ではいいとこの坊っちゃん嬢ちゃんしか扱わないとこもあるんだよ。
    医者の兄にくる釣書皆さんいい人ばっかり。若い女医さんもいる。

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2019/10/24(木) 16:09:56 

    >>10
    オーネットは今はわかりませんが、当時(10年前)はお相手の写真を見ることができなかったです。
    私には合いませんでした。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/24(木) 16:24:51 

    >>100
    退会前に旦那に女性側をちらっと見せてもらったけど、みんな同じように見えました。
    お見合い写真だからみんな綺麗な髪型、服装、化粧してるけど特別美人は見当たらなくて、目に留まるような人はいない。
    これは年齢とか条件で絞らないときりがないだろうなと思いました。
    それか美人がいたら殺到するか。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/24(木) 16:27:18 

    >>287
    普通の出会いがないから残ってるのにね。
    それに気づかない人結構いる。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/24(木) 17:10:20 

    >>278
    本当それ!
    カウンセラーさんによって全然違う。

    私のカウンセラーさんも旦那のカウンセラーさんもお見合いの日程調整以外何にもしてくれない人だったから、お見合い結婚でいい人に出会えたのはよかったけど再婚退会時に20万も払ったのは何となく腑に落ちなかったな。
    それぞれが支払った20万は、お互いに巡り会えた料だねって話してる。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/24(木) 17:31:35 

    普段は自分のスペックわきまえてお医者さんとか申し込まなかったけど、3年活動してこれが最後とヤケになって申し込んだ医者とスイスイ進んでそのまま結婚しました。
    高身長で自分的にはイケメンで、こんなことあるんだって未だに不思議な気持ちです。

    彼は入会後何週間かで私と本交際に入って、カウンセラーさんに本当に私でいいのか、もっと色々な人とお見合いした方がいいって進められたみたいです。
    お見合い料儲ける為ですかね。

    私は途中の休会含め2年活動しました。
    上手く行く時は何の疑いもなくスイスイと話しは進んでいきます。
    ん?って思うことがあったら違うのかも。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2019/10/24(木) 17:35:13 

    >>182
    恋愛経験の少ない奥手な男性も、自分が本気で惚れた相手には行動すると思います。

    お互いのスペックは会う前の単なるきっかけでしかなくて、会ってからはお互いの性格の相性が合うかどうかなので普通の恋愛と変わらない気がします。


    +8

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/24(木) 18:21:15 

    私29で相談所に入会したよ
    合コンや友達の紹介は効率悪いし、良い人紹介されなかったし。職場の人から何人か好かれたけど、私が好きになれず、付き合ったら仕事やりにくくなりそうだから断った。
    相談所で半年活動して30人くらいお見合いして、プロポーズされたのは3人。
    だけど、全員好きになれなくてこっちからお断り。
    結局、並行してた婚活アプリで出会いあって、高学歴・やや高収入・普通身長、顔はイケメンと付き合って、結婚しました。
    全員じゃないけど、相談所の男性は見た目が、、、な人多いです。見た目どうでもいい人なら、いい場所だと思いますよ。ヤリモクも年収詐欺もないし。

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:49 

    >>258
    ぷっ・・・

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2019/10/24(木) 18:45:47 

    まだ、知り合って間もない40近い男とか、
    どうゆう感じで共働き希望とか言ってくるのかな?

    子供が幼稚園入るまでは一緒にいてやってほしいけど
    小学校上がったら暇になるんだから
    パートぐらい出れるよね?みたいな感じでかな

    どんな風に言ってくるのか気になって……
    入会を考えてるけど最初の一歩がでないです

    姉は子供と楽しく専業やってるから
    つい構えてしまいます

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2019/10/24(木) 18:47:23 

    成婚した人が言うには婚活バスツアーがオススメらしい。嫌でも1日いると、その人と成りがわかるらしい。お見合い一回だけじゃ見えないもんね。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/24(木) 18:55:35 

    >>300
    友達の集まりとか街でればいっぱいいるじゃん
    自分で見つけなよ

    +2

    -3

  • 313. 匿名 2019/10/24(木) 19:02:15 

    >>293
    話を聞いたのは三年前で39歳でした

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/24(木) 19:17:21 

    >>290
    ていうか結婚相談所以外にトントンな恋愛したことない。
    結構申し込みあったけど人生に一度のモテ期が相談所?くらい。
    それまで、合コンで正面に座っただけでキレられた事とかあるよ。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/24(木) 19:20:25 

    30前半くらいまでなら望みあるけど、それ以降は・・
    結果的に金だけ毟り取られて終わる確率が高い

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/24(木) 19:21:20 

    >>53
    拙宅の使い方、それで合ってるの?

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2019/10/24(木) 19:22:38 

    >>268
    今は私が引っ越ししたからほとんど連絡取ってなくてまた聞きだけど、不妊治療で子供2人産んで離婚はしてないみたいだから仲良くしてるんじゃないかな。
    旦那さんがリストラになって転職したとは聞いたけど、それはお見合いも恋愛も関係ないからね。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/24(木) 19:30:02 

    >>308
    相談所の男性はハゲ率が高いって聞いた

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2019/10/24(木) 19:33:49 

    >>10
    私は楽天になる前のオーネット会員でした。
    36歳で入会したので贅沢を言える立場ではないなと思い、相手に求める条件をあまり設定しなかったら、担当のスタッフさんに驚かれました 笑

    その担当スタッフさんがとても親身になってくれて、色々相談したり活動の作戦を練った事は今でも良い思い出です。

    入会してひと月後のパーティで良い人に出会い、そのまま交際成立して二人揃って退会、その三ヶ月後に入籍して10年以上経った今でも幸せです。夫はすごくイケメン!とか高収入!という訳ではないのですが、見た目は私の好みだったし、贅沢をしなければ専業主婦でも大丈夫なくらいの収入があり、家事育児は積極的に協力してくれるのでとてもありがたいです。

    データでのマッチングもあったのですが、それよりも実際に沢山の人に会って話して、どんな人かを知る事ができるパーティの活動の方が私は合っていた気がします。
    夫は私の希望年齢より下だったので、データマッチングでは出会えなかったと思います。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/24(木) 19:45:34 

    >>10さん
    私も今から7年前、35歳バツイチ(子なし)で入会しました。
    オーネットを通じてお会いした男性は4人の方ですが、皆さん少しだけ不器用ながら話し出すととても博学で面白い話しを沢山してくださりいい方ばかりでした。
    条件は10歳上までで私より50万でも年収が高い方を希望しましたが、私がそもそも高収入だからか男性も凄い経歴の方ばかりでした。(←私は学歴良くないけど 笑)
    正直、外見は一般的にあまり良くないと言われる方ばかりだったかもしれませんが…私個人的には外見を然程重視していないので、お見合いに向いてたのかも!?

    ですが、まあ結局は数年来の知人と再婚することになり退会しました(・_・;
    初婚では恋愛だったものの私は昔から、お見合いも一つの自然な出会いだと思っていたタイプなので、お見合いに対し全く嫌悪感がありませんでした。(両親がお見合い結婚で上手くいっているのを見て育ったからかも知れません。)
    お見合いに抵抗感がない方でイケメンじゃなくてもOKなら、どこの会社でも有料で登録してみるのは悪くないと思います^ ^
    個人的には素敵な方いましたよ!

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2019/10/24(木) 19:50:01 

    >>113
    30代前半から大手相談所を数年利用したけど出会えず結果独身のアラフィフです
    やるだけのことはやったし悔いはない
    すっきりした気持ちで一人で生きてる

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:37 

    結婚相談所で活動していて
    30代女性 そこそこ美人スタイルよしとします。

    そんなガンガンくる男性多いですか?(^-^;

    なんか悪い意味でマイペースな男性が
    多いです。16人も会いましたが

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:00 

    結婚相談所wゴミ同士お似合いなんだろうね

    +4

    -12

  • 324. 匿名 2019/10/24(木) 20:15:26 

    結婚願望強い人以外には勧められないです。
    真面目に取り組まなきゃドブに金投げるようなもの、でも真面目に取り組むとものすっごく疲れるから…。
    うまくいくかいかないかわからないお見合いで休日潰れるし、平日も紹介所とのメールやりとりやお見合いのの受付・申込などあるし、何よりお見合い自体がものすごくストレス。(空気が読めない人・セクハラ発言失言多数な人・口臭激ヤバな人でも絶対に一時間は話さないといけない決まりがあった。)
    結婚できない人が集まってるから結局は男女共に残り物、変な人多いです。
    でも数打ちゃ当たるで素敵な人は必ずいますよ。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/24(木) 20:18:11 

    >>10
    去年32で入会して3ヶ月で知り合えて結婚しました。入会費約10万、月会費約1.5万くらいで交際したら休会出来るので、私の場合はコスパは良かった。
    いわゆる結婚情報サービスなので、ご自分で積極的に動かないと何も進みません。アドバイザーさんがどれだけ関わってくれるかは人によるかと思います。肝心の会員ですが、本当に色々。ぱっと見ヤバい人もいますが、大手の福利厚生で割引サービスがあるので、いい企業にお勤めの方も多かったです。
    私は近畿地方なのですが容姿、学歴、収入全て満たすような人は100人あたり2〜3人いれば良い方だと思います。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/24(木) 20:23:29 

    >>134
    そんな嘘、男性の担当してるカウンセラーさんにバレるはずだよね。
    カウンセラーと一緒に騙してるんだったら本当酷い話。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/24(木) 20:36:38 

    >>277
    どこの結婚相談所?
    お願い教えて(土下座)

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/24(木) 20:43:23 

    >>310
    >姉は子供と楽しく専業やってるから

    お姉さんは自力でお相手見つけた?
    すごい恋愛ならともかく、そこまで惚れた腫れたじゃなくても、自力で見つけたってのは後々強みになるんだよ。一応は自分の意思で選んだ手前、相手が多少どうであれ、一応常識の範疇であればそういう人なんだと受け入れてくれることの方が多い。

    だからもしお姉さんがそうなら、お姉さん自身の意見が通りやすい。結婚後も共働きマストなんて特に厳重には言われてないだろうし。

    まぁ仮にお見合いでも、結婚して家族になって数年経過したらもっと深いところで情が湧いたり、男側がなし崩し的に頭が上がらなくなる場合もあるから一概には言えないけど。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/24(木) 20:58:38 

    コメント全部読めないから既出かもだけど、よかったら肉子という人の婚活マンガ読んでみて。百人とお見合いした人のエッセイ漫画なんだけど、これを読むと相談所ってどんなところかよくわかるから。 出てくる男のすごいこと。こういうのをたくさんなぎ払って、経験値あげてようやくたった一人の相手に出会えるという現実。要するに相談所の男の大多数は…の現実

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/24(木) 20:59:44 

    >>175
    それも大事な相性のひとつだね、と話し合って、合意のもと掟を破りました(^_^;)
    男女どちらか一方が望まない場合にその人を守るため、そして何か性関係のトラブルがあったときに相談所自身を守るためのルールだと理解しています。 
    お互いが望んでいれば、掟を破っても誰も傷つかないのではないでしょうか(^^)

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2019/10/24(木) 21:03:15 

    >>9
    写真右の人誰ですか( ⊙⊙)!?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/24(木) 21:04:24 

    >>9
    あのな、皆同じ条件で行くのにイケメンなんているわけがない。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/24(木) 21:06:08 

    >>178
    お見合いや結婚は相手の収入や肩書しかみないで結婚して性格が合わなかったって人もいそうだけどね。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/24(木) 21:19:43 

    >>323
    恋愛結婚したものの…今は幸せじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/24(木) 21:20:32 

    33歳で楽天オーネットに入会して、2ヶ月で年下の彼に出会い付き合いました。
    もちろん結婚前提。でも振られました、酷いこともたくさんされました。

    完全に懲りて婚活辞めて、趣味に没頭していたらステキな彼に出会えました。

    主さんは上手くいったからみんなに進めまくってるようですが、この先何があるか分からないよ。
    あまりお花畑にならない方がいい。

    +6

    -3

  • 336. 匿名 2019/10/24(木) 21:22:04 

    35歳で入会して3ヶ月で結婚して退会しました。同い年なんです。恋愛に向かない人もいるので結婚相談所も選択肢の一つと思います。今年で結婚11年経ちました。恋愛結婚じゃないんで最初から冷めていました。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/24(木) 21:30:17 

    私も28で入会し、数人会いました。
    結局一人目に紹介された人と1年付き合い結婚しました。

    普通に生活していたら絶対出会うはずのない人と
    出会えることに意味があると思う。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/24(木) 21:32:31 

    相談所で活動されている方へ

    仮交際中に家に呼ばれたらどう思いますか?

    私はそのことでぶちギレ
    相手は相談所を通じて断ってきました。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/24(木) 21:32:56 

    >>10
    25歳で入会して27で成婚退会しましたよ。
    夫は同い年で優しい人です。顔も普通だと思います。
    理系なので出会いがなくオーネットに入会したそうです。
    プランナーさんは確かに何もしてくれませんでした。相談しても、当たり障りないことしか言ってくれないし。。
    10人くらいと会いましたけど、普通にさわやかで素敵な人もいたし、ちょっと変わってる人もいました。
    会員数が多いから色んな人がいるんじゃないかなーと思います。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/24(木) 21:39:12 

    >>313
    なるほどです。なら、前述したあくまでも持論目安では12-13歳上だと51-52になります。

    私も考えましたが相談所に来た時点で39なら、相談所でそうこうするうちにすぐ四十路の大台に入ります。すぐに決着がつくことでありませんから、時間経過なんてホントすぐです。

    ということで39は30代に違いないのですが、そこの相談所にいる40代男性は、明日40になるかもしれない女性を含めて40代女性を希望しない。先ほどの法則でいうと、他条件を加味しない場合、男性はマイナス12-13歳に行くので、まだ30代を謳歌する女性に殺到します。

    そして50代男性は絶対数が少ない。結婚したいと考えている男性ならもう既にしている年齢だからです。いたとしても、社会的に成功したり地位や年収が一般水準より上の方、つまり条件的な見栄えが良い方はやはり30代を狙うため、遠回しに40代女性を圏外にします。(成功してる男で52-53歳くらいならまだ40代のつもりでいますよ)

    しかし55も過ぎると、今度は離婚したからとか死別したからとか、またはずっと独身できたけれど還暦前後で老後がリアルになり、寂しくなるのがイヤだから急に相手を欲しがりだすパターン。これでまだ結婚需要が増えてきます。

    39なのに55以上になりますと言われたのは、そういうことだからかなぁ?と思います。

    まとめると、女性の39=40代なわけで、単純に年齢で言えば40代男性からの需要なし。50代前半は結婚を求める男性数が減る。いても成功男性の結婚対象は37くらいまでの30代女性。だから40代女性には、相手55以上ならチャンスもあるかな、という感じ。でもそれも実際は55歳じゃなく、リアルに紹介されるのは57-63くらいの男性だと思います。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/24(木) 21:40:39 

    ちょっと気になることがあるんだけど、障害がある人も結婚相談所に登録してることがあるって聞いたことがあるけど、、。
    相手に障害があるかないかって書いてるわけないよね?やりとりは出来るタイプの障がい者なら会ってみなきゃ分からないってことですよね?

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/24(木) 21:40:50 

    >>338
    呼ばれて家にお邪魔しなかったきらキレられたのかな?
    アドバイザーさんは何て仰ったのかな?

    お見合いだろうが紹介だろうが、自分の感覚を大事にした方がいいと思います。
    キレられたからと言って、貴方の感覚を捻じ曲げる必要ないよ。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/24(木) 21:48:42 

    ノッツェっていう結婚相談所に入会した21歳です。マジで結果としては「金返せ」って言いたい。良い男は結婚相談所なんかに入会しなくてもチャチャっと結婚しているのに、なぜ分からなかったのか。めちゃくちゃ後悔。童貞クラスの男しかいない。女性と会話したことある?レベルしかいない。高望みしたわたしがバカだった。

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2019/10/24(木) 21:54:05 

    >>341
    私はある結婚相談所に登録していたことがありますが、障害の有無は最初に聞かれました。
    自分も。そして相手になる方が障害をお持ちの方はどうか?とかね。

    男性側は学歴、勤務先、年収、過去の婚姻歴、、、様々な証明を提出します。
    なので、そういう意味では安心だと思います。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/24(木) 21:55:23 

    >>314
    そんな人いるの?
    クズだなその男。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/24(木) 22:00:42 

    >>258
    性格の悪いあなたを選んだ時点でその旦那は女を見る目がない
    なので残念だけどあなたの旦那は決していい男とは言えないと思う
    そのことに気付かず一生懸命噛みついてるあなたは哀れに見える
    結婚したくてどんな形でも頑張ってる人をバカにするのはやめた方がいいですよ
    醜いから(^_^;)

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/24(木) 22:03:10 

    34歳なら遅い?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/24(木) 22:05:05 

    >>45
    え!そうなの?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/24(木) 22:09:30 

    >>185
    同意。入会特典とか言ってアドバイザーさんが一人東大卒銀行員紹介してくれたけど、ブサメンというかグロメンの域だった。性格は悪くなさそうだったんだけどね...

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/24(木) 22:15:23 

    >>329
    肉子さんのもだけも。美人が婚活したらもいいよ!映画にもなったし。私は婚活の時、沢山の婚活漫画やユーチューブ見てた。ユーチューブは植草みゆきお勧め。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/24(木) 22:16:01 

    親戚がそれで結婚したよ。交際1ヶ月のスピード婚。
    お相手も性格の良さそうで、年収の高い男性だし、お金払う価値あるんだなぁって思った。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/24(木) 23:05:20 

    アラフォーで結婚できたよ
    結婚相談所って本当登録が面倒
    独身証明書の面倒くささや写真撮影も大変だった

    ただみんなの本気度はネット婚活とは違うから話は早かった。退会するにもお金いるからね…
    私はネットで既婚者が独身装ってて振り回されたから結婚相談所は安心感がちがった。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:09 

    >>233
    初回は話の相性をみて
    2回目に踏み込んだこと聞きました
    結婚相談所に入ったきっかけが、元彼が在日であることがわかって別れたことがあるので
    国籍が一番の条件でした

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/24(木) 23:29:22 

    >>329
    あの漫画読んだけど相談員さんに勧められて女の釣り書きとか読むと
    女の方が凄い(酷くて面白い)ってあるからね

    男女とも似た者同士って言いたいけど
    本人や他の婚活女性の身の程知らず、勘違いぶりに相談員が釘を刺すシーンが何度も出てくるし、そっちは女の方が酷いって感じ

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2019/10/24(木) 23:35:35 

    >>332
    婚活来てると本当の需要の無い男(女)って言うのが分かる
    稼げる不細工は居ても、稼げないイケメンは居ない
    要は女はカネより顔重視

    あと、「男と違って女は意外と可愛い子が多かった!」って意見あるけど
    それって男が顔重視じゃないって証拠でもある、可愛くても売れ残るんだから
    婚活に居る男女は基本売れ残りだから、反面教師としての価値はあるけどさ、美女で金持ち男であっても参考にしたらいけない人達。

    +6

    -3

  • 356. 匿名 2019/10/25(金) 00:17:50 

    >>218
    本当に羨ましいなぁ
    私もそんな優しい人と出会いたい!

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/25(金) 00:27:42 

    >>310
    まさに書いた通りの感じで言われた記憶があります。

    専業主婦希望の人はコーディネーターさん?仲人さん?にちゃんと伝えておけばそんな事言う人にあたらないのでは?
    相談所の利点は条件を絞れるところ
    ただし自分が条件に相応しいスペックがあるのかどうかも如実に表れる諸刃の剣

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2019/10/25(金) 00:37:20 

    県が支援している

    結婚相談所はどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/25(金) 00:56:43 

    >>273
    私も自分から申込み、彼の方は3回目で決めたみたいです。私は1年以上活動してやっと出会えた!!という感じでしたが、相手にとっては入会して1ヶ月で婚活終了となり…
    だいぶ羨ましい(笑)

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/25(金) 02:39:40 

    >>310
    ガルちゃんの言う平均的な理想の家族像って有史以来存在しないよ
    旦那に仕事させながら、家事と育児させてる専業主婦ってさ
    昭和の日本は完全に役割が分かれてる
    ヨーロッパは産後数日で働くぐらいタフだし勤労志向が強い
    両方の都合の良い部分だけを得ようなんてさ

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/25(金) 07:40:47 

    >>310
    別に小学校上がってからパートに出て欲しいぐらいなら問題ないと思うんだ。
    問題なのは、幼稚園の間すら妻子を養えない経済力の男。

    どちみち、老後2000万欲しい時代なんだから完全専業主婦っていうと、それなりの玉の輿狙わないと無理がある気がしますが?
    どれくらいの年収の男捕まえたらいいか私はわからんけど。男がちゃんと平均額稼いできてるなら、それ以上はあなた次第ですよ。
    計算してみたらどうでしょ?

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/25(金) 12:20:03 

    夫41 700万 専門卒、妻33 500万 MARCH卒
    たばこは吸わない
    自分より高学歴
    身長は168センチ以上
    未婚、子なし
    希望だった。でも、相性重視って思って申し込まれたものは断らずなるべく会うようにしてたいい人を見つけたよ。大学出てないけど、会話してて別に問題ないし、ニュースの話とかでも盛り上がるし合ってればなんでもいいんだなって思った。
    死守したかったのは、非喫煙者と未婚子なし。
    婚活期間は3ヶ月だから、入会金10万、成婚退会料5万、月会費1.7万×3ヶ月合計で20万くらいだった。
    別のところで30歳の時に活動してた時も入会金10万、月会費1.8万だけど1年間何もなく終わった。
    運もあると思うけど、短期決戦って思って自分から仕掛けていく心の強さが大事だと思う。ふるふられるはお互い様って割り切ったりとか。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/25(金) 12:52:16 

    >>213
    分かる。
    塗ってお絵描きしてるから綺麗なだけで、スッピンは男性の方が良いでしょうね
    確かに女性の方が擬態が上手いと思うわ。それが生きるすべの1つかな

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2019/10/26(土) 15:09:55 

    >>358
    友達が利用してたけど全然ダメだったみたい

    あと仲人ボランティアとかな。
    所詮素人だから相手見繕うのもアフターフォローもテキトー。
    報酬がないからなおさら手抜き。

    私は市や町がやってるお見合いパーティに
    応募してはことごとく抽選外れたなー
    田舎なのに独身ていっぱいおるんやな‥

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/27(日) 00:05:48 

    結婚相談所で知り合い1年後に結婚しました。
    結婚相談所といっても、場所によるのでは?
    昔から代々続いている結婚相談所では、顧客もまた代々そこを利用していてもちろん男女共に好条件(学歴家柄収入見た目)だったりするし。
    ちなみに登録している女性は20代前半から半ばが一番多い。女子大在学中、とかもザラ。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2019/10/28(月) 23:36:43 

    私は結婚願望が強かったので、22歳で結婚相談所に入りました。
    3年付き合っていた、9歳年上の彼氏がいたのですが、いつまでも結婚する様子がなかったので別れて結婚相談所で出会った人と7ヶ月後に結婚しました。
    今の旦那さんに出会えてよかったです。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2019/11/08(金) 00:18:50 

    31で入会して33で成婚退会した。
    確かに相談所入ったからと言ってすぐ結婚出来るわけないし、婚活マジで終わりが見えなくて辛かったけど、理想通りの優しい旦那さんと結婚出来て、私は入会して良かったなぁ。
    「とにかく何がなんでも結婚したい!」って思うなら入会するのもありじゃない?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/08(金) 08:44:44 

    結婚相談所に登録してる女性は恋愛経験が少ないせいか、超絶受け身で人を好きになるという感情が欠落してる人が多い。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード