ガールズちゃんねる

アルミ缶など家庭ごみ持ち去り 福岡市が初の過料5万円支払い命令

110コメント2023/09/23(土) 07:00

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 08:51:47 

    アルミ缶など家庭ごみ持ち去り 福岡市が初の過料5万円支払い命令 | 毎日新聞
    アルミ缶など家庭ごみ持ち去り 福岡市が初の過料5万円支払い命令 | 毎日新聞mainichi.jp

    福岡市は21日、アルミ缶などの家庭ごみを持ち去ったとして、県内に住む中国籍の30~40代の男性4人に対し、それぞれ過料5万円の支払いを命じる行政処分を20日付でしたと発表した。


    4人はアルミ缶などを金属回収業者に売却しており、理由について「コロナで失業し、生活が困窮している」「定職がなく、アルミ缶を売って生活の糧にしている」などと話したという。4人は市から持ち去り行為の禁止命令を受けた後も、違反行為を繰り返していた。

    +13

    -29

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 08:52:24 

    クルマは所有できてるんじゃん。

    +229

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 08:52:40 

    こういうのってなんでダメなの?

    +19

    -44

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 08:52:41 

    コロナのせいにするな

    +74

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 08:52:46 

    いいじゃん

    +4

    -27

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 08:53:17 

    本当クソチャイナはサッサと国に帰れ
    コロナも何もかも全部お前らの国のせいだろ

    +206

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 08:53:23 

    こっちの仕事の方が大変そう

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 08:53:39 

    アルミ缶の上にあるミカン

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 08:53:48 

    失業していて仕事がないんだよね?
    何かないのかな

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 08:53:49 

    >>3
    個人の利益がどこに使われてるかじゃない?反社とか

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 08:53:58 

    まだ健全な方だね

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 08:53:58 

    こんなオッサンやオバハンいっぱいいるよね
    カネないのかと思いきや、電動アシスト自転車に乗ってたりする

    +100

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 08:54:14 

    >>3
    捨てられてる資源はその地域のもんだから

    +124

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 08:54:38 

    アルミ缶の上にあるミカン

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 08:54:51 

    中国人は国へ帰れ

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 08:55:02 

    銅線ドロボーとかいたなぁ

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 08:55:13 

    うちの近所にもいるわ。
    缶集め。毎日誰かしゴソゴソ缶ゴミ漁ってる。

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 08:55:32 

    自分の国に帰りなよ

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 08:55:41 

    アルミ缶売却御殿たてんなよ

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 08:55:44 

    >>3
    回収された資源ごみは自治体の財源になるからだよ、だから持ち帰りはダメってとこ多いよ

    +128

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 08:55:48 

    >>3
    資源ごみは市の所有物
    マンション内のゴミ捨て場でマンションの敷地内なら所有権はマンションにある

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 08:56:09 

    >>3
    家庭ゴミだからじゃん?
    集積所に出されたらそれはもう市とかごみ収集所の物になるからじゃん?
    地道にそこら辺にポイ捨てされてるアルミ缶なら大丈夫だよね。

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 08:56:11 

    もっとどんどん捕まえてー

    大型ごみの時も見回りに来る人いるし 

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 08:56:12 

    働く意欲あるなら
    きっともっと楽で稼げそうな仕事ありそう

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 08:56:29 

    >>3
    日本の資源ゴミが悪徳業者に渡り、中国へと横流しされているからダメなのですよ

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 08:57:14 

    こういう人たちもNGなのかな
    アルミ缶など家庭ごみ持ち去り 福岡市が初の過料5万円支払い命令

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 08:59:20 

    軽トラの荷台にベニヤ板立てて中見えないようにしてゴミ置き場に乗り付けてきてアルミ缶を物色して行く人がいる。
    燃えないゴミの袋を開けて色々漁ってるの。
    気持ち悪いからアルミ缶はスーパーの回収ボックスに持って行くようにした。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 08:59:25 

    >>15
    なんでアイツら日本嫌いなくせに日本に居座るんだろ
    やっぱり乗っ取るため?

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 08:59:26 

    >>2
    自分名義じゃないんじゃない?
    中国人ネットワークすごいし

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 08:59:27 

    うちのゴミ捨て場に毎週チャリできて大量の空き缶持ち去っていくおっさんいる。多分ホームレスだと思うけど。違法だったんだ。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 08:59:54 

    >>14
    >>8にもあるよ。今日は肌寒いね

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 09:00:25 

    >>1

    今、資源高でアルミとかめちゃめちゃ値上がりしていて
    空き缶拾いのホームレスのおじさんたちウハウハらしい

    でも、値段だけ見るとアルミより何より銅がダントツ高い

    そりゃゴマキのおとっとっと夏が終わるぜッ!


      
    アルミ缶など家庭ごみ持ち去り 福岡市が初の過料5万円支払い命令

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 09:00:47 

    新聞なんかの古紙も問題になってたよね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 09:00:48 

    反社がホームレスに空き缶集めさせたりしてるけどそれと同じようなことかな

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 09:01:06 

    >>26
    そりゃそうでしょ。
    自転車か車かの違いだけじゃない?

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 09:01:35 

    ケーブル盗むよりはまだ、まだマシかもしれない

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 09:02:12 

    >>9
    自分の国にまず帰るとか。
    帰国費用だけなら税金でどんどん出すべきだと思う。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 09:02:36 

    >>26
    個人だし日本人だし目瞑る範囲なんじゃない?
    問題は組織でやってる中国人だと思う
    日本で犯罪ばっかしてスパイと変わらない

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 09:02:50 

    >>9
    国へ帰ればいいじゃん

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 09:02:57 

    >>22
    小学生の時に友達と遊んでて、ふとポイ捨てされた空き缶が気になって家からごみ袋持ってきて集めたら入りきらないくらい拾った
    学校で集めてるの知ってたから学校に持っていって友達と中を洗ってリサイクルBOXに入れたらなんとも言えない達成感あったなぁw

    町も綺麗になるし、空き缶拾いしたら素晴らしいと讃えられるのにね

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 09:03:05 

    >>28
    住みやすいんじゃない。
    心の中で思うだけの日本人ならちょろいなと思われてそう。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 09:03:21 

    中国籍なら中国で拾えば????

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 09:03:40 

    福岡は結構な頻度で空き缶を大量に自転車で運ぶ人見掛けるね

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 09:04:31 

    どっかのお寺で外国人観光客に数珠とか中国語ぽい御札?を1万円とか高額で売りつけてるのをxで見た
    もちろん日本人のフリして

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 09:04:48 

    雑技団みたいに缶の袋積み上げてるチャリたまに見かける

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 09:05:01 

    >>28
    嫌いとか言ってて住みやすいから居座る
    嫌いっていうか嫉妬だと思ってる
    韓国然り

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 09:05:12 

    子どもの幼稚園がアルミ缶回収してる。幼稚園存続のために力を貸して欲しいって。幼稚園でプレスしてどこかに売っているみたい。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 09:05:46 

    福岡にいた時、タイヤのホイールだけ
    盗まれた。粗大ゴミシール買って
    貼ったのに

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 09:05:47 

    >>31
    🤣🤣(ヨコからすいません

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 09:05:52 

    スーパーの外にあったりするペットボトル処理機で
    エコポイントが貰えるやつ

    たまにあれをずーっと占領して、ボロボロのワゴンに大量の空のペットボトル積んでるちょっと怪しげなおじさん…
    あの人はなんなんだろう。。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 09:06:09 

    >>28
    大人しくて文句も言わなくて警察に注意されたって殺されることなんて絶対ない
    母国と比べたら安全な国だもん
    本当は母国では心が休まらなくて日本が居心地よすぎて居座ってるんだよ

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 09:06:12 

    福岡は回収が夜だから夜ゴミ捨てに行くんだけど、マンションのゴミ置場からちょっと離れたところに待機してるのを見たことがある
    缶目当てなのは分かるんだけど怖いのよね

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 09:06:15 

    >>40
    そのリサイクルボックスからカンカン盗み出して
    売り払って自分の懐に小銭収める行為繰り返したから
    あかんのよ

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 09:07:07 

    >>6
    豚コレラや鳥インフルのウイルスも撒き散らしたり、この前も中国から密輸された果物についてきた日本にない虫のせいで作物の害虫被害が深刻になってる

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 09:08:33 

    >>54
    なんだっけ?
    中国産ので輸入も本来禁止になってるのに最近日本で流出しちゃって話題になってた食べ物
    日本にはいない菌だか寄生虫だかがいる

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 09:08:42 

    古紙回収の日に新聞紙だけ持っていく爺さんがいる。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 09:09:46 

    >>9
    それも今問題になってるみたいだよ
    国に返すのにも付き添いも必要らしいし

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 09:09:59 

    未だに回収してるおっちゃん居る

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 09:11:48 

    なんで日本って中国と韓国が隣の国なんだろう
    中国と韓国でバチバチにやってればいいのに

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 09:12:25 

    ゴミだからいいんじゃない?と思ったが中国籍なら国に帰って頂いたら?何も他国で犯罪行為せんでも故郷でやれ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 09:17:36 

    うちの地域でガラクタみたいなゴミの回収日あるんだけど、かき集めたと思われるゴミが山積みの軽トラで来てゴミ漁ってる。貧しそうな自転車のおじいちゃんとかも。売れるもの探してるんだろうね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 09:20:12 

    粗大ごみ持っていくやつもどうにかして。
    こっちはお金はらって出してるのにさ。使えないって分かったらどっかに不法投棄してるんだろうな。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 09:20:37 

    >>52
    うちのとこも…
    うちは朝にゴミ収集される地域なんだけど、早朝から物陰などに待機しているのか、朝のどのタイミングでゴミを出しても家に入って鍵を閉めた瞬間にすぐガサゴソ音が聞こえて、窓から門の前を覗くと個人で収集してる人が速攻で持ち去ってゆく。
    どうせ捨てるものとはいえ、資源ゴミを出すまでずっと見張られているようで、なんか気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 09:21:59 

    うちのところは家の前にごみを出すことになってるから、家の前で空き缶を漁ってる人がいて本当に嫌だ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 09:23:47 

    中国人は日本に来ないでほしい迷惑でしかない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 09:25:55 

    >>3
    うちの市だけで資源ごみの売却益が総額年間2億になるそうです
    市税になったであろう2億円(資源ごみ)が盗まれてると思うと全ての市町村で罰則設けるべきだと思う

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 09:27:01 

    >>2
    自転車で細々集めてる人しかいなかった時代ならともかく(いや駄目なんだけど)、もうこの規模になるとお目こぼしできないよねえ

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 09:29:27 

    >>26
    ゴミスーション(ゴミ箱)から持ってきてるならNGだよ。
    拾って集めてるのならいい

    でもこれ同じ缶がら多く見られるからどっかからごっそり盗んできたように見えるね

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 09:30:04 

    >>1
    またネトウヨが張り切って興奮しそうなトピを…

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 09:35:16 

    何でもかんでもそうやって持っていくなよww

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 09:36:32 

    どこの国かは忘れたけど、家の壁とかについてるボイラーだっけ?や、電気の線とか切って勝手に持っていくニュース見た時もびっくりしたよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 09:37:30 

    福岡市住みだけど、出したゴミを持っていかれるの本当に多い。出してすぐに持っていかれて気持ち悪かった

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 09:38:27 

    >>70
    向こうではフツーのことなのかな。
    実際この記事でやった人の事コテンパンに叩いてるだろうけど、立場逆ならもっともっともっとコテンパンにぶっ叩かれてそうだわ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 09:43:41 

    >>1
    でも生活保護受けたらガル民は「働け」って言うんでしょ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 09:44:44 

    うちの地区でも盗まれた
    おかげで回収来るまでの見張り当番が交代で回ってくるようになった
    本当迷惑

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 09:46:18 

    >>17
    うちもいる。
    鉢合わせしたことは無いけど捨てるときにいたら嫌なんだよね。。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 09:47:32 

    >>52
    うちも夜回収で夕方から回収始まる時間ギリギリまで何回も(それか複数組か)巡回してたよ
    有料のゴミ袋に入れて捨ててるのに持っていかれるのずっとモヤってた

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 09:59:48 

    資源ゴミ回収の日にゴミ捨て場の近くで『アルミ缶ください』って人からもらう分にはいいのかな?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 10:07:17 

    地元は幌付けた軽トラが、
    缶・粗大ゴミ・燃えないゴミの日に巡回してる。
    この前は通勤時間帯に炊飯器車に積んでた。
    食器とかも持っていって多分フリーマーケットとか
    で売ってるんじゃないかな?
    ウチは旦那からも金になる物は切ったり割ったりして捨てるように言われてる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 10:09:34 

    うちの市も資源廃棄物の持ち去りパトロールやったって広報に乗ってた。ほとんど逃げたってなってたけど。気持ち悪いよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 10:22:54 

    >>72
    うちも福岡市だから夜出すんだけど、持ってかれるの気持ち悪いから回収車がくる時間狙って出すようにしてる。ほんとやだよね🤮

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:48 

    >>74
    仕事しないなら国に帰ってもらいたい

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 10:39:21 

    名古屋在住。多分前夜~朝の回収までに3人以上が資源ごみを盗んでる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 10:41:04 

    私福岡住みだけど、ある日アルミのゴミ出そうとマンションから外出たらトラックが止まってて、置いてあったアルミ缶のゴミを荷台に入れてた
    私に気づいて猛スピードで逃げていった
    外国人だった
    その時は何してんのかな?って思ってたけど、これだったか!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 10:42:07 

    スーパーのリサイクルBOXから盗んでる外国人もいたわ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 10:42:51 

    過料5万じゃなくて強制送還して!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 10:44:12 

    >>25
    なるほど!
    他の皆様も教えてくれてありがとうございます
    勉強になりました

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 10:44:15 

    過料5万円の支払いを命じる行政処分

    どうせこの中国人は払わないのでは?
    払わないなら告訴して強制送還にすべき。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 10:49:58 

    >>1
    ただの闇業者。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 10:50:35 

    >>88
    賛成。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 10:53:08 

    >>69
    共産党が発狂してるんでしょ?犯人、共産党系列じゃん。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 10:54:20 

    >>3
    資源を回収して自治体の運営資金に回してるのに、個人が勝手に持っていったら窃盗だよね

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 10:55:07 

    >>65
    韓国人と朝鮮人も追い出してー。この者達は全ての社会インフラ止めて。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 10:56:30 

    >>84
    アルミ缶だけじゃなくて、鍋やフライパンを不燃ゴミで出すと30分もしないうちにそれだけ無くなってる
    外国人風の男が何人かで手分けしてやってて怖かったよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 11:03:34 

    ここ数年で軽トラで資源ごみを盗む人が増えてると感じる。警察は見かけたら職質しないのかな?夜に散歩してたら軽トラや自転車で盗んでるのを結構見かけるのに。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 11:11:53 

    コロナで失業して生活苦しいなら中国に帰ればいいじゃん

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 11:14:20 

    資源ごみの日は収集車が来る前に軽トラにがんがん積んでるおじいさんたちいる 水戸市

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 11:46:06 

    私はどんどん持ち帰って欲しいと思う

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 11:52:07 

    >>1
    生活できないなら帰そうよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 12:25:04 

    >>12
    いる!子乗せ自転車で回収している人見た事ある!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 12:50:09 

    >>17
    ただの不審者だし、正直気持ち悪いよね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 12:53:12 

    ゴミ出し夜だからやりやすいだろうね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 13:09:28 

    うちの近所のベッドボトル盗んでくおばさんも何とかしてくれよー

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:22 

    ちゃんと対応してくれるんだね
    持ち去りが多いから市に何度も連絡したんだけどなんにもしてくれなかった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 13:35:30 

    >>9
    返信ありがとう、色々思うよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 14:57:51 

    >>12
    マンションだけど、缶ゴミの日にアルミ缶を出すと、こういう人らがゴミ置き場に侵入して来て、アルミ缶を持ち去る代わりに、どっかからゴミ袋ごと拾って来た資源ゴミ袋の中の換金できるアルミ缶じゃない分をマンションのゴミ捨て場にまとめて投棄されたりとか、もう気持ち悪かったからアルミ缶はゴミ集積所に出さない事になったわ
    代わりにマンション住民だけが捨てられるマンション内部の資源ごみ置き場に出して、業者に回収&換金してもらう事になった
    マンションだから住民が多いのもあるけど、年間数万円になってる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 15:37:13 

    まだコロナのせいにしてるんだ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 17:10:42 

    >>82
    中国籍の人達だったのね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 20:04:32 

    >>1
    粗大ゴミとかも漁って持って帰るからね。
    有料でお金払った元持ち主…って思いながら通り過ぎたけど…。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/23(土) 07:00:03 

    どうぞ、国に帰ってください!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード