ガールズちゃんねる

ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

298コメント2023/08/20(日) 18:44

  • 1. 匿名 2023/08/16(水) 00:03:38 


    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声 - ねとらぼ
    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

     ボートレーサーの木村颯さんが8月14日、交通事故のため25歳で亡くなりました。15日、ボートレース公式サイトで公表されました。


    公式サイトによると、木村さんは8月14日の20時ごろに山口県の国道188号で軽乗用車を運転していたところ普通乗用車と衝突。頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認されたとのことです。

    +30

    -134

  • 2. 匿名 2023/08/16(水) 00:04:11 

    最近若者亡くなり過ぎでは?

    +51

    -141

  • 3. 匿名 2023/08/16(水) 00:04:14 

    そういうリスクあるよね
    イケメン遺伝子アーメン

    +13

    -222

  • 4. 匿名 2023/08/16(水) 00:04:38 

    軽はやっぱり致死率高いのかな

    +825

    -30

  • 5. 匿名 2023/08/16(水) 00:04:41 

    こういうニュース悲しくなる

    +406

    -8

  • 6. 匿名 2023/08/16(水) 00:04:43 

    >>3
    今回のはボートレース関係無いぞ

    +375

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/16(水) 00:04:55 

    ファンで応援していたのでショックです

    +240

    -9

  • 8. 匿名 2023/08/16(水) 00:04:58 

    レース中じゃなく交通事故だなんて…
    本当にこれからっていうぐらい若過ぎる

    お悔やみ申し上げます

    +848

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/16(水) 00:05:28 

    ご冥福をお祈りします
    これからの人でしたね…
    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

    +641

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/16(水) 00:05:37 

    レーサーになるべくしてなったようなお名前ですね。
    御冥福をお祈りします。

    +509

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/16(水) 00:05:49 

    お盆は交通事故がどうしても増えてしまうよね

    +221

    -10

  • 12. 匿名 2023/08/16(水) 00:05:49 

    軽自動車とバイクはぶつかられたら人生終わる可能性あるから家族には乗って欲しくない乗り物。

    +473

    -38

  • 13. 匿名 2023/08/16(水) 00:05:54 

    最近は20代の有名人の死が目立つ

    +22

    -32

  • 14. 匿名 2023/08/16(水) 00:05:55 

    つらたん🥺

    +4

    -58

  • 15. 匿名 2023/08/16(水) 00:06:04 

    こわ

    +5

    -40

  • 16. 匿名 2023/08/16(水) 00:06:22 

    >>1
    同乗者、彼女?

    +13

    -42

  • 17. 匿名 2023/08/16(水) 00:06:24 

    >>2
    あなたに記憶がないだけで、若者も毎年一定数事故で亡くなってます。

    +177

    -20

  • 18. 匿名 2023/08/16(水) 00:06:30 

    やっぱ軽はだめだな

    +132

    -19

  • 19. 匿名 2023/08/16(水) 00:06:57 

    ボートドライブは上手くても車は下手だったの?

    +3

    -58

  • 20. 匿名 2023/08/16(水) 00:07:07 

    ご冥福をお祈りします

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2023/08/16(水) 00:07:11 

    山口出身の方なんですね
    お盆で帰省して矢先の事故だったのでしょうか
    本当にお気の毒です
    心からご冥福をお祈り致します

    +339

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/16(水) 00:07:32 

    自分も運転するけどほんと車は怖いよね

    +198

    -5

  • 23. 匿名 2023/08/16(水) 00:07:38 

    ボートレース関係ない事故かよ

    +7

    -48

  • 24. 匿名 2023/08/16(水) 00:07:42 

    >>1
    車のハンドル握った瞬間ボートレーサーの人格に変わっちゃったとか?

    +3

    -69

  • 25. 匿名 2023/08/16(水) 00:08:59 

    >>4
    構造上どうしても耐久性では劣るからね

    +293

    -9

  • 26. 匿名 2023/08/16(水) 00:09:23 

    >>4
    1人車1台の田舎暮らしだから、私は軽自動車乗ってるけど事故起こしたら死ぬなーって思ってる
    乗用車と軽の事故だと、乗用車はそんな酷くなくても軽はペシャンコになってるよね

    +525

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/16(水) 00:10:39 

    保険入れる仕事?

    +0

    -25

  • 28. 匿名 2023/08/16(水) 00:10:46 

    虹ケ浜、2回くらい通った事あるけど広くて見通しが良くて反対に事故が多そうな感じがする道路のような気がする。

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/16(水) 00:11:11 

    >>4
    当然、軽より大きな車とぶつかったら勝てないよね
    軽は安いなりのリスクがあると思ってる
    自分1人ならまだしも、子供は絶対乗せない
    私は

    +313

    -101

  • 30. 匿名 2023/08/16(水) 00:11:17 

    不謹慎なコメントしてる人たちなんなの
    私は亡くなった木村さんと同い年の息子がいるからだけど、親御さんの気持ち考えたらとても辛いよ
    ふざけたコメントとかやめなさいよ

    +411

    -21

  • 31. 匿名 2023/08/16(水) 00:11:20 

    >>17
    確実に増えてる
    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

    +18

    -45

  • 32. 匿名 2023/08/16(水) 00:11:21 

    やっぱメルセデスやベントレーがええで。
    ボートレーサーなら自分の身を守るためにも高級外車乗らんと。

    +4

    -39

  • 33. 匿名 2023/08/16(水) 00:11:39 

    >>4
    元整備工場で働いてたけど、外車と軽だったら圧倒的な違いがあると思うよ。
    つい最近もベンツで事故った人Twitterに出てたけどあれ軽なら亡くなっててたんじゃないかな。

    +304

    -12

  • 34. 匿名 2023/08/16(水) 00:13:44 

    衝突なら相手の人はどうなったんだろ
    気になる
    大事な事伝えてない記事

    +7

    -19

  • 35. 匿名 2023/08/16(水) 00:14:34  ID:e8bkTyomv4 

    >>1
    車の事故、ジェームスディーンみたい
    颯って名前爽やかでいいのに幸先が悪いね

    +4

    -35

  • 36. 匿名 2023/08/16(水) 00:14:43 

    >>4
    昔から絶対に「子供がいるなら軽はダメだ」と親から言われてた。ガル民は軽乗ってる人多いからマイナスだろうけど、あんな脆い車に子供乗せるなんて無理すぎる。お金ないなら仕方ないけどさ

    +395

    -103

  • 37. 匿名 2023/08/16(水) 00:14:59 

    祖父母の家が本栖湖の近くでボートレーサーの訓練を幼い頃よく見ていた
    自分がかなづちなのもあるけど訓練厳く見えて幼心に、こんな大変そうな世界に自分で入る人もいるんだって感心した
    今も全く同じ訓練かわからないけどきっと厳しい訓練を受け、家族の期待を一新に受け憧れのレーサーになったであろうに……悔しいだろうな
    ご冥福をお祈りいたします

    +95

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/16(水) 00:15:11 

    >>34
    ね、気になる
    どういう事故だったんだろう、みんなの参考にもなるよね

    +6

    -17

  • 39. 匿名 2023/08/16(水) 00:15:22 

    >>33
    私も次はお金を貯めて走る戦車VOLVOにします😭

    +31

    -17

  • 40. 匿名 2023/08/16(水) 00:15:31 

    >>4
    知り合いが高速道路の玉突き事故を事故現場目撃して軽は原型とどめてなかったと話してたわ

    +195

    -8

  • 41. 匿名 2023/08/16(水) 00:15:39 

    >>31
    どう見ても事故死の数字じゃないけどなんでそれ貼ったの?

