ガールズちゃんねる

記録的大雨 福島で床上浸水1000棟超 茨城と千葉で3人が死亡

111コメント2023/09/11(月) 06:40

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 09:03:16 

    記録的大雨 福島で床上浸水1000棟超 茨城と千葉で3人が死亡 | NHK | 福島県
    記録的大雨 福島で床上浸水1000棟超 茨城と千葉で3人が死亡 | NHK | 福島県www3.nhk.or.jp

    8日からの記録的な大雨で、福島県のいわき市と南相馬市ではあわせて1000棟を超える住宅が水につかるなどの被害が相次いでいます。また茨城県と千葉県ではあわせて3人が死亡したほか、床上まで水につかった家は少なくとも100棟以上に達しています。浸水被害の把握はまだ進んでおらず、さらに増える見通しです。


    福島県内では8日、線状降水帯が発生したほか、レーダーによる解析で猛烈な雨が降ったとみられ、いわき市では平年の9月1か月分を超える記録的な大雨となりました。
    この影響で県内では住宅の浸水被害が相次ぎ、県によりますと、いわき市で1棟が全壊したほか、床上浸水がいわき市で少なくとも1050棟、南相馬市では8棟となるなど、住宅の被害はあわせて1200棟余りに上っています。

    また茨城県では、北茨城市で20代とみられる若い男性が死亡し、県は増水した川に流されたとみています。
    また、常陸太田市を流れる茂宮川で、30代の新聞配達をしていた会社員が遺体で見つかりました。

    このほか、千葉県では大多喜町の警察施設で台風の被害状況を確認していた警察庁の49歳の技官が、屋上から転落し死亡しました。

    床上浸水した住宅は、
    ▽千葉県では14の市町村であわせて95棟、
    ▽茨城県では25棟と、
    2県で120棟が確認されています。

    床下浸水は、
    ▽千葉県で118棟、
    ▽茨城県で47棟確認されています。

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/10(日) 09:03:56 

    I LOVE YOUBaby福島〜♪

    +9

    -34

  • 3. 匿名 2023/09/10(日) 09:04:38 

    がるでも被害にあわれたかた居るかな?

    +61

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/10(日) 09:04:41 

    なんで増水しない所に住まないの?
    モロッコの地震で「耐震性が無いからこうなる!日本は凄い!」とか他国を叩いてる場合じゃないよ。

    +14

    -89

  • 5. 匿名 2023/09/10(日) 09:04:42 

    恐ろしい台風だったね

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 09:05:23 

    >>6
    ふざけ過ぎだろお前

    +39

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/10(日) 09:05:27 

    新聞配達員のかた つらすぎる
    こういう時は配達停止にできないのかな?

    +285

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/10(日) 09:05:30 

    モロッコに支援せずまずは自国に支援をお願いします。

    +335

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 09:05:31 

    そんなに被害が出てたとは…

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 09:05:45 

    また保険金が上がるのかな

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/10(日) 09:05:54 

    >>4
    毎年毎年記録的大雨更新してるんだから、増水しない所を予想するのもはや不可能

    +147

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:20 

    またウクライナ支援の約束してたみたいだけど、台風被害に支援してよ

    +251

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:24 

    >>4
    家を建てた頃はそこが浸水区域だってわからなかったかも知れないし、人が集まる平地はどうしたって浸水しやすいところが多い、それに高台は土砂崩れの心配もあるよ。

    +107

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:45 

    こういうのあると気軽に家建てらないね

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:47 

    いつでもどこでも起こりえるよね 

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 09:07:23 

    自然は福島に厳しすぎない?

    +144

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/10(日) 09:07:27 

    ハザードマップを確認するの大事

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 09:07:47 

    >>8
    絶対にするべきだね

    +137

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:04 

    >>8
    それ思う、大雨とか大雪の日でもポストに新聞届いていると、ありがたい反面こんな日くらい送れるか休止でもいいよと思ってる。ただでさえまだ暗い中配達してるのに、悪天候だと事故の危険性も高まりそう。

    +217

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:10 

    >>13
    ウクライナより自国の方に目を向けてもらいたいわ

    +127

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:22 

    福島の人は決して挫けない!

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:26 

    一気に雨降って、次の日には蒸し暑さが戻ってくる
    土砂の撤去も大変だろうな

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:27 

    こんなに酷かったんだ
    台風トピたってすぐみたら台風消滅するってかいてあったから、じゃあ大丈夫だーと思って引きこもってたからびっくり

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:14 

    >>15
    日本は地震や台風多いし、最近は線状降水帯も発生しまくりだから、ホント家を建てる場所もかなり選ぶよね。

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:23 

    水で浸かってる家のニュース映像を見て、初めて被害の大きさを知りました。台風の影響でしょうか?事前の雨情報など少なかったように思えます。

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:03 

    >>8
    台風時に新聞配達の方が亡くなる事が時々あるけど無理しなくていいよね
    状況を考えないうるさい客がいるんだろうけど

    +150

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:16 

    田舎の被害は報道が少ないね

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:23 

    思った以上の被害だ
    被災された方にお悔やみ申し上げます

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:25 

    >>9
    まずは国じゃなく自治体がやらなきゃいけないことなんだよなぁ。そこでどうしよもなかったら国がやらなきゃいけないけど。何のために国が自治体にお金を振り分けてるのかわからなくなる

    +50

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:34 

    >>13
    >>21
    ウクライナがロシアに盗られたら次は台湾その次は沖縄と北海道だよ。
    国連で福島の処理水放出を批判してるのは中国ロシア北朝鮮だけ。
    この間の北朝鮮の軍事パレードにも中国とロシアが参加したんだよ。
    ウクライナを叩いてる奴らは反日左翼の売国奴。

    +4

    -19

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:28 

    >>26
    雨情報は一応あったよ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:47 

    >>15
    3.11のときも新築建てたばかりの家が流されたと聞きました。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:56 

    >>8
    未だにお客様は神様という体制、従業員を守らず蔑ろにしてクレームに屈する企業は淘汰されていいよね

    +109

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/10(日) 09:12:28 

    >>8
    新聞配達の会社員て、副業として夜中に配達しているサラリーマンなのかと思ってた。

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/10(日) 09:13:58 

    >>30
    そのお金の振り分け方が、ワクチン接種率やマイナンバー普及率なんて事をしているから困る

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 09:14:17 

    今回は若い人が亡くなったんだね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/10(日) 09:15:33 

    >>22
    いや、正直くじけると思うよ。それも仕方ない、震災で大ダメージ受けてようやく家とか治したと思ったら浸水被害とか、経済的なダメージ大きいもの。自分だったら立ち直れないかも

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:03 

    >>26
    大袈裟には言ってなかったね
    一応天気予報では今回は雨が多い台風だって言ってた
    事前に大騒ぎして何も無かったのが続くとあまり先回りして言えないのかも

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:22 

    >>15
    保険かければいいだけ
    地震起きたら怖いから家建てないとか言ってる人はアホ
    古い家より確実に安全じゃん

    +22

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 09:17:26 

    >>4
    その地域の特色掴んで、危険を把握して対策してるならハザードマップ載ってるところに住むのは問題ないと思う。そういうことを含めての土地の価値だし。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 09:17:45 

    >>24
    その時の状況にもよるけど、引きこもれるならそれが良かったりもするよね
    道路と境目わからなくなってる冠水したところに車で突っ込んでしまったりあるし、
    家にいても家が危ない時もあるし
    雲の動き次第だから難しい判断

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 09:19:52 

    >>5
    他県ですが、今回の台風弱いからそんなに被害出ないと思ってた

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 09:20:57 

    >>8
    新聞奨学生だったけど台風の日でも大雪の日でも配ってた
    流石にお昼までかかった

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/10(日) 09:21:22 

    >>43
    台風は弱かったよね。最近多い線状降水帯が本当怖い。

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/10(日) 09:22:20 

    >>12
    それだよね
    昔下水道の計画するところでバイトしてて、人口の増減とか年間雨量の予測で管の太さとか決めていくんだけど、当時は夕立はあってもゲリラ豪雨なんか無かったし、こんな異常な雨量を予測して排水計画立てるなんて不可能だった
    今から住む場所を決める人に、ハザードマップで確かめて決めてって言うことはできるけど、昔からそこに住んでいる人にそれを言うのは酷ってものだわ

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 09:22:37 

    >>31
    なぁ、なんでマイナスなんだ?
    ロシアが北方領土占領してるの知らないのか?
    中国が尖閣諸島や台湾を侵攻しようとしてるの知らないのか?
    北朝鮮が日本人を拉致してミサイル飛ばしてるの知らないのか?
    反日左翼は死ねよホント

    +2

    -14

  • 48. 匿名 2023/09/10(日) 09:23:04 

    >>31
    マジで言ってるの?
    笑える

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/10(日) 09:25:41 

    これからもっと局地的大雨は増えるんだろうなぁ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/10(日) 09:25:46 

    >>48
    お前はプーアノンか?

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 09:25:47 

    風速が弱くても雨量が多ければ被害は大きくなる

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:12 

    >>3
    いるかもしれないねガルどころではないと思う

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/10(日) 09:27:47 

    >>47
    死ねよっていうような言葉を使うからダメなのよー
    言葉使いや言い回しって大切よ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 09:29:15 

    >>1
    飲み会の邪魔しないでよ〜
    記録的大雨 福島で床上浸水1000棟超 茨城と千葉で3人が死亡

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 09:32:00 

    >>43
    千葉県民だけど、19年の大きな台風よりは勢力が弱かったし、油断してたのはある。
    進路もだいぶ予想と変わったし、あんなに雨が降るとは思わなかった。
    19年よりは雨風弱かったけど、近いものはあった。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 09:32:40 

    >>5
    都内なんだけどなんともなかった…
    千葉とかは大変だったのかな

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 09:32:54 

    >>17
    福島も太平洋側の人たちは大変だよね。
    同じ県内でもぜんぜん違う。

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 09:38:27 

    >>15
    海遠い、川遠い、浸水したことない地域の土地を探してるけどほぼ見つからない😭

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 09:39:46 

    茂原は4年前の台風被害を受けて治水工事してる最中だったんでしょ?
    治水なんて何年単位での事業だから
    想定超えた降雨量が今後もくるとなると自治体は頭痛いだろうね…

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 09:43:34 

    千葉だったかな犬抱えて泣きそうに
    落胆してた人いたから
    犬を少しの間預かってあげるって
    思ったよマジ可哀想だなって思ったし
    明日は我が身だなって思った

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 09:43:40 

    >>9
    個人にお金配れってこと?
    そんなことより、100年に一度の洪水のために治水にお金かけるなって言った女性議員もいたけど
    堤防の高さ上げるとか下水の貯水槽大きくするとか
    根本的に変えなきゃ
    そうすると工事は税金の無駄つかい、中抜きがとかいう人いるけどね

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 09:43:55 

    床上浸水は本当に絶望しかない。早く洗い流して乾燥させないといけないし。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 09:46:19 

    気になったニュースは
    日立市市役所の非常用発電機が地下にあり、水没
    非常時に非常用電源が使えなかった
    2017年にも茨城常総市でも市役所の非常用発電機が地下にあり水没、役立たず
    2019年には武蔵小杉の高層マンションが非常用設備水没、ウンコスギの異名をとった

    2011年は福島第一原発と第二原発が地下にある非常用発電機が水没
    そもそも空気取り入れ口が地表にあった
    第一原発は送電線が津波と地震で倒れてメルトダウン
    第二原発は送電線三系統の内1系統だけが生き残り、難を逃れた

    コレだけ悪例があっても非常用が非常時に使えない体制が変わってない

    役所も非常用発電機あるからヨシの現場ネコ過ぎ
    建築会社は発注が無くても高いところに非常用設備を設置すべきだし
    発注者も住居テナント売ることより、非常用設備をウリにすべき


    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 09:47:56 

    >>8
    配らなくていいと思う。
    だけど一部の人の
    反対があるのかもね。

    有事の際は、安全を確保できてからの配達になりますとか、契約のときに説明できるといいよね。
    配達できなかった分は後日にまとめて配りますとか!

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 09:49:17 

    >>58
    浸水して地域じゃない所ならあるんじゃないかな?
    川が近くても高台ならそこは浸水しないし

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/10(日) 09:51:31 

    >>58
    うちの近くはほぼそういう海遠い、川遠い、浸水したことない地域の土地ばかりだよ。
    しかし、駅から遠いので人気ないです。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/10(日) 09:52:29 

    >>63
    そういう被害の前例があっても
    うちの地域は大丈夫ヨシ!で検討もせずのとこがほとんどだろうね
    実際に痛い目みないとなにも変わらない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/10(日) 09:55:32 

    モロッコ地震に○○円援助します!!!
    日本の皆さんは自分でなんとかしろ!!

    ですか?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 10:06:28 

    直前で台風西にズレたよね
    だからか東京とかは大雨はそこまで降らなかった
    もし最初のルートで東寄りだったら海上が大雨だったのかもしれない
    自然のほんのちょっとの差で被害がここまで大きくなるんだよね…
    早い復旧を願います

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/10(日) 10:07:43 

    香港も大変な事になってる

    Half of Hong Kong is underwater! The worst flood in history in China after Typhoon Haikui - YouTube
    Half of Hong Kong is underwater! The worst flood in history in China after Typhoon Haikui - YouTubewww.youtube.com

    Half of Hong Kong is underwater! The worst flood in history in China after Typhoon HaikuiNatural disaster 8 September 2023. Asian financial hub Hong Kong was...">

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/10(日) 10:11:33 

    >>17
    津波で家建て替えた人多いのに本当ひどいわ…

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/10(日) 10:31:10 

    東日本大震災で被害受けて、ようやく落ち着いた生活が始まったというのに気の毒だわ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 10:34:17 

    >>63
    建築法で非常用発電機は3階より上って決めるべきだよね

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/10(日) 10:37:58 

    >>20
    昔は遅配とかはたまにあったんだけどね
    今は購読者も減ってるから必死なのか

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/10(日) 10:43:00 

    ほとんどテレビでやらないね、
    ウクライナよりずっと大事。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/10(日) 10:48:26 

    >>38
    保険入ってるでしょ

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/10(日) 10:49:56 

    >>70
    中国は災害もスケールが大きいなあ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/10(日) 10:51:18 

    >>4
    日本中の人がそんな土地に集まったらどうなんねん?東京だって本当の大雨降られたら水没すると思うよ、いくら地下に空洞作ったって、東京流れる川の上流とかに1時間に200も300も降ってそれが何時間も降り続けばとても持ちこたえられんよ、対策したって想定を上回るのが大災害だよ。人間ごときが地球の力を押さえ込もうなんて愚か。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/10(日) 10:52:23 

    >>66
    うちの実家もだよ。海も川も遠いし浸水もしたことない。
    でも田舎だから一番近いスーパーもコンビニも車で10分くらいかかる。高齢者ばっかりの限界集落。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/10(日) 10:54:07 

    >>8
    1日ぐらいなら休んでと思った。
    今回だって無理に配達しようとした結果じゃない。
    毎日届く情報が、と言っても今ならネットで何とか出来るし。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/10(日) 10:57:09 

    >>63
    日立市の場合、地形的に難しいって話はあった。
    茨城で過去同じような水害被害で役所庁舎がだめになった所があったが、そこは後から中心部から離れた高台に移転になった。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/10(日) 11:04:01 

    国内支援してください

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 11:04:12 

    >>34
    自然災害の時は臨時閉店して従業員帰してほしい。
    何も無かったらOK、何かあったら取り返しつかないんだから。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/10(日) 11:05:40 

    >>40
    家だけお金だけの問題じゃ無い

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/10(日) 11:12:19 

    >>26
    千葉県民です。金曜日の夜中〜午前中までが雨のピークと予報されていたので冠水が多かったのは驚きました。
    雨風に弱い京葉線も武蔵野線も朝遅れ無しだったのでまさかと言う感じでした。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/10(日) 11:34:11 

    >>4
    観測記録を更新した場所もあるくらいだから予測しようがないでしょ
    アホは引っ込んでろ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/10(日) 11:38:11 

    >>61
    個人とは言ってないよ。でもモロッコや外国にお見舞いあげるくらいなら個人に配って欲しいと思う

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/10(日) 11:45:09 

    >>3
    昨日、友人宅が浸水してしまい、手伝いに行ってきました。
    玄関前の車が持ち上がり、あっとう玄関から浸水したそうで家の中が泥だらけになってしまいました。



    +16

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/10(日) 11:48:31 

    >>5
    台風に一番近かった静岡は、風もなく晴れたから
    かなり変則的な稀な台風だったと思う

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/10(日) 11:52:20 

    >>87
    普通にやってるじゃん
    橋の架替や大量のゴミ処分費、道路の補修とか税金じゃなく個人の寄付でお金出してやってるわけじゃない
    海外でも個人に配ってるわけじゃない

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/10(日) 12:01:30 

    >>63
    >>73
    予算がぁ~などと言わず
    新築は地下に非常用設備設営禁止、高層階に設置、と法律変えるだけでイイ
    別に国の予算は使わない
    建て直しまでいかなくともリニューアルするときは地下設備を上に上げることも
    義務付け法案にすればいい
    一挙に変える事は資材、業者の都合もあることだろうし無理

    先ずできること(新規法案)から変えるのは賛成

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/10(日) 12:02:56 

    >>22
    震災で引っ越して来た福島の人ずっと賃貸に住んでるわ
    やっぱりもう家を建てるのが怖いのかなと察する

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/10(日) 12:13:09 

    >>91
    でもさ、実際地震や火災では上層階に非常用設備設があると不利じゃない?火災は上に延焼広がるし。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/10(日) 12:17:00 

    >>57
    本当そう。福島ってけっこう広いし、住んでるところで全く違う。

    私は中通り(福島の真ん中のエリア)に住んでるけど、
    雨パラパラくらいしか降ってなかった。
    義実家のいわきは大変なことになってて驚いたよ。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/10(日) 12:18:09 

    イルミナティの気象兵器HAARP

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/10(日) 12:21:14 

    >>22
    どこの人でも挫ける挫けない、あると思うよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/10(日) 12:37:59 

    >>94
    私も会津だからノーダメージだったよ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/10(日) 12:40:18 

    >>54
    これ西日本豪雨の時だよね
    この直後の国会で山本太郎がキレてた

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/10(日) 12:46:52 

    数年前に被害にあってまた被災とかなぜ引っ越ししないのだろう?
    水分含んだ重い畳運んで床板はがして泥かきだして乾かして消毒してまた床板や畳新しくしてだけでも重労働だし、
    水没した家電とか買い換えたり見舞金や補助金はとても足りないだろうし、
    労力やお金やメンタル考えると引っ越ししたほうが安上がりでは?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/10(日) 12:57:43 

    >>94
    他県だけど中通りは地震多いイメージ。
    ニュースで良く見る。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:22 

    >>93
    震災火災は311では漁船用ディーゼルタンク爆発
    阪神淡路では通電火災と靴製造用の揮発油

    昔の大正関東大震災の木造だらけの昼食時の火災とは違います
    その後の中越地震などでは家屋の安全確かめてから通電開始で通電火災を起きないように電力会社は対策方法変更しました

    少なくとも東南海津波襲来予想地域の非常用電源関係は真っ先に移設、
    駐車場に免振装置付きの発電専用家屋を作るべきかと



    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/10(日) 13:33:45 

    >>90
    そんなに海外に配って欲しいってこと?何でそんなに突っかかるの?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/10(日) 13:45:03 

    なんか、あんまり報道してなくない?

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/10(日) 14:26:32 

    >>8
    必ず、まだ届いていない、というお客様がいる。
    台風でも大雪でも。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/10(日) 16:16:39 

    いわき市の被害の多かったところです。

    ニュースでみると、家の床が濡れただけじゃん?って思うよね。
    ちがうのよ。泥水というか、ヘドロ?
    もう、臭くて大変。うんこが流れてきたと思ってもいい。
    気を付けないと破傷風になる。

    すぐ引っ越せというけど、床上浸水で流された訳でもない土台がしっかりしてる家をどうしたらいいの?
    田舎だから売れないし、新築経てて2重ローンなんて無理な人ばかりだと思う。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/10(日) 16:44:09 

    >>50
    イヤイヤ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/10(日) 20:26:09 

    被害に遭われた方大丈夫でしょうか?
    私も先日床上浸水で大変でした。
    お互い頑張りましょうね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/10(日) 20:58:58 

    >>1
    最近こういうニュース海外でもよく見るけど増えてる感じがするのは気のせいなのか

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/10(日) 21:45:00 

    >>77
    そもそも建築のクオリティがね…

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/10(日) 22:32:24 

    >>101

     川崎市本庁舎建替 新庁舎 BCP でググルと発電機を上にあげた例が出てくる。

     ただし、
     (1)発電機は鉄の塊なので重いー>建物も相当しっかりしていないとまずい上、上にも階がないと重心が高く不安定になる問題がある。
     (2)決められた容量以上の燃料貯蔵(タンク)は消防法や火災予防条例のため2階以上にあげることはできないはず。

     ということで、特に(1)は人口が十指のうちに入る大都市なら実現可能だが、二十万もいない市の財政で賄えるか疑問。(2)については漂流物で配管が折れたらどうするのというリスクは残る。「ポンプを地下に設置してしまった」は問題外の悪手。


    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/11(月) 06:40:52 

    >>14
    増水しない所=高台なんだろ
    内陸なら5m10mの場所でいいやん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。