ガールズちゃんねる

耳垢湿り族集まれ〜!!

197コメント2023/08/05(土) 16:25

  • 1. 匿名 2023/08/04(金) 10:21:00 

    耳垢が湿ってる主です、もちろんワキガです。

    最近お風呂に入った時に耳に入った水が抜けにくくなったなと思い耳鼻科で掃除をしてもらったらやっぱりゴッソリ溜まってました。

    自分で綿棒で掃除しても次の日にはもうベタベタして不愉快です、なので毎日お掃除したいくらいなんですが頻繁やるとベタ耳はよけいに耳垢を押し込むだけなので止めろと医者から言われました、辛い。

    耳垢が湿ってる皆さんで悩みや本音をぶちまけましょう。

    +210

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/04(金) 10:21:47 

    もちろんワキガです。

    潔くてよろしい

    +513

    -10

  • 3. 匿名 2023/08/04(金) 10:22:02 

    脇臭いですか?

    +9

    -54

  • 4. 匿名 2023/08/04(金) 10:22:29 

    一度だけ耳の穴よりでかいグミみたいな耳垢出てきたことある

    +126

    -7

  • 5. 匿名 2023/08/04(金) 10:22:33 

    >>1
    みんな耳垢は湿ってるのかと思ったら、息子の耳垢はカサカサでびっくりした

    +192

    -6

  • 6. 匿名 2023/08/04(金) 10:22:48 

    もう耳触ったらベタベタしてる。
    昨日お風呂で洗顔ついでに耳洗ったのに!!

    イヤホンも有線しかできないよね、落ちるから

    +163

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/04(金) 10:22:57 

    俺たちハタチ族!の言い方

    +2

    -11

  • 8. 匿名 2023/08/04(金) 10:23:25 

    全く
    さらさらカサカサです

    +5

    -36

  • 9. 匿名 2023/08/04(金) 10:23:39 

    >>1
    小さい時はカサカサだったのに小2で中耳炎になってから耳垢が湿る様になって以来、元に戻らない

    +131

    -4

  • 10. 匿名 2023/08/04(金) 10:23:43 

    耳垢湿ってたんだけどいつの間にかカラカラ耳垢に変わったよ。けどワキガにはかわりありません。

    +108

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/04(金) 10:23:54 

    >>6
    イヤーカフタイプのはどう?

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/04(金) 10:24:00 

    イヤホンをするとすぐ蒸れる。
    綿棒が黄色になる。

    +274

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/04(金) 10:24:30 

    妹はカサカサだから私だけ耳掃除やってくれなくて悲しかった子供時代

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/04(金) 10:24:48 

    耳掃除手を抜くとイヤホンがヌルヌルになる。
    気が引けるので家族間でイヤホン共有できない。

    +128

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/04(金) 10:25:37 

    >>6
    イヤホン押し込むタイプの奴は耳垢つくからこういうタイプのしかしてない
    耳垢湿り族集まれ〜!!

    +91

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/04(金) 10:25:57 

    耳垢湿り族集まれ〜!!

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/04(金) 10:26:15 

    綿棒ってどれくらいの頻度でやってる?
    私はお風呂上がりの朝と夜。
    耳の中が濡れてると痒いの。

    +108

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/04(金) 10:26:18 

    よく、毎日耳掃除は厳禁
    2週間に1度程度みたいな書いてある記事とか見るけど、無理だよね?

    痒くてたまらないし、寝てるとツーっと垂れてくる感覚あるよね?

    +194

    -7

  • 19. 匿名 2023/08/04(金) 10:26:21 

    >>1
    耳垢しっとりの人って耳は痒くなりますか?
    私はカサカサだけど凄い痒がりで毎日耳かきしていて結構辛い。

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/04(金) 10:26:29 

    子供に遺伝してごめんって思った

    +84

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/04(金) 10:26:46 

    常に耳の中ベタベタしてるからイヤホンなんて着けられない…

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/04(金) 10:27:00 

    耳垢湿り&ワキガ
    もうすぐ彼氏と同棲予定だけどバレるのも時間の問題と思ってる つらい

    +90

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/04(金) 10:27:12 

    湿ってるみんなの顔は縄文顔?

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/04(金) 10:27:12 

    >>6
    そんなに?!

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/04(金) 10:27:47 

    >>3
    私は微香性です。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/04(金) 10:28:56 

    耳栓やイヤホンがダメ
    湿ってかゆくなるから

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/04(金) 10:30:13 

    耳垢湿ってるけど意外と耳は健康だよ
    カサカサ耳の旦那は乾燥してヒビ割れして逆に滲出液でじゅくじゅくになってる

    +1

    -10

  • 28. 匿名 2023/08/04(金) 10:30:23 

    >>23
    なぜか、ちびまる子の野口さんみたいな平安顔!!
    ぺらっぺらの平たい族
    もちろんワキガワキガ

    +79

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/04(金) 10:32:21 

    >>22
    同棲するほどの付き合いで本当にワキガならもうばれてると思う。

    +165

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/04(金) 10:32:52 

    >>28
    まったく一緒!!笑
    いいとこなし。せめてクッキリハッキリな縄文顔なら許せたのに…

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/04(金) 10:33:02 

    >>18
    私の耳垢粘度が高すぎて垂れてこないよ

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/04(金) 10:33:17 

    ずっとウエットタイプだったけど40代になってからは冬場だけウエットになって、夏場の今はカサカサになりハイブリッド化しました。

    よくウエットタイプはワキガって言うけど私はワキガではありません

    +128

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/04(金) 10:33:26 

    呼んだかい?高校生の時友達たちと耳アカの話になって私は黄色くてネチャッとしてると言ったら、え!?耳からそんなモノが出るの??大丈夫??って本気で心配されてそこで初めて少数派だと知ったけど仲間がこんなに‥嬉しい✨

    +160

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/04(金) 10:33:56 

    >>29
    確かによく制汗剤塗ったり脇に近づかれると避けたりしてるから勘づかれてそう^_^ つらあ

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/04(金) 10:34:18 

    脇の匂いがキツかった10代の頃に比べたら、耳の湿り気と脇の匂いがマシになった。

    耳垢はどんな匂いしますか?
    私はやや酸っぱくてツンとするような匂いです。
    親は乾燥しているので、匂いはしないと言われました。

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/04(金) 10:34:26 

    >>1
    自分は逆に耳垢カサカサだからなんでそんなベタベタになるのか不思議、ワキガとどういう関係があるんだろ?

    +0

    -20

  • 37. 匿名 2023/08/04(金) 10:34:29 

    >>22

    多分彼気付いてるとおもうよ
    夏に一日一緒に遊んでる時とか絶対どこかしらで臭い出てる
    その上で同棲しようって言ってくれてるんだと思う!大丈夫だよ!!

    +185

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/04(金) 10:34:42 

    湿ってる人は北方系モンゴロイドだっけ⁈
    昔、先生が言ってたような気がする

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/04(金) 10:35:11 

    >>16
    もっと黄色で、生地まで行かない

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/04(金) 10:35:24 

    >>6
    落ちるってなに?!耳アカぬるぬるすぎてってこと?!
    それは気持ち悪いな

    +2

    -19

  • 41. 匿名 2023/08/04(金) 10:36:05 

    >>5
    遺伝なんだぜ…

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/04(金) 10:36:15 

    >>23
    すっごい濃い、というわけではないかな。
    普通残さで色白だからミックス

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/04(金) 10:36:28 

    >>18
    なにが垂れてくるの?!!こわい

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/04(金) 10:36:44 

    耳の中は湿って痒いのに、ひだの所は乾燥して痒い

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/04(金) 10:37:23 

    風呂場で顔を洗うときに耳もしっかり洗います

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/04(金) 10:37:29 

    >>37
    こまめに汗拭いたり気遣ってるけど、やっぱバレてるよなあ、、ありがとう!!!!泣

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/04(金) 10:38:17 

    朝鮮人のDNAで湿るんだよね

    +1

    -38

  • 48. 匿名 2023/08/04(金) 10:38:55 

    >>22
    耳湿りで軽度のワキガ、たぶんチチガもスソガも多少ありそうたけど、人並みに恋愛も結婚もできたから心配しなくて大丈夫!
    ただ、ケアは入念に。

    +159

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/04(金) 10:39:45 

    >>19
    耳かきしてるから傷付けて軽い炎症で痒いループなんじゃない?
    薬付けたら改善しそう

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/04(金) 10:40:34 

    ベタ耳なのに耳垢ぎごっそり溜まったりするの?
    私も溜まってるのかなぁ?
    その感覚、なったこと無いから良く分からないんですが、塊で出てくるんですか?

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/04(金) 10:40:43 

    >>1
    耳が聞こえなくて生きづらそう🥺

    +0

    -30

  • 52. 匿名 2023/08/04(金) 10:41:18 

    >>45
    私も洗ってるのにすぐ湿ってこない?
    自分の身体にびっくりする

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/04(金) 10:41:47 

    >>5
    旦那さんカサカサじゃない?

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/04(金) 10:44:24 

    辛いもの食べると耳垢湧いてくる
    ネチャっとしたやつ
    でもワキガではない

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/04(金) 10:44:54 

    >>12
    え!普通の人って黄色くならないんだ!?衝撃…

    +109

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/04(金) 10:44:57 

    >>18
    横向きに寝ると下側の耳から垂れるよね。
    痒いのもわかる。
    綿棒が手放せない( ; ; )

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/04(金) 10:45:23 

    >>18
    耳垢っていうより耳垂れ?

    +35

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/04(金) 10:46:02 

    >>1
    更年期過ぎるとカサカサになるぞ
    ソースは私

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/04(金) 10:46:23 

    >>51
    あなたは人間関係ブチ壊して生きづらいタイプかな

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/04(金) 10:48:19 

    >>5
    我が家は、
    旦那:ワキガ(耳垢 湿)
    私 :ワキガ(耳垢 湿)
    長女:ワキガ(耳垢 湿)
    長男:ワキガではない(耳垢 乾)

    +45

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/04(金) 10:48:21 

    普段から湿ってるけど、生理前になるとパワーアップして液体状になる気がする

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/04(金) 10:49:48 

    片耳突然聞こえなくなって、周りに相談したら突発性難聴かもしれない!早く病院行って!って急かされて耳鼻科受診した
    そしたら、これ耳垢ですねって大きい塊が出てきた😇
    びっくりしたやら恥ずかしいやら、でも病気じゃなくてホッとした

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/04(金) 10:49:58 

    >>18
    >>56
    耳垢ではなく耳垂れの可能性
    ベタベタ耳垢は垂れては来ない

    耳垂れの原因は様々だけど、放置してるのは良くない(慢性化したり、難聴の原因になったりする)から、耳鼻科で診てもらった方がいいと思う。

    +39

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/04(金) 10:50:38 

    家族みんな湿っていたし、それまで耳垢の話を誰ともしたことなく結婚して夫のカサカサ耳垢にビックリしたw
    夫からは湿った耳垢にビックリされた
    遺伝なんだね
    そして私は軽度ですがワキガです
    夫の前に付き合ってた人たち3人もニオイあったので汗かいても全くニオイしない夫にもビックリした
    過去3人も湿った耳垢だったのかw

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/04(金) 10:51:47 

    >>18
    垂れるって何が?
    その感覚が全くわからない
    鼻血なら垂れた感覚ある。
    そんな感じ?

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/04(金) 10:51:49 

    >>16自分の耳垢タイプが分からない
    掃除すると綿棒がたまにうっすら黄ばむ&若干しっとしりしている時があるんだけれど取れるのはパン粉、薄皮みたいな耳垢
    パイ生地タイプなのかな?

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/04(金) 10:52:11 

    湿りすぎてサラサラです。汗拭く感覚で綿棒してます。確かにミックスタイプのねっとりが1番処理しにくいかもしれませんね🧐
    お察しの通り脇は…です。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/04(金) 10:52:21 

    40超えたくらいから湿るようになり、最近は耳の中が痒くて人差し指で掻いた後に何となく嗅いだら臭くて、ワキガ臭いかどうかはわかりません。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/04(金) 10:54:59 

    >>62
    耳掃除やってても自分じゃ見えないもんね。
    大事じゃなくて良かったよ。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/04(金) 10:57:37 

    耳が痒くて痒くてムヒER手放せない

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/04(金) 10:57:57 

    >>47
    逆だよ
    耳垢湿り族集まれ〜!!

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/04(金) 10:59:01 

    >>1
    男女子供がいて、男の子が乾燥タイプ、女の子がしっとりタイプなもので、
    将来同じ悩みを持つんだろうなと。。

    個人的にニオイ対策で到達したのは、制汗スプレーはAg+。
    シャンピニオンエキスの入った錠剤飲んでいたときは、排泄物すらにおわなかったよ。

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2023/08/04(金) 10:59:07 

    >>1 耳垢を押し込むだけなので止めろと医者から言われました

    これね。私も毎風呂あがりに綿棒を使っていたけどやめた。その代わり、耳垢を押し込まなさそうな『ののじ爽快ソフト耳かき』を使っている。
    耳垢湿り族集まれ〜!!

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/04(金) 11:02:01 

    >>43
    横だけど、耳垂れだよ!
    介護施設のお年寄りの耳も、耳掃除し忘れて放置してたら耳垂れ出てくる。

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/04(金) 11:04:46 

    ワキガじゃない身体で、学校生活送りたかったなぁ…
    虐められた思い出しかないし、勉強も集中出来なかった。
    親も何もしてくれなかったし…。

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/04(金) 11:04:56 

    こんなにワキガの人いるのに、臭う女性いない。
    男性は臭う人いるのに。

    どんなケアしてるか教えて欲しい。

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/04(金) 11:05:38 

    トイレットペーパーこよりにしてほじくってる

    毎日真っ黄色になりますが私は元気です!

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/04(金) 11:06:23 

    耳垢湿ってる
    勇気ある友達が脇の臭い嗅いでくれて普通に汗の臭いはするけど違うよ鼻近づけていられるよって言ってくれたのでワキガではないはず……

    +16

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/04(金) 11:06:43 

    >>12
    普通の人は綿棒黄色くならないんだ。。。。

    +77

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/04(金) 11:07:21 

    >>5
    カサカサが圧倒的多数派じゃないの!?

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/04(金) 11:07:35 

    >>16
    キャラメルのときとパイ生地の時がある

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/04(金) 11:08:23 

    湿ってるけど、ワキガじゃないよ。家族にワキガ体質はいない

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/04(金) 11:08:46 

    湿った耳垢って耳鼻科でどうやって掃除してくれるの?
    息子が乾いた耳垢で掃除機みたいなので吸ってたけど娘が私と同じ湿った耳垢
    絶対掃除機じゃ取れない
    綿棒みたいなので取るしかないよね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/04(金) 11:08:59 

    >>16
    薄皮タイプとパイ生地タイプの違いがわからない

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/04(金) 11:09:41 

    >>80
    8割くらい
    だから2千万はしめってるってこと

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/04(金) 11:10:22 

    ネチョネチョ
    ワキガは歳とってから軽減したみたい

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/04(金) 11:10:55 

    >>83
    どこでも耳鼻科なら出来るよ
    てか行くしかないんだけども

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/04(金) 11:11:38 

    >>60
    ワキガ同士結婚したのが凄い確率

    +62

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/04(金) 11:13:10 

    >>64
    男はワキガでなくても臭う人いるよ
    ただの汗臭いだけど

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/04(金) 11:13:22 

    >>82
    それ気付いてないだけ…

    +1

    -8

  • 91. 匿名 2023/08/04(金) 11:14:25 

    >>81

    一緒だ!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/04(金) 11:15:03 

    >>89

    ワキガと汗臭の区別が付かない。

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2023/08/04(金) 11:15:06 

    >>18
    息子が、ネチョネチョだから、耳鼻科で掃除してもらうんだけど、取りづらいと思うから2ヶ月に一回掃除しに来てって言われた。そんなもんでいいらしい。でも気になるよね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/04(金) 11:15:09 

    >>12
    乾燥タイプだけど綿棒黄色くなるよ

    +80

    -4

  • 95. 匿名 2023/08/04(金) 11:16:04 

    >>68
    私元々カサカサで一時期湿ってる感じになって病院行ったら中耳炎だったわ治したらまたカサカサに戻った

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/04(金) 11:17:01 

    耳垢がクレヨンみたいなにおいするよね。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/04(金) 11:18:10 

    カサカサタイプとちがって耳掃除ってどうやったらいいか分からない。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/04(金) 11:21:13 

    ついつい耳の穴に指突っ込んでしまう。
    なんだか気持ち悪くて。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/04(金) 11:21:32 

    >>22
    私は同棲前に言った
    脇臭いから断るなら今のうちだよー!?って
    制汗剤で匂いが気にならない程度のワキガだから気付かれてなかった
    同棲するほどの仲ならもう明るく言っちゃえば?

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/04(金) 11:25:38 

    >>63
    まじか:(;゙゚'ω゚'):
    放置しとくと難聴とかになってしまうのか。
    耳鼻科行ってくるー!

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/04(金) 11:27:11 

    >>23
    パイ生地タイプで平たくて
    ワキガは無し

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/04(金) 11:31:39 

    >>5
    娘に遺伝しなくて本当に良かったと思ってる
    旦那に感謝

    +47

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/04(金) 11:31:55 

    >>90
    自分でいくらワキに鼻を近づけても臭ったことないし、思ったことをはっきりいう親友に聞いてもなんのニオイもしないと言われてる

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/04(金) 11:32:21 

    >>91
    心の友よー!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/04(金) 11:32:43 

    私片方カサカサ、片方湿ってる

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/04(金) 11:34:40 

    >>1
    湿り気で痒くなるから綿棒で湿りを吸収する感じでそっとやってる
    それと洗顔やお風呂上がりは耳回りの水分をしっかり吹く

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/04(金) 11:39:12 

    >>19
    カサカサで時々痒いから耳かきしてたけど別に何も取れないのが続いてた
    痒いけどどうせ何も取れないから耳かきしたいのを我慢してたら最近は痒みも何ヶ月かに一回くらいしかなくなったわ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/04(金) 11:42:15 

    湿り気ネバ耳……そしてワキガです。
    水っぽくて痒い時もあれば、1週間平気な時もあるかも。

    臭い対策も各メーカー試してきたけど、1番効果あったのは小林製薬の「ワキガード」

    ネーミングもパッケージも最悪のセンスだけど、効果は確か(笑)
    風呂上がりと、朝塗るだけで、真夏39度で1日中外にいても臭わなかった。

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/04(金) 11:52:44 

    >>23
    濃い系ってこと?いや、薄いわ

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/04(金) 11:53:03 

    >>17
    日に何度もやるよ

    ティッシュでコヨリ作って耳奥の水分もキレイに取らないと気持ち悪い

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/04(金) 11:55:13 

    家族で私だけベタベタ
    ケアしないとくさくなる脇

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/04(金) 12:04:46 

    耳掻きは使っても意味ない
    綿棒のみ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/04(金) 12:07:35 

    耳垢が湿ってて勿論ワキガなんだけど湿ってる方が優性遺伝なのに子供達には遺伝しなかった
    マジで耳垢カサカサの旦那と神様には感謝してる!

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/04(金) 12:08:18 

    私だけなのかもしれませんが…
    耳掃除した後の綿棒を猫が凄く好きで、匂い嗅いだ後に綿棒を舐めてきます。
    湿った耳垢は猫が好きな匂いなのか?疑問なのですが、同じ様に飼ってる猫ちゃんが耳垢の匂い好きな方いますか…?
    ちなみに、私はねっとり系の黄色い耳垢です。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/04(金) 12:10:16 

    ウチでは湿った耳垢タイプを猫耳と呼ぶ

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/04(金) 12:14:36 

    耳孔の湿乾って身体の上下どちらに汗をかきやすいかという違いなのかな。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/04(金) 12:15:09 

    >>1
    主さん、私も耳垢湿ってるワキガっ子です。
    耳掻きで取れた湿った耳垢の臭いをソッと嗅ぐのが好きな変な子供でした。
    皆、耳垢は湿ってるもんだと思っていたのに、そうじゃないと知った時の衝撃と言ったら…。

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/04(金) 12:15:19 

    耳あかしっとり、ワキガです。

    小さい娘が二人いて、しっとりでした...
    夫はカッサカサの無臭なので、似たらいいなと思っていましたがワキガは甘くないですよね。
    長女はしっとりとはいえそこまでひどい感じではなく、軽度だといいな。0歳の次女はめちゃくちゃ耳あかが多くて、塊が落ちていたこともありました。こりゃ重度かも...
    できる限りのケアや手術はしてあげるつもりです。

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/04(金) 12:20:29 

    >>15
    これメガネやサングラスしてるとできなくないですか?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/04(金) 12:22:05 

    >>12
    黄色を超えると茶色く飴色みたいにならない?

    +66

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/04(金) 12:23:44 

    >>23小学生の頃にインド人みたいと言われた。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/04(金) 12:25:39 

    >>115東北だけど言うよ~猫耳で検索すると猫のコスプレカチューシャ出てくるよね。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/04(金) 12:28:15 

    知人は耳掃除3ヶ月に一度にしなさいと言われてたけど絶対に無理だわ。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/04(金) 12:34:05 

    >>116
    汗じゃなくて皮脂じゃないかな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/04(金) 12:34:43 

    >>109
    私も顔は薄いけど、毛深い、、、
    関係あるのかな?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/04(金) 12:35:33 

    >>88
    じいちゃんばあちゃんのワキガじゃない因子をどっちかが持ってたんかな

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/04(金) 12:36:31 

    >>108
    ワキガードって塗った後乾くまで時間かかりますか?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/04(金) 12:37:21 

    >>118
    その娘の立場だけどその寄り添う気持ちが大切

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/04(金) 12:37:45 

    >>84
    絵から想像するに層になってるか否かではなかろうか

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/04(金) 12:41:05 

    >>23
    私は弥生系の顔してる。
    のっぺり
    目は一重
    色白
    体毛はめちゃ薄い(脇毛5本くらいしか生えてない)
    軟毛、髪サラサラ
    ワキガではない

    なのに、耳垢湿ってる。

    どういうこと???

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/04(金) 12:42:32 

    >>23
    21歳だけど耳垢湿ってるけど体毛は薄い

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/04(金) 12:45:09 

    >>1
    自分がワキガかどうかどうやったらわかるの
    自分じゃわからないでしょ?
    耳垢は湿ってます

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2023/08/04(金) 12:46:36 

    >>132
    服の脇が黄ばむとか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/04(金) 12:47:00 

    >>132
    自分でワキガと分からないならワキガじゃないよ

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/04(金) 12:48:02 

    >>1
    赤ちゃん用の綿棒いいよ!
    普通サイズと違って細いから押し込む心配は少ないかなと。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/04(金) 12:57:31 

    >>108
    腋臭ード…
    ストレートなネーミング

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/04(金) 13:00:26 

    ワキガって劣勢遺伝なのかな?
    旦那が湿った耳垢でワキガなんだけど小学生と保育園児の娘はカサカサした耳垢
    今のところ子供からはワキガ臭はしてこない

    +2

    -8

  • 138. 匿名 2023/08/04(金) 13:02:48 

    >>132
    横だけど自分でワキガって分かるけど

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/04(金) 13:04:35 

    >>122
    良かった!
    勿論私も東北!
    でも周りで猫耳言う人居ないんだよー。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/04(金) 13:10:11 

    >>52
    そらもうすぐにシケシケよ…

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/04(金) 13:11:35 

    >>136
    そこは脇Guardじゃない?^^;

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/04(金) 13:19:56 

    >>23

    濃いのかな
    メイク映えしない顔

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/04(金) 13:21:15 

    >>84
    薄皮タイプはでかいフケみたいな感じかな?
    地肌ごと剥けた感じのフケって言ったら分かりやすいかな?
    パイ生地タイプは厚みがある

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/04(金) 13:36:50 

    >>58
    匂いも消えましたか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/04(金) 13:45:35 

    耳の出入り口付近をササッと掃除すれば良いとどこかで見たけど、痒いときはそんなの無理だ!

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/04(金) 13:48:47 

    >>127

    そんなに時間かからないですよ
    ロールオンと同じくらい。

    指で塗るのが面倒だけど、ロールオンみたいに液垂れしないとこがいい。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/04(金) 14:22:53 

    私左は無臭(微臭)なんだけど、右だけ臭い
    そんな人いる?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/04(金) 14:26:18 

    >>102
    いつ遺伝してないと確信持ちましたか?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/04(金) 14:28:51 

    >>110
    私は綿棒で一番奥までやっちゃってます。
    良くないんだろな、、

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/04(金) 14:31:57 

    >>144
    耳垢の匂いは最初からなかったです
    ワキガは変わらない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/04(金) 14:34:03 

    >>1

    イヤホン貸す事も借りる事も無理だったから
    ドラマとかでカップルがイヤホン片耳ずつで聞いていた場面羨ましかったな~

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/04(金) 14:38:41 

    >>114
    耳垢の匂いに通じるものがあるか知らないけど、猫はワキガの匂い好きだよね。母猫がワキガ臭するとか。猫に懐かれて嬉しいけどクサイんだなと落ち込んでいる。

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/04(金) 14:57:19 

    >>10
    何歳くらいのはなしですか?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/04(金) 15:00:54 

    >>146
    教えてくれてありがとう!
    気温高くても匂わないのいいね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/04(金) 15:01:27 

    耳掃除しても時間が経つと耳の中がじわっとして蒸れる
    綿棒を匂うと臭い…

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/04(金) 15:07:50 

    >>134
    そうなんだ、ありがとう

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/04(金) 15:08:16 

    >>138
    ありがとう

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/04(金) 15:08:52 

    >>133
    汗の量の問題じゃないの?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/04(金) 15:20:18 

    >>153
    30前半だったと思います。しょっちゅう耳垢とっててそのうち湿り気がなくなったのを記憶してます。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/04(金) 15:30:40 

    >>158
    量ってよりは成分かな?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/04(金) 15:33:12 

    >>3
    くさいです。
    母も臭い。父も臭い。サラブレッド

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/04(金) 16:15:31 

    >>62
    あるある
    仕事のストレスが凄まじいときだったから難聴かと思ったら…
    そしてその時に自分が飴耳だと知った
    やっぱりワキガなのかなあ…

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/04(金) 16:53:30 

    >>60
    ワキガ御殿じゃん

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/08/04(金) 17:15:27 

    美容院のシャンプー後の拭き取りが恐怖
    事前に可能な限り掃除してから行くけど白いタオルはやめてほしい…

    +44

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/04(金) 17:16:56 

    >>82
    弟が湿ってるけど
    ワキガじゃない。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/04(金) 17:38:32 

    >>6
    めっちゃ落ちるんだけどそういう事だったの???
    ちょっとショック

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/04(金) 17:40:55 

    職場でワキガの話題がたまに出るんだけど
    わざと話題に出して意地悪してるのか
    上手く隠せてて他意はないのか
    気になるところである

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/04(金) 17:46:03 

    中学の時に
    お前くせーんだよ!って面と向かって言われたよ
    当時、お小遣いでケア用品買ったな

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/04(金) 17:54:48 

    若いかたは悩んでますよね
    父からの遺伝で私だけ、弟は違うみたい
    私は20代の頃、脇が剛毛なのもあって、永久脱毛しました
    ワキガだけど、それで大分臭いは軽減はされたけど、臭いそのものは消えないよね
    色んな脇につけるのをつかって、男性用だけど、これがいちばんよかった

    デ・オウ 薬用プロテクトデオジャム ジェル 50g 3P+おまけ シトラス

    Amazonで買えます
    参考までに

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/04(金) 18:08:27 

    >>84
    薄皮は触るとあっさり粉々になるとか?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/04(金) 18:09:02 

    >>23
    縄文か弥生かって顔チャートが雑誌に載っていたんだけどミックスタイプだった。マッキーとかワハハの団長が代表キャラ。ちな。ワキガではない

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/04(金) 18:44:47 

    >>76
    ミョウバンとか粗塩とかデオクリスタルとかアルコールスプレーとか…。あとは洗濯洗剤を介護用のニオイ対策できるやつにして安い服をワンシーズンで着てます。やっぱり匂いは繊維につくので。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/04(金) 19:13:27 

    >>76
    クリニークのデオドラントをお風呂上がりに塗って、綿の肌着にしてる!たぶん軽度だから、日常生活ではにおってない。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/04(金) 19:27:28 

    >>76
    風呂上がりにクリニークのメンズ塗ってる
    シャツはもちろん綿だよ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/04(金) 21:00:10 

    >>16
    日頃ベチャベチャのキャラメルがひょんなことから固まってしまい大変な事になった

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/04(金) 21:31:32 

    次女が耳垢湿ってて衝撃を受けたのですが、ここをみて湿ってるとワキガになりやすいようなので更に驚いてます。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/04(金) 21:45:01 

    >>60
    祖母カサカサ
    父湿ってる 母湿ってる
    姉湿ってる 弟湿ってる 私 カサカサ 

    私カサカサ 旦那湿ってる
    息子湿ってる

    カサカサが私と祖母だけで、祖母の旅行の土産が耳掻きでした。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/04(金) 21:46:16 

    >>175
    耳鼻科で診てもらったよ、耳垢塞栓だっけ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/04(金) 22:38:33 

    今までかさかさの耳垢しかとれなかったのに今年の夏になってから急に耳垢が湿るようになりました。
    こんなことありますか?!
    38歳です。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/04(金) 22:51:06 

    湿りです。
    多分スソガ。
    これの対処法ってありますか?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:00 

    美容院で耳の穴を拭かれるとき黄色みがついてなかろーか…といつもドキドキします。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/04(金) 23:16:48 

    私、両耳湿りだけど100%ワキガだよね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/04(金) 23:25:31 

    ベタベタ耳だったけど耳鼻科に行って、
    お風呂で水が入ろうがとにかく触らない
    お風呂上がりに綿棒は使わない
    耳掃除は2〜3か月に1回乾いている時に耳かき棒で優しく掻き出す
    と教わり、頑張って守ったらカサカサになったよ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/04(金) 23:34:59 

    耳掃除というか耳かきしないと痒くて仕方ないから
    ダメだって分かってても綿棒でほじってる
    その結果、耳垢が奥に詰まりに詰まって数年に一度聞こえが悪くなって
    耳鼻科に行って掃除してもらうけど、
    ヤブのところに行ったら奥に詰まった耳垢を薬剤で溶かさずに
    そのまま奥にピンセットをぶち込んで
    取ろうとするヤブ医者がいるから気をつけて!
    あたしはそれで耳の中怪我して中耳炎になってえらい目にあったことあるから

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/04(金) 23:53:35 

    >>35
    耳垢の匂いってこれまでの人生で嗅いだことなかった。
    勝手に無臭だと思ってた。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/05(土) 00:33:04 

    >>64
    私も今まで付き合った人、汗くさくないし脇シューとかしてなかった
    羨ましい
    本当に同じ人間なのか

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/05(土) 00:34:22 

    夏は綿棒で水分取ってから、アルコールでたまに拭く
    綿棒に染み込ませて

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/05(土) 00:38:36 

    数日置きに溺れたみたいに気持ち悪くなるし、そのまま放置してたら聞こえづらくなってしまうから、細い耳かきで奥の奥までほじって取り出してる
    前後にガシガシと削るように動かすんじゃなくて、めちゃくちゃ時間をかけて壁側を優しく撫でるような感じでやってるんだけど、綺麗に大量に取れるから嬉しい
    ※耳鼻科で診てもらいましたが、奥に詰まってるとか病気だとか言われませんでした

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/05(土) 01:51:58 

    >>76

    竹炭石鹸を泡立てて、脇を洗った後、泡を放置してから洗い流す。
    入浴後、起床時等、『エージーデオ24 プレミアム』をスプレー

    ってとこかな。
    耳垢湿り族集まれ〜!!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/05(土) 01:55:21 

    綿棒に塗って耳掃除する液体・・・レビュー等に耳垢を溶かすとか書いてあるけど、あれ嘘だから。アルコール成分が耳の中でスースーするだけです。購入を検討している人、オススメしない。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/05(土) 04:35:03 

    右だけ臭う

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/05(土) 07:43:40 

    >>114
    小指を耳に突っ込んでから猫に見せるとすごいなめてたわ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/05(土) 08:10:06 

    >>183
    そうなんだ!!試してみる!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/05(土) 09:07:29 

    >>183
    え、絶対我慢できない。。
    もともとカサカサだったんじゎなくて?!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/05(土) 11:06:48 

    >>159
    えーそんなことあるんですね!!
    いいなー

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/05(土) 14:33:28 

    >>175
    夫が高い熱のときや、脱水の時にはなっていた。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/05(土) 16:25:52 

    >>1
    猫耳の皆様に質問です。
    カカトはサラサラ綺麗ですか?

    私の周りでは猫耳タイプはカカト綺麗。
    カサカサ耳はカカトガサガサが多い傾向にあります。
    ホントなのですかね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード