ガールズちゃんねる

【10月】婚活総合トピ【2023】

3539コメント2023/11/01(水) 09:54

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 13:27:49 

    10月になりましたね!

    今月もみなさんと婚活について、色々と語り合いたいと思いますので、宜しくお願いします!

    良いご縁に巡り会えますように🎃
    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +87

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 13:29:18 

    最低、年収1000万円以上は欲しいですね

    +61

    -88

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 13:29:35 

    結婚式あげたい +
    結婚式あげなくてもいいかな−

    +37

    -174

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 13:29:43 

    19歳にして結婚相談所に入ろうとしてる妹を誰かしばいてくれ

    +56

    -52

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 13:29:46 

    1コメしかないのにマイナス付いてる(笑)
    デブスこどおばの嫉妬を見た

    +10

    -21

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 13:29:58 

    疲れたー!
    良縁とはなんだ
    それはどこで出会えるんだよう

    +197

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 13:30:16 

    身の程知らずがまた暴れてるな笑

    +24

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 13:30:20 

    やっちゃえ結婚

    +26

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 13:30:25 

    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +6

    -20

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 13:30:44 

    >>4
    選び放題だよね
    そういう選択肢もあると思う

    +126

    -9

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 13:30:45 

    安心安全な相談所って何処だろう 業界の組合とか有るのかな?
    とにかく結婚詐欺が一番怖いから利用するの躊躇してる

    +20

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 13:30:57 

    人生の墓場

    +8

    -21

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 13:30:58 

    >>4
    流石に早いけどブスなら賢明な判断!

    +159

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 13:31:13 

    >>2
    上司に言えよ

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 13:31:30 

    誘ってくるの既婚男性ばかり
    なんでや(´;ω;`)

    +20

    -14

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 13:31:55 

    本気なら、気軽に出来るような婚活、出会い系アプリより、そこそこの金額はかかるけど信頼性のあるところ使ったほうがいい。
    うちの会社、婚活事業してるけど、いろんな証明書必須。

    +126

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 13:31:59 

    >>4
    いいじゃん、選び放題のうちに選びたい

    +65

    -4

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 13:32:06 

    結婚したかったなぁ

    +53

    -7

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 13:32:35 

    >>18
    私も結婚したかった

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 13:32:58 

    >>4
    失敗してもまだ若いし良いと思う

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 13:32:59 

    >>2
    モテなさそうね

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 13:33:02 

    >>18
    何歳?

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 13:33:29 

    >>4
    働くよりも主婦するほうが向いてるって人にはありよね
    お互いウィンウィンなら良いじゃん

    若いからいくらでもやり直し出来るし、好きにしたらええと思う

    +103

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 13:33:33 

    店は決めてほしい?
    行きたい店自分で決めたい?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 13:33:38 

    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +92

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 13:34:01 

    婚活パーティー行くとこの前もいたよねってひと何人かいるけど、その人たちは、めちゃくちゃ行きまくってるから半年ぶりとかに婚活パーティーでまた会っても全く覚えてないよね、こっちは覚えてるけど

    +80

    -6

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 13:34:38 

    >>18
    努力すればワンチャンあるよ

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 13:34:55 

    >>26
    お前も行きまくってて笑

    +49

    -12

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 13:35:34 

    まともで魅力的な男女は早いうちに収まっちゃってるからなぁ、、
    余り者同士の中から需給成り立つ相手見つかればラッキー

    +23

    -10

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 13:36:00 

    まだ28歳ですが結婚は絶対したいので20万円出して登録しました
    いわゆる三高の31歳の方と2か月前に交際開始
    すごく気があって早期決戦するかも!
    結婚したい人は一歳でも若いうちに早くに動くに越したことないですよ!

    +180

    -26

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 13:36:25 

    独身なら婚活パーティー利用したかった
    同じ職場の人と結婚って嫌な事も耳に入るから疲れる

    +6

    -12

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 13:37:06 

    >>28
    こどおじ?

    +5

    -9

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 13:37:19 

    >>28
    私は半年か1年に一回行くか行かないか
    今年は行ってない

    +10

    -6

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 13:37:45 

    34歳、相手が30代中心の婚活パーティーではほぼ誰からもイイネされず、相手が40代中心の婚活パーティーではモテるという現実を噛みしめてる

    +136

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 13:37:59 

    絶対イケメンで高身長で高学歴がいい
    特に譲れないのはイケメン
    私もスタイルは自信あるし巨乳だから、いけるかもって思ってる
    顔はブスかもしれないけど

    +7

    -37

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 13:38:07 

    >>30
    いいですね〜20代後半で入るとある程度選べるしまともな人もいるよね

    +104

    -4

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 13:38:34 

    子供欲しいから早くて結婚したい
    友達通じて紹介しまくってもらってます

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 13:38:46 

    >>34
    私36だけど年下がいい、29の人とか30の人とマッチングするよ

    +13

    -33

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 13:39:00 

    相談所に行く勇気ないからマッチングアプリで頑張る

    +34

    -12

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 13:39:36 

    35歳
    もう無理かも
    子供はどっちでもいいんだけど

    +21

    -10

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 13:40:44 

    >>15
    30過ぎると独身男からは敬遠されて
    近づくのは既婚者ばかりになるって

    +48

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 13:40:50 

    土日に繁華街へ出るといたるところで婚活の2人だなとわかる人達がいる
    ベラベラ一方的に喋る男の横でいかにもハズレ引いたみたいな引きつった顔の女や、まだ知り合って間もないんだろうなという事務的な会話の男女
    あとは昼過ぎ15時くらいに浮かない顔で下り方面の電車に乗るオシャレしたボッチの人、男でも女でも見る
    みんな頑張ってるんだな

    +141

    -17

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 13:42:18 

    >>30
    28歳ならまだ妥協せずに結婚出来るよ
    頑張って!

    +20

    -17

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 13:42:44 

    地元のサポートセンター通して、近所でめっちゃ話しやすい人と知り合った。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 13:42:56 

    職場の男性が旅行のお土産くれたり、プライベートな質問(休みの日何してるの?とか)してきたんだけど、私に気があるのかな?

    +7

    -19

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 13:43:12 

    >>34
    40代に相手される内が華

    +112

    -5

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 13:44:02 

    30過ぎたら諦めも一つの選択肢

    +27

    -14

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 13:44:07 

    >>45
    気があるよ絶対。

    +4

    -10

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 13:44:43 

    >>47
    そこで試合終了ですよ

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 13:45:39 

    >>34
    半年婚活して近づく男のレベルが今の自分が結婚出来る男だと思う。高望みしてたら生涯独身コース。

    +89

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 13:45:42 

    >>15
    色気が半端ない

    +10

    -11

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 13:45:52 

    >>49
    婚活してる時点で終わってるから

    +9

    -21

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 13:46:33 

    >>4
    条件いいひとと結婚したくて計画的に考えてるなら賢いとおもう。
    ただ遊びたいだけならどうなのかな

    +37

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 13:47:01 

    犬のお腹でテーブル拭いたら怒られた

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 13:47:15 

    >>4
    お金は全部自分で用意するのかしら?
    結構掛かるよね

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 13:48:14 

    >>2
    相手の話?
    だったらそれでプラス見た目も性格もいい人なんて、
    婚活市場なんかにいないよ
    とっくに結婚してる

    +63

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 13:48:46 

    >>10
    さすがに若けりゃ若いほどいいってもんじゃないでしょ。19歳選ぶ男なんてどうかしてると思う。相談所は20代後半くらいが一番モテそう。

    +97

    -12

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 13:49:57 

    >>4
    その辺にいる変な男より、結婚相談所に登録出来た男の方がいいような気がする

    +59

    -5

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 13:50:39 

    >>4
    いとこが21歳で入会
    20歳年上のバツイチ子持ちと結婚してたよ
    お相手薬剤師と聞いた
    相談所に入った意味…

    +90

    -17

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 13:51:18 

    >>9
    この方って-男女7人〇〇物語の人じゃ…

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 13:51:45 

    YouTubeの高望み婚活女子!みたいなのって本当なのかな?女性が男性に求める最低条件が 年収800万以上で身長180cm以上でーとかってやつ

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 13:52:02 

    >>15
    嫌になっちゃうよね💦
    そこまで焦ってないわ!なめてんのか?ってなる

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 13:52:10 

    相談所に勤める友人が「30代後半で40歳以下の年収600万円台の男性を除外する人がいて大変」って嘆いてたなぁ…

    3特に大企業勤務とかだと0代後半になるとどうしても周りと比べちゃって「こんな収入じゃ低すぎる!」って思ってしまうのかな

    +16

    -11

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 13:53:19 

    この前のガイアの夜明けは見ましたか?
    ガルで実況したら盛り上がるような内容でしたね
    移住婚&茜会

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 13:54:06 

    >>43
    むしろ妥協ポイントを見誤ると永遠に婚活することになる年

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 13:54:08 

    >>4
    相談所の最上級紹介してもらえればいんじゃない?

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 13:54:23 

    >>33
    その人たちもそうなのかもよ

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 13:54:27 

    >>52
    私、終わってたの!?…

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 13:54:53 

    >>26
    いるいる
    覚えてないふりじゃなくて本当に覚えてなさそう。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 13:55:32 

    >>34
    40代でもいいじゃん
    一歳でも若いうちに良さげな40前半狙った方が良さそう
    35以上になると子供ほしい40代男性にすら相手にされなくなるかもよ

    +91

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 13:55:35 

    >>63
    30代後半なんて結婚してくれるだけで儲け物なのに、条件言える立場かよ

    +32

    -17

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 13:55:45 

    >>68
    終わりがないのが終わり
    それがコンカツ・レクイエム

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 13:56:03 

    >>2
    ネタにマジレスだけど、大体年収1000万以上は6~7%しかいない

    その6~7%も全年齢だから適齢期だと滅茶苦茶少ないよ

    で、貴方の場合、相手に示せる対価(無論、子供が産める以外で)はあるの?

    +57

    -3

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 13:56:34 

    結婚相手の容姿って気にしますか?
    今一番会ってる人、タイプとは真逆だけど、結婚相手として考えたらめちゃめちゃいい気がする人。

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 13:56:45 

    >>68
    自覚ないの?
    普通は自然に彼氏見つかるよ

    +15

    -11

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 13:57:02 

    >>1
    アプリでマッチした相手と2回目の食事行ってきます
    LINEなどは続けていますが、今日の夕食でもう少し親密になりたいです

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 13:57:23 

    35歳の従妹、もう結婚しないのかなぁと思ってたら趣味のほうで出逢いがあって来月に結婚です
    写真みたらいい感じ、県庁勤務、勿論初婚、なかなか良いお相手です
    まだまだご縁はありますよ!

    +87

    -4

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 13:57:47 

    街コンに参加したら半分以上2回目会った人だった。
    一目惚れされたと思ったら、ちょっと変わった人で食事を断ってるのに「なんとかお願いします!」「短時間でもいいですよ?」と自分本位なしつこい人だった。

    +44

    -4

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 13:58:04 

    >>75
    あちゃー

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 13:58:29 

    >>74
    生理的に受け付けないとかじゃなきゃいいかな
    人として優れてる方がいい

    +40

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 13:58:34 

    >>74
    例えば決定的な喧嘩をした時に
    外見のために今後も許せないような相手じゃなければ
    全然いいと思う

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 13:58:46 

    >>57
    実際に働いてたけどモテるのは25歳あたりかな
    最近は20代で相談所に入る男性も多いから

    10代はさすがに敬遠されると思う
    そこまで若い子を求める男は人間的に癖が強そう

    +71

    -4

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 13:58:51 

    >>2
    ネット民の現実
    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +22

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 13:59:13 

    >>77
    従妹さんすごいね
    堅実なお仕事してるのかな?

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 14:00:22 

    >>4
    意外にありかも。
    私は親の過干渉がすごかったから、「紹介なんて、これ以上まだ自分の人生に口出しする人間がいるなんて耐えられない!」と思ってたけど、今考えるとそこまで恋愛したい性格じゃなかったんだよね。
    家庭は持ちたかったけど。
    人からアドバイスを貰うことに抵抗がない子なら、思い切って入ってみるのも良いんじゃないかな。

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 14:00:54 

    >>30
    人としてじゃなく三高とか年齢のスペックで選んだんだね
    男女逆なら叩かれそうな内容…

    +73

    -20

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 14:00:58 

    >>75
    その「普通」が今は難しいんだよなぁ…

    意に沿わない男からのアプローチはセクハラ!という事をやった結果、男側からのアプローチがしにくくなったし

    確かに下の上~中の中位までの男からのアプローチは不快だろうけど、そうした結果下の上~中の中のみならず中の上以上の男もリスクが高くなったからアプローチがやり辛くなった



    +23

    -8

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 14:01:28 

    >>78
    いるよねそういう人。自分では譲歩してるつもりなんだけど、押し付けがましいの。

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 14:01:53 

    相談所でいい人と会えました
    ただ障害をもった妹さんがいてちょっと悩んでます
    今はご両親が面倒見てますが

    +25

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 14:02:21 

    >>89
    やめとけ

    +40

    -6

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 14:02:29 

    >>73
    年収が1000万ちょい有るくらいかな。
    まぁ理想は自由だから

    +5

    -9

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 14:02:55 

    >>4
    え、妹ちゃん賢明だと思ったわ。

    +15

    -8

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 14:02:58 

    >>77
    女性も素敵な人なんだろうね。
    自分は32、数ヶ月後33で焦ってます。なんも自慢できるものがない笑

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 14:03:03 

    相談所にて活動中。35歳ですが、10歳以上年上も許容しないと無理っぽい…

    +13

    -4

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 14:03:16 

    >>58
    一応審査があって精神病とかあると入れないからね
    独身証明書も必要だし
    婚活パーティーに不倫相手や浮気相手やセフレを探しに来る男は思ってるより多い…

    +32

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 14:03:43 

    >>83
    オンナのソノたまに暇つぶしで動画見てるけど本当にあんな高望みやらマウントばっかの女性なんている?
    フィクションとして見てる

    +11

    -3

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 14:04:00 

    >>94
    子供望めないから需要ない

    +9

    -9

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 14:04:06 

    >>75
    誰も言わないのに、、

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 14:04:14 

    >>4
    社会経験少ないだろうから、変な男性に騙されそう。

    +41

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 14:04:19 

    >>93
    今更焦っても無駄

    +5

    -18

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 14:04:33 

    「共働きに理解あります!」みたいなプロフィールに納得がいかない…稼ぎが少ないから仕方なく共働きになるんでしょ。理解があるって表現がなんかモヤモヤする…

    +107

    -18

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 14:05:09 

    >>71
    そこまで卑屈にならなくても…
    何歳になっても選ぶ権利はあると思う
    あまりに理想が高いのは駄目だけど

    +9

    -5

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 14:05:11 

    >>24
    毎回決めるのは大変だよね

    初めてのご飯の時、自分が行きたい店にして
    今回は相性良くなかったな、でもご飯美味しくてよかったって思えるようにすることも

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 14:05:54 

    >>101
    働かない女は結婚する資格なし

    +28

    -24

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 14:06:30 

    >>86
    まあ婚活なら仕方ない事じゃない
    男女共に条件擦り合わせたり妥協したりしてから交際して結婚するのが婚活なんだから

    +75

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 14:06:47 

    >>102
    そんな事言ってるから、いつまでも結婚出来ないんだよ

    +11

    -8

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 14:07:15 

    >>35
    よほど若いなら可能性は0じゃないけど、男性はかなり容姿を重要視するから、ブスだと厳しいかと。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 14:07:32 

    >>27
    イケメンとはできない
    ブサイクからならプロポーズ何回かしてもらえた

    +5

    -7

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 14:07:54 

    >>52
    いや、普通に結婚するより高スペックの相手に出会えることもある。人によるけど。

    +11

    -5

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 14:08:03 

    >>42
    昼過ぎ15時くらいに浮かない顔で下り方面の電車に乗るオシャレしたボッチの人

    これは違うよ!

    +52

    -3

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 14:08:19 

    >>108
    ブサイクと結婚しておけば今頃幸せなのに、、、

    +25

    -4

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 14:08:24 

    >>44
    地元のサポートセンターっていいですね

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 14:09:06 

    >>4
    良いと思う。
    女の市場価値は数年もないよ。と、37独身おばさんは思う。

    +70

    -4

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 14:09:08 

    >>109
    30過ぎたら無い

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 14:09:33 

    >>101
    そう書いてる人に限って、微妙な年収だったりしない?
    理解あります、じゃなくて、共働きじゃないとやってけないでしょ!っていう。

    +86

    -6

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 14:09:41 

    暇な人がクソコメしまくってるね
    同じ人のようだけど、不幸なんだろうね

    +21

    -2

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 14:10:20 

    >>31
    職場結婚すると、妻は専業主婦で出会いないからいいけど、夫はこれからもずっと職場で出会いがあるから、職場の女性のこと好きになりやすいし浮気する。

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 14:10:40 

    >>35
    現実を見なはれ
    いくらスタイルがいいモデル体型の男性でも顔がブッサイクだと興味すら湧かないでしょ?
    巨乳でスタイルよくてもブスな時点で終わり

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 14:11:00 

    >>107
    昔、an・anでブスの巨乳か顔が好みの貧乳かなら後者を選ぶ男性の方が多いって記事をみたような気がする

    +32

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 14:11:21 

    >>108
    整形してもらう

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 14:11:59 

    >>115
    怠け者専業主婦希望者は来ないでと言う意味

    +20

    -3

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 14:12:56 

    某大手イベント会社の担当の者ですけども、告知しても募集しても女性の集まりがとても悪いので報酬をお支払いすることを考えております。もしそうなったら来て頂けますか?
    またその場合おいくらぐらいお支払いすればご満足いただけるでしょうか?90~120分着席個室として。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 14:13:27 

    >>2
    貴方は1000万以上の男性に似合う女なんですね笑

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 14:13:31 

    >>122
    二万円と交通費くれたら行く

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 14:13:59 

    >>4
    学生か働いているのかにもよる。仕事はしていたほうがいいと思う。

    +25

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 14:15:34 

    イケメンは結婚してくれないけど付き合ってくれる
    ブサイクは結婚してくれるけどドキドキしないしSEXを楽しめない

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 14:15:50 

    >>30
    若ければ20万で理想の男性と交際できるんですね裏山

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 14:15:52 

    >>31
    同期も言ってる。あと、妊娠したりすると、旦那さんは順調に昇進していくのに、自分は産休育休時短で何年も停滞してるのが丸分かりでから焦るって。
    最近は男性の育休取得者が増えてきてるから、そういうことも起きにくくはなるんだろうけど。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 14:16:21 

    >>123
    まぁね

    +1

    -8

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 14:17:15 

    >>129
    婚活女性って自己評価高いから結婚出来ない

    +14

    -7

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 14:18:24 

    >>101
    >>115
    男の年収が300万位ならともかく、500万とか男が稼いでいるならそういう資格ないでしょと思う

    +10

    -3

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 14:18:34 

    >>24
    私が提案した方が相手も迷わないだろうから、自分から提案してます。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 14:19:20 

    >>76
    ホンマでっかで、変な意味じゃなく恋人みたいに接する人は恋人が出来やすいって言ってたよ。
    上手く伝えられなくて申し訳ないけど、自然体で行けば良いのでは。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 14:19:31 

    >>2
    女も最低1000万あったらいいよね〜

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 14:20:53 

    >>4
    良いと思いますよ。
    早く結婚したいなら
    でも親戚に紹介してもらう方が先だと思います

    +5

    -8

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 14:20:54 

    >>133
    恋人みたいに接する人はキャバ嬢っぽい印象を受ける

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 14:21:03 

    >>119
    お見合いなら巨乳かどうかはよほど胸を強調した写真を使わないとわからないし、お見合いの性質上、写真みて会うか判断するわけで、単純にかわいい子の方が絶対もてる。

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 14:21:21 

    >>134
    でも女の場合、「男は女を養え」って思考の人が多いから成り立たないよね(婚活の場合)

    生活水準下げたくないからこそ相手に高年収を望むという事情もある訳だし

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 14:22:33 

    >>138
    生活水準上げるために婚活する人は結婚出来ない

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 14:25:40 

    20代後半〜30すぎまで仕事と病気で終わり、今年かなり元気になり、もっと恋愛しておけばよかったなあと後悔。
    対面マッチングイベントで6人くらい会ったけど遊び目的だったりパワフルすぎる人だったりダメだった。
    結婚相談所の方が身元わかるかもしれないけど、自分の親族聞かれたら胸張って紹介できん。
    色々考えてしまってだめだ。

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 14:27:40 

    結婚物語に入会しようと思ったけどすごいレビューが出てる・・・

    【今年の夏ごろから活動してます。まずはここのレビューを全て見て女性が30万円以上払ってる事を知り驚愕してます。何でそんなに高いんですか?騙されてませんか?自分は数万円しか払ってないけど、お金をドブに捨てた気持ちです。良くなかった事を挙げると ・サポートが適当 ・料金体系が意味不明 大きくこの2つです。 月1回の電話サポートがある事でしたがかかってこない。メールでの仲人とのやりとりは定期文のみ。他社との比較でめちゃくちゃ安かったので入会したのですがサポート面が適当です。ブログを見てると月会費無料というシステムも意味分かりませんし。料金体系無茶苦茶です。私はまだ数万円程度しか払ってませんが、30万かけてここを利用した人達がかわいそうです... 全てのレビューを読んで1月17日、10月6日さんの2人のレビューを見て思ったのですが、男性限定格安キャンペーンというものをどうやら利用してたみたいです。そんなの頼んだ覚えがないですが...まぁ傷口が浅かったので結果オーライです】

    女性は30万円以上男性は数万円なんだ今の婚活市場って・・・。男女比1:9なんて情報もあるしめちゃくちゃだー

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 14:27:53 

    >>96
    ガル…

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 14:28:55 

    >>87
    普通とされる中間層の男性からのアプローチの絶対数減ってるし、アプローチかける相手も吟味してきてるよね
    私の仕事は職場恋愛多かったけど今はほとんど聞かなくなったな

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 14:29:03 

    >>88
    LINEのやりとりしてても、引っかかる感じが何度もしたからやっぱりLINEの受け答えでおかしい人って次回は合わない方がいいね。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 14:29:17 

    >>101
    >>115

    よく勘違いしてるけど高収入男性ほど共働き思考で女性に全部求める。そんなに専業がしたいなら中卒で低収入の男性がオススメだよ。実際にそこが1番専業世帯が多いので。

    +36

    -17

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 14:29:31 

    >>4
    恋愛対象が登録してないと思うよ。
    その年齢なら紹介とか合コン、アプリの方がいい。

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 14:29:50 

    >>63
    私のことだ!笑
    私は43歳までで探してた。

    正直700万円以上の方としかお見合いしてない。
    普通にお見合い組めるし、今30代後半の方と真剣交際中だけど、年収高めの30代後半以上の男性は、癖強い人多くてなかなかいい人いない。癖のないハイスペさんは、いたとしても、もっと若い女性と結婚していると悟った。

    +26

    -8

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 14:30:40 

    >>30
    まだ?? 上位2ランクのギリギリだよ そこでケリつけないと条件妥協だからね
    20代前半 ボーナスステージ 
    20代後半 優位な条件可 
    30代前半 条件2〜3個まで
    30代後半 条件?舐めてんの?
    40代   奇跡を祈れ
    50代   終活がんばれ
    なんだし

    +67

    -6

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 14:30:41 

    >>141
    男女比についてはわからないけど、費用に関しては、コースが幾つもあるから何とも言えないよ。
    私が入ってた時は、ほぼお相手の情報だけのコースが数万円で、カウンセリングが手厚いコースは数十万円だった。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 14:31:00 

    >>136
    そういうベタベタした感じの意味じゃなかったよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 14:31:01 

    もう無理なんだろうなって9割諦めてる36歳

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 14:31:08 

    >>31
    そんなもんかな?
    仕事への理解がある相手ってアドバンテージだと思ってるけど

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 14:31:25 

    これからずっと1人って思ったら不安だし、絶望感しかない。
    辛い

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 14:31:29 

    >>142
    ガルでそういう事言う人見てもネタで言ってるのかな?と思ってる

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 14:31:47 

    >>141
    有名な所ほど女性が集まりやすいから女性の料金の方が高いよね。
    youtubeで出てる婚活KOKOとかマリーミーとかも女性の方が料金が遥かに高い。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 14:32:20 

    >>31
    「職場の女性は恋愛対象として見れないわ〜。」って言ってる男性が安心だよね。
    一緒に仕事してて惚れやすい性格は今後も職場の女性を好きになるから。

    +15

    -3

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 14:32:35 

    今月必ずいい人に出会って、年内に婚約できますように!一生懸命頑張るのでよろしくお願いします!

    +74

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 14:32:35 

    >>145
    「理解あります」って書き方が地雷なんだと思う。
    「働かせてやるから、その代わり家事育児完璧にやれよ」的な。

    +43

    -5

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 14:32:42 

    >>145
    高収入だからこそ仕事への意識強いよね
    拘束時間も長いから特に男性は仕事中心の世界観になりそう

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 14:33:40 

    >>158
    性格屈折しすぎて怖い

    +9

    -6

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 14:34:50 

    バツイチ子持ち40代(子供は来年大学生)
    婚活始めようと思うのですが
    マリッシュってどうですか?若い人向けですかね?
    バツイチ中高年の婚活どこがおすすめですか?

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 14:35:21 

    >>101
    どこまで家事育児をやる気なのか、気になるよね。
    共働き希望なら、正直女性と同じレベルで家事育児してほしいよね。
    子供ができて、風邪ひいてどちらかが休まなきゃいけないときとか、女性が休みがちだけど、平等に休む覚悟とか本当にあるんかなーと思う。

    +27

    -5

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 14:36:52 

    >>151
    諦めるの早すぎじゃない?
    まだどうにかなるよ。

    +22

    -8

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 14:36:53 

    中絶経験あるんだけど婚活して良い?しかもモテないから付き合ってない人との初体験で妊娠しちゃって、それ以降浮いた話ないけど寂しいから結婚したい

    +12

    -9

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 14:38:02 

    >>87
    中の上の男は中の上の女を好きになるの?
    やっぱり結婚するなら上の下狙い?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 14:38:10 

    >>163
    35過ぎたら子供望めないから、どうにもならない

    +15

    -14

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 14:38:38 

    >>144
    文字の段階で違和感ある人は、やめた方がいいのかなって気がする。前は、とりあえず一度は会ってたけど…。
    私は、何の話をしても「同世代ですね!」「同世代なのでやっぱり〜」「僕ら世代が同じなんで〜」で返してくる人を切ったよ。

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 14:38:54 

    >>145
    低収入なのに専業主婦…?破滅まっしぐらじゃん

    +17

    -2

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 14:39:22 

    >>114
    容姿がと健康状態がよほど悪ければ無理かもね

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 14:39:53 

    >>168
    貧困の専業主婦ってめちゃくちゃいるんだよ。貧困なのに働かない。

    +31

    -2

  • 171. 匿名 2023/10/01(日) 14:40:03 

    >>161
    Tinderとかは?

    +1

    -8

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 14:40:11 

    >>168
    専業主婦希望なら貧乏は仕方ないと思うけど。
    それなりの生活したかったら働け。

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2023/10/01(日) 14:40:15 

    >>166
    お金あるなら、体外受精することも可能だよ。
    諦めるの早いと思う。

    +6

    -4

  • 174. 匿名 2023/10/01(日) 14:40:42 

    >>154
    あれマジやで笑

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/01(日) 14:41:05 

    >>122
    売れない若手劇団員のとこに行くっしょ
    奴ら、食うのに困ってんだから 
    成立するかもしれないじゃん 奴ら、飢えてんだから 

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2023/10/01(日) 14:41:06 

    >>168
    現実がこれ
    学生や定年退職した人は含まれてないデータ
    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/01(日) 14:41:18 

    >>162
    162さんの言ってることとはズレるかもだけど、今時寿退社するつもりの女性って少ないと思うんだよね。
    なのに「共働き理解あります」っていつの価値観なの?って思うし、クセ強そうな気がしてしまう。

    +20

    -3

  • 178. 匿名 2023/10/01(日) 14:41:54 

    >>173
    30代の体外受精成功率は低い

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2023/10/01(日) 14:42:54 

    >>176
    貧乏でも働かないんだね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/01(日) 14:43:12 

    >>168
    非正規で低収入の女性と結婚する方が破滅まっしぐらじゃん

    +23

    -3

  • 181. 匿名 2023/10/01(日) 14:43:28 

    >>119
    性格だよ
    ブスって表に出すからね 一方、美人は表に出さない 慣れてるのが多いからね

    +10

    -4

  • 182. 匿名 2023/10/01(日) 14:44:24 

    >>179
    子供も作れないからただ生きてるだけ

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2023/10/01(日) 14:44:32 

    >>173
    よく言われるけど、35歳以上の不妊治療は5人に4人が成功しないらしいよ


    低い可能性に大金をつぎ込む余裕があるならいいけど実際はそんな余裕ある人は少ない訳で

    +32

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/01(日) 14:44:41 

    >>86
    何を優先するかは人それぞれなんだから良いんじゃないの?

    +42

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/01(日) 14:44:57 

    >>173

    婚活のカップルで不妊治療まで臨むってかなりキツくない?
    それなら一歳でも若い女性狙う流れになると思う

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/01(日) 14:46:40 

    >>151
    私が結婚相談所に登録した年だな
    結婚して子供もいるよ

    +13

    -5

  • 187. 匿名 2023/10/01(日) 14:47:04 

    タイプのイケメンと結婚できた人のエピソード聞きたいです。

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2023/10/01(日) 14:47:16 

    >>180
    これだよね。2022年の花嫁の9割は正社員なのに。男性の収入ばかり気にしてる人いるけど、自分の収入をもっと気にした方がいい。
    「非正規の女性」が婚活で直面するつらすぎる現実 まずは就活と婚活、どちらを優先すべきか | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン
    「非正規の女性」が婚活で直面するつらすぎる現実 まずは就活と婚活、どちらを優先すべきか | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    2019年暮れに婚活相談にいらっしゃった愛知県在住の恵さん(29歳)は、危なっかしい女性という印象でした。LINE通話での相談だったのですが、後ろから車の音が混ざってきて聞き取れない。どこからかけているのか質…

    +24

    -2

  • 189. 匿名 2023/10/01(日) 14:47:56 

    >>185
    しかも原資は男の収入からだからねぇ…

    それで子供生まれても何らかの理由で離婚ってなったら財産分与と親権と養育費取られる訳だし

    男にとって高齢女性と結婚する事は(特に35歳以下の場合)メリットがないでしょ

    +20

    -3

  • 190. 匿名 2023/10/01(日) 14:48:06 

    >>122
    拘束時間短くした方がいいと思います。
    でもそれって男性側からしたら、バイト?って思ってがっかりしない?

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/01(日) 14:48:17 

    >>145
    >よく勘違いしてるけど高収入男性ほど共働き思考で女性に全部求める。

    私の周りは逆。国内外含めて転勤あるから自分について来てくれるなら専業主婦でもパートでも好きにすればいいって旦那持ちばかり。

    +20

    -9

  • 192. 匿名 2023/10/01(日) 14:48:45 

    >>188
    フリーターで結婚できた女性はたったの3%www 
    リアルな数字やわー

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/01(日) 14:49:06 

    >>191
    それ転勤族じゃん

    +17

    -2

  • 194. 匿名 2023/10/01(日) 14:49:34 

    >>166
    ガルはすぐこの書き込み湧くねえ
    今だと40代初産も普通だよ

    +11

    -23

  • 195. 匿名 2023/10/01(日) 14:50:04 

    >>190
    美人なら問題ない

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/01(日) 14:50:36 

    >>34
    若いのほど、女側の年齢気にするからね
    子供 妊娠適齢期が35歳までだから それ以降、高くなるに連れてリスク高くなるからなんだよ
    一方、40代のヤローは30代前半に相手にされないからギリギリ攻めるんだよ 来年以降、見向きされないの多くなるよ

    +36

    -1

  • 197. 匿名 2023/10/01(日) 14:50:42 

    >>194
    嘘書いたらダメ

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/01(日) 14:51:20 

    >>164
    んで多分発達障害って言い出さない?
    前にも別のスレであなた見かけた

    やりたければやれば良い
    そんなあなたを受け入れるかどうかは
    相手次第だから

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/01(日) 14:52:19 

    >>197
    別に嘘ではない
    35以降に子供埋めないなら出生率なんてもっと下がってるわ

    +4

    -19

  • 200. 匿名 2023/10/01(日) 14:52:58 

    >>177
    出産したあとすぐに仕事復帰するなら子供は誰が面倒みるんですか
    一人っ子にはするんだろうけど。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/01(日) 14:53:19 

    >>194
    間に受けたらダメよ
    それはたまたまよりも運が良かったんだよ だからそれが目立つだけ 

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/01(日) 14:53:19 

    >>193
    大企業ほど必然的に国内外の転勤率は高いよ。妻に正社員でいてほしいために転勤断るなら、その男性は出世レースから外れることになる。

    +20

    -3

  • 203. 匿名 2023/10/01(日) 14:53:19 

    婚活女性って地元志向多くない?
    私は地元から離れて婚活して結婚したんだけど、知り合いや同級生は実家住まいが多くて地元から離れたくないんだと。それでいて平均以上の収入を求める。

    そんなに男性の収入が高い方がいいなら東京に出てこればいいのに。行動が矛盾してる。

    +52

    -4

  • 204. 匿名 2023/10/01(日) 14:53:39 

    婚活している時点で身の程を知らないとね。
    普通は学生時代の彼氏や友達の紹介などで出会って結婚までいくよね。

    +15

    -13

  • 205. 匿名 2023/10/01(日) 14:55:03 

    >>197
    こういうのっている事はいるけど、数は滅茶苦茶少ないって事を隠すから悪質だよね

    しかもそれも言葉を悪く言えば不妊治療に採算度外視でお金を注ぎ込める金持ちの分も含まれてるから

    一般の人だとかなり厳しいと思う

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/01(日) 14:55:04 

    >>191
    同意

    私の周りも高収入は奥さんの仕事「どっちでもいい」派多い
    自分の稼ぎに自信があるからなんじゃない?
    自分が忙しいから奥さん家の事してくれたら嬉しいみたいよ

    まあ、だからどっちもいるってことよね
    高収入ほど共働きが〜と言い切るコメいらないなあと思う

    +20

    -13

  • 207. 匿名 2023/10/01(日) 14:55:56 

    私の周りでは~
    これがガルちゃんクオリティ

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/01(日) 14:56:06 

    >>201
    20代でも産めない人は産めないもの

    +5

    -4

  • 209. 匿名 2023/10/01(日) 14:56:28 

    >>199
    初産って書いてるじゃん

    統計では初産とか2人目以降を分けてる訳ではないから実際はそんなに多くない可能性もあるよ

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/01(日) 14:57:08 

    >>9
    休みの日はコスイベ参加してそう

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/01(日) 14:57:08 

    婚活女性の自己評価が高い理由はこれ。

    ダニングクルーガー効果とは、能力の低い人が実際の評価と自己評価を正しく認識できずに、誤った認識で自身を過大評価してしまうこと。
    心理現象である「認知バイアス」のひとつです。
    人はあらゆる場面で自分を評価する、あるいは評価されます。
    そうした場面における思い込みや錯覚が認知バイアスを引き起こすのです。

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/01(日) 14:57:12 

    >>204
    こんなところで、わざわざ婚活中の方々をマウントしにこなくても…

    +22

    -3

  • 213. 匿名 2023/10/01(日) 14:58:06 

    >>204
    なぜ、今までの彼氏達が結婚してくれなかったのかっていうのが物語ってる
    結婚するほどの魅力はないと判断された女しかいない

    +25

    -7

  • 214. 匿名 2023/10/01(日) 14:58:28 

    婚活にまともな男がいないって嘆く人いるけどまともな男は職場とかプライベートで女と接する機会あるからどうしても婚活女と比較しちゃうんだよね。
    そうするとやっぱり婚活女の傲慢さとか性格の悪さが目について無理ってなるからとっとと諦めて抜けていく。
    いつまでも残ってる非モテ婚活男は婚活でしか女知らないからこんなもんだと思って健気にアプローチする。婚活女が非モテ男なんか相手するわけないのにどうせ無駄なのにね。可哀想だよね。

    +11

    -6

  • 215. 匿名 2023/10/01(日) 14:58:49 

    >>4
    正直19歳から見たらおっさんしかいないよ

    +33

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/01(日) 14:58:52 

    >>212
    自分より下の人を見ると安心する。
    性格悪くてごめんなさい。

    +0

    -18

  • 217. 匿名 2023/10/01(日) 14:59:53 

    >>185
    妊娠は若さだけが問題じゃないからなあ
    不妊外来若い人ばっかよ
    体外受精だと確率が〜っていうけど、体外受精に挑みに来てる時点で妊娠なかなかしなかった不妊気味のカップルなわけで
    元々妊娠できなかったけど医療の力で妊娠できた方に注目すべきじゃん
    5人に一人も妊娠できるってすごいと思うけど

    +25

    -3

  • 218. 匿名 2023/10/01(日) 14:59:54 

    >>202
    うちの職場にいる既婚の総合職の女性、旦那さんが転勤とか自分自身が他拠点からの転勤とかで、別居の人多いよ。
    本心ではどう思ってるか分からないけど、やっぱり欲しいもの全てを得るのは無理なのかなって思う。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/01(日) 15:01:09 

    最近は諦めて恋愛を楽しんでます
    子供いない人生もアリかなって思えてきた

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/01(日) 15:01:53 

    >>209
    元のレスの人は35では子供望めないと書いている

    35以降に子供産んでる人がいる以上元レスのほうが嘘だよ

    +6

    -11

  • 221. 匿名 2023/10/01(日) 15:02:07 

    あのさぁ、別に無理に結婚する意味あんの?
    精子バンクから買ってきたらいいじゃない

    +1

    -12

  • 222. 匿名 2023/10/01(日) 15:03:54 

    婚活トピあいかわらずやる気になって頑張ってる人を叩き落とすレス多いなあ

    なんかもっと素直に応援したりはできないもんなのかな
    自分が婚活でうまくいってないから他の人も引きずり下ろそうとしてない?
    「でも私は正論と現実語ってるだけだから!!」
    で鼻息荒くされそうだけど性格悪いと思う

    +56

    -9

  • 223. 匿名 2023/10/01(日) 15:04:04 

    >>75
    女性ばかりの職場で仕事忙しすぎて、自然に普通に彼氏見つけてる暇ない。

    +11

    -7

  • 224. 匿名 2023/10/01(日) 15:04:41 

    >>223
    でもガルちゃんしてる暇はあるんだねw

    +13

    -5

  • 225. 匿名 2023/10/01(日) 15:05:29 

    >>222
    同感。他人の批判やマウントより、まずは自分を省みれば?って思う。

    +13

    -3

  • 226. 匿名 2023/10/01(日) 15:05:36 

    もう結婚の為に必死にならなくていいよ
    自然に結婚できた人とは違って、弱い生物で淘汰されるべきなんだよね

    +9

    -4

  • 227. 匿名 2023/10/01(日) 15:05:56 

    >>222
    婚活すらしてない人も割といるかも。
    頑張ってる人に水を差すのが趣味の人、現実世界でも結構いるし。

    +26

    -5

  • 228. 匿名 2023/10/01(日) 15:07:00 

    >>223
    うん、息抜きでやったらダメなの?

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2023/10/01(日) 15:08:01 

    高齢出産の何がきついって親の助け得るのが難しいことなんだよね。
    若いうちならどっちの両親も健在だから全然協力してくれるけど30後半とかになったら親の方が衰えてきて下手したら要介護ってもの珍しくないのにそこに育児なんてかなーりきついよ。
    するなとは言わないけど生半可な覚悟ならおすすめできるもんじゃない。

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/01(日) 15:09:15 

    >>220
    そうであろうとも
    男に35歳以降はリスクデカいと定着ある以上、このトピでは35歳以降、子供が産めないのは有効なんだよ 
    ここで口論してもその事実は変わんないから

    +13

    -4

  • 231. 匿名 2023/10/01(日) 15:10:00 

    >>223
    友達いないの?紹介してもらったら?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/01(日) 15:10:25 

    >>200
    子供が生まれたら仕事復帰するから両親がずっと1日中仕事行ってて子供はどうするんだろ・・・

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2023/10/01(日) 15:11:04 

    >>177
    子供生まれたらやっぱり仕事辞めて専業主婦になりたくなるよ

    +9

    -3

  • 234. 匿名 2023/10/01(日) 15:11:38 

    >>211
    過去の経験を上書き保存する習性があるからじゃないの?

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/01(日) 15:12:53 

    >>234
    関係ない

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/01(日) 15:13:25 

    >>231
    いるけど、うまく行かなかった時が面倒だから結婚相談所にした。合コンとかだと相手の職業や年収、家族構成とか実はパートナーいるか探るの面倒だしさ。

    +11

    -3

  • 237. 匿名 2023/10/01(日) 15:14:16 

    >>194
    40代の初産は、『普通』ではない
    しかも自然妊娠は40越えると1〜2%らしい
    二人目三人目で40代出産の人がたまにいるくらい
    そして40で産む人は元気でバイタリティーある人だよ

    高齢独身が、高齢出産や40過ぎて出産普通だ普通だと言ってるだけ

    普通ではない

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/01(日) 15:17:47 

    >>213
    辛辣だけどこれが現実
    結婚するって難易度高いよねえ

    +12

    -3

  • 239. 匿名 2023/10/01(日) 15:18:06 

    先月、婚活関連のスレ行ったら、「男は年下と結婚できるのに、女はほとんどできないのは不公平!」ってコメントがあって笑ったww

    そりゃ婚活だと男にお金を求めるんだから男が年下なんて無理でしょ

    然程の人が年収400万を超えるのって30代な訳だし

    更に成婚しやすい500万以上だと20代で500万超えは婚活じゃなくても稀だし

    +28

    -3

  • 240. 匿名 2023/10/01(日) 15:18:09 

    >>151
    私、38歳から婚活始めて成婚退会したよ。歳をとれば自然な出会いは減るけど、自分から出会いを探しに行けばどうにかなるよ。

    +28

    -3

  • 241. 匿名 2023/10/01(日) 15:18:22 

    >>199
    初産40代と35以降で産む人いるのでは全く違うわ

    何変えてんのよ

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/01(日) 15:19:43 

    >>236
    普通っつーか一般論じゃ知り合いからの紹介の方が上手くいこと多んだけどね。
    仲介者の顔あるからお互い変なことできないし、そもそも信用なかったら紹介して貰えないし。
    まぁ婚活でうまく言ってるならそれでいいと思うけど

    +10

    -4

  • 243. 匿名 2023/10/01(日) 15:20:36 

    >>154
    私もネタだろうなって思ってます。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/01(日) 15:21:21 

    >>129
    でも結婚できてない現状

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/01(日) 15:21:47 

    >>34
    40代でもその中から条件良い男性を狙えば良いじゃん。選べる立場のうちに決着つけた方が良いよ。

    +35

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/01(日) 15:23:06 

    >>245
    初婚なのにおじさんとの結婚勧めるな

    +8

    -9

  • 247. 匿名 2023/10/01(日) 15:23:38 

    >>4
    19歳って学生さんではないんでしょ。
    賢い選択なのでは?

    +5

    -4

  • 248. 匿名 2023/10/01(日) 15:25:16 

    ちょっとでも気に入らなかったらあっさり切れるってのは婚活最大のメリットだもんね。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/01(日) 15:25:26 

    >>242
    うん、少なくとも私は出会う前からお互いの条件見えてて、結婚前提で交際できる方が効率良いから、それで頑張るよ。結婚願望ない人だったり友達の顔を立てて付き合うのは時間の無駄だし。

    +15

    -2

  • 250. 匿名 2023/10/01(日) 15:26:25 

    >>246
    34と40なら普通だと思うけど

    +22

    -5

  • 251. 匿名 2023/10/01(日) 15:27:24 

    >>250
    おじさんとの結婚は、普通ではない

    +5

    -17

  • 252. 匿名 2023/10/01(日) 15:28:22 

    昔は25歳クリスマスケーキ論が言われたけど、今は高齢化によって35歳まできてるのか…

    +5

    -5

  • 253. 匿名 2023/10/01(日) 15:29:05 

    お断りした分だけ婚活女は輝くのよ!
    みんなもバンバンお断りしましょう!
    Let's OKOTOWALYYYYYYY!!!

    +7

    -11

  • 254. 匿名 2023/10/01(日) 15:29:38 

    >>251
    34はおばさ…

    +36

    -3

  • 255. 匿名 2023/10/01(日) 15:29:48 

    >>246
    なら、自分を磨くしかないんじゃない?少なくとも自分にアプローチしてくれた男性に上から目線でおじさんってマウントする女性が魅力的とは思えない。

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/01(日) 15:29:53 

    >>222
    ガルちゃんだから仕方ないと思いつつ、平和に励ましあえたり、情報交換できたらよいのになーとは思う。

    +18

    -2

  • 257. 匿名 2023/10/01(日) 15:30:04 

    >>48
    やっぱり‥?
    彼、妻子持ちなのに、かっこよくてドキドキしてしまう
    最近、妙に優しいし

    +0

    -18

  • 258. 匿名 2023/10/01(日) 15:30:12 

    >>253
    お断りした数だけ結婚が遠のく

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/01(日) 15:30:14 

    >>158
    「働かせてやるから」とかじゃなく、そもそも働きたくないのよ

    +5

    -14

  • 260. 匿名 2023/10/01(日) 15:31:13 

    >>4
    ある意味賢い。

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2023/10/01(日) 15:32:02 

    >>259
    働かない人は結婚出来ない

    +22

    -1

  • 262. 匿名 2023/10/01(日) 15:32:07 

    >>197
    40だと旦那さんも40過ぎだよね
    障害児産まれるーってガル民騒いでるけで、その辺りは覚悟の出産?

    +4

    -4

  • 263. 匿名 2023/10/01(日) 15:32:53 

    >>134
    日本人で1,000万超え女性なんて1%もいない

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/01(日) 15:33:09 

    >>203
    私は愛知行った〜

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/01(日) 15:33:38 

    >>223
    そうやって言い訳してる人は、どんな事でも言い訳するよ

    結婚出来ない人は自分が結婚出来ないのはモテないからだと認めない
    周りの友達知りあいの紹介ないのかな!?
    職場の人一人も既婚者いなかったら呪われてるから仕事変えたら良い

    +17

    -3

  • 266. 匿名 2023/10/01(日) 15:33:43 

    >>263
    ガルにはその1%が集まってるから

    +6

    -3

  • 267. 匿名 2023/10/01(日) 15:33:47 

    >>89
    本人はまったく問題なくて、こんな素敵な人が婚活してるの?!と思うくらいなんだけど、少し深い話をする場面になると家族に問題があるとわかったりするんだよね…今まで独身だった理由はコレか、と。障害の内容や程度によるかもしれないけれど、よくお考えになってくださいね。

    +55

    -1

  • 268. 匿名 2023/10/01(日) 15:34:01 

    >>18
    と昔は思ったけど、結婚しても離婚してたと思うから考えるのやめた。

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2023/10/01(日) 15:34:01 

    >>61
    再生数稼ぎで話盛ってると思うよ
    モテない男性は高望み女の話大好きだから

    +35

    -4

  • 270. 匿名 2023/10/01(日) 15:35:05 

    >>194
    正気?
    最近のガルはヤバい独身女性多いな

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2023/10/01(日) 15:35:34 

    結婚できない女性はこの4種類に分類されるよ



    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +3

    -13

  • 272. 匿名 2023/10/01(日) 15:36:18 

    >>259
    バブル世代か

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/01(日) 15:36:43 

    >>271
    収入少なすぎ笑

    +1

    -12

  • 274. 匿名 2023/10/01(日) 15:39:41 

    >>166
    徐々に増えてるよ、35歳以上の高齢出産の人
    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +5

    -17

  • 275. 匿名 2023/10/01(日) 15:41:29 

    >>265
    だから、お金と引き換えに効率重視で結婚相談所で婚活することにしたよ。今の環境で自然な出会い求めて休みは合コン、習い事なんて余裕ないから。

    +13

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/01(日) 15:46:15 

    >>11
    お金払って証明書出すところはほぼほぼ安全だよ
    でもやる気がなかったり失礼なことを言ってくる人はたまにいる
    既婚者はいないからそこは安全

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/01(日) 15:48:16 

    >>249

    何となくあなたに良い人紹介したいと思わないわー
    友達紹介は正直合いそうな人を紹介するし、お互い変な人は紹介しにくい(癖ある人など)

    ただ、前に知り合いが紹介される前に断ったのに無理やり紹介されたことあったけど、後で断ったら怒られたそう
    これ旦那の会社の人に奥さんが自分の友達紹介しようとした
    (会う前から断られてたから容姿、年齢、学歴、職歴と変えようがないものだと思う)

    昔からの紹介は既婚の親友に頼むのがよいと言われてるけど、相手もいるからね…

    +5

    -10

  • 278. 匿名 2023/10/01(日) 15:48:19 

    >>271
    で?

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2023/10/01(日) 15:48:48 

    まぁフラれるくらいならフった方がダメージ少ないのは確か

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/01(日) 15:50:44 

    >>222
    私もそう思います。
    普通に婚活の話ができればいいのに、婚活中の人は見ない方が良いトピになっちゃうの悲しいですよね。

    +29

    -2

  • 281. 匿名 2023/10/01(日) 15:50:51 

    >>278
    あなたはどれ

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/01(日) 15:51:23 

    >>274
    若い世代が上手くなって相対的に割合上がってるだけでしょ。
    出生数は恐ろしいほど下がってるよ。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/01(日) 15:51:28 

    >>264
    愛知県どうでした?

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2023/10/01(日) 15:51:41 

    >>280
    現実を知るのは大事

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/01(日) 15:52:27 

    >>271
    一番多いであろう勘違い粗探し女がないのは忖度かな?

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/01(日) 15:52:31 

    >>166
    みんながみんな子供望んでるわけじゃないわww

    +8

    -5

  • 287. 匿名 2023/10/01(日) 15:53:24 

    >>286
    子供を望まない男は婚活しない

    +15

    -2

  • 288. 匿名 2023/10/01(日) 15:53:53 

    >>287
    根拠は?

    +0

    -4

  • 289. 匿名 2023/10/01(日) 15:53:59 

    >>285
    苦情の電話がくる

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/01(日) 15:54:24 

    >>57
    いや、一番選び放題なのは24〜26

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/01(日) 15:54:35 

    >>277
    ? 文章もうちょっと分かりやすく書いてくれ

    妊娠リミットあるから婚活で捌いていくのは合理的だと思うがね
    というか紹介したくない〜とか言ってる277はどのポジションなんwww笑ってしまったw

    +8

    -4

  • 292. 匿名 2023/10/01(日) 15:55:03 

    >>265
    あと婚活のために退職はリスク高すぎるので無責任なこと勧めないでください。

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2023/10/01(日) 15:55:04 

    >>288
    男にメリットがないから

    +13

    -1

  • 294. 匿名 2023/10/01(日) 15:58:35 

    >>271
    こんなのまだマシじゃない?
    職場にいる非モテなんて、ロースペックのくせに理想だけバカ高くてプライドまで高い妄想系コミュ障だよ

    髪の毛も未だきちんと整えられず、歩き方もベタベタ、どすどす歩く、話し方も話す内容もダメ、なのにイケメンしか認めない、みたいなのがいる
    強烈

    +17

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/01(日) 15:58:43 

    >>276
    自分の要望ばっかで擦り合わせできず毎回破局する女性もやる気ないと同義だと思うけどね

    +11

    -2

  • 296. 匿名 2023/10/01(日) 15:59:28 

    >>230

    思う
    いくら産める産めると言っても男性側が子供欲しい場合、婚活で35歳以上の人をわざわざ選ぶかというと?となる
    35歳で結婚ではなく、元コメだと36歳で婚活始めてすぐに付き合って結婚してすぐ妊娠しても39歳くらいだけど、そんなにサクサク進む人はほとんどいない
    しかも35歳以降の初産は難しい
    婚活して結婚してすぐに不妊治療に時間もお金かけて子供もうけることしたい…そんなこんな男性はそもそも超少数派

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/01(日) 16:01:38 

    >>294
    あーわかる。歴が長いから職場でデカい顔してるけど裏で厄介さん扱いされてる御局様とかね。
    基本的に自分が正しいで言葉通じるけど会話成り立たないけど誰も注意しないから一生気づかないんだろうな。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/01(日) 16:03:48 

    結局婚活って自分次第ですかね?
    いい人と出会うのも。
    今彼氏いますが、社会人になってから出会う人の質がよくなったと感じます。
    どうしてですかね?

    大学の時は体目当てな異性しか寄ってこなかったし、一度関係断ったらすぐ縁切られたりしてまして。
    バイトしても3ヶ月も続かない。ひどいと1日でクビになるって感じでした。

    社会人になって、仕事なんとか続けられて1年くらい経って
    職場と関係ないところで出会っても、自分のことを本気で考えてくれる人が多くなりました。これがやりたいって言っても受け入れてくれる人が増えました。

    これはなぜなんですか?25歳近くなって、大学時代ほど若くないのに。
    大学も女子大だから学外で出会いを求めてたし、別に出会うフィールドが変わったとは思えないです。

    +1

    -11

  • 299. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:50 

    >>89
    うーん
    難しいね…
    本人問題なく何でこんな人が婚活…
    となると家庭環境のことある
    宗教借金あと引きこもりの兄弟など…
    頭で分かってるのと実際なにかするのは又違うからね…
    その事で彼と揉めることあるのはなんとかな…

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2023/10/01(日) 16:07:50 

    >>277
    頼まれてもいないのに、何となくあなたに良い人紹介したいと思わないわーって…意味が分からない。自分の価値観押し付ける人からの紹介なんてこっちからお断りだわ。

    +9

    -5

  • 301. 匿名 2023/10/01(日) 16:08:26 

    >>222
    ほんとそう。

    結婚率は!出生率が!障害児が!!とか。
    そんなの分かってんだよと思う。頭悪いなと。
    こういうこと言ってるのって愛されてない既婚者か、もうどうしたって無理な50オーバーくらいの人なんだろうなと。

    +6

    -10

  • 302. 匿名 2023/10/01(日) 16:08:57 

    >>300
    素直に受け止められないところが痛い性格を表してる笑

    +4

    -6

  • 303. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:12 

    >>108
    イケメンが、あなたと結婚してよかった!と思えるメリットをたくさん作ればチャンスあるよ

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:52 

    >>301
    30過ぎの婚活も、もう無理だけどね

    +11

    -9

  • 305. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:56 

    >>15
    ・既婚おじさんも同じようなスペックの独身の20代男性には勝ち目が薄いことを自覚していた
    ・20代女性の時間を無駄にするとコミュニティ内の信用を毀損しかねない
    ・既婚からの誘いが独身からの誘いに埋もれていたが、30代に入って独身からの誘いがなくなったので浮き彫りに。

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:35 

    >>86
    お金払わないとそういう人と出会えない人と思えば、、笑

    +16

    -1

  • 307. 匿名 2023/10/01(日) 16:11:34 

    >>286
    それは女性側の考え
    結婚は相手もいる、自分一人だけではできない
    男性側が子供望んだら、子供望まない(出来にくい)女性はそもそも選ばれない

    +23

    -1

  • 308. 匿名 2023/10/01(日) 16:11:35 

    >>219
    私も恋愛を楽しみたい。どこで出会ってますか?
    ちなみに私は30代前半ですが…

    +6

    -5

  • 309. 匿名 2023/10/01(日) 16:11:39 

    >>3
    令和は結婚式しない人たちが多いですか?
    私(45歳)の時代はほとんどが結婚式していました。

    +3

    -7

  • 310. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:42 

    >>40
    友達はアラフィフでアプリ婚しそうだよ。諦めず頑張れー

    +16

    -4

  • 311. 匿名 2023/10/01(日) 16:13:39 

    >>308
    趣味サークル

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:23 

    >>222
    その女性の年齢にもよるかな
    相手男性も選ぶ権利はあるからね

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:51 

    >>308
    最近は社内恋愛ばっかりです
    男性が多い職場なので

    +3

    -3

  • 314. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:56 

    隙がある雰囲気を作るの大事
    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:18 

    >>95

    個人でしている婚活は制限がないのか、無職の男もいたよ
    女と顔合わせる前に面接でも受けに行きなさいよって思った

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:52 

    38歳看護師。
    先日、彼氏と別れた(交際8カ月)。
    子どもが欲しいから結婚したい。
    でも、相談所には登録したくないよー。

    +6

    -8

  • 317. 匿名 2023/10/01(日) 16:17:17 

    >>285
    >>294

    女性の年収が高すぎない?って思った
    特に2つ目の平均544万って別に結婚しなくても十分生活できる収入だし

    その年齢になると相手男性は高齢&低年収になるけどいいの?と

    まさか高齢の低年収男性と結婚して生活水準を下げてでも結婚したいから婚活する訳でもなかろうにと

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/01(日) 16:17:31 

    >>316
    もう諦める年齢

    +15

    -2

  • 319. 匿名 2023/10/01(日) 16:17:34 

    >>4
    なんで?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/01(日) 16:18:35 

    >>317
    30過ぎたら、それくらい条件下げないと

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2023/10/01(日) 16:20:09 

    >>123
    実際1500万ある女は誰と結婚したらいいの?教えて

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:08 

    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +20

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:20 

    お散歩コンで公園へ行きます、動きやすい服装で来てくださいと書いてありました。スカートはやはりNGなのでしょうか。ボートに乗る可能性もゼロではないです。
    パンツスタイルが異様に似合わないです。顔タイプはエレガント。スーツやタイトスカートが似合うタイプです。

    +6

    -2

  • 324. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:32 

    >>238
    いい女だったら、男は絶対手放したくないと思うから、彼氏が結婚してくれた勝ち組女性達にどういう技を使ったのか聞きたい

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/01(日) 16:23:20 

    >>2
    プラスそこそこ入ってるのがまた…
    そりゃ女は高望みってずっと言われると思った

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/01(日) 16:23:44 

    >>323
    自分のことをエレガントと言う人初めて見た。
    どんだけ評価高いんだよ。

    +11

    -9

  • 327. 匿名 2023/10/01(日) 16:24:31 

    >>304
    相談所についてはもう31歳までというのが明確にリミットとして区切られてるからどうにもならんねえ。
    32歳以降はまず見てもらえないから都市部ほどこの年齢と出産の問題が重くのしかかる。
    相談所婚活は女性はただでさえ不利なんだけど、デキ婚という裏技が使えないから、本当にそこまでどういう人生を送ってきたかの勝負になるからね。
    勉強も適当、就活も適当、仕事も適当だった人にとっては相談所婚活のハードルがとてつもなく高くなる。
    逆に真面目にやって来た人はなんだかんだで成婚する。
    受験も就活も仕事も現実との折り合いをつけられないと始まらんしね。

    +12

    -3

  • 328. 匿名 2023/10/01(日) 16:24:54 

    >>2
    500あればいいけど顔面スタイルは普通で
    割り勘しない人
    これがなかなか

    +7

    -10

  • 329. 匿名 2023/10/01(日) 16:25:50 

    >>328
    高望み

    +15

    -2

  • 330. 匿名 2023/10/01(日) 16:26:44 

    >>327
    31で結婚半分諦めた
    母親32で亡くしたし、今32歳
    アプリでだらだらやってる

    +6

    -3

  • 331. 匿名 2023/10/01(日) 16:27:13 

    うちの弟が婚活しているようです。こんなに結婚したい女性がいるなら、1人くらい弟と結婚したいという女性が現れて欲しい。

    と、思うけど、うちの弟のスペックじゃ難しいだろうな( ; ; )

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/01(日) 16:27:17 

    >>329
    結婚いいやもう..

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2023/10/01(日) 16:27:37 

    >>317
    うん
    やたら年収高いよ
    少女漫画チックだから女の人皆可愛い
    実際は高望み小太り非正規子ども部屋おばさんが多数派だと思う
    高収入な女性ほど早めに婚活見切りつけていく
    結婚しないと将来的に詰む非正規ミドサーアラフォー女性が瞑想してる

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/01(日) 16:28:59 

    >>316
    相談所も色々あるから、サイト巡るだけでもしてみたら?
    マリー◯ーみたいな強烈なとこは少数派だと思う。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/01(日) 16:29:23 

    >>324
    顔がタイプじゃないと言われればそれまでだよなぁ。
    美人じゃなくてもすごくタイプの顔だったら結婚してずっと見てられるけど。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/01(日) 16:29:26 

    >>329
    身長172あるからせめて170くらいはくれ

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/01(日) 16:29:48 

    今後、結婚出来なかった非正規女性に老後生活保護支給するため、増税になる

    +10

    -3

  • 338. 匿名 2023/10/01(日) 16:30:18 

    >>61
    そんな人周りにいなくない?
    男性取り込む為に女性サゲ多いからね。

    +11

    -6

  • 339. 匿名 2023/10/01(日) 16:30:26 

    >>204
    箸にも棒にも引っ掛からなかった結果というか
    別の意味での実績があるもんね
    婚活してる時点で

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2023/10/01(日) 16:31:23 

    >>309
    今年の上半期は披露宴が3割、身内で式やフォト婚が3割、ナシ婚が4割くらいだってさ。
    デキ婚だと時間的にもナシ婚になりがちだけど、デキ婚の割合は余り変わらんのだと。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/01(日) 16:32:49 

    >>333
    後気になるのはより3の方が平均年収低い(中央値はもっと低いだろう)のに貯蓄額が高い事

    そんな事が実際あり得るのか?と

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/01(日) 16:34:20 

    >>341
    テレビ局が適当に作った情報気にしすぎ

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/01(日) 16:35:41 

    >>337
    結局は間接的に男性が女性を養う事になるのか…

    +5

    -3

  • 344. 匿名 2023/10/01(日) 16:36:04 

    >>271
    なんか全部可愛く書いてあって配慮はあるよね

    実際は…

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2023/10/01(日) 16:36:13 

    今日カジュアルな婚活パーティへ
    行ってきました!
    男女とも22〜34歳までのパーティのはずが
    39歳の男2人連れで参加してたの無くない?
    しかも男2:女3。今日は収穫なし🙅🏻‍♀️✘

    +7

    -7

  • 346. 匿名 2023/10/01(日) 16:37:13 

    美人だったら余裕だけど、ブスだったら二十代前半で手を打たないとかなり危ないのが婚活
    30過ぎたら云々言ってる奴は無職ブス。
    都心なら30過ぎの女うじゃうじゃいる。経済的に自立していてハイスペの。

    まぁほどよく賢い女子は大学で見つけて20代中盤から後半で結婚してるけど。

    一途というか真っ直ぐすぎる不器用なタイプは30代中盤になることもある

    +8

    -4

  • 347. 匿名 2023/10/01(日) 16:37:22 

    >>302
    そだねー。そんなどうしようもない女にかまってる暇あるなら旦那さんとお子さんにかまってあげてねー。

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2023/10/01(日) 16:38:32 

    >>326
    顔タイプ診断の結果です
    フレッシュとかクールとかキュートとか色々あるみたいですよ

    似合うテイストが8タイプの中から見つかる【顔タイプ診断®】 – 診断|STORY [ストーリィ] オフィシャルサイト
    似合うテイストが8タイプの中から見つかる【顔タイプ診断®】 – 診断|STORY [ストーリィ] オフィシャルサイトstoryweb.jp

    顔タイプ診断®とは、大人顔か子ども顔か、直線的か曲線的かなど、顔の輪郭やパーツの特徴から、8つのタイプに分類する測定方法です。それぞれの顔タイプによって似合うファッションのテイストや服の柄、素材などを理論的に導き出すことができるためファッション悩み...

    +6

    -6

  • 349. 匿名 2023/10/01(日) 16:39:46 

    >>348
    いい年してこんな事信用してるって痛すぎです

    +7

    -9

  • 350. 匿名 2023/10/01(日) 16:39:49 

    >>213
    辛辣だけど、そもそも付き合ってたのかなー
    ちゃんと彼だったのか微妙な人いた
    本人モテてるつもりなんだろうけど、二股とか酷いと自分が浮気相手とかあったからなー
    そんな人は下手にそこそこの男性と付き合ってたという自信あるから、男性に望むもの多い

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2023/10/01(日) 16:41:47 

    >>86
    逆に婚活で年齢も収入も気にせず
    一目惚れの方が珍しいと思うよ
    結局条件から入るから…

    +68

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/01(日) 16:43:26 

    >>346
    ブス、美人ってワードよく出てくるけど、ブスでも美人でもない普通の女性が多い
    まぁ、普通と言えば魅力のない顔

    +15

    -1

  • 353. 匿名 2023/10/01(日) 16:44:02 

    >>337

    高齢独身トピで、今後は独身がすごく増えるから心強い的なのみるけど、支えられる人が増えたら将来福祉の取り合いじゃんっておもうのだが

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/01(日) 16:44:10 

    >>298
    ラベルが女子大生から社会人女性に変わったから。
    男性もいつまでも暇じゃないからね。
    正社員で真面目に働いてるとやはり見てくれている人はいるもんだよ。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/01(日) 16:46:50 

    >>316
    子供欲しいだけなら選択的シングルマザーって道もあるね。
    婚活うまく行かなくて、子供欲しかったら
    リミット近いし選択肢としてはありかもよ。

    +3

    -7

  • 356. 匿名 2023/10/01(日) 16:48:59 

    >>333
    迷走

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/01(日) 16:53:24 

    >>69
    友達とも話してたけど男の人結構多いよね
    私は初めてましてのふりするけど、この前いましたよね?って言う?

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/01(日) 16:53:53 

    >>353
    少子化だからね
    将来的に老後年金もらえるのか!?年取って施設入れるのか!?
    現役世代減るからなー
    不安

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/01(日) 16:54:59 

    >>354
    女子大生の方が若くてよくないですか?
    なのにどうして社会人になってからモテるのでしょうか?
    それに、フルタイムですが非正規ですし、新卒の最初の職場は事情あってすぐに辞めています。

    +1

    -8

  • 360. 匿名 2023/10/01(日) 16:55:05 

    >>33
    そんな何年も婚活してるの?

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/01(日) 16:56:13 

    >>99
    今の若い人は現実見えてると思う
    現実的だからこそ、19歳で婚活なのかも

    +5

    -4

  • 362. 匿名 2023/10/01(日) 16:56:40 

    >>360
    私は10年目です

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2023/10/01(日) 16:57:18 

    >>4
    やめとけ!と言った30年後に後悔しないか?

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/10/01(日) 16:58:39 

    >>360
    わたしは2013-2023.8まで行きました
    今30前半です

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2023/10/01(日) 16:59:43 

    >>359
    若けりゃいい、顔やスタイルが良けりゃいいっていう男性ばかりじゃないよ
    そういう男性に出会える環境は貴重だし、そういう場で働けるってあなたも努力してるって事じゃないかな?あなた自身を見てくれる人を信じて、あなた自身も信じてあげてね!
    頑張れ(*・ᴗ・*)و

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/01(日) 17:00:30 

    >>346
    そもそも経済的に自立したハイスペの女の人婚活する?

    それから30で独身で付き合ってる人いない人も要注意
    めちゃくちゃモテる人以外崖っぷち
    初婚年齢の中央値は26、7歳、都会でも27、8くらいでさほど変わらない
    30過ぎて余裕でいる人そんなにいない

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/01(日) 17:01:52 

    >>364
    お疲れ様です

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/01(日) 17:04:03 

    >>86
    だから気が合うって言ってるじゃないですか!
    それに三高がついてきた
    ひがまないで~

    +41

    -11

  • 369. 匿名 2023/10/01(日) 17:04:04 

    >>302
    うん
    可愛げなさそう
    男性どころか女友達いないから周りの紹介もないな~

    +3

    -2

  • 370. 匿名 2023/10/01(日) 17:04:15 

    >>366
    経済的に自立した程度じゃハイスぺとは言わない

    自立基準なら男はハイスぺだらけ笑

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/01(日) 17:04:20 

    婚活パーティー行き始めたけど、男性側は常連が多い様だった
    女性もそうなのかな?早めに出会えるといいな

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/01(日) 17:05:10 

    >>2
    自分の年収が1000万超えてるなら相手にも同等を望んでもいいと思う。

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/01(日) 17:05:26 

    >>365
    職場は妻子持ち・彼女持ちばかりなので特に出会いはなくて街コンとかで出会いました。
    最初の仕事を辞めた時は自暴自棄になってて、変な男性しか出会わなかったです。
    大学の時の彼氏とも、新卒の時の彼氏ともすでに別れています。
    しかし、今は周りの人に恵まれてると感じます。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/01(日) 17:06:10 

    >>367
    ありがとうございます。
    婚活お化けやってます

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/01(日) 17:07:29 

    >>374
    頼むから成仏してくれ!

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/01(日) 17:07:34 

    >>309
    式はする人が多いけど、昔みたいに挙式〜披露宴があってゲスト50〜60人みたいなのは本当に減った。
    身内だけでとか、身内プラス付き合いが長い友達とか、小規模な人が多いかも。

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:09 

    >>364
    嫌味ではなく何年も婚活してる人凄いと思う
    しんどくないかなー
    私はたまたま親戚の人が紹介してくれた人と付き合ってる時に、真面目に取り組みすぎて疲れてしまった事ある
    20代半ばだったし、恋愛経験もさほどなく、周りは女性が多い環境だったのもあり男性苦手だったから余計だと思うけど…
    これが婚活パーティーとか結婚相談所とか沢山の人のなかなか探すの疲れそうと思った
    合う合わないありそう

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:36 

    >>309
    コロナの3年間は結婚式披露宴はない人多かった
    今年の6月以降からは結婚式披露宴復活してる
    50、60人程度の披露宴今年3回出席予定
    皆20代です

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/01(日) 17:17:45 

    >>377
    普通にしんどいですね
    ストレスで不眠とかさらされるし
    ストレスで電車でぶったおれたり
    さすがに31歳で半分諦めました体重激減したので
    無駄に強いのでまだ半分諦めてないですけど
    そろそろ辞めるかなってかんじです..
    まあ縁が無かったかなって腹くくり始めてます
    一人でもまあ生きていければいっかって☺️

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/01(日) 17:18:00 

    あー、自然に出会って惹かれ合いたい。
    そんなこと思いながら10月から婚活始めます。

    +18

    -1

  • 381. 匿名 2023/10/01(日) 17:22:52 

    >>370
    元コメの人に言って〜
    周りに30過ぎて自立したハイスペの女性うじゃうじゃいるんだって〜
    (ハイスペだったら容姿も良いのでしょうね!?)

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2023/10/01(日) 17:23:48 

    >>360
    一回離婚してるから
    行ってないときも何年もあるよ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/01(日) 17:25:36 

    26歳で、大卒2年目から家事手伝いです

    なぜ家事手伝いなのかというと、社会人1年目に親に出勤を止められて、です。

    出勤止められた理由ですが、交通費が出ない職場なので赤字で親に交通費を頼っていたこと
    あとはコロナ禍で、外回りの仕事をずっとしていたから
    コロナ感染を恐れられ、親に止められました。
    働いてた時も何度か仕事が止まったことがあります(コロナ禍で取引先が休業するなどで)
    やっていけなくなって退職に至りました。

    前の職場辞めた理由は街コンやマッチングアプリでは話していません。

    出勤したかったし、仕事も続けていきたかったけど親と取っ組み合いの喧嘩になり
    それなら私が仕事辞めたら解決だって思って辞めてしまいました。実際仕事辞めてから親が穏やかになりました。
    今のところ貯金がないのですぐに一人暮らしは厳しいですが仕事を探してて、今月は職場実習に行きます。
    職業訓練に通っています。
    いずれは家を出るつもりです。

    親からもらってる小遣いを年収として書いてます。
    結婚相談所やマッチングアプリ、街コンしてもドン引きされます
    高校〜社会人のはじめくらいはモテたし彼氏も途切れなかったのに
    結婚相談所も全然いい縁談こなくて、マッチングアプリしても待ち合わせに来てもらえなかったり
    デート中トイレに行ってそのまま居なくなられたりします。

    どうしてこんな散々な目に遭うんですか?
    ちなみに大学の時より、容姿は綺麗になったと言われるしサロンモデルなんかもよく呼ばれます。

    +1

    -25

  • 384. 匿名 2023/10/01(日) 17:26:04 

    >>379
    うん
    婚活鬱になる人もいるから、誰も彼も合うとは思えないけど、結婚したい気持ちがあれば諦めたくないし、複雑

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:27 

    >>383
    無職は結婚無理です

    +22

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:34 

    >>383
    婚活やる前に家を出るべき

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:04 

    彼氏に振られて相談所に入ろうと思ってとりあえず必要証明書類を集めました!
    だけどまだ入る決心ができずです(><)
    33歳なので考えてる余裕なんてないのですが本当に結婚したいのかわからず…
    東京大神宮でパワーを頂き婚活パーティー行きましたが吹っ切れていない自分に改めて気づいてしまい色々モヤモヤしています😢
    だけど皆さんに良縁がありますように!

    +20

    -2

  • 388. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:38 

    >>383
    先ず、親から自立するべき

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/01(日) 17:31:14 

    >>387
    33じゃ手遅れだから諦めな

    +4

    -12

  • 390. 匿名 2023/10/01(日) 17:32:08 

    婚活トピで思うんですがそんなに実家出ないってダメなんですか?

    一人暮らしの人も、職場が遠いとか、転勤とかで出るしかなかったというだけで
    本当にみんなが出たくて出たわけではないのでは?
    親と仲良くて、職場通えるなら実家暮らしでも全然いいと思いますけど。

    +2

    -8

  • 391. 匿名 2023/10/01(日) 17:33:15 

    >>390
    20代ならギリOK

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2023/10/01(日) 17:33:50 

    >>2
    最低でも乃木坂クラスの外見偏差値は欲しいですね

    +12

    -3

  • 393. 匿名 2023/10/01(日) 17:34:31 

    >>384
    そう、まだ半分諦めれなくて
    諦めた方が気持ち楽ですけどね
    完全にはまだ。複雑

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/01(日) 17:35:21 

    何故そんなに結婚したいんですか?

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2023/10/01(日) 17:35:32 

    >>52
    まぁ、普通の女は婚活なんてしなくても結婚してるからね。

    +3

    -5

  • 396. 匿名 2023/10/01(日) 17:36:08 

    >>394
    仕事したくないから

    +1

    -3

  • 397. 匿名 2023/10/01(日) 17:36:55 

    >>394
    なんとなく不安だから

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/10/01(日) 17:38:19 

    >>387
    年上好き男性婚活パーティーに行ってますよ
    28歳の時から。33あたりだと、そこが狙い目。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2023/10/01(日) 17:38:25 

    >>397
    結婚しても不安は解消されないから

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/01(日) 17:38:47 

    >>390
    男性が同じ条件でも受け入れられるなら良いと思う。

    +23

    -1

  • 401. 匿名 2023/10/01(日) 17:39:07 

    >>389
    人選ばなければ余裕だよ

    +3

    -4

  • 402. 匿名 2023/10/01(日) 17:40:36 

    >>401
    低収入おっさんとの結婚とか無理

    +11

    -4

  • 403. 匿名 2023/10/01(日) 17:41:33 

    >>402
    年上好き男性ねらえば?

    +2

    -5

  • 404. 匿名 2023/10/01(日) 17:43:10 

    >>366
    ブスなら余裕ないけど美人なら余裕。
    鷲見玲奈とかカトパンとか新井恵理那とかはみんな30代で結婚してるじゃん。
    都内はたしか29歳が初婚。

    +4

    -13

  • 405. 匿名 2023/10/01(日) 17:45:38 

    >>30
    どうして、絶対に結婚したいと思えるのか分かんない。。

    +3

    -9

  • 406. 匿名 2023/10/01(日) 17:46:08 

    >>387
    33歳ならまだいける。
    とりあえずやってみたら?
    後悔するよりいいよ。
    今日が一番若いから時間を大切に。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/01(日) 17:47:28 

    >>383
    実家暮らしなのに交通費分だけでどうして赤字になるの?
    毎日新幹線通勤なの?
    美容代に月20万使ってるとか?

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/01(日) 17:51:07 

    38とか41なら諦めろってかんじだけど
    34まではがんばりません?

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2023/10/01(日) 17:52:24 

    アラサー中古婆を引き取る係なんて嫌

    +2

    -5

  • 410. 匿名 2023/10/01(日) 17:52:35 

    >>402
    弱者が結婚できないのは、同格の弱者を互いに拒絶してるからなんだよね。

    +16

    -1

  • 411. 匿名 2023/10/01(日) 17:53:21 

    30超えたらむしろtinderやれ

    +0

    -7

  • 412. 匿名 2023/10/01(日) 17:53:48 

    女の30歳は男の50歳、女の40歳は男の70歳
    生殖能力差で言えばそれくらいだよ

    +15

    -7

  • 413. 匿名 2023/10/01(日) 17:54:31 

    >>409
    お前に釣り合ってるけど

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2023/10/01(日) 17:55:49 

    >>412
    病院で聞いて来たら早いよ

    +2

    -3

  • 415. 匿名 2023/10/01(日) 17:56:39 

    >>390
    実家暮らし同士のマッチングアプリがあればいいよね。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2023/10/01(日) 17:57:41 

    >>89
    障害はキツイですね。遺伝も気になるし、年下のきょうだいだと親よりも長い付き合いになるから…

    +34

    -1

  • 417. 匿名 2023/10/01(日) 17:58:16 

    むしろ身長155-162とかで結婚願望あるのに
    29歳以下とかで結婚できてないのはやばいよ
    かわいかったら高スペくる条件よ

    +10

    -5

  • 418. 匿名 2023/10/01(日) 18:01:01 

    >>412
    え!そうなんですか?
    今知恵袋で質問してみた

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2023/10/01(日) 18:02:15 

    >>410
    いや、女の拒絶度合いが強いから成立しない

    小学校の時少なくとも各クラスに2~3人は勉強も運動も芸術もできないような男子がいたと思うけどそういう人は同レベルの女子であっても女子側が拒否する訳だから…

    これは大人になったらもっと顕著になる

    例えば大卒の女性が高卒の男と付き合う事は全くないとは言わないけどかなり稀な訳で

    +11

    -1

  • 420. 匿名 2023/10/01(日) 18:02:33 

    >>323
    ロングシャツワンピにスキニーとかはだめ?

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/01(日) 18:02:47 

    >>337
    非正規雇用男女をつなぐ専門の結婚相談所があれば。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/01(日) 18:04:39 

    >>421
    誰もゴミを引き受けない

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2023/10/01(日) 18:08:00 

    今日お見合いした人、外見が無理だった
    バツイチだったんだけど、どこがいいんだろう?って感じだった。
    ルッキズムに呪われてるのかな‥

    もう無理なのかな

    +5

    -4

  • 424. 匿名 2023/10/01(日) 18:08:48 

    >>423
    外見気にする人は結婚遠のくよー

    +7

    -3

  • 425. 匿名 2023/10/01(日) 18:10:32 

    >>419
    女の方が身の程知らずで、自分の市場価値を把握する能力に欠けるんだと思う。
    婚活業者も高望みは圧倒的に女の方が多いって言ってたし。
    無能程自分を過大評価するって言うけど、そう言うことよね。

    +26

    -2

  • 426. 匿名 2023/10/01(日) 18:11:52 

    非処女なら浮気くらい許さないとね

    +1

    -8

  • 427. 匿名 2023/10/01(日) 18:14:48 

    >>425
    ダニングクルーガー効果とは、能力の低い人が実際の評価と自己評価を正しく認識できずに、誤った認識で自身を過大評価してしまうこと。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2023/10/01(日) 18:14:58 

    >>383
    26なら就職活動中とかフリーターでも
    そこまで珍しくないから、無職以外にも原因がありそう
    交通費で赤字になるような意味分からない職場で
    何故か働き続けようとする、
    親の小遣いを年収として書いちゃうとか、
    なんかこの人おかしいな、話通じないな、っていうのが
    初対面でにじみ出ちゃってるんじゃないかな

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/01(日) 18:15:58 

    婚活なんてしてる時点で詰んでるよ。成婚率は10パーセント未満なんだから。

    +6

    -5

  • 430. 匿名 2023/10/01(日) 18:24:31 

    >>424
    だよね
    でも本当に無理だったな。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/01(日) 18:24:53 

    >>427
    最近覚えた言葉って使いたいよね
    わかるわ

    +0

    -4

  • 432. 匿名 2023/10/01(日) 18:25:41 

    女慣れしてない人は優良なのか?
    育てればいいとかネットには書いてあるけど
    めんどくさいと思ってしまった

    +6

    -3

  • 433. 匿名 2023/10/01(日) 18:27:21 

    >>432
    年収が1000万超えなら優良物件の可能性あり

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2023/10/01(日) 18:36:18 

    >>427
    婚活に限らずだけど、年収も女の方が低い傾向あるしね。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2023/10/01(日) 18:37:02 

    >>2
    Cランクまでが普通の男
    全国転勤、不規則勤務、残業過多のいわゆるブラック職場の男は絶対に避けましょう
    生活がすれ違って、モラハラ化して離婚します
    また、女性に職業は関係ありません
    保育士、看護師が一般的にモテると言われますが、無職でもフリーターでも容姿、スタイル、年齢(30歳まで)があれば結婚できます
    【10月】婚活総合トピ【2023】

    +1

    -19

  • 436. 匿名 2023/10/01(日) 18:39:19 

    >>407
    >>428

    赤字になった理由ですが
    最初の職場は業務委託契約の営業でした
    (大学卒業式後も就職決まらずで、エージェントに勧められたところをとりあえず受けて見学行ったら雰囲気も良かったのですぐ決めてしまった)
    営業なので契約取れたら、日に1万2000円ぐらいもらってましたが通勤交通費も外回り交通費も自腹でした。

    試用期間のうちは固定給が1日1万円ちょっとでしたし、いけると思ってズルズル働いてました…
    契約取れない日が多かったから、トータルで換算したら赤字だったという意味です。

    +3

    -5

  • 437. 匿名 2023/10/01(日) 18:41:43 

    46歳で事実婚は無理なのかな?
    バツイチだから結婚する気になれなくて…

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/01(日) 18:42:58 

    結婚相談所に男性が登録を断られることがあるって見るけど本当にあるのかな?入会費とか高いし登録だけさせたりしないのかな?女性は誰でも登録できるでしょ〜?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/01(日) 18:44:47 

    >>10
    メンツ見てやめそう。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/01(日) 18:51:45 

    >>432
    育てればいい、は安易に参考にしない方がいいと思う。
    カッコ付きで、育てられることに抵抗感のない素直な性格の男性であれば、の条件があって初めて成り立つ。あと、女性側も、相手をおだてたり持ち上げたりしながら上手いこと誘導できる能力のある人はそう多くないと思う。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/01(日) 18:52:35 

    とりあえず彼氏欲しい。一緒に旅行する人が欲しい。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/01(日) 18:56:04 

    >>441
    一人旅の方が気楽

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2023/10/01(日) 18:57:50 

    入籍日が決まったので相談所を退会し完全に婚活終了します
    6年も活動したのはかなりきつかったけど、自分の人生で一番素敵な男性に出会えたと思ってます
    一年前の今頃はまだ彼とも出会ってなくて元彼と別れたばかりでどん底でした
    あの時無理矢理にでも前向きに頑張ってよかったです
    このトピでたくさん励ましてもらいました
    ありがとうございます

    +48

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/01(日) 18:59:29 

    >>436
    業務委託ってことは12,000円の中から税金年金保険料も払ってたんですか?
    新卒で業務委託契約とか止めといたほうがいいです…
    いろいろと見通しが甘かったですね

    マトモな就職先はこれから探すとして、
    そもそも26で美人なら実家暮らし無職程度で街コンでドン引きされるなんて事はないので、言動がおかしかった可能性大です
    とりあえず「どうしてこんな散々な目に遭うんですか?」と書いてあるのが引っかかりました
    どうしてそう思われるのでしょうか?

    +16

    -1

  • 445. 匿名 2023/10/01(日) 19:02:58 

    女性31-39の婚活に34が行ったらどんな感じだろう…
    男性は35-45だった

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/01(日) 19:04:23 

    >>191
    私の周りも同じ
    転勤族だけでなく大手勤務で高収入の旦那さんって、気持ちに余裕がある人が多い
    自分が稼ぐから!パートして支えてくれるならそれはそれで有難いよ〜て言ってる
    そして仕事ができる男性って体力もあるし要領がいいから、家事育児も積極的だったりする
    もちらんモラハラは別
    年収が低い男性って家でプライドを保つために女性に家事も任せる人多いと思うわ

    +15

    -7

  • 447. 匿名 2023/10/01(日) 19:09:05 

    >>410
    弱者とはちょっと違うけど、拒絶するのはなんかわかるかも。私は見た目も話もおっとりしてるから、許してもらえそう、との理由でイケてない人が近寄ってくる。そういう人と付き合っても、上手くいかないし、場合によってはこちらが損してエネルギーも気力も奪われることもあるから、基本的に拒絶する。もしそれでずっと1人だとしても、トラブルを思い出すと、1人のほうがよっぽどマシだと思う。

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/01(日) 19:09:56 

    >>429
    男性は10%位あるけど、女性は5%未満…みたいな事もあり得そうww

    相談所によっては普通に女性が男性の2倍の所とか普通にある訳だし

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/01(日) 19:11:41 

    >>448
    そもそも男は年収400とか500以下は入会出来ないところ多いから一定のレベルがある。
    最近は女性も無職は入会出来ないところがある。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/01(日) 19:14:34 

    >>447
    良く婚活や恋愛について男はコミュ力がない!って言われるけど、それって女性も同じじゃない?って思う

    がるでも「高卒とは話が合わない!」って書き込みがあったりするけど、それって女性側もハナから話を合わそうとしないというのもあるでしょ

    男性が女性に話を合わせて、それを女性側が「自分はコミュ力がある!」って勘違いしてるケースもあると思う


    +23

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/01(日) 19:14:51 

    30超えているアラサーの皆様、婚活の洋服はどのようなところで買っていますか??
    ナチュラルビューティーベーシック等の系統でしょうか??

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/01(日) 19:18:45 

    >>444

    業務委託ってことは12,000円の中から税金年金保険料も払ってたんですか?
    >>税金は払ってましたが、年金や保険料は親持ちでした。あと、在職中に次の仕事を探すために動いていて休むようになってしまったので稼げなかったのもあります。

    新卒で業務委託契約とか止めといたほうがいいです…
    いろいろと見通しが甘かったですね
    >>正社員も多く受けていて受かりましたが、内定して3日以内に承諾しないなら辞退になると脅されたりでエージェントなどとトラブルがあって辞退してました…。

    マトモな就職先はこれから探すとして、
    そもそも26で美人なら実家暮らし無職程度で街コンでドン引きされるなんて事はないので、言動がおかしかった可能性大です
    >>確かに、焦りもあって言動もかなり変だったかもと振り返れば思います。

    とりあえず「どうしてこんな散々な目に遭うんですか?」と書いてあるのが引っかかりました
    どうしてそう思われるのでしょうか?

    +2

    -3

  • 453. 匿名 2023/10/01(日) 19:24:41 

    10年前のマッチングしLINEだけしてたアイドル
    10年後いきなり現れて公式LINE友達追加
    コメントシカトな復縁

    彼氏と言えますか?
    ただの友達ですか?

    +2

    -10

  • 454. 匿名 2023/10/01(日) 19:27:29 

    アプリで結婚しました。自分歳上だし派遣だし市場価値ないのに相手は釣り合わないレベルだったからほんと運良かったと思う。

    +14

    -5

  • 455. 匿名 2023/10/01(日) 19:27:46 

    >>450
    婚活に限らず恋愛もだけど、女は基本下駄を穿かされてるのと同じなのよね。
    それを自分の実力と勘違いしてることが結婚できない原因。

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/01(日) 19:28:36 

    >>324
    結婚する気なかったけど、熱心に求婚され、結婚した。
    私→子なしバツイチ35歳(当時)
    夫→32歳(当時)、初婚、大学院卒、身長178センチ

    見た目が好み
    話が合う
    味覚が合う
    束縛しない
    仕事を理解してくれる(同じ職場だった)
    地元が同じ
    気を遣わない
    ポジティブ
    といった彼が希望する条件にばっちり当てはまったらしい。

    +9

    -9

  • 457. 匿名 2023/10/01(日) 19:28:51 

    今日紹介された人とお茶してきたんですけど、趣味とか価値観とか波長とか色々違うかなあと…
    時々無言の時間になるから話もこっちからばっかり話題振ってめっちゃ疲れた😭

    婚活パーティーも同じ人ばかりに会うしもうどうしたらいいのか😭
    たった1人でいいのにこんなに難しいなんて😭

    +23

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/01(日) 19:30:41 

    >>447
    私もそのタイプ。私が好きって言うよりも「女性と付き合ってみたい」って人が寄ってくる。でも私自身鈍かったから、自分にそういう傾向があることに、長い間気付けなかった。恋愛なんて楽しくないと思ってたけど、元々変なのを引き寄せやすい雰囲気があったんだから、しょうがないよね…。
    綺麗めでシンプルな服装をするとか、話す時は気持ち大きな声でハキハキ話すとかを心がけたら、だいぶマシになってきた気がする。

    +19

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/01(日) 19:32:05 

    >>371
    男性から見たら女もそうらしい

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2023/10/01(日) 19:37:51 

    >>451
    まさに私はそこでよく揃えてる。
    デザインはいいけど、材質があんまりよくないから、生地のスレとか毛玉とかできやすいかな。

    +11

    -1

  • 461. 匿名 2023/10/01(日) 19:38:24 

    7月の婚姻件数が前年比-25.5%の大幅な減少だけど何かあったの?
    もう結婚無理かな

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2023/10/01(日) 19:38:40 

    私、自己表現が苦手なのか見た目がモッサリしてるからなのかわからないけど、ハングリーで野心家な一面があるのがなかなか伝わらない。
    普段はのんびりおっとり屋だけど、仕事めっちゃ稼ぐし、今よりもよい明日を求めてる。のんびり屋のせいか、近寄ってくる男性もいかついタイプとは程遠い。アプリでも何でも知り合った男性に、角がたたない程度に、「仕事好きなんだよね~、営業成績も1番なんだよね~」って伝えても、本当の意味で伝わってない。でも付き合ってくうちに、男性の方が背伸びしきれずに脱落していく。どうやったら伝わるのか。

    +12

    -2

  • 463. 匿名 2023/10/01(日) 19:38:46 

    なんかヤリたいだけなのかな…って思って振っちゃった人いるんだけど、好きとか可愛いとかちゃんと言ってくれる人だったから今寂しくて連絡しちゃいたくなってる
    でもきっと寂しいからそう思っちゃってるだけだよね

    +12

    -4

  • 464. 匿名 2023/10/01(日) 19:40:04 

    >>183
    私はお金あるから、不妊治療するなら、自分が全額出せるって話を仮交際のときにしてる。

    +4

    -2

  • 465. 匿名 2023/10/01(日) 19:40:27 

    アイドルです
    彼氏が出来ました
    復縁です

    外で男性ファンらが大喧嘩な決闘の大声な怒鳴り声です

    自宅裏にパトカー来ました

    警察に任せとくべき?

    +1

    -6

  • 466. 匿名 2023/10/01(日) 19:41:39 

    マッチングアプリで男が出来る度に脅迫来るんだが?

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2023/10/01(日) 19:46:29 

    >>458
    そうそう!
    そういう男性って、大人しい人だし、一見すると誠実そうに見えるし周囲からの信頼もあるんだけど、見た目や経験値とは裏腹に、「年齢並みに、人のいう恋愛といふものをしてみたい」みたいな感じで経験値をあげる踏み台にされるんだよね。いわゆる真面目系クズというやつですね。

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/01(日) 19:46:37 

    >>462
    自分をハングリーな野心家とかいう人っているんだ
    初めて見た

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/01(日) 19:49:46 

    >>375
    成就じゃなくて?

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/01(日) 19:51:46 

    >>460
    ありがとうございます。
    価格はそこそこするのに素材はあんまりなのですね。

    皆さん何着も持っているのでしょうか。。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/01(日) 19:52:26 

    >>467
    ここまで自分は非はないって思い込める人って人生幸せそう。

    +7

    -3

  • 472. 匿名 2023/10/01(日) 19:53:21 

    >>286
    男性は子供が欲しいから婚活するんでしょ。

    +14

    -4

  • 473. 匿名 2023/10/01(日) 19:57:49 

    >>2
    婚活市場に出てこないんじゃ。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/01(日) 19:59:26 

    自宅周りをストーカー野郎がチンコを露出しながら盗撮していたのでパトロールで張り込んでいた刑事が無線やサイレンで怒り威嚇し怒鳴る声でした
    8年前からなかなか捕まらなくて追っています

    +1

    -5

  • 475. 匿名 2023/10/01(日) 20:00:24 

    >>445
    その年齢幅だといい感じだと思うよ。貴女を選んでくれる男性は40歳前後になる可能性もあるけど…

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/01(日) 20:08:47 

    近所でデマの誹謗中傷を見て現れた変態なストーカー加害者(男性ファン)が1万人以上大量に現れみんなで通報祭り

    +0

    -4

  • 477. 匿名 2023/10/01(日) 20:11:01 

    貯金全然ない女はダメかな
    正社員で働いてるし働く意欲はあるんだけど
    家庭の事情もあり普通の人生ではなかったので、仕事安定しなかった

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/01(日) 20:12:58 

    >>2
    本当に今見つけるの不可能だから早々に諦めたほうがいいよ‥。年収500イケメンすら20代の若い美人女性達に取られちゃってる‥。300万ですら見つけるの大変かも。

    +25

    -1

  • 479. 匿名 2023/10/01(日) 20:13:07 

    30〜35くらいで別れて婚活してる方いますか?いたら相談したいです…😭

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/01(日) 20:15:45 

    婚活パーティーで出会った人と付き合って3ヶ月経ちました。彼が体調悪いのに、昨日連絡しすぎて嫌になられたのか返事来ません。体調良くなったら連絡してと送ったきり何もないので不安です。別れそうな予感で泣きたいです。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/01(日) 20:16:00 

    >>473
    そもそも年収1000万行くのって大体40代だし

    若くて1000万みたいなエリートはまず市場には来ないよ

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2023/10/01(日) 20:20:54 

    >>451
    31のとき婚活してましたが、
    しまむら、ユニクロとかも使ってましたよ
    それ以外も高くても3000〜4000円で揃えてました
    雰囲気は女子アナみたいな感じにして白とかパステル系でレフ板みたいにならないかなって思ってました笑

    イヤリングも高くて2000円
    ものによってはスリコとか

    どこで買うかより相手に清潔感を抱いてもらえるか、
    自分に似合うかを重視してました

    まぁ、単にケチなだけですが笑

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/01(日) 20:22:51 

    うわあああぁぁあ

    +0

    -2

  • 484. 匿名 2023/10/01(日) 20:23:11 

    >>30
    ぶっちゃけそれなら私だって高身長、高学歴、高収入の人とアプリで知り合って付き合ってたよ。
    でも価値観合わないよね基本的に。
    育った環境違うとやっぱり合わない

    +22

    -2

  • 485. 匿名 2023/10/01(日) 20:23:28 

    >>477
    あなたの年齢によるけど

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/01(日) 20:24:06 

    >>452
    その書き方だと
    全体的に他責思考というか、自分は悪くない、
    親のせいで無職で酷い扱い受けてますみたいに受け取られるよ
    書いてる内容見る限り、
    交通費ださない会社なんてやばいブラックだし、
    実家住みの上に交通費親に払わせるのも甘え過ぎだし、
    そんな会社親が反対するのもわかるし、
    一社目が失敗だったとしても、今も再就職してない上に金銭的に支援されてるし、
    毒親どころか良い親だと思う

    可愛くてコミュ力普通なら
    婚活で酷い扱い受けたり、
    そこそこいい会社受かってるはずだから、
    コミュ力壊滅的か見た目の自己評価が高すぎの
    どっちかは当てはまってると思う

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/01(日) 20:24:49 

    >>473
    ちょっと癖のある性格でもよければ、ハイスペ男性が集まるような場には結構いるかも。
    案外ハイスペ男性も、自分の価値観や生き方を肯定してくれる人に餓えてたりするからね。引いたり否定したりするんじゃなくて、アグレッシブな生き方を理解して一緒に生きていってくれるような女性を求めてる人多いイメージ。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/01(日) 20:29:11 

    >>227
    当事者以外NGにした方がいいのでは?と見ていて思います。
    ◯◯限定、とか規定設けてるトピよくあるし、そのようにした方が良いと思ってます。
    荒らしや婚活者を蔑むような誹謗中傷がひどすぎますよね・・

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2023/10/01(日) 20:29:31 

    >>30
    私の実体験だけど、相談所に入ったばかりの頃仮交際で同じ条件もよく気が合う人と何回かデートを重ねてました。向こうもノリノリで次はここに行こうと約束してましたが突然向こうから交際終了のお知らせ
    お互いに毎回楽しく過ごしてたので戸惑いました

    結局理由は分かりませんが、自分も進めていくうちに分かってきたのが、うまくいってても、条件が上回ったり、それ以上の人が現れたのだろうと
    あくまで予想ですが自分もそうなったので

    結局数年後に違う人と成婚しました

    婚活は予想以上に難しい

    +70

    -1

  • 490. 匿名 2023/10/01(日) 20:29:44 

    >>309
    ガルで聞いても仕方なくない?
    友達いらない(いない、できない)結婚式したくないしか言わないよ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/01(日) 20:30:29 

    ここアラフォーの人いるかな?
    婚活やめようとしたら普通の出会いがあったんだけど、BBAがときめくのなんかキモイなって思って頑張れない。
    相手は同世代だけど見た目普通だしわざわざオバを選ばなくても良いと思うんだよね。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/01(日) 20:32:33 

    >>486

    思う
    今26ならコロナ前に就活終わってるから余程のところじゃないと内定取り消されないし、普通に就活できてた頃で、こんな変な会社にしか勤められないのはちょっとなんだかと残念な感じがする
    容姿は良いと書いてる割にはマトモな相手に見られないタイプかな?
    若さ補正で声かけられるけど、結婚相手としては選ばれにくい女性たまにいる
    親御さんの言うことは普通だけど、親からの小遣いを年収に書いてるなんてちょっと痛いな~
    なんだかあなたいろいろ残念な感じする
    今無職でも仕事探してたり26で容姿よかったら普通はそんなドン引きされない

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/01(日) 20:34:05 

    >>479
    30で婚約破談になって、仕事にしばらく打ち込んで死ぬほど働いて、今37ですが、最近また婚活始めましたよ。
    年齢とかは私としては全然気にしてないです。年齢気にする人はそもそも私にイイネしてきませんからね。
    バツイチでも、経営者のような尖った性格の男性でも、むしろOKです。もともと年上好きなので、40代とか素敵ですね。

    +11

    -1

  • 494. 匿名 2023/10/01(日) 20:35:11 

    >>491
    自分のことじゃなくてすまんだけど
    上司48くらいで婚活で出会って結婚しましたよ
    がんばれーー!

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/01(日) 20:39:35 

    >>462
    何となく言いたいことは分かる。
    見た目とか話し方がほんわかした感じで、実際の能力よりも低く見積もられやすいっていうやつ…。

    話していくうちに「どんな会社に勤めているか」「どんなポジションか」が分かってくると、そういう人って卑屈になって逃げるよね。
    あくまでも私は、なんだけど、「そんな人と無理矢理連絡取り続けても意味ない」っていうのは、頭では分かる。
    でも、思ってたのと違うって露骨に落胆されるのは堪える。

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/01(日) 20:40:24 

    >>253
    Yes! Yes! Yes!

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2023/10/01(日) 20:41:17 

    お見合いした人とはじめてのデートでした。ご飯のお店予約してくれたんだけどその時にコースの予約をしてくれてた。お店でパスタを選べたんだけど相談なしに「今朝トマト食べたからカルボナーラで」と店員さんに言った。
    コース料理を予約してくれたときは事前に相談して欲しかったけどお店予約するときにメニュー決めなきゃだめだったのかなと思って気にかけなかった。けどパスタ選ぶ時に相談なしだったから全て自分で決めたいタイプなのかなと思いました。誰かに聞いて欲しくて書いちゃいました。

    +7

    -7

  • 498. 匿名 2023/10/01(日) 20:45:45 

    >>470
    ・お見合い服A
    (イメージの乖離防止と当日見つけてもらいやすいことから私はお見合い写真の撮影時の服を基本お見合いのときに着ていく。)
    ・お見合いにも着れそうな仮交際1回目服B
    ※お見合いの人と仮交際1回目が同日に重なると、またAは着れないのでBも用意。
    ・お見合いにも着れそうな仮交際1回目服C
    ※ABをすでに着てしまった人と会う+お見合いが同日のときに着る用として用意。

    あとは、新しい服を買い足したり、従来持ってる服と組み合わせて着ていくことが多いですね。だいたい制服みたいに決めておくと考えなくて済むから楽。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/01(日) 20:48:58 

    友達は27で離婚した後婚活してたけど、田舎なのもあって27でバツイチは珍しいらしく、なかなかうまくいかないと言ってたな
    結局婚活以外で彼氏と数人付き合って、31に結婚、33で子ども産んでた
    旦那さんは年収1000万で趣味で知り合ったらしい

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:00 

    >>497
    そういう違和感は大切にした方がよいです。
    早めに見切りをつけるきっかけがあったとして、ラッキーと捉えて、次に行きましょう♪

    +13

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード