ガールズちゃんねる

【地震】茨城・栃木・埼玉・千葉で震度4 津波の心配なし

1721コメント2020/02/20(木) 21:39

  • 1. 匿名 2020/02/01(土) 02:16:35 

    茨城・栃木・埼玉・千葉で震度4 津波の心配なし | NHKニュース
    茨城・栃木・埼玉・千葉で震度4 津波の心配なし | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    1日午前2時7分ごろ地震がありました。現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。



    緊急地震速報に心臓止まるかと思ったら揺れが来ました…(東京です)
    皆さま大丈夫でしょうか??

    +1584

    -22

  • 2. 匿名 2020/02/01(土) 02:16:54 

    もうやめて

    +670

    -17

  • 3. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:02 

    携帯が喋った!

    +1077

    -11

  • 4. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:03 

    長かったね…

    +616

    -9

  • 5. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:17 

    地震速報の音が本当怖い。都内

    +1677

    -13

  • 6. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:20 

    2回も揺れるとは思わなかった
    なんか嫌だねぇ

    +872

    -9

  • 7. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:21 

    夜中の速報びっくりしました。

    +805

    -4

  • 8. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:23 

    怖かった……

    +269

    -4

  • 9. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:24 

    2回も立て続けに、、、しかも真夜中
    そろそろ色々と怖いなぁ

    +813

    -5

  • 10. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:25 

    ちょーびびった!

    +226

    -5

  • 11. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:25 

    トピたった!
    こわかったよー!

    +277

    -3

  • 12. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:30 

    震源地めちゃ近い~

    +291

    -11

  • 13. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:33 

    大丈夫ですか?
    最近、地震多くてビビってます

    +402

    -6

  • 14. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:37 

    私だけ焦って騒いでるのに家族は静かに寝てました

    +656

    -6

  • 15. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:37 

    あの警報うるさいわ!飛び起きるわ。
    どうせ揺れるからわかるんだから。いらないわ。

    +184

    -380

  • 16. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:38 

    もー超怖かったよ😭

    +310

    -7

  • 17. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:39 

    寝てたのにー
    久々にドキドキしました
    東京

    +471

    -6

  • 18. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:39 

    管理人さんトピたてありがとう夜中に

    +663

    -4

  • 19. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:39 

    緊急地震速報の音にビックリした!

    +638

    -4

  • 20. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:41 

    怖かった
    目覚めちゃった
    皆大丈夫だった?

    +385

    -4

  • 21. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:46 

    東京の揺れ
    怖かった。。。

    +258

    -2

  • 22. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:49 

    深夜のトピ立て、運営さんお疲れ様です!

    +291

    -4

  • 23. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:50 

    すっごく不気味なアラーム?外で鳴っていたよ( ;∀;)

    +517

    -5

  • 24. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:51 

    最近ちょいちょいあるね

    +168

    -5

  • 25. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:53 

    びっくりした~
    犬も吠えたよ

    +218

    -5

  • 26. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:54 

    ねれないよー

    +140

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:56 

    これは嫌な揺れだね広いし

    +252

    -11

  • 28. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:56 

    コロナで大変な時に地震あったら…って考えてたら本当に地震きたよ、もうやめて

    +876

    -13

  • 29. 匿名 2020/02/01(土) 02:17:58 

    長く揺れたよね?

    +217

    -4

  • 30. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:00 

    震度4の揺れじゃなかってよね

    +401

    -2

  • 31. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:03 

    警報音怖い
    皆さま無事ですか?

    +203

    -2

  • 32. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:05 

    神奈川県民です。
    速報は鳴りませんでしたが長くて大きな地震に繋がるのかとビクビクしました

    +386

    -6

  • 33. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:08 

    多摩地区だけど結構揺れたよ。
    これで震度3ってまじか…

    +322

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:08 

    びっくり‼️

    +46

    -2

  • 35. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:10 

    怖かった!
    気づかなかったけど1時間前にも地震あったんだね
    それは緊急地震速報鳴った?

    +246

    -7

  • 36. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:11 

    神奈川スマホ速報なかった
    鳴っても逆に怖いから良いけど

    +210

    -6

  • 37. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:13 

    こんなんで地震速報鳴らすなよ…マジ迷惑。

    +25

    -104

  • 38. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:13 

    >>14
    うちも
    え!やばくない?!って叫んだのに誰一人として起きなかった…

    +312

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:15 

    この時期トピ立つんだ‼️

    +86

    -5

  • 40. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:17 

    エリアメールって音量設定できんのかな。
    耳元で大音量心臓に悪い…

    +495

    -3

  • 41. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:17 

    あの音!!
    あの音が恐怖心を掻き立てる
    すぐに止めればいいのに、怖くてすぐに手が出ない

    +390

    -4

  • 42. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:18 

    アラームの音怖い。

    +246

    -4

  • 43. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:18 

    トピ早!
    怖かったけどだんだんアラームにも動じなくなってきた自分がいてそれが怖い。あ、これくらいの揺れなら大丈夫大丈夫寝よ、ってなった。

    +187

    -7

  • 44. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:21 

    都内独り暮らし、トピありがたいです!!!
    すごい地鳴りみたいなのが聞こえて怖かった!!
    眠れそうにないです。
    こんな夜中に管理人さんありがとう。

    +397

    -7

  • 45. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:22 

    千葉は、夜中12時すぎもちょっと揺れましたよね?!

    +360

    -4

  • 46. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:23 

    酔ってしまった

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:23 

    千葉市です
    1時間前にも少し揺れて、今度はもっと長く大きい揺れが来ました
    速報の音にびっくりしました…(T_T)

    +289

    -3

  • 48. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:24 

    昨日の朝、地震雲っぽいの出てたんだよね
    気のせいかなとか思ってたけど見た人いる?

    +29

    -52

  • 49. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:25 

    真夜中でもトピたつんだね

    +100

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:25 

    >>28
    私も同じこと考えてた

    +140

    -10

  • 51. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:26 

    茨城です。
    通知音が怖かったです…
    皆さんもお気を付けて。

    +111

    -3

  • 52. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:26 

    絶対うちの市 震度3じゃない…
    めっちゃ揺れた酔ったわ (千葉北西部)

    +223

    -6

  • 53. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:28 

    まぁ、大きかったけど何もなくて良かった

    +130

    -2

  • 54. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:29 

    今日になってから地震2回目ですよね?

    1回目の予告は来る前でしたが、2回目の時は揺れてる中13秒後ってきました

    すごくドキドキしてます
    横浜です

    +123

    -2

  • 55. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:30 

    ブイブイ音が怖くて硬直して動けなかった。そばに旦那がいて良かったけど、一人だったらと思うと…

    +151

    -49

  • 56. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:35 

    地震の巣と言われているところが震源だね

    +88

    -3

  • 57. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:35 

    夜中はやめてくれー

    +101

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:36 

    たまげた

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:38 

    千葉松戸
    怖かった~久々震度4

    家ミシミシ言ってたよー

    +173

    -2

  • 60. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:43 

    あの速報の音に、びっくりするわ。

    不安感が増す。

    +142

    -4

  • 61. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:45 

    埼玉なんだけど雷みたいに空光ってなかった?

    +54

    -4

  • 62. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:46 

    久しぶりの速報で首都直下来たと思いました。

    震源地、まずい場所ですね。
    ここは首都直下に繋がる危険な場所だと去年12月に言ってました。

    +304

    -2

  • 63. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:48 

    エリアメールのビヨビヨいう音はめちゃくちゃビビる

    +122

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:50 

    すっかり目が覚めてしまった…
    あの緊急地震速報の音が苦手です
    でもとりあえず無事です!@千葉県松戸市民

    +202

    -5

  • 65. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:55 

    2回!?緊急地震速報で心臓バクバクしちゃって、揺れがよくわからなかった

    +109

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/01(土) 02:18:58 

    音にびっくりしてバタバタしちゃって子供を起こしてしまった…

    +78

    -2

  • 67. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:00 

    音でびっくりしたせいかな…震度4ぐらいに感じたけど3だった。30分前にもあったんだね。

    +101

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:00 

    携帯が鳴りとても驚きました。
    怖かったですね。


    主人も息子も柴犬もスヤスヤ(;´д`)トホホ…

    +114

    -8

  • 69. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:00 

    震度4で緊急アラーム鳴らさないで

    +114

    -68

  • 70. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:00 

    千葉県北西部4よりも大きく感じた
    怖すぎる

    +98

    -2

  • 71. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:02 

    地震大きくて怖かった、、、

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:03 

    >>35
    1時間前は鳴らなかったです

    +142

    -4

  • 73. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:06 

    眠りについた時にスマホが鳴って今も心臓がドキドキしてる...この音、怖いよね。
    皆さん、大丈夫でしたか?

