ガールズちゃんねる

各都道府県民に質問するトピ

445コメント2023/09/15(金) 19:48

  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:47 

    福岡の方
    やっぱりラーメンは豚骨が1番ですか?
    各都道府県民に質問するトピ

    +46

    -5

  • 2. やりたいゲームが17時まで定期メンテなのでガルちゃんで時間潰しに明け暮れる21歳自宅警備員の女 2023/09/13(水) 16:06:27  ID:1BEPHKBFMQ 

    北海道は冬場、現場仕事の人どうしています?

    +3

    -30

  • 3. 「やりたいゲームが17時まで定期メンテなのでガルちゃんで時間潰しに明け暮れる21歳自宅警備員の女」のファン 2023/09/13(水) 16:06:32 

    福岡県民ですがその通りです!
    豚骨醤油ラーメンしか勝たん!

    +2

    -49

  • 4. 匿名 2023/09/13(水) 16:06:46 

    たぶんほとんどの福岡県民はラーメンよりうどん派てす

    +28

    -16

  • 5. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:04 

    兵庫県のことをどう思いますか?

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:06 

    宮崎は自動車学校が男女の出会いの場って本当ですか?
    お笑い芸人のネタで見たから疑問

    +6

    -11

  • 7. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:12 

    北海道の方
    蟹ウニいくら、よく食べますかー?

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:20 

    大阪の人、
    なんで「さしす」って居酒屋は
    いつも行列できてるの?

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:22 

    大阪やけど質問あるか?

    +6

    -8

  • 10. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:30 

    >>2
    出稼ぎ

    +1

    -3

  • 11. やりたいゲームが17時まで定期メンテなのでガルちゃんで時間潰しに明け暮れる21歳自宅警備員の女 2023/09/13(水) 16:07:33  ID:1BEPHKBFMQ 

    >>4
    てすてす、てすとー!!

    +2

    -19

  • 12. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:34 

    コテハンの人なんなの??荒らし?

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:35 

    >>3
    豚骨醤油(家系)は神奈川だろ

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:40 

    道民の義剛好感度

    +2

    -11

  • 15. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:01 

    大阪の方
    今度夫の転勤で大阪に行きます
    陰キャなのですが生きていけますてましょうか?

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:05 

    >>1
    個人的には昔ながらの醤油ラーメンが好き

    +4

    -10

  • 17. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:05 

    沖縄県民。
    観光客の事をどう思っていますか?

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:10 

    >>1
    ラーメンは豚骨が好きです

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:10 

    >>5
    神戸市って一部以外雰囲気田舎ですよね?

    +29

    -1

  • 20. 『「やりたいゲームが17時まで定期メンテなのでガルちゃんで時間潰しに明け暮れる21歳自宅警備員の女」のファン』のファン  2023/09/13(水) 16:08:11  ID:u7zHpzWpNJ 

    東京に住んでる方、やっぱり芸能人って見かけますか??

    +6

    -24

  • 21. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:20 

    >>5
    ルミナリエいいなあと思っています

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:22 

    大阪の方へ
    阪神は永遠ですか?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:25 

    大阪のたこ焼きって美味しいの?

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:25 

    石川県の方、金沢旅行のおすすめの季節はいつですか?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:26 

    沖縄県民の方へ
    10月上旬にそちらへお邪魔しますが、半袖でもいけますか?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:27 

    >>5
    神戸以外のことほぼ知らない
    悪い印象も良い印象も特に持ってない

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:27 

    >>5
    尼崎市民のこと見下してるって本当ですか?

    +12

    -6

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:44 

    >>7
    1年に1回
    食べるか食べないか位

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:57 

    東京1早朝が臭い町は?

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:19 

    >>9
    やっぱりアレですか⚾️

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:19 

    一泊二日で鳥取砂丘や出雲大社に行ってみたいのですが、おすすめのゆるゆる観光ルートありませんか?調べてもよくわからないのよね。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:28 

    >>22
    どういうことだろ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:29 

    >>15
    どこに行くかによるで。大阪は南に行けば行くほど低知能な人間多いし、煽り運転とかされたら潔く道譲りや

    +9

    -23

  • 34. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:55 

    >>8
    安くてほどほどに美味しいからかな。

    でもコスパ良くて美味しいお寿司屋は他にもあるし、さしすはインスタ向けで1回行ったらリピートしない人が多いよ。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:57 

    沖縄県民に質問です。
    あの湖には遊びに行きますか?
    あの湖の名前をそのまま口に出すのですか?

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:02 

    >>4
    でも私はやっぱりラーメンです!

    とんこつラーメンが当たり前だけど坦々麺があればそっちにします。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:09 

    佐賀県民の方!!!
    いますか?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:09 

    >>17
    難しいよね
    観光関連で暮らしてる人も多いし
    オーバーツーリズムだなって思うこともあるけれど

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:11 

    >>14
    3%

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:13 

    >>12
    1人じゃあない おそらく数人いる

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:18 

    >>1
    豚骨嫌いです。臭いも嫌い。うどんばかり食べます。

    +7

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:18 

    >>1
    食べるならトンコツだけど、福岡県民はラーメンそんなこだわりないor思ってるより食べない人が多い

    +6

    -8

  • 43. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:20 

    >>2
    本州に出稼ぎ行く人もいるし、北海道とどまるなら休みは多くなる

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:27 

    東京新聞って、中日新聞の東京版なの?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:29 

    前にTwitterで見たと思うんだけど福岡の学校では警察が来て暴力団についての講演会?講習会?があるって本当?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:35 

    >>1
    広島県民、イケメンと出会ったことある?

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:38 

    山形県民。
    山形は東北で何番目だと思ってますか?

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:39 

    >>7
    よくは食べないよ。
    イクラの醤油漬けは家族が好きだから毎年漬けるけど。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:47 

    関西の方へ
    昔、ケンコバが関西の人間は
    車の免許取ったら
    天理ラーメンを真っ先に食べに行くと
    言ってたと思いますが本当ですか?

    +1

    -8

  • 50. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:49 

    >>33
    はい!
    田舎者なので大人しくしときます

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:54 

    >>9
    先日ちょっと通りかかったんだけど、あべのキューズモール近くの通りが、そこだけ昭和感というかスラム感あったんだけどそこは何?通りの名前わからないんだけど。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/13(水) 16:11:02 

    >>25
    余裕。なんなら年末年始も半袖でいける

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/13(水) 16:11:14 

    >>20
    駅による。
    日比谷線に乗ってるとEXILEの人をよく見かけるし、六本木は一時期週に4日習い事で通ってたけど週に1回は必ず誰か見かけた。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/13(水) 16:11:18 

    >>15
    大阪にもインキャはいます。問題ありません

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 16:11:43 

    >>37
    スマホ持ってないので多分いないです。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/13(水) 16:11:55 

    東京生まれの方
    地方に住みたいと思いますか?

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:08 

    神奈川県民に聞きます。慶応高校が優勝して嬉しかったですか?

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:09 

    >>27
    わたしは見下してはいないな
    大阪と共有してると思ってる
    市外局番も06だし

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:11 

    >>12
    面白くもないのに数人で盛り上がってるよね
    早く17時になってメンテ明けて去ってほしい

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:13 

    >>2
    雪上で頑張って働いてます。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:14 

    大阪の自転車にはほとんど「さすべえ」がついてるってホント?
    各都道府県民に質問するトピ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:19 

    静岡県民は「さわやか」に長時間待っても行くのは何故ですか?
    最高何時間待ちましたか?

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:40 

    静岡だけど質問ある?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:41 

    >>7
    ウニは苦手なので食べません
    カニは年末に知り合いがくれるのでお正月に食べます

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:47 

    >>2
    除雪の仕事が多く入る、というか入れるんだよ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:04 

    >>5
    広すぎると思います。瀬戸内海から日本海まで遠い

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:19 

    >>31
    そもそも鳥取砂丘は鳥取県、出雲大社は島根県で160キロ離れているよ。
    車で2時間半くらい。

    レンタカーで行くなら有りだけど、交通機関で行くなら1泊2日で両方は無理かな。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:35 

    >>7
    私は食べません
    義理両親には毎年送ってます^_^

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:38 

    >>62
    インター近くとか混むところがわかるから
    そこまで待ったことないよ。長くても30分くらい。
    混んでそうなときは行かない。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:43 

    >>9
    お好み焼き+ご飯は許せて
    たこ焼き+ご飯を許せないのは
    何でですか?
    私は両方OK

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:51 

    >>31
    一泊二日なら出雲観光おすすめ。大社近辺や出雲日御碕灯台やワイナリーくらいかな。
    島根、鳥取は観光地間の距離がけっこうあるから、移動に時間を取られるより見応えあるところをゆっくり回った方が充実しそう。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:51 

    >>56
    東京生まれで今は他県に住んでます。
    私の生まれ育った東京はもうないです。人多すぎる。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:59 

    大分県の方、家のお風呂は温泉ですか?
    マンションとかにも大浴場がある所が多いのですか?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/13(水) 16:14:05 

    >>39
    マイナス?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/13(水) 16:14:21 

    >>46
    あるよ!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/13(水) 16:14:53 

    青森の方、恐山にはよく行くのでしょうか?
    未知の世界です。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 16:14:56 

    >>45
    うちはなかったなぁ(福岡市中央区)
    聞いたこともない

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/13(水) 16:15:02 

    >>30
    阪神タイガースは兵庫県の球団です

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/13(水) 16:15:06 

    >>9
    飛び込まないでね!

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/13(水) 16:15:07 

    >>15
    心配せんでえーよ

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/13(水) 16:15:10 

    >>17
    マナーよくいてくれたら◯
    それ以外ははよ帰れと思ってます。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/13(水) 16:15:14 

    >>23
    大阪人じゃないけど美味しかった

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/13(水) 16:15:18 


    京都のかた。

    市内の混み具合いはどうですか?
    インバウンドの影響はかなりありますか?

    明後日大阪旅行の帰りにチラッとだけ
    寄る予定ですがドキドキしてます…
    (とりあえず目的は金閣寺だけにしぼりました)

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/13(水) 16:16:04 

    >>6
    聞いたことないな
    まあ確かに何週間かは一緒に過ごす機会が多いから仲良くなっても不思議はないけど

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/13(水) 16:16:16 

    福井県民の方
    新幹線の開業は楽しみですか?

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/13(水) 16:16:17 

    >>5
    甲子園は兵庫県にあります

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/13(水) 16:16:19 

    大阪の人、今年阪神タイガースは優勝しますか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/13(水) 16:16:28 

    >>46
    お取引先の営業さんが素晴らしくイケメンでお付き合いしてる!

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/13(水) 16:16:31 

    >>9
    なんで就職で大阪から出ても標準語で話さないんですか?

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2023/09/13(水) 16:16:55 

    >>20
    都内だけではダメで
    芸能人がいるような場所に行けば
    遭遇率上がるよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:06 

    >>1
    ラーメン=豚骨スープで、他はしょうゆラーメン、みそラーメンなどの別の食べ物みたいな感覚がある。
    だからと言って豚骨が一番好きな人ばかりではない

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:19 

    >>49

    この年代なら共感できる
    彼女できたらビーナスブリッジとか

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:33 

    >>87
    もう決まってるやん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:37 

    >>14
    青森に送り返したい程度

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:45 

    >>45 ないよ。山本カヨは来るけどね。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:55 

    >>78
    聞いてもいいじゃん

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:56 

    >>24
    香箱カニ解禁の11月、12月かな
    天気はどんよりしてるけど

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:58 

    >>9
    ゆっくり安くお茶するにはどこがいいですか

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/13(水) 16:18:09 

    >>45
    ない

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/13(水) 16:18:13 

    >>31
    2泊3日でもそうそう回れないのに。
    出雲大社だけなら出雲いいと思うんだけど、
    他にもみたいのがあるなら、時間もっと欲しい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/13(水) 16:18:18 

    >>12
    普通にニートのおじさんでしょ、
    年齢、職業、性別、
    事実であれば公表しないだろうし、

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/13(水) 16:18:25 

    >>24
    5月

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/13(水) 16:18:26 

    >>73
    大分っていっても広いしその中で温泉が出てるのって別府の極一部。
    一般家庭で温泉が湧いてるおうちはあるけどマンションに浴場は聞いたことないw維持費凄そうw

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/13(水) 16:18:41 

    >>5
    芦屋市お嬢様の街
    神戸市洋菓子の街
    というイメージ
    あとわからないなあ
    宝塚市は宝塚かな

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/13(水) 16:18:50 

    香川県の方へ
    うどんは家と外で食べるのは
    どちらが多いですか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/13(水) 16:19:02 

    >>9
    阪神百貨店、セールやるかな

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/13(水) 16:19:10 

    >>12
    ひとりだと思ってた

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 16:19:17 

    >>23
    去年大阪に旅行に行きましたが
    美味しかったですよ
    ソースなしでも美味しかったです

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/13(水) 16:19:32 

    >>15
    落ち着きやw

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 16:19:38 

    >>5 海も山もあっていいな〜

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:01 

    神奈川、海老名の方 
    海老名の、スタバがある図書館は土日すごく混んでますか?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:21 

    >>23
    銀だこのことはどう思ってる?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:21 

    >>9
    大阪人ってなんで大阪が本拠地のオリックスじゃなくて阪神ファンばっかなの?
    悪目立ちしてるから阪神ファンが多いって錯覚しちゃってるだけ??

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:22 

    >>63
    リニアモーターカーを通したくないのは民意なの?
    それとも知事のわがまま?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:27 

    >>17 冬に海入って寒くないのかなと思っている

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:35 

    >>46
    なぜ1へのアンカー???

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:45 

    >>97
    >>102

    ありがとうございます。夏に行って暑さに死んだので、次は5月か年末に行ってみたいと思います!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:51 

    埼玉の人、浦和レッズのサポーターをどう思ってますか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:57 

    >>47 何番目だとかいう意識はないけど、食に関してはトップクラスだと思う🌟

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/13(水) 16:21:00 

    >>23
    美味しい。むしろ美味しい

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/13(水) 16:21:01 

    >>73
    近所のマンションには大浴場があります。
    でも多いかはわかりません…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/13(水) 16:21:07 

    >>106
    もちろん
    系列のスーパーでもやるみたい

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/13(水) 16:21:12 

    >>76
    まさか
    青森って広いし一回も行った事無いです
    むつは違う国だと思ってるし

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/13(水) 16:21:18 

    >>9
    大阪のおかんはなんでパンチパーマ当ててるの?

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/13(水) 16:21:31 

    >>87
    今日にでもアレするらしい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/13(水) 16:21:50 

    >>25
    2月下旬に旅行しましたが、半袖余裕でした。

    でも、念のため薄手の長袖は1枚持って行った方がいい。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/13(水) 16:22:25 

    >>57
    上の子が大学からですが慶應なので嬉しかったです

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2023/09/13(水) 16:22:53 

    >>123
    ありがとうございます。
    違う国というくらい距離感あるんですね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/13(水) 16:23:14 

    香川県の方
    水不足って年中気になりますか?テレビに水不足情報が常に表示されてるって本当?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/13(水) 16:23:23 

    >>15
    大丈夫やで

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/13(水) 16:23:35 

    愛知県、岐阜県、三重県、奈良県、滋賀県の皆さんへ
    生地、洋裁材料が安いお店を教えてください。
    子供のダンスの衣装で、黒のラメやスパンコール系のキラキラした生地を探しています。

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/13(水) 16:23:36 

    >>66
    道の駅で全部回ったけど確かに広過ぎた。淡路島、日本海側、太平洋側…広すぎる。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/13(水) 16:23:42 

    >>9
    なんで書き言葉までなまってるんですか?

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/13(水) 16:23:57 

    >>52
    むーちびーさーの時に?すげーな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/13(水) 16:24:15 

    >>114
    静岡出身の民だけど、リニアなんてどうでもいいよ!!

    だって静岡県内に駅無いし。

    強引に駅を作ったとしても、使う人は確実にゼロだし。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/13(水) 16:24:20 

    >>89
    東京弁がキライだから

    +7

    -9

  • 137. 匿名 2023/09/13(水) 16:24:21 

    博多ラーメンは美味しいですか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/13(水) 16:24:29 

    >>112
    揚げたこ焼き

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/13(水) 16:24:33 

    >>58
    上から目線、さすがです

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/13(水) 16:24:43 

    岩手の人に聞きます。 佐々木麟太郎はプロ野球で通用しますか!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/13(水) 16:24:47 

    岩国寿司は食べたことありますか?
    美味しいですか?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/13(水) 16:25:08 

    >>5
    播州弁怖すぎてビビる

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/13(水) 16:25:14 

    >>57
    神奈川県代表じゃなくて
    慶應だったね

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/13(水) 16:25:30 

    長野の方へ、今度の三連休は混みそうですか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/13(水) 16:25:54 

    >>124
    そんなやつはおらんわーー

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/13(水) 16:25:56 

    >>9
    値切りのテクニックを教えてください

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/13(水) 16:26:20 

    >>125
    やっぱりか

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/13(水) 16:26:35 

    香川にお住まいの方は、蕎麦は全く食べないですか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/13(水) 16:26:44 

    >>7
    高いから買わない。いくらは母が醤油漬けにしてくれるから食べるけど

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/13(水) 16:26:45 

    >>56
    車の運転が出来ないのと、生まれた東京からは離れたくないです。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/13(水) 16:26:54 

    >>89
    心折れたから。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/13(水) 16:26:56 

    >>140
    それは県民も知らないよ。プロの人に聞いて

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/13(水) 16:26:59 

    >>62
    県民は行かないよ
    駐車場も他県ナンバーばかり
    地元の人は平日21時過ぎとか絶対待たないような時間帯に行く

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/13(水) 16:27:09 

    >>62
    さわやかは、「今日も混んでるね~」
    って言いながら通り過ぎるものだよ!!

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/13(水) 16:27:11 

    >>4
    どっちも好きです

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/13(水) 16:27:13 

    >>1
    いりこ、飛び魚出汁の文化でもあるので、魚系も好きです

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/13(水) 16:27:45 

    >>124
    絶滅危惧種やでー。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:03 

    >>7
    食べないよー。鱈やホッケとか普通の魚はよく食べる

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:05 

    >>55
    あの~、います
    佐賀県民の証拠?として一つ
    旧三田川町にあるモスバーガーは
    いまの位置ではなく34号線挟んで
    向かいの位置にありました

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:09 

    >>5
    のんの故郷

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:12 

    宮城の方へ
    来春に転勤でそちらに住むかもしれません
    虫(特にG)出ますか?
    場所は仙台より東に10キロ程のところです

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:15 

    東京の方、こどおばですか?

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:19 

    >>15

    大阪の皆さん優しいね

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:34 

    >>162
    ち、ちがわい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/13(水) 16:29:12 

    大阪の人は毎日明日のパンを買うそうですが、必ず朝パンを食べるんですか
    なんでパンですか

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/13(水) 16:29:15 

    明日、神戸に旅行に行くのですが
    明日、阪神が優勝する可能性があるらしいですね
    優勝したら三宮も馬鹿騒ぎになりますか?
    三宮は関係ないですか?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/13(水) 16:29:20 

    >>89
    標準語きもいやん

    +4

    -13

  • 168. 匿名 2023/09/13(水) 16:29:35 

    >>136
    東京弁ってなんですか?標準語のこと?

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/13(水) 16:30:24 

    >>118
    埼玉の恥だと思っております

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/13(水) 16:30:39 

    >>23
    大阪府民じゃないけど、

    大阪のたこ焼きはレベチだった。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/13(水) 16:31:14 

    >>119
    横だけどそうなんだ!さくらんぼのイメージしかないけど何がおすすめですか?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/13(水) 16:31:43 

    >>167
    あなたのきもいやんの方が気持ち悪いけど笑

    +6

    -5

  • 173. 匿名 2023/09/13(水) 16:32:00 

    >>79
    コロナの厄祓いも込めて···

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/13(水) 16:32:12 

    >>15
    冬場に生足を出してたら
    「姉ちゃん!足冷えるでー」と知らないBBAが心配して声掛けきますが大丈夫です
    それ以上のアタックはして来ないので安心してください

    +15

    -3

  • 175. 匿名 2023/09/13(水) 16:32:20 

    >>113
    オリックスは最近ファン増えてきて嬉しい☺️
    でもまだまだ周りは阪神ファンが多いですね!

    ちなみに私は6人家族で4人が阪神ファン、2人がオリックスファンです!

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/13(水) 16:32:39 

    >>73
    1室ごとのお風呂は違うけど、共用温泉のあるマンションもありますよ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/13(水) 16:32:45 

    >>56
    東京生まれで今は隣接県に住んでいます
    地方に住みたいとは思いません

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/13(水) 16:32:51 

    >>37
    はい!県民です
    年代が違ったらごめんなさい
    20時58分頃にサガテレビで
    STSぶっつけ本番というショート番組が
    ありました

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/13(水) 16:33:31 

    >>24
    各都道府県民に質問するトピ

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/13(水) 16:33:52 

    >>5
    神戸以外は山

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2023/09/13(水) 16:34:06 

    >>112
    値段が高い

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/13(水) 16:35:23 

    >>141
    美味しいよ。
    名物だから食べておこうってくらいで、寿司概念を覆す感じではないと思っている。
    けどいらしたら食べてみてね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/13(水) 16:35:32 

    >>15
    大阪の陽キャは友達が多すぎるだけだから、そこ気にしなかったらインキャでも生きていけるで。それで35年生きてきたのが私だからw

    たまに大阪人知らない人でも声かけることあるけど、一期一会の関係やから気にしなくていいよー。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/13(水) 16:36:37 

    >>118
    怖いと思ってる

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/13(水) 16:37:02 

    >>61
    大阪の自転車にはほとんどついてる、他の地方には売ってないの?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/13(水) 16:37:06 

    >>33
    みなさん優しい😭
    ありがとうございます!
    力が沸いてきました!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/13(水) 16:37:11 

    >>166
    どうだろうね?一応県警が警戒エリアに指定してるけど球場周辺や大阪ほどではないと思うよ
    道頓堀とかみたいな騒ぎ方はないと思う

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/13(水) 16:37:18 

    >>125
    巨人ファンよ
    出よ
    あ、トピズレだった

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/13(水) 16:37:46 

    熊本県民の方

    阿蘇の他にオススメの観光地教えてください

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/13(水) 16:37:50 

    >>179
    夏は溶けました!😂

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/13(水) 16:38:01 

    >>165
    米よりパンの方がテンション上がるから。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/13(水) 16:38:34 

    >>52
    コートとかマフラーって持ってる?

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/13(水) 16:38:44 

    >>161
    いることはいるけど数年に一度見るくらい。畑とか湿ってるところにはいるっぽい。ちなみに小さいよ。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/13(水) 16:38:53 

    >>118
    仕事に穴を空けてまで応援しに行くのはちょっと控えて欲しいです

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/13(水) 16:39:08 

    >>165
    人はパンのみにて生きるにあらずやで🍞🥐🥖

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/13(水) 16:39:14 

    >>7
    刺身とか生モノほとんど食べられない
    生臭いし海臭いし

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/13(水) 16:39:28 

    >>162
    色んな意味でキツイな

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/13(水) 16:39:47 

    >>131
    愛知は大塚屋さんかなぁ?
    布とかそれらに関する一式なんでも揃うと思う

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/13(水) 16:40:07 

    >>76
    死んだ母親が恐山がある下北半島出身だったので連れていって貰った事があります。自分は津軽出身ですが、縁がなければ行かないです。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/13(水) 16:40:17 

    関西以外の人
    関西弁ってキツく聞こえますか?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/13(水) 16:40:39 

    >>165
    大阪に限らず京都、神戸も朝パン食べる人多いよ。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/13(水) 16:41:21 

    >>180
    神戸にも六甲山という山がある

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/13(水) 16:41:25 

    >>165
    朝はパンパンパパン

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/13(水) 16:42:01 

    >>140
    隣県民の麟太郎ファンだけど大学行ってからプロ行った方がいい

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/13(水) 16:42:06 

    >>168
    横だけど東京弁と標準語は別のはず

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/13(水) 16:42:29 

    三重県に聞きます。馬上げ祭り、あれってどう思ってますか。許せますか?

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2023/09/13(水) 16:43:16 

    >>2
    アピール凄いっ(笑)

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/13(水) 16:43:31 

    鹿児島のかたへ
    「富士山が噴火したら大変なことになる。火山灰にはガラスを砕いたような物質が含まれているから、吸い込んだら内臓ズタズタになるし、火山灰は下水に流せないしーー」
    みたいなことをマスコミが専門家を連れてきて言ってました
    でも鹿児島の桜島は火山灰を出してる時期もありますよね?
    専門家の話、どこまで本当なのですか?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/13(水) 16:43:46 

    >>205
    じゃあ東京弁ってなんだろう

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/13(水) 16:44:55 

    >>3
    同じ時間に2コメントも出来るって、プロガル民?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/13(水) 16:45:09 

    >>57
    神奈川県民だけど、正直複雑だったよ。
    前々から応援うるさすぎって言われてたのに
    決勝でもやはりやったか…と。
    ぶっちゃけ仙台のこと応援してた。
    慶應の卒業生は嬉しいだろうね。

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/13(水) 16:45:54 

    >>161
    ほとんど見たことないからゲンゴロウなのかGなのかわからない
    玄関先で見たからあれはゲンゴロウだったのかなあ

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/13(水) 16:46:17 

    >>57
    あんまり・・・

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/13(水) 16:46:47 

    >>35
    近場じゃないから遊びに行かないけど小学校の社会学習で行ったりします 。
    あの名前はニュースでも普通にアナウンサーが言ったりするので日常ですね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/13(水) 16:46:55 

    下関は在日の穢多非人と貧民ばかり?

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2023/09/13(水) 16:47:12 

    >>200
    転校が多かったんだけど、広島や熊本の方がキツい言い方多いかも。
    関西だと大阪よりも兵庫が強いなと思いました。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/13(水) 16:47:26 

    >>20
    スモウレスラーによく会う

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/13(水) 16:48:13 

    新潟の方
    新潟の一部ダム貯水率ゼロってニュースになってましたが、回復しましたか?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/13(水) 16:49:06 

    >>215
    そんな事ないと思うけど…下関って何かそういう歴史あったの?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/13(水) 16:49:41 

    秋田の人に聞きます。秋田出身の芸能人で誰が一番可愛いですか?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/13(水) 16:50:35 

    >>202
    摩耶山もあるで〜

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/13(水) 16:50:57 

    >>2
    テント掛け暖房つけて基礎工事したり、道路工事も凍った地面ハツったり融かしたりで余計なお金かけてやってるよ。
    知人の左官、ペンキ屋は本州行ってる。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/13(水) 16:51:21 

    >>30
    今日は関西人アレアレアレ言うてる

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/13(水) 16:51:35 

    静岡の人、生で広瀬姉妹を見た事ありますか?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/13(水) 16:51:54 

    >>199
    ありがとうございます。
    あまり行かないのですね。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/13(水) 16:52:11 

    >>200
    はい、テレビとかはなんとも思わないけど実際に聞くと怖いです。特に男性は怖い。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/13(水) 16:52:36 

    >>167
    〜だよね、〜じゃん、〜でさー

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/13(水) 16:53:02 

    滋賀と京都って仲悪いんですか?

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/13(水) 16:53:26 

    >>6
    そんな余裕はない
    免許取るのに必死でぐったり。
    車には酔うし…。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/13(水) 16:54:16 

    >>6
    夏休みとかに県外から教習所に来る人たちからすると田舎でやる事がないからそうなるのかも

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/13(水) 16:54:57 

    >>88
    彼氏パターンは基本フィルターだから参考にならんのよな

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/13(水) 16:55:24 

    >>57
    来年は横浜か東海大相模で

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/13(水) 16:55:36 

    >>46
    大阪、神戸、広島、福岡と住んでたけど土地なんかで変わるわけないじゃん

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2023/09/13(水) 16:56:09 

    >>136
    大阪出身ではないけど、とげとげしそうなのに
    〜やりな? 〜してんの? 〜しちゃうから!とか
    私がそんな言葉遣いしているのを想像するだけで気持ち悪いです。
    男性は女々しく感じます。

    +2

    -4

  • 235. 匿名 2023/09/13(水) 16:57:12 

    >>167
    大学時代の大阪出身の男友達
    男がごめんねって言うのが許せんって言ってたな
    男ならごめんなやろ💢って怒ってた

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2023/09/13(水) 16:58:21 

    >>1
    個人的には豚骨一番!と言いたいけど、新潟で美味しいラーメン屋さんとかあったし、尾道ラーメンも美味しかったので、

    まずい豚骨ラーメン≪美味しい豚骨以外のラーメン

    だと思う。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/13(水) 16:58:33 

    >>204
    県民以外は答えてはダメだよ

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2023/09/13(水) 17:02:24 

    >>5
    未だに兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)の強烈な映像が頭から離れないわ

    社会人2年目で少ない給料から生まれて初めて万単位で募金したもの

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/13(水) 17:02:35 

    >>200
    キツく感じる
    声も大きいから恐い

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/13(水) 17:02:42 

    >>1
    福岡来てみるとわかるよ
    ラーメン屋さん圧倒的に豚骨が多い
    もちろん塩ラーメン屋や醤油ラーメンのお店などもあるけどね

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/13(水) 17:03:34 

    >>4
    生まれも育ちも福岡県民にラーメン(豚骨バリカタに限る)もうどんも大事だと言われました

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/13(水) 17:04:01 

    >>223
    NHKの地方ニュースでアナウンサーがアレって言ってて流石だな…と思った(流石にニュース内は普通に優勝ってワード出てたけど。)

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/13(水) 17:04:48 

    >>89
    知らんがな

    +5

    -3

  • 244. 匿名 2023/09/13(水) 17:04:51 

    >>200
    漫才中での関西弁は楽しいです!
    でもフリートーク中は正直グサッとくることが多いです
    「知らんけど」とか苦手です

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/13(水) 17:05:41 

    >>146
    ドアインザフェイス理論使うで

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/13(水) 17:06:13 

    >>51
    どのあたりを通ったかによるけど、方角によっては治安が良くないところもあるかも。
    まあ危なそうかなと思う辺りはあまり通らないように気をつけておくと良いかもね

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/13(水) 17:07:40 

    >>15
    私もインキャですが楽しく生きています
    大阪は器の大きい優しい街です
    大阪の方は気さくで会話も楽しいよ

    +13

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/13(水) 17:08:07 

    >>228
    京都が一方的に嫌ってきてる
    見下してるんだろうね

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2023/09/13(水) 17:08:52 

    >>23
    大阪では飲食店は安くて美味しくないとやっていけません。なのでいま営業しててそこそこ混んでいれば安くて美味しいはず。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/13(水) 17:09:11 

    >>171 過去の山形のトピックを見るとわかるけど、山形牛や芋煮、ラ・フランス、りんご、ぶどうは有名。
    ワイン、ラーメン(色んな種類がある)、山形のだし、だだちゃ豆、そば(大石田あたりのそば街道で食べる板そば)、冷たい肉そばなど色々あります。イタリアンも有名。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/13(水) 17:09:34 

    >>200
    大阪から福岡だけど九州弁のが遥かにキツく聞こえるけどね。まあ私が関西人だからってのも勿論あるだろうけど
    濁点が付く方言多いし早口の人とか怒ってるみたいに聞こえる

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:05 

    >>250
    山形!お蕎麦ラーメンワインなんでも美味しいよね
    私は赤湯ラーメンと山形ラーメンが好き。
    米沢牛も美味しいしだだ茶豆饅頭も美味でした
    山形旅行楽しかったなー

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:59 

    >>209
    各都道府県民に質問するトピ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:11 

    >>202
    神戸大学の友達が通学はハイキングと言ってた記憶がある

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:16 

    >>5
    頭がおかしい奴が起こす事件が多い

    +10

    -5

  • 256. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:27 

    新潟県民の方
    新潟県は何地方に所属していると思いますか?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:43 

    >>27
    JR尼崎駅前とか再開発で綺麗になってたよ
    昔の怖いイメージは薄れて来てると思う

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:59 

    関東圏の人へ

    あなたの事を、てめぇーって言ってますよね?
    汚い言葉だなと思いますか?

    てめぇー
    うめぇー
    スゲー

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:59 

    >>9
    お好み焼きの発祥は浅草って本当ですか?

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:22 

    秋田市の方
    観光するような魅力ある場所とか
    何も無いと聞きますが本当ですか?

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:46 

    >>61
    大阪含めて西日本はさすべえ率高い(私調べ)

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:53 

    >>157
    せやな。だからなかなか見いひんよな。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/13(水) 17:14:22 

    >>73
    別府です。
    我が家は温泉じゃありません
    共同温泉付いてるマンションありますよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/13(水) 17:15:10 

    >>5
    関西の3番手ってイメージ

    +2

    -11

  • 265. 匿名 2023/09/13(水) 17:15:35 

    >>224
    広瀬姉妹は清水だからなー
    うちは伊豆だから中部民とは関わりがない

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:01 

    >>46
    広島の男性はシャイで素敵
    ペラペラお喋りは少ないが優しく引っ張ってくれる感じの人が多いイメージだね(住んでた)

    +1

    -4

  • 267. 匿名 2023/09/13(水) 17:17:19 

    >>113
    オリックスファンも結構いるよ
    ただ全面アピールしないから目立たないだけでw

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/13(水) 17:18:50 

    >>137
    美味しいっていうかラーメンといえば豚骨しかないやろ、味噌味などもあるらしいけどなくらいの認識だと思う

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/13(水) 17:19:14 

    >>141
    瓦そばも食べてー!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/13(水) 17:24:29 

    >>200
    その人の話し方による
    関西弁って言っても地域広いしイントネーションもさまざまだからね、京都寄りとか神戸あたりの優しい感じ、大阪南側の捲し立てる系とか滋賀のあたりの感じとか本当色々よ
    (若い頃から関西の人と仕事してたw)

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/13(水) 17:28:14 

    新潟県の方

    へぎそばの美味しい食べ方教えてください!

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/13(水) 17:29:10 

    >>253
    へえー面白い
    ありがとう

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:00 

    >>144
    場所による
    上高地とかは混みそう

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/13(水) 17:34:34 

    >>253
    うちのお母さんが関東生まれでよく関西の友達にガルちゃんのおばちゃん(おかん)ってチャキチャキしてるわ〜って言われてた。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/13(水) 17:34:49 

    大阪民は「せやかて○○」は言ったりするの?

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2023/09/13(水) 17:35:40 

    >>228
    関西にいるからこそ分かる詳細情報を教えてあげましょう。滋賀さんは昔から京都さんに「ゲジゲジ」や「ゲジナン」とバカにされてます。これは車のナンバープレートに由来するものです。
    実は滋賀県の県庁所在地である大津市は特殊で京都から非常に近い位置にあるんですが、大津市民の上級国民は自分たちは京都人だと思っています。特に京都に近ければ近いほどこれが顕著で、この一部の大津市民が滋賀県民をバカにしています。
    関西っていびつでしょ?滋賀さんのこの状況はなんだかすごくかわいそうになります。結局、京都さんの奴隷なんですよね。

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2023/09/13(水) 17:35:44 

    >>135
    なるほど了解しました

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/13(水) 17:36:24 

    >>275
    言わない。
    高齢の方が言ってるイメージ。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/13(水) 17:37:38 

    >>165
    なんでパンというより朝からご飯を炊くのがめんどくさい人が多いからでは

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/13(水) 17:37:57 

    >>200
    関西弁そのものよりは何かというと「アホ」と言われるのにムカつく

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/13(水) 17:39:49 

    >>101
    気になって17時でメンテ明けるのちょっと検索したら恋姫とかガンダムとかソードアート・オンラインが該当して察したw
    美容系、婦人系のトピには出現してないっぽいからおっさん説濃厚だねー

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/13(水) 17:39:51 

    >>258
    はい、汚いです

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/13(水) 17:41:04 

    >>1
    北九州は札幌ラーメンも人気です。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/13(水) 17:41:06 

    >>5
    神戸があるので関西で一番おしゃれなイメージ

    +11

    -4

  • 285. 匿名 2023/09/13(水) 17:42:22 

    >>284
    横だけどあなたは知らない
    兵庫は神戸でさえ怖い地域がめちゃくちゃあって東に行けば尼崎、西に行けば加古川、姫路、もう北九州も真っ青な修羅の国だということを…

    +5

    -4

  • 286. 匿名 2023/09/13(水) 17:44:07 

    >>285
    あなた兵庫県民じゃないでしょう

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/13(水) 17:45:57 

    仙台ってあんま雪積もらないって本当??

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/13(水) 17:48:49 

    >>189
    熊本城はどうでしょうか?

    球磨川でラフティングもありますが天候にもよるかな~

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/13(水) 17:54:12 

    >>144
    軽井沢、戸隠、善光寺、小布施周辺は多少渋滞するかなと思います

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/13(水) 17:54:22 

    青森の人、りんご娘っているじゃん、その人達可愛い?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/13(水) 17:55:03 

    >>63
    静岡好きなんだけどいつも同じ場所になってしまうからおすすめな場所教えて下さい

    三保の松原の辺をウロウロしてますが他にありますか?
    美味しいお店も知りたいです

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/13(水) 17:56:14 

    福島の人、若元春、若隆景は大関になったら嬉しいかな?

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/09/13(水) 17:59:16 

    >>275
    周りにはいないかな。「でも~」って言う人多い気がする
    「せやでも」って合体していう人も出くわした事ある

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/13(水) 18:00:13 

    >>5
    なんか気取っていて関西弁がきつそう。

    +2

    -11

  • 295. 匿名 2023/09/13(水) 18:00:24 

    >>161
    ベイエリアのほうは分からないけど、熊が出る山岳地帯だとGは居なくて、お風呂場やトイレにマダラカマドウマが出る。Gよりもビジュアルや跳躍力が恐ろしい。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/13(水) 18:03:40 

    >>280
    関西の人にバカって言われたら末期よ
    アホはカジュアルで軽い意味らしいです

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2023/09/13(水) 18:05:01 

    >>258
    ヤンキーしか使わない言葉です。ガル民はセレブな医者の嫁しかいないので、そのような下品な言葉遣いは致しません。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/13(水) 18:05:29 

    >>159
    サンプラザのとこよね笑
    ボーリング場とポールポジションもあったね。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/13(水) 18:06:07 

    長崎のハウステンボスと熊本のグリーンランド

    小学校低学年の男の子がより楽しめるのはどっちですかね?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/13(水) 18:07:22 

    >>299
    グリーンランドですね。ハウステンボスはきれいな景色とか、大人向き。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/13(水) 18:10:52 

    >>193
    >>212
    >>295
    皆さんに共通してるのが虫に対する恐怖感が微塵も感じられない😅
    教えていただきありがとうございました!

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/13(水) 18:11:48 

    >>300
    ありがとうございます!参考にします!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/13(水) 18:12:44 

    >>73
    温泉税がかかるし錆びるよ。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/13(水) 18:13:54 

    ぐんまちゃんは好きですか?
    各都道府県民に質問するトピ

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/13(水) 18:15:41 

    >>295
    私も田舎育ちだけど確かにGよりデカいカマドウマの方が怖いw

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/13(水) 18:16:04 

    >>296
    関西以外ではアホもバカもほぼ同義なことぐらい気づけと言いたい

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/13(水) 18:17:49 

    >>1
    三重はこの括りだよね
    東海か近畿かわからない時がある

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/13(水) 18:22:03 

    >>299
    グリーンランドだと思います。

    グリーンランドは遊園地でハウステンボスはテーマパーク。
    ハウステンボスは明治村や映画村なんかに近いです。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/13(水) 18:24:43 

    >>56
    ずっと東京住みだけど本当のど田舎は無理だと思う。プライバシーの無いような閉鎖的な所とか住人全員家族みたいなノリは無理。
    夫の実家がそういう離島だから数日も耐えられない。玄関の鍵すら閉める習慣がないから時間に関係なく隣人が勝手に入ってきたり本当に無理。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/13(水) 18:25:08 

    >>174
    今日の朝のラジオ聴いてたな

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/13(水) 18:28:06 

    福井の方、幼児連れで遊べる場所教えてください!
    恐竜は興味ない、松島水族館は行く予定でいます!

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/13(水) 18:34:58 

    北海道の方に質問です

    10月中旬〜下旬の服装を教えてください

    昼間はニット1枚で大丈夫ですか?
    夜は薄手のパーカー等では寒いですか?
    ライトダウンあった方が良いでしょうか?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/13(水) 18:39:02 

    山梨県の皆さん、春の選抜で山梨学院が優勝して嬉しかったですか? 神奈川は慶応が優勝しても、いまいちと答えた人が多かったから。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/13(水) 18:42:18 

    >>124
    あんた関西人やろ?
    パーマ当てるとか関西人しか言わんのや
    バレとるわ

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/13(水) 18:44:02 

    >>1
    生姜が効いた味噌が好き

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/13(水) 19:03:06 

    >>51
    キューズモールからすぐの西成の日雇いセンターのあるところかな?
    もともと治安良くないけど、安いホテルがバンバン建って最近は観光客がいっぱいで怖いところではないよ。
    近くには星野リゾートもあるという不思議な空間。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/13(水) 19:05:14 

    山梨県民にお聞きします。
    山梨出身の女優さん等が少ないのはなぜですか?
    首都圏なのに
    山梨では女性は芸能活をしてはいけないのですか?

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2023/09/13(水) 19:08:27 

    京都の人はエスカレーターに乗る時立ち位置を前の人に合わせるそうですが自分が先頭の時はどっちに立つんですか?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/13(水) 19:13:42 

    >>61

    標準装備ではないの?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/13(水) 19:16:51 

    >>189
    遠くなるし、レンタカー必須ですが天草は?
    食べ物は海鮮も黒牛も美味しいし、船で御所浦島に渡れば、化石も採掘できたかと。あと、天草は窯元がいくつかあります。焼き物が好きな人には面白いかも。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/13(水) 19:17:46 

    >>291
    島田市の門出大井川ができたばかりで楽しいよ〜
    ソフトクリームと燕ラーメンが美味しい。
    あとは御前崎の方だとみはるって海鮮屋さんが新鮮で豪華な海鮮定食をお手頃価格で食べられるよ!

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/13(水) 19:18:10 

    >>218
    していませんね
    ちなみに川の細さがソーメンみたいで見るに堪えない

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/13(水) 19:22:37 

    きりーつ!
    ちゅうもーく!
    れい!

    注目って何に注目するの?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/13(水) 19:23:27 

    福岡県民にお尋ねします。
    福岡は美人が多いと評判のようですが、熊本県の方が美人が多いという噂も聞きました。
    福岡で見る超絶美人も熊本県民だとか・・・。実際は、どうなのでしょうか?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/13(水) 19:26:35 

    >>135
    リニアの開通が遅れる事により日本経済の成長が鈍り、回り回って静岡県の経済に影響が出てくるって発想はないのですか?静岡県単独で成り立つことは不可能です。

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/13(水) 19:28:27 

    >>228
    京都人だけど滋賀県好きだよ。
    滋賀に友達もいるし、ギャグ的に琵琶湖の水ネタとかゲジゲジとか聞いたことはあるけど、どっちも滋賀の友達の自虐ネタだった。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/13(水) 19:30:49 

    >>318
    左に立つよ

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/13(水) 19:31:57 

    富山県の人って山登り好き?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/13(水) 19:34:15 

    >>67
    隣県同士なので〜と気軽に考えてました。さすがに移動距離が100km越えると一泊では何もできませんね…。数字でわかりやすく示して下さりありがとうございます!

    >>71
    やはり距離的に別々で一泊旅行をしたほうが良さそうですね。具体的な場所を教えて下さってありがとうございます!行ってみます!

    >>100
    やはり距離的に難しそうですね。それぞれ別々で一泊旅行をするよう計画を立てようと思います。教えて下さりありがとうございます!

    31です。ただ行きたいということだけを書き込んでいまいすみませんでした。皆さんご親切に教えて下さり本当にありがとうございます。感謝です。再来月以降にそれぞれ別々の日でお邪魔させて貰おうと思います。伺うのが楽しみです!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/13(水) 19:34:31 

    >>7
    高いから食べられません

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/13(水) 19:36:36 

    >>208
    灰は吸い込まない方がいいよ
    口の中がジャリジャリするよ
    コンタクトレンズをしていると「ぐあぁぁぁ!目が!目が!」ってなる
    灰が積もったら克灰袋っていう袋に入れて指定の場所に出す
    厄介なのが灰雨っていう雨に灰が混ざって降り注ぐ黒い雨
    車も服も台無し
    雨樋も側溝も詰まるから掃除しないといけないし

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/13(水) 19:37:23 

    >>77
    >>95
    >>99
    答えてくれてありがとう
    あのTwitterに書いてた男性の学校か地域だけの可能性が高いね

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/13(水) 19:39:10 

    >>5
    宝塚に常盤堂のかりんとうに神戸スイーツに明石焼に…好きな物ばかりです!

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/13(水) 19:43:37 

    >>290
    青森の人じゃ無いけど
    りんご娘可愛いよ 楽曲とダンスもいい
    初恋さんが好きです

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/13(水) 19:49:55 

    >>137
    美味しい店もあるし、美味しくない店もあります。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/13(水) 19:59:17 

    >>227
    それ標準語じゃない
    「〜じゃん」「ねさよ」は神奈川の言葉

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/13(水) 20:07:58 

    >>83
    修学旅行生、外国人観光客が多く見られます。

    大阪からJR、京阪、阪急のどれを使うかにもよりますが、JR京都駅からですと金閣寺は北の方まで足を伸ばさないと行けないので、バスでの移動に時間がかかります。(乗換なしで約50分)
    京都駅周辺の東寺や西本願寺、東山区の三十三間堂、東福寺辺りで観光するのをおすすめします。 

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/13(水) 20:10:59 

    >>17
    来てくれてありがとうって思ってる。
    みんなに琉球料理食べて欲しいから、うちに来て食べてー!とも思ってる。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/13(水) 20:17:53 

    >>47
    都会かってこと?
    1位は宮城、2位は福島であとはどっこいどっこいだと思ってる

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/13(水) 20:18:51 

    >>9
    大阪はオリックスと阪神タイガースのファンがいると思うけど、比率はどれくらい?

    オリックス 阪神くらいかな?
        3:7

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2023/09/13(水) 20:20:38 

    >>17
    どうも思わないけど3人以上の横並び歩きや人が来たら避けてくれると嬉しい。
    というかマナーを守ってくれれば良いよ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/13(水) 20:22:16 

    >>25
    いけるいける!
    涼しくなるのは11月後半か12月からだよ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/13(水) 20:25:00 

    >>89
    話す必要性ある?

    +4

    -3

  • 344. 匿名 2023/09/13(水) 20:25:11 

    >>312
    ざっくり聞かれても困る
    せめてどの地域か指定してほしい
    例えば札幌と釧路でも全然気候が違うのよ
    今年は例年と気象状況違うから今の段階では断言できないけど、例年通りとして札幌ならば昼間は薄手の服でいいと思うけど、朝晩は冷えるから羽織り物あったほうがいいと思う
    ダウンまでは要らないのでは

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/13(水) 20:28:13 

    >>318
    右です。左は京都駅だけやな

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/13(水) 20:28:53 

    すでにでていたらあれたが、香川県のうどんは一度食べてみたい。何が普通のと違うのか…

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/13(水) 20:32:30 

    神奈川県民へ質問。

    横浜と東京どちらへ行く?買い物等。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/13(水) 20:39:03 

    >>201
    神戸ベーカリー水木ロード店
    有名だよね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/13(水) 20:40:49 

    >>253
    シワイ・・・けち

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/13(水) 20:42:27 

    >>112
    大好き
    美味しい

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/13(水) 20:43:23 

    >>117
    >>102
    お天気重視で5月にしました
    金沢は雨の日が多く、綺麗に晴れる日が少ない所ですが、5月なら良いかなと思いました

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/13(水) 20:44:47 

    群馬県民に質問です。
    コツコツ体操って有名なんですか?
    以前、夫が群馬に住んでいた時にコツコツ体操がラジオから流れて来て頭に残ってると聞いたので。
    今から20年近く前の事を未だに覚えているので、今でもどこかで流れていたりして、知っている人もいるのか気になりました。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/13(水) 20:48:28 

    >>253
    「ちょうらかす」「もうせん」「おいら」以外母(東京生まれ・育ち)が使っていたから標準語だと思ってた。「しゃっこい」は何故か「冷やっこい」て言ってたけど。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/13(水) 20:51:40 

    >>276
    滋賀県怒らせたら琵琶湖の水止めるぞと言うの聞いたことあるけど、まあネタでしょうね

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/13(水) 20:59:49 

    北海道の方、冬でも犬の散歩しますか?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/13(水) 21:00:49 

    島根県の方へ質問

    今度、出雲大社へ行きます。

    昼食におすすめの海産物が食べられる所ありますか?

    のどぐろとか食べたいです。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/13(水) 21:04:34 

    >>5
    住みやすいけど、地域が分かれすぎてて一体感がないから他県の一体感が少し羨ましい
    日本海側から、中腹の山ばかりの部分、姫路、神戸、大阪よりのところと、文化が違いすぎるのよ

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/13(水) 21:07:02 

    >>171
    お麩を勧めたい
    北海道から山形来たけどお麩料理って食べたこと無かったのね
    お麩を甘辛く煮たか焼いたか揚げたか分からないけどその料理がすごく美味しかった(そば屋)
    京都もお麩有名みたいだけども

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/13(水) 21:07:40 

    >>337

    そっかー修学旅行生もいるんだね…

    小学生の子どもが金閣寺だけ授業で習って
    知っていたからそこだけ行こうと思ってるけど
    結構がんばらないとだめそうだね…

    ちなみにJR駅から行くから50分はかかるね

    ありがとう!

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/13(水) 21:13:34 

    >>33
    逆に北が怖いわ
    こんなのがいるんでしょ。

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2023/09/13(水) 21:20:33 

    >>312
    北海道は地域によって気候や気温はだいぶ違うからね。
    何市とかどこ方面っていう指定をした方がいいよ。
    今年は暑くて例年とは全然違う気温だから、10月中旬の予想がつかないのは正直なところだよ。
    重ね着(寒がりならヒートテックとか)やはおりもので調節できるのがいいよ。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/13(水) 21:30:02 

    今月末に北海道に息子が修学旅行に行きます。半袖メインで秋物のパーカー等を用意しようと思っていますが服装はどうでしょうか?
    ちなみに札幌と小樽に宿泊予定です。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/13(水) 21:52:59 

    >>253
    群馬弁ともいくつかかぶってて面白い

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/13(水) 21:54:28 

    >>256
    中越出身ですが、甲信越と思っています。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/13(水) 21:56:25 

    新潟県の方へ
    米生産量が日本一ですが、新潟産以外のお米は食べますか?前に原信に行ったら新潟産以外売ってなくて驚きました。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/13(水) 21:59:52 

    >>311
    水族館行かれるなら近くの芝政ワールドはどうですか?
    無料なとこだとエンゼルランド。外も中も思い切り遊べます!

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/13(水) 22:03:15 

    >>307
    静岡もここにいていいの?感あるよね。で、三重と静岡も色々ベクトルが真逆だよね。上の岐阜長野山梨もじっくり考えたらあんまり共通点無い気する。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/13(水) 22:03:33 

    >>37
    全国一商売が下手くそな地域。

    客より店員の方が高飛車で、大人しい佐賀県人は客の方が店員の気を遣っている。それでいて他に行くトコないからそこそこ客がいて潰れたりはしない。

    あとは、つい最近まで中古車屋なんて、吹きさらしで泥だらけになった車を平気で売っていて、寒い日に店員は両手ともポケットに手を突っ込んだまま出てきて、気に入った車が泥だらけだから何とかしてよって言ったら「買う気があるんなら掃除くらいはするよ」って返してきて、今問題になっているビッグモーターの方がまだましに見えて、本当に佐賀では繁盛してたよ。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/13(水) 22:03:59 

    >>344
    >>361

    ありがとうございます!

    北海道の札幌と小樽に行く予定です
    夜景を見に行ったり、飲みに出たりと夜も出歩くと思います

    こちらの地域だと、昼は薄手の長袖、夜は薄手の羽織り(スプリングコート位)で過ごしているのですが、同じ服装で大丈夫でしょうか

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/13(水) 22:10:20 

    >>258
    てめぇーはほとんど使いません。アナタはアナタです
    うめぇーとスゲェーはたまに使います。やべぇーも使うんだなぁw

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/13(水) 22:13:40 

    >>343
    通じるけど細かな感覚は伝わってないよ。
    関西だと普通の言い方が他の地方では攻撃的に受け取られがち。

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2023/09/13(水) 22:19:38 

    北海道の皆さん
    隣のうちまでとんでもない距離があってしかも冬とかは回覧板はどうしているのでしょうか??

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2023/09/13(水) 22:26:14 

    >>359
    乗換ありだと
    京都駅→地下鉄烏丸線で北大路駅下車→市バス204、205(本数が多い205がおすすめ)に乗換で金閣寺道下車なら30分かかるかな?って感じですかね。
    北大路駅構内のバスターミナルから青のりばから乗車です。

    5時までの拝観なので受付が4時か4時半だったかと思います。
    楽しんで来て下さいね。
    各都道府県民に質問するトピ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/13(水) 22:28:43 

    >>369
    札幌小樽だと極端に冷え込むこともなさそうですが、例年の10月だと昼間は15℃前後、最低気温は10℃以下のようです。
    昼間は長ズボン、長袖、ジャンパー(薄手の生地のコートやマウンテンパーカー)の格好だと思います。

    夜景とありますが夜に長時間外にいるとなると身体が冷え込んでくるので、ヒートテックや暖かいベストをはおりものの下に着る(ユニクロのベストタイプは楽に脱ぎ着できるので調節に便利です)のがいいかもしれません。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/13(水) 22:29:34 

    >>2
    私が勤めてた所は除雪も請け負っていました。
    小さい町なんですが、お年寄りのお宅やら体育館の駐車場やらを。
    あとは防寒囲いして作業したりしてました。

    他の会社はよくわからないけど出稼ぎ行ったり失業保険もらったりする会社もあるみたいですよ。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/13(水) 22:37:04 

    ガルちゃん過疎り過ぎて地域対立煽るのもう辞めたんだね
    ジャニ叩き頼り

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/13(水) 22:47:23 

    >>373

    うわ!細かくありがとう!

    ずっとバスより地下鉄経由した方が
    退屈しなさそうでいいかも!
    午前中から行動するから助かりました!
    本当にありがとう!

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/13(水) 22:47:42 

    >>323
    きりーつ!
    (先生に)ちゅうもーく!
    (先生に)れい!!!

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/13(水) 22:50:06 

    >>376
    書き込む人少ないのか、トピのびなくてすぐ過疎るよね。
    ジャニは新社長も暴露されるんじゃとか言われてるし、解決策も決まってないし、しばらく引っ張れそうだもんね・・・。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/13(水) 22:58:34 

    >>365
    食べませんね
    新潟のお米が大好きなので浮気しません

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/13(水) 23:03:30 

    >>1
    福岡って言ったら豚骨ラーメンって言われるようになったのは長浜ラーメンや天神の屋台ラーメンが有名になったおかげで、以前は福岡はラーメンよりうどん文化だったんだよ。

    だから、以前は福岡のラーメンでも完全豚骨ではなくて、鶏がらや、中にはあくまで噂だが、ネコを出汁に使っていたというように、多種多様で、ラーメン屋でも当たりはずれの激しい店が多かった。

    それが、30年くらい前からかな、豚骨ラーメンが、TVや雑誌で取り上げられるようになって、豚骨って、出汁の味の差が少なくて済むから皆がやるようになったんだよね。

    以前福岡に住んでたから言うけど、その30年以上前は、ラーメン屋が新規開店しても客が来なくて、わずか10日で潰れた店もあったくらい競争が激しかったんだよ。

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2023/09/13(水) 23:04:32 

    >>1
    前に九州住んでたとき、豚骨ラーメン以外のラーメン屋がめちゃくちゃ少なかった
    醤油ラーメンや味噌ラーメン食べるなら、街中華みたいなところじゃないと出てこない
    ラーメン屋=豚骨って感じだったなぁ

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/13(水) 23:22:03 

    広島県民の方
    石丸市長のことどう思いますか??
    私は他県民ですがあんな有能な市長がいてうらやましいなと思います
    見た目もタイプです笑

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/13(水) 23:23:13 

    これからこの日本で、100万人以上の方が、フクシマ原発事故の汚染で亡くなります。
     一瞬でみんなが死ぬわけではない。だから、気づかない。それがおそろしいのです。
     時間をかけて、病室の中でゆっくりと殺されてゆく。音もなく、家族だけが知っている。そうして亡くなっていくのです。


    特に2011年は6月ぐらいまで、多くの人がすさまじい被曝をしました。

    ただ、東京には1300万人以上もいますので、100万人が何年かにわたって亡くなっても、精細な統計疫学で分析しないと、はっきり統計には出てきません。知るのは当事者の家族だけです。

    2011年4月に入って、普通に通学しているじゃないですか。
    「子どもたちの通学を止めさせろ」と叫んでいたのですが、誰も聞いてくれない。あの期間に、多くの人が被曝をしました。東京・新宿と盛岡市では、セシウムで新宿のほうが6倍です。

    甲状腺癌を引き起こす放射性ヨウ素は、新宿のほうが盛岡の100倍ですよ!(2011年11月25日公表値)。

    東京の荻窪も
    “チェルノブイリ危険地帯第4区”!

    ――エッセンシャル版・緊急特別講演会
    

    
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンライン
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    累計313万PVを突破した本連載も、いよいよ第47回を迎えた。ここでは、2015年10月23日に開催された、広瀬隆氏・緊急特別講演会の模様を、全7回のダイジェストにして紹介。注目の第3回をお送りする。


    +0

    -4

  • 385. 匿名 2023/09/13(水) 23:31:34 

    >>76
    津軽の方に住んでいるので一度も行った事ないです。そっちの方行くより盛岡とか大館の方が近かったりするから県内でも行った事ない所多いかも。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/13(水) 23:40:42 

    旦那の転勤で福島県引っ越します。その為、今パートを探してます。でも、電車の本数にびっくりです。
    福島県民の方、パート先まで車通勤ですか?
    何キロ以内なら、通勤範囲なんだろう?
    転居予定の土地柄、ファミレス、スーパー、コンビニが少なすぎる。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/13(水) 23:58:42 

    >>7
    イクラは醤油漬けするよねぇ
    タコは頭を食べるよ

    あとは輸出品(タコ足含む)

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/14(木) 00:09:59 

    >>192
    持ってる。住んでたら住んでたで寒く感じるから。
    海沿いとか風強くて寒いよ!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/14(木) 00:24:06 

    >>328
    私は好きじゃないけど、好きな人もわりといる
    小学校の時に立山登山がある学校が多いから、登山経験済みの人は多いかもしれない
    富山は山もあるけど海もあるから、釣り好きな人も多い気がする

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/14(木) 00:42:05 

    福岡県民へ
    ラーメン滑走路で食べたラーメン海鳴の魚介とんこつがめちゃ美味かったんですが、お持ち帰り用も美味しいですか?

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2023/09/14(木) 01:18:49 

    >>131
    岐阜はトーカイってところがあったなぁ

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/14(木) 01:40:10 

    愛知てなんであんなに変わり者が多いの?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/14(木) 01:40:32 

    >>2
    恐らくだけど失業保険、一人親方の社長とかは対象にはならない

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/14(木) 01:54:01 

    >>322
    東北や北陸が大雨ってちょくちょく聞きましたがまだまだだったのですね…

    情報ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/14(木) 02:20:57 

    >>17
    事故やケガがないように、楽しんで欲しいなと思っているよ

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/14(木) 02:54:27 

    >>368
    全国一商売下手は秋田よ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/14(木) 03:12:00 

    >>356
    のどぐろがあるかどうかはわかりませんが、岩八っていうお店は天ぷらもお刺身も美味しいよー

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/14(木) 03:19:46 

    >>20
    六本木で働いていた時は結構見たよ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/14(木) 04:06:22 

    >>7
    カニもウニも観光客が食べるものって感じ。
    チェーンの回転寿司とかでは食べるけど、バフン雲丹とかの塩水のは高くて。
    高いけど旬になったら積丹行ってウニ丼食うぞ!みたいなのはある。普段の食卓にはあまり並ばない。
    カニも年末にネットで安くて食べやすくなってるの買う程度だから本州の人と変わらないよ。今年は小さいオオズワイガニがたくさんとれて安値でスーパーに並んでたけど、食う所ある?って思って買わなかった。
    イクラは生筋子がここ数年値段が上がって買う頻度はかなり減った。でもウニ・イクラよりは買う。たまーに半額になってると買ってきて漬けて小分けにして冷凍しとく。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/14(木) 04:09:28 

    >>23
    旅行で行った新大阪駅のたこ焼き屋さん、美味かった〜
    私はカリカリの銀だこよりしっとりのここみたいなたこ焼きのほうが好み。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/14(木) 04:11:45 

    道外から北海道に旅行に来た人、どこに行きましたか?
    何が美味しかったですか?
    逆に地元のほうが美味しかった食べ物はなんですか?

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/14(木) 04:14:33 

    >>61
    初めて見た!北海道民

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/14(木) 05:51:00 

    >>154
    分かりすぎるw
    今日は混んでるね、今日はそうでもないね、とか言いながら通り過ぎてびっくりドンキーに行く

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/14(木) 05:54:23 

    >>114
    そこまでリニアの事を考えて生きてない
    大井川流域に住んでるわけでもないし、実際どうなんだろう?とは思ってる
    あと知事がまた叩かれてるなぁ…って思って見てる

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2023/09/14(木) 06:04:05 

    >>325
    逆にリニアで経済が成長するとも思えない。

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/14(木) 06:18:14 

    >>62
    そんなに行かないよ!
    行くとしたら平日の割と空いてる時を狙うよ!

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/14(木) 06:53:02 

    >>355
    犬飼ってないけど、冬でも散歩してるわんこ普通に見かけるよ
    基本的にわんこは嵐でも吹雪でも散歩するったらする!って子が多いね

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/14(木) 06:55:48 

    >>92
    40代前半三重 わかります笑 毎週コンパ 終わって女子だけで今日もあかんだなぁ!ええのおらへん!自分達のことはさておき言いながら名阪通って深夜に天理ラーメンと生駒の夜景見に行ってました笑
    多分今の子はしやん……笑

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/14(木) 06:55:54 

    >>94
    ごめんなさい
    ほんといらない😅
    売出しのときだけ青森前面に押し出してたけど嫌われてるの自覚してるのか、今じゃ青森のことひとつも触れない

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/14(木) 07:38:54 

    >>397
    教えていただき、ありがとうございます😊

    とても美味しそう。行ってみたいです!

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/14(木) 07:48:10 

    川内原発って鶴田ダムの下流にあるけどダム決壊したら原発大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/14(木) 08:42:58 

    >>208
    専門家の話は本当だと思うよ。何しろ桜島と富士山じゃ規模か違う!山の大きさ違うからね。
    それに桜島は日常的に爆発して、あんなもんとわかるけど、富士山はどんな爆発するかわからない。
    専門家は大爆発を予想してるのかな?だったら凄い範囲に影響あるだろうし。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/14(木) 08:54:58 

    >>403
    最近の人はあさくまには行かないんかいやあ?

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/14(木) 08:59:58 

    >>135
    静岡市というとお堀があって落ち着いてるイメージですが、新幹線で日帰りで遊びに行った場合、なんとなく散歩してお茶するのにオススメの場所ありますか?
    できれば穴場な感じがいいです。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/14(木) 09:02:10 

    >>6
    車校つながりで付き合ってた友達2人いたよww

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/14(木) 09:21:00 

    >>413
    あさくま閉店した

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/14(木) 10:15:21 

    >>40
    たしかに
    ブロックしてみたら2,3,20はそれぞれ別の人だった

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/14(木) 10:18:23 

    >>354
    実際にその水を出したり停めたりの調整をする施設は京都にあるらしいねw

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/14(木) 10:55:38 

    愛知県ってどういう土地柄ですか?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/14(木) 11:04:57 

    >>61
    これって危なくないの?

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/14(木) 11:27:41 

    >>7
    どっちも好きだけど、高いから滅多に食べられません、
    港町の人なら食べるのかな?by札幌人

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/14(木) 12:18:32 

    >>9
    敬語や丁寧語?を使う時に最後に「それでですね」「〇〇〇〇ね」と「ね」をよく使うって本当ですか?
    関東の人間からしたら違和感、ビジネスマンがやたら「ね」を使うのは、おかしいてます

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/14(木) 12:44:02 

    北海道の方へ
    エスコンへの交通手段と
    おススメのお店
    教えて下さい!

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:37 

    >>17
    見た目ですぐに観光客ってわかるの不思議だな〜と思って見てる
    肌綺麗、顔薄い、露出すごい、声が大きい
    髪サラサラ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/14(木) 12:58:53 

    長野県の方
    生活圏から見える山で、どの山が1番好きですか?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/14(木) 13:02:16 

    >>308
    なるほどー!わかりやすいです。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/14(木) 13:28:58 

    >>406
    平日の昼過ぎれば空いてますよね〜

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/14(木) 13:29:53 

    >>224
    ないよー。
    みちょぱもないよ

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/14(木) 13:35:54 

    >>1
    やっぱり豚骨、極細ストレート麺が好きですね。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/14(木) 13:50:58 

    >>307
    三重県は店舗情報探す時に東海と近畿と両方探さないといけないよね
    あーこっちにあったみたいな

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/14(木) 14:51:17 

    >>19
    私は神戸市民じゃないけど失礼な人だな

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/14(木) 14:51:57 

    >>328
    小学生時代立山登山登ったけど頂上まで登る事大変でした😖💦頂上まで登った達成感は嬉しいし景色も最高だけどね。
    山登りあんまり好きではないけどロープウェイで頂上の山の景色を眺める事は好きかな。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/14(木) 14:54:48 

    >>419
    世帯年収が高く生活保護率も低いこの世の楽園(大袈裟

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2023/09/14(木) 15:13:10 

    >>129
    香川県への質問ちらほらあるけど県民現れないねー

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/14(木) 15:16:25 

    >>379
    すぐ過疎ってつまらないよね。結局、解答こないしさ。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/14(木) 15:17:22 

    >>307
    三重県は店舗情報探す時に東海と近畿と両方探さないといけないよね
    あーこっちにあったみたいな

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/14(木) 15:22:52 

    知事と市長が仲悪いのって気になりますか?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/14(木) 15:26:48 

    徳島の人、県内で都会はどこですか?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/14(木) 16:00:39 

    >>317
    確かに俳優さんとか有名人少ないわねー
    山梨出身の女優さんは筒井真理子さんとか
    林真理子もよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/14(木) 16:21:24 

    >>435
    そうそう。
    前なら返信すると何回か続いたこともあったのが、最近は全然つながらなくなったからつまらない・・・。
    みんな がるちゃんに飽きたのかな??

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/14(木) 17:38:13 

    >>440
    荒れるから嫌になったのかもね。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/14(木) 18:24:19 

    >>441
    そういえば意図的に荒らしにきてるのも増えた気がする。
    おそらく男なんだろうなとか。
    誹謗中傷で訴えられたら怖いから書き込む人も少なくなったのかな。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/14(木) 20:57:44 

    >>9お勧めのカレー屋さん。甘辛でスパイシーなのが好み。白銀亭は激ウマだった!!
    大阪は美味しいカレー屋が多くて羨ましい!!

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/14(木) 22:54:51 

    静岡県民の方。

    私は東北出身で静岡県には縁もゆかりもありませんが、5年ほど前からなぜか突然静岡ブームです。
    最近はガイドブックでは満足できず、地図や路線図を眺め、この駅に住んでここに通勤して〜という妄想上の静岡県民を楽しんでます。

    いつか本当に移住を...と思いますが静岡と言っても広いので悩みます。
    なんと言っても身体の問題で運転免許が取れないのがネックです。車無しの独身女はどこに住むのがいいでしょうか?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/15(金) 19:48:55 

    >>368
    佐賀はむしろ商人のイメージだけどなぁ
    商売だけが無いイメージは群馬とか秋田とか北関東から東北の県だな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード