ガールズちゃんねる

もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

1282コメント2023/09/05(火) 13:18

  • 1. 匿名 2023/09/01(金) 14:07:57 

    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める! | くるまのニュース
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める! | くるまのニュースkuruma-news.jp

    ガソリン価格の高騰を受け、JAF(日本自動車連盟)が「当分の間税率の廃止」と「Tax on Taxの解消」を要望する声明を出しました。


     JAFはガソリンの税制などについて、これまでも政府や関係省庁へ声明を出していますが、次の2点について改めて強く要望するといいます。

    1.ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」を廃止すべき。
    2.ガソリン税に消費税が課税されている「Tax on Tax」という不可解な仕組みを解消すべき。

    「当分の間税率」は、ガソリンに対して暫定的に特例税率が課せられ、さらに2010年度の税制改正で従来の課税水準が一部を除き「当分の間」維持されることになったものです。現在も、1リットルあたり25.1円が課されています。


    「Tax on Tax」は二重課税のことを指します。ガソリンに課される消費税は、ガソリン本体に加えガソリン税や石油税の合計から算出されるため、税に税を課している形になっています。

    +3374

    -8

  • 2. 匿名 2023/09/01(金) 14:08:26 

    ありがとうJAF

    +7150

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/01(金) 14:08:27 

    岸田何とかしろよ

    +5252

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/01(金) 14:08:38 

    外面よくて内側の国民に試練しか与えない国

    +4369

    -10

  • 5. 匿名 2023/09/01(金) 14:08:56 

    ならお前らも年会費4000円も取るのやめたら?

    +25

    -929

  • 6. 匿名 2023/09/01(金) 14:08:56  ID:7MtzsIMVIh 

    こんな状況なのに増税とかありえないよね

    +3533

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/01(金) 14:09:16 

    まじで生保見直して

    +2607

    -28

  • 8. 匿名 2023/09/01(金) 14:09:17 

    >>1
    これだけ搾取されても声を上げない日本人が異常

    +2849

    -11

  • 9. 匿名 2023/09/01(金) 14:09:23 

    そうだそうだ!今まで違法に徴収した分も返せ

    +1900

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/01(金) 14:09:28 

    日本人に優しくしてよ

    +1300

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/01(金) 14:09:32 

    >>1
    二重課税って憲法違反じゃなかった?

    +2065

    -6

  • 12. 匿名 2023/09/01(金) 14:09:46 

    税金に税金掛けてるのはさすがにやり過ぎ

    +1846

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/01(金) 14:09:57 

    >>1
    日本人って何故にこれほどまでに世の中に無関心なんだろう

    +1434

    -10

  • 14. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:05 

    25円下がったら大きい

    +1515

    -7

  • 15. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:09 

    >>5
    何かあればわめき散らすくせに

    +563

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:13 

    外国支援を手厚くするより自国民を大切にしましょうよ

    +1474

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:15 

    >>1
    岸田、また支持率下がるぞ

    +1188

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:18 

    9月から調整するって言ってた件どうなってるの?
    まさかの手つかず?

    +690

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:21 

    >>1
    海外にばらまいて、国民からは搾取
    なんなの?

    +1234

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:22 

    ありがとう自民党

    +5

    -108

  • 21. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:23 

    >>5
    えっと、どう言う理由で?
    会費と二重課税がどうつながるんだ?

    ならお前は仕事しても全額募金しろよ

    +928

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:26 

    減税してガソリンの税率も大幅に下げたら
    景気もだいぶ回復すると思うけどな
    少なくても倒産や廃業する企業や業界は減る
    働く側も物理的に手取りが上がるし
    リストラや雇止めも減る

    +861

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:29 

    国民に1ミリも寄り添ってないし苦しめてるだけ

    +953

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:32 

    JAFはずっと声を上げてくれてるよね。
    ありがとう。

    +1632

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/01(金) 14:10:45 

    ドイツ「不景気なので減税します」
    日本「不景気なので増税して増税して増税します」
    ドイツ 今後数年間で約5兆円規模の減税実施へ 景気低迷で | NHK | ドイツ
    ドイツ 今後数年間で約5兆円規模の減税実施へ 景気低迷で | NHK | ドイツwww3.nhk.or.jp

    【NHK】ヨーロッパ最大の経済大国、ドイツのショルツ政権は30日、経済対策として今後数年間で、日本円にしておよそ5兆円規模の減税を…

    +1555

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/01(金) 14:11:01 

    それでもぜっっったい廃止しないだろうねー
    腹立つー

    +667

    -6

  • 27. 匿名 2023/09/01(金) 14:11:11 

    ハイオクがリッター200円一歩手前。
    きっつー。。。

    +472

    -5

  • 28. 匿名 2023/09/01(金) 14:11:17 

    国家総ストライキ


    する勇気はない

    +110

    -10

  • 29. 匿名 2023/09/01(金) 14:11:33 

    >>1
    ザイム
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +214

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/01(金) 14:11:50 

    >>1
    税金が下がることはない。
    税金を上げて、補助金を出す
    いつものやり方。

    +552

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/01(金) 14:11:51 

    ガソリン代ヤバイ

    +391

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/01(金) 14:12:08 

    自民党支持している限り国民いじめは続きますよ、ウフフ

    +421

    -5

  • 33. 匿名 2023/09/01(金) 14:12:20 

    >>18
    それはやるみたい

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/01(金) 14:12:28 

    円安が止まらないね
    もう日本も終わりかな

    +299

    -13

  • 35. 匿名 2023/09/01(金) 14:12:33 

    >>4
    外面だけ良くて家ではモラハラしてる男みたいだわ日本って

    +978

    -6

  • 36. 匿名 2023/09/01(金) 14:12:36 

    JAFはずっと怒ってくれてる

    +743

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/01(金) 14:12:40 

    175円で抑えるとか上から目線なのが本当むかつくわ岸田

    +1085

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/01(金) 14:12:41 

    >>8
    デモしなきゃ!

    +617

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/01(金) 14:12:49 

    >>5
    カラオケや飲食店で割引も使えるし、事故やトラブルで困ったらその時に入会でも大丈夫だった気がする。

    心強い味方だよ。お兄ちゃん1人で駆けつけてテキパキ作業してくれるのかっこよかったです。
    高かったら入らなければOK!

    +732

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/01(金) 14:12:59 

    2年前だけど
    当時今の官房長官がこう言ってたし
    ないだろうな
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +6

    -90

  • 41. 匿名 2023/09/01(金) 14:13:02 

    >>3
    もはや、統治能力を失った自民党政権
    鈴木財務大臣のアタオカなトリガー条項に関する説明 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    鈴木財務大臣のアタオカなトリガー条項に関する説明 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    鈴木財務大臣のアタオカなトリガー条項に関する説明 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba鈴木財務大臣のアタオカなトリガー条項に関する説明 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered b...


    +370

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/01(金) 14:13:03 

    >>8
    まずはあなたからどうぞ

    +56

    -71

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 14:13:09 

    今日から多くの商品が値上げされたね

    +151

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/01(金) 14:13:17 

    いつもJAFって声明出してくれてるけど何も変わらんね

    +376

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/01(金) 14:13:22 

    >>4
    海外には億単位で即支援する。

    +583

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/01(金) 14:13:22 

    まず議員減らせ

    +630

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/01(金) 14:13:44 

    >>5
    義務じゃないんだから加入しなければいいじゃん
    車20年乗ってるけど家族も含めて会員になったことない

    +407

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/01(金) 14:13:55 

    民主党時代は暮らしやすかった

    +20

    -32

  • 49. 匿名 2023/09/01(金) 14:14:03 

    >>8
    上げても届かないのよ。

    +345

    -29

  • 50. 匿名 2023/09/01(金) 14:14:05 

    >>1
    恐らく選挙前に
    企業向けに大規模なばら撒きをするはず

    +170

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/01(金) 14:14:19 

    日本人はデモとかしないよね
    他の国ならプラ掲げて大騒ぎだわ

    +130

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/01(金) 14:14:20 

    >>34
    終わりとは思わないけど
    侮られてるとは思う
    米国の金利が下がったのに
    円安が止まらないし

    +88

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/01(金) 14:14:26 

    >>45
    それが自民党の役目だからね

    +19

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/01(金) 14:14:37 

    >>8
    日本の歴史で声を上げて何かが変わったって経験がないんだろうな
    多分有史以来日本人ってずっと耐えてきたんだと思う

    +435

    -12

  • 55. 匿名 2023/09/01(金) 14:14:38 

    >>6
    来月、インボイスという増税が確定してます。
    【Front Japan 桜】インボイスは中小企業を壊滅させる!-消費税という名の大嘘[桜R5/8/31] - YouTube
    【Front Japan 桜】インボイスは中小企業を壊滅させる!-消費税という名の大嘘[桜R5/8/31] - YouTubewww.youtube.com

    気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!キャスター:水島総・髙清水有子■ ニュースPick...

    +199

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/01(金) 14:14:50 

    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +149

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/01(金) 14:14:53 

    補助金いらないから税金安くせえよ

    +262

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:00 

    議員年金と国家公務員の年金の高さをどうにかしろ

    +213

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:04 

    税金で毟り取って補助金を出す

    このやり方で日本人は誤魔化すことが出来るから
    廃止や減税なんてするわけない

    +209

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:12 

    >>35
    それだー!

    +150

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:13 

    なんか国民疲弊させるようなことしかしない岸田政権だけど、それで疲れてもうどうでもよくなるのだけはやめようと思う。
    おかしいことはおかしいとしっり見極め続けたい。

    +192

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:14 

    代替案を出してから言わなきゃ。
    それでないと何でも反対する党と同じでしょ。

    +0

    -19

  • 63. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:17 

    >>6
    17兆だっけ?余ってんの。
    余るくらい取れたから、取れるうちにもっと取っとけー!って感じなのかね。

    +269

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:20 

    何でもかんでも値上がりしているのだから、
    せめて燃料費だけでも安くと思ってしまいます。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:24 

    JAFを全力で支持する

    +231

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:36 

    >>49
    しているから言ってるんだけど

    +2

    -9

  • 67. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:39 

    >>2
    こういうところが言ってくれれば少しは考えてくれるのかな?

    +398

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:39 

    >>8
    まともな国の場合
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +539

    -12

  • 69. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:41 

    増税とかいってるけど
    無駄が多いだけだから
    4人で済むところを8人使ってるだけだから
    1億円で済むところに4億円注ぎ込んでるだけだから

    +194

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/01(金) 14:15:51 

    もはや国民いじめ?って書いてるけどこれ以外に消費税上げたりしてる時点でいじめどころか殺人だよ

    +143

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 14:16:13 

    >>55
    その後は給与所得控除の見直しが待ってるという…

    +110

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 14:16:14 

    官房長官「ガソリン減税したらガソリンの買い控えが発生し経済が混乱する」
    財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」

    どっちも政治家珍発言集に載るわ

    +192

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/01(金) 14:16:22 

    >>48
    海外旅行行き放題だった
    ハワイ15万ツアーとかあったよあの頃

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/01(金) 14:16:27 

    >>68
    さすがフランス

    +160

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 14:16:27 

    >>42
    しているから言ってるんだけど

    +3

    -17

  • 76. 匿名 2023/09/01(金) 14:16:48 

    >>66
    レス相手間違えた

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/01(金) 14:17:13 

    >>3
    この総理大臣はほんと無感情に悪政を実行するよね

    +703

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/01(金) 14:17:16 

    >>22
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +260

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/01(金) 14:17:40 

    >>78
    そう 
    ガソリンの半分は税金だからね

    +134

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 14:17:41 

    万博廃止

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 14:17:53 

    >>62
    二重課税廃止に他の案なんてあるの?
    元からおかしいことやめるだけでは?

    +120

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 14:18:10 

    >>45
    億じゃなくて兆な

    +89

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/01(金) 14:18:30 

    >>75
    具体的に何をしたの?
    方法を提示したら真似できる人増えるから

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:05 

    150円くらいまで下がれー!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:08 

    ガソリン税なくして税収が減った分、消費税率を上げます

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:22 

    >>72
    ザイム真理教に入信すると、そんな頓珍漢な理屈が思いつくんやな!
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:23 

    J・A・F!
    J・A・F!

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:31 

    JAFさんありがとう。
    去年退会したけど。
    大抵の車保険にロードサービスついてたの知らんかった〜

    +26

    -4

  • 89. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:37 

    >>17
    まだ下がる余地が残ってたん?

    +102

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:47 

    >>35
    ママ友とかからは「ご主人優しそうでいいね」って言われて「うん…」としか言えない
    外国人観光客とかが「日本サイコー!」って言ってるのを聞いて私はそんな気分になる

    +218

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:55 

    >>13
    アホが多いんだろうな

    +190

    -6

  • 92. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:56 

    >>72
    バーカバーカ!ガソリン減税したら、皆動くから経済上向くんだよ。バーカバーカ官僚共

    +208

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/01(金) 14:20:03 

    >>3
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +183

    -12

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 14:20:14 

    >>68
    日本でもこんなデモ起きたら変わるかな?

    +201

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 14:20:26 

    >>56
    車も家も何重課税だよ!

    +142

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 14:20:41 

    >>29
    何故か干され出したよね
    この本出してから

    +96

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 14:20:53 

    よーしみんなでストライキだー!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/01(金) 14:20:57 

    JAFは定期的に政府に要望出して
    頑張ってるよね

    +124

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:07 

    >>48
    美化してるだけ

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:13 

    >>72
    こんな珍発言した時に記者達は何も言わなかったの?

    +103

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:16 

    >>51
    それに加えて、税に関して無知・無関心過ぎると思う。
    課税の仕組みすら知らない人も少なくないじゃん?
    この国にお任せしていれば私たちの生活は守られる!と思ってるなら良いけど、文句言うだけじゃなくて国民ひとりひとりがもっと賢くならなきゃいけないんじゃないかな。

    +103

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:22 

    本当に生活苦しいです、自律神経おかしい感じで体調も微妙

    +45

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:36 

    >>25
    普通、これが国のあるべき姿だよね。

    +355

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:51 

    国会議員や地方議員の数を見直せば経費削減になるよ。
    一般企業だって、苦境になったら最後の最後にはリストラするんだし。

    +66

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:53 

    >>98
    聞く力はどこに行ったんだろうね

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:57 

    >>35
    モラハラ男の共通点は皆外面良いもんね

    +180

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:58 

    >>68
    ですがそのデモも虚しく空振りに終わりました
    年金受給開始年齢改定法案は議会を通り可決しました

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/01(金) 14:22:24 

    今日スーパー行ったら弁当類も値上げしてた!
    コンビニ弁当辞めたけどスーパーもダメだな...

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/01(金) 14:22:28 

    >>41
    もうここ数年、利権とか宗教とか欲望でドロドロした汚い感じしかしないよね

    +105

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/01(金) 14:22:42 

    >>40
    混乱というのなら、2024年問題をどう解決するつもり?
    毎回のことだけど、政府が経済の足を引っ張っている。
    戦慄の24年問題! 荷物が届かなくなる! 現場の悲痛な声を聞いてくれ [三橋TV第749回] 甲斐まさやす・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    戦慄の24年問題! 荷物が届かなくなる! 現場の悲痛な声を聞いてくれ [三橋TV第749回] 甲斐まさやす・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明の新講座日本文明の研究・弥生文明編「農業革命で読み解く人類史の謎」こちらの新講座の販売がスタートしました。また、この新講座のリリースを記念して、大出血サービスを行っています。具体的には、もし8月31日(木)までにお申し込みいただけると、通常販売...

    +57

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/01(金) 14:22:45 

    >>94
    貼られているフランスがデモによって何も変わってないので何とも言えません…

    +126

    -3

  • 112. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:00 

    >>8
    暇じゃない

    +4

    -20

  • 113. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:02 

    >>94
    私は変わらないと思う
    『前向きに検討したい』程度の発言は促せるだろうけど

    +133

    -3

  • 114. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:22 

    >>1
    未だに頭お花畑の日本人が大半だよ

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:29 

    どうせ7割の国民は二重課税とかわからないし、理解しようとしない、理解したところで何ができる??
    政府が年末まで補助してることにして国民に恩を売ってる体で年明けから本格的に徴収だ!って思ってそう

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:31 

    160円越えたらヤバイって認識が前からあるのに(トリガー条項)発動もせず、税金の二重とりもスルーし、
    しゃぁしゃあと「175円を目標します」って、キッシーどっかネジ外れてんのか?

    +150

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:32 

    >>107
    空振りだろうがヒットしようが、私たちは見ているぞ!黙ってないぞ!という姿勢を表明することは素晴らしいと思うけどな

    +92

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:33 

    >>22
    政治家ってバカしかいないから自分たちの遊ぶ金無くすようなことはしないから減税なんて絶対しないと思う

    +158

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:38 

    >>68
    5月頭までフランスに4年住んでたけど、あまりパリに夢見ない方がいいですよ

    +72

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:40 

    >>8
    デモをしてる間に値上げ分以上稼げちゃうと思うと時間が勿体無いと思ってしまう

    +13

    -27

  • 121. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:48 

    >>11
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +303

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/01(金) 14:24:03 

    >>7
    国会議員も定年制よろしく

    ボケた爺さんはもう要らない

    +693

    -2

  • 123. 匿名 2023/09/01(金) 14:24:12 

    岸田は『民の竈』を100回くらい読め
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/01(金) 14:24:19 

    JAF惚れた

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/01(金) 14:24:28 

    >>1
    日本人は世界一奴隷の特性ある民族

    +72

    -3

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 14:24:34 

    >>5
    馬鹿過ぎて絶句

    +283

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/01(金) 14:24:41 

    >>81
    それをいうなら二重課税は他にもあるわけだし、
    全部やめるとどうなるかを考えれば、
    一目瞭然では。

    +1

    -10

  • 128. 匿名 2023/09/01(金) 14:24:51 

    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +1

    -55

  • 129. 匿名 2023/09/01(金) 14:24:58 

    みんなが車買うのボイコットすれば良くない?
    移動は電車、バス、タクシーで

    +3

    -15

  • 130. 匿名 2023/09/01(金) 14:25:19 

    >>7
    外国人には日本の税金で助けなくたっていいんだよ!
    強制送還したら?

    +604

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/01(金) 14:25:22 

    >>117
    デモが過激化し、暴徒となり、その破壊行動により、修復や保険などの負担は各自治体を苦しめています
    各自治体を支えているのはフランス国民の税金です
    巡り巡って、地自体の福祉が削られてしまう危機が今浮き彫りになってきました

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/01(金) 14:25:34 

    JAFがどの国会議員よりも素晴らしいこと言ってる
    ていうかこれ言う国会議員いないのが怖い
    いてもれいわとか共産くらい?

    +126

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/01(金) 14:25:52 

    ため息しか出ない。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/01(金) 14:25:55 

    ガソリン税か高速道路代が高くなるだけじゃない?
    道路は傷むんだから

    あと今ガソリンが高いのは為替の影響で
    それは日本が世界から遅れてるからなので
    日本の生産性を高めない限り永遠に戻らないよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/01(金) 14:26:14 

    自民党には組織票がはびこってるって分かったからね。
    もう無理だと思ってる。

    あいつら自分さえ甘い汁吸えたら良いんだからさ。

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/01(金) 14:26:27 

    >>3
    無理だよ

    この総理大臣のする事は後にも先にも

    遺憾の意と謝罪撤回しかしないよ。

    +336

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/01(金) 14:26:32 

    >>1
    政府は黙り?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/01(金) 14:26:41 

    >>41
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +111

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/01(金) 14:26:44 

    >>117
    静かで非暴力のデモはそのような意味があると思います、ですが破壊行動を伴う暴力的なデモに発展してしまうことは国民として悲しいことです

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/01(金) 14:26:55 

    とピずれで申し訳ないないですが
    ビール減税ってなんで?
    どこから始まった話なんですか?

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/01(金) 14:26:57 

    >>4
    自国民に厳しい政治国 ニッポン


    外面はいい。ザ・ニッポン

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/01(金) 14:27:06 

    >>16
    ならば、政権交代するしかありませんね!
    自民党政権では、国民を救う気が全くありませんから
    【山本太郎】今お金がない人はいかに搾取されているのか気付いていません。消費税のおかしなルールに気付いてますか? - YouTube
    【山本太郎】今お金がない人はいかに搾取されているのか気付いていません。消費税のおかしなルールに気付いてますか? - YouTubeyoutu.be

    ⁠@yamamototaroukirinukidouga 動画ご視聴ありがとうございます懲罰に対する反論https://reiwa-shinsengumi.com/comment/17788/https://youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQれいわ新選組You...">


    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +17

    -27

  • 143. 匿名 2023/09/01(金) 14:27:23 

    >>129
    バカだね
    ガソリン代が直撃するのは個人の車だけじゃないよ

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/01(金) 14:27:39 

    >>13
    「難しいことはお上にお任せ、ワシらは自分の田んぼの事だけ考えてればええ」って江戸時代の意識のままなんだよ
    税金も実質年貢の意識のままだから、取られるときはブーブーいうけれど、払っちゃえばあとは無関心

    +232

    -4

  • 145. 匿名 2023/09/01(金) 14:27:45 

    もう○しにかかってるよほんと

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/01(金) 14:27:50 

    >>51
    暑い中一日中外にいるのがガソリンの値上げよりしんどい

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/01(金) 14:27:51 

    >>2
    サンキューJAF

    +343

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/01(金) 14:28:37 

    >>90
    オタクのご主人は知らんけど日本にはいい面もあるから観光に来て楽しんでくれてるのは嬉しいよ。

    +17

    -5

  • 149. 匿名 2023/09/01(金) 14:28:44 

    >>67
    JAFはずーっと前から言ってるし、皆さんのご意見お寄せください!って色々頑張ってるんだけど、全然国が聞いてくれない(涙)

    +324

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/01(金) 14:28:44 

    >>101
    わざと教育から徹底して外してる
    税知識や経済のこと
    国民にバカでいて欲しいから

    +89

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/01(金) 14:28:48 

    >>7
    外国人留学生とかも見直してほしい

    +506

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/01(金) 14:29:04 

    これ本当におかしいよね
    皆もっと声あげていこう

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/01(金) 14:29:07 

    >>94
    さらなる改悪を防ぐ効果はあるのでは
    だんまりじゃ好き放題やられそう

    +117

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/01(金) 14:29:33 

    >>6
    安倍さんがコロナ前にリーマンショックと同等かそれ以上の事態になったら減税するって言ってたよね?
    今それ以上だよね?
    今こそ減税だよね?
    岸田になってからアタオカなことしかしないよね?

    +348

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/01(金) 14:29:33 

    >>3
    ガースーだったら少しは聞き入れてくれたのかな

    +30

    -31

  • 156. 匿名 2023/09/01(金) 14:29:41 

    岸田は意地でも税金上げて日本人の少子化を加速させたいんだろうな

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:00 

    >>11
    二重課税分を逆算してガソリン税を低めに設定してるから問題ない、という理論だったと思う
    逆に、二重課税じゃないとすると消費税の計算でガソリン本体分の価格を出してから税率になってレジが複雑になる

    +4

    -37

  • 158. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:03 

    >>51
    不屈の精神文化が根付いています

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:04 

    >>38
    暑いし熱中症になりそう
    別の形でデモみたいな方法があればいいと思うけど

    +8

    -34

  • 160. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:18 

    >>129
    通販で頼んだのも来なくなるし
    スーパーも物来ないからその日は閉店だ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:36 

    >>51
    めんどくさいんだよね
    賛同してるわけじゃないんだけど

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:41 

    >>155
    菅に希望持つ人いるけど、私はそうは思わない

    +72

    -14

  • 163. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:48 

    >>129
    燃料代は物価に直結してるとそろそろ覚えて

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:51 

    >>4
    ただし、大企業には甘い

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/01(金) 14:31:03 

    >>8
    あげてくれたからJAFのこれがニュースになってんじゃん!
    文盲?

    +145

    -21

  • 166. 匿名 2023/09/01(金) 14:31:06 

    >>2
    JAF何回かお世話になったけどみんな親切だった。
    車動かなくなって絶望してたけど凄くスムーズに作業してくれて大丈夫ですよーって優しく声かけてくれて本当感謝しかない。

    +449

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/01(金) 14:31:15 

    日本徒歩連盟代表の私からもお願い致します

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/01(金) 14:31:17 

    >>155
    そんな事はない

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/01(金) 14:31:22 

    >>1
    補助金も国民に直接渡すようにしてほしい
    でなきゃ元売が二重取りだよ

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/01(金) 14:31:52 

    >>63
    国民の命なんざ知ったこっちゃねえ見たいなね…

    +67

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/01(金) 14:31:53 

    >>155
    安倍も菅も岸田も同類
    むしろこの中では一番安倍が日本にダメージ食らわせたわ

    +31

    -33

  • 172. 匿名 2023/09/01(金) 14:32:09 

    >>155
    全部が全部じゃないだろうけど岸田よりかはいいと思う。

    +94

    -2

  • 173. 匿名 2023/09/01(金) 14:32:22 

    >>75

    やってるわけねーーーーーーだろお前www

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/01(金) 14:32:26 

    >>51
    もはや関心度の問題ではなく
    日々の労働に忙殺されて手取りはわずかという生活に疲弊して
    暴動を起こす気力がないというのが正解だと思う
    江戸時代なんか一揆さかんだったのは庶民が元気だったから

    +45

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/01(金) 14:32:41 

    >>63
    でも日本の国債総額は1000兆円超えてるよ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/01(金) 14:32:54 

    >>25
    これさートピ立たないのよ!

    +146

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/01(金) 14:33:07 

    サウジアラビアとイランがBRICSに加入したね
    石油とか日本に影響ないのかな?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/01(金) 14:33:14 

    >>165
    一般国民、私たちも声を上げないとって事でしょう。
    何で文盲なんて言うの?

    +53

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/01(金) 14:33:17 

    >>2
    日本の女国士も怒っています!
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +133

    -16

  • 180. 匿名 2023/09/01(金) 14:33:42 

    >>6
    食料品や薬局で買う物と、車や洋服が同じ税率なの納得できない。
    食料品はせめて5%にしてくれ。

    +150

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/01(金) 14:33:43 

    >>144
    江戸時代は一揆打ちこわしさかんでしたけど…

    +36

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/01(金) 14:33:59 

    ガソリンの原価リッター10円だって。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/01(金) 14:34:07 

    >>3
    あいつのしたことはアホ息子を秘書にしただけ

    +372

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/01(金) 14:34:08 

    >>175
    だから?

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/01(金) 14:34:14 

    2022年
    「クルマの税金高すぎる」JAFが要望書を国に提出へ Twitterでは応援の声も (2022年10月26日掲載) - ライブドアニュース
    「クルマの税金高すぎる」JAFが要望書を国に提出へ Twitterでは応援の声も (2022年10月26日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    クルマの「税金」が高すぎるユーザーの声を政府に届ける日本自動車連盟(JAF)は、自動車税制に関するアンケート回答をまとめ、税制に関する要望書を作成、政府や関係各省庁へと提出し、クルマに係る税の緩和を


    +21

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/01(金) 14:34:16 

    >>174
    それでもやっぱり権利に逆らうのが怖いんだと思う。変わって行こう!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/01(金) 14:34:41 

    >>13
    影響力がある人や会社が声を上げないと凡人だけではすぐに潰されるから。

    +183

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/01(金) 14:34:43 

    >>27
    超えてるとこは超えてるよね
    高速はいるとこのガソスタは超えてた

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/01(金) 14:34:46 

    >>1
    移動に車が手放せない地域に住んでいる人は維持費込みで大変だろうなぁ

    +31

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/01(金) 14:34:56 

    >>17
    どこまで下がれば現状から変わる??
    私もとより支持してないからもうどうにも出来ないけど…

    +55

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/01(金) 14:35:17 

    >>38
    広島1区でやらないと意味ないよ

    +77

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/01(金) 14:35:26 

    裁判所からも言われてなかったっけ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/01(金) 14:36:04 

    >>6
    女性議員には子育て手当てで100万とか支給されてんだっけ?
    岸田政権はアメとムチで、アメは来年から始まる新NISAって聞いたよ。
    NISAなんかする余裕もないのにさ。
    増税の前に先ずは議員の給与と議員を減らせ。

    +195

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/01(金) 14:36:07 

    >>191
    賛成した議員のいるところは全部やってほしい。

    +49

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/01(金) 14:36:09 

    我々日本国民はJAFを支持します。
    この声明の後押しを明確にしたいんだけどどんな方法があるんだろう。
    署名?

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/01(金) 14:36:28 

    >>13
    敗戦してから
    学生運動も今や皆無

    +109

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/01(金) 14:36:40 

    >>134
    そうだね
    あとopecが値上げ目的で減産してるからしょうがない

    2重課税はガソリンだけじゃないし
    仮にガソリン税が廃止になっても、これだけ整備された道路を維持するのに財源は?って話になるだけ
    結局他で取られるだけ

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/01(金) 14:37:05 

    >>181
    そろそろ一揆やな
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +51

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/01(金) 14:37:05 


    JAFに関するゴシップ
    探してるマスコミいそう

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/01(金) 14:37:08 

    >>82
    兆だっけ。しかも、日本、兆単位の赤字じゃなかった?

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/01(金) 14:37:11 

    ウクライナに1500億円支援しなかったらガソリンってもっと安くならない?
    あと、外国人に生活保護あげなかったらガソリンもっともっと安くならない?

    +73

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/01(金) 14:37:14 

    >>13
    そうなるようにGHQが教育してきたからだよ。
    日本に対しての興味を無くしていく、アタマお花畑大作戦

    +260

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/01(金) 14:37:25 

    >>37
    めっちゃ分かる
    庶民の苦しさ全く理解してない顔して言うてる

    +153

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/01(金) 14:37:34 

    >>63
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +72

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/01(金) 14:37:55 

    >>72
    ガソリン代高いからあちこち行かず、必要な時以外ガソリン入れてないんですが???
    安かった頃は遠方にも買い物行ってたっての
    政治家の人達に一般常識的なテスト受けさせて赤点なら解任、回答できてるのに正反対のことしてたら減給(99%)とかやってくれないかなーw

    +64

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/01(金) 14:38:00 

    >>150
    ほんとそれ!
    だからこそ大人が賢くなって子供に教えなきゃいけないと思う。
    国が認定した教科書なんかじゃ生きる力は身につかないわ。

    +50

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/01(金) 14:38:05 

    >>189
    ガソリン=個人所有の車って発想になる人が多いから無関心な人多いのかなあ

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/01(金) 14:38:39 

    >>178
    そう言いつつ何かした?
    がるちゃんでガス抜きしてるだけじゃん

    +4

    -18

  • 209. 匿名 2023/09/01(金) 14:39:54 

    もう少しお安くなりません?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/01(金) 14:40:26 

    >>63
    相続税をかける理由に国内で循環するはずだったお金の流れを邪魔したからっていうのがあるんだけど一番やってるのって実は国じゃないかって気がしてきた。

    +48

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/01(金) 14:40:33 

    >>6
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +125

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/01(金) 14:40:41 

    >>142
    これはこれで極端だから怖い

    +22

    -3

  • 213. 匿名 2023/09/01(金) 14:40:58 

    >>37
    175円でも全然高いのに

    +183

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/01(金) 14:41:10 

    >>5
    JAFは営利企業でしょ?
    ビジネスモデルとして会費払ってる会員はいざという時サービス価格なだけで。
    何がダメなの?

    +238

    -2

  • 215. 匿名 2023/09/01(金) 14:41:37 

    >>183
    親戚一同で組閣記念ごっこもしました

    +76

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/01(金) 14:41:54 

    >>8
    何を持って一揆したら良いのかわからない。

    +84

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/01(金) 14:42:03 

    >>33
    1日から適用されると思ってた。。
    じゃあいつ頃になるんだろうね〜15日くらいかな?いずれにしても早めにしてほしい。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/01(金) 14:42:04 

    >>10
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +50

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/01(金) 14:42:09 

    マンションのローンと病気の治療費かかるので、4月に、コンパクトカー(自家用車)を売却。コストコの会員も辞めた。海外歴史ドラマのCS放送もやめました。今は、徒歩、電車、バス生活。遠出するときは、新幹線利用予定。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/01(金) 14:42:17 

    さらに外国人留学生の就労支援もするんでしょ?早く辞めろよ

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/01(金) 14:42:42 

    >>175
    何の関係もない

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/01(金) 14:42:44 

    今の時期は車内エアコン必須で燃費落ちるから給油量、回数増えてかなりの出費だわ。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/01(金) 14:42:54 

    >>35
    外では気前よく奢って、家では奥さん必死に内職してるんだよね

    +110

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/01(金) 14:43:20 

    >>3
    岸田はなんもしないよ
    むしろtax on tax on taxだよ
    さらに増税するよ

    +278

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/01(金) 14:43:20 

    >>216
    カマとか鍬とか

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/01(金) 14:43:34 

    高齢者のための税金たくさん必要だからできないよね
    怠け者と老人のための社会主義国家が成り立たなくなるので、大増税しか道はないよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/01(金) 14:43:52 

    でも結局は万が一、廃止になってもその税金のシワ寄せか違う所から増税で摂取されるのよ

    ガソリンは価格の変動が有るけど増税後に減る事は無いから長い目で見たら、どーなんだろと思う

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/01(金) 14:44:19 

    数年前まで130円台だったんだけどな。ウクライナロシア戦が収束したら落ち着くかな。

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2023/09/01(金) 14:44:35 

    >>212
    わかる
    自民党や維新よりは支持出きるんだけどね

    +5

    -5

  • 230. 匿名 2023/09/01(金) 14:45:01 

    ガソリン安くなったらもっといろんな所行きたいんだけどなー

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/01(金) 14:45:39 

    >>202
    ある程度。息抜きがあるから声を上げる人がいないのかな?
    だって本当に辛いとみな政治に無関心ではいられないよね?

    +53

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/01(金) 14:46:25 

    まぁ貧乏人が車乗らなくなって道が空くから正直300円位でもエエわ
    事業者だけ補助金出してあげて

    +0

    -12

  • 233. 匿名 2023/09/01(金) 14:46:54 

    >>122
    定年制って、、!
    サラリーマンじゃないんだからさw

    +1

    -55

  • 234. 匿名 2023/09/01(金) 14:47:50 

    >>212極端だけどこのまま好き勝手にされるくらいなら一かバチかでもすがってみたい気もする。

    +7

    -5

  • 235. 匿名 2023/09/01(金) 14:47:55 

    >>13
    参政党に期待!
    来たる衆議院議員選挙に向けた参政党フェスについて|神谷宗幣 - YouTube
    来たる衆議院議員選挙に向けた参政党フェスについて|神谷宗幣 - YouTubeyoutu.be

    ▼9月9日(土) 最大規模の政治資金パーティー開催決定!https://www.sanseito.jp/r5_9_9/参政党 ~国政政党~【参政党に参加する↓】https://www.sanseito.jp/participation/◎参政党 公募ページはコチラ↓https://www.sanseito.jp/...">


    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +10

    -27

  • 236. 匿名 2023/09/01(金) 14:48:43 

    岸田さん、せっかくJAFが具体的に言ってくれてるんだからアピールしまくった『聞く力』を存分に発揮するチャンスだね。

    +38

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/01(金) 14:50:40 

    >>121
    二重どころじゃ無いじゃん…

    +303

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/01(金) 14:51:11 

    自動車税も固定資産税もなんとかならないかなぁ

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/01(金) 14:51:41 

    >>94
    ウ~ン、変わらなさそう。
    次の選挙で自民が大敗してその次とその次くらいで敗けないとなあ。
    かと言ってどこに、誰に入れたらいいの。

    +68

    -3

  • 240. 匿名 2023/09/01(金) 14:52:10 

    >>5
    これをきっかけに二重課税が解消したら喜んで入るよ

    +113

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/01(金) 14:52:14 

    >>5
    高いと思うのであれば加入しなければいいというだけ。

    +157

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/01(金) 14:52:22 

    >>3
    無能を体現し続ける男

    +122

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/01(金) 14:52:42 

    >>5
    むしろ4000円しかしてないの!?
    車持ってないから会費知らなかったけど、年4000円の会費でいざという時いろいろやってくれることを考えると安い

    +192

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/01(金) 14:52:51 

    >>1
    まじで前から謎だった
    ありがとうJAF

    +86

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/01(金) 14:53:32 

    >>54
    だって、我慢は美徳とかいう国だよ?

    +114

    -3

  • 246. 匿名 2023/09/01(金) 14:54:00 

    >>239
    それぞれの選挙区における2位勢力に入れたらいいと思う
    競争を活発化させることが肝要かと

    +44

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/01(金) 14:54:04 

    どうして政治家のひとはまず議員減らして給料減らしてってしないの?

    あと岸田くん、バスケの開会式もいいけど被災地行ってますか?もとスピードの女、フランス滞在記はまだ未発表?

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/01(金) 14:54:08 

    175円でも高いね
    おばちゃんが子供の頃は安い時は88円とかだったね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/01(金) 14:54:22 

    >>14
    ぶっちゃけ25円下がってやっと数年前のガソリン価格だよね
    この前までリッター130円台とかだったのに
    昨日久しぶりにガソリン給油してほぼ180円だしうわーって思った

    +192

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/01(金) 14:54:40 

    >>3
    二重課税して入ったお金は外国にばら撒きます!

    +202

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/01(金) 14:55:04 

    >>207
    ガソリンが上がると個人所有の車とかという次元の低い問題ではないよ。

    荷物を運ぶのにガソリンを消費するのだから自然と物価上昇の火種になる

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/01(金) 14:55:13 

    >>247
    スピードの女はまた海外行っとるで

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/01(金) 14:55:37 

    >>128
    あーホント腹立つ!!!

    +43

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/01(金) 14:56:18 

    >>10
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/01(金) 14:57:13 

    >>123
    竈から煙が立っていない❓️
    これは民に生きる気力が足りないからだ😭もっと追い込んでヤル気を出させよう❗️
    よし❗️増税だ🤓

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/01(金) 14:57:40 

    >>207
    個人所有の車もだけど、みんなが気にしてるのは物流への影響だよね

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/01(金) 14:57:58 

    >>255
    言いそう

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/01(金) 14:59:06 

    >>235
    私、一応参政党応援してる者だけどさ、こんなところでパーティーの宣伝とかさ…あなたのそういう軽率な行動が余計に参政党の評判を悪くしてるって分からないの???もはやアンチかと思うわ。

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/01(金) 15:00:47 

    >>1
    知らなかった!
    JAFさん、ありがとう!!

    +47

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/01(金) 15:02:05 

    >>4>>1
    ならどこの先進国がホワイトなの?

    +2

    -11

  • 261. 匿名 2023/09/01(金) 15:03:17 

    旦那が職場まで15kmの道のりを自転車通勤してくれるのは本当に助かってるわ
    地方なのに車は家族出かける用の1台で済んでるし
    他の旦那さんが車通勤の家庭と比べて年収+100万くらい余裕が出てると思う。

    +0

    -11

  • 262. 匿名 2023/09/01(金) 15:03:20 

    国民が減ってるんだから議員減らせ。無能な議員は要らん。広島のどっかの市長が物凄くテキパキと無能な記者とかを論破していて気持ちが良い。そんな人が総理になったら日本が良い方向になりそう。

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/01(金) 15:04:02 

    >>233
    必要だと思うけど

    +35

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/01(金) 15:04:08 

    >>3
    ほんとだよ、岸田の仕事だろ。反対の事ばかりしやがって

    +194

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/01(金) 15:04:32 

    >>42
    そんなのは聞き飽きた

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/01(金) 15:05:30 

    >>1
    有権者が財務省を倒さない限り 誰が総理になっても終わらない

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/01(金) 15:05:55 

    >>5
    年会費4千円なんだ!安いね

    +98

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/01(金) 15:07:32 

    国債は国民の借金ですみたいなミスリードもしてきた財務省と政治家達。官僚は心が綺麗な人好きみたいな事言ってた人いたけど、どこが?って感じ。それはあなたの大切な人がって話かもしれないし、その人と官僚達が困ってないから言える事。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/01(金) 15:08:00 

    >>34
    多くの日本人が外国の株を買えば買うほど円安になる。これから新NISAが始まるから、今後ずっと円安は続く。

    +50

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/01(金) 15:08:56 

    ガソリン高騰で車でのレジャーをやめようというだけならまだしも、車を使う職業の人らがガソリン高いから仕事を控えようなんてなったら大変な事になる
    統一自民はわざとやってるんだろうな

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/01(金) 15:10:15 

    >>13
    ストライキも悪だと仕立て上げたよね

    +104

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/01(金) 15:11:14 

    >>233
    無能なサラリーマンよりいらないけど

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/01(金) 15:11:31 

    >>3
    そうだよ、得意の改革してよ

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/01(金) 15:12:26 

    >>4
    外面というかカモにされてるだけ
    バカのアホのチョンですわ。キシダ

    +69

    -2

  • 275. 匿名 2023/09/01(金) 15:14:28 

    >>93
    文句を言うやつはって文句言ってるメガネも増税されてしまえ!

    +36

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/01(金) 15:14:55 

    もはや国民いじめ⁉︎

    タイトル間違えてるな
    「もはや」じゃなく「ずっと」だし

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2023/09/01(金) 15:15:32 

    税金が給与天引きでなかったら未納の人ばかりになるようなひどい世の中。税金天引きでなくて、政府のおかしい意図を感じたら供託できるような仕組みにしてほしい。
    政権交代も国民がダイレクトに介入できるような制度に変えて!

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/01(金) 15:15:55 

    確かに!一時的な補助でドヤ顔されてもねってとこだよ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/01(金) 15:16:03 

    岸田は10年以上先の最低賃金1500円なんて話する前に現在の物価高を何とかしろよ。
    ガソリン代が上がる→物流コストが上がる→全ての物の値段が上がる、だからガソリンの値段高騰だけは絶対にあってはならない

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/01(金) 15:16:24 

    >>3
    岸田親族ごと全てもう要らん。あいつら国民を●しに来てるよね。不景気にして海外のご機嫌伺いして吐き気するわ。

    +252

    -2

  • 281. 匿名 2023/09/01(金) 15:16:42 

    政治家は誰も言わないのかな?
    今のこの日本の惨状はトヨタが
    アメリカで儲け続けてそのお金
    を日本に今でも流してるからだ
    ってことを、レクサスのセダン
    なんか日本でまだ作ってるよ?
    アメリカと日本でトヨタ分ける
    とかしないと、ガソリン価格を
    上げろとか、物価を上げろとか
    どんどん追い込まれていくよ?
    岸田は豊田章男に何も言えない
    んだろうね

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/01(金) 15:16:46 

    >>94
    海外から言われないと変わらないと思う。
    外面だけは完璧にしたい政治家さんばかりだから

    +85

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/01(金) 15:18:34 

    日本人はそれでもお行儀がいいから文句を言うだけで済んでるけど、
    国が違ってたら、岸田は命をねらわれると思う。
    現政権はそれぐらいの悪政。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/01(金) 15:19:20 

    >>211
    国じゃなくて日銀だよ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/01(金) 15:19:42 

    >>184
    借金返すために増税するしかないね。

    +0

    -9

  • 286. 匿名 2023/09/01(金) 15:20:19 

    >>7
    3号も見直して。
    結婚した途端に払わなくて良くなるなんておかしいよ。
    旦那は結婚しても離婚しても払う金額変わらないのに。
    旦那が妻の分も払うべき。何で赤の他人が他所のおばさんの分を負担しなきゃいけないの。

    +21

    -115

  • 287. 匿名 2023/09/01(金) 15:20:49 

    政界にスーパーヒーローな救世主はいないのかな…

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/01(金) 15:21:17 

    >>17
    支持率なんていくらでも操作できそうだから、あってないようなものだと思ってるんじゃない?

    +28

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/01(金) 15:22:37 

    >>151
    他国に行く日本人留学生も手厚いのかな?

    +1

    -6

  • 290. 匿名 2023/09/01(金) 15:22:39 

    >>7
    切実に願う
    近所に生活保護受けてる一家がいるのよ
    生活保護って貯金したらダメなんだってね。一家全員太ってるし、家の近くの自販機でジュースやお茶を買ってるのよく見かける。大概、お茶っ葉買って麦茶作ってるのに。アウトドア気分を楽しみたいのか知らないけど、ベランダに大型のテントまで張ってる。生活保護は必要な制度だけど現金支給はやめるべき

    +369

    -21

  • 291. 匿名 2023/09/01(金) 15:22:59 

    >>243
    ¥4000でいざという時のロードサービスもあるし、色んなお店のクーポンも配信してるからちょいちょいお得だよ。
    この前、ららぽーとの¥500クーポンが来て嬉しかったわ

    +28

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/01(金) 15:23:30 

    >>3
    あいつは自分の事しか考えられないよ

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/01(金) 15:23:35 

    >>283
    この前和歌山かどこかの漁港で狙われてましたよね?
    安倍さんみたいにはならなかったけど、本気で狙われない限り、気づかないんじゃない?

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/01(金) 15:24:18 

    >>183
    あと国民の税金を海外にばら撒き

    +59

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/01(金) 15:24:29 

    >>17
    大丈夫、下がってもそれよりも支持率が低い野党という存在がいるからw

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/01(金) 15:24:45 

    せめて税金5%に戻せ

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/01(金) 15:25:19 

    >>2
    国民がどんなに言っても聞く耳持たないけど、こういう大きい組織が声をあげればさすがに無視出来ないもんね。

    本当に有り難い!

    そもそも国民の声をスルーするなって話だけど。

    +354

    -2

  • 298. 匿名 2023/09/01(金) 15:26:20 

    >>120
    たしかに、よくデモしてる国の人ってその間の仕事どうしてるの?とは思う。有休?

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/01(金) 15:27:23 

    >>4
    むしろ、内側の国民の皮を被った、外人な気すらしてきた…

    +50

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/01(金) 15:28:08 

    >>54
    明治維新も結局は立役者のほとんどが利権をむさぼる薄汚い連中ばかりだったからね。

    西郷さんは気の毒な最後でかわいそう。

    +99

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/01(金) 15:28:14 

    >>13
    特にZ世代ね。木原問題すら知らない人多い。一日中スマホを眺めてるくせに、社会のことには全く無関心で、ニュースも見ない。
    国を変革するには、絶対に若者の怒りのパワーが必要だけど、日本の若者は完全に脳死状態だから無理だね。

    +180

    -10

  • 302. 匿名 2023/09/01(金) 15:28:18 

    >>4
    試練ならまだ乗り越えたら明るい未来が…て感じするけどもうなんか決まるたび今度はなに!?てびくびくする…国民の未来どころか明日も見えん

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/01(金) 15:29:10 

    個人が声を上げても政府は見向きもしないから大企業が声を出してくれるのは嬉しい
    運送会社や自動車関連もどんどん声を上げて欲しい

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/01(金) 15:29:32 

    そもそも車は生活必需品なのに税金いろいろかかりすぎる

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/01(金) 15:30:26 

    >>1
    ガソリンの値段を下げるのは良い循環を生むと思うんだけどなぁ…

    あらゆる全ての物流の必要経費が下がるから助かるよ、全てのモノの値段に恩恵があってモノの値上がりも収まるかもしれない

    +72

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/01(金) 15:33:10 

    国の借金てそんなもん政治家が
    返せばいいじゃん?なんで私ら
    が返す義務あるの?関係ないし
    日銀潰せとは思わないけど私ら
    はもう日銀と関係ない国民紙幣
    作って生活するしかないですよ
    それを毎月16万円+8万円で
    年間200万円で支給してくれ
    ないと暮らしていけないもん

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/01(金) 15:33:15 

    >>196
    学生運動後期が激しすぎて…あさまやま山荘とかやりすぎたから、あれで日本では拒絶反応があるのかもね

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/01(金) 15:33:37 

    >>7
    犯罪犯した外国人に生保受けさせるのやめて欲しい

    +288

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/01(金) 15:35:33 

    >>285
    借金じゃないよ

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/01(金) 15:36:02 

    >>216
    昔だったら大店を襲ったり米屋を襲撃したりしたけど、今は拳銃もった警察官につかまるからなあ

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/01(金) 15:36:55 

    >>51
    ちょっと前まではやってたけど顔晒されて右翼だ左翼だって誹謗中傷されるからみんな参加しなくなった

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/01(金) 15:37:00 

    >>22
    今更減税して景気が良くなったら今まで何だったんだ?ってなるよね。
    だって今まで税が財源だと国民騙して増税を繰り返してきたんだから、その嘘もバレてきたけど今更正しい事出来ないんだよ。引くに引けない状態
    もし自民が下野したら正しい事言い始めると思うよ
    でももう遅い

    +54

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/01(金) 15:37:50 

    >>13
    ガソリン価格高騰からどこまで想像できる人が多いかな。
    世の中に関心のある人→それじゃあ運送代や燃料費が上がってますます物価が高騰してしまう!
    世の中に関心のない人→ふーん、うちはあんまり車使わないし、冬も灯油使わないから節約すればなんとかなるでしょ。
    投資とかやるのもいいと思うけど、来年のニーサ拡充すら知らない人も多そう↓

    +92

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/01(金) 15:38:06 

    >>304
    そうだよね、「車は贅沢品」て
    お役人は頭が戦前かよ?と思う

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/01(金) 15:38:46 

    >>301
    いやでも若者は関心持ってるよ
    脳死なのは中高年以上だと思う

    +7

    -29

  • 316. 匿名 2023/09/01(金) 15:38:57 

    JAFがんばれ!
    もっと言ってやれ
    家にある車は全てJAFに加入してるよ!!
    あと車あるだけで税金毎年取られてるし

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/01(金) 15:39:45 

    >>1
    ガソリンの値上がりは車に乗らない人にも大きく影響するから、補助金ではなく減税するべき

    +65

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/01(金) 15:39:50 

    >>233
    草生やしてる場合じゃないけどな

    +25

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/01(金) 15:40:13 

    >>155
    ごめん、ガーシーとはやとちりしてプラスしちゃった

    +9

    -6

  • 320. 匿名 2023/09/01(金) 15:40:48 

    >>22
    物価が高騰してるだけで景気はそんなに悪くないんじゃない?
    海外旅行行く人も増えたし海外ブランド見せびらかす人たくさん居るし。
    ようは国民自体が海外にお金ばら撒いてるんだよなぁ

    +2

    -9

  • 321. 匿名 2023/09/01(金) 15:41:42 

    >>5
    これにプラス押す人居るとは…

    +97

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/01(金) 15:43:10 

    >>298
    休日は楽しいことか家でゴロゴロ過ごしたいと思っちゃう
    一日頑張ってデモしても何か変わるとは限らないし

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/01(金) 15:43:31 

    >>298
    気力がもつのがすごいよね

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/01(金) 15:45:16 

    >>32
    次はマジで自民には入れない!
    でもどこがいいか分からないけど自民だけには入れない!

    +69

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/01(金) 15:45:28 

    >>320
    コロナ禍で海外旅行は行けてないけど、その分国産の食べ物とかにお金使いまくってる
    そこまで不景気は感じない

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/01(金) 15:46:04 

    >>5
    発行されるクーポンを使えば、4千円くらい元とれちゃうよ。レジャーや外食しない人は恩恵なさそうだけど。
    私は安心料みたいな保険みたいな感覚でJAF入ってる。
    私の車の保険って安いせいかロードサービスもかなり限りあるし、この間バッテリーが切れた時に契約外で来てくれなかったからJAFにお願いしたよ。

    +74

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/01(金) 15:47:35 

    >>12
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +4

    -6

  • 328. 匿名 2023/09/01(金) 15:47:41 

    >>37
    岸田言ってることが的外れすぎてもはや発達なんじゃないかって思うレベル
    神経も図太いとかのレベルじゃないよね
    色々おかしいし普通じゃない

    +175

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/01(金) 15:47:51 

    >>72
    名前も載せてー!

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/01(金) 15:49:05 

    今となっては民主政権のほうがずっとマシだった
    震災のとき高速無料にして経済を活性化させてたじゃん

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/01(金) 15:50:03 

    >>3
    恨みかって病気になったりしないのかな

    +90

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/01(金) 15:51:30 

    >>254
    この顔かなーり加工修正してるよね?

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/01(金) 15:51:32 

    もう国で各家庭にEVを無料で
    レンタルしてしかもソーラーの
    充電スタンドも無料にしてよ
    それやらないでロスチャイルド
    の言いなりになって国民生活を
    一方的に苦しめるからアタマが
    おかしいんだよ岸田は

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/01(金) 15:52:11 

    >>122
    65歳定年でいいよね!
    議員数も半分くらいで良いと思う

    +82

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/01(金) 15:53:11 

    >>27
    長野ではレギュラーが190円台だよ

    +48

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/01(金) 15:55:49 

    >>26
    一度生活水準上がっちゃったらもう下げるの無理だろうね。
    政治家って税金を国民から預かってる金じゃなく、自分達が稼いだ金だと勘違いしてるんじゃないかな。
    国民の生活より自分達の給料が大事。

    +59

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/01(金) 15:57:19 

    >>54
    持論なんだけど、江戸時代とかがなかなか良い政治を徳川さんがしてくれたおかげで「政治の事はお上に任せておけば大丈夫!」みたいな考えが根づいちゃったんじゃないかなと。

    +78

    -4

  • 338. 匿名 2023/09/01(金) 15:57:32 

    >>7
    不正が多いのと、子沢山家庭への金額が多すぎるのが問題だと思う。

    不正を減らすために、現金支給は廃止。
    地域商品券での支給にする。
    地域商品券(100円券)は、その地域の指定されたスーパーやホームセンター、美容室、眼鏡屋、本屋、衣料品、薬局、と、生活に必要な店で使えるようにする。
    宝石屋や旅行店、パチンコ屋、ブランド取り扱い店では使えない。
    使用期限は3ヶ月とする。換金不可。お釣りは出るが、100円券なので多くても99円の釣りしかし出ない。

    これでも不正せずに慎ましく暮らしてる生保の人には何の問題もないと思う。ビールやお菓子等の嗜好品は買えるし、病院代や介護費用は無料だし。


    子沢山家庭への現金(商品券)支給を減らし、学用品の現物支給、フードチケット等、もっと使用を限定したものにする。
    親のパチンコ代の為に子供を産むような人もいるし、そんな人が増えても治安が悪くなるだけで何もよいことはない。



    +227

    -8

  • 339. 匿名 2023/09/01(金) 15:57:53 

    >>3
    岸田は何とかする気なんかないので次の選挙で降りてもらう方が早い

    +91

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/01(金) 15:59:10 

    ありがとうJAF!!!!
    他も続け

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/01(金) 15:59:45 

    >>11
    おかしいのに何で変わらないのかが不思議だった

    +396

    -1

  • 342. 匿名 2023/09/01(金) 16:00:06 

    ドイツは景気が悪くなったので5兆円規模の減税をするそうですが本邦は何してるんですか?
    たまには欧米悪いところじゃなく良いところも取り入れてみたら?

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/01(金) 16:00:14 

    >>8
    戦争反対とか人権どうのとか言ってる人たちが声あげてくれたら見直すかも

    +35

    -2

  • 344. 匿名 2023/09/01(金) 16:01:21 

    なんでトヨタは何もしないの

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/01(金) 16:02:17 

    当分の間じゃないよ。
    2重課税なんて即刻廃止しなきゃおかしいよ。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/01(金) 16:02:17 

    リッター191円
    もう限界です!!!

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/01(金) 16:03:10 

    電気自動車しか乗ってないのかな、声の大きいひとたち

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/01(金) 16:03:20 

    >>29
    これ図書館で予約してやっと借りられた。
    3ヶ月待ち!森永さんはマスコミや
    政治家への忖度なしで戦ってくれるから
    真実を炙り出してくれる。
    無党派で出馬して欲しい。
    国を変えることができる人!

    +82

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/01(金) 16:03:53 

    >>121
    ガソリン税上乗せ分って何なの?おかしくない?

    +233

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/01(金) 16:04:04 

    運送会社も言おうよー
    宅配大手ー

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/01(金) 16:04:28 

    >>315
    どこが?20代の7割は選挙も行かないのに。どれだけ国に搾取されても全く無関心でしょ。

    +26

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/01(金) 16:07:00 

    >>301
    団塊が一番思考停止しておるよ
    毒ワクチンのことだってテレビ
    で言われたまま打っちゃった
    本当は、ワクチンを打たせたい
    ためにコロナを怖い病気と思わ
    せてワクチンに誘導したのにね
    若い人はまだ教えればわかる

    +74

    -4

  • 353. 匿名 2023/09/01(金) 16:08:33 

    >>37
    せめて130円
    2000年代初期は100円ちょいだった。
    給料変わってないのに、上げすぎ
    天引きの税金も上がりすぎ
    ふざけんな政府

    +188

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/01(金) 16:10:18 

    >>132
    たしか民主党が要望書提出してたよ。
    却下された

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/01(金) 16:10:59 

    >>3
    次も自民党に入れません

    +124

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/01(金) 16:11:10 

    >>154
    岸田さんにとって安倍さんって目の上のたんこぶやったんかな?

    +34

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/01(金) 16:14:05 

    >>114
    別に生活に困ってないから平気なんだよ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/01(金) 16:14:39 

    >>119
    どんな感じなのか知りたいです💦どんな政治家がいるのか、国民はフランスの政治に対してどのように感じてるのか知りたいです。

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/01(金) 16:15:13 

    >>171
    アベノミクスは結果出たんだけど、
    財務省に負けて消費税増税したから
    結局は経済成長に冷水かけた。
    そのまま日本は30年凍てつき、
    産業や科学の発展も遅れEVのチャンスを
    逃し世界から遅れた。
    今や中間層が貧しさにあえぐ事態に。

    +9

    -4

  • 360. 匿名 2023/09/01(金) 16:17:37 

    >>290
    うちの近所はペット何匹も飼ってる生活保護家族がいる

    +72

    -3

  • 361. 匿名 2023/09/01(金) 16:18:18 

    >>286
    これは無知な人の恥ずかしいコメントって感じだね。
    男だから女だからとかでなく配偶者に扶養されてる人が対象なんだから男性の3号だっているし増えてるんだよ。
    旦那さんが失業して奥さんの扶養に入るケースもあるし。

    貧しい人が増えるとこうやって無知で大局的に物事を見れなくて人が目に見えてるところだけ叩くから国もチョロいだろうね。言うべきとこは政治なのに勝手に仮想の敵を作り上げてさ。
    みんなでより良く上げていこうって考えじゃなくみんなで落ちていこうって考え。

    保育園も入れない地域や学童に人数制限があったり時短勤務に文句言う人もいるし配偶者が転勤族で正社員を仕事を辞めざるを得ない人もいる。
    ファミレスとかスーパーとか介護とか扶養内パートでまわしてるところは多いと思うけど社保加入なら企業が半分負担になるから負担増になる。
    すると提供価格を上げたり人員削減になってフルタイムの人しか採用しないとか体調不良でも休みにくい雰囲気になったりする。
    短時間で働ける人はいなくなる。
    子育て世帯に働かせようとして逆に働ける人が減るって図式ができるんだよね。
    子供がいることが足枷になりすぎて間違いなく少子化に拍車かかる。
    それってますます国が貧しくなっていく一途なんだけど。

    子育中とか介護中以外の3号制度の見直しはあっても良いのかもしれないけどね。
    でも子供増やしていかなきゃならないんだから結婚するメリットみたいなのはあっていいんだよ。
    自分さえ良ければ良いって人だって子供が増えなかったらマンパワー足りないんだから自分が老人のときにどんな悲惨な国になってるかわからないよ。

    +113

    -7

  • 362. 匿名 2023/09/01(金) 16:19:32 

    >>200

    いや、今史上最高額の税収で潤ってる。
    お釣りが来るくらい。
    3兆くらいじゃない?残りの借金。
    ほぼ無いに等しい。しかも外貨じゃなくて
    円貨使ってるんだから破綻しないし。
    国債は無限に発行できる。

    +30

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/01(金) 16:24:35 

    >>285
    誰が誰に返すの?w

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/01(金) 16:25:31 

    私たまに首相官邸に意見送ってる!!

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/01(金) 16:25:41 

    政治家はなんで仕事しないの

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/01(金) 16:26:07 

    >>268
    ベーシックインカム導入、賃金上げて
    消費税なくす。
    まずこれで!

    +3

    -7

  • 367. 匿名 2023/09/01(金) 16:29:26 

    >>361
    素晴らしい!完璧

    +49

    -6

  • 368. 匿名 2023/09/01(金) 16:29:43 

    >>331
    暗殺されそう。

    +45

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/01(金) 16:29:58 

    >>202
    でも戦後も日本国内では安保闘争とかあったし、まだ半世紀前の日本人は、正義感とか闘志があったんだよ。
    現代の日本人の家畜化は異常すぎるよ。

    +87

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/01(金) 16:32:37 

    >>306
    国の借金なんて殆ど無いってば。
    ちゃんと調べて。
    マスコミ鵜呑みにしないで。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/01(金) 16:33:27 

    トピずれだけど

    まだ秋の交通安全週間とかではないよね?
    うちの近隣エリア
    最近昼間にパトカーがすごい
    交差点付近と踏み切りあたりを巡回していて
    すぐにサイレン鳴らして出動させている
    スピード違反?とか全く危なそうなのは見たことない

    少しの隙?をついて違反させて
    罰金とかの徴収に必死な感じが目に見えて

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/01(金) 16:34:58 

    >>3
    もうなにもしなくていいから、とにかく消えてくれ。首相辞任して家にすっこんでろ。
    あ、政治家も辞めてね念のため。

    +163

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/01(金) 16:37:04 

    >>331
    呪うのは良くないので、みんなで縁切り神社に行って、岸田との縁切りを願えばよいのだろうか。

    +39

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/01(金) 16:37:06 

    みんなが車乗ったり買うのを控えたら製造業や観光業も打撃きつくなる。
    減税して薄利多売にしたらいいのに。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/01(金) 16:37:31 

    物価高騰中

    どうしてビックリな社会保険料とか
    住民税とか
    みんな上がってるんだろう

    これで雀の涙みたいな賃上げが実施されても
    何の気休めにもならない

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/01(金) 16:37:58 

    デジタル庁だの子供家庭庁だのムダな組織を作ってはポンコツ担当者を投入し税を吸い上げるバカ共よ

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/01(金) 16:38:08 

    >>334
    いや、あいつらリスキリング推進して
    氷河期世代を早くリタイアさせて
    転職したらいいって方針出してるんだから、
    政治家なんかもっと早くていい。
    年寄りは引退!若手政治家の時代!
    55定年でいい!

    +31

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/01(金) 16:38:54 

    >>307
    でもあの頃の学生の方が政治に関心は高かったし危機感持ってたよね。
    間違った方向に行ってしまったのが残念だけど。

    +33

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/01(金) 16:40:59 

    >>3
    この人に頼んでもどうしようもないしなという気がしてきた
    次の国政選挙はまだまだ先だし…

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/01(金) 16:41:18 

    >>344
    大企業は国からの補助金で潤ってるから。
    持ちつ持たれつ。
    中小零細は消える

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/01(金) 16:42:42 

    >>344
    しないよ、このロスチャイルド
    による国民ガソリンいじめでも
    トヨタがアメリカで儲けすぎて
    ロスチャイルドのフォードとか
    の利権奪ったのがそもそも原因
    トヨタがすべきことはアメリカ
    のトヨタと日本のトヨタの分離
    おそらくトヨタの経営陣たちは
    アメリカの方に行くだろうから
    そこでロスチャイルドの手下の
    ジェイ・ロックフェラーが待ち
    構えアメリカトヨタを吸収する
    でしょうね、そうなればトヨタ
    問題は日本の問題じゃなくなる
    日本の残されたトヨタでは衝突
    安全性を無視して自由に車作り
    できるようになるよ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/01(金) 16:42:43 

    >>118
    そりゃそうでしょー
    国民から金を捲き上げられなくなったらおフランスで買い物三昧旅行🇫🇷なんて出来なくなっちゃうもの🥺

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/01(金) 16:42:47 

    >>327
    サタン岸田

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/01(金) 16:44:42 

    >>369
    そうしたのはロスチャイルドね

    +44

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/01(金) 16:45:06 

    >>166
    私もまだ初心者だった頃に車のエンジンがかからなくなってJAFに電話したけど、電話の対応も良かったし来てくれた人の対応も凄く良かった。
    結局私がシフトをPにせずにエンジンかけようとしてたのが原因で本当に申し訳なくて謝り倒したけど、逆にそんな理由で良かったですよ!初心者の子にはよくある事例なのでお気になさらずに(^^)と言ってもらえて本当にありがたかった。

    +77

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/01(金) 16:45:35 

    >>368
    そうしないと変わらないだろうね。
    デモが起きない代わりに、暗殺という手段が
    暗黙の了解になるのかも

    +43

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/01(金) 16:46:49 

    国の財政事情考えてから物を言いなってんだ、だから庶民は駄目なんだわ。
    もう消費税30パーセントにしちゃうぞw
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +1

    -6

  • 388. 匿名 2023/09/01(金) 16:48:48 

    >>375
    国民の税負担が48%で生活が苦しいって
    どんなトチ狂った政治してんだ、
    一家心中や自殺、強盗殺人は増加の一途、
    外国人犯罪が日本を蝕む。
    日本が滅びる

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/01(金) 16:50:01 

    >>4
    生きることそのものが試練なのです。
    打ち勝ちなさい、遠きアクエリアスの子らよ!
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +0

    -13

  • 390. 匿名 2023/09/01(金) 16:52:49 

    >>211
    もっと作ってもいいはずなのになんで意地でも作らないんだろう

    +22

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/01(金) 16:54:10 

    >>376
    組織同士のくだらない派閥に囚われて
    一括システム化しないからゴミみたいな
    政策しかうてない。
    デジタルの何たるかも分からない年寄りが
    牛耳って若手のエンジニア使わずに
    何ができるのか。
    血税使って中抜きよ。
    今の日本の政治家は9割ゴミクズ。
    一回全員クビ!
    二階も小沢も岸田も要らない。
    若手で舵取りしてくれ。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/01(金) 16:54:50 

    時給を1500円にって言っても半分は取っていく予定なんだろうから結局手取りとしての時給は上がってないと思うわ

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/01(金) 16:57:20 

    >>385
    なるべくPに入れた方がいいね
    私も長~い信号で止まるときに
    Pにしてエンジン止める
    Pに入れときさえすれば坂道で
    転がらないからね

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/01(金) 16:59:37 

    >>341
    それは「俺たちがルールブック」だからだ!

    +37

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/01(金) 17:00:36 

    >>38
    するなら日時と場所をちゃんと前もって発表してね
    日本人を奴隷のように扱って外国人の機嫌取りは怒りしかないので遠くなければ参加するよ

    +157

    -1

  • 396. 匿名 2023/09/01(金) 17:01:11 

    >>387
    ワクチンコオロギデマ太郎め!
    死刑になれ!中国のスパイが!

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/01(金) 17:03:20 

    >>29
    今読んでる。財務省のポチ、岸田さん。

    +37

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/01(金) 17:04:50 

    >>371
    ロスチャイルドによる国民監視
    強化月間ですよ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/01(金) 17:05:11 

    日本人が自民党に投票し続けてるから好き勝手やられてるんだろ
    自業自得だよ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/01(金) 17:07:43 

    >>107
    可決されたけどこの法案を支持した連中が日本みたいに次の選挙でも変わらず当選するかわからないよ。フランスはね。

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/01(金) 17:08:43 

    家の方195円。高すぎ!

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/01(金) 17:10:08 

    >>4
    マジで滅びるよね
    今の政治家は、おっさんばっかで先も短いから、自分たちは「関係無い〜♡」くらいなんかもだけど
    孫とか居るよね?
    日本滅びたら、お前らの子孫も困るんじゃないの!?
    孫やらも困らないくらい、私らの税金から¥抜いてんだろうな、としか思えない
    泥棒が

    +88

    -2

  • 403. 匿名 2023/09/01(金) 17:11:50 

    >>41
    ここまでされて暴動とか起きないのすごいよね

    +25

    -1

  • 404. 匿名 2023/09/01(金) 17:12:09 

    >>5
    ドライブ行くこと多いからいざという保険以外に外食や施設のオフクーポンも使えて4000円安いくらいと思っているんだけど高いなら辞めれば?

    +39

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/01(金) 17:12:47 

    ガソリン税には消費税がかかって二重課税
    軽油の軽油引取税には消費税かからない
    なぁぜなぁぜ?

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/01(金) 17:12:53 

    >>362
    そうなんだ😣💦

    めちゃめちゃ頭いいね!私全然わからないから尊敬するよ!
    いつも頭いいガル民に教えてもらってて本当にありがたいよ♡
    ありがとう!!勉強になったよ😊

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/01(金) 17:14:25 

    >>294
    あれ?お金足りないな、、、
    国民から取ればいっかー
    のエンドレス

    +25

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/01(金) 17:14:56 

    >>183
    常に何かを検討してる

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/01(金) 17:15:57 

    闇バイトやパパ活が増えたのだって今の政治の影響ってあると思う。
    最後するかしないかを決めるのは自分だから絶対しないけど、数10分で数万稼げるのいいなーと思ってしまう事はある。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/01(金) 17:15:57 

    >>400
    年金制度デモが可決した途端、国中のデモが消えてSNSのブームメントも一気に沈下していました
    フランス国民の若い世代に手厚い制度を次々に用意しているマクロン政権なので、決して悪いことばかりをしている政権ではないです
    そして国民が最注目しているのはやはりフランス国内のインフレですから
    そこに何も手を打たないのであれば、当然国民は選択肢を考えるでしょう

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:30 

    >>164
    どうせ国会議員のお友達でしょ

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:30 

    >>301
    見てると60、70代のが思考停止世代かな。言い方悪いけどアホみたいに自民党に入れてきたし、子どもにも勧めてた世代。
    おまけに自分たちのせいで今の若い人たちがお金に困ってるのに気付きもしない。口ばかり出す。自分たちは優雅に年金で毎日カフェで暇つぶし。

    +77

    -3

  • 413. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:46 

    >>410
    冒頭、誤字失礼しました

    ❌年金制度デモ
    ⭕️年金制度改革

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/01(金) 17:19:19 

    >>18
    170円台をキープするとか恩着せがましく声高々に言ってるけどさ、高すぎだから。騙されちゃだめ。税金無くせば良いだけなのに絶対やらないで補助金とかふざけてる。日本人よりそんなに利権が大事か。

    +300

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/01(金) 17:20:19 

    >>25
    うわー
    日本やベーわ
    日本人に死んでほしいのかな?

    +163

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:10 

    >>22
    減税したら買い控えが起きるとかしょーもない事言ってる鈴木って奴がいるんですよ。
    ドイツなんて思いっきり減税してるのに。今の政権は自分らの事しか考えておりません。

    +81

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:18 

    >>37
    じゅーぶんたけーんだよ
    って感じだね

    +73

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/01(金) 17:25:50 

    >>285
    返済しなきゃいけないなら、是非、無能な国会議員クビにして
    給料(ボーナスも)出来高で、経費は領収書確認して内容精査する
    過去分遡っておかしいものは返金してもらう
    そしたら全て返済出来る
    議員何でもし放題で感覚狂ってる人ばっかだと思う

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:42 

    >>218
    明治以後はロスチャイルド家に
    国を乗っ取られたからね
    よし、鎖国だ!

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:42 

    >>2
    JAFの会員になろうかな。

    +164

    -2

  • 421. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:28 

    >>341
    何かが良く変わったことなんて記憶にない。ブルマが無くなったことくらい。高速だっていつまで有料なのか。国民を苦しめたいんだよ。黙ってるからいくらでも取れるもんは取る。

    +113

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:43 

    >>17
    国民からの支持率より、お友達数人からの支持率の方が大事なんでしょ

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/01(金) 17:30:18 

    >>5
    サポート会社、保険で賄うもの色々選べるんだから、別にいいんじゃない?
    逆に安くない?

    +25

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:13 

    >>290
    貯金はしろと言われますよ。
    そうでないと突然壊れた冷蔵庫とか買えないからね。
    お金なんて貸してくれないし、意外と「自分達で何とかしろ」という感じですよ。

    +27

    -3

  • 425. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:45 

    今朝のニュースで岸田さんが防災訓練してたけどあれ何かの役に立ってるんか?メディアにむけて好感度あげようとしてただけじゃないの?そんなことしてくれんでいいからこういう声にどんどん聞く力つけてもっと国民の事考えろよ。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:42 

    >>352
    私も団塊だと思う。人数多いからここがカギかも。SNSに拒絶反応あるのもこの辺り。Xが無料通話始めれば無料ならと始める人が多そう。そこでやっと情報を自分で取れるようになる。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:59 

    >>363
    国が日銀含め国債買った人に返さないと。

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:19 

    >>150
    大学で専攻しても勉強しないの?

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:07 

    >>5

    本当は免許も車持ってないでしょ?

    +52

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:42 

    >>390
    無限に刷って放出してたら円の価値下がるけどいいの?今まさにそういう状況だけど。アホなんか?

    +3

    -7

  • 431. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:05 

    日本政府は海外にばかりゴマスッテ
    胡麻擂り日本もいいとこだ
    そして自分たちの収入だけは確保して恥ずかしい人達

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:17 

    ガソリン車を蒸気自動車に改造
    できるキットを無料提供すべき
    蒸気なんか電気でも起こせるし
    改造費も充電スタンドの費用も
    ロスチャイルドが持ちなさい!
    ガソリン車なくしたいんでしょ

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:18 

    >>362
    日本は借金上回るほど大金持ち
    ほら岸田総理笑って海外にお金ばら撒いてたでしょ
    それくらいお金余ってる
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:43 

    >>3
    岸田はもう何もしなくていい

    +60

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:10 

    >>403
    規律正しく色々デモはしてると思う

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:29 

    >>412
    60代・70代の人は若い頃に高度経済成長期とか、自民党政治でも良かった頃を経験してるからね。まだ自民に投票するのも分かる気がする。
    20代・30代なんて、自民党で景気が良かった時期なんて一度も無いはずなのに、政治に無関心で選挙も行かないんだからどうしようもないわ。

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:18 

    >>406
    いや、ありがとう。
    私も経済が分からなくてラジオ聴いたり
    図書館で初心者向けの優しい本読んでから
    やっと理解できた感じ。
    経済の話し、っていうと一見小難しく
    聞こえるかもしれんけど、
    要は私たちのお財布も関係してくるから。
    だからどんな税金があるのかとか
    知らないと危機感ないまま終わっちゃう。

    本当に今の日本はまずいんだよ。
    今がまさに国の行く末の鍵を握る分岐点。

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:18 

    >>432
    ガソリン利権を邪魔すると消されると思う
    水でさえ車走る技術はある

    明治時代水蒸機関車日本でも走ってた
    あの仕組みです

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:22 

    175円程度って…それでも高いのよ…
    岸田さんは何もしないでいい給料もらってるから分からないだろうけどさ…

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:55 

    >>211
    お金を作ってるのは日銀で、日銀が国にお金を貸してあげてるんです。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/01(金) 17:44:48 

    >>438
    何度も発明されては潰されてるみたいね

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:14 

    >>93
    言わなかったら言わないで自動的に増税するくせにね。

    +30

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:38 

    >>432
    スマートシティで車持たせなくなるのがプランだった気がする。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:44 

    >>419
    事実は小説より奇なり
    しかし外国では明治以降から乗っ取られて朝鮮帝国という認識
    第二朝鮮帝国は北朝鮮

    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2023/09/01(金) 17:49:09 

    >>424
    マイナンバーカード申し込み契約
    預金封鎖が狙い
    国民の預金かっぱらう算段
    あれは文句言えません契約
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/01(金) 17:51:30 

    >>433
    本当そう!
    だから消費税撤廃すりゃあいいんだよ。
    物価高分ベーシックインカム導入しろ!

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:44 

    >>408
    ていって絶対考えてないから!

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:57 

    >>1
    固定資産税もお願いいたします!
    家買うときに消費税払ってるやん…

    +43

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:04 

    >>2
    JAF、こういう時に声をあげてくれるの嬉しいわ。会員で、トラブルにあったときも助けてもらってるんだけど、腕も確かだし、親切だし、信頼できる。

    +198

    -1

  • 450. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:33 

    >>3
    無能売国スパイ議員の
    多額歳費が一番ムダ
    木原一家なんてどこの国の
    人間よ

    文春以上に黒いじゃん
    YouTube 見て震撼したわ
    こんなんやチャイナ林が
    片腕とか岸田終わってる

    +40

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:21 

    >>356
    岸田は総理大臣になることが目的だった男だからね
    総理になったら何がしたいか聞かれてまっさきに人事って答える人間性
    安倍さんは強烈な敵やアンチが沢山いたけど、人を惹きつける魅力があった
    岸田はそれが羨ましくて疎ましくて堪らないんだよ

    +71

    -4

  • 452. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:36 

    >>436
    横、もうエンタメ的に陰謀論に興味持ってでもいいから政治を見てほしい!

    +22

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:41 

    >>17
    マスコミが操作するから25%はキープじゃないw

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/01(金) 18:02:31 

    >>142
    れいわはないわ

    +16

    -7

  • 455. 匿名 2023/09/01(金) 18:03:34 

    岸田自民には絶対に投票しない

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/01(金) 18:03:46 

    >>378
    横だが、親がちょうど学生運動真っ盛りの時に大学生で世代だったんだけど‥よく言ってるよ

    『あの頃の自分達学生は気概があって真剣に政治を考えて素晴らしかった』
    『それに比べてそれ以降の若い世代は‥本当に情けなくて不甲斐ない』

    でも親二人とも1度も運動に参加しなかったノンポリ(学生運動に参加しない学生)だったんだよ
    “自分達だって参加してないのによく言うわ”といっつも思う。

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/01(金) 18:04:40 

    政治家は国民のことなんて考えてない、としか思えない。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/01(金) 18:05:12 

    >>3
    息子を一日付けで辞めさせて
    ボーナス250万は満額支給
    させるアタマはあるのに
    国民の為にはアタマ使わないのね

    +171

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/01(金) 18:06:45 

    そういえばタバコは二重課税じゃないね
    コンビニでタバコ買っても消費税かかってない

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/01(金) 18:07:13 

    >>436
    しかも自民党の年代別支持率は、18歳・19歳と20代が圧倒的に高いからね。無知って怖いわ。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/01(金) 18:08:30 

    >>6
    ホステス愛人二人に贅沢
    させたりコロナ禍に違法
    風俗利用しまくりの片腕
    木原や海外旅行議員の歳費は
    一円足りとも下げない鬼畜

    +66

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/01(金) 18:08:58 

    >>19
    外面いいんだよ

    +15

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:58 

    >>440
    そしてその利子を国民に払わす

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:01 

    >>7
    副官房長官木原愛人て
    タワマンベンツで
    子供私立?らしいのに
    医療費無料なんて羨ましいわ

    +68

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:24 

    本当に国民いじめ!
    クソ田舎なのにリッター177円だよ!
    もう気軽に遠出できねーわ!
    岸田と財務省!いい加減ちゃんと仕事しろや!

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:46 

    JAFありがとう!
    いざ反乱じゃーーー!

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:48 

    >>8
    木村はやろうとしたろ

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:26 

    >>456
    まあその時代の当事者として誇りを持ってるんだろうね。
    そういった消極的な層の声も代弁して派手な事やらかしてたんだろうね。
    今のお花畑の学生に比べたら気概があるわ。

    +16

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:46 

    >>4
    ですよね
    国民に寄り添うはずの
    某皇族も五十億近い御殿
    建てたのに娘の為にまた
    追加工事で五億とか
    電気代は月六千万て記事
    あったけどホントですか

    一般人になってアメリカで
    暮らす娘夫婦にも警備費だけで
    年八億ですって
    生活費入れたらいくらだよ💢

    +74

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:21 

    >>361
    国がよく意見聞いてる有識者の一人になってほしい!

    +37

    -4

  • 471. 匿名 2023/09/01(金) 18:18:16 

    署名とかあったらやる!
    デモとかもいいかも!

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:28 

    >>77
    こんなに嫌いになった総理
    鳩山以来だわ
    岸田息子が外務大臣だか
    やってから総理になるつもり
    みたいな記事見たけど

    アホちゃう?w

    +103

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:53 

    絶対分かってて放置してるよね?

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:01 

    >>414
    それでまた増税とかありそうだね。
    ガソリン税の税金on税金ってほんと乱暴なのに。。
    違法だとも聞いたよ?

    +67

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:54 

    >>361
    おっしゃる通り
    友人は奥さんが大手企業勤務
    だから奥さんの会社の社宅に
    住んでるわ

    夫は自営業

    +22

    -3

  • 476. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:57 

    >>144
    いやいや、その時代に農民一揆があった事ご存知?
    それほどの気概があった人がww2でことごとく遺伝子が潰えた結果が今現在の腑抜けた日本。
    世界の研究対象。

    +39

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:02 

    >>459
    タバコ税掛かってるよ、まあ私
    はやめたからいいけど、タバコ
    廃止して欲しいわ、迷惑だわ

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:59 

    >>261
    通勤手当ないの?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:20 

    >>352

    うわ、いきなり工作員が飛んで
    きてマイナス3つもされた

    +7

    -2

  • 480. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:54 

    >>55
    始まる予定ではあるけど、免税事業者の登録率一割だからどうなるかなあ…
    この登録率のまま始めても大混乱するし、発注先もなくなるから現場が回らんよ

    +24

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:53 

    >>4
    そりゃ敗戦国だから、しゃーない

    +0

    -10

  • 482. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:11 

    >>469
    政治家が、おかしい
    一部の皇族も、おかしい
    それらを支持する一般人も、おかしい
    日本国で何が起きてるの?と思うほど
    日本が、おかしい

    そもそも、総理大臣が宗教がらみで殺されるとか、何なん?

    日本の上級国民、おかしいよ
    抜き打ち検索したら、何か変なものが出て来そうなほど、日本は色々とおかしい

    +70

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:56 

    本当に国民のために政治を行ってくれる人はいないのか
    本来国の代表はそうでなきゃいけないのに、政治家=自分の懐を肥やす人 のイメージです

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:19 

    >>361
    三号のパートさんが居なく
    なれば商店街や中小企業
    スーパーなんかは大変だよね
    福利厚生費用まで出す体力は
    ないだろうし

    子育てだって一番お金かかる
    のは塾や大学の進学費用や
    部活の遠征費とか諸々だから
    小さいウチだけが子育て中とは
    限らないし

    +38

    -3

  • 485. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:42  ID:zS4lKzNOrw 

    >>369
    昔、某皇族に都合の悪の事を書いたマスコミ、銃弾を撃ち込まれた事があったからな。上に逆らえば命はないとなれば、マスコミもおとなしくなるやんか。そしたら国民もおとなしくなるやんか。当たり前な流れよな。

    +37

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:30 

    >>352
    幼児にまでワクチン推奨
    してた河野
    マイナンバーカード作ったか
    質問したら回答なしの河野
    ドッサリと中国にマイナ情報
    盗まれる
    小泉河野木原林山本レンホー辺りの
    売国スパイ共は○獄へ行けよ鳩山も

    +33

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/01(金) 18:47:29 

    >>282
    デモすることで海外のニュースになる→海外から責められる→政府が動く
    って流れはどうだろう?

    +29

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/01(金) 18:48:12 

    >>483
    参政党の事書くと
    やたら妨害されるけど
    一度YouTube 見て判断したら
    良いかと

    宗教には確実に関わっていない

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:53 

    >>488
    いやあそうなの?
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/01(金) 18:57:08 

    >>430
    イメージで語るな
    いくら円を刷っても、財やサービスが買われないとインフレ率が上がらないよ

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2023/09/01(金) 18:58:51 

    >>440
    国債も貨幣の一種だよ
    現金紙幣だけが貨幣じゃない
    他にも、為替や手形や銀行預金なんかも貨幣の一種

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/01(金) 19:03:09 

    >>324
    参政党

    +11

    -4

  • 493. 匿名 2023/09/01(金) 19:03:39 

    >>8
    多分だけど日本人は休みなく働かないと生活どんどん厳しくなるんだろうね
    給料良くて休み取れたらデモ起こす人たくさんいそう

    +47

    -3

  • 494. 匿名 2023/09/01(金) 19:09:00 

    >>338
    具体的だしいいね。SNSで拡散してみたら?応援するよ。

    +33

    -1

  • 495. 匿名 2023/09/01(金) 19:09:05 

    副職でメール便配達の仕事してるんだけど年に4回くらいJAFメイト配っててその量が半端なくて嫌気さしてたけどこれからは感謝の気持ちを込めて配らせていただこうと思いました。これまでめんどくせーなと思いながら配っててごめんなさい…

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/01(金) 19:10:37 

    >>8
    横だけど、池袋西武のストは心の中で応援してた
    同じ労働者として権利を主張できる組合って羨ましいなと

    +228

    -3

  • 497. 匿名 2023/09/01(金) 19:18:50 

    >>494
    SNSやってない。
    てか前にどっかの市長が言っていたけど、人権侵害とかで実現しなかった。

    でも、その地域商品券は生活保護の人だけじゃなく、子供会や老人会の記念品で配るとか、少しお得にして販売するとか、生活保護の人だけが使うものにしなければ人権侵害もないよね。
    現金も一部支給したらいいし。

    +29

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/01(金) 19:21:37 

    >>457
    日本国外の事しか考えてないよね

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/01(金) 19:29:56 

    >>1
    消費税も自動車税も払ってるのに自動車に必須なガソリン税とか

    そう考えたら、二重課税どころか、三重四重五重ぐらいのもある気がしてきた

    +36

    -1

  • 500. 匿名 2023/09/01(金) 19:30:27 

    >>1
    これ本当におかしいじゃん。
    国民、本気で怒るべきだよね。でも、怒り方がわかんないのよね。
    私は車乗らないからあんまり実感湧かないけど、いろんな方面に影響出てるはずよね。

    +34

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。