    +129

    -1

  • 74. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:10 

    >>3
    わたしのスマホもしゃべった‥‥

    +219

    -2

  • 75. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:10 

    >>38
    笑った
    どこも同じか

    +59

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:11 

    東京にどんどん近くなってる

    +32

    -6

  • 77. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:13 

    暖冬の年は大地震がくるって何かの記事を読んだばかりだから不安いっぱい

    +140

    -4

  • 78. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:15 

    東京です!
    結構揺れ強くて長くてどうしようかと思った!目が覚めたよ。。。

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:15 

    凄く揺れたのに震度2!?さいたま市

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:17 

    外のカラスだって起きたのに
    安定の旦那爆睡、、
    子供も(~_~;)

    +71

    -4

  • 81. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:17 

    NHKのアナウンサーが落ち着きなくしてた

    +103

    -1

  • 82. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:20 

    なんか横にズンズン揺れてた

    そして、カラスが大騒ぎしてる

    +88

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:21 

    動悸がおさまりませんー

    +78

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:21 

    緊急地震速報今年に入って2回目だね。

    +47

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:28 

    髪乾かしてた
    風呂の中じゃなくてよかったわ

    +85

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:34 

    ほんと毎日地震や、そろそろでかいのがドカーンときそう

    +33

    -7

  • 87. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:36 

    結構揺れたみたいだけど皆さん大丈夫でしょうか?

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:37 

    いきなりでかかったからびっくりした
    アラームも音量でかすぎてびっくり

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:38 

    恐かったー(>_<)長かったし‼︎
    寝れなくなってしまった。

    +57

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:40 

    こんな時期に避難所生活とかコロナウィルス爆拡散じゃん

    +222

    -1

  • 91. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:43 

    通知音凄かった
    今でも心臓ドキドキする、、、
    埼玉県横にゆっくり揺れました。
    みなさん大丈夫でしたか?

    +89

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:43 

    目が覚めたわ!!
    まだ心臓ドキドキしてる

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:45 

    携帯の地震ですって警告音、意味あるの?
    地震の3秒まえとかに鳴っても何の対策もできないけど。
    心臓とまりそうになるからやめてほしい!

    +161

    -32

  • 94. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:46 

    いざとなるとどうしていいかわからない。
    一人暮らしだし、本当にこわい。

    +83

    -1

  • 95. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:48 

    久しぶりにケータイなって
    ビックリして固まってしまいました…!

    +62

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:49 

    緊急地震速報で飛び起きた…。都内だけどそんな揺れた?

    +77

    -3

  • 97. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:58 

    アラームなってからすぐ地震きたけど、布団にもぐることしかできなかった

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:04 

    板橋区。想像した強さではなかったけれど、1時頃千葉震源の地震あったし、すごく怖い。防災セット用意していないんだけれど、ちょっとお金かけて用意しとくか…寝袋っているのかな

    +86

    -1

  • 99. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:04 

    1: 11にも一回揺れたよね

    +70

    -2

  • 100. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:05 

    起きてたけど、緊急地震速報鳴ってから身体が動かなかったわ。

    +33

    -3

  • 101. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:06 

    結構雑な揺れ方だったね
    机を雑な男の子に揺らされた感じ
    怖かった……

    +84

    -3

  • 102. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:08 

    >>3
    同じく
    女性の声だった

    私のスマホは女性だったんだ

    +343

    -4

  • 103. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:11 

    >>28
    私も思ってた。

    とりあえず震度4で済んだけどこれから怖い

    +160

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:13 

    松戸市です。
    携帯も鳴ったし外からも聞こえてきて
    怖かったー!
    夜中はやめて、、

    +78

    -2

  • 105. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:20 

    横浜ですが揺れが長かったです(@_@)
    旦那も息子も起きず…、飛び起きたの私だけ(^^;

    +30

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:22 

    千葉県習志野市です。
    チョビチョビ小さい地震来てたので嫌だなって思ってたら
    携帯がビービービーって、怖かった!

    +69

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:23 

    久々の地震速報の音〜…T_T

    爆睡してたワンコロが飛び起きて
    吠えてるから何事かと思ったら…

    やっぱ犬って地震の前兆
    分かるんですかね?

    +112

    -4

  • 108. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:23 

    携帯のギュインギュイン鳴る警報音に無機質な女の人の声で「地震です、、地震です、、」って余計怖くて不安になる😭

    +237

    -5

  • 109. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:26 

    >>30
    もっと強く感じたってことですか?

    +109

    -2

  • 110. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:26 

    久々に緊急地震速報くらうと怖すぎる!
    外でカラスも騒いでるし怖いよー(;_;)

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:27 

    神奈川東部。揺れが長かった。

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:28 

    こういうときやっぱりNHKありがたい

    +111

    -15

  • 113. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:29 

    明日やっと買い出しに行くんだからやめてよ〜

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:31 

    >>45
    1時頃にもあったみたいよ。

    +57

    -1

  • 115. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:34 

    夜中に怖い…皆様大丈夫でしたか?

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:35 

    震度4だったんだ
    全然揺れ気付かなかった
    速報で起きた

    +12

    -5

  • 117. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:36 

    >>50
    食糧不足、マスク不足で感染も一気に拡がるとか考えてたから今度はスーパーから水やレトルト品が消えるのかな…

    +131

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:39 

    八千代市です。
    こんなに揺れたの久しぶりで軽くパニック。

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:40 

    >>28
    本当、体育館に避難とかになったらみんな感染しちゃいそう。なんとかおさまってほしい。コロナも地震も。

    +221

    -1

  • 120. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:42 

    なんかまだ揺れている感じがする

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:46 

    今夜2度目か…

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:47 

    早速トピ立ってる…!
    最初、完全に寝ていたのに夢かなんかかと思った。携帯のブインブインの音自体が何年か振りだったから、いざ鳴ると寝起きということもあり私は来るのか…?!来るのか…?!と構える事しかできなかった。

    とにかく何処でも被害がありませんように。
    ここ最近本っ当に色んなところで地震があって、スロースリップもあるから遂にかと思ってしまったよ…

    +62

    -3

  • 123. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:49 

    こわかった。独りだったら、もっと怖くてしょうがないだろうな…。地震警報は数秒前に知らせるだけで役立つかは不明。でも、確実に音で起こされた。ありがたいのかな。警報の音がまた不安になる音なんだよなぁ。

    +54

    -2

  • 124. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:50 

    東京都。いきなりスマホの地震速報が鳴って
    熟睡していたのに、目を覚ましてしまったよ(--;)
    なのに全く揺れず!
    そして、寝られなくなってしまった。

    +71

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:51 

    >>70
    私も北西部!大きく感じまさしたね。怖くて飛び起きたら目が覚めてしまった

    +53

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/01(土) 02:20:53 

    揺れも大きかったですね、、びっくりした

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:00 

    管理人さん1時過ぎてるのにありがとう

    +138

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:00 

    ぼろアパートだから結構揺れた。揺れてからアラート鳴ったから、あれ?と思った

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:08 

    怖い漫画読んでたから緊急地震速報が鳴ってめちゃくちゃビビった…。
    心臓に悪い…。

    +65

    -2

  • 130. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:10 

    地震速報鳴ってから揺れるまで早かった。
    震源近いとこうなるのか。

    +65

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:15 

    こわかった…

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:15 

    怪我してる人いないといいな。
    最近の揺れの傾向から次の大きいのは私の地域(熊本・大分)だと思ってたけど本当にどこが揺れてもおかしくないね。どの地域の人もスマホ充電と靴下は用意しておこう

    +63

    -2

  • 133. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:18 

    そとの放送が怖かった…
    松戸市全体そうなのかな。

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:20 

    2020は激動の年なんですよ
    腹をくくりましょう(^_^)ノ

    +7

    -36

  • 135. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:21 

    朝生観てたら田原さんが驚いてた!

    +54

    -2

  • 136. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:23 

    ローリングストックのおすすめは?っていうトピ申請しようとしたらテレビと携帯なったからビビった。

    思わず子供の部屋に行って起こしてだっこしたわ。

    +15

    -10

  • 137. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:24 

    速報で目が覚めた…まず速報の音が怖いんじゃ…

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:29 

    地震速報嫌い。なくしてほしい

    +10

    -32

  • 139. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:30 

    2回揺れたよね?
    後からの方がゴゴゴって揺れて怖かったー😭

    +42

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:30 

    都内だけど、ぐわんぐわんしてた。
    あの音心臓に悪いわ。
    更に大きいのこないでよー。

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:31 

    速報の時、画面が一瞬真っ黒になりませんでしたか?
    一瞬だったからチラッとしか見えなかったけど、なんかウィルスにでも感染したみたいになってめっちゃ怖かった

    +43

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:32 

    この地震で中国人は帰ってくれないかなあ。

    +216

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:32 

    >>82
    都内だけど窓開けたらカラスが騒いでたわ

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:34 

    地震より速報の音で心臓バクバクだわ

    +46

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:35 

    外で何やら大地震とか揺れとか、繰り返し放送されてて(聞き取れなかった)そっちの方が怖かった

    +45

    -1

  • 146. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:45 

    あの音ほんとトラウマ。ど近眼なので起きてまず「メガネメガネ」と眼鏡探しから始まる。

    +103

    -2

  • 147. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:46 

    >>14

    1時間くらい前の地震には起きなかったけど
    さすがに子どもたちも飛び起きてきたよ

    +38

    -2

  • 148. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:52 

    阪神大震災経験者でトラウマになっているので、地震速報の音は動揺して逆に冷静に動けなくなります。そんな方は沢山いるはずです。
    このアラーム音もしくは、地震です!!地震です!!備えて下さい!!と大きな音声だけでアナウンスするなど選択できるようにしてほしいです。
    大震災で大きな被害を受けたり身内を亡くした人はこの音はトラウマ再発します。

    +115

    -11

  • 149. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:55 

    >>72
    ありがとうございます
    鳴ったのに起きなかったのかと思って焦った

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:57 

    茨城県民だけど鳴って焦って起きた、

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:59 

    緊急アラーム鳴っても何もできないんだから音ならなくして欲しい。
    心臓に悪い。

    しかも明日仕事ある。
    寝れないー。

    千葉県北西部住み

    +69

    -46

  • 152. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:06 

    茨城の方は大丈夫だった?

    大地震じゃ無くて良かったけどさ‥‥
    緊急地震速報の警報が心臓に悪いよー‥‥
    明日仕事なのに寝れるかな‥‥泣

    +70

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:08 

    >>77
    それ怖いなー

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:09 

    みんな起きてる!

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:19 

    ミサイル発射したときに鳴るサイレンみたいなの役所から聞こえてきた…。こわすぎて震える、音の組み合わせで人間あんなに恐怖を味わうんだね。

    +116

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:21 

    >>52
    同じく千葉だけど全く揺れなかった。
    この間も夜中速報が流れたけど、あの時も全く揺れなかった。

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:27 

    都内、子どものキッズケータイしか鳴らなかった
    アイフォンは通知だけ来たけど、深夜の地震はほんと怖いね

    +20

    -4

  • 158. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:28 

    >>15
    飛び起きるように作られたんです。。

    +205

    -2

  • 159. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:31 

    宮城県民ですが、用があり東京のホテルに宿泊してます。

    スマホの緊急地震速報の音にびびりました😣

    +33

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:31 

    今までと警告音が違ってびっくりした
    ポオポオポオ!って鳴ってた
    私だけかな

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:33 

    >>55
    ブイブイ音て、かわいい

    +45

    -10

  • 162. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:36 

    本当びっくりしすぎて心臓に悪いって…
    真夜中に緊急地震速報やめてよ。

    +10

    -20

  • 163. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:37 

    東京でもなかなか揺れた!!一人で玄関までドア明けに行ったりアタフタして…まだ心臓ばっくばくしてるのに平然と旦那と子供たち寝てる(;;)寝れなくなっちゃった(;;)

    +48

    -3

  • 164. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:37 

    >>15
    こう言う人いるけど
    状況により揺れに備えるってとても大事だと思う

    +179

    -6

  • 165. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:44 

    こんな夜中にトピたつんだね

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:44 

    スヌーピーのゲームしてたら、いきなり速報なって見えにくいから消した。(この時点で、地震速報と気付いてない。)揺れてビビった。今、鼻骨折してるから、物が顔に落ちたらまた手術になるから辞めてほしいわ。

    +61

    -6

  • 167. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:45 

    地震より速報にビビるわ

    +32

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:48 

    >>142
    今のじゃインパクト足りなくね
    中国も地震多いから慣れてると思うし

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:51 

    外でなんかなってた。こわい。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:51 

    千葉、震度3の地域です

    それにしても、この音は、誰が考えたんですかね
    本当に心臓に悪い…

    +60

    -6

  • 171. 匿名 2020/02/01(土) 02:22:52 

    携帯の緊急地震速報で飛び起きて、外でも警告音が鳴ってて本当に怖かった。
    放送は何て言ってったのか全然わからなかった。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:04 

    最初の揺れでいつもとは違う嫌な感じがしたけど、本当にまた大きめな横揺れがきちゃったね
    大地震が起こりません様に!

    +53

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:07 

    確実に言える。

    寿命を全うする前に

    地震かウイルスで死ぬだろう。

    +20

    -28

  • 174. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:09 

    >>3
    なーんにもなかったよ。。埼玉強かったのに。。

    +87

    -3

  • 175. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:12 

    長くて嫌な揺れだったね

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:14 

    下でごめんなさい
    1人○○○してたので慌てて服着ました。
    すぐに揺れはおさまってよかったです。

    +19

    -20

  • 177. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:15 

    >>124
    揺れなかった?うちも都内だけど結構揺れたよ。震度3だった。

    +47

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:18 

    冬の真夜中の地震は特に怖い

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:18 

    こんな時にパンが無い!

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:18 

    昨日の朝、空がピンク色だったから地震くると思ってたよ。

    +14

    -22

  • 181. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:26 

    愛犬がテーブルの下で隠れて震えてます

    +55

    -1

  • 182. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:27 

    >>14
    去年の台風の時もそうだったし、ガルちゃんに書き込みもしたけど、旦那と犬は寝ててわたしだけ焦ってた。
    呑気でいいなぁ

    +73

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:27 

    三日月ホテルにいる人たち、逃げれないよね?
    こんなときどうするんだろう?

    +90

    -1

  • 184. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:29 

    寝ようとしたら犬がかなり激しい夜泣きを初めてサークルの金具をガチャガチャ噛みちぎろうとし始めて、あれって思って外に出した途端揺れ始めた。
    そわそわしてたんだけどなにか察したかな、、

    +83

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:29 

    震度4??????
    体感6とかだったよ……
    東日本思い出したもん……

    +23

    -18

  • 186. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:33 

    めがさえて眠れなくなった、、
    明日仕事なのに

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:33 

    独り暮らしだから心細かった
    がるちゃんに沢山人がいて、ちょっとホッとした(;´д`)
    玄関がガタガタ音がしたよ<東京

    +66

    -1

  • 189. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:38 

    >>15
    私もあの音の方が怖くてビックリするから嫌いだけど、みんなが安全な所に居るとは限らないし、たった数秒前でも危ないところからサッとよけるとか、何かしら出来て助かる人もいるならしょうがないと思うよ。

    +187

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:40 

    >>81
    わかる!
    東京タワーの様なタワーが揺れて…って言ってて
    笑ったらダメだけど和んだ。

    +84

    -1

  • 191. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:41 

    >>156
    千葉のどの辺?うちは習志野。結構揺れた。

    +31

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:43 

    >>138
    私はiPhoneだけど緊急地震速報オフにしてるよ

    +11

    -18

  • 193. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:46 

    >>156
    あなたの日にちの時間なんかすごい

    +77

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:47 

    冬は地震が多いってほんとだね
    大きいの来ないでほしい…初めて地震が心底怖いって思ったかも、この時間で寝てたらすぐ避難なんて自信ない…

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:48 

    震度4なんて嘘でしょ?!?!?ってくらいすごい揺れたんだけど。。。

    +64

    -1

  • 196. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:48 

    コロナに地震に、買い溜めが起こるね。明日カップ麺買いに行こう

    +67

    -2

  • 197. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:51 

    >>48
    昨日の9時半頃、大きな雲を見ました。
    まるで雷雲のようだなと思いました。

    +32

    -2

  • 198. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:53 

    >>159
    出先だと不安ですね。
    ホテルなら備蓄などきちんとしているでしょうから、きっと大丈夫ですよ。

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:53 

    ラジオで震度ごとに地域を読み上げてるけど、震度2、東京都豊島区‥‥

    いやいや2ではなかったわ!!!
    と、一人ツッコミ。

    +65

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/01(土) 02:23:57 

    >>157
    場所によるのかな?うちのiPhoneは鳴ったよ。都内

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:05 

    震度1だったけど、びっくりしたー。家がミシミシって最初なって、くるか?!思ったら揺れた。

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:05 

    目が冴えた。旦那と子供、携帯の音に気づかず寝てるし。

    +42

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:07 

    もう目が冴えてしまった

    +68

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:08 

    >>77
    2011年は暖冬だったっけ

    +40

    -1

  • 205. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:10 

    警報で飛び起きた。
    埼玉の西の方だけどあんまり揺れなかった。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:10 

    お腹いっぱいで寝ようと思ってたのに

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:10 

    Twitterの速報では5弱の揺れが来るって書いてあったから警報なったんだろうね
    それにしても寝ぼけて必死に目覚ましのアラームの音消そうとした私馬鹿すぎるわ…

    +46

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:11 

    1時間の間に同じような場所で何回か地震があったのね
    しかし緊急地震速報の音、本当に怖い

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:17 

    神奈川ですが、長くて嫌な揺れだった…
    一緒に寝てた猫が飛び起きた

    +48

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:21 

    >>93
    でもこれが鳴ると地震もでかくなるかもって思える

    +58

    -1

  • 211. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:21 

    埼玉南部も結構揺れました

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:21 

    2020.02/02

    +6

    -6

  • 213. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:22 

    >>55
    1人だったらどうなの?死ぬの?
    1人で怯えてる人だって沢山いるわ

    +90

    -43

  • 214. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:22 

    >>160
    iPhoneだけど、地震の時はその音。大雨の時とかはちゃららららーんみたいな音だな。

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:25 

    昨日からはTEC値乱れて
    wifiが繋がりにくかった
    そして地震前だけ偏頭痛があり21時くらいでした。
    案の定来た

    まだ来ると思う。

    +8

    -17

  • 216. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:26 

    この時間にこのトピありがたい。

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:26 

    この速報はみんな鳴るの?
    震源地だけですか?

    +1

    -7

  • 218. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:32 

    めっちゃ大きかったよね?
    ゆっくり強くじゃなかったよね
    めっちゃくちゃ揺れた。長かった…

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:34 

    夜中の地震は怖いですね
    眠れなくなってしまった…

    +60

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:34 

    神奈川だけど揺れたのに携帯鳴らなかった。

    該当地域のすべてに鳴るわけじゃないんだっけ?


    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:50 

    東京です。
    12時前にも少し揺れましたよね?

    そしてさっきの地震すごく怖かった!
    震度3って言ってたけど絶対もっといってるって思ってた

    +55

    -2

  • 222. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:53 

    NHKアナの声震えてるし NHKはまだ揺れてんだな

    +42

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/01(土) 02:24:59 

    地鳴りがすごかった。外でもアラームなってて不気味だった。千葉県です。

    +53

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:00 

    >>217
    揺れるとこだけ
    都内は来たよ

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:03 

    木曜日は温かく、昨日は急に寒くなって風も強かったよね。

    +48

    -1

  • 226. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:03 

    >>166
    鼻骨折てDV?

    +3

    -26

  • 227. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:08 

    いよいよ大きいの来るのかな…と思うと怖いよ

    +32

    -1

  • 228. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:13 

    >>147
    子どもビックリだよね
    こっち、じぃじとばぁば見に行ったらスマホの地震速報鳴らしながら寝てたわ(笑)

    +52

    -3

  • 229. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:14 

    >>79
    計器おかしくない?
    うちも明らかに揺れたのに、震度1って出たよ!
    埼玉県内なのに。

    +39

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:14 

    >>3
    なんで喋ったの?

    +46

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:16 

    寝てたけど、地鳴り?のような音でぱっと目が覚めたと思ったら速報と同時に揺れが。慌てて起き上がり四つん這いの姿勢に。短い時間だったけど久しぶりに大きめの揺れで怖かったです。

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:26 

    飛び起きた!
    怖かったー!
    少しでも安心したくてトピ探してた。
    なんか泣けてくる。

    +75

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:34 

    >>133

    こちらも松戸市の端

    家のすぐ近くに放送マイクがあるからすごいビックリした

    +35

    -1

  • 234. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:37 

    4なのにあんまり揺れなかったよ

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:39 

    >>185
    マンションなせいもあるかもしれないけど、わたしも震度5〜6はあると思った。

    +36

    -1

  • 236. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:40 

    >>191
    うちは市原市ですー。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:41 

    新コロに地震。。
    不安でしかない

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:42 

    2月始まってそうそうやめてぇ(;_;)
    3月に引越しするからそのために荷造りしてるんだけどダンボール落ちてこないか心配だった(;_;)

    +24

    -2

  • 239. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:43 

    震度4だったから
    まあ揺れたな、くらいで平気だったのに
    緊急地震速報が怖くて眠れなくなった…

    +44

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:44 

    さっきは(1時過ぎ)千葉北東部震源で長めの揺れで震度2
    今度は茨城南部で縦揺れからの横揺れ、何故か震度4

    千葉北西部です。
    今のところ救急車の音とかしてないです。

    +33

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:47 

    1時間前にも揺れてるし 絶対おかしい

    +33

    -3

  • 242. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:50 

    神奈川だけど携帯鳴らなかった

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:53 

    スマホみてたから爆音でもう心臓がドッキーーーーーン!!!!ってなった…もう大袈裟じゃなくてマジで

    +25

    -1

  • 244. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:56 

    >>155
    あえて不協和音にしてるって聞いたけど怖すぎますね…

    +60

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:01 

    >>52
    北西部は4じゃなかった?

    +32

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:02 

    ダメだ地震最近来てないとか口に出さないでいると絶対起こる
    というか茨城南部震源のとき大きいこと多くない
    これ以上のは来ませんように

    +18

    -1

  • 247. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:08 

    震源地なのにアラーム鳴らなかった。鳴るとビックリするけど、鳴らないとちょっと不安にもなる

    地震大きかったしちょっと長かったな…子供2人慌てて抱きかかえたし怖かった。

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:14 

    見てた夢の内容も鮮明に覚えてるわ。
    音が怖かったー、やっとドキドキがおさまってきた。一人だから怖かった。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:14 

    >>69
    震度の設定を変えられますよ。

    +23

    -2

  • 250. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:16 

    携帯も鳴ったし、外でも「大地震です、大地震です 」って防災放送されてた。震度3だったけど、隣の市が4だったから4並の揺れだったよ。

    +25

    -1

  • 251. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:17 

    地震や災害があるたびに防災の準備しなきゃなぁも思ってまた今度ってなってまた地震が来て防災の準備する!と決意。怖かった。

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:20 

    >>191
    習志野揺れたね〜!

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:31 

    >>107

    うちの犬はビクともしなかったよ。
    元保護犬なのに!


    +31

    -1

  • 254. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:33 

    >>230
    横だけど、警報でしょ?
    揺れに備えて下さいってしゃべるやつ

    +78

    -1

  • 255. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:34 

    普段から地震意識してるけど夜中に速報来ても布団から動かなかったわ(´-`)
    子供抱っこして一時停止.…

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:36 

    乳幼児2人いて旦那家にいないんだけど、こういう時どう避難するかいつもすごい考える…。
    マンション2階。首座り前だし2人をどう抱えて運ぶか。抱っこ紐とかつける暇なさそうだし。

    +60

    -2

  • 257. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:44 

    千葉に引っ越して来てまだ3日。。
    まだまだ段ボールがいっぱいだったので
    さっきまで片付けをしてました。
    そしたら急に携帯が鳴り揺れたので
    無心で子供が寝ているベッドに走りました。
    大型家具と家電は固定しましたがまだ
    地震対策をこれから頑張ろうとしていたので
    家の中に被害が無く安心しましたが
    怖くて怖くて涙が出て来てしまいました。

    +82

    -4

  • 258. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:45 

    >>5
    Bluetoothからスピーカーで音楽流してて突然警報が鳴り響いて固まったわー!!!

    +98

    -1

  • 259. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:00 

    >>160
    少し前からその音に変わった気がする。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:01 

    今のが本震って考えていいのかな?本当に嫌だーー

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:02 

    緊急地震速報の音ほんとに心臓に悪いです。未だに動悸が治まらない!明日(今日か)仕事なのに目が冴えたし
    茨城県民

    +32

    -1

  • 262. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:02 

    >>226、なぜDV(笑)?ただの怪我だよ。まだ、術後1ヶ月経ってないから再骨折しやすいらしい。物が落ちて来たら終わる。

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:03 

    本当に忘れた頃に来るヤツだな

    +11

    -3

  • 264. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:09 

    震度3だった地域だけど、なかなかの揺れだったわ。夜中にアラームびっくりするよね。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:09 

    仕事で都内のホテルにいます。立て続けだし、1人だし、コロナだし、不安すぎる。本気で涙目。
    皆は大丈夫?

    +86

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:14 

    毎回毎回思うけど、地震でどうこうの前に緊急速報の爆音で心臓発作で先に死ぬかと思う。

    +81

    -4

  • 267. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:15 

    これ見てると犬でも敏感な子と鈍感な子といるね。

    +38

    -1

  • 268. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:17 

    ねぇ、今日?2回目ってコメ何回か見るけどその前にもあったの?

    +25

    -2

  • 269. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:23 

    うちの地域は地震速報が入ると防災放送でもあの音が鳴って、大地震です 大地震ですって繰り返し言う。
    怖すぎてやめてほしい。

    +34

    -2

  • 270. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:27 

    ワイハイ繋がり悪いはずだ(汗

    +15

    -2

  • 271. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:27 

    うち神奈川で2の地域だけど…あれで2なら6や7きたらどうなるの…
    トラフや首都直下怖すぎる

    +47

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:33 

    寝れない
    てか寝ていいのだろうか
    3回目きたらこわい

    +51

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:36 

    >>182
    こういう時、性格が分かるね(笑)
    私も焦ってたので似た者同士話しが合いそうですね。何もなく無事でよかった。

    +42

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:38 

    怖かったー
    用心に越したことないから、用心しよー!
    今お風呂に水貯めて保存食確認した!

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:40 

    >>48


    こっちは入道雲だった
    まるで真夏のモクモク真っ白な雲…

    +22

    -1

  • 276. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:45 

    毎月、月替りに緊急地震速報来てて怖い。。

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:47 

    >>191
    船橋も結構揺れたー

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:50 

    アラームも地震も怖かったけどこんなうるさくてガタガタしてる中誰も起きない状況が1番怖いんだけど…
    もっと大きくて緊急性のある地震の時旦那まで起こして逃げる余裕ないよ(´;ω;)

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:50 

    あれで震度4か…
    もっと強く感じた。

    速報なった時にはもう揺れ始めてたよ。
    なるならもっと早く知らせろよ

    +42

    -1

  • 280. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:53 

    >>204
    2010年が猛暑だったのは覚えてる。都内住みだけど夏場に排水管が凄く臭くて大家に苦情入れたけど、原因がわからなかった。

    +36

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:54 

    頭シャンプーしてて焦ったー
    髪の毛あわあわで、冬だし水止まったらやばすぎる笑笑

    +43

    -2

  • 282. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:58 

    >>125
    私、マンション住み何ですが震度3でもそんな揺れないのが今日はかなら揺れたので一軒家だったらもっと揺れてたと思う!

    +4

    -3

  • 283. 匿名 2020/02/01(土) 02:27:59 

    私は緊急地震速報の音が怖すぎてOFFしてる。
    けど隣で寝てる旦那がOFFしてないから結局鳴る。
    鳴っても結局地震で飛び起きるし!!

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:00 

    >>15
    じゃあ警報きったら?

    +121

    -1

  • 285. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:00 

    こういう夜中に地震あったときのために
    部屋着はジェラピケじゃなくてジャージかスウェットw
    ほんとはジェラピケ着たい

    +23

    -4

  • 286. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:08 

    >>192

    私もさっき緊急地震速報の通知をオフにしました。


    だって、うるさいし、心臓バクバクして、あんなの鳴ってもビックリして固まってしまい、何も出来ない!心臓に悪い!

    +3

    -20

  • 287. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:09 

    都内だけど、古いマンション12階で驚くほど揺れた。こわかったーーーー!!!!

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:10 

    ウトウトしかけてきて、やっと寝れる・・・と意識が途切れそうだった瞬間に、スマホがブイブイいってまた目が覚めた。
    その後の揺れも大きくて、また次が来るんじゃないかと不安で目が冴えまくり。
    もう今日は寝れる気がしない。

    +37

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:10 

    >>228

    なぜあの音と揺れの中寝てられるんだ

    もっと大きい地震だったら寝てる間に死んでるぞ

    +49

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:12 

    揺れよりもスマホの音で猫がめちゃくちゃビックリして走り回ってたから速報の音どうにかして欲しい
    隠れられたら私も猫も逃げ遅れちゃう

    +11

    -5

  • 291. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:16 

    揺れてから鳴っても、どうせい言うんじゃ!

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:20 

    >>265
    落ち着け、大丈夫だよ。
    もう鳴らないから寝なさい。

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:30 

    さっきからNHKのアナウンサー
    東京タワーかと思われる、、
    って言うけどさ そこは言い切って良いかと。

    +61

    -1

  • 294. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:30 

    ケータイの音急に鳴るから本当びっくりするからやめて欲しい
    せめて音量調節できるようにさせて欲しい
    正直、地震が起こる数秒前に鳴ってもなんの対策も出来ないもん‥

    +3

    -13

  • 295. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:31 

    最近の地震は長く揺れるよね

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:33 

    >>265
    温かい飲み物飲んで落ち着こう
    大丈夫だから

    +29

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:35 

    カレー食べてて目眩かと思った!

    長く揺れたよね。嫌な揺れだった。

    +22

    -1

  • 298. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:45 

    埼玉
    外の防災無線が怖かった

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:45 

    もう大丈夫だよ

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:52 

    揺れてる最中に緊急地震速報きた。環太平洋沿いで地震や噴火が増えてるし、この揺れはなんかやだな。コロナ騒動の中、大地震なんて起きたらと思うと本当怖い

    +33

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/01(土) 02:28:53 

    旦那が夜勤で1人だったから余計怖かった…

    エリアメール心臓に悪い

    +43

    -3

  • 302. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:02 

    夜中にだけ来るのは本当にやめて欲しい…
    いやそもそもきてほしくないけど夜中だけはやめて

    +40

    -0

  • 303. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:05 

    東京西部だけど震度3て言うより2に近かった

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:08 

    怖くてトイレ行けないお

    +15

    -5

  • 305. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:08 

    土浦市の人いるかな?
    知り合いが土浦にいるんだけどこんな時間だから連絡するのは躊躇われるんだけど心配だな。
    土浦市どんな感じなんだろう。

    +22

    -4

  • 306. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:11 

    >>250
    そんな放送流れるんですか?
    しかもこんな夜中に怖すぎ

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:12 

    渋谷区です
    戸建3階が寝室なので結構揺れました😨
    ガクッと嫌な揺れ方でビビりました

    +29

    -1

  • 308. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:15 

    ミニマリストとか食品ストック無いと今の時代災害時困るなって思った

    +68

    -1

  • 309. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:17 

    何となく今日、防災グッズのセット注文したんだよね
    でも明後日届くようにしたから、もし今日地震大きいのきても間に合わないよー

    +26

    -1

  • 310. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:23 

    こっちのスレで予測当ててる人いるね
    【次は】地震予知・予測総合【どこ?】 - 地震予知掲示板|バキッと!関東版
    【次は】地震予知・予測総合【どこ?】 - 地震予知掲示板|バキッと!関東版bakitto.com

    【次は】地震予知・予測総合【どこ?】はバキッと!関東版の地震予知掲示板で今人気の話題です。「トルコの地震は被害状況が明らか…」などなど、【次は】地震予知・予測総合【どこ?】に関して盛り上がっています。利用はもちろん無料なので今すぐチェックをして書き...

    +3

    -11

  • 311. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:25 

    地震速報の音で心臓止まるかと思った。
    でもまあありがたい。数秒だけど、零れそうなくらい入れすぎたミルクティー避難させてから身構えるだけの時間の余裕があった!

    1:11にも体感地震あったから寝られなかったんだよね…
    これ以上追い討ちこないといいなー。

    +21

    -1

  • 312. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:31 

    音にビックリして私が怖いー!と叫ぶ。
    そしたら2歳の子が起きてしまった。言葉が遅いんですが初めてコワコワイ!と喋った...

    +85

    -8

  • 313. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:33 

    >>266
    確実に寿命は縮んでると思うw

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:34 

    >>289
    長い人生生きてるから慣れてしまったんでしょうね。

    +22

    -1

  • 315. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:35 


    心臓に悪いしびっくりするけど、
    本当に激しい揺れの前に鳴ってくれたら、1秒2秒で命が助かる人も多いと思うよ。

    今は夜中だけど、外で仕事してる人もいるし、
    階段降りてる時に手すりに掴まるだけでも違うしね。

    +66

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:37 

    コロナウィルスの次は 地震か

    嫌だな

    +40

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:40 

    もう眠れない(>_<)

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:41 

    >>257
    うちも小さい子いるので不安な気持ち分かります。
    大丈夫ですか?

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:43 

    寝つけなくて寝床で起きてたら地震がきたよ
    神奈川

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:46 

    食糧備蓄しておこう。多分明日スーパー混むね。コロナもらわないようにしないと

    +35

    -2

  • 321. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:51 

    震度3の地域だったけど、大きく感じたの私だけじゃなかったんだー!
    怖かったよね(´;Д;`)
    子供に覆い被さる私を尻目に、夫は「何だよ騒ぐなよ」みたいな感じですぐまた寝て腹立つ。

    +64

    -2

  • 322. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:56 

    王です。
    家具が倒れたりしませんでしたか?食器の確認をお願いします。便器の異常も確認して下さい。

    +204

    -13

  • 323. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:56 

    茨城県震源の地震は小さいのも含めて結構頻発してる
    家はさいたま市だけど個人的には震度4より軽く感じました
    アラームの音が心臓に悪い!

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/01(土) 02:29:57 

    NHKとかこの時間にわざわざ電話で状態聞いてるけどそこまでじゃなくない??まだ起きたばかりなのに防災対策課の人に話聞くとか状況把握してる担当者なんて忙しいだろうに。非常識。

    +38

    -3

  • 325. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:01 

    私は聞こえなかったけど地鳴りがした人もいるのね。
    まさか犬も地鳴りが聞こえたかな、、

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:07 

    夜中の地震はマジで怖い
    コロナの時に地震とかマジで勘弁

    +29

    -1

  • 327. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:07 

    時間的にセックス中断した人も多いだろう

    +28

    -9

  • 328. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:13 

    >>285

    アラームの音また鳴ったら怖い!
    起きたから体が冷えてしまった。

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:17 

    >>268
    あったよー!
    23時前後だったよーな

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:21 

    オール外食のトピ有ったけど震災来たら食べ物困りそう

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:22 

    >>285

    同じく
    寝るときワンピースでノーパン健康法っていうのやってんだけど今日で辞めた

    +55

    -1

  • 332. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:25 

    せっかく寝てたのに目が覚めちゃった(><)
    大して揺れなかったし!
    @江戸川区民

    +10

    -3

  • 333. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:31 

    >>266
    わかる。速報オフにしちゃった。まだばくばく言ってる心臓。

    +12

    -3

  • 334. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:34 

    >>305
    最大震度4だよ?震度4わかるよね?

    +32

    -4

  • 335. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:47 

    >>300
    ホントそれ
    これで大地震来たら、避難所で瞬く間に新型肺炎が蔓延するよ

    +28

    -2

  • 336. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:51 

    お風呂出たばっかりでLINE来たと思ったら速報でなんなんだよってなった…(´;ꈊ;`)
    裸でオカンにNHK回して!はよはよはよ!って言ってました…笑笑

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:52 

    さいたま市震度2?!
    体感では4位だったけど。

    +10

    -5

  • 338. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:54 

    >>327
    やめなさいバカw

    +52

    -1

  • 339. 匿名 2020/02/01(土) 02:30:56 

    >>257
    引っ越しで疲れてるところに大変だったね
    今日はもう子供と一緒にベッドで横になろう

    +31

    -1

  • 340. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:03 

    テレビなくて真っ先にガルちゃん開いて地震トピ立ってないか見た
    ガル民のコメントで情報を得た

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:04 

    アラーム?アラートだよね??

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:08 

    水戸のnhkのおじさん寝起きなのにお疲れ様です。

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:08 

    >>268

    一時間前くらいに小さいの来たよ。
    これが2回目

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:12 

    地震て深夜に多い気がするんだけど気のせいかな

    +14

    -2

  • 345. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:13 

    >>278
    震度4ならまだ気付かないかもしれないけど、5弱とかになるとさすがに起きると思う。揺れのレベルが違う

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:15 

    >>285
    わたしは靴下とカーディガンだけジェラピケだよ。
    普通のスウェットやパジャマのが楽だし、起きてるときは靴下とカーディガン必須だから。

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:24 

    我孫子市なんだけど、凄い揺れて今度こそ危ないって思って怖かった。
    でも我孫子市は震度2だって。おかしいわ。

    なんでも市役所のとこに震度計があって、地盤が硬いから震度が低く出るとか。
    あんな揺れて震度2ってありえない。

    +34

    -0

  • 348. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:28 

    久しぶりに日本に戻って来たところで…速報の音、テンテーン!じゃなくなっていて、さらに激しい音にビックリしました…いつからだ?!

    1時間前にもあったので、不安…無事に朝を迎えられますように。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:32 

    もう嫌や地震…

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:35 

    東京です。
    子供が寝ていて揺れと同時に携帯がなったから急いで子供の寝ている部屋のドアを開けたよ
    シングルだから本当に怖い

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:45 

    >>302
    朝・夕のご飯調理タイムで大規模火災発生したり、昼間の通勤・通学タイムで一家離散するよりは、夜中が一番マシな気がする。

    +86

    -1

  • 352. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:46 

    >>55
    うちも旦那が大丈夫か?ってすぐきてくれたから心強かった。
    子供と2人の時だともっと怖いわ。

    +24

    -40

  • 353. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:47 

    NHKの人すごいな
    地震の時は寝てたらしく、もうネクタイ締めてスーツ着てスタジオでしゃべってる

    +73

    -2

  • 354. 匿名 2020/02/01(土) 02:31:52 

    >>267
    うちは揺れてから犬が起き出しましたよ。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:03 

    NHKが妙に長く伝えてるから不安になる

    +19

    -3

  • 356. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:03 

    >>322
    王…?

    +177

    -3

  • 357. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:12 

    都内だけどならなかった
    設定何もいじってないけどオンにしたりするの?
    アイフォンです

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:15 

    旦那は病院に寝泊まり中だから一人で心配しながら寝たら、地震速報で心臓ひねり潰されそうになったわよ!
    トピ見て落ち着くわ…

    +10

    -6

  • 359. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:31 

    同棲解消してからはじめてこんな大きな地震にあった。やっぱり1人は心細い、、、パートナーや家族の大切さを強く感じます。

    +43

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:32 

    何か地震って1っていう数字好きだよね

    +4

    -3

  • 361. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:35 

    怖かったーーー泣

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:36 

    コロナウイルスに地震と先行きが不安なのに、今年はオリンピック
    笑って大晦日を迎えたい

    +57

    -0

  • 363. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:37 

    >>353
    凄いね。局で待機してるのかな?

    +21

    -1

  • 364. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:39 

    今避難所生活したらコロナ確実だね

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:40 

    先月?12月?緊急地震速報鳴ったり、震度4とかが数日続いた記憶がある。

    29日に中米(キューバ付近)でマグニチュード7の大きい地震起きてるんですよね。
    その前にはトルコでも地震。

    +36

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:41 

    トピずれだけどこの時間に新しいトピがたつのは珍しい

    +47

    -1

  • 367. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:42 

    毎回、緊急速報の音の大きさの話題になるけど調整したらいいのに。
    Androidは出来るけどiPhoneだと出来ないのかな?

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:42 

    >>274
    素晴らしいですね。
    速報の音にイライラして布団の中でガルちゃんやってる場合じゃないな。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:43 

    >>322
    王!王!

    +152

    -5

  • 370. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:44 

    >>344
    夏も日中も起きてはいるけど、わたしも大きな地震は夜や朝方のイメージ。そして寒い時期に起こるイメージ。
    世代的に阪神大震災で地震の怖さを知り、311で地震と津波の怖さを思い知ったからだと思う。

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:44 

    怖かった!!
    何度聞いても不気味な音で……
    トイレも行けない。。

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:46 

    NHK水戸放送局のアナウンサー凄いね
    地震で起きて家から来たと
    もうスーツ着て落ち着いて原稿読んでるって、、

    +41

    -2

  • 373. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:48 

    今日は寝付きがわるかったけどやっと寝れたのに1時の地震で目が覚め…やっと寝たのに次はエリアメールで完全に起こされ、もう寝れなくなっちゃった…

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:51 

    >>305 土浦の隣のつくば市だけど
    結構大丈夫(土地柄私は地震に慣れてる) 寝てた人は起きる大きさだったけど。
    みんな今起きてるだろうね

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:52 

    上京したばかりなのですが、この位の地震はよくあるものなのですか…?

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2020/02/01(土) 02:32:59 

    非常用にモバイルバッテリーフル充電しとこ…

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:01 

    >>269
    空襲警報みたいだね。
    慌てて布団から飛び起きた人が転倒して怪我しそうだ。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:01 

    iPhoneなんだけど、緊急地震速報って音量の調節は出来ないのかな?
    offにして良いものか迷う‥‥

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:04 

    トピたつのはや

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:12 

    >>312
    横だけど、誉めてあげたら、一気に話し出すかもね!
    しかし、怖かった

    +50

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:13 

    地震速報、ただ怖がらせて脅かすだけって感じ
    やめてほしい

    +1

    -15

  • 382. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:15 

    起きたらお腹空いて寝られなくなったわ。困る。

    +18

    -1

  • 383. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:17 

    うちは震度2だったけど、もっと強く感じたよ。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:22 

    >>322
    おう!王!

    +133

    -6

  • 385. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:23 

    アラームは震度4位上でないとならないよね?

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:26 

    >>236
    うちも市原だけどめちゃくちゃ揺れたよ

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:31 

    オナラしたらめっちゃ臭くて地震より目が覚めた

    +3

    -9

  • 388. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:39 

    >>365
    新月のあとだったね。たしか1/25新月

    +9

    -2

  • 389. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:39 

    まだきそうですね...

    +11

    -5

  • 390. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:43 

    新年早々次から次へと続いて疲れる

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:43 

    明日お仕事の方はこんな時間に目覚めちゃってしんどいですよね。

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:48 

    >>292
    ありがとう。誰かも書いていたけど警報音がトラウマになるね。そうだね!もう鳴らない!と思って布団に潜ります。292さんも気をつけてください。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:49 

    大きめの地震きても旦那は隣で爆睡
    普通ビックリして起きるわ!

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:50 

    >>367
    Androidだけど出来ないよ!
    どうやるの?

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:53 

    >>363
    県内の集合住宅で寝てたって言ってたよ
    どんな早業?!

    +32

    -0

  • 396. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:53 

    >>363
    集合住宅の7階に住んでたとか言ってたよw

    +29

    -0

  • 397. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:55 

    >>378
    本当に強い地震だったときのことも考えるとOFFにはしないほうがいいかも

    +25

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:55 

    あの地震速報の強烈な音で起きずにいられる人がいるなんて羨ましい

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:55 

    >>326
    避難所でコロナ出たら終わる

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:56 

    >>302
    でも寝てる人も多いから家具に下敷きとか夜中で避難するってなっても暗くてパニックになると思うから夜中も嫌だよ…

    +18

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/01(土) 02:33:58 

    1時過ぎくらいから頭痛がするんだが、関係あるのかな?眠いのに寝れない。。
    旦那のスマホから速報が鳴って、娘が一回起きたけど、すぐ寝たっぽい。。
    とりあえず、イブ飲んでNHKみてます。

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:03 

    お風呂入ってる時に逃げなきゃいけなくなったらどうするんだろう?
    今回はそこまでなかったから良かったけど
    パンツはいて服上下着て…とかやってる時間ないよね

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:03 

    NHK見てるけど、茨城のアナウンサーの男性が発生時寝てたって言っててビックリした。
    発生後20分でスーツ着てニュース読んでおられる、、、

    +92

    -2

  • 404. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:05 

    >>81
    アナウンサーが声震えてたから怖かったのかな?って思った…笑

    +54

    -0

  • 405. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:08 

    まだ耳が詰まってるわ

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:09 

    >>366
    管理人さんもびっくりして起きたんでしょうね

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:13 

    >>322
    あの王さん??

    +125

    -4

  • 408. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:15 

    >>321
    なんで旦那って地震や台風には鈍感なんだろう…。
    必死に備えるのは妻になるよね。

    +53

    -1

  • 409. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:28 

    >>322
    王が君臨されたぞ!皆のものー!!!

    +288

    -3

  • 410. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:29 

    地震同様に、緊急メールの音にビビるわ

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:30 

    >>357
    都内ですけど、娘のiPhoneも私のAndroidもなってましたよ
    設定なのかな?
    調べた方が良さそうですね

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:31 

    怖いですよね、災害にコロナに

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2020/02/01(土) 02:34:41 

    寝てる時の地震って
    あ、地震だ...大きいかな?
    すぐ止まるでしょ
    ん?まだ揺れる?もっと強くなる?
    子どもたち起こしに行かなきゃ...めんどくさ
    ...
    止まった
    って感じw

    +23

    -2

  • 414. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:04 

    >>351
    火をよく使ってる時間が一番危ないよね。
    実は地震の揺れで死ぬより火災で死ぬってパターン多いし。

    +42

    -0

  • 415. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:13 

    >>351
    でも東日本大震災みたいに津波が来るなら昼の方がいいよ。(良くないが)
    あれが夜中だったらもっと亡くなってたらしい。

    +69

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:14 

    >>322
    王さま?!王さまーー!!

    +168

    -3

  • 417. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:14 

    >>35
    東京23区住み
    私のみ少し揺れに気づいたけど
    他の家族は皆気づかず

    +29

    -0

  • 418. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:18 

    >>322いくら王でもここがるちゃんだし…

    +146

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:30 

    みんな大丈夫??
    関西だから全然何もなくて今知った
    ガルちゃんって緊急なら2時台でもトピ立ててくれるんだね

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:34 

    この後NHKつけたまま寝るかな、暫くは真っ暗にする気がしないよ。
    ただ画面で揺れてる時の映すからまだ揺れてるような錯覚。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:46 

    >>357
    私も鳴らなかったよー

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:56 

    動揺して眠れない。。心臓バクバク。ガルちゃんあってよかった。心細いからさ。

    +31

    -0

  • 423. 匿名 2020/02/01(土) 02:35:59 

    >>403
    20分なら男の人はなんとか着替えられそうだよねw

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:02 

    >>374
    ありがとうございます。
    情報ありがたいです。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:08 

    とりあえず、靴下は履いた。あと、布団に入ったまま充電器に携帯さした。本当はモバイルバッテリーも充電したいけど、寝室にないから寒くて無理。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:11 

    本当に驚いたよ。
    起きちゃったよ。はんぺん食べたい。

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:16 

    >>151
    何もできない事ないでしょ。
    火使ってる人はとっさに消す事できると思うし、他の人も書いてたけど強度近視の私はメガネ手に取ってかける時間があるだけほんと助かる。

    +51

    -0

  • 428. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:17 

    王って何w

    +19

    -1

  • 429. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:17 

    >>322
    王貞治?

    +107

    -1

  • 430. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:22 

    お風呂あがったばっかりで
    真っ裸にアラーム鳴ったから
    びびった
    もっと大きかったらって考えると怖い

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:23 

    揺れよりもアラーム音にビビった

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:26 

    今日のお昼1時半頃まで注意しとこ

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:32 

    家にいてびっくりしたーと言えるだけ、無事だったってことだからありがたいよな。

    同じ震度4とか5でも、家にいるならまだ安心だけど、
    現場仕事の人は高い不安定な場所での地震はさらに恐怖だろうし、
    手術中や、火や薬品を扱う仕事中の人もいるだろうし、

    家にいても、入浴中とか天ぷら揚げてる最中とか、状況によって受ける衝撃が違うよね。

    だから警報は鳴ったほうがいいと思う。
    怖いけど。

    +56

    -0

  • 434. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:36 

    >>366
    こんな夜中にトピがたつのも珍しいけど伸びるのも珍しい

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:38 

    >>409
    だれ?ww

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:39 

    >>403
    プロ意識すごい!かっこいい

    +27

    -0

  • 437. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:46 

    >>402
    それいつも思う。せめて上がったときならまだしも、まだシャンプーやリンスが髪についてるときだとどうしようみたいな。

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:47 

    >>15
    警報のおかげで子供の元に行ったり覆いかぶされるから私は有り難いと思ったわ。
    いらなければ切ればいいと思う。

    +98

    -0

  • 439. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:52 

    >>375
    茨城が震源の地震は多いですね。

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2020/02/01(土) 02:36:54 

    王さん、便器は大丈夫でした!

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:04 

    >>45
    具体的な時間覚えてないけど
    23区でもその前の深夜時間帯に揺れたの感じたよ…
    他の家族みんな気づかずだが。

    +14

    -1

  • 442. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:05 

    >>357
    私は通知オフにしてるからならなかったよ!
    設定できるよ!

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:06 

    >>322
    このような夜更けに我らがガル王直々にお出座しくださるとは...!
    ありがたやー
    ありがたやーーー

    +230

    -4

  • 444. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:07 

    >>416
    ちょっとみんなやめてwwww
    夜中に1人で笑ってるwwww

    +59

    -1

  • 445. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:08 

    どうしよう怖くて眠れなくなった
    真夜中は本当勘弁して欲しい…

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:12 

    怖すぎました。。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:12 

    埼玉。購入1年のAndroidは警報鳴った直後に地震。

    最近購入の母のガラケーは揺れだしてから警報。

    同じドコモでこの差。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:18 

    福島沖震源の地震も最近起きてたんだね。
    地震記録見てきたけど。怖いな

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:18 

    平日昼間じゃなくて良かったかもね

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:21 

    渋谷駅前は工事中なんだ

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:23 

    眠れなくなった…
    ココアでも飲んで落ち着くか

    +36

    -0

  • 452. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:24 

    >>385
    あくまでも予測だから空振りもあるよ

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:26 

    松戸も揺れたよ❗️
    1回目はミッシミツシと揺れた😌
    2回目のときは不気味な地震速報音でびっくりしたし地震よりこわかつたよ😱
    また地震来たら怖いな(><)
    眠れるかな😢😨

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:30 

    >>322
    王ってだけで何だこの安心感

    +238

    -2

  • 455. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:35 

    警報の音こわいし不安になる‪(;;)‬明るい音楽にするのはおかしいけど、もう少し良いのないのかな・・

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:36 

    肺炎に地震に、警戒しなきゃいけないもの多すぎ

    +43

    -0

  • 457. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:38 

    前に電車内で地震来て、車内一斉にアラートの嵐だった事あるよ。
    もういい加減にして頂きたい!

    +19

    -3

  • 458. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:46 

    日本の心臓部周辺だから、本当に大丈夫かなぁ? 頼むよぉ…🙏 無事を祈ってます。
    皇族含め。

    +1

    -5

  • 459. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:54 

    嫌だなぁ〜マスクや医療品ばかり買い混んで、また
    備蓄や食糧等減ってきたから買い足しておく
    ペットボトルに水も組んでおこ
    危機感あるうちはまだいいのかな

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2020/02/01(土) 02:37:56 

    >>451
    私もホットミルクでも飲もうかな

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:03 

    >>133船橋も放送ありました

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:14 

    >>397
    うーん‥‥‥‥そうなんだよね。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:18 

    余震大丈夫かな。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:26 

    >>166
    邪魔って事はスヌーピライフ?(笑)

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:29 

    >>1
    埼玉南部なんで、23区に近いです。今年入ってから、本当に地震多過ぎて…。しかも結構大きいの。不安増しますよ…。

    +42

    -2

  • 466. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:33 

    >>415
    たしかに津波のこと考えたらそうだわ。停電もするだろうし。
    来ないのが一番いいんだけどね…

    +24

    -0

  • 467. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:36 

    >>109
    そう

    +38

    -2

  • 468. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:38 

    あの独特のアラームが怖い。
    何て言うか、もう少し優しくお願いしたい。

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:39 

    千葉ですが、警報より揺れの方が4秒くらい早くて、ドンっと縦に来たのでコレはでかいと分かりました。
    ちょうど授乳中だったので、抱っこしたまま上の子のところへ行ったら携帯と防災無線での爆音。
    完全に目が覚めてしまいました…
    今日はもう何もないと良いのですが…
    大したことなくて良かったです。

    +44

    -0

  • 470. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:45 

    >>85
    ヤベェまだ風呂入ってねえ!

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:48 

    >>322

    ガ ル 王!
    ガ ル 王!
    ガ ル 王!

    +191

    -2

  • 472. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:49 

    >>435
    王であるとしかおっしゃられていないのですが、きっと何かメシア的なサムシングw

    +40

    -2

  • 473. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:50 

    >>148
    今回は夜中で枕元にあるから余計にビックリする。スマホが遠くにある時咄嗟に気付くにはあの不協和音がいいんだとは思いますが、夜中だけ音声モードに変える方法もいいかな。。

    +5

    -2

  • 474. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:51 

    >>419
    しかもいつも定型文みたいな感じでトピ立つよね。管理人が自ら立ててると思ってるよ。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/01(土) 02:38:51 

    杉並区ブインブイン地震ですなって
    直ぐに強振モニタみて、逃げなくて大丈夫そうとか
    考えてしまった・・起きてたから良かったけどね
    そんなに長くなかったです!

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:00 

    >>249
    ググったけど出てこないです
    iPhoneでも変えられますか?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:04 

    王です。 寝ます。

    +58

    -4

  • 478. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:05 

    船橋市震度3

    あの音が怖すぎて寝れなくなってしまった..
    住宅が密集してるから色んな家から警報聞こえて本当に怖かった。

    +15

    -1

  • 479. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:07 

    >>15
    何ともなかったからこういうこと言えるんだよね

    +84

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:15 

    今大地震来たら避難先でコロナが猛威を振るうだろうから最悪だな。
    今年は自然災害が無い事を祈る。

    +27

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:24 

    寝れなくなった。
    そんな人いますか?

    +64

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:25 

    まだ揺れるよ

    +1

    -10

  • 483. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:40 

    >>296
    ありがとう。逃げる?ここ9階だけどどこから!?と軽くパニックでした。とりあえず目の前にあったバナナを食べる!
    296さんも気をつけてください!

    +13

    -1

  • 484. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:44 

    >>312
    褒めてみます。ありがとうございます!

    +39

    -1

  • 485. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:45 

    >>455
    警報メールって311から始まったんだっけ?
    死者を出さない為には怖い音じゃないとダメなのかもね

    +33

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/01(土) 02:39:51 

    寝れない…
    免疫力下がるわ〜

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:01 

    >>470
    同じく!
    なんなら風邪ひいてて昨日からはいれてないやつ!
    今からお風呂入ろうかな…

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:03 

    >>35
    鳴らなかったですが、その時も結構大きいというか縦にズンズンくる感じが嫌だなと思ってました。千葉です。

    +41

    -0

  • 489. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:03 

    >>3
    彼氏のiPhoneは速報が来たけど私のAndroidは来なかった。

    +15

    -19

  • 490. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:11 

    >>351
    東日本大震災経験したけど私は昼間で良かったって思ったよ…(良くないけどね)夜中だったら私も家族も皆寝てて絶対避難しなかった。まだ昼間だから学校とか職場に居てみんなで避難したから助かった。
    だからもし大きい地震来るならまだ昼間の方がいい…(来ないでほしいけど)

    +26

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:12 

    >>52
    浦安めっちゃくちゃ揺れた
    怖かったー😭

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:18 

    ココアは本当にいいよ、眠れるから。できれば牛乳あたためたココアで。

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:32 

    >>322
    王様、なにゆえ食器と便器ですか。

    +240

    -0

  • 494. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:33 

    >>481
    私も完全に目覚めちゃったよ~
    寝たいのに~(T-T)

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:34 

    震災の時のニュースで美容院に行ってキャップ付けたまんまで逃げてる人いたよね
    あの人どうなったんだろう

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:37 

    >>476
    設定にあるよ!通知の下の方だったよーな

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:38 

    >>482
    マジで?どこですか?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:47 

    NHKが急に可愛いリスの映像になった

    +23

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:49 

    がるちゃん見てたらスマホ警報鳴ってビックリして心臓ドキドキして胃が痛くなって寝れそうにない。
    今も胃が痛い

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:50 

    約1ヶ月間コロナにビビり続けて神経使ってさっきうちに不審者来て怯えて今地震きて本当に半泣き

    +47

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。