ガールズちゃんねる

「想像以上の反響」"ホタテ応援メニュー"大人気 中国の水産物全面禁輸から1か月余…理解示す外国人観光客も

142コメント2023/10/05(木) 01:34

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 14:35:11 


    北海道の漁業者を応援する取り組みが人気となる中、外国人観光客からも理解を示す声があがっています。

    「すごくおいしいです。ずっと続けてほしいです」(札幌市民)

    北海道産ホタテを応援しようと道議会食堂では、9月から期間限定でホタテの日替わりメニューを一律770円で提供し、人気となっています。

    ▼噴火湾産のホタテを使った「ほたてフライカレー」

    一方、札幌・中央区の観光地では。

    ▼二条市場には多くの外国人観光客の姿が…

    ▼「心配はしていない」というマレーシアからの観光客

    「心配はしていない、魚も食べているが魚も問題ない、私にも影響はない」(マレーシアからの観光客)

    「(Q:ホタテはたべましたか?)食べました。とても好きです。魚も環境も心配はしていない」(セルビアからの観光客)

    北海道はアメリカやオーストラリアなどへ加工品を含めた道産ホタテの輸出を増やすなどして対策を進めるとしています。

    関連トピ
    「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ
    「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけgirlschannel.net

    「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ 宮下氏は「#食べるぜニッポン!」と書かれたプラカードも掲げ、「毎月1粒ずつ年12粒食べてほしいが、1粒ずつはちょっと無理なので、数個入ったホタテ料理を年に2回食べて応援してほしい」と訴えた。 ...

    +161

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 14:35:38 

    浜焼きしたい

    +196

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 14:36:09 

    >>1
    外国人ありがとう

    +310

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 14:36:23 

    高いんですもん

    +98

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 14:36:35 

    汚染水でも食べれるんだ
    私はセレブだから遠慮しとく
    生物濃縮とかあるし

    +5

    -124

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 14:36:35 

    食え食え言うなら安くして。1人5粒食べろって、無料じゃないのに

    +203

    -71

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 14:36:47 

    通販めっちゃ安くて6kg買っちゃった

    +77

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 14:36:59 

    値崩れ恐れて出し渋るなよ腐れ道民

    +4

    -17

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 14:37:00 

    おいしそう!

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 14:37:10 

    ほーたーてー!がんばーれ!!҉*\(`•ω•´)/*҉フレッフレッ!ほたてっ!҉*\(`•ω•´)/*҉フレッフレッ!ほたてっ!

    +59

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 14:37:11 

    理解ある=知識ある

    +64

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 14:37:14 

    >>5
    で、でたぁ~~!!

    +56

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 14:37:19 

    北海道民だけど、森町(噴火湾)で採れたホタテは、マジでうんまいよ。甘いし、貝柱巨大だし、食べ応え満点。

    ラッキーピエロにまだホタテバーガーあるのかな。
    地元離れたけどまた食べたいよ。

    +138

    -6

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 14:37:46 

    スーパーでホタテをよく見る様になったけど北海道のは3粒で498円とかだから手が出ない。
    お金待ちの人は買うだろうからいいけど。
    紐付きのやすーいベビーホタテも美味しいからそっち買ってる。

    +51

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 14:37:55 

    >>7
    いいね!いくらだったの?

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 14:38:07 

    大人気でよかったね
    私は高級なホタテをたくさん買う余裕はないから譲るね
    みんな頑張ってー

    +77

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 14:38:17 

    そこまでしないと食べて貰えないって、そういう事よ

    +3

    -19

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 14:38:30 

    >>5
    わざと荒らしに来たのねw

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 14:38:33 

    >>5
    お嬢さん
    今日はずいぶん暇そうですね

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 14:38:36 

    海産物全般なのになんでホタテばっかり

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 14:39:21 

    >>15
    イクラじゃなくてホタテだってば

    +6

    -33

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 14:40:09 

    >>1
    良い事してますアピールうざあ〜
    沢山ホタテとれルのに中国ビジネス優先して
    国内に安価な価格で流通できるのにしないでいたくせに

    問題児ヤンキーが、たまに良い事しただけで実は良い人
    って錯覚しちゃうのと一緒ね

    +6

    -26

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 14:40:35 

    >>13
    でも高く売れるのは猿払産
    同じホタテでも地域によって価格が違う
    だからホタテ漁師でも格差がある
    ホタテ御殿は一部

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 14:41:10 

    >>12
    ゴキブリへのリアクションみたいで笑った

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 14:41:19 

    ホタテ漁の組合の態度はほんと感じ悪い
    おめーらの判断で中国なんかとガッツリ取引きしてたんだろーが
    国を頼るなよ

    +100

    -5

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 14:41:23 

    >>5
    いや〜ハッハッハ
    随分様々なもので汚染されてるようで

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 14:41:36 

    中国が輸入再開したら
    応援してくれた人たちのことは見捨てて
    中国に高く卸すんでしょ

    +127

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 14:41:44 

    貝は溜め込むからね
    将来怖いよ

    +1

    -12

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 14:41:47 

    >>21
    値段がいくらって意味でしょ?

    +50

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 14:41:55 

    >>4
    高い、高いってうんざりする。
    そんなにお金ないならガルやってないで働けば?
    食べなくていいよ。

    +29

    -23

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 14:42:01 

    >>1
    ふるさと納税
    初めて今年ホタテ頼んだよ〜!
    楽しみに到着待ってる

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 14:42:13 

    >>21
    いくらって魚卵のイクラじゃなくて
    幾ら?のことでホタテの値段聞いてると思うよ

    +24

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 14:42:16 

    >>5
    セレブ(自称)

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 14:42:18 

    >>1
    ホタテって高いし美味しいんだから中国人は一生食べなくていいと思う
    日本人で食おうぜ

    +89

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 14:42:20 

    >>6
    議員と、食べろと言う農水省職員が家族総出で食べりゃいいのにね
    自分らは消費しないで国民に食え食えと押しつけてばかり

    +22

    -24

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 14:42:51 

    >>7
    どこで買われましたか!?

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 14:43:02 

    通販とかホタテ半額とかになって安くなってるよね!
    スーパーでも前よりは安く量も増えてる!!

    応援するよー!

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 14:43:02 

    >>5
    これだから情弱は

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 14:43:03 

    北海道のホタテは外国人に人気なら
    私は青森県のホタテを応援します!

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 14:43:35 

    >>24
    ゴキ…(笑)でも分かるうわって思ってゾワッとする

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 14:43:52 

    ホタテ買いたい!!!

    今まで中国に輸出していた業者さんの販売ルートってどこかわかりますか??
    便乗してるところからは買いたくない....

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 14:44:12 

    >>5
    多分まだ濃縮されてないよ!
    食べるなら今だよ!

    +3

    -13

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 14:44:27 

    >>14
    金沢の近江町で5枚1000円。大きさが違うのかな

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 14:44:34 

    >>35
    違うよ
    全然気にするレベルじゃないのに
    中国なんかが自国の不景気逸らすためにまた日本の悪口で国民感情逸らしてるだけで
    中国のお偉いさんは国民に内緒で日本の水産物食ってるんだよ
    嫌がらせされてるだけです

    +58

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/04(水) 14:44:48 

    >>5
    中国人は逆にセレブが日本に来て海産物普通に食べてるけどね(笑)

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/04(水) 14:45:13 

    購入できる価格なら応援するけど
    高いでしょう
    牛乳を飲んでの応援しよう!とはちょっと違う

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/04(水) 14:45:23 

    知床羅臼行ったら殻付きの生が1つ110円だったので買って食べた。美味しかった

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/04(水) 14:45:27 

    ふるさと納税でいつも1キロ届くけど今回は2キロのにした!!
    ホタテバター醤油がおいしすぎて、、、
    甘くて歯応えがあって、何個でもいけちゃうから困る。
    さっと作れて気軽なつまみになるし、料理に足すと豪華になるからふるさと納税は北海道のホタテ推す!
    海の恵み感謝!!

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2023/10/04(水) 14:45:31 

    >>30
    今安いんだよね?

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 14:45:56 

    ほたての貝柱とるパートのおばちゃんが最近
    青白く光りだした

    +2

    -8

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 14:46:10 

    ホタテをナメるなよ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/04(水) 14:46:42 

    >>27
    徐々に中国と距離取る方向に舵切ってるらしいよ
    全てを
    バレないように少しづつ

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:14 

    >>49
    ホタテ安い!と思ってスーパーで買ったよ。
    でも青森産だった。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:33 

    >>45
    自国より信用あるから

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:35 

    >>5
    ぜひ自給自足生活セレブで名を残してくだされ

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:00 

    >>49
    ごめん横だけど安くなってるよ。でも安くなっても高い物ではあるからどっちみち高い高いって言うw

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:11 

    猿払村のホタテ食べてみたい。
    この間NHKでやってて、すごかった。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:16 

    >>21
    知ってか知らずかw
    いくらもホタテも美味しいね

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:20 

    >>1
    ホタテをなめるなよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:48 

    >>22
    問題児ヤンキーが、たまに良い事しただけで…

    この余計な文が無ければ➕多かったかもねw

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:55 

    ホタテ在庫が山のように積まれたので
    急遽ホッタテ小屋を作り仮設の保管庫としました

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:57 

    >>52
    いいね!日本でホタテは買わせてもらう!

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:01 

    >>28
    何にも知らないんだね
    日本のレベルと同等の水を海外だって出してるのにw

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:47 

    ほんとにマジで食べたいのよ なんで流通させないの?
    小さなお椀に入れるくらいのホタテしか出てないよ?
    手のひらサイズのを殻焼きで食べたいのよ

    まさか、中国の解禁待ちしてるんじゃないでしょーね?

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:54 

    >>5
    池沼乙

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:57 

    >>27
    これな

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:57 

    >>49
    ちょっと安かった
    たまにの贅沢で昨日買ったよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/04(水) 14:50:07 

    >>54
    中国の上の人は日本の流してる水が恐れる必要ないのを知っていながら
    嫌がらせしてるんだけどね~

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 14:50:17 

    ホタテだけ特別扱い

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/04(水) 14:50:50 

    >>5
    別にあなたが食べなきゃだけでは?
    セレブとか知らんがなww

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/04(水) 14:50:57 

    >>51
    大人にゃ負けないぜ(GO,GO)

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:39 

    ウチの近所のスーパー(関西)は、ここ数年間と変わらないというか、いたっていつも通りの品揃え。
    ニュース見て「以前北海道旅行で食べたような大ぶり肉厚のホタテ食べたいなぁ」と思って海産物コーナーを見るけど、ホタテをたくさん売ってる気配ない。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/04(水) 14:52:08 

    オーストラリア大使の奥様もすすんで、買い物してくれたし。日本の良さを知ってる国はありがたいね

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/04(水) 14:52:12 

    保管するのに国の税金を何百億って使ってるんだもんね
    ホタテ御殿様たちもウハウハよ

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/04(水) 14:52:39 

    >>30
    どうした。何にそんなに怒ってるの?
    働いてるけど、私の感覚ではホタテは高いよ。たまの贅沢って感じ。

    +19

    -8

  • 76. 匿名 2023/10/04(水) 14:52:48 

    >>52
    腹立つけど内需が潤うならそれでいい
    ホタテの殻だって優秀な洗剤になるし

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/04(水) 14:54:19 

    >>64
    ここ見てたら通報で安く6キロとか買ってる人とかもいるみたいだよ?本当に食べたいって怒ってるなら少しは調べたら?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 14:54:28 

    >>69
    他の水産物も同じようにキャンペーンすれば買うけどね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 14:54:59 

    >>21
    「想像以上の反響」

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 14:55:07 

    今日から北海道展が始まったけど、ホタテメニューいっぱいだった
    海鮮弁当のホタテ、とろとろに柔らかくて美味しかった!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 14:55:55 

    >>72
    うち(東京)もそう
    シャインマスカット安いって聞いたから喜んだ
    しかし大阪から聞いた400円代はみかけない
    なんなの?怒
    東京なら高くしてもいいかとかおもってんのかワレ
    いつも我慢してるだけだからある程度安ければ三倍も四倍も食べるのに

    +2

    -10

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 14:57:02 

    >>49
    私も普段の値段わからないから、いくらくらいならお得なのかわからない。とりあえず1キロ3980えんのやつ買ったけど、お得なのかな?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 14:58:12 

    うちの地域だと安くなってないんだよね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 14:58:18 

    >>82
    わからんけどうちのスーパーは4粒(デカめだが)で700円とかだったよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 14:58:30 

    >>6
    本当それ。牛乳もそうだったけど廃棄するなら安くしてほしいわ

    +23

    -21

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 14:59:34 

    >>44
    福島の食べて応援!キャンペーンやってた時に海外諸国が日本の食品を輸入禁止にしてたの忘れないわ
    食えー、飲めーはまず上(と提唱する省庁)がやってみてね。と思ってる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 14:59:52 

    牛乳もそうだけど安くするんじゃダメなの?少しでも売上はあるくない?ある程度落ち着いてきたらまた値上げしたら良いと思うんだけど、、

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 15:01:00 

    >>21
    わろた
    いくらほたて丼食べたくなった

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 15:01:07 

    >>6
    乞食みたい。そもそも貧乏人は食べなくていいわ

    +31

    -18

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 15:02:10 

    ふるさと納税の返礼品にホタテ出してる地域めちゃくちゃ多いから一度試してみるといいかも
    自分は流氷の来るオホーツク産推し

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 15:03:45 

    >>4
    中国地方だけど北海道産のホタテが殻付きで3個で500円くらいだから安いと思ってしょっちゅう買ってるよ
    かなり大きめだしお得だと思ってた

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 15:04:54 

    >>81
    値段の話もシャインマスカットの話もしてないのに、気持ち悪い絡み方してこないで欲しい。
    あと、私は関西だけど大阪ではないし、400円のシャインマスカットなんて見てないよ。何で私に絡んできたんだろ。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 15:04:59 

    >>1
    ホタテフライとかもう何年食べてないかな。
    どこで食べたのかも覚えてないけど
    繊維がしっかりしてておいしかった記憶。

    ふるさと納税で第一弾を頼み、これはもう
    食べ終わり、第二弾のホタテはバター焼きと
    ホタテフライにしたい!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 15:06:09 

    >>89
    さっきからずっと怒ってるね笑

    +3

    -10

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 15:07:10 

    >>17
    そういうことって、どういうことー?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 15:08:56 

    >>23
    ホタテ御殿以外のやつ買いたいけど無理なんやろなぁ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 15:09:04 

    中共は日本のネガキャンになることだから騒いでるだけ
    アメリカに締めあげられてるのが効いてんのかな、可哀想にwww

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 15:09:41 

    >>94
    何の人なんだろうねw

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 15:10:46 

    >>91
    いいなあ。うちの周囲だとまだ3個千円とか2個598だよ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 15:11:15 

    >>98
    ずっと怒ってるから
    ”本物の金持ち”でないことは確かだね。

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 15:11:38 

    帆立のバター醤油で焼いたやつ食べたすぎる…( ;∀;)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 15:13:12 

    嬉しいわ。

    サンマもやすくなるよね!!
    中国さん日本の魚を嫌いになってくれてありがとう。
    漁師さんも、馬鹿の一つ覚えで大量に魚を取るのを辞めようね。
    そして売れる分だけ取りなさい。

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 15:14:17 

    >>1
    どんどん国内消費して食料自給率を上げよう!

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 15:17:02 

    ホタテの栄養をアピールするとか
    ホタテのレシピを紹介するとか
    買えるお店とかランキングとか
    そういうのでアピールすると良いと思う。

    1人5こ食べてはないでしょ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 15:17:07 

    札幌市民だけど、なんだか嬉しいな、ありがとう

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 15:19:47 

    トピの趣旨とは離れてることは重々承知だけど、ホタテによく似た長太郎貝(他県ではアッパ貝とも言う)
    こっちの方が価格も安いのに味が濃厚で美味しいんだよ。
    長太郎貝をもっと全国に広めて欲しい!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/04(水) 15:20:27  ID:2IL4eGgqR8 

    >>5
    本当の金持ちは自分の事セレブとか言わないと思うな〜周りからあの人って金持ち!
    セレブだよね〜って発言はあってもね

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/04(水) 15:21:49 

    ニュースでどっかのホタテ祭りでガンガン貝焼きしてるの見て羨ましいとおもった。うちの近所じゃ何にもやってないよ。
    しょうがないからスシロー行って400円のホタテ食べたよ。北海道産かわかんなかったけど美味しかった。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/04(水) 15:22:30 

    >>14
    神奈川のロピアでは、北海道産の生食用ホタテ11粒で980円です!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/04(水) 15:23:53 

    >>13
    森町は全国の給食にもホタテ寄付したよね!
    あと網走!

    ホタテバーガー食べたい!
    モスとか身近にあるバーガー屋にあったら
    買うのになー!
    まだ周りにホタテ料理出してるところ少ないから
    増えたら買いたい!!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/04(水) 15:26:56 

    これから何十年もセシウムやストロンチウム流すって言ってるのに今ホタテ食ったからってどうなのよ
    これから何十年の間に生物濃縮されていく、問題は今後でしょ
    もし健康被害があっても「因果関係は認められない」で済ませるだろうしね

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2023/10/04(水) 15:27:00 

    フレッシュネスバーガーの赤しそタルタルの
    ホタテバーガー美味しかった
    「想像以上の反響」

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/04(水) 15:27:26 

    >>1
    日本に観光に来てる中国人も普通に食べてるで

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/04(水) 15:31:00 

    マナーの良い観光客は大歓迎!!日本の食材は美味いよー

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 15:31:37 

    本当は安全なんだと思って騒いでる人もかなりいそう。

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2023/10/04(水) 15:32:28 

    >>92
    4-5行目はあなたにいってんじゃないよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 15:33:19 

    >>115
    思うんだけどそんなこといったらもはや草の一本だって安全なものないと思うんだけど
    危険ばかりいうひとは霞でも食ってればいいと思う

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 15:34:38 

    >>111
    っていうかそもそも微量な放射線物質は自分で生成してるんだよ人間って
    それさえも知らない人が騒いでないか?
    この空気中にも普通にあるんだぜ?

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 15:34:39 

    >>1
    ホタテ🦪のバター醤油炭火焼きして
    ビール🍺で流し込みたい🤤

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/04(水) 15:36:42 

    >>1
    アメリカやオーストラリアへの輸出を進めているのなら、今後中国が解禁したとしても二度とやるな!!

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/04(水) 15:43:27 

    >>120
    もう全て中国無しでお願いしたい。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/04(水) 15:43:32 

    >>1
    去年ふるさと納税をはじめてしたときに、ランキン1位の北海道のホタテにしたらびっくりするほど大きくて美味しかった。今年もあるといいな!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 15:44:14 

    >>1
    ってか、中国の方々は、自分の国のほうが汚染水だしてることはご存知なのかな?

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/04(水) 15:45:22 

    >>6
    生食用だと一粒100円以上するから
    5粒で700円くらいする
    この物価高で食費抑えてる状態で買えないです。
    今年は桃も我慢した
    唯一買える果物はバナナです

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:07 

    >>1
    てか、昨日スーパー行ったけど98gで500円ってどういうことよ⁉︎
    北海道だぞ
    なんなのよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:16 

    >>3
    外人に食べさせなくて、国内消費でいいじゃん

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 16:39:56 

    ホタテカレー美味しそう。

    私貝類は苦手だけど
    このホタテカレーは
    食べてみたいと思った。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/04(水) 16:58:20 

    今夜出発するが、北海道ではないけど青森県平内町へホタテ食べに行くで!
    来月はそれこそ稚内まで行く用事あるので、猿払のホタテが食べられると良いなと思ってる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/04(水) 17:19:34 

    半年前に北海道の帆立お取り寄せしたよ。30個くらい入ってて計算したら一個100円ちょっとくらい。北海道から遠い地方だから送料が高かった。送料含めると一個200円くらいかな。新鮮でホタテ生きてたし、刺身にしても焼いてもメチャクチャ美味しい。家族でたらふく帆立三昧したよ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/04(水) 17:26:43 

    >>13
    ホタテマン復活希望

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/04(水) 17:31:33 

    御徒町で10/3〜5の間、ホタテ祭りをやっているらしいけど行ったガル民おるかね?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/04(水) 17:59:35 

    >>6
    これは帆立漁師の間接的な応援なんだよ。助け合い。千円寄付して帆立5個お返しみたいなもん。無理矢理食べろっていう義務じゃなくて応援だよ。懐具合はそれぞれだから千円が厳しい人もいる。もちろん無理する必要はないよ。

    +13

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/04(水) 18:03:13 

    富士山のキノコから原発事故以降ずっとセシウムが検出されてる
    セシウムは自然界に存在せず核実験や原発事故でしか発生しない
    何十年も海洋放出すると確実に海は汚染されるでしょうね
    野生キノコの無断採取が相次ぐ 基準値を超える放射性セシウム検出で出荷停止続く富士山の北麓(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース
    野生キノコの無断採取が相次ぐ 基準値を超える放射性セシウム検出で出荷停止続く富士山の北麓(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    山梨県の富士北麓地域の野生キノコは、東日本大震災以降、放射性物質が検出され、出荷停止の状態が続いています。 今年も本格的なキノコのシーズンに入り、現地では巡視員がキノコを採らないよう呼びかけていま


    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/04(水) 18:59:22 

    >>109
    粒じゃなくてgで言ってくれ…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/04(水) 19:31:08 

    >>72
    埼玉だけど、スーパーでは見ないな。
    チェーン店だと、全部の店で販売するの無理なのかもしれないけど。
    応援したい気持ちはあっても、どこで買えるんだろう?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/04(水) 19:39:45 

    >>134
    200gでした!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/04(水) 19:41:30 

    >>13
    森町のふるさと納税ホタテにしたよ!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/04(水) 20:09:53 

    >北海道はアメリカやオーストラリアなどへ加工品を含めた道産ホタテの輸出を増やすなどして対策を進めるとしています



    はい。
    もう中国は必要ないです。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/04(水) 21:15:48 

    少しでも脱中国してほしい。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/04(水) 23:06:02 

    安くしてくれるのかな?だったら買うけど。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/05(木) 01:09:07 

    >>118
    へー、あなたはセシウムやストロンチウムを自ら生成してるんだ
    危険だから隔離されてた方がいいかもね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/05(木) 01:34:33 

    冷凍ホタテフレーク通販で買ったよ
    お刺身ホタテ丼にして
    あとスープにするよ
    ラディッシュボーヤの不揃い野菜も買ったよ
    なにがくるかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。