ガールズちゃんねる

交通事故の加害者になったことのある人

336コメント2023/09/23(土) 13:23

  • 1. 匿名 2023/09/04(月) 18:31:24 

    仕事帰りに渋滞しているとき、ブレーキ踏むのが遅れて前の車に追突しました。ものすごくパニックになりながら保険会社と警察、そして相手の方に後日改めて謝罪をしました。
    今もそのことを思いだし、相手の方に迷惑とトラウマを植え付けてしまったのと、自分の愚かさに嫌になるときがあります。反省をしてそれから無事故無違反ですが、加害者になってしまった立場がとても怖くて車を手放したいと思うときがあります。(ド田舎なので車ないとダメなところ)
    交通事故の加害者側になったことのある方、いますか?

    +538

    -11

  • 2. 匿名 2023/09/04(月) 18:31:47 

    運転するな

    +26

    -175

  • 3. 匿名 2023/09/04(月) 18:32:13 

    >>1
    そりゃ泣くわ。運転気をつけましょうね、お互いに。

    +509

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/04(月) 18:32:32 

    あたしもあるよ
    いまだにトラウマ

    +318

    -13

  • 5. 匿名 2023/09/04(月) 18:32:38 

    車は車間距離確保は必須だ

    +252

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/04(月) 18:32:47 

    交通事故の加害者になったことのある人

    +16

    -50

  • 7. 匿名 2023/09/04(月) 18:32:58 

    ガルちゃん民の運転・・・・😨

    +11

    -38

  • 8. 匿名 2023/09/04(月) 18:33:30 

    >>1
    同じ経験ある
    車手放したくなるよね
    事故回避装置たくさんついてる車に買い替えようと検討中

    +301

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/04(月) 18:33:42 

    飲酒運転して認知症のおじいさんひいた、最悪すぎる

    +6

    -59

  • 10. 匿名 2023/09/04(月) 18:33:44 

    >>1
    事故って乗れなくなった人たくさんいるよ。
    あと、死亡事故起こしてうつ病発症したり。車の運転って怖いですよね。

    +362

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/04(月) 18:33:59 

    治療費とメロン持って謝りに行きました。

    +33

    -11

  • 12. 匿名 2023/09/04(月) 18:34:13 

    >>8
    自動ブレーキは絶対ついてないと怖いね

    +135

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/04(月) 18:34:37 

    ガルは正義厨多いからめちゃくちゃ責められると思うけど、事故って必ず加害者がいるからね。
    普通にやっちゃった人いるでしょ。
    私も軽い物損で加害側になったよ。
    謝罪と反省して、保険使ってちゃんと賠償した。それしかない。

    +439

    -11

  • 14. 匿名 2023/09/04(月) 18:34:56 

    近所のおじさんが人身事故(死亡事故)を起こして交通刑務所に入った
    一瞬でみんな滅茶滅茶になるよね
    みんな気をつけようね

    +403

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/04(月) 18:35:08 

    駐車場で人と接触したことある
    ハンドル切るの早すぎた

    +9

    -7

  • 16. 匿名 2023/09/04(月) 18:35:10 

    ドラレコあってよかった。

    自転車キッズが、飛び込んできた。
    夜中の3時に、無灯火のキッズサイズ🚲
    何が起きたのか分からなかった。

    +313

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/04(月) 18:35:13 

    >>2
    こういう事を言われるの分かってて主はトピ立ててるんだろうね。勇気のいる事だし、明日は我が身よ。免許持ってないならUターンして帰ればいい。

    +219

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/04(月) 18:35:59 

    子供の頃に一輪車で爆走してたら電柱にぶつかりました。

    +3

    -15

  • 19. 匿名 2023/09/04(月) 18:36:02 

    交通刑務所って今でもあるのかね、やっぱり一般的な刑務所より穏やかな普通の人達が集まってる感じなのかな。

    +3

    -8

  • 20. 匿名 2023/09/04(月) 18:36:02 

    あります。あまり言いたくないですが、1人死亡させてしまい、もう1人は後遺症が残ったようです。
    居眠り運転での追突です。それ以来免許はとってません

    +208

    -90

  • 21. 匿名 2023/09/04(月) 18:36:11 

    車、バイク、自転車は誰でも加害者、被害者なる可能性があるからね

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/04(月) 18:36:13 

    >>1
    人身はまだないけど事故は3回ある。ほんと運転するの怖くなるよね

    +34

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/04(月) 18:36:26 

    >>1
    ちゃんと反省してるし謝罪もしてるし相手は許してくれてるのかな?
    これから気をつけて運転したらいいよ。
    車に乗ってたら誰でも加害者になる可能性はあるし
    相手に重大な損傷がある事故じゃなくて良かったね。

    +113

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/04(月) 18:36:43 

    正直人ごとではないと思う
    人間どういうきっかけで加害者になるかわかんないもんね
    車乗ってる限りはそれをしっかり頭に入れて運転しないとなぁと。慣れって怖いもんね

    +252

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/04(月) 18:36:44 

    この人
    交通事故の加害者になったことのある人

    +8

    -23

  • 26. 匿名 2023/09/04(月) 18:36:48 

    >>20
    で、何年交通刑務所に入ってたの?

    +91

    -11

  • 27. 匿名 2023/09/04(月) 18:37:26 

    クルマ運転して
    前のバイクにぶつけた
    それ以来トラウマで
    バイクの後ろになったら車線変えたりする
    やっと1年たって点数が戻ったけど
    今後も無事故無違反気をつけるよ

    +71

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/04(月) 18:37:34 

    私の前の車が小学生ひいたのを見た
    自転車で急に飛び出してきて間に合わない感じだった
    たまたまパトロール中のパトカーが通りかかって、すぐに警察が来た。
    目撃者として話を聞かれたよ。

    +149

    -6

  • 29. 匿名 2023/09/04(月) 18:37:49 

    >>1
    運転不向きな人って必ずいるけど田舎だと車乗らないって選択肢ほぼないでしょ。きついね。

    +155

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/04(月) 18:37:50 

    車は便利だけど、もし何か起こしてしまった時の責任もお金も大変だよね
    自転車で行ける範囲は自転車にしてる

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/04(月) 18:38:54 

    今って、家まで言って謝罪とかしないのが主流ってホント?昔は菓子折り持って訪ねて行ったものだが。

    +104

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/04(月) 18:38:57 

    >>1
    人身じゃないだけマシだと思う
    私は人身で生きた心地しなかった💦

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:02 

    >>12
    これさ、私のもついてるんだけど対向車がスピード出して中央線はみ出てきてる時も作動する。だから避ける事もできず危ない場合が多々あるね。ここ、ブレーキかかるとこだろ!て時は作動しない。頼りにならないなと思った。

    +103

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:05 

    私もあるよ、主と似た感じのシチュエーション。スピードは10kmくらいだったから相手の人も怪我がなかったのがせめてもの救い。とにかく平謝りして警察と保険会社に連絡。物損だったから減点は無しで相手の方から特にごねられる事もなかったので車の修理費用で済んだけど、事故当時は軽くパニックになった。

    +79

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:34 

    >>33
    怪我だけで済みましたか?障害などは大丈夫でしたか?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:49 

    >>1
    対物対人無制限だから人怪我させても、最悪死なせてしまっても保険屋があとはやってくれるからね。

    +5

    -9

  • 38. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:49 

    悪質な運転手は罰則まったナシだけど
    ふとした不注意とかでぶつかられた時は、こっちが気の毒になるほど謝られた。
    金銭的な罰則とかルールに沿ったらそうなんだけど、相手が真摯な人だとちょっと胸が痛くなる。

    +72

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/04(月) 18:40:10 

    >>30
    自転車も同じじゃない?

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/04(月) 18:40:27 

    >>32
    保険会社に任せる。でも私は相手にお詫びの品も送った。駐車場で停車してる車にぶつけてしまった事がある。

    +141

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/04(月) 18:40:45 

    車線変更できる見通しのいい広い道路でチャリが猛スピードで突っ込んできて跳ねてしまったよ
    意識はあったけど喋らなくて救急隊の方は本人に問題がありそうだと言っていた
    警察や保険会社の現場検証で50:50になって相手の親は驚いてた
    事故したのはアラサーの男性で話し合いにはいつも母親が対応。
    自転車の新品台を請求されたけどこちらはフロントガラス台を請求したら何年待っても連絡つかなくなった。
    自転車だからといって100:0だと思ってたっぽい

    +104

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/04(月) 18:40:46 

    >>16
    夜中の3時?!災難でしたね…
    キッズの自転車って、おそらく夜に自転車乗ることを想定してないからライトついてないですよね。
    過失割合どうなりましたか?

    +221

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/04(月) 18:40:46 

    >>20
    お金どのくらい支払いました??

    +45

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 18:41:05 

    ついこの前
    相手から謝罪が一言もなく、偉そうな態度
    警察もこちらが呼ぶ
    3日経っても保険会社から連絡なし
    配達中の方で名刺をいただいていたので会社に連絡
    会社の人は何も聞いてないとの事
    結果発達障害の人である事が判明
    発達障害を批判するつもりではないけど最悪でした。

    +53

    -23

  • 45. 匿名 2023/09/04(月) 18:41:26 

    >>41
    訂正!
    車線変更ではなくて追い越しでした

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/04(月) 18:41:55 

    保険会社がちゃんとしてくれてるから大丈夫だよ
    反省は大事だけどそこまで思い詰めなくても
    私の加害者なんて無保険だし菓子折り1つなかったよ

    +43

    -6

  • 47. 匿名 2023/09/04(月) 18:41:59 

    >>39
    動かしてるものの大きさと速さからして、車に比べたら加害者になる可能性は比較的低い

    +17

    -5

  • 48. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:11 

    >>4
    トピ主さんは被害に「トラウマを与えた」と反省されてる、
    コメ主さんは加害者の自分が「トラウマ」と感じている。

    +15

    -11

  • 49. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:14 

    >>38
    うちは、相手が中年の女性だったんだけど降りてきた瞬間に「私は悪くない!!」て言ってきた。裏道の細い通りに突っ込んできてど真ん中で立ち往生してた張本人が。

    +39

    -5

  • 50. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:21 

    >>1
    リンカーンナビゲーター乗ってたとき、右直事故して軽自動車が原型無くなってた。

    +10

    -6

  • 51. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:36 

    >>32
    10年前だけど、子供の頃ひかれたときは家の前だったから加害者の方がケーキと現金持ってきてくれた。
    数年前に止まってるバイクと少しぶつかってしまったんだけど、こちらが外車だから裕福だと値踏みされて保険外の金払えってネチネチすごかったよ。
    出かける予定のコンサートが。。(多分賠償しろって事)とか。
    被害者と個人的に接点持つのはお勧めしない。

    +94

    -23

  • 52. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:37 

    >>31
    あきらめないで!
    運転は慣れだから大丈夫

    +2

    -7

  • 53. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:53 

    >>20
    居眠りってことは、睡眠時無呼吸症候群とかそんな感じのなかったですか?乗らないようにしてるのは偉いと思う。

    +7

    -29

  • 54. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:29 

    >>48
    ぶつかったらそりゃトラウマになるでしょ
    意地クソ悪い女だねぇ

    +27

    -18

  • 55. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:31 

    >>2
    性格悪そう…

    +22

    -9

  • 56. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:34 

    >>36
    相手のお子さん足首骨折で3ヶ月ほどかかりましたが
    後遺症もなく通院も治療も終わった時に
    職場へきてくれて報告してくれました

    +53

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:52 

    >>52
    適性がない人はあきらめていいんだよ。余計なこと言わなくていい。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:54 

    あります。店舗から道路に出ようとしたら走ってきた車にぶつかった。交差点だったので渡ってから路肩に止めようと思ってたら、被害者の方の車が猛スピードで走って行ってしまい追いかけたけど追い付かず。
    諦めて近くのコンビニに止めて警察に電話しようとしたら丁度パトカーが入ってきたので、事情を説明して事故届を出した。
    警察官が言うには、無免許、飲酒運転、不法滞在者じゃないかって事だった。

    +81

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:55 

    >>55
    性格悪いよ🤗

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2023/09/04(月) 18:44:26 

    >>1
    私も追突しました😁
    相手が死んでなければ大丈夫ですよ。
    人生いろいろあります。
    もっと酷い事やらかしても反省してない人がいるんだから主は反省してるだけでも偉いですよ。

    +2

    -37

  • 61. 匿名 2023/09/04(月) 18:44:28 

    >>41
    自転車は、軽車両扱いなの知らない人多いよね。
    自分が歩行者だとでも思ってそう。

    +92

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/04(月) 18:44:50 

    >>31
    人をはねてwは付けない方がいいよ。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/04(月) 18:44:54 

    >>59
    でしょうねw

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/04(月) 18:45:25 

    >>56
    無事に治ってよかったですね!それを聞いて安心しました。
    教えてくださってありがとうございます。

    +59

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/04(月) 18:45:48 

    >>1
    木崎喬滋「交通事故を起こす奴はフロントガラスを叩き割ってこらしめてやる!」
    交通事故の加害者になったことのある人

    +6

    -27

  • 66. 匿名 2023/09/04(月) 18:46:37 

    >>1
    あなたは偉いな。
    引いたやつ、次の日もひいた車で出勤してたから。
    びびった。歩ける距離の職場なのにさ。
    しかも謝罪電話来て話終わった途端にガチャギリだし。
    会社はなぜまだ店長をやらせてるのか。
    あんなに有名な店なのに。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/04(月) 18:46:39 

    交通事故の加害者になったことのある人

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/04(月) 18:47:36 

    学生に大怪我させてしまったことがある、非は完全にこちらにある。
    謝罪は病院と、落ち着いたところでご自宅に伺った。比較的近所の人で、相手の様子によっては引っ越し覚悟したけど、そのまま住んでる。

    +75

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/04(月) 18:49:02 

    矢印信号で右折が出たから右折しようとしたら、直進車が勢いよく走ってきて追突。

    私はボロい車だったからドラレコついてなくて、相手ドラレコついてたのに工場地帯だから切らないといけなかったから証拠は出せないと言われて、過失9:1で右折の私が悪くなったよ。

    ドラレコ大事

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/04(月) 18:49:25  ID:2IL4eGgqR8 

    >>12
    でもこの装置って雪国以外限定だよね?雪国で凍結してるのに自動ブレーキ怖そうなんだけど‥。逆にスピンしたりするよ絶対
    運転しないので勝手な意見ですが

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/04(月) 18:49:48 

    普通の事故は仕方ない部分も多々ある

    でも飲酒運転は違う。
    飲酒運転はどんな理由があろうと殺人罪

    +84

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 18:50:42 

    >>44
    人手不足とはいえそういう人をドライバーとして雇っている会社にも責任はあると思う

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/04(月) 18:51:09 

    >>44
    まずはトピタイ読もうか

    +23

    -8

  • 74. 匿名 2023/09/04(月) 18:51:25 

    >>1
    もう本当に極力運転したくない

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/04(月) 18:51:34 

    横断歩道左折する時に歩行者とぶつかった。
    徐行しながらだったから相手の人は軽傷だったけど、当時は若干パニック起こして逆に心配された。
    もしあの時ぶつかったのが妊婦さんやお年寄りだったらどうなってたか、今でもトラウマだよ。
    出来る事なら運転したくない。

    +74

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/04(月) 18:52:11 

    >>65
    こんなにしっかりカメラワークに収まる形でやってくれたことは不幸中の幸いだね。
    普通の知能ある人ならドラレコの真ん前でやらない。

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/04(月) 18:52:16 

    >>1
    マジでガル民なんかに家族が事故で怪我なんかさせられたら怒りで気が狂いそうになるわ。私の家族に怪我させなかっただけマシと思って生きていきな。

    +3

    -17

  • 78. 匿名 2023/09/04(月) 18:52:54 

    >>44
    加害者と被害者。
    自分がどっちの立場かもわからないの?
    ここは加害側の人が話す場所。あなた加害者なの?

    +27

    -5

  • 79. 匿名 2023/09/04(月) 18:52:56 

    >>51
    おまえ反省してないな。

    +32

    -23

  • 80. 匿名 2023/09/04(月) 18:53:10 

    >>1
    駐車場で車出そうとして、停車してる車にぶつけたことならある
    怪我もなかったので正直そこまでトラウマにはならなかった

    でも主さん、ちゃんと後日謝罪してるんだから誠意あるよ
    うちの家族が被害にあって重傷おった時、加害者は保険会社丸投げで一度も連絡なんてなく、当然見舞いにも来ずよ
    保険会社に任せとけばいいと考えてることに腹立った

    +11

    -7

  • 81. 匿名 2023/09/04(月) 18:53:38 

    >>79
    お前はちょっと何かあったら集ってやろうっていうハイエナタイプだな笑

    +10

    -15

  • 82. 匿名 2023/09/04(月) 18:53:53 

    駐車場で乗ってない車に擦っただけだけど、それでも心臓バクバクだったよ
    それからめちゃ気をつけてるから、一発目軽い事故でよかったと思う

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/04(月) 18:54:47 

    >>11
    🍈🙇🏻‍♀…💢

    +1

    -9

  • 84. 匿名 2023/09/04(月) 18:54:49 

    >>75
    見てなかったの?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/04(月) 18:55:03 

    >>35
    よかったね
    本当に「コツン」みたいな事故でもガメツイ人はイテテテ…って首押さえて車から降りてくるよ

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/04(月) 18:55:16 

    子供のオペ後の容態が悪化して呼び出しの電話があり、とにかく早く行かなきゃ!と焦ってたのか、信号無視が多い交差点でいつもは徐行しながらちゃんと気をつけてるのに子供の自転車と接触してしまった。
    幸いにも擦り傷で済んだのと、親御さんが信号無視したこちらが悪いからと物損扱いにしてくれた。

    あれからずっと交差点恐怖症。

    +14

    -5

  • 87. 匿名 2023/09/04(月) 18:55:28 

    >>32
    私、3回ぶつけられたことがあるけど(全部10―0で相手の過失)、二人は菓子折り持ってきてくれたよ。

    +9

    -6

  • 88. 匿名 2023/09/04(月) 18:55:53 

    >>75
    左折時の飛び出し怖いですね。私も夏休み左折しようとしたら猛スピードで自転車の小学生が来て、2秒遅れたら轢いてました。ハンドル握ってる限り、いつ加害者になるか本当にわからないですよね

    +31

    -3

  • 89. 匿名 2023/09/04(月) 18:56:00 

    信号待ちで追突されたけど後日の謝罪なんかなかった。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/04(月) 18:56:29 

    私じゃないけど、親が駐車場で寝そべってた子供をひいたことがある。対向車に気を取られてたことで気づくのが遅れたみたい。軽い軽症ですんだけど、相手の親に謝罪して免停になったりしてとても大変そうだった。田舎なので車がないと生活できないからその後も車のってるけど、相手から飛び込んできて命を奪ってしまうこともあるし、車の運転って怖いなと思って私は乗れないです

    +45

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/04(月) 18:57:05 

    >>54
    ヨコだけど
    48さんは、主さんは相手を1番に思っている発言
    それに対して、あなたは自分自身を1番に思っている発言
    そこに突っかかったんじゃないかな
    あくまでもここは加害者のトピ
    しかもあなたは、「意地クソ悪い」とまで汚い言葉で返す…

    +17

    -5

  • 92. 匿名 2023/09/04(月) 18:57:07 

    >>1
    加害者になったことあります
    色々と高い勉強代になったし、人間性が浮き彫りになるんだなと嫌な面で思い知らされました
    事故の被害者にも加害者にもなりたくてなる訳じゃないのだから、怖いものと思いながら運転するのが予防に繋がってると思うよ

    +69

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/04(月) 18:57:19 

    >>16
    怖ー

    +50

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/04(月) 18:57:23 

    >>85
    ひろゆきもそれで長期的に治療費せしめて留学行ったんだっけ。自分で言ってた。
    損するのは保険屋なんだから取れるもん取った方がいい。首は自己申告でいつまでも痛いって言えるからお得って。
    庇うつもりはないけど、加害者の人多分ずっと精神的にキツかっただろうなとは思う。

    +75

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/04(月) 18:58:25 

    >>23
    トピ主です。
    相手方は許してくださり、被害届も出さないと言われ、ゴールド免許のままでしたが、病院に検査も行ったとのに本当に申し訳ないことをしてしまいました。車は乗り換え、自動ブレーキとはいかなくとも近くに何かあれば音がなったり、前後ろにドラレコをつけました。

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/04(月) 18:58:28 

    >>1
    私は教習所の時点で無理だと悟ったなぁ
    自分って人よりそそっかしいなと思って学生時代を過ごしたがそそっかしいを通り越して自分は変だと教習所ではっきりと自覚した

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/04(月) 18:58:58 

    >>81生身で乗ってる人間にぶつかって加害しといて、
    それかよw 当然の補償だわ。おまえがぶつかってこなきゃ、その人はおまえみたいなクソに関わる必要もなかったのに。、
    しかも止まってるバイクに?
    下手くそは車乗るな。

    +17

    -9

  • 98. 匿名 2023/09/04(月) 18:59:05 

    >>80
    私も駐車場で他の車に擦ったことあるけど、心臓バクバクしたし、今でも駐車の時にあの時の音とか思い出すよ。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/04(月) 18:59:27 

    >>77
    こういう感情的でまともに話し合いできないタイプの人が被害者だと、保険屋も相手マジキチじゃんって認定して全面的に守ってくれるから話し進めやすくて良いんだよね。
    理詰めタイプだと長引く。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/04(月) 18:59:58 

    >>53
    偉いって当たり前だよ。

    +53

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/04(月) 19:00:10 

    >>1
    手放したくなるとか悠長なこと言ってないで手放して欲しい

    +6

    -7

  • 102. 匿名 2023/09/04(月) 19:00:40 

    >>16

    私もドラレコに助けられた1人です。
    晴れた日の冬の雪道での運転で、道路や周囲に積もった真っ白な雪が太陽に照らされた視界不良の中、何故か前方の空から女性が降ってきてそのまま私の運転する車とぶつかりました。

    雪道の運転ということでスピードも出ておらず女性に目立った怪我はありませんでしたが、私が外に出た瞬間から「事故だ」「轢かれた」「痛い痛い」と大騒ぎで…とりあえず救急車と警察を呼びますと説明すると全力で拒否。

    しばらくその場で話を聞きましたが、お金を払って示談しろの一点張りだったので警察を呼んで対応してもらいました。ドラレコには女性が雪の壁の上から車目掛けて飛び降りてきたのがしっかり映っていたことで事なきを得ました。

    +229

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/04(月) 19:00:55 

    読んでるだけで心臓バクバクして来る。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/04(月) 19:01:18 

    >>97
    ハイエナめっちゃ怒ってるじゃんw
    すぐカッとなる人も、加害者のトピって自分が場違いな事も気付けない判断能力皆無の人も運転向いてないからやめな笑

    +6

    -17

  • 105. 匿名 2023/09/04(月) 19:01:49 

    ありますよ物損でアパートの駐車場でぶつけてしまった。
    もう直ぐに謝りに行って警察手続きして、時期が年末の慌ただしい時で本当に申し訳なかった。
    お相手の方は幸い暫く車乗らないし、治して貰えればOKだからお互い気を付けようとまで仰ってくれて恐縮しきりだったよ。
    逆に年末なのに大変だったねと慰めて貰って…
    後日もう一度お見舞金包んで謝罪に行きました。
    年末の帰省で慌ててたのが事故の原因だったんだけど、あれ以来絶対に慌てない様に気を付ける様になりました。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/04(月) 19:01:52 

    狭い住宅地でガス工場のトラックが道塞いでてバックで切り返さなきゃいけなくて、20mくらいバックしなきゃいけないから民家のスペース借りて切り返そうとしたら後ろにぶつけたんですが、その時後ろ見に行ったらタイヤ下に埋まったポールみたいのがあって、キズが見つけられなかったので踏んづけただけと思い去ってしまいました…
    翌日バンパーとテールランプが割れてて当て逃げみたいになってしまったことが発覚…

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2023/09/04(月) 19:02:27 

    信号のない横断歩道で歩行者がいたから停まったら、あちらが気を使って「どうぞ、どうぞ」って譲ろうとして、私も「いやいや、どうぞ。そちらが優先なんで」ってアピールしたんだけど、なかなか進んでくれなくて…そのうち後ろの車にクラクション鳴らされて、私も歩行者も「じゃあ…」ってお互い少し進んだらぶつかった(涙)
    幸い無傷だったけど、警察を呼んで対応してもらった。相手も良い方で「私がさっさと歩けば良かったのに…迷惑かけました。」って言ってくださった。
    でも、あのぶつかった感じはトラウマ。

    +64

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:07 

    もちろん車は事故を起こさないように注意しなきゃダメだけど、何でもかんでも車が悪くなるのは何とかして欲しい
    ルール違反してる歩行者や自転車と接触しても車は悪くないようにして欲しいわ

    +50

    -3

  • 109. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:16 

    >>32
    旦那がバイクで車に突っ込まれた時に完全に向こうが悪いのになんも言われなかった。何がほしいとかじゃなくほんとむかついたよ。一言もないのか?

    +44

    -4

  • 110. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:18 

    ガル民なんか運転できない人が大半だろうし相手にしないほうがいいよ

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:23 

    >>55
    運転面倒すら取れない程に頭悪い人がよく言う言葉だからね
    仕方ないよ

    +3

    -11

  • 112. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:47 

    >>2
    マイナス多いけどこれが正解だと思う
    事故形態によってはそんなこともあるよねって言えるものもあるけど100:0の事故起こすようなのは運転向いてないよ

    +10

    -16

  • 113. 匿名 2023/09/04(月) 19:04:19 

    >>51
    その事故によって楽しみにしてたコンサート行けなくなったとしたら相手が外車とか関係なく悔しい気持ちはわかるけどな。言わないけどね。

    +84

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/04(月) 19:04:35 

    >>104
    ああ、後遺症で車運転してませんよ?w
    当たり前じゃないですか。
    健常者なのに自分の運転適正もわかってないんですね。

    +8

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/04(月) 19:05:01 

    >>25
    稲垣吾郎の若い時って松村北斗に似てるね

    +8

    -5

  • 116. 匿名 2023/09/04(月) 19:05:06 

    >>32
    この前子の園で車ぶつけられたけど、何にもなかったな。

    面識なかったけどこれから会う機会もありそうだし、気にしないでくださいねーくらい言おうと思ってたんだけど…ちょっと気まずい

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/04(月) 19:05:22 

    >>51
    あなた加害者の自覚ある?

    +45

    -8

  • 118. 匿名 2023/09/04(月) 19:08:15 

    >>113
    その後に保険でおりないなら全額自費で新車買ってくださいって言われなきゃ、本当に申し訳ないってコンサートのチケット代ぐらい出した。
    古いから買い替えたかったのでバイク買えって。

    コンサートや予定変更させた事に対して本当にご迷惑かけたし申し訳ないとは思ってるよ。
    ただあのコメントは被害者と加害者が会話するリスクの話をしてるから。

    +2

    -21

  • 119. 匿名 2023/09/04(月) 19:08:23 

    >>1
    私は信号待ちでぶつけられたほうですが、加害者が凄く丁寧に対応してくれたから特に気にしてないです

    誠心誠意に対応してくれたので、最初からこじれることもなく。
    ちなみに相手は居眠り運転でブレーキ無しでぶつかって来たので、相手の車は廃車になるくらいの事故でした
    結果的に大怪我などもなく済んだのなら、きちんと謝罪して相手が受けてくれたならそこまで思い詰めなくていいと思います。お互いに安全運転で行きましょうね

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/04(月) 19:08:55 

    >>29
    そうなのよ。特に雪降ると初心者マークの車がまだ慣れてなく怖いよ。いつ自分も加害者になるかわからないから気を付けて運転するけど。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 19:09:02 

    >>117
    あなたに危害加えてないからあなたに申し訳なさそうにするつもりは全くないよ。
    被害者の方にはお詫びと法に沿った賠償してるから。

    +4

    -22

  • 122. 匿名 2023/09/04(月) 19:09:26 

    脇見運転していて横断歩道を渡っていたおばあさんを轢いて殺してしまいました
    執行猶予がついたので刑務所には入っていませんがもうあれから運転していません

    +3

    -13

  • 123. 匿名 2023/09/04(月) 19:09:58 

    去年、当たり屋に遭った。停車してる車にぶつかって来ておいて運転する資格が無いとまで人前で怒鳴り散らされた。
    やった半グレ以下、◯んでくれ。

    +32

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/04(月) 19:10:43 

    旦那があった。軽い対物だっから相手に怪我もなくとりあえず救われた…んだけど、お相手から裁判起こされました。保険会社に任せたけど結果まで1年近くかかりました。難しくない事故でしたが、保険会社も理解できない話を言ってきてたみたいで揉めました。こちらが悪いんだけど、裁判になった時はかなりしんどかったです。

    +14

    -5

  • 125. 匿名 2023/09/04(月) 19:10:52 

    >>8
    私も加害者にも被害者にもなったことある。
    ほんと車なくても生きていける場所に住みたい。
    田舎で結婚して子供いるから車は必須なんだよね…

    +51

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/04(月) 19:12:00 

    >>85
    35ですが、相手の方が誠実な方で本当に良かったと思いました。こちらも保険会社を通してですが、できる限りの対応はしました。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/04(月) 19:12:06 

    >>53
    偉いわけない。

    +21

    -4

  • 128. 匿名 2023/09/04(月) 19:12:36 

    >>20
    なんだろう、加害者になる可能性は誰にでもあるけど、いざ文面で見るとものすごい嫌悪感を感じるわ

    +200

    -32

  • 129. 匿名 2023/09/04(月) 19:12:50 

    >>1
    内閣府はいい加減
    信号無視してる車のフロントガラスを叩き割っても無罪となる法律を作るべき!

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/04(月) 19:13:51 

    >>121
    私に謝れなんて思っても書いてもないよ
    賠償は偉そうにすることじゃなくて当たり前

    +20

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/04(月) 19:14:25 

    車必須地域出身。
    生まれつき眼の病気持っていて、それを抜きにしても運転下手くそだから近いうちに車の必要のない都会に住むことにしたよ。なんとか仕事も見つかった。
    生まれつきの眼の病気が車の運転などに影響及ぼすことがわかったのは大人になってから。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/04(月) 19:16:01 

    >>130
    あなたが謝れと書いてもないように、私も賠償が偉いとも書いてないんだけど。
    しつこく食い下がられても当事者間で最終的に解決してる事だし、外野に何も話す事ないから何を目的としてるのか不思議。
    加害者同士で話すトピだけど該当者でもなさそうだし。

    +3

    -18

  • 133. 匿名 2023/09/04(月) 19:17:23 

    >>128
    居眠りって自分で対処できることだもんな
    うっかりで人生終わらせられたらたまらない

    +95

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/04(月) 19:18:51 

    >>10
    事故って乗れなくなったのは正しい。
    うつ病になったかもしれないが轢かれた側はもっと苦しい。
    それをわかってくれ。

    +91

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/04(月) 19:19:03 

    >>132
    否定的意見に絡みついてるのはそっちでしょう
    というか釣り針じゃなかったことにびっくりだよw
    あ。もうご返信には及びません。

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2023/09/04(月) 19:20:01 

    >>107
    正直、歩行者優先なんだからクルマが止まったら安全確認してさっさと渡ってくれって思っちゃうよ。横断歩道なのに歩行者側が気を遣って止まってるクルマを先に行かせようとするって意味がわからない(泣)高齢者だったのかな?

    +62

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/04(月) 19:20:30 

    >>1
    自身の非を認めて反省してるのは、人として正しいことだよ
    相手に迷惑かけてしまったとはいえ怪我をさせてしまった訳じゃないし、あまりくよくよしないで立ち直ってね

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/04(月) 19:20:40 

    >>135
    勝手に噛みついてきて、噛みつき返されたら返事いりませ〜んって笑
    中身がとっても小さくて可愛らしい人だね笑
    お返事しちゃってごめんなさいね。

    +5

    -24

  • 139. 匿名 2023/09/04(月) 19:20:47 

    >>128
    しれっと加害者は日常続けてるけど、
    一人は亡くなって日常送れていないし、
    もう一人は一生後遺症抱えて生き地獄だからね。
    吐き出してスッキリだろうけどね。気色悪いわ。

    +154

    -15

  • 140. 匿名 2023/09/04(月) 19:20:52 

    ほんと情けないけど朝型まで遊んでて運転して帰る途中居眠り運転でバイクの人に激突したよ。奇跡的に相手方は手にかすり傷だけで物損事故扱いでいいと言ってくださいました。それからは当たり前だけど少しでも眠気を感じたら目的地にどれだけ近くても絶対に仮眠してから帰るようにしてます。

    +5

    -7

  • 141. 匿名 2023/09/04(月) 19:23:14 

    毎年平均して3000人くらいの人が交通死亡事故で亡くなってるらしい
    ということは毎年3000人の加害者がいるということ
    怖いよねただの交通事故じゃなくて
    交通「死亡」事故で毎年3000人の被害者と加害者が誕生してるんだよ

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/04(月) 19:24:06 

    >>20
    居眠りなんて事前に防げるのにね。
    何人もの人の人生ぶっ壊しておいて、あまり言いたくないけど、とか言って書き込むの、自分が遺族だったら許せないだろうな。

    +125

    -17

  • 143. 匿名 2023/09/04(月) 19:24:34 

    運転中、一瞬、助手席の荷物にふと目をやったら
    気づいたら前の車が数メートル先に‥
    ブレーキ全開で踏んだけど間に合わなかった

    前の前の車がとまってて(本来は止まるとこじゃない)、
    玉突き事故になりました

    物損事故になりましたが、
    あのときの記憶は鮮明に覚えています

    まだ20代前半で事故後についての知識も身につけてなかったから(警察と保険会社に電話することはわかっていた)、
    自分は刑務所に入ることになるのか、
    とか申し訳なさがすこくてパニック気味になり泣いてしまったんですが、
    警察官に大丈夫だからと何回も言われました

    もう車乗るの辞めようと思いましたが、田舎だし車必須。

    ほんの一瞬の不注意が事故になることを肝に銘じてます

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/04(月) 19:24:41 

    >>102
    怖すぎ!車は大丈夫でしたか?

    +179

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/04(月) 19:24:50 

    雪道でスリップして、路肩に止めてた車に衝突したことある。持ち主の方は、本当に優しいおばさんだった。車に乗ってなくて良かった。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/04(月) 19:25:21 

    >>128
    文面ってとても難しいと思うのだけど、もう被害者にも散々謝罪しただろうし、加害者になったことがある人ってことで、コメントしただけであって、ガル民に文面で謝罪する必要もないと思うんだよなー。
    こう言うことがあってこうだった。って該当者だからコメントしてくれただけで、ここで責められる必要はないかな?と思うのだけど…
    伝え方って難しいね。

    +244

    -9

  • 147. 匿名 2023/09/04(月) 19:25:50 

    >>11
    メロンはいらない・・・

    +12

    -5

  • 148. 匿名 2023/09/04(月) 19:29:31 

    >>136
    歩行者優先なのはわかるけど、車が待っている状態で渡るのがなんか気になる。
    申し訳なくていつも走って渡るようにしてる。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/04(月) 19:30:41 

    >>24
    本当にそう思うよ。他人事とは思えない。

    がるちゃんは、バーベキューのトピではドキュンドキュンってたたくけど、運転トピになると「右折の時距離あけて進む車イライラする」とか、ドキュン?みたいなコメント多いよ。

    右折は横断歩道に飛び込んでくる自転車もいるし、車行ったと思ったら原付が隠れてたりするから、距離あけないで行ったら危ないんだよね。

    滋賀の事件も右折が無理したのが原因だったと思うし。

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/04(月) 19:30:44 

    >>146
    叩きたい人たちってどう伝えても叩くから仕方ないと思う。
    加害側のトピなら何が書いてあるかわかっててわざわざ覗きに来て、目につくコメント探して喧嘩売りに来てるんだから。
    憂さ晴らししたい目的でここにいる人に何を丁寧に伝えたところで汲み取ってくれないよ。

    +56

    -5

  • 151. 匿名 2023/09/04(月) 19:31:00 

    >>27
    片側1車線の道路で原付がゆっくり走るのが辛い。危ないから抜かさずにいると後ろがどんどん詰まるし、反対車線が空いたの確認して抜かそうとすると急にフラッと真ん中に寄ってきたり。

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/04(月) 19:31:56 

    >>107
    後ろの車が一番悪いよね?逃げたの?

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/04(月) 19:32:12 

    大学生のとき、付き合って半年くらいのころかな
    彼氏から交通事故で相手を死亡させたことがあるって泣きながら告白を受けた
    すごいショックだったけど
    勇気を出して告白をしてくれたんだなあって思った
    ただ、それから二人でいてすっごい楽しい!!とかきれい!!とか思ったときに
    そのことがよぎるようになってしまって・・・
    楽しい!生きててよかった!みたいなたびに、
    この喜びを感じることができなくなった人がいるのに
    こんなに楽しんでいいのかなって気持ちになってしまった
    まだ10代だった自分には受け止めきれなかったよ

    +72

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/04(月) 19:33:16 

    >>102
    中国のドラレコでそういう映像よく見るわ

    +95

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/04(月) 19:33:27 

    >>136
    107です。
    相手は女子高生でした。だから多分「歩行者優先」ってルールも分かっていなくて、私に気を使ったんだと思います。
    親御さんにも、その場ですぐ連絡してかけつけてもらったんだけど、事情を娘さんと警察の方から聞いたら納得してくれた。もちろん加害者には違いないから、きちんと対応はしたけど、もう何年も前の事故なのに未だに横断歩道で停まるとドキドキします。

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/04(月) 19:34:07 

    >>106
    これなに?不法侵入とポール踏みつけで器物破損にならん?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/04(月) 19:34:30 

    >>1
    身内が被害者なんだけど、一時意識不明にまでなったのでその時の加害者側の方の取り乱し方はこちらも気の毒になってしまった…。
    「申し訳ありません!!」って泣いて土下座されて。

    その後無事に回復したからそう思えるのかもしれないけど、その方の心の傷も癒えていればいいな…と思うよ。

    +62

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/04(月) 19:34:43 

    >>17
    世の中「自分は超運転ウマイし、事故る方がバカ」みたいな運転の人多いけど、本当に明日は我が身と思って運転してるよ。
    青信号で進もうとしたら、赤の方から救急車が来てるから止まってたら、後ろの車からガンガンクラクション鳴らされたり、車の運転に関しては輩が多すぎる。
    そして、煽ってきたり距離縮めてくる奴は、若者より高齢者の爺婆や子持ちママが多い。

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/04(月) 19:36:14 

    こんなに後悔してる人がいるのに、ハチャメチャな運転する奴らが多いこと

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/04(月) 19:38:34 

    >>14
    交通系って失敗が許されないし失敗したら法で処罰されて怖いから発達障害で失敗が付き物の自分は絶対に車は乗らないって決めてる

    +85

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/04(月) 19:38:40 

    この前お店の駐車場にいたら>>1みたいに後ろからぶつけて事故った人達が入って来たよ
    ぶつけた側の人も申し訳なさそうにしてたし気の毒になった

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/04(月) 19:40:25 

    >>146
    概ね同意だけど
    この方の居眠り運転や
    後、やっぱ飲酒運転とかは、キツイな…。
    責めてる訳ではないけど、、、

    +32

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/04(月) 19:41:09 

    >>34
    何の車乗ってるの?
    私も自動ブレーキついてるからその場面になったら予想外過ぎて少しパニックになりそう

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/04(月) 19:41:49 

    >>32
    最近はないかも
    保険会社同士で解決だけだと思う

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/04(月) 19:41:59 

    車一台ギリギリ通れる位の道を徐行で走行中に自転車が飛び出してきてブレーキ踏んだけど間に合わず接触。自転車の子は大学生の男の子で擦り傷で済んだけど、相手が子供やご老人なら下手したら亡くなっていたかもと思うとゾッとする。自転車に一時停止義務のある道路だったけど、飛び出しにすぐに対応できる速度でとなると歩行レベルまで落とさないと無理だしその道を通らなくなったわ

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/04(月) 19:42:29 

    >>26
    入ってませんよ

    +8

    -12

  • 167. 匿名 2023/09/04(月) 19:44:07 

    >>1
    私は2回被害者になったけど主さんみたいに心から反省してる人は責められないな
    免許持ってる以上自分もいつ加害者になるか分からないし、私もすごく気にする性格だから主さんのコメント読んでて辛くなるわ
    被害者に対して誠心誠意対応、保険会社も入ってるならできることは全てしたよね
    お相手がどの程度の怪我かわからないけど、自分の不注意で他人に精神的肉体的苦痛を与えてしまった点はしっかり反省して、あとは自分で自分をあまり追い詰めないでね

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/04(月) 19:44:09 

    >>128
    反省しております

    +8

    -7

  • 169. 匿名 2023/09/04(月) 19:44:16 

    >>142
    反省しております

    +8

    -16

  • 170. 匿名 2023/09/04(月) 19:44:50 

    >>2
    コメントするな

    +6

    -3

  • 171. 匿名 2023/09/04(月) 19:44:50 

    >>43
    私自身は一銭も払ってません。

    +9

    -11

  • 172. 匿名 2023/09/04(月) 19:46:04 

    >>107
    こう言うやり取りめんどいから分かるけど、
    歩行者優先、何が何でも絶対車は進んじゃ駄目だよね。
    無傷でよかったね、


    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/04(月) 19:46:16 

    >>152
    107です。
    後ろの車は、事故に気づいていたのかいないのか分かりませんが追い越して行きました。
    警察にも、ぶつかるまでの経緯として一応伝えておきました。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/04(月) 19:46:50 

    2回あるけど、対して何も思ってない、向こうも軽い怪我だし、そもそも向こうも非があったし
    でも軽い怪我で済んでよかったとは思ってる
    主も運が悪かったんじゃない?

    +2

    -10

  • 175. 匿名 2023/09/04(月) 19:47:31 

    >>32
    自分じゃなくて友達だけど
    家に呼ばれて、事情を直接自分の口で話せって大勢の親族に言われたって
    ドラレコの映像から、被害者が深夜に敷地(田舎の街道で、ゼロ距離で車道)から走って飛び出してきたの映ってたし、どうやら徘徊のある人だったみたいで本来つきっきりで見る人がいない時はちゃんと開けられない鍵をかけてないといけなかったみたいなの
    警察からあれじゃ避けられないよみたいに言われたやりきれなさもまとめてぶつけた感じかも
    多分田舎の警察だから、ちゃんと鍵してないから〜とかちょっと無神経なこと言われたみたい
    友達は加害者には変わりないからとにかく頭下げるしかなかったって言ってたけど、速度超過もなしで余所見とかで反応が遅れたわけでもない証拠があっても被害者の家族はやっぱり納得できるもんじゃないんだよね…
    いつ自分が加害者になってもおかしくないと怖くなる

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/04(月) 19:49:06 

    >>158
    意外と子持ちのお母さん多いよね
    6車線の転回禁止の道路で駐車場からそのまま出て3車線跨いでUターンして行ったのびっくりした
    あと交通量多い4車線でこれまた二車線まっすぐ跨いで信号待ちで停まってる車の間すり抜けてUターン
    ミニバンに多いわ
    自分はぶつかっても何ともないからそういう事できるのかな?って思う

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/04(月) 19:51:07 

    >>32
    うちは来たよ、会いたくなかったから私は会わなかったし、そもそも煎餅とかいらなかった。
    10年くらい前だけど家の近くの住宅街をただ歩いてたら後ろから老人夫婦が乗ったプリウスに追突されて吹っ飛ばされた。靴もグニャグチャになってヒールも折れてバッグも吹っ飛んで中身も散らばって足首と足の甲の小さい骨と骨盤を骨折と肩を複雑骨折。
    甲の小さい骨(しゅうぞう骨?だったかな?)が厄介でレントゲンじゃ写らないやつで何回もMRI撮って最終的には移植してボルト入れて全治半年近く。
    じいさんから謝りなんて一言もなく何なら自分を罰するのかとかそんなハイヒール履いていたのが悪いとか言われ、助手席にいたばあさんはずっと黙ってるし。
    後に池袋のあの事件をニュースで知った時、私は歩いていたけど車種や老人が重なって思い出したくもないのに思い出した。

    +118

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/04(月) 19:51:07 

    >>172
    107です。
    本当にそう思います。私が動いては駄目でした。

    女子高生が無傷で、皆さんが良い方だったから救われましたが、そうじゃなかったら…。
    これからも気をつけて運転しますね。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/04(月) 19:51:33 

    イオンの平面駐車場なんだけど、左折しようとしたら車が来てたのでバックして下がった時に対向車線側にバックで駐車しようとしてた車にぶつかった
    バックで駐車するために私の後ろにその車の頭があって、ボンネットが低い車だったのでミラーで見た時は見えず
    クラクション鳴らされた次の瞬間にはもうぶつかった
    バックモニターついてるからミラーじゃなくそっち見たら良かった

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/04(月) 19:53:11 

    今のところ被害者経験のみ 赤信号で止まっていて後ろから突っ込まれた事が3回
    でも自分がいつ加害者になるかわからないのが車の運転だよね本当に気を付けよう

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/04(月) 19:53:37 

    危ないな!で回避することはあっても加害者になりかけたことはない
    居眠りとかぼーっとしてたとかマジでわからないんだけど、簡単に人殺せるもの動かしてて緊張感とかなくなるもん?

    +0

    -4

  • 182. 匿名 2023/09/04(月) 19:53:54 

    >>14
    相手が死亡の場合でも交通刑務所入る人と入らない人といるけと何の違いなんでしょうかね?

    +40

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/04(月) 19:54:06 

    >>114
    あなたの事故の加害者と私を勝手に重ねあわせて八つ当たりしてたって話ね。
    そんなもん知らないよ。
    話からしてなんだか障害負ったならお可哀想にとしか言いようがない。
    障害あるからって八つ当たりしても許されるわけじゃないから。

    +3

    -11

  • 184. 匿名 2023/09/04(月) 19:54:21 

    >>177
    思い出したので訂正します、舟状骨(しゅうじょう骨)だった。

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/04(月) 19:54:58 

    >>176
    訂正
    後者は右折だね
    あと5車線だったわ
    右折でも5車線で端から端に行くのかぁと驚いた

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/04(月) 19:57:18 

    自損事故しかないやエアバッグ出て廃車にした

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/04(月) 19:57:27 

    >>128
    同意だわ
    私が被害者遺族なら一生許さないし何でお前は生きてるの????って言いたい
    毎日なに思って過ごしてるの?
    なんで美味しい物食べてるの?
    なんでガルちゃんなんかやってんの???
    って聞きたい

    +10

    -28

  • 188. 匿名 2023/09/04(月) 19:57:52 

    >>26
    よっぽど悪質じゃきゃ交通刑務所はいかないし、女子は交通刑務所ってないから、普通の刑務所だよ

    +23

    -6

  • 189. 匿名 2023/09/04(月) 20:00:24 

    >>69
    工場地帯だから切らないといけなかったから←どういう事?

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/04(月) 20:00:49 

    >>1
    就職1年目に信号待ちでぶつけてしまった。
    被害にあった方にめちゃくちゃキレられて、もちろん私が悪いんだけど、事故ったパニックも合わさって怖かった。
    その人のおうちにお詫びのご挨拶に行くのも怖くてどうしよう行きたくないって同期の子に話したら「絶対に行ったほうがいい。行かないと後悔するのはがるちゃんだから。私も一緒に行くからちゃんと行こう」って。
    行ってからもお宅から見えない所まできてくれて「私はここで待ってるからね。ちゃんとひとりで行って謝っておいで。きっと大丈夫だから」って。
    お宅行って謝って、その方にもあの時は怒りすぎたよごめんねって言ってもらえて。ある意味スッキリできて同期にも泣きながら感謝しました。

    本当に気を付けなきゃいけない。
    今ではゴールドですが気を抜かないようにしなきゃ。

    +56

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/04(月) 20:00:53 

    >>51
    保険が外の金払えは脅迫罪ですね
    すぐ訴えましょう

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/04(月) 20:01:20 

    >>118
    まあね、どんな相手に当たるかはわからないから直接話さない方がいいって話ね。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/04(月) 20:01:41 

    >>20
    後遺症が残ったようです。
    って随分と他人事のように聞こえる

    +91

    -10

  • 194. 匿名 2023/09/04(月) 20:01:41 

    >>188
    女子はないの?!

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/04(月) 20:02:42 

    車も免許も手放した。
    子供が小さい時は、あったら便利だろうなとは思ったけど。
    15年反省して40歳で取り直した。

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/04(月) 20:06:54 

    >>1
    若くてもサポカーに乗ったほうが自分も相手も安心じゃない?

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/04(月) 20:09:16 

    >>32
    コロナ禍に家族が轢かれたけど、その日のうちに謝罪の電話(私が出た)と次の日の朝イチに入院してる病院の受付に謝罪の手紙を渡しにきてたよ。
    免許は返納します、できれば直接会って謝罪したいと書かれていたけど、轢かれて相当な距離を飛ばされて宙にまったみたいで怖くてずっと震えていたので合わせられないと思って断った。
    保険会社と弁護士にやり取りして貰った。

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/04(月) 20:11:43 

    >>183
    八つ当たりじゃないよ。あなたみたい人が未だに公道走ってるかと思うと寒気がするわ。

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/04(月) 20:11:58 

    自分の家の壁にぶつけて
    火災保険で直したことある

    まだ人様に対してはやってない

    結構YouTubeでドラレコ映像見るのハマってて
    それ見ながら気をつけなきゃなって身を引き締めてる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/04(月) 20:14:48 

    >>147
    🍉でいい?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/04(月) 20:15:19 

    被害者側なんだけどトピ立たなかったのでここで聞いてもいいですか?

    相手車、自分自転車でぶつけられてその場では擦り傷だったので物損扱いになってるんだけど、軽いむちうちになってて今通院中です。
    加害者の人からすると物損から人身に切り替えられたらやっぱり嫌ですか?変な事でお人好しな部分が出てて悩んでます。

    +0

    -5

  • 202. 匿名 2023/09/04(月) 20:18:11 

    >>1
    私を轢いた加害者の方も主さんみたいな人だったら良かった
    謝罪一切なしで謝罪だけでもして欲しいと手紙送ったら相手の弁護士から連絡すんなだけきて悔しいし悲しかったよ

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/04(月) 20:18:16 

    >>32
    被害者側だけど、一回電話で謝られてそれ以降は保険会社としかやり取りしてない。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/04(月) 20:20:59 

    >>201
    そんなの気にしてどうすんの、実際病院行ってるなら人身にしたほうが確実に保険金貰えると思うよ。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/04(月) 20:21:00 

    >>193
    文面があまりにも淡々としているよね。

    +41

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/04(月) 20:23:28 

    >>107
    歩行者にどうぞって言われても行っちゃいけないんだよね、たしか。

    だから歩行者側でやり過ごしたい時は、横断歩道に背を向けてスマホ見るふりしたりする。

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/04(月) 20:24:11 

    >>136
    腰痛持ちの家族は早く歩くのがしんどいから、気にせず車に先に行って欲しいって言ってる。
    でもそれだと相手が警察に切符切られる可能性もあるから、最近は譲る時は歩道から少し離れて渡りませんよアピールして先に行かせてるみたい。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/04(月) 20:24:20 

    >>201
    ざっくりだけど・・
    人身に切り替える、に2つの解釈がある
    警察への届け出としての人身事故と、賠償請求としての人身請求追加
    前者は免許に関係するから嫌がられるのは事実(当然、要求する権利はあるよ)
    後者は保険会社によって、届け出が人身になってないと請求受付けないパターンと届け出後の症状として受付けてくれるパターンがある
    賠償請求としてのみ人身部分も請求追加するだけでいけるなら全く遠慮なく要求すればいいし、届け出の変更が絡む話なら相手の出方にもよるかなーってとこ

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/04(月) 20:25:03 

    免許取って2~3年の頃自転車と接触。
    自転車の学生さん自体はほぼ無傷な感じだったけど、その自転車がぶつかった車にちょっと傷ができて後日家まで謝りに行って許してもらった。

    今思えば、2車線の道で直進渋滞の車の間から横断歩道でもないのに無造作に出てきた自転車と、右折車線を制限速度内で走る私という感じだったから、私が悪いのか結構もやる…

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/04(月) 20:28:25 

    >>102
    えぇ当たり屋的な?

    +123

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/04(月) 20:29:17 

    >>84
    認識はしてました、ブレーキが間に合わなかったです

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/04(月) 20:30:18 

    >>13
    物損と人が乗ってる車にぶつかるのとじゃ色々違いが大きい…

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/04(月) 20:35:37 

    >>25
    報道の最初の頃?まだメンバーじゃなくて容疑者だね

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/04(月) 20:38:25 

    >>197
    加害者は老人?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/04(月) 20:38:34 

    >>12
    自動ブレーキも全能ではないよ
    事故も起こってる
    アメリカでは早々に歩行者が轢き殺された記憶

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/04(月) 20:45:25 

    >>193
    むしろ、事故のショックと罪悪感が大きすぎて現実味がなくなってるんだと思う。
    居眠り運転の理由が酔っ払いならそれこそ救いようがないけど、もし過労だったとしたらなおさら記憶があいまいになってもおかしくない。

    +67

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:09 

    >>182
    逃げたか飲酒していたか、よほど危険な運転をしていたとかくらいかな?
    前に死亡事故の裁判の傍聴に行ったことあるけど執行猶予付いてたよ

    +40

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/04(月) 20:56:15 

    車間距離ね、車1台分余裕で入るくらいみたいに(とか、急ブレーキ踏まれても対応できる間隔とか)習ったと思うんだけど、それ以上開けちゃいけないのかと思ってて、一生懸命ついていって涙目であおり運転みたいなことしてた

    バカだったわ

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/04(月) 21:08:03 

    >>51
    この人いろんな人にやばい返信してて笑う
    自覚なしのキチガイがガルちゃんにたまにいるよね

    +24

    -4

  • 220. 匿名 2023/09/04(月) 21:16:45 

    >>88
    それは車が注意して見てないといけないところでは?
    左折のときに歩行者や自転車が来ることを想定して徐行しないと

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2023/09/04(月) 21:18:29 

    >>190
    優しい友達ですね。
    ちゃんと一人で謝っておいでって送り出すところもしっかりしてる!
    相手の方も、冷静になってもらえて良かったですね。

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/04(月) 21:19:40 

    免許取り立ての19歳のとき、前の車に追突した
    当時若かったからただでさえ高い保険料がさらに上がって、クソって思った

    +2

    -8

  • 223. 匿名 2023/09/04(月) 21:26:36 

    >>1
    過失割合10:0の事故なんて、起こしてくれたらむしろラッキーって感覚で、加害者に感謝する人が知り合いにいた

    請求する先は保険会社だからと、交通事故扱ってる弁護士入れて結構な金額を相手の保険会社から引き出してた

    +6

    -3

  • 224. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:44 

    >>214
    70代の男性です

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/04(月) 21:33:46 

    >>32
    行くわけない

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/04(月) 21:34:00 

    >>108
    「免許」の意味は「本来は禁止されていることを、条件をクリアした場合のみ許可すること」だからさ。
    本当はあんな大きな鉄の塊を操縦することなんて危なすぎて禁止なわけで、歩行者は生身なんだから、事故があった場合に車に過失が重くなるのは妥当なことだと思うけどなぁ。

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/04(月) 21:34:55 

    韓国人ばばあに保険金目当てで
    車の塗装剥がれたくらいのかすり衝突だったのに
    人身に切り替えられてくそ腹立った

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2023/09/04(月) 21:41:43 

    >>218
    それ以上がダメって解釈は謎だけど、そんなふわっとした教え方する教習所もひどいな
    2秒か速度mで教えるもんだと思ってた

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/04(月) 21:52:42 

    交通事故の加害者になったことのある人

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/04(月) 22:07:41 

    >>206
    107です。
    ですね。少し前に「一旦停止したが、歩行者に譲られたので進んだら、直後に警察に捕まった」というニュースが流れていました。

    歩行者の立場でも、運転者の立場でも気をつけようと思います。

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/04(月) 22:12:42 

    20代前半の時、バイクを巻き込んだ。その時は訳がわからなくなって、ひとまず親に電話。倒れてる人がいるのにパニックで何もできずにいたら周りの人から罵倒されてた。救急車も周りの人が呼んでくれてた。相手はケガで済んだけど、一時運転するのが怖くなった。
    巻き込んだ人が良い人で、逆に若いのに事故ってしまった私を心配してくれて感動した。障がい者の施設で働く人だって分かって納得した。あの時は本当にごめんなさい。

    +8

    -13

  • 232. 匿名 2023/09/04(月) 22:13:41 

    私は被害者側で軽傷だったけど、加害者になるのが怖くて車乗れなくなった
    自転車も乗れない

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/04(月) 22:15:03 

    >>11
    家族半数メロンアレルギーだわ。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/04(月) 22:18:26 

    >>1
    原付でウィリーしちゃって突っ込んじゃった

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/04(月) 22:19:38 

    >>200
    スイカも嫌いだから治療費だけでいいです。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/04(月) 22:21:02 

    >>102
    逆にお金払ってもらわなきゃね

    +69

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/04(月) 22:24:43 

    >>1
    登下校の子供見るともしひき殺したら一生恨まれるんだろうなと想像して背筋が凍ってしまう

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/04(月) 22:27:37 

    >>182
    よほど悪質じゃないと初犯で実刑は極めて稀
    両手塞がった状態で自転車乗って死亡事故を起こした大学生ですら執行猶予
    飯塚は実刑になったがそれでも禁固

    +44

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/04(月) 22:30:28 

    免許は取ってるけど、睡眠障害の疑いがあるからもう10年は車乗ってない。

    車がない人生はめちゃめちゃ不便だよ。
    どこ行くにも交通機関を利用するから時間もかかる。

    でも取り返しがつかないことを招くよりはマシかなと思ってる。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/04(月) 22:30:56 

    >>1
    家族が加害者になった
    車道の真ん中で老婆が寝てた
    深夜3時。

    指が1本折れただけで済んだらしい

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/04(月) 22:31:44 

    >>69
    他に目撃者や他車のドラレコなかったの??

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/04(月) 22:42:43 

    今日まさに加害者になりました(泣)
    相手はムチ打ち程度ですが、今後どうなるのか眠れそうにないです……。

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/04(月) 22:46:49 

    こっちが右折で優先順位最下位なのに譲ってくれようとする直進の対向車にも早く行ってくれと思ってしまうわ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/04(月) 22:47:08 

    >>235
    💰🙇

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/04(月) 22:49:08 

    >>11
    大怪我でも難病でも名医がいるから安心ね

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/04(月) 22:50:32 

    被害者になるよりも加害者になる方がきつい
    動悸がやばい
    本当にやりすぎなくらい気を付けなければ

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/04(月) 22:52:43 

    自分じゃないけど我が母。
    狭い路地でハンドル切り損ねて人の家の塀にぶつけた(その家がプランターを公道にはみ出すように置いてたのも原因)

    相手の家からは直そうと思ってた矢先に人の金で塀が綺麗にできたと喜ばれた

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/04(月) 23:00:57 

    >>149
    車行ったと思ったら原付が隠れてたりするから、距離あけないで行ったら危ないんだよね。

    私これで、バイクとぶつかりそうになった💦

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/04(月) 23:04:38 

    >>77
    常日頃から気が狂ってるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/04(月) 23:04:48 

    >>112

    車ないと生活できないんだよ。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/04(月) 23:06:30 

    >>204
    ありがとうございます。
    そうですよね…切り替えるべきかの相談をしたところ警察の方から人身に変更すると相手に刑事罰を与えることになる、被害者も検事から呼び出しがある可能性もある等々言われ(もちろん言い方はとても優しくですが)尻込みしていました。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/04(月) 23:10:44 

    ADHDでしかも知覚推理(目から入ってくる情報が弱い)が低いタイプなのだけど、運転しないほうがいいんだろうか
    居眠りとか飲酒運転とかはしないけど、最大限気をつけてれば大丈夫なのか不安

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2023/09/04(月) 23:14:21 

    >>208
    いえ、詳しくありがとうございます。

    後者の人身請求追加というのは相手方の保険会社に、という解釈で合っていますか?
    一応保険会社の方に痛みがあることと通院のことはお伝えし、治療費はお支払いいただけるとの返答は貰えました。一度保険会社に「警察への届出が人身になっていなくても治療費は全額支払われるのか」を確認した方が確実でしょうか?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/04(月) 23:17:08 

    私もコンビニの駐車場で停車中の車にぶつけてしまって
    ぶつかったときのパニックが頭から離れないし
    もしぶつかったのが車じゃなくて人だったら…お年寄りや子供だったら…とか起きてもないことも考えてしまうし
    申し訳ない気持ちでいっぱいになった
    1年は寝る前に思い出して眠れなかった…

    車を運転するときの心得について紙に書いたり、発進時の指差し確認は毎日してる、右左折時も、かもしれない運転する、ミラーちゃんと見る、ボーっとしないこと

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/04(月) 23:24:45 

    >>30
    私は原付きに追突されたことがある、お互い怪我無く不幸中の幸いだったけどそれ以後運転が怖くなりバッテリーあがった事2回…(あまりに運転しなかったから)

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/04(月) 23:25:38 

    被害にあった事しかない。
    しかも3回。全員当日に菓子折り持って謝罪に来たけど保険屋が必ず行くように教えるものなの?
    ぺこぺこ謝ってたのに物損から人身に変えた途端電話でそんな大した怪我でもないくせに!!って怒鳴ってきたあのクソジジイを今でも呪ってる。

    +5

    -6

  • 257. 匿名 2023/09/04(月) 23:25:55 

    タント乗ってる私が台車でセダンだされて、前が長すぎて感覚がわからず駐車場で突っ込んだことがある。

    相手の方はわざとじゃないんだから仕方ないよ!なおしてくれればそれで良いよ!って優しかった。
    その日のうちに自宅に菓子折り持ってもう一度謝罪しに行った。奥さんしかいなかったけど奥さんも優しくて優しくて。
    もし私が同じように突っ込まれても、あの時優しくしてもらったように優しく許してあげようって思ったよ。

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/04(月) 23:42:24 

    >>10
    祖母が車の事故で死亡しました。
    横断歩道を渡っていた時に右折車から轢かれました。
    病院で、加害者の方がエレベーター前で一人でずっと立ち尽くしていたのを覚えています。

    +56

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/04(月) 23:55:51 

    >>34
    クリープ現象くらいの速度だと反応してくれないよね

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/04(月) 23:57:46 

    >>102
    当たり屋には逆に慰謝料払って欲しい

    +70

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/04(月) 23:58:51 

    >>253
    その解釈で合ってる
    治療費だったり通院費用だったりは対人賠償の話で、警察への届け出が人身事故になってないと払いませんパターンもあるんだけど、先方から払われると言われたのなら大丈夫じゃないかな。そこできちんと賠償してもらえるなら警察届け出を切り替えるのはよほど糞な相手だった場合の制裁の意味しか持たない。
    ただ治療費とは別に慰謝料も請求できるんじゃないかなーと思うんだけどあえて突っ込まないとスルーされるかも?

    家族の誰か車持ってない?
    ここでそんなに詳しい事故状況とか、ここまでの相手とのやり取りとかは聞けないから、自分側の保険屋さんで相談できる人がいたらどんな風に相手に伝えたら良いかとかアドバイスもらうといいよ

    てことでトピ違いの長文失礼しました!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/05(火) 00:26:14 

    >>102
    なんだその気違い
    不良外国人か無敵の人にでもぶつかればよかったのに

    +36

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/05(火) 00:37:09 

    >>219
    保険屋が払わないって決めたものまで自費で払えって他の人も書いてる通り脅迫だから。
    あんたの中ではそれが当然なんだね。
    無自覚のキチガイさん。笑うのはこっちだよバーカ

    +4

    -12

  • 264. 匿名 2023/09/05(火) 00:42:56 

    >>191
    そうなんです。
    保険屋さんも脅迫なので相手にしなくていい、電話も全て保険会社にかけるように被害者に伝えて守ってくれました。
    被害者がバイクを持ち込んだ板金屋さんも被害者に軽くお説教してくれたようで、強迫行為を諦めてくれたから裁判まで行かずに済みました。

    少しでも危害を加えたら何もかも払えと言わんばかりの変なアンカーが多くて気持ち悪いなと思っていたので、普通の感覚の方がいて安心しました。

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/05(火) 00:46:04 

    >>51 = >>263
    キチ扱いされてるポイントがガチでわかってなさそうなのが怖い

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2023/09/05(火) 00:48:59 

    >>265
    あなたこそどのアンカーと同一人物か知らないけど、しつこく誹謗中傷してくるあなたが怖いんだけど。ちなみに265含めて通報済みです。
    他の方なアンカーからも、まともな人は話わかっててキチが絡んでるだけなの明白なのでこれ以上返信しません。

    +1

    -4

  • 267. 匿名 2023/09/05(火) 01:06:03 

    >>194
    交通刑務所と呼ばれてるのは二か所しかないからね
    女性は交通事犯だけじゃなくて軽めの人も入る加古川刑務所の女子収容区

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/05(火) 01:09:54 

    >>253
    弁護士雇いましょう。
    そういう場合、相手が素人だと思って
    舐められるしゴネてきますよ。
    相手方の損保は信じてはいけません。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/05(火) 01:24:45 

    >>268
    横っていうか261です。
    普通に対応してくれてるうちは入れる意味ないよ。
    請求できる範囲のことを普通に請求して、埒があかないとか提示してきた賠償額・内容に納得いかない時に「どこが不満で求めるゴールはここ」で頼むもの。
    そこ整理するのにまず身近な保険屋にアドバイスもらえ、なのよ。いざ頼むにしても弁護士の保険があるかにもよる。自腹なら赤字案件でしょ。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/05(火) 01:34:54 

    赤信号停止中に後ろからぶつかられて自分も前の車にぶつけた
    非は全部後ろの車だったけど、正直自分も車間距離全然開けてなかったから罪悪感あって
    凄く謝られたのが気の毒になった

    歩道も線しかないような狭い道歩いてた時に目の前で乗用車が原付巻き込んじゃったの見たんだけど
    救急車呼んだ加害者本当にパニック状態でずっとどうしようって叫んでて、被害者の方は道路の真ん中で痛い痛いって叫んでて
    被害に遭うのも痛いし絶対嫌だけど、加害者の立場辛いだろうなって痛感したよ

    離れた所に車止めて走って来てくれた人と一緒に被害者隅に除けるの手伝って寒いって震えるからショールあげて救急車と警察来るまで交通整備して
    最後に加害者のお姉さんに出来る事はちゃんとやってらしたからね、後は被害者の方の怪我が重くないと良いですねって言って別れたけどちょっとでも力になれてたらいいけどな

    その日はその後また2時間歩いて帰った

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/05(火) 01:36:20 

    >>269
    保険屋は何もしてくれんってw
    法律違反になるからね。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/05(火) 01:58:58 

    >>2
    こういうコメする人は免許持ってるの?
    持っててもペーパーの人?

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/05(火) 02:05:50 

    >>226
    じゃあ死にたくなったらあなたが運転する車の前に飛び出しますね

    +1

    -5

  • 274. 匿名 2023/09/05(火) 03:24:03 

    夜勤明けの帰りに追突事故を起こしたことがあります。お互い怪我もなく、謝罪に伺ったりしてそのまま解決しそうだったのですが、途中から「年金生活で収入が不安定なのでお金の援助をしてほしい」と直接連絡が来るようになりました。
    保険会社が間に入ってくれたので結果解決に至りましたが、上記の流れから物損事故を人身事故に切り替えると言われたりして精神的にはかなり堪えました。警察の方もとても親身に対応してくださって、多方に迷惑をかけたことを痛感しました。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/05(火) 05:15:42 

    >>65
    それにしてもすごい力ね

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/05(火) 07:04:27 

    >>20
    やっぱ周りから冷たい目線で見られたりしてますか?
    差別などされてますか?

    +2

    -7

  • 277. 匿名 2023/09/05(火) 07:06:00 

    案外叩きコメントないですね、しょうもないことで叩かれる身としてはほんとに腹ただしく思う。こういう人らが叩かれるべき

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2023/09/05(火) 07:13:48 

    >>169
    主の成りすましか?なんかあまりにも淡々としてて
    釣りに感じる

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/05(火) 07:34:50 

    >>274
    怖いそんな人いるんですね
    発想がぶっ飛びすぎて…
    大体、年金生活なら収入は安定してるだろって話

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/05(火) 07:36:00 

    >>271
    なに言ってるの?保険会社が交渉の間に入ることと、直接の担当者さんに人としてアドバイスもらうことは別だよ
    まあボランティアになるから普段からの関係性によっては雑にあしらわれるだろうだけどね

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/05(火) 08:13:12 

    こういうトピがあるおかげで自殺する意気込みができるようになった、勇気ある行動には主さんには感謝します

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/05(火) 08:38:39 

    >>246
    ほんとですね。私も軽い接触事故の加害者でしたが、被害者の親族がどんどんモンスター化していって、保険会社からも戸惑いの電話が入るくらいで追い詰められていましたが(私が悪いのは大前提なのですが)、調べても被害者を守るには、ばかりで当たり前ではありますが加害者の立場は本当にキツイんだなと思いました。弁護士特約をつけていたので、最終的には弁護士がおさめてくれ、多少お金はかこるけど弁護士特約はつけておいた方がいいなと思いました…

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2023/09/05(火) 10:42:47 

    >>266
    🥰

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/05(火) 10:44:18 

    >>281
    ん、意図的に新たな加害者を生むつもりかい?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/05(火) 10:53:55 

    当てたのに加害者意識がない方も稀にいるので気をつけて下さい。
    私は自転車で、車の一時停止無視でひかれました。なのにこちらが当たり屋だと因縁つけられて、裁判沙汰になり結局終わるのに3年程かかりました。
    警察の実況見分では、ひいたことを認めたのに、後から難癖つけてきて大変でした。
    裁判では、ありもしない事をでっち上げて発言したり、あり得ないあり得ないと連呼したり、その場にいた皆んながしらけた目で見ていました。ちなみに相手は通名を使っている方でした。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/05(火) 11:09:52 

    >>189
    コメ主です。

    私もよく分からないのですが、工場に出入りする営業車で、敷地内に入る時はドラレコを消さないといけない(隠さないといけない)んです。とか言われました。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/05(火) 11:12:44 

    >>241
    情報提供を求めた方が良かったんでしょうか…
    当時私は妊娠中で、相手の方は身体や赤ちゃんの心配までして下さったり、個人的に謝罪の電話までしてきといて、ドラレコ提出しなければ自分に過失がないと分かった瞬間、人身にしないから過失割合を変えてくれなど強気の交渉をされたりしてうんざりでした。。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/05(火) 11:19:25 

    >>123
    私も同じ経験した事ある。
    当たり屋って本当にいるんだ…って驚いた。
    保険会社や警察の人たちに同情されたよ。
    一見、ただのおばさんだったけど、口が本当に悪くて半グレみたいだった。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/05(火) 11:28:44 

    あります。19歳の時、私が車。相手が自転車で大怪我した。その時は本当に申し訳ない気持ちだった。
    無知だったこともあり、うまく道路状況を説明できずじまいでT字路の相手飛び出しなのに100パーセント過失になってしまった。
    申し訳ない思いもあるけど免停までいって罰金も払って馬鹿らしい。

    +2

    -4

  • 290. 匿名 2023/09/05(火) 12:01:40 

    >>289
    過失割合と免停は直接関係ないが

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/05(火) 12:46:11 

    ここも「ひいてしまったけど相手の過失が大きい」みたいなコメントが多いね。
    がるで毎日罵倒されてる悪い奴らってどこにいるんだ。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/05(火) 12:55:50 

    加害者になりかけた事がある!
    スーパーに買い物に行ったその夜警察から電話がきて、〇〇スーパー行きました??その時に隣の車にぶつけましたか?ぶつけられた車の持主からドラレコでこの車種にぶつけられたと通報があった。って言われた!!
    身に覚えもないし、同乗者もいたから確認してもぶつけた覚えはないと。
    結局、スーパーのある地域の管轄警察署に行って目視で確認してもらったけどキズもないしぶつけた形跡もないからそのまま帰された!!
    その日以降連絡なし。そのために仕事も早退して行ったのにあれは何だったのか。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/05(火) 13:32:08 

    人引いたことある
    10年トラウマでとれなかった

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/05(火) 14:03:02 

    事故したのは悪かったよ?けどさぁ!

    みたいなのはマジで返納した方がいい

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/05(火) 14:05:20 

    >>20
    一生寝るなよ

    +1

    -7

  • 296. 匿名 2023/09/05(火) 14:27:15 

    >>30
    車よりはリスク低そうだけど自転車でも相手が老人とかだと死んじゃうからとにかく乗り物はよくよく注意しておかないとだね

    中学のとき一つ上の先輩が夜塾の帰り自転車で老人を引いてその人亡くなっちゃって裁判とかになってて、こんなこと言うと叩かれそうだけど双方可哀想だった
    悪質な乗り方でもなく、暗くてよく見えなかったという誰にでもあり得そうな原因だったからさ…

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/05(火) 15:13:20 

    >>258
    エレベーターくるの待っていたの?

    +0

    -6

  • 298. 匿名 2023/09/05(火) 15:32:47 

    >>32
    相手の保険会社の方とお話して、謝罪をしたいけど直接会うのはいいのか聞いたら、辞めた方がいい。保険会社同士でやり取りするのが1番いい。と言われたよ。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/05(火) 15:38:15 

    >>128
    加害者のトピだから死亡事故の書き込みもあるのは想定内でしょ。そんな話聞きたくないならこのトピを見るべきではなかったよ。告白した加害者を追い詰める為のトピではないし、20に物申してる方々言葉が過ぎる。

    +10

    -4

  • 300. 匿名 2023/09/05(火) 15:54:20 

    >>223
    マイナスついてるけどこういう人いるよ。
    無駄に知識があって、自賠責ギリギリまで首痛いとかで通院をひっぱって、
    自賠責保険の保証が終わるころ、保険会社が慰謝料商談始めるまで待つんだって。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/05(火) 15:59:49 

    >>29
    私も田舎の運転不向きな人。
    道もなかなか覚えられない。
    近所と走りやすい大通りを片道1時間内まで、と決めて、駐車するときは必ずバックで、狭~い所なら、駐車は諦める。
    当たり前だけど、とにかく慌てず、よそ見はしない。
    運転したら緊張するので肩がバキバキになります。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/05(火) 16:36:19 

    >>20
    こんな所にかける神経も、「残ってしまったようです」って言い方も、全てが他人事。自分のこと悪いと思ってないだろ

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2023/09/05(火) 17:10:56 

    私の知り合い(男性)は田んぼに挟まれた一本道でお婆ちゃんひいちゃって(亡くなった)不起訴になった人いた。
    被害者家族も知り合いを責めるようなことは一切言わなかったみたい。
    それからは生きるの辛そうだったよ。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/05(火) 17:27:20 

    >>128
    でも車を運転するなら明日は我が身だよ。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/05(火) 17:27:59 

    >>27
    バイクもめちゃくちゃな運転する奴いるからね。
    ヒヤッとすること何度もある。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/05(火) 17:36:32 

    子供の頃車に軽くだけどぶつかられてなんか怖くなって全力で逃げた
    そしたら車で追っかけられて家まで来られたのが本当トラウマ
    大人になった今、あの人の気持ちめっちゃわかるけど怖過ぎた

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/05(火) 17:49:30 

    >>8
    装置もたくさんついてるし車間距離もきちんとあけて運転しているんだけど、車間距離が近い車多くないですか?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/05(火) 17:55:54 

    30年前だけどタクシーにひき逃げされたことあるよ。私は小学生でぶつかって足がアザだらけになった。タクシーの運転手は大丈夫?と聞いてきたけど私も怖くて大丈夫ですって言っちゃったからすぐ行っちゃったよ。今思うとひき逃げだよね。ちゃんと加害者として反省しているのならこれからは気をつけて運転すれば良いと思う

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/05(火) 18:11:37 

    >>217
    旦那の遠い知り合いに飲酒でスピード違反して
    新聞配達のおじいちゃんを轢いた人居たけど
    執行猶予ついてたって聞いたな…
    初犯だと飲酒のスピードで人轢いても(骨折くらいの怪我)のうのうと生きれるんだと思った…
    多分反省もしてないと思う

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/05(火) 19:03:31 

    >>16
    そもそも夜中の3時に子どもが道路にいるのが異常

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/05(火) 19:13:55 

    私の不注意で接触事故をおこし、保険屋さんに間に入って貰ったけど、相手が嫌がらせしてきて非通知とか毎日してきたし、保険屋さんにも無理難題言ってきたらしく、保険屋さんがキレて相手の保証切ったことある。
    夜の店で雇われてる運転手のおじいさんみたいな人だった
    ヤバそうな黒塗りの車だった気がする。ただのおじさんだったかもしれない。
    何もしなければ保険屋さんから普通に修理代とか保険降りたのに。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/05(火) 19:50:56 

    >>290
    でも向こうが飛び出さなきゃそんなことにはなってないよね

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/05(火) 19:52:23 

    >>312
    飛び出さなきゃ免停にもなってなかったよ

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/05(火) 19:54:07 

    >>290
    そのあと散歩で働いたから知ってるよ。
    相手がに一旦停止あったしあっちが飛びなさなかったら免停なんかならなかったよって話

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/05(火) 19:56:20 

    >>231
    教習所でまずは警察救急に電話って習わなかった??なんかあなた感動してる場合じゃないんだけど。運転しないで欲しい、

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2023/09/05(火) 20:02:44 

    免許取り立ての頃に、優先道路が円を書いた方で、優先道路じゃ無い方が直進の道があったんだけど、直進の道の方が優先道路だと思って進んだら自転車とぶつかった。
    そのサラリーマン自転車から落ちて指を結構深く怪我させてしまって1週間会社休んだと聞いた。
    本当に運転は気をつけないといけないと思った。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/05(火) 21:23:13 

    >>207
    私の知り合いはそれで警察に捕まった。
    止まって待ってたのにお年寄りにどうぞどうぞされて仕方なく発車したらしい。
    それ聞いてたから私はどんなにどうぞされても絶対に発車しないし自分が歩行者の時は横断歩道からずれるようにしてる。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/05(火) 21:58:19 

    >>193
    それは被害者側に同調しているからそう思うだけでしょ
    私は被害者側と加害者側どちらにも友人がいるけど、これは申し訳なさそうな言い方に聞こえたよ

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2023/09/05(火) 22:20:34 

    >>314
    散歩って損保?
    だとしたら多少説明下手なくらいで100-0にならないのわかるよね?怪我の程度で点数変わるの知ってるよね?
    それなりの運転してたでしょ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/05(火) 22:25:53 

    >>315
    事故加害者になるようなやつはさっさと返納しろと思う側だけどこれはフォローするわ
    人通りのないとこじゃなくて良かったって結果論はあるけど、当事者はパニックになってる時は場所とか状況を落ち着いて説明できる周りがかけるので問題ないよ
    そんでいつか当事者でなくて事故現場遭遇した時に対処してあげられる側になればいい

    +0

    -4

  • 321. 匿名 2023/09/05(火) 23:29:39 

    >>20
    二度と寝るな

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/05(火) 23:55:50 

    >>22
    事故三回はもう免許返上した方が良いのでは

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/06(水) 02:14:38 

    >>320
    駄目です。加害者には救護義務が発生して
    これは立派な救護義務違反です。二度と運転するなレベルです。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/06(水) 07:09:16 

    >>223
    これマイナス付けてる人は保険会社の良いカモですよ
    保険会社の交通事故の慰謝料相場は低い、慰謝料を貰えるような事故の場合は
    こちらも交通事故取り扱ってる弁護士入れないと低い金額で泣き寝入りする事になる

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/06(水) 07:52:31 

    >>323
    ひとまず親に電話とか感動したとか運転技術云々以上になんかズレてるよね。だから運転しないで欲しいと思ったの。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/06(水) 09:37:39 

    >>287
    ドラレコないなら向こうが信号無視した証拠はなくても信号無視してない証拠もないんだよね。
    なのにこっちが過失になるんだ。
    私なら徹底的に主張するけど、妊娠中にそこまでやる気力ないよね。
    精神的にもしんどいし大変でしたね。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/06(水) 09:40:40 

    >>153
    人の死ってそういうものだよね

    私は歳の近い弟が自殺したんだけど、地元の同級生と交際してた時やっぱり君といると死んだ人のこと頻繁に思い出して暗い気持ちになるから、一生そうやって暮らしたくないんだってフラれたよ。

    死くなった人以外も人生変わっちゃうし交通事故がなくなって欲しいね

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/07(木) 13:18:53 

    >>69
    おー!まさにこの前その手の事故の目撃者として裁判所に出向いてきたところだよ!事故起こした人って平気で嘘つくよね。被害者側に全面的に有利になるよう事細かく説明してきたよ。裁判になるまでに1年半も揉めていたらしく、私の証言でちゃんと正しく裁かれたそうで、連絡先をお知らせしておいてよかったなぁと思ったものです

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/07(木) 19:15:06 

    >>326
    そうなんです。こちらの証拠が全くなくて、横にガソスタがあったのですが見てなかったとしか言われなくて。
    とにかく右折が悪くなることは気をつけないといけませんね。
    優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/07(木) 19:19:27 

    >>328
    事故を起こす前の記憶で、こちらの矢印信号が出てる時に直進車の左に既に停まっていたダンプがいたのでその人が証言してくれたらなぁなんて思っていましたが、そんなことは起こらず…

    あなたのような素晴らしい行動が出来る方が一人でも増えることを願っています!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/08(金) 10:03:41 

    >>330
    以前に、身内がそのようなもらい事故にあった際に相手方が嘘を並べてきて大変な目にあったんです。ふと、その経験が頭に過ぎったので…

    解決まで大変かと思いますが、頑張ってくださいね!

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/08(金) 11:38:11 

    >>277
    マイナスすんじゃねえよ、こちとらしょうもねえことで叩かれてずっとその傷が癒えねえんだよ、一生恨んでるからなしねくずども

    +0

    -3

  • 333. 匿名 2023/09/08(金) 20:13:11 

    >>257
    警察呼んだ?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/09(土) 17:00:00 

    >>41
    似たような事故を最近経験しました
    自転車vs車
    優先道路を30km以下で直進中、左側の駐車場から学生の自転車が猛スピードノーブレーキで右折してきてこちらに追突
    ドラレコを見せると警察からも「これは避けようがない」と言われました
    それでもこちらが加害者扱い。

    自転車の学生は軽症でしたが、勝手に追突されて勝手に怪我されて...こっちの方が被害者だよ!って泣きたくなりましたよ
    それでも謝罪には行き、人身事故にしたくないなら...と暗に示談金も要求されそうになったり

    結局、人身事故になると被害者学生も罰金&家庭裁判所から呼び出し等あるらしく、物損事故として処理されました
    過失は50:50

    ドラレコに救われた一件でした(涙)
    みなさん絶対ドラレコはつけてね

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/23(土) 13:22:30 

    >>315
    もうしてないよ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/23(土) 13:23:37 

    >>315
    警察には見てた人が電話してくれた。悪いなと思ってる。ただ、脳障害もあって咄嗟に判断できなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード