ガールズちゃんねる

いじめてきた人ってまたいじめてきますか?

213コメント2022/12/18(日) 02:34

  • 1. 匿名 2022/12/02(金) 17:33:59 

    職場の人にいじめられました。今は上司に話して、謝ってもらいました。でも裏で私の話したことや行動をばらしてネタにしてるみたいです。やはり、一回いじめてきた人ってまたいじめてくるのでしょうか?

    +194

    -7

  • 2. 匿名 2022/12/02(金) 17:34:38 

    いじめてきた人ってまたいじめてきますか?

    +142

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/02(金) 17:34:39 

    はい、そうですね。

    +131

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/02(金) 17:34:47 

    >>1
    そんなもん

    +79

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/02(金) 17:34:50 

    >>1
    そういう人が逆にいじめられる側になる

    +136

    -9

  • 6. 匿名 2022/12/02(金) 17:35:25 

    過去形じゃなくて変わらず現在進行形じゃない?

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/02(金) 17:35:27 

    >>1
    小学生かよ笑

    +64

    -4

  • 8. 匿名 2022/12/02(金) 17:35:35 

    遺児めなのでいじめをします。

    +5

    -9

  • 9. 匿名 2022/12/02(金) 17:35:43 

    >>1
    あのね苛めてる人は苛めてる自覚がないのよ
    アホだから

    +251

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/02(金) 17:35:44 

    仕方なく謝らされた場合はまたやる

    +123

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/02(金) 17:35:48 

    『自分が虐めてる』という感覚がないからねぇ
    こっちにしてみたら何でも嫌がらせにしか感じない

    +103

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/02(金) 17:35:58 

    思い込み強い人多いからねえ

    +33

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:13 

    まあそいつが結婚とかしまーすってなった時にそいつの旦那や旦那の親族にやってきたこと全部バラせば全部終わるよ
    もしかしてとっくに結婚して子持ちだったら恐ろしいけど

    +46

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:13 

    いじめてきた人ってまたいじめてきますか?

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:18 

    職場でいじめってどんな事されるん
    周りも見てみぬふり?

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:25  ID:JHKocpYsHt 

    学生時代人をいじめて不登校や鬱病に追いやった人はやはり社会人になっても新人や若い子いじめてる
    人間の本質って変わらないよ
    モラハラやDVも直らないって言うからね

    +119

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:29 

    性根は変わらないと思う。
    でもいじめられる側になったら豆腐メンタルが露呈しがち。
    案外弱いのよ。

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:32 

    いじめられてきた人って
    自分が強い立場になったら
    いじめられてる人を守る人になるかと思ったら
    ただいじめる側に回りたかっただけの人多いよな
    メンタリストとか

    +48

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:36 

    そいつクズやなぁ腹立つわ
    クズは一生クズだよ

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/02(金) 17:37:13 

    上司が味方についてるって思って堂々とするしかない
    相手が人数増やしてきたらあなたたちのことも相談しようと思うということを匂わせる

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/02(金) 17:37:21 

    はい!
    私が経験済みです
    いじめてくるような人間が我慢出来るわけない

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/02(金) 17:37:23 

    >>1
    反省なんてしないよね、大人になってもいじめてくるヤツなんて
    辞めて他の職場で働いた方がいいかも
    主のメンタルも、もうもたないんじゃないのかな

    +68

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/02(金) 17:37:38 

    いじめしてるって自覚がないんだからまたするさ

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/02(金) 17:37:46 

    謝ったのに裏でそんな話してるなら、表面上上手く装っても節々で嫌な事してくるかも、私がそうだった。目をつけられた段階で早く辞めれば良かったと思ったよターゲットがいないと落ち着かないような人だったので

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/02(金) 17:38:09 

    まあ、そうね。
    腐った根性は腐ったまんま。誰かを標的にしてないと生きていけないクズ。上司も大変だね。

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/02(金) 17:38:41 

    >でも裏で私の話したことや行動をばらしてネタにしてるみたいです。

    これが答え
    反省のかけらもない完全ないじめっ子気質
    他部署異動とか退職でもさせられない限り気づかないんだよ

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/02(金) 17:40:06 

    >>1
    こういう方が不正流出させたりリークしてニュース沙汰裁判沙汰にして主以外とも揉めるんだと思う。口軽いから

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/02(金) 17:40:16 

    >>1
    人はそう簡単に変わらないし、しばらく経ったらまたいじめてくると思う。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/02(金) 17:40:29  ID:UTTmkRrV8E 

    >>1
    そんな奴はこうしたれ。
    いじめてきた人ってまたいじめてきますか?

    +6

    -9

  • 30. 匿名 2022/12/02(金) 17:41:17 

    >>14
    イッヌむしられたんか?

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/02(金) 17:41:40 

    人間性が基本腐ってるんだから謝罪したときだって
    心の中では舌出してたと思うよ

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/02(金) 17:41:47 

    >>1
    いじめをする人って無自覚でしているみたいだし、仮にトピ主さんが退職したら違う人をターゲットにしそう。

    +45

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/02(金) 17:41:56 

    >>13 あるよね 卒業後慰謝料請求されるやつ、とてもいいと思う

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/02(金) 17:42:07 

    >>1
    そういう悪口好きな人ってなおらないよ。証拠集めて上司に提出してそいつ処分してもらうしかない。

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/02(金) 17:43:00 

    いじめの内容は?仕事教えないとかじゃなく人格否定みたいな?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/02(金) 17:43:07 

    >>26
    主以外のこともペラペラ話すよ 身内すらずっと何十年も仲良く過ごせるのは難しいから

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/02(金) 17:44:28 

    >>1
    自分が気に入らない人間を次々とターゲットを変えていじめ(本人はいじめの自覚なし)
    ターゲットが変わると態度も急に一変し優しくなる
    そして
    少しでも自分にとって嫌な思いをすると被害者ぶって上司に泣きながらチクる女先輩

    私もターゲットにされいじめられ
    他の人にターゲットが変わった瞬間甘えた声で擦り寄ってきたけど
    アホらしくなって突き放した

    他の人たちも無視はせず普通に接しはするけど
    気持ちは離れていった
    味方がどんどん居なくなったよ

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/02(金) 17:44:57 

    >>36
    だよね。
    トピ主さんが気がついていないだけで、トピ主さん以外の社員の悪口も周りに言っていそう。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/02(金) 17:45:06 

    小学生の頃、いじめた奴、
    中学になっても
    いじめやってた。
    成人式行きたくないけど、
    嫌々ながら行って見たら
    1人で来た。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/02(金) 17:45:18 

    相手を舐めてる訳だから表面上だけ反省してまーすって感じで、陰でまたボロクソ言ってるよね。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/02(金) 17:45:31 

    いや、とことんやっつければいじめてこない

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/02(金) 17:45:33 

    >>1
    そう言う人って一瞬だけ改心したように装うけど、ほとぼりが冷めたら徐々にイジメ根性が出てくるよ
    絶対気を許さず「あれ?おかしい」って思ったら証拠は絶対とっておくことだよ

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/02(金) 17:46:51 

    >>1
    顔をじっと見て、私…知ってますよ…だけ言って。
    もし、何を?何なの?とか言われても、結構ですって黙る。相手は何か知られた?私の秘密を知ってる?と頭おかしくなるからやってみて。
    もし上司を含むおおごとになっても、今回のことだったと言えばいいし、おそらく相手は自分の秘密をバラされたくなくて身動き取れなくなるから、おおごとにもならない。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/02(金) 17:46:57 

    いじめっていうか、人のことあれこれ噂して悪くいうタイプの同僚が嫌で持ち場変えてもらったんだけど、
    数年ぶりにその人とちょっと話す機会があったけどやっぱり変わってなかった。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/02(金) 17:47:01 

    >>1
    >でも裏で私の話したことや行動をばらしてネタにしてるみたいです。

    周りからのリーク?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/02(金) 17:47:02 

    >>15

    学生の時もそうだよね。

    もしターゲットを迂闊にかばったりなんかしたら今度は意地悪な奴の意識や攻撃が自分にも向く可能性があるから、余程のことがない限りは遠巻きに安全なとこから見てるだけだよ。

    私も職場でボス気取りのおばさんにキツい物言いとか嫌な皮肉とか言われることがほぼ毎日あるけども、周りの人は見てみないふりだもん。

    その意地悪なやつと仲良くて『ちょっと、今の言い方ひどくない?』とか言えそうな立場の人ですら聞こえないふりしてスルーしてる。

    意地悪してくる人ってちょっと思考がおかしいから、周りのそういう対応も仕方ないと思ってるけどさ。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/02(金) 17:47:21 

    >>15
    目の前で悪口言ったり無視したり仕事してないじゃないと陰口。BBAは人の悪口大好きだからね。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/02(金) 17:47:28 

    >>1
    気をつけた方がいいよ!
    挨拶と仕事の話し以外は距離を置く。
    上司がやってくれて良かったね。
    また何かあったら上司か分かってくれる方に相談した方がいいね。
    ストレス溜めないで!

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/02(金) 17:47:55 

    >>1
    周りにターゲットの悪口を吹き込んで洗脳し、味方につけてターゲットを孤立化させて居場所をなくさせるのもれっきとしたイジメだと思ってる。
    これをやる人は因果応報が必ず回ってきてた。
    まったく別の方向から不幸になってたよ。
    主さんが声をあげればもっと早く回るかもしれない。
    だからあまり悩みすぎないようにね。

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/02(金) 17:48:22 

    いじめてくる人より周りから信頼されてくると、勝手に手出し出来なくなって媚びてくる

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/02(金) 17:48:28 

    芸能人への誹謗中傷もそうだけど言い返してこない人を叩くのは気持ちが良くて快感になってるんだと思う
    主の場合は上司に相談して一応本人から謝罪あったのかな?で今は裏でネタにしてると
    味方を増やすまたは様子見をしてみよう
    ここで辞めるとなると相手の思惑通りだから、めげないで
    私はボイスレコーダーと全部やられた事を書いて証拠残してたよ
    社会人になればどちらか悪いかは必ず分かる
    主の味方が今後増えますように

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/02(金) 17:48:49 

    >>1
    田舎者が来るとそうなるよね 相互監視社会的な
    おばあちゃんとか引くぐらい近所に詳しい

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/02(金) 17:48:57 

    >>13
    旦那や親族に話してもその人たちも同類だと主さんがおかしい人呼ばわりされかねないと思う
    いじめをするような人は基本的変わらないし、近寄らないのが1番
    結婚しても子持ちでも意地の悪い人は意地が悪い
    主さんが幸せになる道を考えてほしい

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/02(金) 17:48:58 

    >>6
    そう思った
    1度も改心して無いし水面下での嫌がらせに変わっただけだよ
    むしろチクったと捉えて恨まれてる

    改心する人はいじめなんて最初からしない

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/02(金) 17:50:01 

    上司にチクられた事に腹立ってるはずだから、余計に悪化する未来が見える
    その人以外のまわりの人が大人な対応ができる人達ならいいんだけど

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/02(金) 17:50:49 

    >>9
    自分がされたらイジメって騒ぐタイプだよ
    本気で言ってるから逆に怖い…

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/02(金) 17:51:17 

    私もいじめてきた奴を上司にこっそり相談したらそれをコソコソ裏で聞いてたらしく、陰できっしょ!きっしょ!って私の事連呼しててサイコパスだと思ったわ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/02(金) 17:51:20 

    イジメする人って病気なんだと思う。しかも不治の病。病気だからイジメしてもしょうがないって意味じゃなくてね。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/02(金) 17:51:28 

    人に興味ありすぎ病なんでは?興味ない私ですら人からあの人はどこどこ会社とか離婚したとかバツイチ子持ちとか略奪婚とか何歳で何歳くらいの娘がいてとか聞くよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/02(金) 17:53:04 

    >>1
    たぶん周りも変な人物だってわかってると思う。
    めんどくさいから適当に合わせてるだけで、
    そのうち誰も相手しなくなって自滅するんじゃないかなぁ。
    一応メモなどにとっておいて、ひどくなったらまた上司に相談かな。
    がんばって。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/02(金) 17:53:28 

    >>1
    いじめる人ってその人から見たら“自分が攻撃されてる”らしく、自分の心を守る防御なんだって。
    自分のやってることが“加害”だって気づくことが大事なんだけど、それをわからせられる上司とかあんまりいないよね。
    精神科案件レベル。

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/02(金) 17:54:00 

    >>9
    私をいじめてきたやつ全員は私が悪いとか言ってたよ
    私の悪口とか言いふらしたりじろっと見てきたり全く悪いと思ってないみたいだった
    アタオカだよね

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/02(金) 17:54:37 

    >>16
    その人もいじめてる自覚はないんだろうな

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/02(金) 17:55:19 

    >>1
    大人になってもそういう精神の人は確定で人格障害者だから素人が矯正は無理

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/02(金) 17:55:20 

    >>24
    そういう人って誰かを攻撃しないとやっていけない人なんでしょうね

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/02(金) 17:55:39 

    >>61
    いじめてる人は自分は善良だと思ってる。だから話が通じない。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/02(金) 17:56:16 

    >>1

    ガチでいじめられる方に問題があると思ってるから、反省なんかしないよ

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/02(金) 17:56:54 

    性根が腐ってるのは直らないよ。
    本当に反省してるなら言動に出るだろうしね。

    私は学生時代にいじめてきた人達に大人になってから偶然会った事があるけど、感じが悪くて全然変わってないなと思ったよ。
    1人は、遠くからジッと見てくる人がいて気持ち悪いから目を合わせないようにしてたんだけど、あまりにもしつこく見てくるから見返したらいじめっ子の1人で目が合ったら「フンっ」て感じで顔を背けられた。もう1人は彼氏か旦那さんぽい男性と一緒で、これもまた舐め回すようにジロジロ見てきた後にコソコソと連れの男性に何かを言ってくすくす笑われた。
    こんな調子で大人になってからも新たなターゲットを見つけていじめてるんだろうなと思った。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/02(金) 17:57:13 

    >>66
    湧き出るサディズムを自己正当化するために現実を歪めるからね。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/02(金) 17:58:04 

    >>66

    昔、いじめが多い職場にいたんだけど、社員が「この会社は優しい人ばかり」とか「和気藹々で楽しそう」と言っていた。その社員は社風に順応してるいじめっこ。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/02(金) 17:58:49 

    >>61
    学生時代にいじめっ子がいたけど、言い分が
    「(いじめられっ子は)自分が嫌われる原因を作っている。
    嫌われないように気をつければ良かっただけ。」だった。

    多分、独裁国家の政治家もそういう思考なんだろうな。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/02(金) 17:59:35 

    >>55 兄弟や子供や親戚、社長や上司父親にチクった方が穏便にすむよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/02(金) 17:59:42 

    >>1
    いずれ天罰下る

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/02(金) 18:00:20 

    >>65
    私が辞める頃にはもうターゲット変えていましたよ、あるあるですがターゲット以外にはとても良い顔するので

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/02(金) 18:01:01 

    >>66
    ほんとそう
    嫌がらせしてくるやつって自分をまともと思ってるよね
    嫌がらせしてくる時点で善良でもまともでもないんだけど

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/02(金) 18:01:18 

    >>5
    一回いじめられたらおとなしくなるパターンよくあるよね
    あといじめてた相手が確変起こして(垢抜けて美人になって人気者に、部活や研究や資格で凄い人ポジションに、先輩や一軍メンと仲良しに、実は親が凄かった等)自分の方が格下になったから必死に媚び売っていい人キャラ演じだすパターンも見てきた

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/02(金) 18:02:12 

    >>1
    そうだね
    高校時代のいじめっこ集団と駅でばったり会ったんだけど、嘘つきとか罪悪感あったんだーって言われた
    トイレに逃げ込んだ後もしつこくついてきて、すっごく怖かった

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/02(金) 18:02:25 

    >>13
    子持ちにも意地悪な人がいるから、状況は変わらないと思う。
    配偶者も同じようなタイプだと思うし、関わらないのが無難。

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/02(金) 18:02:48 

    >>71
    その子自身が、親から社会はそういうところだって刷り込まれてるんだろうね。
    その子も家で“いじめられやすそう”にしてると親からいびられてたんでは。
    底辺層は代々そういう文化を受け継いでるよね。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/02(金) 18:04:15 

    恥かかせるためにもソヤツの両親と兄弟に言ったればいい 一番楽
    直接言い返すと手出してきたりドアバンや恐喝してきたり話にならないから

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/02(金) 18:04:51 

    >>74
    どんな人がターゲットになってましたか?その人病気なんでしょうね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/02(金) 18:06:05 

    >>10
    主です。仕方なくです。いじめなのに喧嘩とか、疲れてるからやったとか半笑いでした。あと私も悪いと言われました。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/02(金) 18:06:11 

    お年寄りと話していてもイジメっ子体質の人はわかるね
    やたらと噂話が好き
    テレビを見ながら芸能人の悪口
    常に優等生ぶりたがる(今だと多いのがコロナ対策、マスクしてない若者がいるわぁとか連休出かける隣人の悪口とか)
    ここら辺がシグナル

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/12/02(金) 18:08:12 

    >>47
    メモったり録画したり録音して労働基準監督署と社長に毎回毎回毎回毎回毎回毎回提出したら?あなたが対処しても無駄だと思う

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/02(金) 18:08:26 

    職場でいじめなんて幼稚だね

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/02(金) 18:08:45 

    いじめてる人はいずれ痛い目に遭うから、今のうちだよ?って思えばいい。
    そのままそっくり返ってくるから。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/02(金) 18:10:49 

    暴言録音しまくってソイツが注目されるように一生流したればいいんでは?立場なくなるまで流してやればいい
    人間、ハラスメントやネガティブや不幸話や失言や不正をチクるのが一番立場失うから

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/02(金) 18:10:55 

    >>85
    結構あるよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/02(金) 18:13:08 

    >>1
    誰かに注意されて素直に虐めを止めるくらいなら、最初から虐めなんかしないと思うよ?
    良心持ち合わせていないから、何度だってやる。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/02(金) 18:13:22 

    >>55
    チクって
    居づらくなって自主退社なら解決するんだけどね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/02(金) 18:13:37 

    >>81
    仕事で伸びそうな目立つ人をターゲットにしてましたよ、出る杭は打つ的な?かなり足を引っ張ってました。自分が1番で常に称賛されていないと許せないのかなと

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/02(金) 18:14:08 

    今度は自分の子供をいじめてきますね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/02(金) 18:14:09 

    >>87
    人にしたらまた他人から別の形で必ず引きずり落とされるから心配すな そうそう人生上手くはいかん

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/02(金) 18:14:12 

    機嫌悪い時や、相手が望む通りにこちらが振る舞わないと聞こえるように嫌み言ってきて、その時のこちらのリアクションをこんなことするのダメよねって批判してきたり、きっとこの人こう思ってるに違いない、じゃあそこを精神的に追い詰めてやろうと根回ししてくるんだけど、見当違いだからうまくいかなかったり、勘のいい人に見破られてる。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/02(金) 18:14:21 

    >>1
    虐めた奴って虐められるヤツが悪いとしか考えない。
    だから変化を求めても無駄。

    分別のつかない小学生の頃にイジメとかしちゃって、
    親や先生からめっちゃ怒られるか、
    中学や高校で虐められて、
    「虐められる側ってこんなに辛いんだ…」って分かった人は変わるかも。
    あるいは、大人になって結婚して、子供が産まれて親になったり、自分の子供がそういう目に遭ったら変わるかも。

    だから、子供産んでもそういう事してる奴は、
    もう二度と変わらないと思う。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/02(金) 18:16:20 

    一番はシカトでいい 非リアなんでしょ 絶対遊びにいく陽キャタイプではないやろ根がすんごい暗そう

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/02(金) 18:17:24 

    そういう気質は治らないんじゃないかな・・・
    中学の頃、いじめっ子と有名な女子が高校では大人しくなってて、反省していい子になったのかな?と思ってた
    でも大人になってからの同窓会で再会して交流持つようになり、変わってないわやっぱ、と思わされたよ
    誰かの悪口がよく出てくるし、私が仲良くしてる少し個性的な子をなんであんな子と?よく付き合えるなぁやめときなよ、という風に離れさせようとしてきて
    その子は私とパイプ無くなったら集まりにもう来なくなっちゃいそうな子なのに
    こういう感じで昔から誰かをはみ子にしたりイジメてきたんだろうなと思った

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/02(金) 18:17:26 

    >>91
    できる人をターゲットにする系ね。そんな人をいるよね。足を引っ張ってくるやつ。そんなことしてるなら自分のことちゃんとしなよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/02(金) 18:21:23 

    >>5
    わかるw高校の時イキっていじめまくってたやつが後半いじめ始められて学校来なくなってやめてた

    あと地元のギャルグループで〇〇が嫌いなら私もキラーイ!みたいな女の悪いところまとめたような奴らがいて自分も理由なくいじめられはじめられたらしくて友達いなくなったら、いままでごめん。仲良くまたなりたいってきたけど、無理だね。都合良すぎって断った。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/02(金) 18:23:56 

    いじめをしてくる奴って、自分よりもなにか優れたところがあったり周りの人たちから好まれる部分を持ってる人を狙ってる気がする。

    その人に周りの人の関心や賞賛が向いて、それまで群れの中心でいた自分(←本人はそう思ってる)から人が離れていって取り残されちゃうんじゃないかという不安が根底にあるんじゃないかな。

    どちらにしても本当はコンプレックスの塊だと思ってる。可哀想なもんだよね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/02(金) 18:26:54 

    >>70
    パワハラ横行してる会社で「ここにしがみつかなきゃ」って後が無い人たちの自己洗脳だよね笑
    カルトと同じだから、すぐに退散しないとこっちまで狂っちゃう。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/02(金) 18:27:29 

    >>90
    そうなんだよ
    自分が悪いくせにチクられた事に腹立てたり恨んだりするのはお門違いって気付けばいいんだけどね
    チクられて当たり前の事してるんだから

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/02(金) 18:28:34 

    >>9
    正解!!
    だからなんで嫌われたか?なんで縁を切られたかわからないのよ。
    アホだから

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/02(金) 18:30:29 

    >>98
    辞めるとき、置き土産を何個か仕込んだのでちょっとスカっとです

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/02(金) 18:30:50 

    >>16
    そういう方って親分肌なところあって自分を慕う子分には面倒見良い。
    でも気に入らない人には子分と共にイジメる。
    元スポーツ選手にも多いし歌手や俳優にも居た。今は多少煩い時代になったから減ったとは思う。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/02(金) 18:31:02 

    >>1
    今の上司が変わらないなら大丈夫だと思う。
    もし転勤等で変わったら開始してくる可能性は高いね。でもちゃんとした上司ならまた話せば謝らせてくれるけど、馬鹿なタイプだといじめっ子達と一緒にパワハラしてくるから注意して。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/02(金) 18:32:43 

    盗撮や覗き、集団リンチ、知らない人を地域ぐるみしてからかって、勝手に見世物して遊んで楽しんでいるよ。ころすためなら何でする人達だから。集団リンチして自殺へ誘導することは合法だから、ころすだろうね。自殺させることをエンターテインメントして楽しんでいるらしいから。集団1人をいじめた方が楽しいよな。ころしてもいいひとは集団でいじめるのが正義だから。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2022/12/02(金) 18:34:36 

    大学の時にいじめてきたやつが町役場で働いてる。どうにかして仕返しをしたい。匿名で手紙を送るしかないのか。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/02(金) 18:41:00 

    地域ぐるみ、宗教ぐるみ、メディアぐるみでいじめを楽しいんでいるみたいよ。自分達の考えに従わない人はサイコパス、自己愛、発達障害のゴミだから集団リンチしてころすだってさ。正義ために。日本には集団リンチして自殺させて楽しんでいる人達がいるからね。そこまでするくらい、死んでほしいだろうね。ころすんですよって言ってからころされるんだろうな。

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/02(金) 18:43:05 

    >>75
    本人は嫌がらせのつもりがないんだよ
    だから本人の中では善良でまとも

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/02(金) 18:43:52 

    同期が仕事ができないのに短気ですぐキレてくるので上司を通して注意して貰いました。
    けれど今でも短気で態度が悪いところは治っていません。
    顔を見るのも吐き気がして頭痛もして腹痛もおさまらないので2日間欠勤してしまいました。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/02(金) 18:46:00 

    >>66
    大学の時にいじめてくるやつもそんな感じだったよ。相手が悪いからとか言ってたし無自覚だし、頭おかしかったわ。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/02(金) 18:47:19 

    そうだよ。
    私小一でいじめてきた人が3年5年6年でもことある事につっかかってきたり、中学でも新たに仲間増やして嫌がらせとか馬鹿にしたように笑ったりされたよ。しかも主犯がいなくてもバカにされたり、煙たがられたり。
    高校は選択出来て良かった…

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/02(金) 18:48:12 

    >>1
    当事者だったら、なおさら
    「いじめ」という言葉を使わないほうがいい
    向こうが「いじめてなんかないもん」ってなるよ、いじめって明確なようでいて一人一人の頭にあるいじめの行動がちがう、ふわっとした言葉だからね
    事実を明らかにして、相手に言う
    主さんの場合は
    「私のいないところで私の話題を出すのは止めてください、友達でもないのにやたらと話されるのは不愉快です、だいたい何を話してるんですか、私のいないところで私の話をする意味がわかりません、話していた人の名前を教えてください、何の話なのか聞きにいきます」
    で、本当に何を話してたか、聞きに行けばいい
    主さんの陰口を聞いていたほうにもプレッシャーかけといて、陰口が始まった時に「面倒になる!」って思わせないと

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/02(金) 18:49:08 

    >>1
    人をイジメる事でうっぷん晴らしをしてきた人らだからね。
    ストレス解消を他に知らないから
    またやってくるよ。

    ソースは八王子南局の元副班長のS藤誠司、
    小平局へ左遷となった時も
    バイトへの嫌がらせは亡くならなかったと聞いた。

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/02(金) 18:56:26 

    >>1
    三つ子の魂百まで

    人は変わらない

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/02(金) 18:57:40 

    >>1
    それ証拠ある?モメサもいるからちゃんと確認とった方がいいよ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/02(金) 18:58:52 

    私にカツアゲとかしてきた小~中の同級生でいじめの主犯格
    子どもがとある病気で私が担当医になって
    (この地域ではあまり診られる場所がない病気)
    いじめてきたことに罪悪感が彼女なりにあるのか
    すごい腰が低くなった(私は旧姓で仕事してる)
    私は医者として患者は平等だと思っているし、子どもには一切罪はないので
    医療者として他の患者さんと当たり前のことをしているだけなのに
    やたらヘコヘコしてきて、いっそいじめてきたことを開き直っていいよ? と
    思っている。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/02(金) 19:02:47 

    >>1
    どんないじめ?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/02(金) 19:04:53 

    >>1
    謝られたんだね 
    職場で私をいじめた人はいじめはやってないって最後までしらを切ったよ
    20歳そこそこのなのに根性悪い娘だった

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/02(金) 19:06:21 

    治らないよ
    もう私意地悪ですよ!!ってのが
    滲み出てるもんww
    もれなく意地悪だしね!!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/02(金) 19:07:54 

    苛めてくる奴は懲りずに苛めてくるよ。学生時代に苛めてきた奴に堪忍袋の緒が切れて先生に告発した。先生がそいつらを呼び出して、怒ってくれたんだけど、先生の居ない所で「てめぇ、チクりやがって!!」と怒鳴りながら胸ぐら掴み上げられたり、背後から蹴飛ばしてきたり、色々された。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/02(金) 19:40:39 

    >>13
    名誉毀損で訴えられないように気をつけてね

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/02(金) 19:41:48 

    >>1
    苛めじゃなくて本人は正しい行動をしてるつもりだから繰り返すよ。
    あと苛めと認めたら自分が傷つくから意地でも認める訳がない。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/02(金) 19:43:20 

    >>121
    自分でも「私、意地悪だから」て免罪符のつもりか言ってきて意地悪なこと散々やった人いたけど、こちらが徹底的に嫌ったら「信じられない!」て感じでびっくりした。。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/02(金) 19:44:23 

    いじめて喜んで、相手が反撃してくるんじゃないかと被害妄想に捉われて、正当化するためにまたいじめて、ここでやめたらいじめていたことを認めなきゃならなくなるからといじめ続けなきゃならない、でもこんな自分は嫌い・・みたいな甘えたデブスを知っています。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/02(金) 19:45:05 

    >>1
    つらい思いしたね。
    いじめ加害者は根っこからいじめ好きだから治らない。
    特に複数人だと絶対に変わらない。
    学校や会社も加害者が複数人だと何もしない。
    「いじめなんてしてない!」って複数人で主張し、会社は被害者に異動を提案する。
    だから私は証拠をとった。
    全員解雇されたよ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/02(金) 19:51:47 

    社会人になってまでいじめをするような人は上司に言われても治らないどころか、取り巻きを作って陰湿なイジメにシフトチェンジすると思う。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/02(金) 20:03:46 

    >>105
    体育会系って基本クズだと思う
    じゃないとコミュニティ内で損するからみんないじめっ子みたいになる

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/02(金) 20:05:47 

    >>108
    役場wwwダサwww

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:01 

    >>124
    いじめが正しい行動って歪んでないですか?
    なぜ正しい行動になるんでしょう。
    あといじめは認めないですよね。
    私をいじめてきたやつは喧嘩とか言ってました。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:51 

    >>108
    証拠はあるの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/02(金) 20:15:14 

    >>132
    もう17年前のことだから証拠はないです。それもいじめてきた人は無自覚でした。口がうまい人なので丸め込まれそうです。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/02(金) 20:15:31 

    >>103
    好かれてると思う場合すらあるのよね
    アホだから

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/02(金) 20:23:37 

    通勤で時々会います
    駅で睨んできたりします
    田舎なので困ってましたが、10年で慣れました

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/02(金) 20:39:07 

    イジメをしたら、絶対跳ね返りがくるよ。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/02(金) 20:39:41 

    >>109
    ぬいぐるみ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/02(金) 20:47:10 

    >>131
    「悪者をやっつける強い私」「相手の為に正しいことを言ってる(してる)だけ」て思い込んでるから苛めじゃないし相手に嫌われたら「何であんたが私を嫌う?」てなる。
    でもこちらからしたら、どうでもいい細かい事で怒鳴られたり、何か手伝っても嫌味を返されたり、みんなしてるようなミスでも私だけ見せしめのように怒ったり、人格や見た目まで否定してきたり…はっきり言ってパワハラだった。それでも相手を庇う太鼓持ちの女とかいたし、正しさよりも強さを選ぶ歪んだ人て多いんだよ。だからこちらも環境は選らばないといけないよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/02(金) 20:53:07 

    >>1
    地元で働いてた時にいじめっ子から理不尽なクレームされて対応はすべて部長がやってくれたよ
    今でも社内で要注意人物な客認定されてる

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/02(金) 21:10:19 

    >>136
    因果応報なさそうだよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/02(金) 21:22:30 

    いじめる側にとっていじめている対象は永遠にいじめる対象でしかないよ
    中学の時いじめられて不登校に追い込まれたけれど、20代半ばの時同窓会に顔出したんだけど、やっぱいじめられて嫌な思いしました。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/02(金) 21:26:23 

     
     
     意地悪することが楽しい人が要る 次々と意地悪するなら撃沈される

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/02(金) 21:34:19 


     ずっとです 何度も有りました 執拗に執着しています

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/02(金) 21:35:03 

    >>18
    多様性連呼する人もだね
    あれも本音は自分が支配側に回りたい、自分側に従わせたいだけ
    多様性と言う言葉できれいに誤魔化してる

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/02(金) 21:50:28 

    >>136
    わたしがGoogle検索に引っかかるようにしてあげるわ!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/02(金) 21:52:18 

    >>1
    商業施設に入っているテナントで働いてたんだけど
    元カレとイジメ軍団の嫌がらせに耐えれなくて退職
    辞めた後その商業施設に行ったら、ばったり再会 
    デカイ声で、見て〜〇〇(私の名前)よ〜って
    他にも沢山お客さん居るのに笑われた
    退職後仲良かった人達まで睨んで来たり笑われたり
    根も歯もない噂流してるからそれ鵜呑みにされたみたい

    大人になってからのいじめは許そうにも許せない
    主犯格のおばさんなんて孫までいる
    本人に因果応報が行きますように

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/02(金) 21:55:47 

    >>1
    基本バカだし動物脳だから同じ人間と思わない方が良い
    法律で裁いて貰っても負け惜しみで吠えるアホだし人間未満の生き物だからどうしようもない

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/02(金) 22:01:00 

    >>63
    自覚ある無し関係無く、してることが不味いなら処分するのが適当なんだから上がきちんと対処してほしいよね
    バンバンそうして対応してくれた方が生産効率も上がるし

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/02(金) 22:05:43 

    >>49
    悪口話す奴に洗脳されて味方になる人間も同罪だよ
    無関係になることも出来るのに苛める側に回って洗脳されたから!じゃないわ
    そんな言い訳が通じるなら警察は要らないよね

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/02(金) 22:11:42 

    >>61
    いじめてる側が精神科行くべき

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/02(金) 22:16:00 

    いじめの原因や発端が何かで対策が変わるんじゃない?
    もちろんいじめたヤツが加害者なのは間違いないけど、メンバーそのままの職場で改善するには何かしら動かなきゃ変わらないと思うけど。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/02(金) 22:16:09 

    >>150
    自己愛性人格障害だからね

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/02(金) 22:19:24 

    いじめるのってなんか依存性とかあるのかな。万引きがやめられないみたいに
    学生時代にいじめてきた人は、何しようとやめなかったよ。話し合いの場を設けても、先生がひどく怒っても、諭しても、周りの子がやめなよって止めに入っても、私が耐えかねてブチギレても、二日後にはまたやり始めてたよ。結局学校卒業するまで続いた
    あれはマジで依存症だったんじゃないかと思うくらい異常だった

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/02(金) 22:20:24 

    自称、業界No.1企業の人員不足の季節がやってきましたよ(*´◒`*)
    エンドレス求人フォーエバー(3カ月周期)





    +1

    -3

  • 155. 匿名 2022/12/02(金) 22:21:36 

    >>102
    頭悪いし品性がないからね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/02(金) 22:22:58 

    >>134
    仕事遅いからいじめていいっていう理論だよね
    アホだから

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/02(金) 22:25:05 

    >>153
    うちの職場のやつもそうだよ。転勤する度に問題起こしてる。アドレナリンが出るんだよ。バンバンアドレナリンが出て楽しいんだよ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/02(金) 22:27:53 

    >>113
    それって、いじめとかいう簡単な言葉で済ませてほしくないよね。ひどすぎる。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/02(金) 22:30:19 

    いつも怒ってばかりで意地悪してくる姉は大人になった今でも嫌味ったらしいしマウントっぽい発言多いです

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/02(金) 22:32:23 

    >>61
    自分より良いもの持っているだけで「自慢された!(相手は何も言っていないし持っていることを秘密にしていてもストーカーして探りをいれる)」って、被害者面して加害理由を作るのが虐めをする人だからねぇ。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/02(金) 22:41:01 

    >>153
    悪口を言うと脳から快楽物質が出るとかなんとかと同じで虐めると脳から快楽物質が出てるんじゃないかな?
    端から見ていて虐めが好きな人って下半身の欲求が強そうな人が多いように思うけど、下半身の欲求を解消できないから虐めるのか?とも思う。被害者をつくって自己発散してるのかな?

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/02(金) 22:51:18 

    >>47
    ババアだけじゃなくない?
    ババアに群がる腰巾着で20代ギャルいるもの
    本当クズ

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/02(金) 23:03:30 

    >>1
    相手にするな、裏で好きなだけ言わせときな
    貴女が気にすると図に乗るだけ
    またいじめられたら上司に言いな

    我慢できないなら転職するしかないが、俺なら居座るけどな、そのアホが辞めるまでは

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/02(金) 23:03:46 

    >>1
    そろほろ法に頼ろうぜ。
    訴えられないの?少なくとも首切ってやろうか

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/02(金) 23:12:40 

    >>156
    嫌ってくるヤツのために誰が全力で仕事するかい

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/02(金) 23:28:40 

    私は、職場の女帝とその子分達4人組に徹底的にやられた。

    毎日泣きながら仕事行くこと1年半、徐々に子分達が認めてくれて。

    ある日の朝礼でみんなが揃ってる前で、子分達が女帝に向かって「いい加減○○さんのこと認めてあげたらどうですか?」って楯突いて。

    「ごめんね〜かわいがってるだけよ〜ハハハ」とは言いながら女帝グヌヌ顔。

    そのあと私、ソッコーで別現場にとばされた。
    「職場の和を乱した」って理由で。

    まぁ次の現場がまじで天国やったから結果オーライやけどね。

    女帝は、私が入る20年前からそんなことしてたらしい。
    結果、変わらない、そんなやつは。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/02(金) 23:46:44 

    上司に相談してそこから話しがいき謝ったから悔しかったんだろうね。
    でも弱いのよそういうひとは。直接今度は勇気出して裏で私の事色々言ってるって聞きました!口聞かされる方も嫌なんですって!やめてください!と言えれば相手は今度こそビビるかもね

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2022/12/02(金) 23:48:02 

    悪口とかって、その悪口の中の名前に出てくる人より悪そのものを言ってる人が聞く方の印象悪くするので裏側では主さんを嫌な思いさせてる人が嫌われてるよ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/03(土) 00:12:44 

    >>31
    人間性が基本腐ってる

    ほんと同意だけど、腐ってない人に仲裁求めると被害側が酷いやつに思われたりする。
    巧く隠してすり寄ったりアピール上手だから、本性指摘した方が悪意の塊扱い。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/03(土) 00:16:53 

    >>161
    めが好きな人って下半身の欲求が強そうな人が多いように思う

    そうかも!!!コメ主さんすごい!!ほんとだ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/03(土) 00:33:13 

    >>9
    私もお前が悪いって言われたよ。
    いじめっ子はアホだからいじめてる自覚ないのよ。
    いじめってされる側が嫌だって思った時点でいじめなのにね。
    私なんていじめっ子から反省文書けって言われたよ。
    あ、嘘八百書いて渡しました。
    内心お前らが私に反省文書けやって思いました。
    ああいう連中はアホだから被害者ヅラして自分は悪くないって言い張って味方増やしてるだけなのよ。
    どっかの誰かさんみたいにね。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/03(土) 00:45:12 

    >>1
    いじめじゃなくて挨拶代わりのイジリだもん!
    いじめじゃなくて注意や指導しただけだもん!
    自然界の動物にもいじめがあるからいじめることは生き物の本能だもん!私は悪くないもん!
    悪口を言うとドーパミンが出るからストレスが緩和されて身体にいいの!だから私は悪くないもん!
    いじめられるほうが悪いんだもん!
    いじめをする人は自分が悪いなんて思っていないことが多いから…

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/03(土) 01:29:21 

    >>1
    きますよ!
    基本的にいじめる人は、常に何かしらをはけ口にしていないと生きていけない弱い人だから。何の処分もなく一度おさまってしまったら尚更、味をしめて、こいつならこれくらいなら平気、まだ虐められそう、まだ元気、まだサンドバッグにできるって、様子見ながらねちねちねちねち粘着してくるよ。

    人の気持ちがだんだん壊れていっても気づかないから。見た目で平気そう!と思い込むと、延々イジメ抜いてくるよ。私も今ずっとそれやられてる。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/03(土) 02:27:53 

    >>150

     境界性自己愛パーソナリティー 関わったら行けない人です
     精神科医も嫌がる

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/03(土) 02:32:58 


     本人達が知らないが 色々と問題がある人だと注意人物だと認識されている

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/03(土) 02:35:05 


     自己愛から離れることが大変だった 執着されたら海外に逃げる 相当な人間だから嫌になります

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/03(土) 03:54:20 

    >>99
    やっぱなんかちょっと…イジメする奴って性格じゃなくて頭が悪いというか…ね

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/03(土) 03:59:27 

    >>158
    先生の注意もそんなに強いものでもありませんでした。
    相手は母子家庭プラス元々の身体が弱いというのもあって気にかけていた先生は多かったと思います、やたら褒めたりしてて授業中にちょっかい掛けられた時は私だけ先生からゲンコツもらいました。他にもゴミ箱置かれたり授業中に椅子を浮かせてきたり…もう約25年ほど前ですがその頃の年齢の子たちに今もビクビクしてしまいます。
    当時は「いじめ」でもなく「ちょっかい」とかって表現の方が多かったと思います。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/03(土) 04:11:35 


     他人に意地悪する人だと誰もが意地悪する人だと分かる

      凄い意地悪でしょう? 知られている 他にも意地悪されている人達が要る 

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/03(土) 04:30:01 

    ガルちゃん使って毎日嫌がらせしてるよ。ころすまでいじめのがいじめだからね。集団りんちして楽しんでいるらしい。日本は集団りんちしてじさつさせるのは合法だから。盗撮やハッキング、集団ストーカーしてるから一人くらい集団イジメればころせるしね。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/03(土) 04:53:55 

    >>171
    これって、相手が何て思ってるかわからないから悪いって言われてもわからないよね。
    いじめ返すの当たり前だと思ってるんでしょう?
    実際は内容聞いて確認してから、判断するの?聞き流す事が出来ない人は、軽く冗談言っても言って来ない?そもそも、言葉で対応しないと行けない人って後からお前が悪いって言ってくるよな。散々嫌がらせしてんのに、絶対謝らないし捕まって頭冷やせと思う。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/03(土) 06:18:41 

     意地悪する人

      そんなに楽しいですか? 元から意地悪する人だと言われている

      誰にも好かれず良い人だと言われない人間失格者

      

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/03(土) 06:20:29 


     日本人だと思得ない人間が意地悪する人です 

     世界中から嫌われる国 彼の国 捨て子ですか? 

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/03(土) 06:21:58 


     自己愛から離れることが大変だった

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/03(土) 06:46:54 

    国力を失わせるぐらいのいじめ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/03(土) 07:55:28 

    よくいじめられたら上司に相談しようって言うけど、逆恨みが怖くて言えない
    本人にチクったのがバレるのが気まずい
    上司にも絶対、面倒臭…って思われるだろうし
    自分なりに解決しようとしてしまう

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/03(土) 08:14:01 

    主義思想主張が合わないとこっちは避けるけど、相手はあくまで合わせることを望む。
    そこで否定したりすると超攻撃的。
    相手は自分を優れていると思い込んでいる。
    凄いですねー、素敵ですねー、あたまいいですねー。追従しないといけない。
    友人なら距離を置けばいいが、職場、近所なら地獄。
    アホらしくなる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/03(土) 08:34:55 

    いじめてる方のが人脈あれば繰り返されるかな
    または向こうかから居心地良い場所に移る(変わる)

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/03(土) 08:52:25 

    普通に仕事して暮らしてるだけなのにね
    基準値のクリアがそんなに難しいのかなと

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/03(土) 08:53:07 

    >>1
    そうゆう人って反省しないかぎりその人自身にふりかかってくるので解決にならないですが主さんあんまり気になさらないでくださいね。実際本当にいじめする人ってのちのち不幸になりますしその人自身にわざわいがふりかかってきますよ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/03(土) 09:35:27 

    >>188
    本人が人脈があると思ってるだけで
    かなりの人から嫌われて信用されてないからね
    >>1
    このトピさえ虐め主犯が立てた嫌味トピとしか思えないわw

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/03(土) 09:39:36 


     劣等感がある人です 優秀な人にくやしいとわざとデマを作る

     偽証になる事がわからないバカだった

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/03(土) 10:44:57 

    >>191
    心の底はわからんが、いじめてる側が良くしてる人ってのも居るからなぁ
    ヤ○ザにも大切な家族や恋人が居るように

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/03(土) 11:46:55 

    >>1
    何か至らない原因があるんだろうから決まって言われるんだろうね。
    いじめと捉えるのはその原因を放棄していじめだけに注目するからなくならないんだろうね。と思う

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/03(土) 11:57:31 

    >>1
    虐めて来る。
    上司に話をして注意を受けていても直さず、何度も虐めてくる。
    それで私もそうなんだけど、職員が転職をする。
    私自身が転職をする前に、虐めて来た人がしっぺ返しが来て職場を辞めました。
    悪い事は、出来ません。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/03(土) 12:47:54 

    >>5
    大きくなったらいじめっ子がお勉強も経済力も勝てなくなって。生意気なのはテメーだよで報復合戦!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/03(土) 12:50:16 

    >>1
    中学で殴られたヤンキーとキャバクラで働いてから同じビルの下の階段で働いてることが判明した。
    終わる時間が同じだからビルの下でいつも一緒になったけど何も言ってこないしアクションしてこなかった。
    私が超ギャル化したからなのかわからないけど。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/03(土) 13:27:43 

    >>1
    みたいです、ってどこからの情報なの?
    証拠集めてまた上司に報告したらいいよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/03(土) 14:15:00 

    高校時代、私に意地悪してた女に3年ぶりに道で会った時に
    相変わらずバカにした言い方されたので「アンタまだそんな事言ってんの?
    いい加減大人になれば?そんなんで幼稚園の先生やるのって恥ずかしくない?」って言ったら
    コロッと手のひら返して機嫌とってきた。別れ際には「愛してる〜」だって。
    どうせよそでまた私の悪口言って回ってるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/03(土) 14:21:37 

    >>1
    相手はバカなんだから相手しちゃダメ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/03(土) 15:05:00 

    仕事への注意がいじめってこと?

    +0

    -3

  • 202. 匿名 2022/12/03(土) 16:26:01 

    >>9
    そう思う。
    中学時代私をいじめた人が大学で同じクラスだったとき。私とは別の他人が強めにいじられてる様子をみながら、私の方を見て「わー、いじめじゃんね(笑)」ってかるーい感じで楽しむように言ってきた。
    年齢と経験重ねれば、過去の自分の他人への言動が浅はかだったとか、間違ってたとか、精神的な成長の過程で必ず反省したり後悔したりすることが自分はそれなりにあったし、少なからず周りも同じ思いがあるもんだと思ってた。

    凄い人だと思う。普通に生きてたら嫌でも成長するところが止まったままなんて。
    怒りとか一切なかった。ただただ引いた。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/03(土) 17:14:14 

    >>1
    集団ストーカーの被害に遭うと、いつまでもいじめられるよ
    たとえ職場を変えてもね
    社会的抹殺
    個人情報はまたたく間に広まり、へたな芸能人よりも有名になるよ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/03(土) 20:50:00 

    >>73
    ろくな死に方しない

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/04(日) 07:46:18 

    >>171
    そういう奴らって、「絶対、いじめられる方が悪い」って言っていそう

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:50 


     意地悪する人が嫉妬塊になっている

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/04(日) 18:10:12 

    >>205
    そう。相手が悪いという。相手が悪いというやつはいじめを容認するやつ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/04(日) 22:22:36 

    性格はなかなか変えられないもんね。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/05(月) 20:45:49 

    >>104
    気になるわ。私も辞めるとき置き土産したい。

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2022/12/05(月) 23:37:36 

    >>105
    何をしても周りの取り巻きが庇ったり、他の人の前だといい人ぶってるんだよね
    だから親や教師が気付かないことをいいことにエスカレートしていく

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/05(月) 23:45:00 

    >>17
    いつも仲良しの子に悪口言われたから相談に乗って欲しいって相手から電話かかってきた
    電話口では大泣きしてたくせに、学年が変わったらまた元の偉そうな態度に戻ってた

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/14(水) 01:20:25 

    >>49
    ヨコ
    確かに、今も意地悪は健在だけど、家族間うまくいってなかったり、友達居なかったり、中々結婚してくれない彼との間に出来た子供は流産してしまったりしてた。
    いざ結婚しても早速旦那と上手くいってなかったり…
    結局、私生活に不満があるから誰かをイジメるのかもですね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/18(日) 02:34:48 

    >>18
    まぁ、誰も守ってくれなかった庇ってくれなかったってのがあったら色んなところに攻撃的なのは仕方がないことなのかもね
    まだ病んだままなんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード