ガールズちゃんねる

相談所で出会って4ヶ月半で恋愛感情はないが結婚、1年経った今を振り返り「不幸ではない」というツイートが「めっちゃ『結婚のリアル』」

342コメント2022/12/02(金) 05:26

  • 1. 匿名 2022/11/24(木) 14:48:10 




    ●「よくわかる」「参考になった」の声

    ・めっちゃ『結婚のリアル』…

    ・私も好きな人と同棲して失敗した経験から恋愛を切り離して結婚をしました。当初これで良かったのか?と思うこともありましたが、今も妻と子どもと幸せに暮らせています。

    ・もちろん正解はないけれど、選択した道を正解にするのは自分ですよね。不幸ではないことがいかに幸せか、と思える10年後20年後があると良いですね☺️

    ●結婚相談所やマッチングアプリ利用経験がある人は

    ・結婚相談所に所属していた身としては、この方はかなりの成功例であるということは間違いないと思う。結婚相談所は結婚する相手を探すところであって、恋愛相手を探すところではない(相談所で恋愛できる方はかなり稀なほう…😓

    ・相談所活動中の私の未来の姿をみた気がする。相談所って価値観のすり合わせで進むからなかなか好きになりづらいし、私に釣り合うのはこんなもんかもと諦めがついたら成婚できるかも。高望みなのでまだ結婚できません。

    ●表に出ないだけでこういう人はたくさんいるのでは

    ・世の中の女性、言わないだけでごまんといると思う。

    ・こういう話は、実際満たされてるからこそできるんじゃないかなって思う。平穏な暮らしが退屈で、もしあのときああだったら…と妄想するのが楽しい気分なんよ、多分ね

    +71

    -72

  • 2. 匿名 2022/11/24(木) 14:49:12 

    盛りついた犬かよ

    +18

    -110

  • 3. 匿名 2022/11/24(木) 14:49:20 

    血痕は共同生活だからお互いの価値観とか一致して生理的に無理でなければいいかもね

    +29

    -26

  • 4. 匿名 2022/11/24(木) 14:49:29 

    長くて読むの諦めた

    +389

    -43

  • 5. 匿名 2022/11/24(木) 14:49:38 

    大草原

    +34

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/24(木) 14:49:39 

    マッチングアプリ大嫌いのガル民は結婚相談所は良いの?

    +13

    -12

  • 7. 匿名 2022/11/24(木) 14:49:46 

    恋愛と結婚は別。

    私は恋愛結婚で失敗したし見る目ないんだって気づいた。
    だから恋愛はできないけど人間として尊敬できる人と再婚した。

    もう15年たつけど、選択は間違ってなかった。

    +252

    -44

  • 8. 匿名 2022/11/24(木) 14:50:13 

    >>1
    相談所で出会うってそんなものかもね。
    それでも幸せならいいのかもね。

    +90

    -4

  • 9. 匿名 2022/11/24(木) 14:50:23 

    こういう人、多いと思う

    +227

    -6

  • 10. 匿名 2022/11/24(木) 14:50:52 

    デキ婚も愛ないよ
    大丈夫、愛ない結婚割といるから

    +61

    -13

  • 11. 匿名 2022/11/24(木) 14:50:57 

    寄生先の確保が最優先だし

    +20

    -17

  • 12. 匿名 2022/11/24(木) 14:51:08 

    結婚相談所で4ヶ月で結婚した友達は会うたびにのろけて恋して幸せそのものって感じだけどな。

    +233

    -4

  • 13. 匿名 2022/11/24(木) 14:52:06 

    >>3
    ○人事件か!

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/24(木) 14:52:12 

    別に結婚のリアルではない。
    むしろだいぶ稀な結婚生活。

    +138

    -6

  • 15. 匿名 2022/11/24(木) 14:52:23 

    スキンシップしたくない人と子作り出来るんだね。。

    +376

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/24(木) 14:52:32 

    >>1
    恋愛感情ないのにもう子供いるんだね?

    +160

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/24(木) 14:52:41 

    こういう人だから相手も全く同じこと思ってるだろうね

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/24(木) 14:52:55 

    なんか…この女性強欲過ぎて怖い

    好きじゃない、手繋ぐ以上のことはしたくない、
    だけど憧れの既婚者、妊婦、幸せそうな家族になりたいからマイホームも手に入れる。

    自分のなかの自分のカーストを上げるのに必死過ぎて、この人は一生本物の幸せを手に入れることはできなさそう

    +424

    -23

  • 19. 匿名 2022/11/24(木) 14:53:21 

    恋愛感情も感じない男とよくセックスできるなあ。

    +219

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/24(木) 14:53:47 

    >>1
    結婚は別に幸せじゃない、と思いたい人たち

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/24(木) 14:53:53 

    好きで好きでたまらなくて結婚した人ってそんなに多いのかな?
    ま、こんなもんかなーで結婚して長続きしているカップルも多そうだけど

    +142

    -5

  • 22. 匿名 2022/11/24(木) 14:54:01 

    人生共同体として認識できたらいいんじゃない?
    生きるって大変よね

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2022/11/24(木) 14:54:05 

    >>1
    元彼を美化して夫に恋愛感情ないと言いつつ子供がいて、よく分からない人だな

    +167

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/24(木) 14:54:08 

    エッチしたくない人と結婚して
    相手はエッチしたいってなると
    夜に毎回嫌な緊張走ってつらくない?

    +189

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/24(木) 14:54:54 

    愛がなくても情があるから別れようとは思わないな
    恋人というより運命共同体

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/24(木) 14:54:58 

    すぐに妊娠できてうらやましいな

    +65

    -4

  • 27. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:00 

    私は恋愛して結婚したけど後悔ばかり。
    そもそも恋愛にもっと条件を加える事をすれば良かったって思う。
    条件を見て恋愛してる友達をなんだそれって思ってたけど、それも大事だったなと思う。

    +16

    -11

  • 28. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:04 

    年収も大事だけど、要は誠実さや真剣に結婚を考えてるかどうかだよね。
    上見てもキリがない

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:05 

    自分が無能だから好きな人とは結婚出来なかった現実を受け止める事はなく早くも離婚の事を話してるからなぁ。絶対に離婚しないけどこのネットの書き込みを見た旦那さんはこれを離婚のネタに出来ると思うよ。
    やっぱりこういう人って自分の事しか考えられないよね。この文面読んでこんな考え方しか出来ないのが旦那に失礼過ぎる。どうせデブで豚みたいな顔してるんでしょ

    +103

    -17

  • 30. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:22 

    こんなイレギュラーな話を結婚のリアルとか言わないで欲しい
    大多数の夫婦は妬みからくる余計なトラブルを引き起こさないよう口に出さないだけで、山あり谷ありながらも穏やかに楽しく生活してますよ
    こんなに図々しく愛のない損得勘定や打算で結婚生活送ってる人ばかりじゃないと言いたい

    +199

    -7

  • 31. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:27 

    昔の結婚なんてこんなもんだよね
    むかしは離婚も今よりし辛いからまだ良いんじゃないかと思う。

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:39 

    >>7
    別かな?
    うちはお見合いで結婚したけど、結婚してから恋愛が始まった感じで
    新婚生活が人生で一番楽しかったよ
    なんせ結婚してるから安心して好きになれて、幸せな日々だった

    +184

    -5

  • 33. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:40 

    >>1
    別にいいと思うけど私には良く分からない感覚

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:46 

    恋愛には向かないけど結婚には向いてる人っているんだよ
    私もそう
    半年で結婚決めたけど、今とても幸せ

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:47 

    好きじゃないと、顔が好みじゃないと結婚したらキツくなると思う。恋愛と結婚話分けずに大好きで顔もタイプの人と結婚した3年後の感想です。
    結婚すると何も無い夫婦てそうそう居ないと思う。大好きだから許せるし、多分夫も許してくれてる。子ども自体愛してるけど、夫との子どもだからより可愛い。

    +104

    -4

  • 36. 匿名 2022/11/24(木) 14:55:49 

    幸せのハードルが高い人なんだね

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/24(木) 14:56:07 

    >>27
    単純に見る目がない無能女

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2022/11/24(木) 14:56:35 

    >>18
    でもさあ、本物の幸せって何?
    子どもを愛してるのは本当に愛してるだろうし
    マイホームだって欲しい人にとって見れば幸せの指標になるよね
    「恋」が無きゃ不幸せなの?
    恋が無くても愛はあるよね。子どもに対してだってそうだし。

    +20

    -42

  • 39. 匿名 2022/11/24(木) 14:57:05 

    結婚をしたかったからかなり妥協した結果、悪い人ではないけど生理的には受け付けないと言う人が多いのかな。

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2022/11/24(木) 14:57:13 

    >>21
    死ぬまで相手を好きで好きで仕方がない恋愛脳の人の方がレア。

    +72

    -3

  • 41. 匿名 2022/11/24(木) 14:57:17 

    >>6
    結婚相談所も親の代理だとめちゃ反対してる人いた、マッチングアプリしてるなら結婚相談所も親の代理もありとあらゆるツール制覇してそうだよね

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/24(木) 14:57:18 

    「既婚者」「既婚子持ち」になるためのアクセサリーを手に入れたってことだね
    あとあと、好きになっちゃったんだもん!て不倫して子供や配偶者を身勝手に捨てなければ、それはそれでいいのかも

    +86

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/24(木) 14:57:20 

    >>6
    結婚相談所は既婚のヤリモクの危険性は無いんじゃないの?

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/24(木) 14:57:34 

    結婚無理にしなきゃだめ?

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/24(木) 14:58:12 

    スキンシップとりたくないって!
    旦那さんが奥さんのこと好きなら、新婚1年でそれはつらすぎるよ。

    +79

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/24(木) 14:58:21 

    子供も生まれたら家族愛にならない??うちの旦那イケメンじゃないけどまじめに家族のために働いてくれるし休みの日も家事手伝ってくれるから、有難いし少しの時間でも休まる環境作ってあげたいなって自分もやれること頑張るけど。他の人に目が行くなんてことないけどなぁ…。

    +25

    -7

  • 47. 匿名 2022/11/24(木) 14:58:22 

    >>1
    子が可哀想

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/24(木) 14:58:24 

    >>38
    夫に愛は無いんでしょ
    条件に合わなくなったら即ポイだろうね

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/24(木) 14:58:25 

    >>27
    まあ結婚って博打だから

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/24(木) 14:58:43 

    >>6
    マッチングアプリなら近場になってしまう。
    私は自分の県を出たかったから、相談所を選んだ。
    6さんが聞きたい答えではないと思うけど、マッチングアプリで知り合いの知り合いとかに会って気まずいとかないのかな

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/24(木) 14:58:45 

    長えしちっちぇー
    読むのやめた

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2022/11/24(木) 14:59:21 

    世間体の為に好きでもない人と結婚か
    昭和の価値観だね

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/24(木) 15:00:31 

    >>1
    多分離婚するよ、
    多分、、、。

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/24(木) 15:00:35 

    >>46
    ダンナが病気で働けなくなって家事もできなくなったら?
    看病して支えようと思う?

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/24(木) 15:01:36 

    >>15
    こういう人が、ガルのトピによくあがるレスの夫婦になるんだろうなと

    +107

    -10

  • 56. 匿名 2022/11/24(木) 15:01:55 

    パートナーから愛されてるのに同じ気持ちになれなくて申し訳ないというけど、もしかしたら相手も同じ気持ちかもしれないよね。
    側から見たら幸せな家族だけど実際は2人とも愛し合ってなくて、でもお互いに気を遣いあってるから平和な日常を送ってて、その平穏な様がますます他人が見ると幸せに見えるという循環・・・。
    でもその愛してるフリがいつか本当になったりするのかな?なんだかドラマみたいだね。

    +64

    -3

  • 57. 匿名 2022/11/24(木) 15:01:59 

    顔が好きなら許せることってあるのか…
    あまり顔がタイプの人と付き合ったことがなく、その感覚がわからないからうらやましい

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/24(木) 15:03:14 

    >>54
    そりゃ支えるよ。家族だもん。家族はチームだと思ってるから旦那が動けなくなったら自分が頑張るつもり。

    +22

    -3

  • 59. 匿名 2022/11/24(木) 15:04:06 

    >>12
    相談所って相手にも当たり外れがある。
    自分も当たりかハズレかだけど。
    当たりを初期に紹介してもらえてすぐ話がまとまるから幸せだよ。

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/24(木) 15:04:58 

    相手もその気持ちを了解済みならいいんじゃない?
    嘘ついて結婚まで持ち込んだなら、将来不倫されても文句言えない気がする

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/24(木) 15:05:26 

    >>15
    男性側がそれならできなさそうだけど、女性側がそれならまあできるんじゃない?
    男性側は勃たせないとどうしようもないけど受け入れる側はことが終わるまで我慢すればいいから

    +67

    -3

  • 62. 匿名 2022/11/24(木) 15:07:05 

    >>4
    結局は顔が大事でっせ!ってお話。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/24(木) 15:07:21 

    >>61

    全く好きじゃ無い男性に最後までされるってつらそうだけどね
    商売と思えば乗り越えられるかなー

    +69

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/24(木) 15:07:25 

    スキンシップは取りたくない。手は繋ぐ、それ以上はしたくない。

    でも妊婦なんだ、と思った。
    そんな人と子ども作ろうと思ったんだね。
    夫婦2人の人生送るのかと思ったら

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/24(木) 15:07:30 

    >>1
    そして「パートナーとは割りっ切てるから」と言って不倫に走るのだな。

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/24(木) 15:07:54 

    相談所で知り合って仮交際中
    異性として好きとははっきりは分からないけど、自分が幸せになるにはこの人逃しちゃダメだという気がしてる
    相手も多分、似てる感情なんだろうなと思いつつ、もうすぐ3ヶ月
    楽しいが距離縮まらないw

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/24(木) 15:08:02 

    結婚相談所で出会って結婚前から結婚中に恋愛結婚になるのが1番いいなあと思う。恋愛結婚で結婚するよりも理想かもしれないなあ。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/24(木) 15:08:22 

    結婚相談所は言わずもがな結婚が目的で恋愛する場所ではないからね
    隣の芝生状態は結婚してからも続くと

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/24(木) 15:08:38 

    >>56
    そうだね
    この生活に感謝しながらも、好きなのかなそうでもないのかな、って揺らぐ気持ちを抱えて生きていくのは割とある話だと思う

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/24(木) 15:08:44 

    独身てダメかな

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2022/11/24(木) 15:08:57 

    恋愛感情がない方が冷静に見れていいのかも。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/24(木) 15:09:31 

    >>7
    恋は盲目にならずにしっかり相手見極められるからきちんとした人と結婚できるよね

    私も恋愛感情はあまり無いけど実の家族より信頼できて1番大事な人だと思えるから分かる

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2022/11/24(木) 15:09:32 

    >>32
    同じだよ
    結婚してから好きになった。
    キャイキャイした恋愛!って感じじゃないけどね
    結婚してるから安心して好きになっていけたっていうの、凄く分かるよ。
    条件としても問題がない、両目で相手を見れた状態で結婚できたから
    不安が無かった。

    +71

    -4

  • 74. 匿名 2022/11/24(木) 15:10:05 

    >>15
    結婚願望はないけど子供は欲しい、とか世間体気にして子供作ったとかのパターンかな

    子供は作らないっていう選択肢も今の時代なんぼでもあると思うんだけどね、、、
    子供ができたあとで『やっぱりこんな人と結婚生活したくない』って思ってしまったら離婚しづらくない?

    +107

    -2

  • 75. 匿名 2022/11/24(木) 15:10:27 

    生理的に顔が無理じゃないならエッチはできそうなものだけど、やっぱり顔が好みじゃないとやりたいって思わないかもね。せめてやりたいって思う顔の人と結婚したいな。夫婦なのに性生活少ないのはやっぱ寂しいし悲しい。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/24(木) 15:10:27 

    >>21
    むしろ、好きでたまらなくて結婚ってくらいの気持ちがないと、いろいろ乗り越えられなくない?

    我慢だらけの結婚生活なのに、大して好きじゃない人との間に起こる厄介事とかいざこざを、何十年も我慢できないけどなぁ。

    +99

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/24(木) 15:10:29 

    >>70
    良いと思うよ
    自由なんだから。
    ただ、40過ぎて親が弱ってくると、何をしていたんだろうという急な後悔が押し寄せたよ
    私はね

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/24(木) 15:10:36 

    >>1
    タラレバしちゃう人は誰と結婚してもタラレバしてる。そういう性格なんだよ。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/24(木) 15:11:44 

    なんか恋愛も結婚もよくわからんわ
    好き同士で結婚するのが理想だけど、好きじゃないけど結婚はしておきたいから結婚しただけなのが現実ってこと?

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/24(木) 15:12:05 

    恋愛結婚でも数年たったら結局同じだと思うよ。

    +2

    -9

  • 81. 匿名 2022/11/24(木) 15:12:06 

    この人批判する人多いけど、結婚して家庭持ちたいって自分のために動くのは悪いことじゃないでしょ
    婚活トピなんて結婚したけりゃワガママ言わずに妥協しろのコメントに大量プラスつくじゃん。

    +46

    -5

  • 82. 匿名 2022/11/24(木) 15:13:03 

    >>12
    私も結婚相談所で夫と出会って恋愛結婚したよ

    +57

    -7

  • 83. 匿名 2022/11/24(木) 15:13:41 

    数年経って冷めてるのって恋愛結婚な気がする。

    +4

    -7

  • 84. 匿名 2022/11/24(木) 15:13:49 

    そういう人同士で出会えればいいね
    好きになって結婚したのに、相手が裏で「好きじゃないから冷静に評価できた」なんて言ってるのを知ったら絶望するよね

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/24(木) 15:13:59 

    >>19
    できるよ、子供産むタイムリミット迫ってたら…

    +14

    -20

  • 86. 匿名 2022/11/24(木) 15:14:16 

    >>1
    私達夫婦はマッチング系の相談所経由で知り合い、その後2年付き合って、入籍して8年、知り合って10年経つけど今も夫婦仲は良く幸せ。

    相談所を利用したけど、結婚前提の出会い探しに利用しただけで普通の恋愛と私は変わらなかった。

    これから婚活しようか迷っている人が
    結婚相談所を使うと全員が全員>1さんの様な冷めた結婚生活になるとは思わないでほしいな。
    個人によりけりだと思うから。

    それにしても>1さん
    恋愛感情が芽生えることなく4ヶ月後に
    お相手と結婚(入籍)て… よく出来たね…💧
    結婚に何を望んでる人なんだろう。

    +62

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/24(木) 15:14:27 

    >>81
    相手も人間なんだけど忘れてない?

    +8

    -6

  • 88. 匿名 2022/11/24(木) 15:14:46 

    なんか恋愛に疲れたから相談所でいいや感がある…
    でも手を繋ぐとかくだらない話する以上のことはしたくないって、ある意味大人なのかなとも思ったり。結婚はスキンシップより、人生のアクシデントの時、解決の共同作業するほうが割合多いし。
    考え方一つだね、結婚て。

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2022/11/24(木) 15:15:09 

    >>12
    今までまともに恋愛したことなかったんじゃないかな 

    +11

    -11

  • 90. 匿名 2022/11/24(木) 15:15:44 

    結婚相談所使わずに表面的には恋愛結婚だけど、そこの間に恋愛があったかなんてわからない。
    ただただ結婚目的で条件いいから付き合って結婚した人もいるとは思うよ。
    あくまで結婚相談所って出会いのきっかけであって、そこに恋愛があるかないかは2人次第だよね。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/24(木) 15:16:10 

    >>63
    うわー想像するだけでも本当に無理!!!出来る人も中には居るんだろうね…

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/24(木) 15:16:48 

    >>70
    全然だめじゃないよ。ただお金はたくさんあった方が心に余裕ができるよね

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/24(木) 15:18:39 

    >>21
    好きじゃないと洗濯物洗いたくないし、インフルとかで吐かれたときの処理なんてしたくない。

    大して好きじゃない人のためにご飯作ったり子づくりできる人って本当にすごいと思うわ。
    どんなに金があっても時間のムダでしかない。

    +113

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/24(木) 15:19:04 

    最初は恋愛感情なく結婚したとしても、そこから愛を育んだり理解しあったりもありだと思う。お互いの思いやりは必要だよね

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/24(木) 15:20:04 

    >>48
    そうだよね。
    相手が病気になったり、体が不自由になったり、そういう時どこまでできるのかだよね。
    金の切れ目が縁の切れ目なのかさ。

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/24(木) 15:20:07 

    >>63
    シリンジ法かも 
    触られたくないけど子どもが欲しいならそうするしないし

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/24(木) 15:20:27 

    >>87
    恋愛って温度差とか情熱とか普通に分かるし、それでもいいから相手も結婚してる訳だし、結婚生活なんて人それぞれだよ

    こういうの分からない人は情熱的に激しい恋愛でもして結婚すればいいじゃない

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/24(木) 15:21:06 

    >>1
    元彼を美化しすぎて、旦那さんに感謝できないって不幸だと思う。
    環境的には普通に幸せな人だと思うけどね。
    恋愛感情にこだわりすぎなんじゃないかな。

    +38

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/24(木) 15:21:23 

    私は顔も好きで恋愛結婚でしたが、行き着いた先は同じです。
    殆どの夫婦がそうだと思ってた。
    結婚は顔なんかどうでも良くて、価値観だよね。

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2022/11/24(木) 15:22:08 

    >>1
    なんで結婚したんだろう。相手の人生を巻き込んでまで、結婚する必要あったのかな。旦那さん、何かしたわけでも無さそうなのに、こんな風に思われて気の毒。

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/24(木) 15:22:50 

    こーゆーのをツイートする神経がわからないんだよね
    承認欲求の塊で結局は婚活苦労してる人へマウントとってるとしか思えない

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/24(木) 15:22:53 

    >>18
    顔良い人と再婚しても多分同じような状況だろうね。
    情緒不安定なのは絶対に結婚のせいでも結婚相手のせいでもないと思うわ

    +113

    -2

  • 103. 匿名 2022/11/24(木) 15:23:06 

    最初から冷めてる夫婦より、昔はうちの旦那もそれなりだったけど今はメタボで見る影もないわよ〜!って言ってるおばちゃんのほうが幸せそうだなって思う

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/24(木) 15:23:38 

    >>76
    恋愛として好きじゃなくても人として大好きだから家族だからできるよ

    逆に恋愛結婚でも恋愛感情は無くなる人の方がほとんどだと思うけど、そうなったからって何もかも無理になる訳じゃないよね

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/24(木) 15:26:08 

    >>87
    横だけど、恋愛結婚だからってお互いへの熱量が同じとは限らないけどね。恋愛でも片方が夢中になって押して押して付き合って、そこから押して押しての結婚もあるよ。
    で、押しまくった方は成就して幸せそうにしている。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/24(木) 15:26:27 

    >>45
    嫁にこんなこと書かれてたらショックすぎると思う。ネタであってほしい

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/24(木) 15:26:45 

    >>81
    別にそれは悪いことじゃないけど

    全体的に、この人は欲深で旦那がうっすら嫌いなのかなって気がする

    結婚ってステータスが欲しかっただけで、相手や結婚することを決めたのは自分なのに
    元カレと比べたり「顔が良ければ許せたことも」とかって上から目線だし
    「スキンシップできない」って自分が求められて当然と思ってるのはなかなか傲慢では
    「不幸じゃない」ってつまり相手には不満がありますってことでしょ?
    ならもっといい相手選べばよかったのよ

    +48

    -3

  • 108. 匿名 2022/11/24(木) 15:27:42 

    友達が見た目以外は好条件の人と知人の紹介で知り合って、(本人曰く)妥協して結婚した。
    「キスとかしたくない…」って言ってた。
    確かに2~30代前半だったら選ばない容姿だけど、40代なら全然有りの見た目だし友達も40手前だからお似合いに見えた(←悪い意味でなく)
    欲しがってた子供は授からなかったけど、5年以上経ったいますごく仲良しで幸せそう。

    友達や知り合いの紹介だろうがお見合いとか紹介所だろうが元々他人なんだしきっかけは何でもいいんじゃないって思うわ。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/24(木) 15:29:03 

    私もアプリで出会って2ヶ月で同棲してさらに2ヶ月後に結婚して今三年目だけど確かに不幸ではない、かな
    大恋愛でもないしお互いいい年だしこいつでええかな、みたいな感じと思う
    まだ三年目だからかな

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/24(木) 15:29:27 

    旦那に一目惚れで、性格も大好きで結婚したけど、めちゃくちゃ幸せだよ。 
    子どもも旦那にそっくりで可愛いし。

    妥協で大して好きでもなかった元カレ(年齢的に贅沢言ってられないと思って付き合った)と結婚しなくて本当によかったと思ってる。

    +27

    -2

  • 111. 匿名 2022/11/24(木) 15:30:09 

    >>9
    恋愛結婚でも多いだろうね、形はどうあれ出会ったタイミングが全てよね

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/24(木) 15:31:18 

    >>92
    年収はある
    パートナーは欲しいけど

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/24(木) 15:31:24 

    >>1
    「そこに愛はあるんか?」
    て問いかけたら
    「ない」
    って返してきそう

    それでも敬意とか情とか有ればまあ違うのかも知れないけど
    そういう、旦那さんや夫婦でいることへの思い入れがあんまり感じられないんだよなぁ

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/24(木) 15:31:55 

    私も相談所で結婚したけど、これが相談所とか婚活のリアルみたいに思われると嫌だな…。
    普通に好きになって結婚して、幸せな人もいるよ。

    +35

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/24(木) 15:33:08 

    >>9
    昭和世代みたいな雰囲気
    結婚当たり前、見合い婚、結婚したら相手の家に入って家業しながら跡継ぎ
    て時代の人なのかな

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/24(木) 15:34:37 

    結婚相談所で結婚して3年経ったけど毎日キスしてるけどな。子供いないから週一でやってるし。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/24(木) 15:35:06 

    >>6
    相談所は身元はっきりしてるから既婚者だったとか
    そういうのないからね。ただ男の人はヤリモク以前に
    人としてあり得ないタイプがやって来るからお金払って
    ネタ集めする様な場所だと思ったわ。

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/24(木) 15:35:29 

    >>77
    40過ぎてから結婚て無理かな

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/24(木) 15:35:30 

    理想は好きな人との結婚だけど、好きすぎる相手だと結婚は逆にしんどいかもね。プライド高い人は余計に好きだから見せれない面もあるし、その人の前で頑張り過ぎてしまったり。
    生理的に無理じゃない人が生活にはいいのかもしれない。ただ性的に見れないのは性生活に支障出るからやめた方がいいとは思うけどね。
    どちらを優先するかは人それぞれかな。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/24(木) 15:36:22 

    >>101
    うっかり旦那にバレたらどうするんだろうね

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/24(木) 15:37:59 

    >>63
    好みじゃないってだけで生理的に無理ってレベルでは無いんじゃない?

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/24(木) 15:39:07 

    >>15
    スキンシップしたくない迄はちょっと異常だよ。
    恋愛とは違うときめかないけど家族として
    愛情があるって言うパターンはよく聞くけど
    触られたくないならなぜ結婚して子供作った?と
    思ってしまう。さすがに相手に失礼だし離婚
    してあげた方がいいと思う。

    +92

    -9

  • 123. 匿名 2022/11/24(木) 15:39:20 

    >>107
    わかる。すごい上から目線だよね。男のヤレる守備範囲なんてかなり広いんだから、まあやれなくはないな。程度でも結婚したなら当然ヤるに決まってるのに。
    他者から見れば相談所で出会った同レベル夫婦ってこと、忘れてるのかもね。

    +43

    -2

  • 124. 匿名 2022/11/24(木) 15:40:06 

    >>101
    ちょっと厨二っぽいよね。結婚なんてこんなもんよってイキってる感じが。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/24(木) 15:41:45 

    相談所って、ゴミ山の中から、かろうじてまだ使えるものを探す作業と同じだからしんどいんだってね。

    +13

    -4

  • 126. 匿名 2022/11/24(木) 15:42:47 

    デキ婚でいくらスピード婚する夫婦でも、まだ
    恋愛感情ありきで付き合いはじめてる訳だけど

    >>1さんは
    恋愛感情が芽生えることも無く
    出会って4ヶ月でまず入籍
     ↓
    半年後に挙式
     ↓
    妊娠して今妊婦
     ↓
    マイホームも概ね決定し、春には新しい家で子供と一緒に生活


    なんか順番が
    あべこべすぎて凄いわww

    恋愛感情が無いからこんなあべこべな順番が可能なんだろーね。
    普通はいくら好き同士でも、結婚式やら親族関係や新居などもろもろの段取りで、考えがぶつかりあって喧嘩したりを乗り越えて結婚に至るのに。

    それらを後回しにして先に入籍って
    不安定要素アリすぎて無理!

    >結局情緒不安定なまま1年経ちました(笑)
    >主人に対して、やっぱり恋をすることは出来なくて、スキンシップは取りたくない。
    >同居人としてはお互い様のストレスを抱えながら、それなりに生活
    >歩く時は手を繋ぐし、くだらない話もする。正直それ以上はしたくない。

    こんな↑人生私はイヤ
    最初から仮面夫婦じゃん

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/24(木) 15:42:55 

    >>107
    >愛されている実感はあるし、大切にされているのも分かるけど、同じ気持ちにはなれなくて申し訳ないなと

    ここね。相手をバカにしてるよね

    +42

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/24(木) 15:43:19 

    >>118
    横だけど、全然無理じゃないよ。普通にいる。私の友人も40越えてやっと気が合う人に出会えたー!と結婚しましたよ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/24(木) 15:43:39 

    字が小さくて読めなーーーーい!!!!

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2022/11/24(木) 15:44:18 

    >>128
    どちらで出会われたんでしょうか

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/24(木) 15:44:40 

    >>122
    自分が相手にこんなこと思われてたら発狂するだろうに、よくこんなのツイートできるよねー。

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/24(木) 15:45:11 

    なんでもいいけど、結婚のスタートくらいは本当に好きな人がいい。
    その後はどうなるかは知らんが、はじめから恋もしてない相手と一生一緒にいましょうの約束なんかできん。

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/24(木) 15:46:23 

    >>82
    結婚相談所で出会ってる時点で恋愛結婚とはいえんやろ

    +21

    -17

  • 134. 匿名 2022/11/24(木) 15:47:30 

    >>19
    分かります。私は不細工というか…好みの顔じゃないと絶対無理だから尊敬する。

    +53

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/24(木) 15:47:58 

    >>130
    友人は仕事で出会ったらしいですよ。お客さんだったみたいで、いい年して独身なんですわー!とか話したら、実は僕もですーって感じで、時々一緒に飲むようになって、付き合ってすぐ同棲して、入籍してました。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/24(木) 15:48:08 

    >>4
    てことは、そもそもこの話題にそんなに興味なかったってことだよ

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/24(木) 15:48:46 

    >>118
    無理じゃないよ

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/11/24(木) 15:51:24 

    ユースケ・サンタマリアと松たか子の『お見合い結婚』ってドラマあったよね。
    あれでも”お互い惹かれ合って結婚したのにいちいち『お見合いだから…』って言われるの嫌”みたいな描写があったな

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/24(木) 15:51:29 

    >>1
    婚姻届の指輪、カルティエじゃん
    金目当てで結婚したんならそりゃ「不幸じゃない」でしょうね
    ATMとして優秀なんならそれでいいのでは

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/24(木) 15:51:40 

    これは妥協の程度によるのかね。
    共に生活する中で相手の良いところを見つけられて愛情が湧いてきて家族になっていければいいけど、殺伐とした心があってどうしても埋まらない溝があるなら、体裁の為とはいえ辛いだろうなと思う。
    介護かなんかが出てきたら苦痛になりそう。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/24(木) 15:52:48 

    >>135
    理想だな!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/24(木) 15:53:36 

    >>101
    婚活女の三種の神器(旦那、子供、マイホーム)はゲットしたわけだしねえ

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/24(木) 15:56:46 

    >>137
    ありがとうございます😭

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/24(木) 15:58:26 

    これだけの本音隠して?夫婦やってんのすごすぎる
    不幸ではないんなら腹くくって幸せって思えばいいんでない

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/24(木) 16:00:50 

    >>133
    もちろん一般的に認識される「恋愛結婚」ではないよ
    恋愛して結婚したって意味

    +35

    -2

  • 146. 匿名 2022/11/24(木) 16:01:12 

    好きでもない人と結婚する意味がわからない。そんなんなら独身でいいよ。ただ子供がほしい、世間体が気になるだけなんだろうな

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/24(木) 16:02:09 

    >>1
    これが結婚のリアルとか言うのは全然違うと思う。
    結婚さえ出来れば良いって言うほんの一部の女性にとってはリアルなのかも知れないけど。つまり妥協婚のリアル。
    相談所を否定してる訳じゃなくて、出会いが何であっても多くの人はちゃんと好きな人と結婚してちゃんと幸せで、それがリアルだよ。少なくともこれから結婚しようって人がこれ見てそんなもんかなんて思って欲しくはない。こんなもんか、くらいなら1人で生きても全然良い時代だよ。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/24(木) 16:02:52 

    >>12
    4ヶ月で結婚してのろけるて…

    ・お泊りデート
    ・親族挨拶、お互いの実家見たり、
    ・お互いの友人に紹介
    ・結婚式
    ・新居準備 etc

    スケジュール立てたり経済的な事や環境整えるのが大変なのに、入籍前の4ヶ月の間に済ませてるの?
    あと、そこまで急ぐ理由は何?
    ただ結婚が目的で、結婚にのろけてるだけな気する。

    4ヶ月で入籍して、お花畑で周囲にのろけてる人がいたら、 正直この人やばい としか思わない。

    +1

    -20

  • 149. 匿名 2022/11/24(木) 16:03:10 

    >>141
    ナイスな出会いが40とかでもある時にはあるんですよね。
    だから、誰でも年齢でもうダメかなとか諦める必要全くないと思ってます。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/24(木) 16:05:43 

    >>149
    ありがとうございます。
    私もがんばりたいです。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/24(木) 16:07:00 

    >>19
    目を閉じてマグロになっとけば1時間も経たずして終了するよ

    +12

    -16

  • 152. 匿名 2022/11/24(木) 16:07:07 

    >>1
    私も相談所で婚活して結婚したけど、これが結婚のリアルとは思わないな。
    付き合っていくうちに恋愛感情を持てたし、今幸せと断言できる。

    この人はきっと面食いなんだよ。
    そういう人は相談所は向かない。
    相談所だと容姿よりスペックが条件に合うかで紹介されるから、婚活アプリとか写真見て選べるとこが良かったのでは。

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/24(木) 16:07:32 

    >>124
    自己憐憫ポエムに見せかけた顕示欲がすごい
    最強にチラシの裏だと思う

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/24(木) 16:07:52 

    >>150
    肩の力を抜きつつ、しかし虎視眈々と!ナイスな出会いがあるように応援してます!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/24(木) 16:08:08 

    正直な話恋愛結婚が偉いんかって話よね。
    どんな形であれ結婚もするし離婚もする。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/24(木) 16:10:24 

    男も女も恋愛感情がなくてもエッチできるでしょ。
    そこに好きがなくても行為はできる。
    好きで愛おしいからもっとしたいとかなるのかなってイメージ。生活する相手とエッチしたいと思う相手って同じ人もいれば違う人もいるからな。恋愛だとエッチしたいなんだと思う。

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2022/11/24(木) 16:10:48 

    >>53
    そういう仮面夫婦の背中を見て育つお子さんに
    なんだか同情してしまう🧒🏻🌀😨

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/24(木) 16:10:53 

    >>154
    ありがとうございます😭

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/24(木) 16:11:07 

    顔は内面次第でイケメンに見えると思うけどなぁ

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2022/11/24(木) 16:11:46 

    見た目は関係ないって言うけど好みかどうかは大事よ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/24(木) 16:12:29 

    >>114
    私は思わないよーどんな形であれ、出会えたのだからそれでいいじゃん。それに、相談所で出会ったからって恋愛感情全くナシの方が絶対珍しいんじゃないかと思う。ようするにお見合いと同じなんだし。付き合っていくうちに激しいものじゃなくても、何かしら普通芽生えるもんだと思う。

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2022/11/24(木) 16:14:27 

    今の自分の置かれている状況で結婚相手に求める優先項目って変わってくると思う。
    精神的な支えが欲しいなら好きという感情よりも安定だろうし、経済的にも精神的にも安定しているなら自分の好みのタイプを求めればいい。その時に選んだ相手ってその人の心情や環境で変わると思うよ。置かれてる環境も変われば正直相手に求める要素は変わってしまうよね。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/24(木) 16:17:41 

    >>16
    むしろ、だからこそだろうね。
    子作り目的以外でしたくないから早々にってことじゃない?

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/24(木) 16:25:00 

    >>19
    子供を作るって目的があるから、行為じゃなくて作業なんだろうね。

    +38

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/24(木) 16:27:50 

    >>4
    うん、結婚に関していろんな感情持ってるんだなぁって感じ。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2022/11/24(木) 16:44:04 

    >>1
    ちょっとサイコチックだわ。。だんなさん可哀想に

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/24(木) 16:46:03 

    >>30
    そうだよね。いちいちごちゃごちゃした私的まとめとか見ると、「必死だなw」と思うよ

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/24(木) 16:53:51 

    他人に良くしてもらう方の性別だからね。不満なら性別変えるか産まれ直したらいいのに。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/24(木) 16:54:20 

    一人で生きていけないから結婚したのかな?
    この時代、独身でもおかしくないし

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/24(木) 17:08:04 

    指輪3つ並べてる写真がもうね…
    女の嫌らしい部分全開でげんなりする

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/24(木) 17:13:23 

    >>19
    婚活女性に妥協しろが口癖のがるみん
    妥協して結婚したら相手が可哀想と言い出すガル民
    何がどうなったらお前らの口を塞ぐことができるんだ?

    +58

    -1

  • 172. 匿名 2022/11/24(木) 17:13:50 

    >>18
    結婚したい欲を無理に抑え込む必要もないし良い人居ない恋愛したいってタラレバしてるアラサー、フォー女よりは遥かに良いんじゃない?

    +10

    -4

  • 173. 匿名 2022/11/24(木) 17:14:46 

    >>61
    逆だよ
    男性はどんなんでもやれるよ
    だから風俗があるわけだし外れでもやる事はやる
    女性は性的に無理ならマジで出来ないと思う

    +15

    -2

  • 174. 匿名 2022/11/24(木) 17:16:16 

    >>18
    プラス多すぎてびっくり
    ガル民ってそんなに旦那と円満な人多いの?
    次の休み旦那と一緒だからどっか出掛けてほしい、一人になりたい、なんなら浮気してきていいやって言ってるイメージだったわ

    +11

    -32

  • 175. 匿名 2022/11/24(木) 17:18:44 

    >>42
    婚活市場ってそんなものじゃないの?
    本気の恋愛しに来てたらそれこそ四方八方叩かれるのに

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2022/11/24(木) 17:19:46 

    >>43
    アプリでずっとそういうのに騙されてるおばさんいたわ
    奥さんと不仲のような男の遊び相手にされてさ

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/24(木) 17:20:29 

    >>21
    デキ婚した人たちはお互いにデキたものはしょうがないし結婚するかっていう割合は多いとは思うよ
    まあそれでもその後うまくいってるならいいと思うけどね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/24(木) 17:32:57 

    >>4
    ちょっと我慢して読んでみたら?
    旦那さんがひたすら可哀想…というのが私の感想ですw

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/24(木) 17:52:19 

    >>164
    自分の両親がこんな考え方で自分を作って産んだんなら悲しいな。産んでくれなくてよかったと思ってしまうわ。

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/24(木) 17:57:02 

    >>171
    他の女にはずっと独りで居て欲しいんだよ

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/24(木) 18:01:10 

    昔の人は好きでもない、たいして顔もしらない男女が子孫と生活の為に普通に結婚してたしね。
    好きでもない人とSEXなんて実はたいしたことないんだよ。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2022/11/24(木) 18:02:42 

    >>1
    スキンシップ取りたくないはご主人可哀想すぎる。こういう人は本当に自分の事しか考えてないんだろうな。ご主人が冷たくなったら、ご主人のせいやお見合いのせいにしそう。
    産まれてくるお子さんが幸せに育つといいけど、多分難しいだろうな。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/24(木) 18:08:48 

    >>18
    きっとイケメンな元彼も、もう少し頭が良くて美人で稼ぎのある女が良かっただろうね。
    だから結婚してくれなかったんだろうね。

    +64

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/24(木) 18:09:21 

    相談所で結婚したけど、夫の顔は好きな顔だよ。特に横顔なんて綺麗で実はいつも見惚れてるよ笑

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/24(木) 18:38:32 

    >>1
    結婚市場には無理な人が多いって、これだけの不平不満をネットに表明する女性なんて男性側からしても無理な人だろう…

    顔が良かったら許せる!って元カレも彼女に対して思ったんだろうね、って感想だった…
    この人より見た目も性格も良い人を見つけて、選んだんだろうなって…

    文章は面白くて読みやすいなって思いました。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/24(木) 18:39:08 

    >>107
    自分が思い描く理想の人には選んでもらえなかっただろうにどうしてこんなに上から目線なんだろうね〜色々考えさせられるな

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/24(木) 18:45:18 

    >>174
    ネットなんて職場家庭義実家の愚痴悪口のオンパレードじゃん?
    ネットで、結婚生活幸せ〜♡うちの職場超ホワイト〜⭐︎理解あってお金も出してくれる優しいおかあさん♡なんて書いたら何言われるか分かったもんじゃないから必然的に
    色々あるよ〜大変だよ〜って無難なこと言わざるを得ないよね

    うちは新興住宅地に住んでるけど、やっぱりみんなおもてでは旦那の愚痴言ってるけど、結構二人目三人目できたり家族旅行行ったりしてみんな仲良さそうだよ(笑)
    我が家も喧嘩挟みつつ仲良いし、どこもそんなもんじゃないかな

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/24(木) 18:45:23 

    >>148
    結婚までが4か月でのろけはその後も続いてるんだろう。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/24(木) 18:46:18 

    >>18
    そうかな?まあお互い様だよねこんなもんだよね〜って折り合いつけててえらいと思う
    この人の意見にそう思うってことはあなたは大好きな人と結婚できたってことなのかもよ

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/24(木) 18:49:39 

    >>110
    わたしもこれになりたい

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/24(木) 18:50:35 

    >>53
    知識知らずだな
    お見合い結婚の方が離婚率低いのはデータに出てるんだよ。そもそも3組に1組離婚する時代で例え離婚したらやっぱり!!って思うんでしょ?それって平等な答えじゃないよね?

    +6

    -5

  • 192. 匿名 2022/11/24(木) 18:53:44 

    >>170
    おお、あなたのレスでマジマジと見てみたら仏頂面マックスな文面にもかかわらずカルティエのお高そうなリング
    いやらしい!実にいやらしい!!w

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/24(木) 18:53:48 

    >>188
    そういうタイプに限って
    えッ!といきなり手のひらを返す様に
    また突然離婚。

    +2

    -7

  • 194. 匿名 2022/11/24(木) 18:55:16 

    >>171
    kiss…

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/24(木) 18:56:43 

    >>174
    うちも超円満で、旦那にいつも側にいて欲しい仲良し夫婦だけどもそんなんガルに書くと速攻マイナスくらったりするから、書くとしても幸せ自慢トピあたりにしか書かないよww
    それに幸せだと特に何も書くことないんだよね。悪口言うほど旦那に文句もないからさ。だから、夫婦仲悪い人しか書かなくて、そういう人ばかりな感じするんだと思う。
    でも、他のトピでもちゃんと夫婦の問題でも女ばかりに感情的に肩入れしてない人もいるし、旦那に感謝してる人もいるから、なにげにガルでも円満夫婦は多いと思うよー。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/24(木) 18:57:37 

    >>3>>7
    ここまで来ると、会社勤めに似てる

    +38

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/24(木) 18:58:18 

    この人を叩いてる人いるけど、仮にこの人が元カレよりも好きになれる顔がタイプの人を追い求めていていまだに結婚できてないってツイートをしたらそれはそれで叩くでしょ?
    身の程を知らないとか高望みとかさ
    婚活してると恋愛感情は捨てろ、恋愛と結婚は違う、いい人ならいいだろって言われるからじゃあそれが正解なんだと思ってこの人は結婚したんだと思うよ
    理想は理想のまま身の丈にあった人生を選んだのにそれでもちょっと愚痴ったら好きな人と結婚しない意味がわからないとか上から目線で言うなとかまだ叩かれるのはちょっと可哀
    じゃあどうすればよかったのよって感じ

    +18

    -3

  • 198. 匿名 2022/11/24(木) 18:59:08 

    >>194
    チッ、仕方ねーな……!

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/24(木) 19:15:18 

    >>197
    多分、どちらにせよ自分が決めたことなんだからウジウジ言うなってことじゃない?
    高い理想を持って婚活して長く未婚でいたとしても、妥協して結婚したとしても、人を悪く言ったりしなければ叩かれたりしないと思う。
    1に書いてあること、書き方は工夫してあると思うけど内容は旦那さんの悪口に思えるからね。

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/24(木) 19:23:46 

    >>1
    自分でガンガン稼いで顔が好きな若い男捕まえればよかったのに
    今の状況で好みのタイプと結婚してたら稼ぎが悪いとか別の不満を言ってると思うよ

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/24(木) 19:35:45 

    私も親が過干渉で23でお見合いしたから恋愛感情なんて何もわからず結婚したよ。
    結婚に至るまですんごく大変で干渉されまくったり一人暮らししてたのに実家に帰ってから嫁にいけと喚かれ、引っ越してその中でも結婚式は親戚呼んで絶対挙げなきゃならなかったから目が廻るほど大変だった。正直何回も辛くて辛くて泣いてた。それでも旦那がずっと寄り添って一緒にいてくれたから何とか乗り越えられた。そんな私の両親でも大事にしてくれて専業主婦でいさせてくれて、本当にありがたいよ。恋愛がないくらい全然たいしたことない。旦那のことも恋愛以上に大切に想ってる自信ある。

    +22

    -2

  • 202. 匿名 2022/11/24(木) 19:37:51 

    >>197
    別にさ、高望みするな!とか、身の丈にあった人にしろ!とか言われても、自分が絶対嫌なら従う必要ないんだよね。
    法律で決まってるわけでも義務でもないし。
    妥協でもこの人にするって決めたの自分なわけじゃん。それなのに上から目線でスキンシップしたくないだの、結婚しちゃったくせにガタガタ言ってるからそれならもっと納得行くまで探せば良かったし、覚悟決まってないくせにスピード婚なんかしなきゃ良かったじゃんてことでしょー。

    +8

    -7

  • 203. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:17 

    >>198
    急にカッコいいじゃないか…!ww

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/24(木) 19:56:17 

    旦那さん似の子供が産まれたら
    どうすんだろ

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:04 

    >>191

    お見合いでも中身は人それぞれだよ。
    知識知らずと言ってる貴女の方がどうかと思う

    ・見合いでも、条件ありきな上にお互い好きにならないと結婚しないカップル。

    ・お見合いで出会っても相性確認し合って、新居や結婚式の準備をしてから
    面倒な事を乗り越えて結婚するカップル。

    などが普通だよ

    このトピみたいに、好きでもない人と4ヶ月のスピード婚、結婚式も入籍後、新居も妊娠して整う、、順番も破天荒でスキンシップも今だにしたくない嫌な相手と結婚するって、さすがにお見合いでも今時相当レアなケースだよ

    +14

    -4

  • 206. 匿名 2022/11/24(木) 20:23:06 

    >>1
    めっちゃ旦那さんに失礼だな。。。

    私も面食いだけど結婚相談所で顔はストライクではない夫と出会って、とても優しくて頭がいい所が好きになって結婚したけど

    後悔なんてしてない

    むしろあの時夫を選んだ自分を見る目があると褒めてあげたい

    結婚した時よりも今の方が大好きで幸せ

    好きじゃない人と結婚生活なんて、ましてや子作りなんて、できない。

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2022/11/24(木) 20:26:00 

    >>7
    20年目に破綻するかも

    +5

    -6

  • 208. 匿名 2022/11/24(木) 20:32:38 

    >>202
    夫の本心は「妻よりやりたい女性はいくらでもいる」
    妻の本心は「夫とやりたいわけではない」

    こういう関係なら、お互い様だと思うのよね
    でこの女性はきっと、夫のそういう感覚も理解してる気がする
    だから上目線とは思って無さそうだし、実際に上目線とは微妙に違う気がする

    +15

    -3

  • 209. 匿名 2022/11/24(木) 20:38:26 

    >>201
    >恋愛がないくらい全然たいしたことない
    >恋愛以上に大切に想ってる
    これめちゃくちゃ分かる
    恋愛って必ずしも純粋に相手のためを思ってるわけじゃない
    ただ相手が欲しいだけ、キチガイみたいなレベルで
    まぁ私の場合だけどw

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2022/11/24(木) 20:38:33 

    出会いは結婚相談所だったけど、ちゃんと恋愛経て結婚した感じがあるのでそこまでお見合い婚て感じもなく、喧嘩もあるけどけっこうしあわせ。
    どっちのほうが相手を好きかで言い合いになるくらいにはお互いすきだよ!
    もういなかったら生きてけないと思う

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/24(木) 21:01:27 

    >>202
    そんなに強い意志を持ち続けられる人いないじゃん?結婚したい妥協したくないでもどこかを諦めないと難しい寂しい子供欲しいどうしようって色んな焦りや葛藤を乗り越えて、この人ならばって希望を見出して結婚したんだと思うよ
    だから外野は無責任に批判したりまさにあなたのように無責任に自分で決めたことじゃんってそれのそ上から目線で言うの本当に嫌だなって思ったんだよね
    婚活する時にがるちゃんとかネットとか人の気持ちがわからない人の意見は耳に入れるもんじゃない

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/24(木) 21:03:14 

    >>1
    最初の一文が私と同じ。
    婚活市場にいる無理すぎる人達の中で、特別な欠点がないように見えた旦那と4カ月で結婚した。
    後にキレやすい人だと判明。
    やっぱり寂しいよ。我が子にはこんなところで出会って欲しくない。

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2022/11/24(木) 21:03:15 

    >>208

    そうかな。お互い様と思ってたら、やっぱり顔が大事だなんて書かないと思うよ。お互い様ってのは自分には旦那がちょうどいい、釣り合いとれてるって気持ちでしょ。でももし婚活やり直すとしたら好みの顔と結婚したいって書いてるんだから、彼女はもう少し時間あれば…とか、早まったと後悔してるんじゃん。一応難アリ同士だからーとか書いてるけど、本当はそんなこと思ってないよ。だから情緒不安定にもなる。お互い様と本気で思えてたらそんなことないでしょ。

    本当は好みの顔の男と結婚できたはずの私。→でもカルティエ買ってくれる財力あるし、いい年だから仕方なく旦那と結婚。→本当はもっとカッコいい人こそ私に相応しいし、当然好きになんかなれないんだから、旦那はそれを察して、手を繋ぐ、話をする以上のことは求めないで欲しい。(主にスキンシップ)
    としか読めなかったけどな?

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2022/11/24(木) 21:05:05 

    >>205
    結婚式と入籍の時期が前後するのも妊娠してから新居移るのも別に変じゃなくない?そこらへんは別に普通だと思うけど…今はコロナもあって色々タイミング見計らわないといけないし…
    あ、もしかして結構上の世代の人?

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/24(木) 21:06:29 

    >>213
    さすがに解釈捻くれすぎてツイ主のこと偉そうに言えなくて草
    この人に親でも○されたん?笑

    +6

    -3

  • 216. 匿名 2022/11/24(木) 21:07:16 

    >>7
    私は、逆パターン
    友達感覚で結婚した元旦那
    今の旦那は、性格も見た目も大好きで結婚した人
    友達感覚の方が、スパッと離婚出来たね。

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/24(木) 21:11:48 

    >>211
    婚活する時にがるちゃんとかネットとか人の気持ちがわからない人の意見は耳に入れるもんじゃない

    これは本当そうだね。じゃないとこの人みたいに後悔するような結婚する羽目になるもんなー。

    でもこの人はそんなに思いやりある人なのかね?ツイッターで旦那に恋愛感情はない、スキンシップ求めるな、もっと好みの男がよかった。と垂れ流してるのに?
    これ、婚活で結婚した男が書いてたらどう思う?果たして同情されるような人なのかねえ?

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/24(木) 21:17:34 

    >>215
    まさかあw そちらさんはご本人?w

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2022/11/24(木) 21:17:48 

    >>118
    会社の先輩ふたりとも40すぎて結婚したよ。一人はすぐ子供もできてすんごい幸せそうですよ。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/11/24(木) 21:23:15 

    >>219
    どちらで出会われたんでしょう

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/24(木) 21:29:10 

    >>1
    相談所で出会ってなくても、年齢とか状況とか色々勘案して「惚れてないけど、まあこの男で手を打つか」って結婚してる人、案外多いよ
    情熱的って感じではないけど、平穏な結婚生活送ってるみたい

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2022/11/24(木) 21:33:54 

    >>30
    いいな…
    普通に恋愛して普通に結婚できた人にはわからない話かも
    私も婚活してた経験あるから、この人の気持ちはよくわかるけどな
    自然に好きになって、相手が好きだから結婚するっていう子供の頃思い描いてた一見当たり前のような流れに乗れなかった人って、思ってるよりたくさんいると思う

    +36

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/24(木) 21:35:13 

    >>212
    それは相談所が悪いわけではなく、見る目の問題じゃない…?恋愛でも婚活でも、同じだと思うよ。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/24(木) 21:39:43 

    私、相談所で出会って、恋愛して結婚しちゃった
    恋愛未経験に近かったのに…
    考えてみると、わりと奇跡的な展開なのかも。
    でも結婚してからはケンカしまくり

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/24(木) 21:56:48 

    反対意見や批判ばかりするのが掲示板のお決まりだから仕方ない

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/24(木) 21:59:50 

    妥協して結婚したらこんなもんでしょ
    ここまでして子供欲しかったんだから
    妊娠できて良かったじゃん

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/24(木) 22:00:05 

    >>187
    >>195
    どっちも全部読んでないけど幸せなんですってことはわかった

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/24(木) 22:10:22 

    >>218
    カルティエの指輪そんなに羨ましかった?^_^

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2022/11/24(木) 22:14:55 

    子供は愛のない夫婦見て育つってこと?
    結構きつくない?

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/24(木) 22:20:14 

    >>76
    我慢だらけの結婚生活なのに、大して好きじゃない人との間に起こる厄介事とかいざこざを、何十年も我慢できないけどなぁ。


    我慢だらけってのが全く分からん。
    我慢とかいざこざは無いわ…

    +9

    -3

  • 231. 匿名 2022/11/24(木) 22:21:30 

    >>229
    子はかすがいってやつね…

    子なし夫婦の方が仲良く無いと辛そうだわ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/24(木) 22:24:00 

    大好きな人は冷めた瞬間に
    大嫌いになるかもしれないし
    恋でのぼせてない状態での結婚の方が
    長く続けられるらしいよ?

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2022/11/24(木) 22:39:52 

    恋愛結婚にみえて妥協して結婚した人いっぱいいると思うけどね。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/24(木) 22:40:31 

    >>4
    長い上に字も小さくて老眼の私も読めなかった

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2022/11/24(木) 22:42:51 

    >>228
    いや、まったくw 私骨ストだから指輪が全然似合わないんだよね。だから結婚するときも婚約指輪じゃなく時計にしたんだよ。でもあのトピ画の華奢な指輪が似合う指は、めっちゃ羨ましいねー。

    +1

    -5

  • 236. 匿名 2022/11/24(木) 23:08:52 

    >>193
    どうしても破局や本人に問題ありに持っていきたいみたいで草

    のろけくらい微笑ましく見てあげなや

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2022/11/24(木) 23:20:29 

    私は結婚相談所で出会って結婚したけど、幸せだよ。
    夫は思いやりがあって、相手の立場で物事を考えられる人。出会って1年以内の入籍だったけど、自分見る目あるじゃんって思ってる。
    外見も好きだし、今は妊娠中です。
    婚活や相談所だと、>>1 みたいな結婚になると思わない方が良い。

    恋愛だと付き合ってすぐには聞きにくいこと(借金、奨学金、貯金、年収、結婚願望、宗教、子どもの有無、両親の同居など)も相談所だと会って3回くらいで確認してから交際に進むから、結婚後も喧嘩やいざこざが起きにくいな〜と感じる。

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2022/11/24(木) 23:25:53 

    >>7
    子作りとか性生活がなければねえ…
    そこだけは愛だの恋だのって感情がやっぱりあったほうがやりやすいんだよね
    あとは無難な共同生活が送れればいいから

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/25(金) 00:10:41 

    そこまでして結婚する意味あるのかね

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/25(金) 00:34:09 

    結婚相談所の場合3ヶ月付き合って、プロポーズになるよ。うちは、そうだった。結婚は1年後でしたが。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/25(金) 00:41:08 

    長すぎる
    3行で簡潔におながいします(・Д・)

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/25(金) 00:42:18 

    ○ 結婚おめでとう〜幸せそうだね。
    ▲ いや別に、不幸ではないって感じ
    ○ どうして?
    ▲ 条件で選んだから、恋愛感情とかない。
     正直スキンシップも好きじゃない。
     子供もいるし家も手に入るし、
     大事にはしてくれてるけど。
     正直、昔の人のことまだ好きなんだよね。
    ○ なんで結婚したの?
    ▲ 旦那は悪い人じゃないんだよね。
     大きな欠点もないし。
     でもやっぱ最後は顔だなー

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/25(金) 00:49:43 

    こういうの見ると不安になってしまう
    もう30だし自分もこうなってしまうのかなって

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/25(金) 00:50:21 

    好きでもない相手と結婚するってきついな
    人生がもったいない気がするが、そういうものと受け入れて結婚する人もいるんだな
    子供や安定した生活がほしい人はありなのか

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/25(金) 00:52:05 

    >>1
    数年後ときめく男性が目の前に現れて心奪われたら夫のことなんてすぐ忘れてしまうよ
    結婚してて夫がいても愛が無ければときめく男性に簡単に転んでしまう

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/25(金) 00:54:46 

    >>3
    変換笑
    日頃、何打ってん笑

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/25(金) 00:57:26 

    >>157
    お見合い仮面夫婦の子でグレましたよ
    結婚に対する印象が悪いです
    なんでこの二人結婚したんだろうかと幼い時から思っていましたね

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/25(金) 01:27:44 

    >>1
    恋愛結婚でも早々の裏切りでがっかりして幸せ感じられない人も多いと思う

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/25(金) 01:50:33 

    >>226
    でも新婚一年目で旦那さんに尊敬も愛も気持ちも無くスキンシップも嫌で更に元カレに気持ちが残っている状態で、愛を持てない旦那さんとの子供を妊娠できるってのが本当に理解出来ない
    育児で色々と不安定になったところに元カレか別の男が言い寄ってきたら容易く家族を捨てて駆け落ちや不倫しそうな危うさを感じる

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/25(金) 02:07:05 

    >>164
    その果てに生まれてきた子供がその触られたくない夫そっくりだったらどうだろう?
    この自分が自分がの女性がその子供を愛して育てられるんだろうか?
    子育てってそんな理詰めでどうこうなるものじゃないと思うがね

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/25(金) 02:19:56 

    >>9
    私もそうだよ。相談所とかじゃないけど。相手の熱意に負けて結婚をしたら、釣った魚に餌をやらないタイプだった。軽くモラハラだし。出産を機に本領発揮しました。もちろん育児も手伝いません。
    顔がタイプだったらまだ許せたけど、タイプでもないのに大事にしてくれないとか本当にメリットがない。
    毎日が生き地獄です。

    +24

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/25(金) 02:55:42 

    >>43
    既婚は入会できないし、収入証明書出さないといけないから年収うそつけないし、家族構成と家族の学歴とか婚姻歴とか子供欲しいかなど会う前にわかるから、騙されてる暇がない年齢の人は相談所の方が安全

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/25(金) 03:05:57 

    こういう女ってきらい
    「不幸ではない」とか書いたりカルティエの指輪で結婚報告して、プライドめちゃくちゃ高そう
    「顔が良ければ」「婚活やり直せるなら」って不満書いておいて、この後のレスには必死で反論してるのが取り繕ってる感つよい
    「旦那は私と結婚して幸せっていってます」「旦那にとって私は外見も内面も好みだって」
    って愛されアピしても、旦那に不満があって、好きな人に未練タラタラな事は変わんないよね
    顔が好みの相手には片想いで相手にされてなかったし、不安定な恋愛ばかりって時点でそもそも人を見る目がない人なんでしょ?

    「スキンシップも取りたくない」ような相手としか結婚できなかったんだよ?
    それって負け組って言わないでなんていうの?
    未練がましいところと見栄っ張りなところが本当にいやらしいわ

    +26

    -4

  • 254. 匿名 2022/11/25(金) 05:35:20 

    長い結婚生活を恋愛感情ごときで乗りきれるわけがない

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/25(金) 06:23:14 

    >>242
    久しぶりに友人か同僚に会ってこの反応だと確かに苛つくな…(笑)
    無理に結婚する時代でもないよ?を抑えながら話聞きそうw

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/25(金) 06:27:54 

    >>242
    言い方よな…恋愛感情はないまでは全然聞ける
    婚活相談で出会ったならそんなもんかなと思うし、
    むしろお金に困らない生活はできてるなら成功したんじゃないかと。 

    でもスキンシップ嫌とか、昔の人が好きとかまで聞くと旦那さん可哀想ってなっちゃうw
    生理的な反応変えるのも難しいけど、何でもかんでもぶちまけるのは良くないね

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/25(金) 08:25:58 

    Togetterでまとめられたツイート見てモヤモヤした
    モヤモヤの原因はあまりにも結婚を生活の為と割り切り過ぎてるからかな
    相手に対する敬意も全然感じられないし
    恋愛感情が無くても尊敬の念があれば長い結婚生活は可能だと思うけど
    この人にはそれが無さそうだから幸せそうにも思えないや

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/25(金) 08:34:31 

    イケメンの元彼は1ミリも思い出してないんたろうな

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/25(金) 08:35:26 

    >>242
    マウントだよね
    こういう人程旦那から離婚切り出されたら発狂するんだよ

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/25(金) 08:36:38 

    >>93
    自分の好きなぬいぐるみと似た顔の系統という意味で(マスコットとして)好きだけど異性としてではないから駄目なところは受け入れられるけど性的なことはあまりしたくない

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/25(金) 09:32:17 

    >>252
    相談所やよく知ってる知人からの紹介が一番だよ
    同級生とか

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2022/11/25(金) 09:48:19 

    既婚者になりたかった
    子供が欲しかった
    安定した生活が欲しかった
    だから恋愛感情はなくても、条件が良くて無理ではない人と結婚して妊娠した
    全然問題ないと思うんだけど一つだけ引っかかるのが旦那さんはこの人に一目惚れ?みたいな感じで恋愛感情ありありっぽいんだよね
    だけど主の人は手を繋ぐくらいならともかくそれ以上のスキンシップはなるべく取りたくないと…
    産後レス一直線じゃないかなぁと心配になる
    結婚も妊娠もゴールじゃなくてスタート
    まだ妊娠中とか新婚だから我慢できてることとかあるかもだけど、何年も続く中でもう無理だって思うのは女性に限らない
    旦那さんが辛くなって離婚を切り出したらそれは受け入れてほしいなとは思う

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/25(金) 09:51:23 

    >>2
    逆よ。
    盛りが収まったから冷静な判断が出来たんだわ。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/25(金) 09:54:37 

    >>1
    これめっちゃ旦那さんかわいそうだしこの人めちゃくちゃ性格悪いわ
    男女逆だと大炎上でしょ、擁護してるツイートでさえ晒されるパターン

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/25(金) 09:55:13 

    >>1
    結婚した事実、マイホームを手に入れる事実、妊娠して子供が産まれる事実が欲しいだけ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/25(金) 09:55:31 

    結婚相談所には本当にひどい人しかいなかったっていうのにモヤらの私だけ…?

    何というか…やっぱり類は友を呼ぶじゃないけれど相談所に行かないと結婚できなかったレベルなのにその場所にいる人を貶すのってちょっと…

    +10

    -3

  • 267. 匿名 2022/11/25(金) 09:57:35 

    >>107
    わかる
    自分が惚れてるのに、旦那が元カノと比べてたり、ただの生活のパートナーとして結婚したとかツイートしてるの知ったら発狂しそう

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/25(金) 09:59:02 

    >>86
    婚活している私からの脱却
    大好きな元カレを忘れられないうえに、このままだと将来ずっと1人かも…と惨めで仕方なかったんでしょう

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/25(金) 10:02:51 

    >>139
    好きでもないスキンシップも取りたくない相手にカルティエの婚約指輪買わせたん?!よーやるわ

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/25(金) 10:04:36 

    >>191
    でも3組に2組は離婚してないよ
    離婚してない人達の方が多いんだよ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/25(金) 10:06:07 

    >>201
    あなたは旦那さんに対してそうして感謝と尊敬の気持ちを持っているのがわかる
    でも1の人はそれが全くない

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/25(金) 10:08:08 

    >>253
    負け犬の遠吠えかな

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2022/11/25(金) 10:12:25 

    >>191
    この3組に1組は離婚してるって統計上のトリックってことに気付いてない人本当多いよね

    その離婚率ってどうやって計算してるか知ってる?
    同年で結婚した組数/離婚した組数なんだよ

    で、日本は超高齢社会&長年の不景気で結婚自体が下火になってる

    昔のバブル期とかで9割近く結婚した人達が離婚してて、今結婚する人たちが少ないから離婚率が高く見えるだけ

    世界標準の離婚率計算だと
    離婚率 = 年間離婚届出件数/人口 × 1,000
    になるんだけど日本は1.7くらい
    アメリカは2.9
    別に多くない、むしろ低いくらい

    数字を正しく読み取って、メディアの言うことに騙されないようにしようね

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/25(金) 10:15:25 

    >>268

    >大好きな元カレを忘れられないうえに

    そんな状態でよく結婚して子ども妊娠したね。
    旦那さんは自己責任だとしても、生まれてくる子がそんな母親や両親の姿を見て育つの、ちょっと可哀想。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/25(金) 10:22:58 

    ええんやないの?
    好きで好きで結婚して10年、4人の子育てしてるうちに旦那なんかいかに動いてもらえるかっていう目でしか見てないし。私は。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/25(金) 10:33:53 

    >>1
    男性って基本気がきかなかったり、ピンポイントで細かすぎたり平均的な女性の思いやりや気遣いができる人もいるけど男性の中ではごく一部だよね。そういう人は顔立ち関係なくすんなり結婚して奥さん幸せだと思う。優しいって基本中の基本だけどずっと優しい人ってなかにいない…

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/25(金) 11:07:17 

    これは逆にスキンシップ取る時間は癒やしだし、
    異性としては惚れてるけど価値観が合わない、休みの過ごし方も考えが違う。
    でも惚れた弱み()だったら叩かれなかった?

    ちなみに私はどちらかといえば↑かも…価値観が合わないって程ではないけど

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/25(金) 11:19:00 

    異性に需要ないのに理想高い女の婚活成功例なんて
    これでも充分な方じゃない?

    お金ある人と結婚なら良いじゃん。
    気持ちだけあってもね。

    旦那に嫌気さしてるっぽいけど、後は子供の前で喧嘩だけはしなければ良いと思う。

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2022/11/25(金) 11:47:30 

    >>9
    そう思う。産婦人科で働いていた時に、たくさんのご夫婦を見てきたけど皆似たような人と結婚するんだなと思ったし、どちらかが超イケメンと超美人とかはなくて、見た目が釣り合っている人がほとんど。そこそこ美人と真面目メガネ公務員系の組み合わせも多かった。オラオラ系には元ヤン系、オタク風はそれなりに似たようなタイプ。まれに、めっちゃブ…と爽やか好青年とか、美人と金持ちブ…とかいたよ。

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2022/11/25(金) 12:14:30 

    >>122
    でも、人間としては好きだとしても、ときめかない人とスキンシップが出来るものなのかな。私は無理だー

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/25(金) 12:28:17 

    >>243
    恋愛結婚だと思ったら騙されてて、この人と同じような気持ちで新婚生活中のアラフォーです。
    出産への焦りがないなら絶対に焦ったり流されたりしない方がいいよ。少しでも不安や迷いがあるなら入籍を遅らせて、ラブラブで結婚する人たちの速度で進めた方がいい。
    幸せな交際からのマリッジブルーと、さほど幸せを感じないままの不安や迷いを混同してはいけなかった。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/25(金) 12:31:11 

    アラフォーになっても何年も好きな人が出来ず、恋愛感情抜きの方が嫉妬とかに悩まされず安定一択で選べて後々の幸せに繋がるのかなと婚活したことあるけど、始めてすぐに自分には合わないと感じた。
    やっぱり異性として好きになれないと一緒にいるの苦痛すぎる!

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/25(金) 12:31:37 

    今は特に何もなく順調だから良いんじゃないかなあ
    これが子供に何かあったら、どちらかが要介護になったら、またはどちらかの両親の介護が…などの問題が出てきた時が怖い気がする
    この人のためなら…と思える何かがないと乗り越えるのはだいぶ厳しそう
    わたしならスキンシップも嫌な同居人のためには頑張れない

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/25(金) 12:31:53 

    >>3
    突然のサスペンス

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/25(金) 12:38:07 

    介護の話もちょいちょい出てるけど
    オムツ換えする覚悟も皆既にあるのか?
    結婚したてだけど、旦那は7個上だし私が先に介護する可能性は確かにある
    だけどここのコメント見て大きい方のオムツ替えは、躊躇う気持ちが出てきた

    未婚で同棲してる時から家事はほぼ私がやってるけど、
    それでも不満なかったしあまり家事できる訳じゃないのに文句言われることもほぼ無かったし
    掃除なんかは無理ない範囲でやってて今も不満はない。

    勿論、旦那ももう少しやってくれたら助かるけど、DV家庭で
    母が全部やるどころか何もしないのに暴言に時に暴力、物壊す父見て育ったから口出しされないってどれだけ幸せなんだろうと思ってしまう

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/25(金) 12:38:13 

    >>1
    そういうのでいい、と強く思ってたからスピード入籍、妊娠までしたんだよね
    でも実際手に入れてみたら、元彼への気持ちも冷めないわ幸せ感じられないわ、隣の芝が青く見えてたんだね

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/25(金) 12:40:00 

    >>1
    気になる男性が出来たら苦しくてたまらないと思う。

    旦那さん側に裏切られたらそれはそれで思ったよりショックだと思う。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/25(金) 12:41:38 

    >>1
    向こうの親との同居でストレス抱えてる人よりはマシに見える
    恋愛結婚でも冷めるほどストレスだと思う

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/25(金) 12:52:57 

    >>207
    なんて性格悪いんだ。びっくりした…

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2022/11/25(金) 12:55:40 

    私なら無理だ、心の中に本当は好きな人がいる状態で別の人の子を妊娠なんて
    自分の心に嘘つきまくってる、この人も本当は苦しいのでは?
    だからこんな「幸せとは言えないが不幸でもない」なんて強がりツイートしてるんじゃ?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/25(金) 13:01:40 

    >>95
    若い頃に一流企業の人と付き合ってたことがあって、激務で同僚が3人鬱で休職することになった。みんな休職して3ヶ月〜1年で離婚されてて、奥さんはスペック重視で結婚したのかと怖く感じた。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/25(金) 13:02:40 

    旦那さんは奥さん大事にできる人で、家も買えるし性格も悪くないのに、出会った時からずっと愛される事なく一方通行のまませっせと妻子供を養う旦那さん、なんか気の毒だなあ。

    奥さんにとっては「無理な人達」の中から選ばれた1番マシな旦那役でしかないのかな。
    SNSでカルティエの指輪付きで載せて、最後は「やっぱ顔だなー」か。どうなることやら。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/25(金) 13:04:44 

    >>174
    円満じゃないけど同意できるよ
    流されてる風で実際は自分のやりたいように生きて、旦那さんや子どもの人生まで巻き込んでるんだもの

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/25(金) 13:06:14 

    >>61
    性行為できなくても不妊治療もあるから子供を作る手段はあるとして、スキンシップもとりたくない相手との子が欲しいという気持ちがわからない

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/25(金) 13:43:53 

    >>58
    全く同じように思っています!
    一つの船に乗っている感覚で、夫という船長が倒れたら私が舵取りしなきゃと思う。子どもたちは乗組員で、守らないとだしね。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2022/11/25(金) 13:45:52 

    >>8
    昔のお見合いと変わらない感じなのかな?好きではなく、顔もそれほど好みではない同士が寝床も生活も共にするようになるみたいな
    恋愛結婚した側からすると、何故そうまでして結婚したいと思うのか全く想像が出来にくい案件の様なもの

    何でそこまでして結婚したいのかな
    好きじゃなくて一緒に寝れないんだよね?コメ1に至っては顔も好きではないとかも書かれてるし
    それなら結婚しないといいのにってリアルで吐かれたら言ってしまいそう

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/25(金) 13:57:53 

    >>199
    仮にウジウジ言ってなくて、本人も本気で好きな人が現れるまで独身で構わない。自分のペースで婚活しますってスタンスでも
    いい歳して王子様待ちの身の程知らずw
    白髪のおじいさんが来ます。とか嫌味書くのがガル民とチー牛おじさん。
    そしてこの女性が、異性として好みじゃないは伏せて価値観が合うので結婚しました。穏やかな生活を送っていますと言っても結婚相談所での出会いなんて
    お互いその程度の人間同士と重箱の隅を突く。

    まあ表に表明するなら何言われても覚悟しないといけないんだろうけど

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2022/11/25(金) 14:02:32 

    >>1
    成功例だと思うし、恋愛結婚、といわれてる人達にも当てはまるよね。
    皆がみんな大恋愛経験者じゃない。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/25(金) 14:06:36 

    恋愛と結婚は別と割り切れる人すごい
    どうしても異性として興味ない人に時間割いたり同じ空間にいるの無理だ
    ましてやそんな人と子供作るなんて

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/25(金) 14:09:26 

    >>3
    就職?

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/25(金) 14:19:07 

    >>55
    レスよりも不倫してるトピにいる人たちじゃないかな
    彼のことは愛しているけど夫も必要ですとか書いてそう🤣

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/25(金) 14:54:46 

    >>280
    相談所で最近婚約者作った友達が、付き合ってから一回も手も繋いでないって言っててそれは大丈夫なの??って思ってた(友達も婚約者も30代前半)
    人柄に惹かれたのかと思ったけど特にそういうことも言ってないし、まぁ本人たちが納得してるならいいのかな

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/25(金) 15:54:47 

    >>291
    怖いけどリアルだね
    働けない旦那を経済的にも精神的にも自分が支えてケアできるかと言われると…自信ないわ

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/25(金) 17:07:19 

    >>299
    メンヘラだから限度はあるけど多少割り切れるくらいの人が丁度いいかも
    本気で惚れた人に不倫とかなんか女とメールだけの未遂まがいな事目の当たりにしたら無理だ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/25(金) 19:10:50 

    >>7
    人間として尊敬できる(年収)

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/25(金) 22:20:39 

    これ逆パターンで
    子供が欲しかったから婚活した
    とりあえず無理じゃない範囲で、子供産めそうな年齢の女性なら誰でもよかった
    家事育児についてはある程度任せられそうだし
    正直性行為は苦痛、早く子供ができて良かった、もう目的は果たしたから産後はできればしたくない

    大炎上する気しかしない

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2022/11/26(土) 06:19:05 

    子どもについて書いてる人多いけど、子供=お互いの好意や気持ちの結晶とは少し違うと思う…
    もっと生物学的なものに近いというか。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2022/11/26(土) 06:20:58 

    >>306
    これはこれで一部の婚活男性のリアルなんじゃない?
    炎上するかどうかは微妙

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/26(土) 08:31:18 

    >>304
    確かに感情に振り回されたくないのもあるからその気持ちもわかる!
    難しいな...

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/26(土) 12:16:22 

    >>306
    結婚して子供が生まれた時点で嫁は家族になる、家族とはセックスできない
    って昔小説で読んだけど、男はロマンチストが多いから現実でもそういう男は多いのかも

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/26(土) 17:58:08 

    >>309
    これも男に失礼とか言う人いるんだろうけど円満だと思ってるカップル夫婦こそわからんもん
    男はいつだって若いギャルとか美人が好きなんだから願望をひた隠しにしてる事多そう

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/27(日) 02:12:18 

    >>7
    結構皆んな子供は別の相手とが多いと思う
    やっぱりイケメンの子供が良いしね。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/27(日) 02:16:29 

    >>15
    別に旦那とは作らなければ良いんじゃない?
    皆んな割と他の相手とは多いと思う。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/27(日) 02:17:43 

    >>19
    いや普通に旦那さん以外だと思う

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/27(日) 02:18:50 

    >>164
    >>250
    今は旦那の子じゃない方が多いよ。
    本当にバレないし

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2022/11/27(日) 02:19:58 

    >>23
    子供は元カレのだと思う
    今はそういうの多いよ。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/27(日) 02:20:53 

    >>25
    まあ愛は外注すれば良いしね

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/27(日) 02:23:19 

    >>238
    絶対子作りは別の相手だと思う。
    無理でしょ…

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/27(日) 02:25:46 

    >>7
    >>32
    >>72
    子作りは絶対別の相手としそう
    だって絶対ムリでしょ…

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/27(日) 02:26:56 

    >>73
    ソレって「家族として好き」だよね
    子作りは別の相手としたの?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/27(日) 02:28:21 

    >>34

    ときめきが無い相手と子作りは絶対ムリでしょ。
    他の相手を探したの?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/27(日) 02:30:02 

    >>48
    そりゃ皆んなそうでしょ笑
    そんなん皆んなもっとイケメンと暮らすわ笑

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/27(日) 02:31:55 

    >>40
    ホント
    今は旦那一筋なんて時代じゃあるまいし、
    まあ大抵は何回か外注するのが当たり前だと思う

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2022/11/27(日) 02:33:17 

    >>42
    割と皆んな不倫と言うか自由恋愛はしてると思う
    秘密厳守できれば誰も不幸にはならないしね。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/27(日) 02:36:16 

    >>46
    まあこれからだと思う。
    断言できるけど、人生で一回も旦那以外に目は行かないなんて事は絶対無い
    結婚後でも1-2回はそういう事があると思うよ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/27(日) 02:47:55 

    >>301
    そりゃ皆んなそうだと思う
    イケメン+@の男性と結婚できなきゃ他に
    救いを求めるよ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/27(日) 02:49:21 

    >>75
    そう言う人が多いんじゃない?だから
    旦那さん以外と子供作る人が多いんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/27(日) 02:50:14 

    >>104
    まあ子作りは別の相手とだね。
    無理でしょ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/27(日) 02:51:11 

    >>230
    まあ大抵は好きな相手は外に作るしね
    愛情と恋愛は別の相手なのが普通だよね。

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2022/11/27(日) 02:55:23 

    >>93
    今は子作りは別の相手って多いからね。
    秘密厳守できれば誰も不幸にならないし

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/27(日) 02:56:44 

    >>99
    違う違う
    顔や見た目は大前提

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/27(日) 03:00:03 

    >>118
    騙されちゃダメ
    余程頑張らないとムリ。自分の見た目と良識を
    磨くと良いよ

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/27(日) 03:01:22 

    >>120
    普通は皆んなバレない様にやってるのにね…

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/27(日) 03:04:03 

    >>156
    いや
    普通に女性側は旦那以外を選んでると思う
    絶対ムリでしょ…

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/27(日) 03:04:31 

    >>159
    w
    そんなワケ無いじゃんw

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2022/11/27(日) 03:05:57 

    >>161
    容姿の良い相手、が大前提だけどね。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/27(日) 03:11:13 

    >>206
    でも、今までは見た目が良い彼氏だったんでしょ…?
    他に全く目移りしないんですか?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/27(日) 03:13:13 

    >>208
    普通は「夫とする位なら別の相手が良い」だと思う

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/27(日) 03:29:15 

    >>299
    そうだよね
    好きな人以外からのアプローチなんて恐怖でしかないから無意味。アプローチされても顔に出さない様にはしてたけど、彼いるからムリっての伝えてもしつこい男性かなりの確率だったから逆に言い寄られてもマジで恐怖でしか無かった

    好きでも無い男性と結婚した女性って、あれするとき怖くないの?気持ち悪いとかは?やっぱり慣れるの?
    私は絶対するのムリだと思えるんだけどな

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/29(火) 23:26:09 

    >>173
    でもAV男優とか女性用風俗とかの男性大変そうな気がする
    勃たなかったら仕事にならなそうだし

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/30(水) 19:01:02 

    子供が不幸になるよ
    ほんとにこういう経緯での結婚は子供に不幸を運ぶよ
    生物としても環境としても悪いんだよね

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/02(金) 05:26:50 

    >>299
    私も無理だよ
    何で無理じゃない人がいるのか不思議なくらい
    水商売と違って、一時ベタベタすれば良いとかじゃなくて、ずっと一緒に暮らして行くのだろうに、ストレスで体悪くするんじゃないかなって思っちゃう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。