    +50

    -6

  • 42. 匿名 2023/08/16(水) 00:15:44 

    軽自動車って情報いる?
    絶対叩きになるのに

    +12

    -20

  • 43. 匿名 2023/08/16(水) 00:16:07 

    これでもまだ軽自動車の安全基準て厳しくならないの?
    ボディなんかペランペランだよ。

    +92

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:05 

    マックから出て来た所を普通に道路走ってた車が側突か
    それは助からないな

    +1

    -11

  • 45. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:07 

    >>4
    よくテレビに事故の映像流れるけど軽ってだいたいペチャンコだもんね

    +172

    -10

  • 46. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:37 

    >>4
    免許取り立ての時、「最初は傷つけるだろうし軽でいいかなー?」って軽く考えてましたが、自動車屋の父に「初心者こそ軽に乗るな!事故したらペシャンコになるぞ!」って言われて中古で普通車買いました。
    実際、軽自動車はドアとか押すとペコペコするし、事故した時は危険度増すように思います。小さくていいんですけどね💦

    +238

    -13

  • 47. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:51 

    >>9
    もうこの世にいないと思うと悲しいね。
    ご本人とご家族の気持ちを考えると辛い。

    +200

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:54 

    写真見たけど車めちゃくちゃ大破してた。直進してきた車もかなりスピード出てたんだろうけど、この方が無理矢理コンビニから出てきたのならこの方が悪いと思う。

    +103

    -6

  • 49. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:25 

    >>3
    なんでもかんでもイケメンとつけるのはおかしい
    あなたの価値観ではイケメンであっても他人は顔で観てない

    +7

    -21

  • 50. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:25 

    >>30
    暇人無職引きこもりの仕業だよ
    世間はお盆だけど、そんなの関係ない毎日休みのひねくれた奴らが必死で荒らしてる

    +18

    -17

  • 51. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:30 

    >>36
    子持ちで軽自動車を乗っている人を批判しているのでは無く
    注意喚起であったり、あくまでも私は危ないから普通車にするという書き込みもマイナスになりますよね。

    +75

    -55

  • 52. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:53 

    >>35
    ジェームズ・ディーンも同じくらいの歳でこれからって時だったね。

    +6

    -8

  • 53. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:06 

    山口と福岡はボート多いからな🚤

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:35 

    >>4
    普通車の前突、店舗側から車道に出てきた軽の運転席側にどーんだからね

    +35

    -5

  • 55. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:38 

    >>30
    ふざけたコメントもそうだし毎回こういうトピに現れる茶化した胸糞悪い画像もむかつく。
    自分がしてきたように自分も〇んだ時に同じようにバカにされればいいのに。

    +85

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/16(水) 00:20:05 

    >>34
    野球の入来さんの時も相手がどうなったか何の続報もなかったね
    100%相手が悪いのに逮捕されたかとかも報じなくて、モヤモヤした

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/16(水) 00:20:39 

    >>4
    それでもバイクよりは安全だから選択肢として残るよ

    +18

    -16

  • 58. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:38 

    >>43
    失礼ながら、ママ友の車に乗せてもらってドア閉める時に本当にペラペラだった…。いつもの力で締めたら薄すぎて凄い勢いで閉まっちゃってバタンと大きな音出してしまった。確かに軽は怖い。あれじゃすぐペシャンコだわ。

    +18

    -31

  • 59. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:55 

    >>48
    動画ではマックが映されてたからマクドナルドじゃないの?

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:57 

    >>13
    トピだけでも20代の格闘家が続いたね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:11 

    >>26
    父親の乗用車乗ってて信号待ちで停まってたんだけど
    後ろから追突されて、ぶつけられた勢いで前の軽自動車に追突してしまった
    こちらは特にムチ打ちとかにもなってなかったんだけどトランクグッシャグシャになった
    そして一度クッション挟んだにも関わらず、前の軽自動車の人はムチ打ちになってしまったらしく
    やっぱり軽自動車の衝撃はモロに来るんだと思ったわ

    +83

    -23

  • 62. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:34 

    >>4
    先入観じゃなくてデータを見ましょう
    事故起きた場合の死亡率は普通車0.19%に対して、軽自動車は0.22%です
    これをどうとるかは人それぞれ。わたしは大差ないと判断します

    +191

    -44

  • 63. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:59 

    >>34
    この方の運転する軽自動車が駐車場から出たところを普通乗用車と追突
    この方は亡くなられて、同乗されていた女性は軽傷
    普通乗用車を運転されてた方も軽傷だったかな、さっき別の記事で詳細読んだんだけどちょっと曖昧です

    間違ってたらすみません

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/16(水) 00:23:15 

    こういう事故死や突然死のニュースを見ると、人生何が起こるかわからないから一日一日を大切に生きなきゃと思う

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/16(水) 00:24:21 

    >>4
    大学入学のお祝いに好きな車やるって言われて軽買おうとしたら父親に俺の車やるから軽はやめとけって言われたけどそういうことなのかな

    +23

    -21

  • 66. 匿名 2023/08/16(水) 00:25:02 

    >>63
    追記です
    記事ありましたのでどうぞ
    ボートレーサー木村颯さんが交通事故で死亡、25歳 山口県で運転の軽乗用車が普通乗用車と衝突(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ボートレーサー木村颯さんが交通事故で死亡、25歳 山口県で運転の軽乗用車が普通乗用車と衝突(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ボートレーサー木村颯さん(25)が14日午後8時ごろ、山口県光市虹ケ浜の国道188号で起こった交通事故で死亡したことが15日、分かった。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/16(水) 00:26:07 

    ボートレーサーで軽ww


    稼げてない新人さんかな?

    +1

    -46

  • 68. 匿名 2023/08/16(水) 00:27:04 

    >>4
    事故の映像でよく見るけど軽はぺしゃんこ多くない?

    +61

    -5

  • 69. 匿名 2023/08/16(水) 00:27:12 

    >>67
    人が亡くなってるのに草生やすな

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/16(水) 00:27:29 

    ガル民で競艇キチガイいるの?

    +1

    -14

  • 71. 匿名 2023/08/16(水) 00:28:29 

    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

    +3

    -10

  • 72. 匿名 2023/08/16(水) 00:29:39 

    キャンバスだから彼女のじゃない?

    +50

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/16(水) 00:29:49 

    >>63
    34に書いた者です
    詳細ありがとう
    側面衝突(右から)なんですね
    理解できました

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/16(水) 00:30:09 

    >>36
    今さ、軽も高いじゃんね。結局普通車並みの値段になるから、乗る意味ないと思うわ。税金も上がってるし、なんか軽のメリットが無くなってきてる。

    +239

    -11

  • 75. 匿名 2023/08/16(水) 00:30:12 

    >>59
    ごめんなさい、コンビニじゃなくてマクドナルドでしたね

    +24

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/16(水) 00:30:44 

    体が資本の職業なのにアホだね

    +0

    -17

  • 77. 匿名 2023/08/16(水) 00:31:50 

    >>4
    むかーし車屋さんでデータ見たけど、全体ではそこまで変わらなかった。15年位前だけど。
    対面の車同士の場合、軽の方が少し致死率高くて、単独事故は逆に軽の方が低かった。
    高速道路限定のデータはないですか?と聞いたけどそれはなくて、やっぱり高速が怖いから大きい車にしたけど。

    +21

    -17

  • 78. 匿名 2023/08/16(水) 00:31:52 

    命が関わるから給料高いんだもんな
    ご冥福をお祈りします

    +4

    -10

  • 79. 匿名 2023/08/16(水) 00:33:08 

    >>4
    致死率高いくせに値段も普通車並みに高い

    +37

    -11

  • 80. 匿名 2023/08/16(水) 00:34:16 

    軽自動車だとサイドエアバッグがないのもあるから選ぶときは気をつけないとね
    この人の乗ってる車はどうだったか分からないけど

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2023/08/16(水) 00:34:35 

    >>62
    年齢上がるとかわってくるかも。
    75歳以上の方が軽自動車で事故を起こしたときの致死率は1.22%なのに対して、普通車の場合は0.77%だそう。1.6倍は違う。

    これから年配の運転手もどんどん増えるから、わずかな計算でも結果は変わってきそうだわ

    +83

    -10

  • 82. 匿名 2023/08/16(水) 00:34:41 

    >>33
    ほんと外車は強いよね。
    大型トラックにおかま掘られても少し凹んだ程度だったりするんだよね。
    軽自動車だったら潰れてるし、下手したら前の前にいる車にまで被害あるレベル。

    +111

    -6

  • 83. 匿名 2023/08/16(水) 00:36:08 

    >>74
    軽自動車は小さいから小回り効いて乗りやすいのだろうけど
    今は軽じゃなくても小さめの車ってあるし、そっち乗った方がいいよ

    +102

    -5

  • 84. 匿名 2023/08/16(水) 00:36:48 

    ほんとこういうトピでも何かを叩かないと気が済まないんだな
    それでいて私って冷めてるから他人に興味がないんですーなんて自己分析してるんだもんね

    +11

    -5

  • 85. 匿名 2023/08/16(水) 00:37:15 

    本当に人間いつ死ぬかわからない‥

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/16(水) 00:37:47 

    >>9
    やだ!めっちゃ可愛いじゃん!

    +77

    -20

  • 87. 匿名 2023/08/16(水) 00:37:48 

    >>71
    午後10時、8時どっちなのか

    +4

    -17

  • 88. 匿名 2023/08/16(水) 00:38:55 

    >>39
    ボルボって今も強いですか?次買うなら候補にしたいんだけど、昔ほど頑丈でもなくなってると聞いたことあっても

    +19

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/16(水) 00:39:18 

    >>4
    高速で玉突きなんかあった時にはわかりやすいね
    軽が原型とどめてなくて普通車は軽いケガ
    みたいな
    そりゃ普通車だってダンプと当たれば潰れるかもしれないけど、
    車の走ってる種類の割合考えると軽の方が危険な目にあう可能性高い

    +77

    -4

  • 90. 匿名 2023/08/16(水) 00:39:22 

    >>4
    ちゃっちいもんね

    +5

    -7

  • 91. 匿名 2023/08/16(水) 00:39:29 

    >>4
    軽自動車はいろはすのペットボトルみたいなもんってよく聞く

    +36

    -17

  • 92. 匿名 2023/08/16(水) 00:39:31 

    来世は普通車に乗れる人生を歩んでください

    +1

    -16

  • 93. 匿名 2023/08/16(水) 00:39:43 

    >>27
    公営ギャンブルの駒は自営業みたいなもんらしいよ。
    競輪しかわからんけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/16(水) 00:40:04 

    >>77
    そう、単独事故の場合は軽自動車のほうがマシ
    壁などにぶつかる際の衝撃は同じスピードなら車体が重いほうがダメージはより大きくなる

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/16(水) 00:40:47 

    >>82
    ベンツの高いクラスのを廃車にしてしまったけど、無傷だった知人がいる
    どこで事故したの?って聞いたら高速だった…
    怖すぎる。外車じゃなかったら危なかったと思うわ

    +86

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/16(水) 00:41:06 

    ポートでの事故かと思ったら交通事故なのですね。先日はじめてボートレース観にいきました。レーサーとしてこれからというところ。さぞ心残りでしょう。
    ご冥福をお祈りします。

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/16(水) 00:41:43 

    >>31
    コロナワクチン?

    +6

    -21

  • 98. 匿名 2023/08/16(水) 00:41:57 

    >>62
    怪我の度合いが全く違うから致死率だけじゃなんとも
    フレームの強さが結構違うから、挟まれて内臓破裂したり足切断みたいな事が多いんだよ軽は

    +87

    -9

  • 99. 匿名 2023/08/16(水) 00:42:26 

    お悔やみ申し上げます

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/16(水) 00:42:32 

    >>87
    事故起こしたのが8時で、使われてる映像が10時に撮影したものじゃない?

    +43

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/16(水) 00:43:46 

    >>9
    トピ画とぜんぜん違うね
    純朴そう

    +69

    -5

  • 102. 匿名 2023/08/16(水) 00:43:49 

    >>1
    去年だったか?亡くなった元がプロ野球の入来智さんも軽自動車に乗ってたらしい。
    この手の事故で若くして亡くなる人ってやっぱり軽自動車が多い。

    +46

    -6

  • 103. 匿名 2023/08/16(水) 00:44:25 

    >>31
    横だけど
    「全国の死者数」
    って若者だけのグラフじゃないじゃんwww

    +42

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/16(水) 00:44:58 

    >>77
    街乗りだとそもそも死亡事故自体が少ないってのと
    軽で高速に乗る人が少ないから
    比べるにあたって母数が全然違うからどうなんだろね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/16(水) 00:45:13 

    >>4
    だからデートや友だちを助手席に乗せたくないとか思うのかな

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/16(水) 00:45:50 

    >>94
    そういう事だったんだね。
    軽はあまりスピード出ないからだと思ってた。

    そこまで差はなかったけど、ニュース見てると軽が多く感じる。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/16(水) 00:46:20 

    >>71
    ダイハツのキャンバスかな

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/16(水) 00:47:52 

    >>42
    注意喚起になるでしょ
    軽で高速はやめとこうとか、
    子供いるから軽はやめようとかさ

    +21

    -4

  • 109. 匿名 2023/08/16(水) 00:48:47 

    >>46
    そう、軽自動車のドア軽く押すとペコペコするよね。
    新しめの車である、ムーヴキャンバスに乗った時にそうだったから。
    これ華奢な作りだなと思った。

    +49

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/16(水) 00:49:43 

    >>107
    だね、ベージュのツートーン

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/16(水) 00:50:31 

    >>33
    マカンS買ったばかりなのですが、どうなんだろう..

    +0

    -5

  • 112. 匿名 2023/08/16(水) 00:51:29 

    可愛らしい車だったね。女の子の車運転していたのかな。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/16(水) 00:52:04 

    >>33
    C,ロナウドが大破させたフェラーリ。本人無傷。
    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

    +99

    -7

  • 114. 匿名 2023/08/16(水) 00:58:27 

    >>3
    多分学生の頃めっちゃ馬鹿だった?

    +13

    -13

  • 115. 匿名 2023/08/16(水) 01:00:47 

    お店の駐車場から強引に出てくる車いるよね。こっちが減速してあげてるからぶつからないんだよ。

    +68

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/16(水) 01:07:45 

    この事故、けっこうなスピードの直進車に確認不足の軽自動車が右側面から衝突されて右側が激しくペチャンコになってたみたいだけど、軽だからとかじゃなく普通車だったとしても死亡してたぽくない?

    +43

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/16(水) 01:08:11 

    頭を強く打ち
    かぁ…

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/16(水) 01:14:28 

    >>108
    軽に小さい子供乗せてるのはボールが跳ねるのと同じらしいからね、事故したらヤバい

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/16(水) 01:17:31 

    悲しい。若すぎるね
    私は自分はハリアー相手は古い軽自動車で、交差点で赤信号停車中に突っ込まれて私の車は半損で廃車。相手の軽自動車は塗装がはげた程度でした。
    ディーラーさんに聞いたら昔の車は堅くて今の車は衝撃を吸収するためにわざと柔らかいそうです。警察の方も私の車の損傷具合から重傷か重体は覚悟したらしいけど幸い1週間ほどの入院リハビリは半年位で軽傷でした。今でも後遺症は若干ありますが
    どちらにしろ車は怖いものだと認識して気をつけて乗るしかないですね。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/16(水) 01:17:39  ID:jhPFZd3jLI 

    >>35
    最近出た緑茶と同じ名前?

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2023/08/16(水) 01:22:30 

    >>82
    外車が強いと言うよりは日本車が弱いだと思う
    走行性能に対しての強度が!
    法定速度で衝突しても大丈夫 = 実使用条件では強度不足なんだよ

    +60

    -5

  • 122. 匿名 2023/08/16(水) 01:27:58 

    >>65

    +1

    -11

  • 123. 匿名 2023/08/16(水) 01:40:26 

    >>62
    命が助かって重度障害になるのはごめんだから普通車にします

    +63

    -7

  • 124. 匿名 2023/08/16(水) 01:51:15 

    >>88
    ボルボは強いって言われてたよね
    カクカクしたバンのやつかな
    昔、ベンツに乗りの人がボルボと事故になった際に、自分のベンツは凹んだけどボルボはかすり傷程度だったのを見てボルボに買い替えてたな
    当たり方にもよると思うけどね

    今も強度を売りにしてるのかな?

    +20

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/16(水) 01:54:36 

    >>4
    本当の問題は耐久性じゃなくてパワーが無いからついついアクセル踏み込んじゃう所なんだけどね

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/16(水) 01:54:52 

    >>111
    ポルシェは外も内も強めですね。
    故障も少なめ、維持費がめちゃくちゃかかるけど、そもそも富裕層ならあんまり気にしないのかな。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/16(水) 01:58:19 

    >>74
    ドイツ者のVWのup!に乗ってるけど、4人乗りコンパクトカーなのにドアの音はその辺の国産車より重いよ。全体的に硬い。
    子供乗せるから軽は嫌だけど小回り効くのがいいと思って、値段も200万しなかった。

    +33

    -5

  • 128. 匿名 2023/08/16(水) 02:03:06 

    >>31
    「何の統計か的確に認識する」「プレゼンに対する適切な資料を選択する」って、社会人として基本的な能力なはずだけど、ちゃんと社会で生きてけてるの?

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/16(水) 02:06:40 

    軽というか燃費上げるがる日本車はみんなペラペラに脆いよ
    外車は燃費もメンテナンスもアホみたいにかかるけど
    まあ事故に合わない注意力持つしかないね
    信号だけ守ってればいいんじゃなくて音や目視でスピード感がおかしい
    車を察知する感覚忘れないで

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/16(水) 02:07:43 

    この方が乗ってたらしきキャンバスはたぶん違うと思うけど、とりあえずピラーレスの車は怖い。横から突っ込まれた時の事を考えると強度が。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/16(水) 02:08:45 

    >>30
    ここまででそんなにふざけたコメント出てる?

    +12

    -6

  • 132. 匿名 2023/08/16(水) 02:10:23 

    >>46
    絶対軽自動車は乗らない。自分が大丈夫でも相手が突っ込んでくる場合も。
    軽はマジでぺこぺこの薄い扉で、若い頃事故した時も事故処理の警察の方にに軽自動車じゃなくて良かったね〜って言われた。
    軽なら今頃いないから。

    何年か前もあてられた時10:0だけど
    私の車は塗装が少し擦れたくらいで凹んだりは無かったけど衝撃と音は凄かった。
    相手は軽自動車で運転席開かないしえぐいほど
    ベッコベコに凹んでたよ。

    +26

    -5

  • 133. 匿名 2023/08/16(水) 02:26:20 

    >>9
    今時の若者っぽいよね
    夢もあったのに可哀相だね
    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

    +225

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/16(水) 02:26:41 

    >>107
    家族の車でも借りてたんかな

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2023/08/16(水) 02:26:51 

    >>88
    今は中国企業だよ
    安全神話は過去の話

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/16(水) 02:27:54 

    >>131 横

    あるよ。
    惨めな人たちがたくさん荒らしに来てる。

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2023/08/16(水) 02:28:28 

    >>33
    ダイアナさんはベンツが大破していたから、相当やったんやね

    +76

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/16(水) 02:31:06 

    >>74

    祖父母が香川なんだけど、軽多い
    やっぱり道路が狭くて小回り効くし、2台持ちが当たり前だからかな

    +9

    -6

  • 139. 匿名 2023/08/16(水) 02:33:04 

    >>82
    身内が板金屋だけど鉄板が厚く骨格が国産の比じゃないとベンツBMWのことだけど、それ以外は国産車より劣るのも多数
    ただベンツBMWは故障が多くて高速道路でエンコしてトラックに突っ込まれたら助からないそういうリスクは国産車よりずっと高い。

    +47

    -7

  • 140. 匿名 2023/08/16(水) 02:36:29 

    >>27
    自動車保険は入れると思うけど
    生保はレーサーやスタントマンは入れないから多分ボートレースも入れない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/16(水) 02:48:49 

    イケメンだなあ。ご冥福をお祈りします。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/16(水) 03:03:30 

    シートベルトしてたら頭強打しなかったかな。
    左右確認も。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/16(水) 03:04:43 

    キャンバスはペラペラ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/16(水) 03:06:46 

    スープラも被害者だよ。
    2車線またいで無理矢理右折されたら。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/16(水) 03:11:36 

    ワクチンが原因の交通事故
    世界中で増えてるよね

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2023/08/16(水) 03:15:51 

    >>113
    フェラーリで事故って亡くなった人もいっぱいいるのに無責任な

    +48

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/16(水) 03:17:00 

    >>105
    女が「軽自動車の彼氏は嫌だ」とかいうのはある意味本能かもしれないわ
    本来違う意味だけど

    +18

    -5

  • 148. 匿名 2023/08/16(水) 03:18:25 

    >>81
    今回は老人じゃないのに…無理矢理だねぇ

    +12

    -10

  • 149. 匿名 2023/08/16(水) 03:24:23 

    >>133
    めっちゃかわいい…!!!!

    +105

    -3

  • 150. 匿名 2023/08/16(水) 03:32:48 

    >>79
    最近の軽って高いよね

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/16(水) 03:38:46 

    ドラレコで過失割合証明しないと相手も被害者だから可哀想。

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/16(水) 03:44:24 

    レース中の事故じゃなく交通事故か
    ご冥福をお祈りします

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/16(水) 03:47:24 

    >>119
    1週間ほどの入院
    リハビリは半年位で軽傷
    今でも後遺症は若干あり
    ⬆️
    軽傷? 

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/16(水) 03:54:58 

    >>64
    本当にね。
    明日は我が身と思う。
    平凡に暮らせている事が当たり前じゃないんだよね。

    +35

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/16(水) 03:59:25 

    >>48
    無理矢理出てきたとかソースは?

    +4

    -10

  • 156. 匿名 2023/08/16(水) 04:04:16 

    >>11
    そうなの?呼ばれるの?

    +2

    -13

  • 157. 匿名 2023/08/16(水) 04:31:37 

    >>35
    和製ジェームス·ディーン
    21才事故
    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/16(水) 04:34:50 

    >>83
    軽とコンパクトカーで違いあるのかな

    +2

    -5

  • 159. 匿名 2023/08/16(水) 04:36:31 

    >>155
    横、無理やりかは分からないけど、本線が優先だから、よほどのことがない限り店舗から出てきた方の過失割合が高くなると思う

    +84

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/16(水) 04:38:40 

    >>65
    私も免許取り立ての時兄に同じ事言われた。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/16(水) 04:38:53 

    >>156
    単純に車で出かける人が多いからだと思う

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/16(水) 05:03:24 

    >>4
    車同士だと車体の軽さやボンネットの短さはどうしても不利になるよね
    でも今回の場合は横から運転席側に直接いってるから普通自動車でも厳しかった気はする

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/16(水) 05:11:59 

    暴走スープラに突撃され…

    公道でスピード出すなよ!
    サーキット走る腕もないくせに!

    +1

    -9

  • 164. 匿名 2023/08/16(水) 05:20:23 

    >>16
    彼女さんの車かな?って思った。
    軽自動車助手席の20代女性と、事故相手の普通車運転手は無事みたいだね。

    +41

    -3

  • 165. 匿名 2023/08/16(水) 05:36:27 

    >>26
    スペーシア 気に入ってるんだけど、少し大きいソリオみたいな普通車でも軽よりやっぱり強いのかな?
    近所が細い道多くて、普通車じゃすれ違う時怖くて普通車選択してないんだけど、どうなんだろう?
    ソリオみたいなタイプでも強いなら選びたいけど、
    後部座席の距離なんか見るとそんなに変わらないよね。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/16(水) 05:41:01 

    >>163
    そんな情報でてる?
    店舗から出てきたのは木村選手なのに突撃とは?
    通常このケースは店舗から出てきた方(木村選手)の過失が問われると思うよ
    もちろん本線側の車の速度超過とかも影響するだろうけど

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/16(水) 05:57:03 

    >>62
    色々な安全装置が付いてる軽自動車だと、軽自動車の方が安全かもね。

    +3

    -15

  • 168. 匿名 2023/08/16(水) 06:01:22 

    >>31
    そりゃあ1番人口の多い団塊の世代が亡くなってるから、増えるだろうね
    そのうち減ってくるよ

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/16(水) 06:09:24 

    >>36
    軽で無理すぎるなら自転車で子供乗せている人とかどうなるん?w

    +112

    -5

  • 170. 匿名 2023/08/16(水) 06:24:45 

    >>4
    前によそ見運転したトラックに追突されたことあるけど、警察の方に「これ、軽だったらぺしゃんこだったよ」と言われました。

    +31

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/16(水) 06:26:07 

    >>169
    都内に住んでて、電動自転車にするか車にするかでちょうど悩んでる。
    自転車専用の道は狭い所が多いし、車から見ると邪魔くさいし、都内は路駐も多いから避ける時に事故に遭いそうだし、歩道は押し歩きメインになるし、家族からは車のが断然良いと言われる。

    今は自転車にチャイルドシートつけてるけど、自転車だと身体を守るものはなにもないなーとは思うよ。
    チャイルドシートにベルトはあるけど、軽い転倒の時くらいしか活躍しないだろうしね。

    まぁ、どっちを選んでも運の世界だけどね。

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/16(水) 06:27:22 

    >>46
    いいお父さん

    +25

    -4

  • 173. 匿名 2023/08/16(水) 06:27:48 

    >>4
    そりゃそうや
    軽に子ども2人乗せて4人家族とか見てるだけでヒヤヒヤする

    +12

    -8

  • 174. 匿名 2023/08/16(水) 06:29:51 

    >>46
    私も免許取り立ての頃に中古車屋さんやってた従兄弟に軽自動車はダメだ!って言われた。

    +17

    -2

  • 175. 匿名 2023/08/16(水) 06:34:17 

    >>65
    優しいお父様ね。

    +7

    -6

  • 176. 匿名 2023/08/16(水) 06:35:19 

    >>29
    下手なコンパクトカーより高いよ

    +67

    -6

  • 177. 匿名 2023/08/16(水) 06:39:35 

    >>127
    重いよね。うちはゴルフ6だけど重い。
    今年の頭に修理に出してる間に代車でアクアに乗ってたんだけどドアが軽くてビックリした。
    よく燃費燃費って言うけど燃費良くする為に軽量化もされてるんだろうなと思った。

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/16(水) 06:41:36 

    大型に追突されたらどんな車でもペチャンコになります。例えベンツでも 
    ここまで危ないなら軽自動車なんて作らなきゃ良いのにって思う

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/16(水) 06:44:41 

    軽よりもFIAT500の方が小さいけど丈夫

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/16(水) 06:47:04 

    >>81
    それがプリウスミサイルになるんだよ
    年寄りこそ軽で自滅してくれないと若い子怪我させて自分が無傷なんてダメでしょ

    +32

    -6

  • 181. 匿名 2023/08/16(水) 06:49:41 

    >>1
    年取ってたら事故で死んでも良いのか?
    命に年齢は関係ないよ

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/16(水) 06:51:15 

    >>94
    そうなの?この間外車でスリップして単体事故にて廃車になったけど、私は無傷だったよ。見た目だけならほぼ何も壊れてなかった。中はエアバッグ開いたりしてたけど。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/16(水) 06:52:45 

    >>165
    相手次第です。乗用車同士や相手が軽なら速度にもよりますがダメージは軽減されると思いますが、いつしかの猛スピードで突っ込まれたらどんな車でも変わらないと思います。無謀な運転で追突されたらひとたまりもありません。こればかりは運です

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/16(水) 06:53:20 

    >>127
    アップは良いところ取りだよね。見た目も可愛いし。けどもう作ってないんだよね?

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/16(水) 06:56:10 

    >>74
    NBOXなんてオプション込みで250軽く超えるんだよ

    +27

    -2

  • 186. 匿名 2023/08/16(水) 06:58:23 

    >>170
    スピード出してる大型トラックだったら例えランクルでもペチャンコになるよ

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/16(水) 07:02:44 

    衝突回避装置標準装備、速度制限装置義務にして欲しい そうしたら煽りもなくなる。
    前の車に必要以上近付けないとか
    信号待ちみたいな低速なら車間詰められるとか

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/16(水) 07:13:01 

    >>170
    ワゴンRで信号待ち中に居眠り大型トラックに突っ込まれたけど家族3人無傷だった
    あともう1台の軽に乗ってたときはランクルと交差点衝突してランクルが吹っ飛んでいってこっちはその場でクルクル回って無傷だった
    もう運じゃないかねー

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/16(水) 07:14:33 

    >>4
    そりゃそうでしょ。ドアの厚みが全然違うし軽自動車って前のボンネットが短いから運転席まであっというまにぺちゃんこになりそう。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/16(水) 07:14:42 

    >>185
    良いとこ無しで、何で乗るの?

    +14

    -3

  • 191. 匿名 2023/08/16(水) 07:16:09 

    >>188
    てかそんな事故に2回も遭うって凄いね。しかも生きてる。強運や!

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/16(水) 07:18:51 

    >>182
    たとえばバレーボールとバスケットボールが同じスピードで飛んできて受けた場合を考えてみたらいい
    重いバスケットボールのほうが痛いでしょ

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2023/08/16(水) 07:20:36 

    >>176
    車体価格は上がったけど維持費はやはり安い

    +61

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/16(水) 07:21:20 

    >>162
    目の前で小型トラックと接触して軽がスコーンとタイヤを上にしてひっくり返ったのを見た事がある
    前を歩いていた人が慌てて駆け寄ったら返事をしていて、潰れたりはしていなくて大した怪我はなかったみたいだけど、あんなに簡単にひっくり返るんだなって思った

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/16(水) 07:24:14 

    軽叩いてる人もいるけど、田舎だと場所によっては軽でも離合が困難な道もあるから、仕方ないよ。
    山道なんてガードレールない道も普通にあって、Googleで言われた道を進むとヤバイことになる場所も。

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/16(水) 07:26:51 

    >>167
    他の車が突っ込んで来るの回避できる安全装置あったらいいんやけどね

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/16(水) 07:28:01 

    >>169
    令和の特攻隊員(笑)

    +2

    -9

  • 198. 匿名 2023/08/16(水) 07:28:03 

    >>182
    剛性の問題だよね
    外車は強いと思うとくにドイツ車
    正面にぶつかるのと、一部分だけぶつかるのとあまり差はないと思うけど、多分軽の方は後者(オフセット衝突)だと中の人は厳しい状態になると思う

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/16(水) 07:35:00 

    >>4
    いくら昔よりも良くなったとはいえ軽自動車は弱い
    また普通自動車にするか迷う
    介護で使ってるから普通自動車に戻すかもな
    やっぱり事故のニュース見ると軽自動車が潰れてる
    普通自動車はぶつけられてもなんとか原型ある

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/16(水) 07:37:23 

    >>190
    住宅事情じゃない?

    田舎だと土地が安くて駐車場のスペース取れるけど、
    都会で土地が高いと軽自動車停めるのがやっとて住宅だと普通車買いたくても買えないとか?

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/16(水) 07:37:43 

    >>4
    高速でリアルで見た事故で
    軽自動車の前の座席がぺちゃんこで無くなってたのが衝撃的だった…

    +9

    -4

  • 202. 匿名 2023/08/16(水) 07:37:45 

    >>30
    別に同い年の息子がいなくても
    親御さんの気持ちわかるけど!!

    +72

    -3

  • 203. 匿名 2023/08/16(水) 07:39:35 

    これ事故後の車の状態みたら
    同乗者がよく軽傷で済んだなって思った

    運転席側にスープラが相当な勢いで衝突してる
    軽が国道沿いの店舗から国道に出たところに乗用車衝突ってことだけど
    見通しはどんな状態の場所だったんだろうね

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/16(水) 07:40:47 

    >>161
    普段あんまり車運転しない人が、この時期は長距離運転してる事多くて怖いよね

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/16(水) 07:47:53 

    >>81
    それはそれで…もういいかなって年齢じゃないか。

    +11

    -6

  • 206. 匿名 2023/08/16(水) 07:52:37 

    >>82
    お釜掘るって表現あるんだね

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/16(水) 07:55:00 

    >>182
    外車は日本の普通車と比べても強いよ。つくりが違うから。

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/16(水) 07:57:35 

    >>83
    昔と違って今は普通車と値段変わらないしね。
    今から車買う人は普通車の方がいいよ。

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/16(水) 08:00:51 

    怖い

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/16(水) 08:01:32 

    >>86
    かっこいいよね

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/16(水) 08:06:08 

    >>1
    相手の乗用車?何かわかってる?
    運転手さん20才ってのは読んだ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/16(水) 08:07:39 

    >>4
    脆いもん。
    怖くて乗れない。軽乗ってる人って死を覚悟してんのかなって思う。

    +3

    -14

  • 213. 匿名 2023/08/16(水) 08:08:17 

    >>203
    地元民だけど、見通しはいいよ。一直線だし。
    ただ、マックのすぐ手前に信号機があって、直進してきた方が信号無視だったのかなとは思った。止まるだろうと思い込んで合流したとか。もちろん合流側も気をつけないといけないけど。

    +9

    -4

  • 214. 匿名 2023/08/16(水) 08:12:59 

    >>46
    軽自動車じゃなかったら死んでなかった人も沢山いると思う。

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/16(水) 08:15:25 

    軽自動車じゃなかったらと思う

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/16(水) 08:18:35 

    >>4
    正直結局運だと思うけどね。
    同じ事故なら軽の方が致死率高いけどその事故に遭うかどうかは運次第ってところもある。
    普通車でも死ぬ時は死ぬし生涯軽乗ってても死なない人は死なない。

    ただ大型トラックは滅多に潰れない死なないイメージはある。と思ってたらこの前北海道でバスとトラックの衝突事故で運転手2人とも亡くなってるしね。
    本人の技量や危機意識もあるけどぶつかられることもあるから最終的に事故って運次第なんだよなあと。

    +33

    -2

  • 217. 匿名 2023/08/16(水) 08:22:26 

    >>176
    快適や運転の安全装備は最近の軽良さそうだけど、ドアの厚みや車の構造がやわいから、事故すると死ぬ確率は高いと思う

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/16(水) 08:25:35 

    >>30
    被害者だたき大好きガル民に何言っても無駄だよ

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/16(水) 08:38:17 

    ご冥福をお祈りします。
    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

    +14

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/16(水) 08:46:29 

    >>27
    自動車保険は入れるけど、生命保険はダメみたい。知人のボートレーサーが言ってた。

    独自の共済みたいなのがあって、それに入る感じ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/16(水) 08:48:02 

    >>36
    軽で高速ぶっ飛ばしてる車見るとハラハラする…
    baby in car とか書いてると特に。

    +21

    -9

  • 222. 匿名 2023/08/16(水) 08:48:12 

    うちの車ミニバンなんだけど
    この前車検で軽だったんだけど
    ドアの軽さとかびっくりした

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/16(水) 08:54:15 

    >>11
    渋滞が原因?
    親戚が集まり飲酒?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/16(水) 09:01:26 

    >>79
    最近の軽自動車は、いろんな装備が標準で付いてるから高いよね
    リセールでも買い手がつきやすいから、そこまで下がらない

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/16(水) 09:04:34 

    >>133
    彼女さんや親御さん達が、かわいそうすぎる…

    +80

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/16(水) 09:06:11 

    >>204
    いわゆるサンデードライバーってやつやね
    帰省や旅行で県外ナンバー、知らない道路慣れない土地だと本当危険だよ

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/16(水) 09:25:09 

    >>166
    だからスープラに突撃されと書いてあるが?
    大丈夫?日本語理解してる?
    一から百まで細かく説明しないといけないの?
    皆さん記事を読んだ上で書き込みしてるのかと思った!
    軽自動車で横から出てきてぶつけられたことを踏まえてるのかと思ったがあなたこそさわりだけで書いてあることにいちゃもんつけて勝ち誇るんだね!

    +0

    -12

  • 228. 匿名 2023/08/16(水) 09:25:26 

    >>176
    これよくガルちゃんで見るけど、言うて
    軽のいいモデル(エアロやグリル違い)が普通車の下のモデル価格であって
    元々のスタートモデルは安いよ。
    軽も普通も、下のモデルで見ると価格の差はやっぱり軽が安い。

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/16(水) 09:27:57 

    >>33
    車好きの人から聞いた話で本当かどうか分からないんだけど、車と人が一対一で接触した時、国産車なら人の死亡率はそこまで高くないけど、外車なら格段に上がるって言ってたけど本当?
    ボディの柔らかさが全然違うからだとは言ってたけど

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/16(水) 09:29:48 

    先進国のほとんどの人間がファイザーやモデルなのコロナ ワクチンを打って
    突然の心臓麻痺や意識障害が起こりやすくなり
    交通事故が多発するようになり
    最悪 パイロットまで 飛行中に心臓麻痺
    副 パイロットがいたから助かった新聞記事もアメリカで読んだし、、、怖い

    この方も 意識が飛んだのかしら

    +1

    -6

  • 231. 匿名 2023/08/16(水) 09:30:19 

    >>218
    5ちゃんにすら居場所ない構ってちゃんながる男だと思うよ

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2023/08/16(水) 09:37:14 

    >>205
    自爆ならね
    人巻き込むから怖いのよ

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:44 

    >>223
    サンデードライバー的な人が増えるからじゃない?
    普段車全然乗らないけど実家帰るから乗るみたいな

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/16(水) 09:42:08 

    この道知ってるけど夜もそこそこ車多い上にスピード出す人多いから事故多い
    この事故みたいに、店から出た人と国道走ってた人のパターンよくあるよ
    ここのマクドナルド行った時は、裏からも出口あるから回り道して信号あるとこまで出るのが安全なんだけど、そっちは道が細いんだよね

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:06 

    >>230
    そのネタ飽きたわ
    なんでもかんでも結びつけるのうざい

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:25 

    >>135
    去年までフランチャイズの店にいたけど、中国の大手自動車メーカーの傘下に入った資金と開発費が増えたことで質はかなり上がってるから昔に比べて物やボディーは今がいいと思うよ。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/16(水) 10:03:51 

    >>1
    何で軽??あたり負けしない車に何故乗らない?せめて普通車。

    +3

    -4

  • 238. 匿名 2023/08/16(水) 10:20:30 

    >>232
    それって軽でも乗用車でも変わらないやん

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/16(水) 10:30:49 

    >>185
    今の軽ってみんな大体そんな感じよね。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/16(水) 10:37:33 

    >>185
    車持ってなくて子供できたから、車に詳しいはずの旦那が「軽でいいんじゃない?最近の軽は広くて乗り心地いいし安いし♪」とかバカなこと言ってきた
    がるちゃんで散々書かれてること言っても全然聞かない

    +4

    -6

  • 241. 匿名 2023/08/16(水) 10:38:05 

    >>113
    イタリア車は見た目だけのクソだから
    値段に質が全く伴っていない

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/16(水) 10:42:27 

    >>45
    免許の更新の時に講師(?)のおっちゃんが「昔玉突き事故現場に出動した時に軽だけぺちゃんこにサンドイッチになってた」って言ってた
    警察官でそういう現場よく見てるはずなのに軽(よりによって中古)買いたいとか言ってくるバカ旦那
    赤ちゃんに何かあったらどうしてくれるねん

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:21 

    >>200
    けど都内の一軒家で軽は見たことないよ。田舎行くとみんな軽だよね。軽しか走ってないくらい、みーんな軽。

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:47 

    >>241
    え?無傷だよ?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/16(水) 10:54:26 

    木村颯(はやて)選手 25歳
    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/16(水) 10:59:40 

    >>243
    うちの田舎は1人1台で、夫が普通車、妻は軽って言う感じ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/16(水) 11:31:47 

    >>126
    ありがとうございます。🙏私だけならいいですが、🐶を乗せているのでそれを聞けて安心しました。
    どれだけ自分が気をつけていても事故に巻き込まれる可能性はありますもんね。

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:56 

    >>123
    そうだね、仮に死ななくても障害残ることもあるし。です

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:26 

    >>129
    いくら自分が気をつけてても、もらい事故は防げないよ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/16(水) 11:55:00 

    >>185
    軽のくせに無駄が多い
    ボートレーサーの木村颯さん、交通事故のため25歳で逝去 「若すぎます」「まだまだこれからやん」と悲しむ声

    +1

    -3

  • 251. 匿名 2023/08/16(水) 11:59:42 

    >>243
    農作業とかに使う軽トラかな?

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2023/08/16(水) 12:02:27 

    >>217
    軽自動車は新型出ても重量や最大車高が決まってるから結果見た目の問題だけよね
    同じ金額出すなら普通自動車を買う方がいいと思う
    あんなに軽い車で高速乗るとか信じられない

    +15

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/16(水) 12:03:51 

    >>200
    都内の方が3ナンバー多い気がするけど気のせいなんかな

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/16(水) 12:09:36 

    >>200
    都内は軽は業務用の車ばっかりだよ
    たまーに見かけるぐらい

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/16(水) 12:58:39 

    >>208ただし、高額になる維持費を払えるならね。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/16(水) 13:03:17 

    事故の仕方じゃん

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/16(水) 13:17:55 

    でも軽買うよ
    お金ないから

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2023/08/16(水) 13:23:37 

    >>22
    車が無ければ生きていた人がたくさんいるし、逆に生まれていなかった人もたくさんいるんだろうな。
    でも車さえ無ければって思ってしまう気持ちが強くなるわ、こういうニュース見ると。

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2023/08/16(水) 13:32:10 

    >>257
    中古で良くない?
    新車買おうとするからお金足りないとかなるんでは

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/16(水) 13:32:35 

    アイドルになれそうなイケメン

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/16(水) 14:34:25 

    >>42
    いる。
    お金あるのに軽自動車を買おうとしている人の抑止力になる。

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2023/08/16(水) 14:36:24 

    >>11
    普段運転しない人が運転してるよねー
    ほんと危なっかしい運転してる人たくさん見るわ
    盆に逆走して動けなくなってる車見たし。
    すぐ警察きたけど

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/16(水) 15:29:25 

    >>9
    SixTONESのきょもっぽい✨

    +0

    -10

  • 264. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:43 

    >>229
    じゃあ事故した時に車の中の人が亡くなる確率は国産が高くて、外の人が亡くなる確率は外車が高いって事かな

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/16(水) 16:59:11 

    どうせDQNだろ

    +0

    -5

  • 266. 匿名 2023/08/16(水) 17:05:24 

    >>88
    今は他の車も丈夫になったのでボルボの丈夫さはそれほどのメリットは無くなったと思う。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/16(水) 17:17:16 

    >>51
    それは言い方によるんじゃない?
    「軽だと事故った時に大変だから、普通車の方がいいって言うよね」みたいな言い方だったら、「そうなんだ?」で終わりだけど、「あくまでも私は危ないから普通車にする」って感じだと、「普通車にしたくてもできない人もいるのに!」みたいな感じになっちゃう

    例えば極端な話、「東大に行ったら就活が楽になるから、私は東大行くけどね」みたいな人がいたら、多くの人からツッコミ入るだろうけど、なんかそういう風に聞こえちゃうんじゃない?っていう

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/16(水) 17:20:42 

    >>48
    それでも切ないね…一瞬の判断ミスが自分の人生を奪ってしまった…

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/16(水) 17:25:18 

    >>36
    軽云々もなんだけど、車ってビックリするくらい柔らかいよね。うちは軽も普通もあるけど、洗車してボディー拭いてたらわかるけど「手で押しただけでベコッてなる物に乗って高速走ってるんだ」ってゾッとしたよ。スピード出したら気が大きくなるよね。安全運転心がけよう!

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2023/08/16(水) 17:52:57 

    >>91
    相当柔らかいね

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2023/08/16(水) 19:00:53 

    >>265
    公営ギャンブルの駒になるのにどれだけ大変かわかる?彼はあんたの思ってるような男ではない、真面目で純朴な青年なのだ。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/16(水) 19:03:31 

    >>88
    ボルボに乗ってるけど強いと思う。
    あと、国道の右折車線で待ってる時直進の車が車スレスレで猛スピードで走ってるとシートベルトギュッってなる事が多々あって、安全性なんだろうけど、めっちゃ苦しい…笑

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:46 

    >>11
    たまに墓参りの帰りにとか聞くと墓参りしなきゃ良かったのにって思う私はおかしい?

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2023/08/16(水) 21:15:25 

    >>146
    何にぶつかられたかにもよらない?どちらにせよ軽が最弱なのは間違いないよね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/16(水) 21:25:36 

    >>133
    かっこいい!結婚して!

    +4

    -4

  • 276. 匿名 2023/08/16(水) 21:28:18 

    あまり名前に風とか空の字とか、はかない感じがする字を入れない方がいいよね

    +7

    -2

  • 277. 匿名 2023/08/16(水) 21:32:18 

    もし無理に軽が出てきたんだとしても、直進車も前をきちんと見て法定速度で走ってたなら避けられたんじゃなかろうか?

    片側二車線なんだよね?
    ここまで横にがって突っ込むものなの?

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/16(水) 21:45:30 

    >>4
    車屋が動く棺桶っていってるよ

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/16(水) 21:53:10 

    >>4
    >>33
    国産車は普通車でも軽並みに柔い車種もあるよね
    ドイツ車に乗ってて追突されたことあるけど、相手の国産車は凹みわかるけど、こちらのボディはほぼ無傷でナンバープレートの凹みはわかった
    外車頑丈だとは思うけど車検やメンテ代が高すぎて国産車に乗り換えたい
    頑丈な国産車が見つかればいいけど

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/16(水) 22:02:20 

    >>46
    小さいのが魅力ってだけなら、普通車のコンパクトカーに乗れば良いよね。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/16(水) 22:05:04 

    >>123
    だけどそれを言ったら普通車も、大きなトラックにぶつかられたらぺしゃんこってことだよね?

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2023/08/16(水) 22:30:48 

    >>5
    老人だからいいわけでは決して無いけど、若い人や子供が亡くなるのは本当に辛くなる。

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2023/08/16(水) 22:32:22 

    ボートレーサーの25歳男性が交通事故死 国道で車同士が衝突 山口(2023年8月15日) - YouTube
    ボートレーサーの25歳男性が交通事故死 国道で車同士が衝突 山口(2023年8月15日) - YouTubeyoutu.be

    山口県光市の国道で軽乗用車と普通乗用車が衝突する事故があり、軽乗用車を運転していた25歳のボートレーサーの男性が死亡しました。 警察によりますと、14日午後8時ごろ、光市虹ケ浜の国道188号で軽乗用車と普通乗用車が衝突しました。 この事故で軽乗用車を運転...

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/16(水) 22:56:09 

    >>169
    今話してるのは
    そこじゃなくて。

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2023/08/16(水) 23:01:06 

    >>277
    右折車両が進入しなきゃ起きない事故だと思う
    だとしても目の前に道路外から右折したい車両が見えたら減速するのが一般的かと思うよね
    結局はドライバーの譲り合いで成り立ってるわけだけど互いに行けると思っちゃうから事故になるんだわ
    停止車両に追突された以外は基本的に譲り合いが成り立ってない関係だから過失割合も10:0にはならないでしょう

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/08/16(水) 23:07:19 

    >>36

    嫌味な言い方ですねー
    本当のことを言うにしても、言い方ってないんですか?
    お金持ちってそんなに偉いんですかね。

    +3

    -5

  • 287. 匿名 2023/08/16(水) 23:31:40 

    >>4
    軽っていう部分は確かにあるかもしれないけど、お盆の時期っていうのが、里帰りや旅行やらで普段その土地で運転し慣れていない人や、家族の中で普段あまり運転しない人も交代要員として運転したりとかもあるから、不幸にも貰い事故に遭う可能性も上がると思う。
    なので、私は世間の大型連休の時はなるだけ遠出しないようにする。特に高速とかは怖くて無理。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/16(水) 23:55:35 

    >>133
    良い子そうな感じ。

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/17(木) 00:46:02 

    >>281
    そうなる割合が違いすぎる
    頑丈さで軽が負ける車と
    普通車が負ける車の走ってる数考えて

    そんなこと言ったら2トントラックははダンプに負けるじゃん!
    てのと同じだからね

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/17(木) 00:49:01 

    >>169
    基本的に死亡事故は広い国道や高速で起きる事が多い

    ママチャリでそんな車道走らないでしょ

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/17(木) 00:50:57 

    >>286
    よこ
    普通車に乗ってる=お金持ち、って違うと思う

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/17(木) 01:38:50 

    >>227
    一から百まで細かく説明しないといけないの?
    ⬆️
    説明してみろ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/17(木) 01:42:57 

    >>221
    baby in car って時点でお察しだけど

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/17(木) 07:37:39 

    >>4
    薄くてペコペコだもんね

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/17(木) 08:20:10 

    >>259
    中古は当たり外れあるから。


    中古車購入する予定で入金して最終チェックしてもらって納車まで待ってたら、
    いきなり動かなくなりました、って保留になった。

    また一から同じような車を探してるんだけど、
    また不具合出たら嫌だなって思ってる所。

    でも新車の普通車はちょっとしんどいし…って悩んでる。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/20(日) 18:28:01 

    >>229
    整備士の息子が言ってるけど、ボルボとBMWはかなり頑丈みたいよ。あと、安全カメラがすごいついてるから国産とは違う。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/20(日) 18:30:46 

    >>43
    剛性あげたら、更に価格が高くなるよ。今でさえ高いし。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/20(日) 18:44:03 

    >>277
    片側二車線だったみたいだけど、無理に右折するから。しかも踏んでもスピード出ない車だから余計無茶をしたんじゃないかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。