ガールズちゃんねる

「家庭ごみが道に散乱している。どうにかして」台風で回収中止の那覇市 住民から苦情相次ぐ

102コメント2023/08/07(月) 00:33

  • 1. 匿名 2023/08/02(水) 08:42:39 

    「家庭ごみが道に散乱している。どうにかして」台風で回収中止の那覇市 住民から苦情相次ぐ(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    「家庭ごみが道に散乱している。どうにかして」台風で回収中止の那覇市 住民から苦情相次ぐ(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     那覇市によると、台風6号の接近で1日朝から「家庭ごみが道に散乱している。どうにかしてほしい」と市民から苦情やごみ出しに関する問い合わせが相次いでいる。


    担当者は「朝から電話がひっきりなし。バスの運行情報を確認してごみ出しを」と呼びかけている。

    +3

    -35

  • 2. 匿名 2023/08/02(水) 08:44:28 

    ゴミ出しなさんなよ
    といっても回収が来るか来ないかわかんないよね
    配信にしても見てなかったり配信受け取れない人もいるだろうし

    +228

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/02(水) 08:44:34 

    台風でもゴミ出すんだ

    +236

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/02(水) 08:44:54 

    台風来てるのに役所の人に回収させようとするのは鬼畜。
    あと役所の人って上司の尻拭いしてるだけだから、台風去ったあと片付けするときは議員も参加で。

    +377

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/02(水) 08:44:55 

    こんな時にゴミ出すバカは他所者かな?

    +197

    -10

  • 6. 匿名 2023/08/02(水) 08:45:02 

    毎年台風被害に遭うんだから事前に対策案練っておけばいいのになぁ
    来年からは先手打てるといいね

    +118

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/02(水) 08:45:07 

    バスの運行情報?ゴミ出しと関係あるの?

    +29

    -19

  • 8. 匿名 2023/08/02(水) 08:45:19 

    台風でゴミを出すバカ…さすが沖縄

    +44

    -54

  • 9. 匿名 2023/08/02(水) 08:45:39 

    沖縄ってこんな時にもゴミ出すんだ

    +94

    -21

  • 10. 匿名 2023/08/02(水) 08:45:51 

    台風去るまでゴミ出しくらい自粛できないのか
    清掃員の方も命がけのゴミ収集じゃないか

    +172

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/02(水) 08:46:02 

    台風に慣れてる沖縄なのにゴミ出しマナーはわからんのか
    こんな状況ならクレーム入れる前に自分らで道の端に片付けるなりすればいいのに

    +110

    -12

  • 12. 匿名 2023/08/02(水) 08:46:16 

    台風の日にゴミなんか出すなよ

    +71

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/02(水) 08:46:17 

    こんな日でもゴミ出しするんだ
    戸別回収の地域だけど、ゴミネットも吹き飛ぶし出すの躊躇っちゃう

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/02(水) 08:46:57 

    苦情出してる人のゴミかもしれない

    +69

    -6

  • 15. 匿名 2023/08/02(水) 08:47:47 

    ゴミ袋が風ですっとんでいくなんて子供でもわかるだろうに、わざわざ電話まで入れるとは

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/02(水) 08:48:43 

    >>7
    記事に、路線バスが運行停止になった場合、ごみ回収を中止している
    って書いてあるから、ちゃんと読めば意味わかると思うんだけど、、
    ゴミ収集車も走らないって事じゃないの?

    +70

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/02(水) 08:48:46 

    >>3
    あの強風でゴミ飛んだら何かに当たって危ないよね

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/02(水) 08:48:53 

    >>3
    普通出さないよね、
    回収するのか市に聞いて回収するなら出せばいいのに

    +106

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/02(水) 08:49:47 

    何とかして!って回収する方の安全どうなるのさ、

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/02(水) 08:51:45 

    沖縄の人ってやっぱり変わってるんだね

    +34

    -36

  • 21. 匿名 2023/08/02(水) 08:52:08 

    民度低いな、沖縄

    +28

    -34

  • 22. 匿名 2023/08/02(水) 08:52:24 

    さすがにいい加減、台風に慣れろよ

    +13

    -14

  • 23. 匿名 2023/08/02(水) 08:52:49 

    とうにかしてって、今片付けろってこと?
    台風去るまで待つしかないよね

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/02(水) 08:52:54 

    台風きてて外の天気が明らかに荒れてたら出さないけどな。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/02(水) 08:55:33 

    那覇市の一部地域の迷惑行為なのに沖縄全体を一括りにして悪く言うのはやめていただきたい

    +71

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/02(水) 08:56:08 

    >>7
    那覇市は路線バスが走れるかどうかがゴミ収集車巡回可能・不可能の基準になってるよー
    つまり路線バスが運休しますと発表してるならゴミ収集車も必然的に来ないってわかるというわけ
    ゴミ収集車が来ないなら、出したゴミはこれから来る台風の風で転がるね
    もう運休は発表されてるから、それなのに出すなんてどうしたわけ?となっているよ

    +65

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/02(水) 08:56:33 

    これが沖縄人か
    ま、こっちには関係ないから好きにやればええわ

    +7

    -34

  • 28. 匿名 2023/08/02(水) 08:57:32 

    関東なんだけど強風でお向かいさんの灰皿がうちの前に飛んできてて吸い殻がぶち撒けられてる。未だ回収してくれてない。お向かいさん、掃除してほしいわ…

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/02(水) 09:00:47 

    >>7
    コメントするなら、ちゃんと記事読んでからにして欲しい。
    こうやって、記事を読まない人がテキトーなコメントをして、これまた記事を読まない人がコメント読んで、おかしな方向にいくのよ。

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/02(水) 09:01:06 

    うちはゴミ捨てのアプリがあって通知がくるけど無いのかな?
    若い人にはアプリかTwitterで拡散してもらって、お年寄りはテレビに表示したりニュース番組で流せばどうにかなりそうじゃない?
    台風がきてるのにゴミ捨てしちゃうような人は自分でバスの運行情報なんて確認しなそうだし。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/02(水) 09:02:21 

    那覇市は最大瞬間風速50m。1時間に10キロの速さでほぼ停滞

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/02(水) 09:04:28 

    >>3家の自治体は台風みたいな天候不良のときは回収行けない場合もあるから出さないようにってなってる

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/02(水) 09:05:37 

    夏休みにも入ってるし、1週間も停滞する台風で停電とかで食べ物の包装のゴミなんかも普段より多い家庭もあるんじゃないのかな?
    でもゴミ出しても吹っ飛んで行っちゃって危ないかもだしもう少し耐えてー!って感じよね
    沖縄に済むのに慣れてても、この台風は大変そう

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/02(水) 09:05:37 

    >>1
    それくらい自分で片付けなよ
    どんだけ人に頼ればいいんだ
    言えば誰かが何とかしてくれると思うなよ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/02(水) 09:07:32 

    >>3
    頻繁に台風が来る沖縄ならルールみたいなのあるのかと思ってたけど別に無いんだね

    +46

    -10

  • 36. 匿名 2023/08/02(水) 09:10:09 

    昨夜台風トピ覗いたら、こんな台風が本州行ったら大変だった沖縄でよかったよって書き込みあったよ💦
    沖縄の人攻めるのはやめて

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/02(水) 09:10:40 

    日本も自分達でどうにかしようとか考えずに都合よく人を使おうとする人達が増えてきた気がする。台風くるの分かっててゴミ出しといて「どうにかして」て。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/02(水) 09:12:22 

    >>27
    そのうちそちらにも伺いますby台風

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/02(水) 09:12:55 

    田舎って放送みたいなのあるイメージ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/02(水) 09:13:24 

    >>1
    申し訳ないけど、馬鹿なの?台風でゴミ出しをしたらこうなるってわかるじゃん。しかも、処理を行政のせいにするって、、

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/02(水) 09:13:39 

    >>18
    台風だからごみ出さないようにしていた人が困って問合せしてそう。
    何にも考えず出しちゃった人は出したら終わりだから散らかってても何も気にしない。
    ルール守った人が嫌な思いして、ルールなにそれ?な人が得をしてる。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/02(水) 09:13:47 

    「家庭ごみが道に散乱している。どうにかして」台風で回収中止の那覇市 住民から苦情相次ぐ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/02(水) 09:14:05 

    >>38
    横。わざわざ島を通過せずに、海の上通ってくださいな。

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/02(水) 09:14:49 

    自己中だね、自分の都合の良いように周りが動くと思ってるんだろな。ゴミ回収車だけ無敵なわけ無いじゃん

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/02(水) 09:16:19 

    一部の県民のことですから。
    同じ那覇市民だけど玄関にゴミ2袋置いてる。はぁー早く過ぎ去ってほしい

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/02(水) 09:20:34 

    >>8
    移住者とかじゃないの?とか勝手に想像してしまった

    +26

    -5

  • 47. 匿名 2023/08/02(水) 09:25:30 

    >>3
    東北とかだと、台風きてもぜんぜんたいしたことないとかあるから、ゴミ出しもわからないでもないんだけど。

    でも沖縄の台風ってものすごいイメージがある。
    沖縄住んでた人の話し聞くと、台風きたら自転車だってそとにださない、出すなら何かにくくりつけるって聞いたけど。
    ゴミなんかあっという間に飛ばされるよね?

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/02(水) 09:29:40 

    >>1
    沖縄って台風には慣れてなきゃいけんのに、
    なんていうかのんびりしてるっていうか、
    良くも悪くも他力本願で踊る姿しか記憶にない。
    立て直しの首里城もやっとだよ。
    米軍を盾に政府に文句言ってたらお金は降りるから働く人少ないしな。

    +5

    -19

  • 49. 匿名 2023/08/02(水) 09:31:23 

    >>8
    一括りにしちゃだめだよ

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/02(水) 09:31:24 

    >>46
    なら尚更地域に習う気構え要るんだけどね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/02(水) 09:31:59 

    >>3
    普通出さない。遠慮しなきゃ。次の週がやばいことになるけど。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/02(水) 09:32:19 

    >>45
    動かないよね。気をつけてね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/02(水) 09:37:23 

    火曜日の朝は晴れていて風も弱かったから、バスが運休しているなんて思わなかった人も多いはず。沖縄の人は自家用車で通勤が基本だから、バスの運行状況が出勤に関係ない人はわざわざ確認しない。

    台風は昼から強くなるだろう…と思って朝にゴミ出しした人もいるはず。その後出勤していたら、出したゴミが回収されてないことを知る由もなく…

    って感じじゃないかな。

    私は那覇市のラインでゴミ回収がないことを知ったけど…

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/02(水) 09:37:33 

    >>3
    コンビニでパートしてるけど、他の店に捨てに行くとサラッと言っているおばさん従業員いる。一人暮らしらしいけど、ドン引きものだよ。そもそもウチの店のゴミ箱には、家庭ゴミを持ち込まないで!!と大きな貼り紙してある。これは他の店も同じだろう。にもかかわらず、プライベートでためらいなくやる神経。コンビニで働いているなら、なおさらそれはありえんよ。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/02(水) 09:38:23 

    >>28
    自分の家の前が汚れているのは嫌だよね。
    掃除したごみを袋に入れて「散乱していたのでまとめておきました」ってメモ貼っておけば?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/02(水) 09:40:40 

    >>25
    バカはすぐ決め付けて一括りにするよね

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/02(水) 09:40:42 

    どうにかしてってアホなんか?
    暴風の中どうしろと

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/02(水) 09:40:49 

    >>41
    そんなもんだよね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/02(水) 09:45:11 

    >>8
    あの知事を当選させちゃう県民性の為せる業って思っちゃった

    +3

    -20

  • 60. 匿名 2023/08/02(水) 09:56:33 

    >>11
    よそ者なんじゃ?

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/02(水) 09:58:38 

    >>20
    ひとくくりに考える癖どうにかしなよ、あなたの県皆そうなの?

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/02(水) 09:59:01 

    天気予報で凄い台風が来るの分かっててもゴミ出しするんだね
    想像力が無さすぎる
    ってか私の所の近所にも悪天候でも必死にゴミ持って出しに行くばあちゃん居るわ
    なーんにも考えてないんだね平和ボケ

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/02(水) 10:01:15 

    >>25
    がるちゃんだからね…まともな多方面から考える人もいれば単純な人も多いから気にしないどこ!

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/02(水) 10:02:18 

    よそもんがごねてんだろうな
    民度あげてこ?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/02(水) 10:04:50 

    火曜の朝は確かに風弱かったけど、それでもいつもと違う台風の風だなって分かるよ。テレビで台風情報と一緒にバス運行状況もテロップで流してたから普通はゴミ出すのやめておくんだけど…ゴミ出した人は本当に迷惑だね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/02(水) 10:10:26 

    うちもお家の前にゴミ袋が散乱してて迷惑
    台風来てるのに回収ないのわかりそうだけどね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/02(水) 10:10:34 

    >>1
    地元の人なら台風時にゴミを出しても回収しないって知っているから
    移住者かと思うよ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/02(水) 10:14:10 

    多分だけど、昨日午前中は暴風警報入ってないけどバスが止まってる状態だったから、風も強くなかったし回収すると思って出したのかな…それにしても回収されてなかったら普通取り込むけどね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/02(水) 10:24:59 

    >>5
    うち(都内)は、区が支給してくれてるのかカラス避けネットの端っこにはどれも錘がついてて、簡単にはめくれないようになってるので、ちょっと風の強い日なんかもネットの中に入れとけば大抵は無事なのに、ネットの上とかに置く不届きものがいるせいで飛び散りまくってる事はある。前の日に出したと思われるゴミ(そもそもそれがマナー違反)もネットガン無視。
    沖縄とかの台風レベルだとこういう次元じゃないと思うけど、そもそもゴミ出しマナーを無視してる人なんじゃないのかなと思う。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/02(水) 10:25:54 

    台風の多い沖縄では路線バスが運行するか運休かで学校が休校になったり
    仕事が休みになったりとするので路線バスの動きでその後の過ごし方が決まります
    もちろんゴミ収集車もそれに従っているので路線バスが運休だからとゴミを出さない人も多いはず

    ゴミを出した人が市役所にクレーム言っているかと

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/02(水) 10:33:43 

    >>5
    沖縄県民(中部)
    普通出さないのがルールだよ。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/02(水) 10:46:27 

    「暗いと不平を言うよりも
    進んで灯りをつけましょうだよ」

    私なら片付ける

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/02(水) 10:53:34 

    >>72
    今出たら危ないんじゃないだろうか

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/02(水) 10:58:40 

    >>69
    こちら街路樹の補強木材が根元から引っこ抜かれ駐車場のゲートポールが折れプレパブの壁が剥がされて飛ばされるレベルの暴風吹いてます
    夜からそこそこ停電もしてる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/02(水) 11:00:22 

    >>35
    いや、あるよ
    生まれも育ち育ちも沖縄県民ならバスが運休してたらゴミ回収来ないって知ってる。

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/02(水) 11:16:59 

    >>74
    そんな状況でも、ゴミ出しちゃう人がいるって事なのか。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/02(水) 11:19:48 

    ここぞとばかりに沖縄を叩く奴ら

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/02(水) 11:21:24 

    >>71
    だよねー

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/02(水) 11:22:23 

    バスが運休した時と年始3日まではゴミ回収はお休みって沖縄県民なら常識だと思うんだけど、知らない人も多いのかな。
    ちなみにバス運休は学校や公共施設の休みの基準になる。テレビで流れるテロップガン見しなくてもバス運休=休校。ゴミ回収なし。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/02(水) 11:26:53 

    >>53
    ゴミ出しはしょうがないとしても役所にクレームとかアホだよね

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/02(水) 11:29:16 

    これ昨日の朝のことなんだけど、
    沖縄は朝すごい晴れててゴミ収集車が来ると思った人が多かったんじゃないかと思う。
    警報が夜中に出されてたけど気付かず朝出してしまったのかと。
    その日暴風だと分かってても警報は昼頃出るって思ってたんじゃ
    やっぱり沖縄とか言ってすぐ叩きたい人がいるみたいだけど昨日はちょっと特殊だったよ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/02(水) 11:39:35 

    普段はこのくらいの風なら回収してたからネット見ないジジババは出しちゃったんだろうか
    ゴミが散乱してますって通報するのは飛んだゴミが家を壊したり電線に引っかかって停電するのを防ぐためもある。通報はした。後の判断は任せるって感じ。全部が全部悪意じゃない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/02(水) 11:45:15 

    沖縄叩きにいいね押した人たちもうここなんて見てないんだろうな。来年からは先手打出ると良いねとか、今被災してる地域によく言えるよね。してるっつの。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/02(水) 11:53:20 

    うちは風が強い日も多くメートル級に雪が降ることもある地域なんだけど、ごっつい備え付けのごみ捨て場になったらすごくいい❗台風でも飛ばないし、当番がカゴ出ししなくていいので衛生的。
    沖縄なんて台風たくさん来るんだから、そういう対策もありなのでは?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/02(水) 12:16:56 

    >>72
    だよねー

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/02(水) 12:20:42 

    >>81
    私も外見ながら来るのかな?!って確認してたよ
    音が聞こえたら走って持っていく準備はしてた
    それぐらい微妙なところだった

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/02(水) 12:32:55 

    >>81
    昨日朝は晴れてたもんね
    ゴミ出しして出勤してしまった可能性があるよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/02(水) 13:28:54 

    >>60
    よそ者がゴミ出しする?
    ゴミ出しするのは住人だし、住み始めの人間がわざわざ役所にクレーム入れるとは思えないけどなぁ

    +2

    -12

  • 89. 匿名 2023/08/02(水) 13:37:03 

    >>53確認しないなんてやっぱり民度が低いんですね

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2023/08/02(水) 13:41:47 

    >>81
    普通に晴れてたし風もそんなに強くなかったもんね
    昼から台風が来ると思ってゴミを出して出勤した人多いだろうなと思った

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/02(水) 13:43:30 

    >>76
    ありえないよね
    この近所ではありえないわ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/02(水) 13:50:45 

    >>88
    そうなん?
    単にそう思えただけ

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:53 

    台風の日って会社、学校共に「バス、モノレールの運行が基準」だからバス走ってない時はゴミも出さないのは暗黙のルールになってると思ってた。
    (平日に台風あるとバスのホームページがアクセス多すぎて見れなくなったりする)
    ここ何年かは大きい台風なかったし多分県外からの移住者だと思うんだけど…。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/02(水) 23:36:24 

    >>29
    記事の内容ぜんぶ>>1に書けばいいのにw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 05:51:47 

    質問
    台風でなくただ風がきついとかならまだわかるけど、台風が来るのをわかっててなぜゴミを出す?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 16:31:23 

    >>95
    考えなしにそういう事しちゃう人の考えって分かんないよね🧐

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 16:55:43 

    >>6
    台風には備えたよ。蓄電も食糧もね。ただそんな時にゴミ出す変人には備えられないの。わかるかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/04(金) 16:34:48 

    >>46
    悪いことはすぐ移住者のせい

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/04(金) 16:44:11 

    >>67
    一部のあほな人やろ
    何でも移住者のせいにしない方がいいよ

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/04(金) 20:31:24 

    >>75
    台風通過後のゴミ出し日は、各家庭からのゴミの量がすごいよね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/04(金) 21:00:43 

    マンションやアパートの住みの自己中の人や、どこの家のゴミか分からないしって出す人いたよ。
    駐車場はゴミが散乱でだった。
    恥ずかしいよね?
    一戸建ての人達は、自宅の前に出すから、出す人は少ないと思うけど。
    今回の台風で、ゴミを出した人達が近所に迷惑をかけたって事に気づいてほしいです。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/07(月) 00:33:52 

    >>46
    私も移住者と思った。
    調子乗ってる奴が多いから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード