ガールズちゃんねる

【地震】震度4 福島中通り 茨城北部・南部 栃木南部 千葉北西部

267コメント2021/01/28(木) 15:14

  • 1. 匿名 2020/12/30(水) 09:41:35 


    NHK あなたの天気・防災|地震情報
    NHK あなたの天気・防災|地震情報www.nhk.or.jp

    「NHK あなたの天気・防災」。市区町村ごとの震度など最新の地震の情報を表示しています。


    震度4
    福島県 福島県中通り
    茨城県 茨城県南部 茨城県北部
    栃木県 栃木県南部
    千葉県 千葉県北西部
    震度3
    福島県 福島県浜通り
    栃木県 栃木県北部
    群馬県 群馬県南部
    埼玉県 埼玉県北部 埼玉県南部
    千葉県 千葉県北東部
    東京都 東京都23区

    +70

    -0

  • 2. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:17 

    ゆれたね

    +180

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:19 

    親子丼食ってたわ

    +41

    -15

  • 4. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:28 

    えらいこっちゃえらいこっちゃ。。。

    +33

    -6

  • 5. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:35 

    太平洋側の地震多すぎ

    +174

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:42 

    いきなり下から来た。かなり揺れて怖かった。

    +144

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:44 

    みんな大丈夫!?

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:46 

    まーたフクシマか…
    ほんとに頻発してて住んでいる人たち不憫に思ってしまうわ

    +26

    -75

  • 9. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:48 

    大丈夫ですか!?
    本当に地震多いね.....

    +112

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:57 

    長かったね

    +83

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:59 

    4の地域です。轟音がしてビックリしました。

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/30(水) 09:42:59 

    そろそろ南海トラフ来そうだな

    +23

    -33

  • 13. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:00 

    また東日本大震災の余震ですか?

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:06 

    都内だけど地鳴りした。
    地震くるの分かったし大きくて長かったね

    +117

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:08 

    縦揺れだった3回くらい突き立てられた!by関東

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:10 

    >>3
    朝から?

    +68

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:11 

    頼むから年末年始に地震なんて起きないで。
    年末年始だけじゃないけど、大雪の時に地震なんて不安が増す。

    +202

    -3

  • 18. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:14 

    震度4〜5弱の地震多いね

    +110

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:16 

    コロナに大寒波に地震。本当に怖い。

    +160

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:20 

    東日本大震災の余震だろうね

    +23

    -6

  • 21. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:22 

    茨城だが、だいぶ揺れた。
    今から買い物行くので少し備蓄する。

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:24 

    二回連続できた

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:30 

    家がミシッと鳴ってた

    +52

    -3

  • 24. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:32 

    千葉県民です。
    地鳴りがすごかったー。
    揺れは短く強めの揺れと感じました。

    地震嫌だなぁ。

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:33 

    自分が揺れてただけかと思った

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:39 

    ついに・・

    +8

    -7

  • 27. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:41 

    地震が起きる5秒前にいつも起きる

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:56 

    横浜
    体感で震度3はありました
    怖かった

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/30(水) 09:43:57 

    満月も関係あるのかな?

    +64

    -3

  • 30. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:00 

    地震で起こされた

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:03 

    コロナも地震も心が落ち着かないわー。この状況で避難所生活とか想像ができない( ・᷄-・᷅ )

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:09 

    ちょうどトイレで大してる時に揺れたから焦ったわ

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:15 

    茨城北部だけどいきなりドカンって感じの派手な地震だった

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:19 

    うちの猫、ノーリアクション。
    ボケっとしてる。
    ボケてない、まだ2歳。

    +55

    -9

  • 35. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:20 

    >>6
    P派を感知してる

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:22 

    お正月が楽しみで日本さん小躍りしちゃったのね
    (´・ω・`)

    +12

    -21

  • 37. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:28 

    茨城多いね

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:29 

    >>8
    日本人なら福島を片仮名やめろ

    +180

    -2

  • 39. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:33 

    またスマホが鳴らなかった。鳴るときと鳴らないときの差は何だろう。

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:35 

    下からズシンときて、長かった

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:48 

    わたし常に自宅でノーブラだから、すごく焦る。
    かと言って上着はおるでもなく、スマホ見つめて固まってた…。

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:50 

    今年は大雪警報出てるし
    今フクシマで大きな地震あったら大変だよね
    何も起きないでほしい

    +7

    -38

  • 43. 匿名 2020/12/30(水) 09:44:51 

    怖かった
    とっさに動けなかった

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/30(水) 09:45:25 

    >>5
    東海側は?

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2020/12/30(水) 09:45:28 

    茨城県央住みだけど、今回揺れがかなり長かったよね?
    築70年の我が家は、ミシミシミシミシやばかった。
    家中ヒビだらけで、家も傾いてるから本当に地震とかやめてほしい。これ以上何もありませんように、、、

    +93

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/30(水) 09:45:31 

    東京の多摩地区だけど結構長く揺れた

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/30(水) 09:45:39 

    >>8
    いや福島だけじゃないけど

    +39

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/30(水) 09:45:40 

    埼玉
    揺れに波があった気がする

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/30(水) 09:45:48 

    震度5きたかなと思ってたくらい揺れた。
    ユラユラ横揺れがまだあるのに、ドドって二回めありました。
    かぶせて地震は初めてだわ…

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/30(水) 09:45:53 

    千葉県北西部在住です。
    突然下から突き上げる様な強い揺れからの横揺れで、心臓がバクバクしています。

    皆さん大丈夫ですか?

    +27

    -3

  • 51. 匿名 2020/12/30(水) 09:46:01 

    埼玉揺れた
    こんな時に地震本当やめてくれ。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/30(水) 09:46:33 

    23区住みですが気付かなかった
    長く揺れました?

    +5

    -16

  • 53. 匿名 2020/12/30(水) 09:46:40 

    >>3
    お腹空くよね

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/30(水) 09:46:43 

    >>12
    陰○論?

    +6

    -6

  • 55. 匿名 2020/12/30(水) 09:46:50 

    揺れるとドキドキする。
    年末年始くらいは大人しくしててよ、プレート!

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/30(水) 09:47:06 

    最近弱いのがちょこちょこきてたから怖かった

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/30(水) 09:47:26 

    福島中通りの地震と聞くとどうしても3.11を思い出します。お住まいの皆さん大丈夫ですか?
    普通の生活に送ってて不意にある余震に恐怖心が甦りますよね。

    +38

    -3

  • 58. 匿名 2020/12/30(水) 09:47:33 

    地震で起きた棚のもの落ちてきて怖かったー!
    水戸です、、

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/30(水) 09:47:44 

    >>54
    ガルで異様に伸びてるトピね。
    私は信じてないけど

    +13

    -6

  • 60. 匿名 2020/12/30(水) 09:47:51 

    >>47
    地震よく起きてる地域じゃないの?

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/30(水) 09:48:16 

    大雪の中で大地震が来たらどうなるんだろう(泣)。取り敢えず備蓄品確認しよう。

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/30(水) 09:48:24 

    揺れるのとお知らせがほとんど同時だった。
    今日は🌕満月だけど満月から2日くらいは今年ほとんど揺れているので注意しましょう。

    +10

    -10

  • 63. 匿名 2020/12/30(水) 09:48:30 

    >>8
    変換ですぐ出てくる漢字表記ではなく
    カタカナ表記に悪意を感じる

    +60

    -3

  • 64. 匿名 2020/12/30(水) 09:48:41 

    埼玉県だけど、結構長く揺れた
    年の瀬に嫌な予感

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/30(水) 09:48:53 

    >>38
    なんで?

    +5

    -35

  • 66. 匿名 2020/12/30(水) 09:48:57 

    怖いな~コロナ禍になってから1人で居るから地震来るとまともな判断ができない

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/30(水) 09:49:14 

    埼玉南部ですが、全く気がつかなかったわ。
    地震速報が間違えてながれたと思ってしまった…💦

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/30(水) 09:49:31 

    震度4?!もっとじゃない?てくらい、いろーんな物が揺れた!!!

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/30(水) 09:49:32 

    >>38
    どういうこと?

    +3

    -37

  • 70. 匿名 2020/12/30(水) 09:49:39 

    >>54

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/30(水) 09:49:52 

    栃木東部結構揺れましたー
    最初Yahooの通知は震度3できたけどそのあとすぐに4の通知が…

    震度4だと結構大きく感じますね

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/30(水) 09:50:11 

    トイレにいた
    本当に地震だったのね
    めまいかと思った

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/30(水) 09:50:46 

    >>52
    埼玉の越谷だけどまあまあ長く揺れてたよ。

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/30(水) 09:50:50 

    地震多いねぇ
    やっぱりこの12月の下旬は怖いわ

    +12

    -4

  • 75. 匿名 2020/12/30(水) 09:50:59 

    クロアチアの地震は関係ある?

    +24

    -4

  • 76. 匿名 2020/12/30(水) 09:51:59 

    都内、爆睡してたんだけど揺れたから飛び起きた!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/30(水) 09:52:13 

    最近縦揺れ多いからチョット不安だ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/30(水) 09:52:14 

    千葉です 揺れました……
    地震予知の方が数分前に地震に注意するよう
    SNS呼びかけてたアトだったのであせりました

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/30(水) 09:52:29 

    住んでる地域震度2って書いてあるけど、絶対もっと強かったはず
    揺れで目が覚めたもん

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/30(水) 09:52:32 

    >>73
    草加だけど朝ごはん食べてる時に揺れててびびった

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2020/12/30(水) 09:52:53 

    突き上げるような地震だったな。もっと大きい地震に続きそうで怖い。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/30(水) 09:53:02 

    >>73
    長かったんですね
    アイロンかけていたせいか感じませんでした
    地震には敏感なほうですが

    +3

    -13

  • 83. 匿名 2020/12/30(水) 09:53:03 

    雨だし在宅だからべつにまだ自宅に居るから良いけど、大きい地震来て雨で外出していたら最悪だなと思った

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/30(水) 09:53:39 

    今年は地震も多かったよね。

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/30(水) 09:54:03 

    鹿島海山から続く海底火山の山脈が潜り込んでいる
    デコボコ道を走っているようなモノ(年間数cmのスピードだけど)

    茨城が段差乗り上げてドッシンと動いた

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2020/12/30(水) 09:54:10 

    >>3
    おいしかった?

    +21

    -4

  • 87. 匿名 2020/12/30(水) 09:54:40 

    地震が起きる何秒か前に必ず目が覚める

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2020/12/30(水) 09:55:13 

    東京千葉寄り。ちょっとずつ揺れるとかじゃなくていきなり揺れがきた
    しかもガタガタガタ!って戸とかかなり音が鳴って、ついにヤバいの来たか!?と思った…

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/30(水) 09:55:20 

    ダンプカーでも走ってるのかと思って呑気にテレビ見てたとこだった

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/30(水) 09:55:53 

    余震だったら大きいの来るのが怖いね
    ブラくらいしてなきゃダメかな

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/30(水) 09:56:01 

    >>87
    地震来ない時は寝てないの?

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2020/12/30(水) 09:56:04 

    ほぼ群馬の埼玉県民ですが、地震長かったです。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/30(水) 09:56:15 

    まだ来るからね。
    きちんと準備しておいてね!

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/30(水) 09:56:29 

    >>34
    それもまた可愛いなぁ❤️

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/30(水) 09:56:49 

    最近、茨城多いなぁ

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/30(水) 09:58:19 

    >>33
    意味は分かるし大丈夫?なんだけど、地震に派手とか性格付けてるのちょっと和んだ笑
    この大きさだから言えるんだけどね…

    1人年末年始で揺れて怖かったけど少し落ち着いたわw

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/30(水) 09:58:21 

    >>18
    小出しでエネルギーを解放しているんだといいけど。

    +21

    -3

  • 98. 匿名 2020/12/30(水) 09:58:38 

    ドドドドって来た!
    あまり大きくならなくて良かった💦

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2020/12/30(水) 10:00:32 

    >>49
    どこ地方ですか?差し支えなければ
    ちなみにこちらは都内ですが、衝撃はないけど長かったです

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/30(水) 10:00:34 

    >>84
    過去2番目に少ない年だったってニュース出てたよ

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2020/12/30(水) 10:01:49 

    普通のいつもの地震だった
    @春日部

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/30(水) 10:03:03 

    結構長く揺れたなぁ

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2020/12/30(水) 10:04:03 

    地鳴りがしたの?
    恐い
    他人事ではないね

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2020/12/30(水) 10:04:42 

    関係ないけど、クロアチアでも大きい地震あったね。

    +44

    -3

  • 105. 匿名 2020/12/30(水) 10:10:16 

    茨城県は地震多いけど、3,11前も多発していたなって思い出す
    地震来ること どうにも出来ない 無力感

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/30(水) 10:11:45 

    年末に地震とか嫌だなぁ…

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/30(水) 10:12:25 

    福島県だけど、地震に気がつかなかった。
    そんなに大きな地震があったなんて…

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2020/12/30(水) 10:13:34 

    横浜だけど、ガクンって揺れた

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/30(水) 10:14:08 

    >>105
    確かにそうだったかも。
    冬にデカいの来たら最悪だな。
    3.11前は震度4とか震度5あたりとか多発していた印象がある。
    でももう少し大きめの震度でも地震来ていたよね確か。
    前兆とか分からないタイプの地震だと分からないだろうけど。

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/30(水) 10:17:08 

    隣の部屋でなんかデカイものでも落としたのかと思ったくらい下からドンって来たからびっくりした。あーあ、もう2020年はコロナ、地震、最後に寒波で見事に気が滅入って終わるわ。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/30(水) 10:21:18 

    >>108
    まじ?全然わからなかったわ

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/30(水) 10:22:54 

    >>45
    家傾いてるなんてやばい。
    大きい地震くる前に引っ越しなよ。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/30(水) 10:23:21 

    縦揺れでした。 東京23区の西の方

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/30(水) 10:28:24 

    >>112
    311の時から家が少しずつ傾いてます。実家暮らしですが、自営業のため、なかなかむずかしいです。お金もないし、、、風呂場の壁もヒビ、割れて外が見えてたので、セメントで流し込んで補修、、、
    10年後建替え予定なのでそれまでは家に耐えてもらいたいところです、、、

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2020/12/30(水) 10:29:04 

    茨城震源の地震は
    日常茶飯事。心配ないよ。
    東日本大震災以前から多かったよ。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/30(水) 10:29:24 

    >>109
    そうでしたね 嫌な想像ばかりしちゃいました
    多発する地震に不安ばかり感じてしまいます
    年の瀬に寒波がくる予定に地震が怖い
    安心して新しい年を迎えたいです

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/30(水) 10:29:30 

    平野部、地盤が柔らかく揺れは大きいけれど衝撃は少ない(加速度少ない)
    丘陵部、地盤が固く地震に強いと言われているけれど衝撃デカい(加速度大きい)
    それと、造成だと崩れる危険がある

    海岸造成部だと液状化で一番崩れやすい
    一番危険が少ないのは平野の自然堤防のところ、昔の農家があるところ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/30(水) 10:30:58 

    中国寄りの村山元首相が、お伊勢参拝しなかったその年に阪神大震災が起きた。
    中国寄りの菅首相は早めに参拝したほうがいいぞよ

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2020/12/30(水) 10:32:24 

    >>41
    そんなに胸揺れるの?

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2020/12/30(水) 10:32:29 

    >>5
    そろそろ大きめの地震来そうで怖い。

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2020/12/30(水) 10:32:47 

    私建築設備やってて仕事で福島のビジホ泊まってるけどグラッと来たね。地震の少ない国に住みたいけど日本居心地いいんだよなぁ

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2020/12/30(水) 10:34:12 

    栃木県南部です
    やまで仕事中、木がざわざわっ揺れてビックリした

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:30 

    平安時代、貞観大地震(三陸、東南海、その他震度六強各地で多発、大津波頻発)
    貞観大噴火(富士山、十和田湖、開聞岳、阿蘇、霧島連山)
    災害のたびに調停は神社の官位上げていった

    官位あげても聞き届けてくれませんでした

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:49 

    日本、特に東北地方はこれ以上原発を作ってはならないし、動かしてもいけない

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:19 

    最大震度が4県にまたがっている地震って珍しいよね


    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:44 

    これから大きい地震くるとかじゃないよね!?
    怖いなー。
    今日小学生高学年お留守番させて美容院行く予定なんだけど、行って大丈夫だろうか…
    その間に大きい地震来たら恐ろしい

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:56 

    千葉は竜巻注意報まで発令されました
    かんべんしてー

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/30(水) 10:41:11 

    東京都
    普段の震度3よりしっかり揺れた
    音もした
    震源深い時の揺れた方だと思わなかった

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/30(水) 10:41:46 

    >>124
    地震は大地の動きだから、大地の単位10万年が基準
    建物はコンクリ50年、木造30年が基準
    放射能は数秒もあれば44万年で半減というものまでバラバラ

    大地の境目である川内、伊方の原発
    何故か、建物の基準で安心だとか判決出している

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2020/12/30(水) 10:43:37 

    最近の地震はちょっと怖い
    音がしたり地鳴りがしたり
    1月は地震が多い印象あるし
    なんか嫌だな

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/30(水) 10:46:42 

    >>126
    揺れたら家の中の物が落ちてこない場所に避難するように言っておくのが良いかも

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/30(水) 10:47:06 

    >>105
    茨城南部出身だけど、30年以上前から何故か大きい地震が元々多い地域なんだよね
    311以降、地震に過敏になった人達が最近やたら茨城南部ヤバいって言うけど
    小学生の頃は本気で大地震来るってびびってた
    もちろん今も怖い

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/30(水) 10:47:43 

    >>100
    これね。去年よりはやや多いけどそれでも10年間で2番目に少ないって書いてある。あと震度6弱以上の揺れがないのは3年ぶりだとか。
    【週刊地震情報・年末拡大版】 2020年は3年ぶりに国内で震度6弱以上なし - ウェザーニュース
    【週刊地震情報・年末拡大版】 2020年は3年ぶりに国内で震度6弱以上なし - ウェザーニュースweathernews.jp

    【週刊地震情報・年末拡大版】2020年は3年ぶりに国内で震度6弱以上の地震がありませんでした。比較的地震被害の少なかった1年です。ただ、大きな地震はいつ襲ってきてもおかしくありませんので、年越しを機に改めて防災意識も確認してはいかがでしょうか。

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/30(水) 10:47:52 

    >>99

    茨城県です。
    体感ではなかなかの揺れでしたよ。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/30(水) 10:49:24 

    歩いてたから気づかなかったけど部屋のドアノブがガタガタガタ鳴ってて子どもたちとオバケかなって話してたら地震だった。
    全然揺れに気づかなかった。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/30(水) 10:53:55 

    >>3
    早朝から胃強ぇなw

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/30(水) 10:54:14 

    >>133
    へー。自分が気にしてるから多く感じちゃうだけなのかなぁ。間違ってマイナス押してしまいましたごめんなさい🙇‍♀️

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/30(水) 11:08:10 

    >>133
    それです!ありがとう!

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/30(水) 11:10:04 

    >>17
    大雪の時の避難は寒くないように毛布とかも多めに持たなきゃだし、何よりも地震にプラス雪という不安要素が重なるのは避けたいね
    大雪と寒波からは逃げらない年末年始にしても災害は何もありませんように

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/30(水) 11:12:13 

    >>3
    朝からよく食べられるね、、

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2020/12/30(水) 11:15:45 

    九州地方ですが昨日の夜微妙に揺れてたんだけど、気づいた人いる?少し長めに。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/30(水) 11:16:31 

    都内です。
    外にいて「あ?めまい?」かと思ったら地震だったんだ。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/30(水) 11:16:40 

    >>3 朝から何でもOKな人すごいと思う。
    私は今の時間にならないと食欲出ないよ、、お腹は空いてても胃が受付けない。

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2020/12/30(水) 11:18:27 

    急な寒波は地震が起こりやすい。備えよう。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2020/12/30(水) 11:20:36 

    昨日の昼過ぎにもスーパーで買い物中、下からドンッときて、その後暫く揺れてたのに(一緒に居た人もまだ揺れてるね…と、言ってた)、地震履歴に出なかった。たまーにそういう事がある。茨城南部。
    今日は、いつもの様に地鳴りから始まったので「あ、地震来る」と一瞬早く察知出来た。
    寒波と共に大きいのが来ないといいなあ…

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/30(水) 11:22:36 

    美容院行くのに何も考えずにタートルネック来てきてしまった。
    やりずらいよね、これ?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/30(水) 11:22:40 

    >>3
    いらない情報

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2020/12/30(水) 11:26:11 

    >>146
    すみません、トピ間違えました。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2020/12/30(水) 11:29:51 

    >>119
    胸は揺れないけど、ノーブラだから乳首が浮いてる。
    これで避難できんじゃろ?
    ガル男か?

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2020/12/30(水) 11:44:22 

    >>55
    静かな年末年始をって政府も言ってるよね!

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2020/12/30(水) 12:21:16 

    >>143
    朝からカレーもいけちゃう31歳です。

    +14

    -4

  • 152. 匿名 2020/12/30(水) 12:32:02 

    >>151
    食べれるうちに食べといたほうがいいよな
    と最近よく思う

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/30(水) 13:00:43 

    駅のホームで揺れました。みんな地震?電車?はてな?って感じだった

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2020/12/30(水) 13:16:09 

    また揺れた

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:12 

    福島中通り住みです!
    久しぶりに大きく揺れて、二度寝中だったけど
    目が覚めたわ

    地震は本当に勘弁して...
    3.11思い出しちゃう

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/30(水) 13:43:13 

    >>1
    ちょっと前にクロアチアでM6.4の地震あったよね
    地球上のどこか1箇所でも大きめの地震きたら翌日か数日後に日本も揺れるだろうなーってなんとなく思ってたから、揺れで起きた時にあーやっぱ揺れたなって思ってた。

    +22

    -4

  • 157. 匿名 2020/12/30(水) 13:45:40 

    >>118
    ごめん、流石に迷信染みてるし、神様や参拝とプレートのズレから起こる地震を結びつけるのは非科学的

    +16

    -4

  • 158. 匿名 2020/12/30(水) 13:53:35 

    震源実家の真下だったわ
    結構揺れたけど大丈夫だったみたい

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/30(水) 14:10:18 

    ここ数年、年末年始にちょっと大きめな地震が毎年来てる気がする。

    +25

    -2

  • 160. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:25 

    震度4地域なのに
    最近地震に気づかないまま寝ちゃってる
    やばいな

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2020/12/30(水) 15:51:44 

    >>157
    中国寄りの菅直人政権で東北大地震

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2020/12/30(水) 16:15:38 

    >>161
    東北大地震って何?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/30(水) 17:13:37 

    埼玉揺れたよ~

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/30(水) 19:03:46 

    最近日本全体で地震多いから不安になる。大きな地震ではないけど、細かい地震があちこちで頻繁に起きてる。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2020/12/30(水) 20:31:09 

    大丈夫ですか

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/30(水) 20:52:00 

    揺れてる間はいつも何故か野球の審判のセーフみたいなポーズで構えてしまう
    収まった途端ハッと我にかえり恥ずかしい気持ちに。誰も見てないのに。

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/30(水) 21:32:32 

    めちゃめちゃ風が強いです
    夕方になってから急に…
    前回も強風+季節外れの暖かい日 +地震
    だったから、嫌な予感しかしない

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/30(水) 22:03:09 

    >>167
    毎回毎回こんなこと言う人絶対いるね

    +9

    -7

  • 169. 匿名 2020/12/30(水) 22:34:12 

    >>164
    9世紀には中越→東北→関東の順で大地震があり、東北の地震の9年後に関東で地震があったらしい。近年の地震をそれにあてはめると、東日本大震災から9年が経過し、今すぐ大地震があってもおかしくないんだよね…。

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2020/12/30(水) 22:43:52 

    >>169
    同じ周期で地震後起きる根拠があるのか、、?

    +6

    -3

  • 171. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:49 

    >>152
    誰かもそんなこと言ってた
    食べられるうちに食べておかないと、食べられなくなったら食べられないんだから、
    食べられるうちに食べとかないと、食べられるのは食べられるときだけなんだから、食べられなくなったら食べられないんだから

    +5

    -5

  • 172. 匿名 2020/12/30(水) 23:35:40 

    >>156
    大小含めたら日本には毎日地震があるから当たり前では?

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2020/12/31(木) 19:44:23 

    >>162
    東日本大震災だよ

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2021/01/01(金) 00:07:42 

    今日も空気が澄んでいるせいか、月がキレイでした。
    2021年・・・どうか悲しい地震が来ませんように。

    +20

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/03(日) 18:07:53 

    今年も無事でありますように!
    下水臭いので念の為にお知らせしました。中部地方より

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2021/01/07(木) 21:08:54 

    移動してきました。どうぞ宜しくお願いします(堂々)。

    +42

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/08(金) 01:08:49 

    電球の調子が良くない次の日に揺れる事が多いから、一応書き込みます。
    勘違いだったらすみません。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2021/01/08(金) 13:26:06 

    急に寒くなったし心配だね

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2021/01/08(金) 13:56:18 

    仕事帰りにセキレイとすれ違ったので震度4くらいあるかもしれません。

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2021/01/08(金) 23:03:23 

    さっきの茨城震度1
    の1分前に岐阜で深さ320kmでM5.4
    無感地震だけど

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/08(金) 23:34:40 

    >>179
    関 玲?ごめんなさい。セキレイって何ですか?

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/09(土) 00:05:11 

    TECが赤いのが気になります。

    +12

    -2

  • 183. 匿名 2021/01/09(土) 09:25:41 

    冷蔵庫のマグネットが落ちたら地震くるっていうジンクス?ありませんでした?

    今、突然我が家のマグネットが落下したので何も起こりませんように…

    +22

    -3

  • 184. 匿名 2021/01/09(土) 12:30:00 

    >>181
    横ですが、恐らくセキレイっていう
    鳥のことだと思います。
    【地震】震度4 福島中通り 茨城北部・南部 栃木南部 千葉北西部

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/09(土) 21:34:23 

    もしかしてスズメの人……?(^ー^;A

    +2

    -4

  • 186. 匿名 2021/01/09(土) 22:58:11 

    >>182
    もしよろしかったら、答えてくれると嬉しいです
    TECってどこの列を見ればいいんですか?
    初心者過ぎる質問ですみません
    【地震】震度4 福島中通り 茨城北部・南部 栃木南部 千葉北西部

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/10(日) 00:22:50 

    何度か当てた人ですが、ちょっと来そうな感じがしています。

    +4

    -9

  • 188. 匿名 2021/01/10(日) 00:54:42 

    >>187
    ウケる(笑)早くトイレ行ってきなよ

    +4

    -11

  • 189. 匿名 2021/01/10(日) 01:15:24 

    >>186
    横ですが、過去に同じこと聞いてる人が一番左側見るって教えてもらってたと思う

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/10(日) 10:06:30 

    >>189
    教えてくださってありがとうございます

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/12(火) 00:14:00 

    【地震】震度4 福島中通り 茨城北部・南部 栃木南部 千葉北西部

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2021/01/12(火) 01:11:01 

    >>191
    予知トピに書き込んだ者です。
    ありがとうございます。
    がるちゃんに「体感がある」と書き込めば、大きい地震は来ないので安心です。

    +5

    -9

  • 193. 匿名 2021/01/12(火) 07:28:39 

    >>183
    お住まいはどこですか?
    差し支え無ければ…

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/12(火) 11:31:06 

    水を差すようで悪いけど、体感があるのに人に言ったら地震が起こらないって体感を否定してるよね
    体感って地震が起こる前の微かな地中の動きが体調に変化を及ぼすことじゃないの?
    がるちゃんにそんな力ないでしょう
    もし、頻繁に体感があるなら他に原因があるんじゃないか調べたり、地震がない国に移住すべきだと思う
    せっかく情報を言ってくれたのに否定するようなこと言ってごめんね
    全部の言葉を否定している訳じゃないからね

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2021/01/12(火) 11:48:37 

    北が大きく揺れた。
    九州住みなので不安

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/12(火) 13:23:35 

    >>195
    北が揺れると南も揺れるって聞くもんね。

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2021/01/12(火) 14:51:01 

    >>194
    「地震前の体感があるけど、書き込めば地震が起きない、それなら安心だね」で済む話じゃない?全部否定するわけじゃないけどって、完全否定してるように感じるよ。今までガルちゃんにコメントを書き込めば、地震が来ないから書き込んだってコメントにそんなこと返信してる人いなかったから大きな地震来そうで怖いと思った。体感とかもうどうでもいいから来なければそれでいい。

    +4

    -12

  • 198. 匿名 2021/01/12(火) 16:52:16 

    書き込めば地震来ないって言うのは、体感者がそう言えば外れたときの保険になるから
    それがいつの間にか他の人に広まって、色んな人がとりあえず書けば来ないんだもんね、それなら不安なことは書いておこうって気軽にそういうコメント増えたんだよ
    これ↓なんかそうだし
    あと2ちゃんだか5ちゃんだかのパクりでガルでも出張すると必ず地震にあうって人が年末年始大阪に出張だから怖いって書き込みにも、冷静におかしなところ指摘してくれてた人もいたけど、もうほとんどの人が馬鹿みたいなことは信じないし自身も無駄に怖がるのやめようって気づいてると思う
    28日29日揺れそうな気がするから、お祓い書き込み。平和な年末年始になっておくれ☆ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    28日29日揺れそうな気がするから、お祓い書き込み。平和な年末年始になっておくれ☆ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +14

    -2

  • 199. 匿名 2021/01/12(火) 23:00:51 

    >>198
    保険かけてるとか思ったことないけどなぁ。
    体感がある人はただ単純に地震が起きてほしくないって思ってるだけだと思うよ。
    こういう体感を否定するコメントが多く続くと、もう体感があるっていう人のコメントも無くなるだろうね。

    +13

    -9

  • 200. 匿名 2021/01/12(火) 23:45:55 

    >>186
    私は左上だけでなく、全体を見てます。
    赤が増えてきたなーとか、白抜きあるなぁってそんな感じで見てます。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/13(水) 00:27:55 

    tec値がまだらで赤くなっているのが気になります
    何も起きませんように

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/13(水) 10:16:50 

    今日は日本列島が騒がしい。
    ここしばらくの間、地震が少なかった。
    今日から小規模の地震が増えそうです。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/01/13(水) 18:00:54 

    TECの見方をよく理解していないのですが、ここまで赤いのは初めて見ました。
    【地震】震度4 福島中通り 茨城北部・南部 栃木南部 千葉北西部

    +5

    -10

  • 204. 匿名 2021/01/14(木) 01:16:01 

    >>203さんへ
    202にコメントした者です。
    画像では時間が確認できないのでなんとも言えませんかが、、時間が00:00時ジャストはリセットされるので必ず赤くなりますよ。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/14(木) 01:21:51 

    >>204です。
    時間が確認できました。
    日本列島が真っ赤な画像は時間が00:00時ジャストです。
    リセットされて日本列島が赤いので、これに関しては心配されなくても大丈夫です。😊

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:09 

    >>188
    言葉の感覚がおかしくない?

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2021/01/14(木) 19:56:51 

    東日本大震災の前に火災報知器などの誤作動が多かったそうですが、先週の金曜日に職場のビルで誤作動があり、同僚のマンションでも2日前に誤作動があったそうです。ちなみに札幌です。

    +24

    -2

  • 208. 匿名 2021/01/14(木) 22:53:57 

    今日気温が高くて暖かすぎた。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/15(金) 00:59:29 

    TECの左側が紫通り越して黒っぽい

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/15(金) 01:08:45 

    >>177
    ですが昨晩も調子が良くなかったので書き込みさせて貰いました。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2021/01/15(金) 03:17:37 

    >>209
    怖いですね
    黒くなることあまりないので…
    明日から気温少し上がるので要注意ですね

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/15(金) 06:41:13 

    正直震度4以下だと来そうと知らせてくれなくていいと思ってしまうわ、何の意味もないから
    まあそんなの無理だろうけど
    震度5くらいからにしてくれと思ってしまうわ
    ただ思ってるだけだけどね、できるなら、理想

    +16

    -3

  • 213. 匿名 2021/01/15(金) 06:59:06 

    >>207
    震災前に誤作動が多かったといいますが、色々調べてみましたがこんな情報は出てきませんでした。どこで聞いた話でしょうか?知人から「◯◯らしい」と何となく聞いた話ですか?
    こういう感じで根拠のないことが本当みたいに広まるのは良くないです。皆さんも「◯◯らしい」という情報は信じる前に自分で調べて確認した方がいいです。無駄な不安など無くなるので。情弱はいいように騙されますよ。
    震災のあとに誤作動があったという情報はいくつかありました。あのときは緊急地震速報の誤作動も多かったですね。私も被害の大きい地域でしたが10分に一度のペースでマンションやビルの警報がなったりしていました。

    +7

    -14

  • 214. 匿名 2021/01/15(金) 11:08:09 

    >>213
    知人から聞いた話じゃないけど。どこで聞いたかはいちいち覚えてないけどさ、論文レベルのエビデンス貼ってからじゃないとコメントしちゃだめなの?
    所詮ここはがるちゃんだよ。

    +21

    -5

  • 215. 匿名 2021/01/15(金) 13:05:41 

    Twitterで

    川に見たことないくらい大量に魚がいる(写真つき)
    確かにみっちりいました
    どこかは分かりませんでした

    前の地震の時もそうだったが駅で鳥を見ない
    大阪

    このような内容のツイートを見かけたので、報告します

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2021/01/15(金) 18:03:28 

    まあ落ち着けよ、おまえらは本当に、、
    他トピからバカにされることをいつまでも、、
    ( ᐛ )σ

    +7

    -18

  • 217. 匿名 2021/01/15(金) 18:20:10 

    非常ベルがなぜ誤作動起こすのかっていう知識があれば地震とは関係ないとわかるけど、信じたい人は信じて不安なら心構えしておけばいいと思うよ。ここはそういう人たちのトピだから違うと言っても無理だろうね。

    +4

    -9

  • 218. 匿名 2021/01/15(金) 18:42:31 

    それより海外で大きな地震あったの見ると気になるし、日本も各所でちょこちょこ揺れてる

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/15(金) 23:31:16 

    >>199
    横。いたずらに人心を惑わすような体感コメント、ぶっちゃけ来てくれなくなったほうが本当に有益な情報だけになって良いと思う。

    +3

    -12

  • 220. 匿名 2021/01/15(金) 23:42:22 

    >>214
    >>213さんじゃなくて申し訳ないけど…
    ググればある程度分かるようなことが、論文レベルのエビデンスを求めることになるのか…
    今後、大きな地震は必ず来るというのは事実なんだから、真偽のほどのわからない内容は書くべきではないと思うよ。
    良かれと思って書き込んでくれてるのはわかるんだけど、そういうのってむやみやたらと他人の不安感をあおるだけで、災害直後に出回るデマ(「近隣の動物園から猛獣が脱走した」とか、「ボランティアを装った窃盗団がうろついている、ナンバーは〇〇〇」とか)と変わらないよ。
    それで気を付けるようになるなら良いことじゃん!ってコメントもよく見かけるけど、不安を感じたまま日常生活送るのって、体にもものすごく悪影響だよ。
    ストレスって、思ってる以上に体を蝕むからね。
    他人に対して責任が取れないんだから、最低限の情報の確認は必要だと思う。

    +5

    -13

  • 221. 匿名 2021/01/15(金) 23:54:12 

    >>214
    よこです
    情報ありがとう。
    せっかく体感ある人のコメントに病院行ったらとか、なんか最近そういうの多くてなんか嫌だなーって思ってたところだよ。

    信じるか信じないかあなた次第だけど、
    こういうことかあったよ、程度に聞いてもらわないと、気軽にコメントできないね。
    私も札幌に住んでますが、
    胆振の地震前に妙に脳神経外科の新患が増えたって話を聞いて、地震前って原因不明の体調不調になる人多いんだなぁって思ってた。
    この話も論文レベルのエビデンス貼らなくちゃいけないのかな?面倒だわ。

    +27

    -3

  • 222. 匿名 2021/01/16(土) 00:12:36 

    >>220
    横です
    全然違うと思います。ストレスに感じるなら、地震トピは見ない方がいいと思います。

    体感がある人やそういう地震前の情報のコメントって、
    不安になるかもしれないけど、
    「備えておこう」って改めて思えるから、
    体感があるなら、細かいことだけど、誰かの気付きになるかもしれないから、コメントして欲しいと思います。

    大地震が起こるのは、大前提だけど、
    ふと忘れてしまうこともあります。

    見た夢でもいいし、そういえばあの時と同じことが起きたとか、自分がなんとなく気になってることなんでも書き込んで良いと思います。

    いたずらとか、保険とか、その話にちゃんとした証拠見せろ、と言ってたら、
    何も地震前の情報得られなくないですか?

    Tecも赤くなってても、強震モニタが色変わってても、地震が来ないときもあれば来るときもあります。
    体感などと同じだと思います。

    +23

    -3

  • 223. 匿名 2021/01/16(土) 00:24:25 

    >>183
    今日夕方うちの冷蔵庫に貼ってあったマグネットが落ちていました。貼り付けてから今までに勝手に落ちたことはありません。

    +18

    -2

  • 224. 匿名 2021/01/16(土) 00:28:06 

    >>223
    どちらにお住まいですか?

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2021/01/16(土) 00:40:00 

    >>221さんへ>>202です。
    同意見です。
    私は体感はありませんが強震モニタを見て書き込みさせていただいています。
    ハリセンボントピから追ってきていますが、書き込みしにくい状況が続いています。
    今回は202をコメントさせていただきましたが何ヶ月ぶりのコメントです。

    +19

    -2

  • 226. 匿名 2021/01/16(土) 01:37:39 

    >>225
    ありがとうございます。
    数年前から体感予知トピには来てるのですが、
    ここ数ヶ月はあまり見てなくて
    最近また地震トピを探して来たのですが
    体感がある人に対してのコメントを見て、
    今はこんな感じなのか、とがっかりしてました。

    以前はスズメが来た、とか
    ペットが〜、子どもが〜、など、いろんな情報があって、とても心地が良かったです。

    皆さんは不安を煽るために言ってるんじゃなくて、
    備えてねって教えてくれてるんだな、と心強かったりもしました。
    体感がある方はきっと敏感で、今は書き込まない方がいいのかな?と思って書き込んでないのかもしれませんが、
    書き込んで欲しいです。 225さんも何かまた気になることがあったら、ぜひ教えて下さい。

    +32

    -5

  • 227. 匿名 2021/01/16(土) 02:13:17 

    インドネシアで揺れたけどさっき三重の方でも揺れたね

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/16(土) 10:59:04 

    >>187
    インドネシア・スラウェシ島でM6.2 少なくとも35人死亡 - YouTube
    インドネシア・スラウェシ島でM6.2 少なくとも35人死亡 - YouTubeyoutu.be

    インドネシアのスラウェシ島で15日未明、マグニチュード6.2の地震が発生し、地元メディアなどによりますと、少なくとも35人が死亡、600人を超えるけが人が出ているということです。大型ショッピングモールやホテル、家屋のほか、官公庁の建物も倒壊し、崩...

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2021/01/16(土) 11:44:46 

    前は本当にどんな書き込みにも寛容だったのに、ここ最近加わった人?の心の狭い書き込みが残念で仕方がない

    このトピにあってないのはどちらなのかを考えて、書き込みを変えるなり去るなりして欲しい

    +18

    -6

  • 230. 匿名 2021/01/16(土) 12:01:59 

    >>226さんへ>>225です。
    おはようございます。
    その通りだと私も思います。
    スズメが来訪しましたと教えてくださっていたスズメさん。
    海外で地震があれば情報を教えてくださっていた方。
    地震雲、マグネット落下、情報を書いてくださっていた皆様は今どうしているのでしょうかね。
    皆様の情報を読んでいたからこそ私は防災への意識が高くなり防災グッズを揃えました。
    以前のように気持ち良く情報を共有できる場になってほしいです。
    お返事ありがとうございました。
    はい😊強震モニタで気づいたことがあれば、またコメントさせていただきます。😊

    +37

    -5

  • 231. 匿名 2021/01/16(土) 13:27:23 

    >>222
    横だけど。体感とtec値が同じって本気で言ってるなら、根本的に色々と間違ってると思う(^^;)

    +6

    -11

  • 232. 匿名 2021/01/16(土) 13:30:23 

    >>229
    ん?このトピは元々地震の速報トピで、地震予知トピじゃないよ。このトピの趣旨に合う合わないで言えば、どちらかといえば体感さんの方が趣旨違いかなぁと思う。

    +7

    -11

  • 233. 匿名 2021/01/16(土) 14:53:37 

    >>232地震速報トピは震度が大きければ新たにトピがたちます。逆に終わった地震トピにへばりついて予言らしきコメントが書き込まれたら意見してくるのは何故ですか?予言コメントが書き込まれるのを待っているのですか?ストレス発散のためにですか?

    +5

    -7

  • 234. 匿名 2021/01/16(土) 16:19:37 

    過疎りきった後なんだからいいじゃないですか…全く関係ない話ってわけでもないし…

    +23

    -4

  • 235. 匿名 2021/01/16(土) 19:41:38 

    こんな風になるから、移動しないで次のトピが立つまで大人しく黙って待とうっていつも書き込むんだけど、大量マイナスがつく。

    他のシリーズ化してるトピは新しく立つまで待ってるんだから、体感予知予言トピのみんなも、移動はやめて立つの待とう?

    特別扱いしてもらおうとするから揉める。

    +10

    -5

  • 236. 匿名 2021/01/16(土) 21:36:34 

    確かにここは地震速報トピで予知・体感トピではない。
    ならば地震に則した話題で皆で話し合うのはギリギリ良いのではないか。

    というのが今までの予知トピの皆さんの流れです。個人的にも地震というワードを入れて書き込めばセーフなんじゃない?と思っています。
    ここも地震トピには違いないし。
    それに反論する人も別にいてもいい。
    だっていろんな意味で明確な基準がないんだもの。

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2021/01/16(土) 23:18:25 

    >>220
    不安あおってなんかないけどねべつに。
    そんな情報で不安になったりする気持ち弱い人はインターネット解約してテレビだけ見てたらいいよ。
    『ググればある程度わかるようなこと』なんて嘘か本当かわからないけどねぇ
    その労力で論文探した方がいいんじゃない?それか地震の研究所に入る事をお勧めします。



    +9

    -3

  • 238. 匿名 2021/01/17(日) 00:10:06 

    今季は富士山に雪が全然なくてちょっと心配

    +14

    -3

  • 239. 匿名 2021/01/17(日) 01:55:18 

    先月から、伊豆あたりの地震が多かったり
    最近は北海道の南西沖でマグニチュードが大きい地震が2回あったり、気味が悪いなと思ってます。
    北海道十勝の方でも地震があって、
    北アメリカプレートが危ないのかな?と思いました。
    フォッサマグナあたり注意した方がいいかなと思います。

    +10

    -3

  • 240. 匿名 2021/01/17(日) 08:32:06 

    >>233
    >>232です。
    ストレス発散とかそういう思いは毛頭ないよ。
    そうじゃなくて、アンカー先読んでもらえるとわかると思うのだけど

    >このトピにあってないのはどちらなのかを考えて、書き込みを変えるなり去るなりして欲しい

    と書いてあったので、「ここが速報トピだということを踏まえて考えれば、本来の趣旨からずれているのはどちらかといえば体感さんでは」と書いたの。

    トラフが起きたら、数十分で津波の被害が来る場所に親が住んでるから、災害時に役立つ有益な情報があればとおもってちょこちょこ見るようにしてるんだけどね。

    確かに、私は体感とかは信じてないけど、だからと言ってそれに言及している人に対していやだという感情は特にない。
    そういうのを信じる人はそれでいいと思うし、他人は他人、自分は自分で信じたいものを信じればいいってスタンス。

    何でもかんでも悪意ととられると…
    もうここには書き込まないし、体感派の方々の言う通り、去ることにするよ。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/17(日) 08:47:11 

    ここのところ、ずっと嫌な感じ
    個人的な前兆(東日本以降ずっと個人的にデータとってきた)異常震域地震起きたから、これで収まるかと思ったけどまだ続いてる

    +15

    -3

  • 242. 匿名 2021/01/17(日) 10:36:08 

    >>240
    去ってくれるなら嬉しい、有り難う

    +2

    -15

  • 243. 匿名 2021/01/17(日) 10:38:42 

    人間も第六感で磁気を感じる人が居るかもしれなくて、そういう人が体感として前兆を捉えてる可能性もあり、地震と全く無関係な訳ではないと思ってる

    +15

    -2

  • 244. 匿名 2021/01/17(日) 11:13:18 

    >>242
    横から失礼します。
    私は体感有りで、色々と書き込んでいますが…
    242さんのコメントは体感の有る人のイメージを悪くするだけ。はっきり言ってこちらの立場からしても迷惑です。
    もしや、アンチ体感の人がこちらのイメージを下げるために、あえて書き込んでるのかな?とすら思えてきました。

    +12

    -2

  • 245. 匿名 2021/01/17(日) 12:20:28 

    >>240さんへ
    >>233です。
    攻撃的な書き方をして申し訳なかったです。
    >>242書き込みしたのは私ではありません。

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2021/01/17(日) 14:05:32 

    >>243
    これに何故マイナスなんだろう

    東大の研究で人間も磁気を感じる能力があるとの新聞記事をリンクしておく
    人間の「第六感」 磁気を感じる能力発見 東大など - 産経ニュース
    人間の「第六感」 磁気を感じる能力発見 東大など - 産経ニュースwww.google.com

    地図なしで長い旅ができる渡り鳥のように、人間も地球の磁気を感じる能力を持っていることを発見したと、東京大と米カリフォルニア工科大などの共同研究チームが19日、米…

    +15

    -3

  • 247. 匿名 2021/01/17(日) 22:59:12 

    >>243
    阪神大震災で震度7の揺れに見舞われた人で、地震発生1時間前に気持ちが悪くなり眠りから覚めたという話があります。
    この現象は複数の人間が同様の経験をしており事実であると思われます。

    大地震の前に大きな地電流変化があるのは、1923関東大震災発生数時間前に仙台でたまたま地電流観測していたら大きな変化を捉えたという報告があったことからも窺えます。

    また地球の磁場の強さをあらわす地球磁気(つまり地磁気)と地電流も深い関係がありそれに伴い地震とも大いに関係があるのではないかと今盛んに研究が行われています。

    +13

    -1

  • 248. 匿名 2021/01/18(月) 02:19:29 

    有益トピ
    米
    girlschannel.net

    大盛り上がり みんなで熱く深く話そう

    +1

    -4

  • 249. 匿名 2021/01/18(月) 20:36:27 

    何の話なんだろう…?
    皆さん親友とかに備蓄しろ停電来るぞって教えてる?私昨日ぐらいからこれは来そうだ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    皆さん親友とかに備蓄しろ停電来るぞって教えてる?私昨日ぐらいからこれは来そうだ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/19(火) 00:14:15 

    伊豆辺りか北海道近海揺れるかもしれません
    体感でなく独自データです

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/20(水) 00:32:05 

    備えます!
    【地震】震度4 福島中通り 茨城北部・南部 栃木南部 千葉北西部

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/20(水) 06:52:13 

    >>250
    横だけど。
    最新のDuMA(東海大海洋研究所発のベンチャー)の地下天気図見ても、襟裳岬周辺の静穏化異常が解消してるので、あのあたりはたしかに地震くる条件揃ってるのよね…
    250さんの独自データ、気になります。

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2021/01/21(木) 04:23:00 


    >>70ガルちゃんの地震トピにもいる。体感予知トピでもなんでもない普通の地震速報... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>70ガルちゃんの地震トピにもいる。体感予知トピでもなんでもない普通の地震速報... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    ガルちゃんの地震トピにもいる。 体感予知トピでもなんでもない普通の地震速報トピでトピずれ指摘したら叩きまくられて、こっちが追い出されたことあるよ。 さっきふと思い出してわりと最近の地震トピ(すでに過疎ってた)覗きに行ったら、同じようなことでまともな人が追い出されてた。 あいつらマジでカルトだよ。 +17 -1

    +2

    -9

  • 254. 匿名 2021/01/22(金) 17:27:02 

    めまいと体のだるさがあるから一応カキコ
    すれ違いだったらごめんね。

    +11

    -3

  • 255. 匿名 2021/01/23(土) 02:39:21 

    >>254
    私も久しぶりに1月22の夕方にめまいして、
    横になってた。私は札幌に住んでるけど
    胆振東部久しぶりに揺れるんじゃないかって怖くなった
    胆振東部のときは5日前に、今日と同じめまいしたんだよね。
    311のときは8日前に同じめまいがした。

    +19

    -4

  • 256. 匿名 2021/01/25(月) 22:46:46 

    またひどい目眩と頭痛がある
    同じ人居るかな?

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/25(月) 23:44:35 

    >>38331

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/26(火) 10:27:41 

    集え!予言者part3
    集え!予言者part3girlschannel.net

    集え!予言者part3楽しいトピにしたいので預言者の皆さん、明るい予言をお願いします 一ヶ月後の私は相変わらずゴロゴロしながらガルちゃんをしているでしょう

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/26(火) 23:15:17 

    まもなくの1月27日午前3時44分58秒に首都直下人工地震との怪情報がTwitterにちらほら。
    日付指定が当たった試しはないのでふーんだけど念のため。

    【地震】震度4 福島中通り 茨城北部・南部 栃木南部 千葉北西部

    +5

    -9

  • 260. 匿名 2021/01/27(水) 08:15:11 

    今日地震来ませんように。

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:08 

    >>255
    胆振当たりましたね

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2021/01/28(木) 02:11:42 

    地震トピの人たちはどこいってしまったんだろ
    ここでいいのかな

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/28(木) 03:05:44 

    地震地震って仲間探して群れるほどでももうないんじゃない
    みんな地震に対して前もってやれることなんてもう限られててわかってきてるから

    +1

    -5

  • 264. 匿名 2021/01/28(木) 06:52:50 

    >>262
    活断層トピか予言トピだと思う

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/28(木) 10:40:40 

    私はまだここ見てます

    活断層トピは体感否定派が多そう

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/28(木) 11:50:29 

    >>263
    なのにまだいるんですね

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2021/01/28(木) 15:14:28 

    なんか今日TECが騒がしいなと暦を見たら明日は満月なんですね🌕

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。