ガールズちゃんねる

飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

280コメント2017/10/10(火) 11:39

  • 1. 匿名 2017/10/09(月) 09:58:56 

    日本人に少なくワキガになりやすいなどあまり良い風に見られない飴耳です。

    母が飴耳、父が乾燥した耳垢でした。
    でも、父の方が臭かった。

    耳かきやぼんてんを見たとき必要な意味が分からず、黒い綿棒の良さもさっぱり分からずでした。

    老人ホームに勤めた友人に飴耳の年寄りの耳掃除して初めて飴耳の人見たからすごく驚いた!って言われ驚いた覚えあります。

    そんな数少ない飴耳の方!!来てください〜!!

    +547

    -19

  • 2. 匿名 2017/10/09(月) 10:00:29 

    黄色い耳あかです。ワキガ持ちです。

    +963

    -20

  • 3. 匿名 2017/10/09(月) 10:00:54 

    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +10

    -17

  • 4. 匿名 2017/10/09(月) 10:01:15 

    飴耳って言うんだ
    初めて知った

    +785

    -11

  • 5. 匿名 2017/10/09(月) 10:01:19 

    +7

    -12

  • 6. 匿名 2017/10/09(月) 10:01:23 

    どういうこと?

    +17

    -51

  • 7. 匿名 2017/10/09(月) 10:01:43 

    それを話して何するの?笑

    +43

    -68

  • 8. 匿名 2017/10/09(月) 10:01:45 

    友達がそうだって言ってた!
    でもその子はワキガじゃないよ!

    +594

    -12

  • 9. 匿名 2017/10/09(月) 10:01:56 

    言うと腋臭とか疑われるから他人には言わない
    見ただけじゃ分からないし
    飴耳差別みたいの、あるよね
    ちなみにもれなく体臭もあるけど外国製の制汗剤で全く臭わないので
    誰にも気づかれた事ないです

    +758

    -32

  • 10. 匿名 2017/10/09(月) 10:01:57 

    湿ってネバネバしてるの?

    +357

    -9

  • 11. 匿名 2017/10/09(月) 10:02:02 

    私もかも。
    毎日、風呂上がりに綿棒で耳掃除するけど、珍しいの?

    +530

    -8

  • 12. 匿名 2017/10/09(月) 10:02:30 

    耳掃除楽しそう。

    +24

    -37

  • 13. 匿名 2017/10/09(月) 10:02:42 

    私が小さい頃、母が私の耳そうじしたら耳あかが黄色いので何かの病気かと思って耳鼻科に連れて行ったら黄色い耳あかの人もいます、と医者に言われたと母が言ってました。

    +458

    -6

  • 14. 匿名 2017/10/09(月) 10:02:48 

    じゅるみみって呼んでた!

    +229

    -96

  • 15. 匿名 2017/10/09(月) 10:02:48 

    耳垢が液状です…汚くてすみません

    +382

    -17

  • 16. 匿名 2017/10/09(月) 10:02:57 

    飴耳の人は綿棒でするの?普通の耳かきではだめってこと?、

    +448

    -7

  • 17. 匿名 2017/10/09(月) 10:03:05 

    母がそうで、私もそうです
    雨が降る前とか耳の中が痒くなる…
    なりませんか?
    娘にも遺伝してしまいました
    あぁ…

    +569

    -8

  • 18. 匿名 2017/10/09(月) 10:03:06 

    >>10
    こういう、えー、知らない、どういうの?っていう発言がまずムカつく

    そういうつもりがあるかないかでなく、無神経だと思う

    +413

    -89

  • 19. 匿名 2017/10/09(月) 10:03:18 

    ワキガまで行かなくても独特の体臭ある人が多い

    +481

    -37

  • 20. 匿名 2017/10/09(月) 10:03:24 

    臭い玉トピが伸びるからこれも伸びるかな

    +4

    -39

  • 21. 匿名 2017/10/09(月) 10:03:52 

    ワキガじゃなくて良かったー!

    +29

    -81

  • 22. 匿名 2017/10/09(月) 10:03:55 

    飴耳は優勢遺伝。
    そのうちみんな飴耳になるかも。

    +547

    -30

  • 23. 匿名 2017/10/09(月) 10:04:29 

    黒綿棒使ってます

    +16

    -8

  • 24. 匿名 2017/10/09(月) 10:04:30 

    何故に集まる❓(−_−;)

    +8

    -24

  • 25. 匿名 2017/10/09(月) 10:04:34 

    >>1
    批判するつもりはないけど単に自分が飴耳だから飴耳の人の匂いに鈍感で乾燥してる父親の匂い(近親相姦を避ける本能)に敏感だったのでは?
    ちなみに私は珍しいかと思いますがどうも飴耳系の人を好きになりやすく匂いも好きです

    +211

    -19

  • 26. 匿名 2017/10/09(月) 10:05:09 

    むしろ乾燥してる耳垢が想像出来ない

    +581

    -25

  • 27. 匿名 2017/10/09(月) 10:05:11 

    汚いな〜

    +12

    -79

  • 28. 匿名 2017/10/09(月) 10:05:14 

    ワキガになりやすいわけじゃないよ
    ワキガは遺伝だから

    人から移ったり途中からなったりしない

    +383

    -14

  • 29. 匿名 2017/10/09(月) 10:05:34 

    軽い方だけど、ウォークマンのカナル型イヤホンは毎日ウェットティッシュで拭いてるよ

    +386

    -11

  • 30. 匿名 2017/10/09(月) 10:05:48 

    >>22
    優勢遺伝の意味わかってないでしょ

    +23

    -71

  • 31. 匿名 2017/10/09(月) 10:05:52 

    耳垢カサカサすぎてしっかり掃除できた気分になれないからちょっと憧れる。

    +13

    -48

  • 32. 匿名 2017/10/09(月) 10:06:06 

    飴耳垢って見たことない。
    どういうやつ?

    +35

    -35

  • 33. 匿名 2017/10/09(月) 10:06:09 

    朝から嫌なトピ、、

    +28

    -66

  • 34. 匿名 2017/10/09(月) 10:06:16 

    4,5年に一度、湿った耳垢が詰まって、耳が聞こえにくくなります。
    そういう時は、耳鼻科に行って、耳の中に薬剤をいれ、耳垢を掃除してもらいます。
    そしたら、スッキリと耳が聞こえるようになります。

    +244

    -9

  • 35. 匿名 2017/10/09(月) 10:06:38 

    旦那が飴耳で、わきが。
    娘も同じで、年頃になってきたら凄くわきが匂って色々調べて匂わない方法を探してます。

    +327

    -10

  • 36. 匿名 2017/10/09(月) 10:07:38 

    ワキガの人ほぼ飴耳だときいたけど?

    +190

    -46

  • 37. 匿名 2017/10/09(月) 10:08:06 

    黄色いペタッとした耳垢は
    飴耳なの?

    +320

    -4

  • 38. 匿名 2017/10/09(月) 10:08:17 

    飴耳です。病院行ったけど腋臭ではなかった。
    でも多汗症。
    娘二人に遺伝しなくて良かった。

    +257

    -7

  • 39. 匿名 2017/10/09(月) 10:08:18 

    このトピ臭い

    +8

    -66

  • 40. 匿名 2017/10/09(月) 10:08:59 

    海外ではキャラメルイヤーって言うんだよ

    +125

    -5

  • 41. 匿名 2017/10/09(月) 10:09:19 

    >>22トピずれですけど優勢と劣性とか使わなくなるみたいですよ
    意味間違えて捉える人が普通にいそうだもんね

    日本経済新聞
    日本経済新聞mw.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    +70

    -4

  • 42. 匿名 2017/10/09(月) 10:09:29 

    ぼんてんてなに?

    +200

    -9

  • 43. 匿名 2017/10/09(月) 10:09:38 

    >>15
    液状? 病気じゃないの?ほっといたら難聴になるよ

    +6

    -37

  • 44. 匿名 2017/10/09(月) 10:09:51 

    >>35
    ボトックス

    +2

    -17

  • 45. 匿名 2017/10/09(月) 10:10:05 

    飴耳の私
    乾燥耳垢の旦那の耳掃除すると大きいのがごっそり取れてとても楽しい
    羨ましい

    +315

    -7

  • 46. 匿名 2017/10/09(月) 10:10:19 

    ワキガっていっても程度の差があるんだし、湿った耳垢=ワキガだ!って勝ち誇ったように言う人なんなの?(´・ω・`)

    +612

    -10

  • 47. 匿名 2017/10/09(月) 10:10:51 

    夏になると耳の中も汗をかいて、耳の中がべちゃべちゃになる。気持ち悪いので毎日綿棒で掃除する。

    +290

    -7

  • 48. 匿名 2017/10/09(月) 10:10:51 

    うちは私はカサカサ、ダンナが湿ってる。
    子供が3人のうち1人が湿ってて、2人はカサカサ
    ダンナが湿ってるので初めて知りました。
    両方遺伝するんだなぁと思った。

    +167

    -4

  • 49. 匿名 2017/10/09(月) 10:12:28 

    白人に脇臭の人多いから白人の殆どの人がキャメルイヤーになるよね、セットなら

    +135

    -8

  • 50. 匿名 2017/10/09(月) 10:12:32 

    >>46
    湿った耳垢の人がみんなワキガではないけど、
    ワキガの人はほぼ湿った耳垢なのは事実。

    +240

    -11

  • 51. 匿名 2017/10/09(月) 10:12:58 

    綿棒で掃除すると
    いつも黄色いよ(^ω^)

    +300

    -2

  • 52. 匿名 2017/10/09(月) 10:13:00 

    >>22さんの使い方は間違ってないと思う。
    出現しやすい遺伝だから、交配を重ねるごと多くなるだろうし。
    強いて言えば、漢字の誤変換でしょ。

    +58

    -4

  • 53. 匿名 2017/10/09(月) 10:13:25 

    指で耳ほじほじしてきゅっぽんって鳴る

    +98

    -8

  • 54. 匿名 2017/10/09(月) 10:13:44 

    私も飴耳。そしてワキガだと自分で思ってる。
    脇スプレーしても臭い
    スソガも心配。病院に行ったら治るものなんですか?

    +193

    -3

  • 55. 匿名 2017/10/09(月) 10:14:06 

    娘のカサカサの固形の耳垢をピンセットでつまんで掃除するのが楽しかった。耳垢がつまめるのが感動(笑)中学生になってから耳そうじやらせてくれなくなった。私はベタベタ耳垢です。

    +148

    -2

  • 56. 匿名 2017/10/09(月) 10:15:19 

    え、みんな耳垢黄色じゃないの…
    知らなかった泣

    +295

    -3

  • 57. 匿名 2017/10/09(月) 10:15:45 

    >>39
    あなたの口が臭そう

    +34

    -16

  • 58. 匿名 2017/10/09(月) 10:16:05 

    耳垢が湿ってる人はアポクリン線が多い証拠だから
    遺伝子的にワキガになりやすいのは事実

    +210

    -8

  • 59. 匿名 2017/10/09(月) 10:16:47 

    耳掻きじゃ取れないから、常に綿棒

    +92

    -5

  • 60. 匿名 2017/10/09(月) 10:17:08 

    朝起きたとき、雨の日、お風呂の後はホジホジしないと痒くて仕方ない。

    +235

    -1

  • 61. 匿名 2017/10/09(月) 10:17:46 

    >>9
    同じく。私はシークレットやレディースピードスティック使ってる
    安心感あるよね(^^)

    +34

    -4

  • 62. 匿名 2017/10/09(月) 10:17:52 

    子どもの頃はカサカサだったのに、だんだん湿ってきたけどなんでだろう。

    +197

    -3

  • 63. 匿名 2017/10/09(月) 10:18:43 

    私も息子も湿ってる派で、特に息子はもの凄い黄色いです。今は子供だからいいけど、中高生になったら体臭凄そうだなとドキドキしてます。

    +133

    -3

  • 64. 匿名 2017/10/09(月) 10:19:40 

    ワキガ耳って呼ばれてるやつだよね?

    +5

    -55

  • 65. 匿名 2017/10/09(月) 10:20:34 

    >>49
    まあ実際、欧米人は飴耳のほうが多いみたいよ。

    +98

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/09(月) 10:20:45 

    息子も飴耳の湿った耳垢でイヤホンをよくしてたらかぶれた。
    イヤホンも汚れるし…。
    飴耳だと耳垢詰まったりしないだろうなぁって思ってたけど、息子が学校の耳鼻科受診で引っかかって病院行き耳垢とってもらいました。
    耳の奥で穴の形のまま小指の爪大の石みたいな感じで取れました。
    飴耳でも固まるんだ!ってびっくりした覚えあります。

    +96

    -3

  • 67. 匿名 2017/10/09(月) 10:21:47 

    >>64
    こうやって言われたり思われたりするから言わなくなるよね
    そのうち耳垢の話はタブーになるね、きっと

    +139

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/09(月) 10:22:32 

    遺伝的な脂性肌です。 油田系。

    でも、脂漏性皮膚炎になってるときは、
    耳垢がなんだかカサカサになります。

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2017/10/09(月) 10:22:54 

    >>62
    私も、しかも黄色くなってきた
    なんでだろう

    +90

    -1

  • 70. 匿名 2017/10/09(月) 10:23:39 

    イヤホンを長時間してると耳の中に湿気が溜まるような感じ?がしてきてだんだんかゆくなってくる。
    汚くてごめんなさい。

    +216

    -2

  • 71. 匿名 2017/10/09(月) 10:24:29 

    欧米人は湿った耳垢の人が多いから耳かきより綿棒が主流だし、体臭がキツい人が多い。
    黒人に関してはほぼ湿った耳垢で、ほとんどの人が体臭もキツい。

    +100

    -5

  • 72. 匿名 2017/10/09(月) 10:24:28 

    私はカサカサだけど夫がそれ。理科の授業で聞いたことあったけど、夫と付き合って初めて見た!
    子供は1人はカサカサでもう1人は湿ったタイプ。
    =100%腋臭ではないのは分かってるけど、一応将来気をつけてあげようとは思ってます。

    +61

    -6

  • 73. 匿名 2017/10/09(月) 10:25:41 

    アポクリン線が耳に多いから飴耳になるのは事実で、脇にもアポクリン線があって、それが他人にわかる臭いになるほど多ければワキガと呼ばれるけど、そこまで多くなければワキガとは言われない。
    量の差の問題だから、飴耳=ワキガとは限らない。

    +179

    -4

  • 74. 匿名 2017/10/09(月) 10:26:37 

    友達間でイヤフォンの貸し借りをずっと気持ち悪いって思ってたんだけど最近それが自分だけだってうっすら気付いた時の衝撃がすごかった。

    +217

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/09(月) 10:27:34 

    >>9
    息子が遺伝してわきがです。
    日本の制汗剤効かないので、海外製のメーカー教えて欲しいです。

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2017/10/09(月) 10:28:09 

    ほぼ毎日綿棒で掃除することによって耳の健康が保たれると思う
    奥に押し込まないようにかきだすのがポイント
    子供の頃、母がネグレクトで放置されよく中耳炎になってました

    +13

    -18

  • 77. 匿名 2017/10/09(月) 10:28:17 

    湿った耳垢って珍しいの?勝手に半々くらいだと思ってた…。
    私の耳垢湿ってるし確かに汗かくとワキガだわ。両親も兄弟も湿ってる。
    ただ私は人より匂いに敏感すぎてスプレーこまめにしてる。兄はワキガなのに気にならないタイプらしく、スプレーしてよっていうと機嫌悪くなる。
    従姉妹もワキガだけど本人気がついてないみたいで、いじめられてた。

    +141

    -2

  • 78. 匿名 2017/10/09(月) 10:29:00 

    耳掃除は毎日しちゃダメとか言われるけど、飴耳の場合は、毎日しないと気持ち悪いし痒くなるよ。

    +277

    -3

  • 79. 匿名 2017/10/09(月) 10:29:40 

    耳かきの目的がずーっとわからなかった。今も乾燥した耳垢がどんなかすごい気になる。私は耳の中がムズムズしてる時に綿棒するとすごい黄色くなるwきたなくてごめんね

    +155

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/09(月) 10:29:41 

    >>52
    全員がヘテロか優勢ホモになるならまだしも
    ヘテロ同士の交配でも4分の1の確率で劣勢ホモは生まれるので
    全員が飴耳となると、全員が優勢ホモで
    劣勢遺伝子が絶滅するレベルになります
    何百、何千世代とかければありえないことではありませんが
    それは、全員が乾燥した耳垢になるのと同じ確率と言っていいです

    +26

    -4

  • 81. 匿名 2017/10/09(月) 10:30:03 

    飴耳だけど腋臭じゃないよ。

    イアホンすると耳が蒸れるので極力しないいようにしている。

    +64

    -3

  • 82. 匿名 2017/10/09(月) 10:30:50 

    私もです。
    でもワキガじゃないぞ!
    父が飴耳で兄弟で私だけ…
    旦那はカサカサ。
    まだ子なしだけど、ベトベトの耳垢子供に遺伝してほしくないなぁ。

    +104

    -5

  • 83. 匿名 2017/10/09(月) 10:33:35 

    >>80に補足
    何千世代とかければ、っていうのは
    偶然偏って、いつか全員が優勢ホモ(飴耳)になる可能性はあるけど
    それはあくまで偶然なので、いつか劣勢ホモになるのと同程度の確率ってこと
    飴耳が乾燥した耳垢に比べて子孫を残す確率に差が出るような形質ではないし

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/09(月) 10:34:03 

    逆に黄色じゃない人ってどんななのか気になる。
    自分の耳垢しか見たことないし。

    +139

    -3

  • 85. 匿名 2017/10/09(月) 10:34:31 

    あーあもう遺伝に関係するのなんて今からどんなに努力してもどうしようもできないし本当に嫌になる。皆黄色い耳垢ワキガなら平等だったのに。

    +49

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/09(月) 10:34:40 

    >>80です
    誤変換はずっとしてて私もごめんなさい

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2017/10/09(月) 10:35:20 

    一時、イヤーキャンドルって耳垢を蝋燭の蝋で固めるっていうの見てやってみたい!って思いました。
    今思うとインチキくさいけど…
    海外の健康方法?だから飴耳向け?乾燥した耳垢はできるの?などちょっと疑問に思いました。
    自分は飴耳だけど他人には言えない…
    やっぱりワキガってまず言われそうなんで…。

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2017/10/09(月) 10:35:44 

    日本、韓国、中国、モンゴルは圧倒的に乾燥した耳垢がおおいけど、その他の国は湿った耳垢が圧倒的に多いんだよね。極東アジアは乾燥した耳垢になるんだろうね。

    +84

    -3

  • 89. 匿名 2017/10/09(月) 10:36:04 

    旦那が飴耳だけど確かに毎日綿棒で掃除しないと「痒い!」ってなってる!
    夫は飴耳が普通だと思っていたのか、初めてカサカサの私の耳垢掃除をした時めちゃくちゃ感動してた!!笑

    +61

    -4

  • 90. 匿名 2017/10/09(月) 10:40:40 

    >>62
    私もー。30歳くらいから黄色くなってきた。
    昔は、耳かきしたあと肩に粉落ちてないか心配するくらいカサカサだったのに。今は、綿棒にちゃんと張りついてる。

    +92

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/09(月) 10:41:00 

    飴耳ってなんか可愛いな!
    これからそう言おう~

    偏見があるのも今ここで知った…
    そんな私も飴耳、脂性で、ワキガの気あり(T_T)

    カサカサ派の人の方が清潔感あって羨ましいなって何となく思ってた( ´_ゝ`)

    +121

    -2

  • 92. 匿名 2017/10/09(月) 10:41:15 

    自分は揚げパンのハイブリットタイプだと分かった
    ジメジメとカサカサ両方ある

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/09(月) 10:41:50 

    耳にシリコン見たいなのをグサって入れるイヤフォンだとベトベトになるから嫌いだったんだけど少数派なのね。周りにイヤフォンベトベトして気持ち悪いよね〜なんて大声だ言わなくてよかった

    +174

    -1

  • 94. 匿名 2017/10/09(月) 10:42:58 

    調べたらこんなのがあったよ。
    食生活で改善できる場合もあるらしいね。


    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +28

    -11

  • 95. 匿名 2017/10/09(月) 10:43:19 

    私、飴耳でワキガ。
    カサカサ耳がよかったなー…。
    周りや旦那からワキガの臭いしないって言われるんだけど、自分では臭いって感じるんだよね。

    +178

    -1

  • 96. 匿名 2017/10/09(月) 10:43:26 

    >>70耳って元々、通気性悪い構造だから蓋(イヤホン)したら湿気るよ。頻繁にイヤホンしてると乾燥タイプの耳垢の人も飴耳みたいになる。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2017/10/09(月) 10:43:35 

    父親の飴耳が自分だけ遺伝した…

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/09(月) 10:44:12 

    うちは、ヤニ耳って言ってる

    お母さんがそうで、妹もそう
    体臭はちょっと気になるくらいかな?
    でもケアしてれば大丈夫みたい
    今は夏場も気にならないよ

    ワキガの人はシャツとかの脇の部分が黄ばむって

    +85

    -2

  • 99. 匿名 2017/10/09(月) 10:44:54 

    2

    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +18

    -3

  • 100. 匿名 2017/10/09(月) 10:45:18 

    3
    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2017/10/09(月) 10:45:30 

    湿った耳垢だけど、綿棒より耳かきつかってる

    皮膚ごと掻きだすようにすると、ちょうど
    あかすりしたみたいに、いっぱい取れて
    きれいになったって実感がある。

    +25

    -3

  • 102. 匿名 2017/10/09(月) 10:45:34 

    4
    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2017/10/09(月) 10:45:48 

    5
    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2017/10/09(月) 10:49:55 

    飴耳って白人に多いらしいけど、私の見た目モロ日本人だからそんな所だけ西洋じみても嬉しくない…

    +177

    -1

  • 105. 匿名 2017/10/09(月) 10:51:28 

    >>103
    大人になってから変化したって書いたけど、太った時期と一緒だったよ。。。参考になったよ、ありがとう。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/09(月) 10:51:54 

    私も旦那も湿っててわきがです。。
    子供上二人も湿ってて一番下だけカチカチ
    わきがまで遺伝したら可哀想だよね(。>д<)

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2017/10/09(月) 10:52:47 

    中間の人っている?
    私は粉っぽくもネバネバでも液状でもないけどちょっと湿ってるくらい。

    +84

    -1

  • 108. 匿名 2017/10/09(月) 10:53:12 

    私人の耳掃除するの大好きなんだけど、旦那は飴耳(ToT)子供は私似で乾燥耳だから心の救い

    +0

    -17

  • 109. 匿名 2017/10/09(月) 10:53:51 

    時々カサカサ、時々しっとりな人いる?
    私そんな感じなんだけど…

    +96

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/09(月) 10:54:25 

    >>46
    そういう人って自分の中で耳垢がカサカサなことくらいしか自慢できることが無くて余裕無いんだなと思う、一重二重でも二重が絶対勝ちみたいなこと言う人もそうだよね。

    +79

    -4

  • 111. 匿名 2017/10/09(月) 10:54:28 

    ワキガになりやすいって何?遺伝じゃないの?

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2017/10/09(月) 10:54:51 

    初めて聞いた
    猫耳だと思ってた

    娘、旦那は湿ってる
    腋臭です

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2017/10/09(月) 10:56:06 

    右はカサカサ、左は基本カサカサ時々ベタベタ。
    体調悪くなる前~治るまでと、ストレスの多い時期に左耳だけ湿って臭くなります。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2017/10/09(月) 10:57:19 

    私も飴耳です。
    掃除すると普通は黄色の耳垢が取れるんだけど、数日振りに掃除するとカラメル色の耳垢が取れます。
    勿論ワキガだと思います。
    耳垢も臭いです。

    +82

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/09(月) 10:58:09 

    思ったけどカサカサな人は綿棒意味無いの?

    +9

    -5

  • 116. 匿名 2017/10/09(月) 10:59:47 

    日によってカサカサな日とシメシメな日がある場合は?

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2017/10/09(月) 10:59:48 

    >>107
    乾いた鼻くそみたいなやつ、私は体調崩すと湿気る。元気なときはカサカサ。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/09(月) 11:01:19 

    >>88
    >>日本、韓国、中国、モンゴルは圧倒的に乾燥した耳垢がおおいけど、

    日本人は本来優性遺伝、半島から渡来してきた人が乾燥しているんだよ。

    +64

    -5

  • 119. 匿名 2017/10/09(月) 11:03:30 

    私もです!
    小さい頃はカサカサだったのに

    耳の中ってリンパもありますよね?
    あれでよく耳が荒れてしまう

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/09(月) 11:05:08 

    飴耳って言うんですね。
    私もです。娘、息子にも遺伝してしまいました。息子の方は若干乾燥気味。娘がワキガになったら治療させてあげようと思います。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/09(月) 11:06:09 

    >>107
    私は、カントリーマアムくらい。日によって違うけど。

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2017/10/09(月) 11:08:24 

    アメリカだと半々くらいみたいだね。
    でも世界でいうとやっぱり湿った方が多いみたい。
    中国なんてほぼ乾いた耳垢。ってことは中国人はワキガは少ないのかな?考えたこともなかったw

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/09(月) 11:09:23 

    〇〇な人は✖️✖️、とか言う人、
    そんなに多くの人の耳垢と腋臭を確認してるの?何人くらい確認したの?どうやって確認したの?聞き取り?それとも物的証拠を得たの?

    +17

    -7

  • 124. 匿名 2017/10/09(月) 11:10:03 

    >>80
    全員がという意味じゃなくて、割合(数)が多くなるという意味で、です。
    確率論ですから、さすがに全滅になるとは思ってないですよ(^^;

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2017/10/09(月) 11:11:44 

    >>15
    それは耳ダレといいます。

    +18

    -2

  • 126. 匿名 2017/10/09(月) 11:11:56 

    黄色いベタベタな耳垢...
    きょうだいでわたしだけがベタベタ。
    しかも、かなりの脂性肌で全身もベタベタで耳の中もベタベタ。脂性の人は耳垢もベタベタなのかな?

    +53

    -3

  • 127. 匿名 2017/10/09(月) 11:11:58 

    私の耳垢は色だけは綺麗で、綿棒に付着したのを見ると、鮮やかなレモンイエローだよw

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2017/10/09(月) 11:12:58 

    >>115
    お風呂のあとなら、綿棒で掃除なんじゃない?

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/09(月) 11:12:58 

    >>122
    確か中国人は、日本人よりワキガ率が低かったと思う。逆に黒人はほぼ100%に近いワキガって統計だった。
    でもまぁ、ワキガ少ない=清潔というわけではないけどね(笑)

    +57

    -1

  • 130. 匿名 2017/10/09(月) 11:13:35 

    私もジメジメ派。
    ワキガは自分ではわからないからワキガだと思い込んで十数年前。。。
    ケアはしてるけど、してない状態でどのくらい臭うか確認したい。

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/09(月) 11:13:36 

    縄文人系が耳垢が湿っていて弥生系が乾燥してるよね

    +46

    -3

  • 132. 匿名 2017/10/09(月) 11:18:03 

    私も飴耳です。
    仕事柄、イヤホンをつけてるんですけど、耳が痒くなります。
    トイレで耳掃除すると見事に茶色い耳垢が…!
    汚いんですけど臭いを嗅ぐとくっさー!ってなります笑

    +44

    -2

  • 133. 匿名 2017/10/09(月) 11:19:25 

    家族の中で亡父と私だけ耳垢湿ってるけど、私はワキガではない。においはないし、彼氏にも家族にも友だちにも確認した。
    ワキガ=耳垢湿ってる、耳垢湿ってる≠ワキガなのに、前者のイメージのおかげで耳垢が湿っていることをなかなか人に言えません

    +69

    -1

  • 134. 匿名 2017/10/09(月) 11:21:00 

    がる婆のわきが率高っ

    +1

    -24

  • 135. 匿名 2017/10/09(月) 11:21:51 

    あめ耳です!
    ちょっとワキガあるかな、、

    でもAGプラスあるから
    どうにかなる感じです。

    自分の耳垢なんで
    あー、こんなに黄色いって
    すこし楽しんでますが

    老人ホームに入って自分で
    できなくなったらかゆいとか
    言えないから困るわなあー。

    +56

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/09(月) 11:26:49 

    綿棒もやるけど
    このタイプも好き

    あ、最後はティッシュできちんと
    キレイにしないと、、

    ベトベトなんでね(笑)

    結構、あめ耳の耳垢取り
    自分のだから好きかも、、

    たまに我慢できなくて
    爪でとってしまう、、仕事中こっそり

    それかティッシュを耳の中に入れて
    全体の飴をとります!
    黄色くてびっくり(笑)
    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +42

    -3

  • 137. 匿名 2017/10/09(月) 11:31:59 

    カッサカサの粉耳だから、耳掃除が全然面白くない!
    飴耳の人達成感がありそうでうらやましい。

    でも顔も体も超油ギッシュ、縄文顔です。
    耳の中だけあっさりしている

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/09(月) 11:33:07 

    10年前から片耳だけ湿り始めた。
    イヤーキャンドルってどうなんだろう

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/09(月) 11:35:03 

    >>19
    私の女友達でいます。
    体臭イコール害とか悪じゃなくて一緒にいて安心する香り。男の人にならフェロモンとかになるのかも知れないけど、お母さんのにおいとかに近いのかな?凄く居心地良いんです

    +42

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/09(月) 11:38:22 

    耳かきし過ぎると水が出て来て耳垢がしめる
    痒くてまたやってエンドレス…
    しばらく耳さわらないと乾く
    こう言う場合どっちなんだろ…

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/09(月) 11:38:49 

    AGプラスが今の所お気に入りです。
    AGプラスのスプレー缶を捨てるのが面倒だからロールオンに変えたんだけど、スプレーの方が効くような気がする。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/09(月) 11:40:02 

    トピズレかもだけど彼氏が飴耳で、脇が独特の甘い匂いする。
    あれは腋臭なの?でもずっと匂っていたいくらい甘い感じの匂いなんだよね。
    嫌な匂いじゃないし、好きだな

    +46

    -1

  • 143. 匿名 2017/10/09(月) 11:48:12 

    腋臭じゃないか友達に確認したとかよく見るけど、友達に聞かれたら、臭くても「臭くないよ」「気にならないけどなー」って言うわ。友達にハッキリ臭いって言える人いる?

    +87

    -3

  • 144. 匿名 2017/10/09(月) 12:05:08 

    飴耳って言葉は辞書に載っていないし
    実際に使っている人にも会った事が無いです

    +18

    -3

  • 145. 匿名 2017/10/09(月) 12:05:30 

    >>122
    知り合いの中国人が言ってた。中国は乾燥した土地なのて手洗いと入浴の習慣が元来ない。病気が出ると蔓延する風土だって。衛生環境が悪いから体臭もひどいんだって。これだとワキガの判定出来なさそうだね。

    +27

    -2

  • 146. 匿名 2017/10/09(月) 12:08:06 

    この前、耳から水が出る人のトピがあったよね。100人に1人が耳から水が出るとか。乾燥耳でも水が出たら耳垢が湿るよね。その場合も飴耳に入るのかな。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2017/10/09(月) 12:09:14 

    >>144
    ガルちゃんは差別に繋がるような造語が得意だからね

    +9

    -3

  • 148. 匿名 2017/10/09(月) 12:10:39 

    飴耳です、ワキガです(´;ω;`)
    父親の飴耳の遺伝だけど、父はワキガじゃない
    私の勝手な考察によると父は成長する過程で栄養をあまり取らなかったから、脇のアポクリン腺が発達しなかったのでないか、と思ってる
    しかしワキガは縄文人の証!我は日本人なのだ!

    +79

    -5

  • 149. 匿名 2017/10/09(月) 12:11:54 

    >>109
    >>107
    私もです。
    ねっとりしてて、自分でも耳の中臭くてショックになるときもあれば、
    かっさかさで無臭の時もある。
    どっちなんだろう?
    今はかさかさ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/10/09(月) 12:15:35 

    >>143
    以前聞かれたから、少し匂いあるっていったら、
    なんですと?…。と。取り繕ったけど。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:21 

    母がベタベタ耳のワキガで
    弟ふたりもベタベタのワキガ。
    私は父と同じカサカサでワキガじゃなかった。
    片親ワキガだと三人中二人がワキガになる確率なんだって。
    母も弟もデオドラント大変そうだから
    ワキガじゃなくて良かった
    耳もほとんどたまらないから楽。

    +1

    -16

  • 152. 匿名 2017/10/09(月) 12:19:49 

    >>144
    飴耳って言ってる人いました
    東京出身の人でした
    私もその人の言葉で初めて聞きましたが
    もう15年くらい前の話です

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2017/10/09(月) 12:20:44 

    飴耳だけどデオナチュレで無臭評価もらってます笑
    耳掃除はお風呂上がりに綿棒するだけでスッキリするしとくに不便はないです
    旦那はカサカサでよく「あっなんか入ってる」とか言って首振って耳垢をホロっと出してるのがカルチャーショック

    +65

    -1

  • 154. 匿名 2017/10/09(月) 12:21:39 

    >>17

    言われてみれば……
    痒くて痒くて、綿棒の先をコヨリみたいに伸ばして耳の中をクリクリしてる(おすすめしません)。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2017/10/09(月) 12:22:27 

    <ヽ`∀´> 飴耳は臭いニダ

    +2

    -25

  • 156. 匿名 2017/10/09(月) 12:23:18 

    飴耳でワキガの方は足はどうですか?
    くちゃい?

    +1

    -19

  • 157. 匿名 2017/10/09(月) 12:23:31 

    ワキガではないけど何も塗らないと緊張した時とか匂う
    お風呂上がりにデュオナチュレのチューブの塗ったら解決

    飴耳も嫌だけど
    カラカラで耳垢が耳から見えてる人結構いるから
    どっちもどっちだと思ってる

    +76

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/09(月) 12:25:18 

    ちびまる子ちゃんの耳かきがしたいだったと思うけど、「耳の中がみるみるする。」とまるちゃんが言っていたので、?と思っていたけど飴耳だったのかも。飴耳さんは痒いときどんな感じですか?

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2017/10/09(月) 12:25:32 

    てか耳垢ってカサカサだろうと湿っていようと黄色いもんじゃないの?普通は何色?

    +57

    -1

  • 160. 匿名 2017/10/09(月) 12:26:06 

    37年間テレビを見てきたけど飴耳って聞いた事ない

    +9

    -10

  • 161. 匿名 2017/10/09(月) 12:34:01 

    飴耳の人集まれ! 
    飴耳って言うんだ、初めて知った

    管理人はこういう差別の既成事実化が大好きなんだよね

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2017/10/09(月) 12:34:38 

    >>46
    そういう人って無意識だからたち悪い

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/09(月) 12:38:47 

    粉耳の方が横になる度ポロポロ落ちて汚くない?

    +11

    -7

  • 164. 匿名 2017/10/09(月) 12:49:44 

    2日に1回で耳掃除しても綿棒がきたない
    けど、ワキガは無い
    カサカサの耳垢よりは掃除しやすいからポジティブに考えよう

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2017/10/09(月) 12:51:40 

    ガルちゃんって垢クソワキガ大好きだよねw

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2017/10/09(月) 12:52:19 

    脂性と飴耳って一緒なの?
    ここがいまいち分からない
    私かなりの脂性でお風呂入った次の日なら耳垢は乾燥してるけど
    風邪でお風呂入れなかった時は耳の中が脂っぽくて耳垢も柔らかく黄色かった

    これは飴耳なのか教えてほしい!

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2017/10/09(月) 12:55:59 

    私片耳だけ湿ってる…

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2017/10/09(月) 12:57:10 

    ワキガがどうのとか語ってる人って、自分がそうじゃないからどこか楽しそうに語るんだよね。ほんと性格悪い。人の気持ち考えられないの?

    +83

    -6

  • 169. 匿名 2017/10/09(月) 13:01:53 

    飴耳です。ワキガです、スソガです、チチガです
    消えたい(;_;)

    +69

    -1

  • 170. 匿名 2017/10/09(月) 13:06:19 

    >>144方言みたいなものかな?
    そもそも耳垢の話とかわざわざしないからそういう言葉聞かないのはおかしいことではない

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/09(月) 13:10:07 

    >>15
    それ、膿みだよ。
    私も以前液状みたいなのが出てきて耳鼻科行ったら、膿みだよっていわれて抗生剤の塗り薬もらった。耳鼻科行った方がいいよ。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2017/10/09(月) 13:11:23 

    フワフワしたやつがついた耳掻きを使ってみたい
    いつも綿棒だよ

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2017/10/09(月) 13:17:07 

    小さい頃は湿ってるなりにもかたまりが取れたのに
    大人になってからは全然取れない
    液状なのか綿棒に色が付く程度
    気持ち悪いよ〜

    +12

    -3

  • 174. 匿名 2017/10/09(月) 13:42:26 

    飴耳って普通に言わないですか?
    前にもガルちゃんでアメ耳ってトピあったようですよね?

    差別用語ではないと思う。

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2017/10/09(月) 13:47:07 

    父からの遺伝でワキガもちろん飴耳
    母はノンワキガ 弟2人もノンワキガ
    だから
    父から娘
    母から息子に遺伝するものだと思ってたけど
    違うんだね。
    子供にはこんな思いさせたくないから産み分け法て娘が欲しいと思ったけど母から娘に遺伝する可能性もあると知り絶望
    子供つくらないことにする

    +3

    -9

  • 176. 匿名 2017/10/09(月) 13:48:49 

    湿った耳垢の人は綿棒で掃除しない方が良いと耳鼻科の先生が言ってたよ。綿棒で耳垢ぎ奥に押し込まれて外耳炎などになりやすいんですって。適したものは、先がスプリング状になってる耳掻きや画像の様なもの良いと勧められて使ってます。ちなみに私も昔は何度か外耳炎になり通院しましたが、耳掻きを変えて以来すこぶる快調ですよ。以降一度病院へ行ってませんし。
    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2017/10/09(月) 13:51:17 

    >>109

    うちと全く同じ

    下の子のカサカサ耳垢の
    掃除の仕方がよくわからないし
    うまく取れない

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/10/09(月) 14:04:12 

    ワキガではないと思うけど体臭あるのかなぁー自分では分からないけど気になりますね。
    バイトで片耳にイヤホンするやつに憧れてたけどアメ耳だならなぁーと、思ってます。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2017/10/09(月) 14:05:48 

    集まってなんかいいことが?

    +1

    -8

  • 180. 匿名 2017/10/09(月) 14:07:42 

    私も飴耳だー そしてワキガ
    思春期~20台はワキガ軽かったのに、出産したらくっさくなった。
    元に戻るのかな…

    耳垢は30代になったらあまりでなくなったし、カサカサと飴耳の中間くらいになったよ。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2017/10/09(月) 14:19:12 

    飴耳のせいなのか、年を取っても顔が油田

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2017/10/09(月) 14:23:41 

    私も旦那も湿った耳垢で、私はワキガです。
    3歳の息子はカサカサな耳垢。
    これから成長とともに湿ってくるのかな?

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2017/10/09(月) 14:27:42 

    母からの遺伝で飴耳です。
    何日か耳掃除忘れてても大したことないけど、
    本格的に忘れるとネットリします。
    母よりもワキガは強め…。
    デオドラント頑張って何とかなってる。

    弟はカサカサ耳だけど、汗かくとワキガ臭します。
    臭いの遺伝は耳あかだけじゃ判断できないですね。

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2017/10/09(月) 14:30:46 

    旦那が不摂生してだらしない生活続けてたら湿った耳垢
    和食中心の規則正しい生活に戻したらカサカサ耳垢に戻ったって言ってたよ

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2017/10/09(月) 14:30:49 

    縄文系→湿ってる
    弥生系→乾燥してる

    だと思ってた

    +15

    -3

  • 186. 匿名 2017/10/09(月) 14:44:16 

    何人か書いてくれてるけど飴耳=ワキガではない。
    我が家は、
    私 飴耳、ワキガではない
    弟 カサカサ耳、ワキガで手術
    妹 カサカサ耳、ワキガではない

    私もワキガかも?と心配し、母や旦那に定期的にチェックしてもらってる。

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2017/10/09(月) 15:00:22 

    アメリカでは綿棒で耳掃除しちゃあかんって書いてるよ。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2017/10/09(月) 15:01:27 

    ワキガではない

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/10/09(月) 15:08:34 

    べっちゃりしてるよね
    美容室で髪洗ってもらったあと白いタオルで耳拭かれるとヒヤヒヤする
    もちろんワキガ
    耳に入れるタイプのイヤホンはぬるぬるしてフィットしない
    四人兄弟なのになんで私一人だけ…

    +66

    -0

  • 190. 匿名 2017/10/09(月) 15:17:21 

    私も飴耳でつらい
    どんなに耳掃除してもスッキリしない

    でも昨日電車で隣に座った知らないお姉さん、化粧バッチリで髪をお洒落にアップしてたんだけど耳まで気が回らなかったのか白いカサカサ耳垢がごっそり溜まってるの見て、汚さはどっちも変わらないと思ったわ。
    耳垢がポロって落ちて飛んできそうで席を立ったよ。

    +12

    -2

  • 191. 匿名 2017/10/09(月) 15:23:08 

    私も、飴耳!
    ワキガあり…ただ、ここでデオナチュレを
    見て、使いだしたら
    まったく言われなくなって、しかも
    化繊の服でも、まったく臭わなくなった
    AGの時は、化繊着れませんでした
    人によって、合う合わないがあるのかな?

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2017/10/09(月) 15:29:10 

    飴耳だとワキガ確定なの?

    +1

    -7

  • 193. 匿名 2017/10/09(月) 15:31:30 

    私も湿った耳垢で、軽度ワキガです。
    飴耳って言うんですね、知らなかった…

    ワキガは汗止めに半年に一度ボトックス打ってた時はにおわなかった(らしい)。
    今はお金がないので出来ていませんが…
    あと着る服の素材によってにおいかたが全然違う!安物の化学繊維とかやばい

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2017/10/09(月) 15:31:51 

    真剣に聞いているのですが、私未経験なんですが男の人に耳舐められたりしますか?なんか、言われたりとか

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2017/10/09(月) 15:41:52 

    >>42
    耳掻きに付いてるフワフワの白いやつだよ
    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2017/10/09(月) 15:43:17 

    >>194
    経験人数は少ないですが、ピアスしてるし耳を舐めたり、耳たぶ噛んだりする人にあたったことないよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2017/10/09(月) 16:00:09 

    >>194
    耳舐める人まぁまぁいますよ。
    私もやります。でもたまに耳臭い人が居るのでそういう時はやりません。

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2017/10/09(月) 16:05:40 

    >>121
    例えが可愛いw

    家族全員が飴耳だから、ちびまる子ちゃんとか読んでて耳かきの描写で「ポロポロ」ってとれるのが意味が分からなかったなぁ(*_*)

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2017/10/09(月) 16:20:39 

    わたし、縄文顔&乾燥耳。
    カッサカサの耳垢で色は豆乳のような色。耳の中がかゆい!

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2017/10/09(月) 16:29:34 

    >>11
    綿棒で耳掃除は駄目だって耳鼻科の先生に怒られたよ。
    耳垢を奥に押し込めるだけなんだって。定期的に耳鼻科に耳掃除に行った方が耳には良いらしいよ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2017/10/09(月) 16:31:43 

    うちは家族全員が湿っている。
    耳かきの存在意味が分からなかったし、乾燥した人の方が多いなんて、大人になってから知ったよ。
    でも家族みんなワキガではないと思うんだけどなー。

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2017/10/09(月) 17:25:24 

    左の耳が耳かきしたあと綿棒匂い嗅ぐと臭い、、
    ちなみに脇は右から匂いますが、デオナチュレ使うと匂いはなくなります

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2017/10/09(月) 17:35:47 

    耳かき後の綿棒は納豆のたれのにおいします

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2017/10/09(月) 17:41:00 

    乾燥耳垢の旦那が耳の中がガサガサするとか大きな壁みたいな塊が耳の中に見えてそれを取ってさっぱりした!って言うのみると、変かもしれないけどいいなぁ!って羨ましいって思います。

    私は飴耳でハチミツみたいなものがどろっと綿棒につくだけでさっぱりしたとかしっかり取れたってのがわかりづらい…。
    汚い表現ですみません。
    飴耳の人なら伝わりますよね?

    +67

    -0

  • 205. 匿名 2017/10/09(月) 18:04:21 

    元カレが汚かった。デブだし。別れてよかった。

    +2

    -9

  • 206. 匿名 2017/10/09(月) 18:14:16 

    あめ耳です。
    大人になってから酷くなった気がする。
    トラガス開けるとこ(名前分からなくてごめん)を、耳の穴に向けて押すと ぐちゃぐちゃ音がします。
    かゆいので 綿棒でよく掃除します。
    耳鼻科に相談しに行った事もあるけど、体質なので治らないと言われました。
    左脇、ワキガです。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2017/10/09(月) 18:27:13 

    五人兄弟でそのうち3人が飴耳
    2人が乾燥しています。
    飴耳の3人はワキガです。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2017/10/09(月) 18:33:25 

    体のどの部分も痒い所を掻かずに我慢できました…
     が、
    耳の中だけは我慢できなかったですね 
    鳥肌がすごかったです(笑)

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2017/10/09(月) 18:45:04 

    >>3の画像みたいに、耳たぶとの境に段差?線?できてる人いる?
    私は最近急にこうなったんだけどこれは何なんだろう。凶兆だったら嫌だ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2017/10/09(月) 18:53:47 

    娘が赤い飴耳
    小さい頃は全然臭くなかったのに四年生位から腋臭になった…

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2017/10/09(月) 18:53:51 

    私、湿っててワキガです。
    子供1人は湿ってて、1人は乾いてる。
    旦那は知らない。
    子供がワキガになったらゴメンネ。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2017/10/09(月) 19:21:20 

    私、飴耳、多分、娘も。
    耳掃除屋さんの、イアリス行ったことある人います?
    YouTubeで動画見てるけど、カサカサの人の方が多いのね…

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2017/10/09(月) 19:28:41 

    飴耳って言うんだ
    私は猫耳って言われてきたよ。
    ワキガではないけど体臭はめっちゃ気にして気をつけてる。
    父がハーフで猫耳、母と弟はカサカサ、私の旦那はカサカサで子供二人もカサカサ。
    カサカサがごっそり取りたくて子供のついついやり過ぎちゃう。
    私は天然パーマで猫耳です。

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2017/10/09(月) 19:32:10 

    飴耳だけどワキガではありません。
    カサカサ耳の弟のほうがワキガ。

    子どもの頃はしょっちゅう中耳炎になっていました
    でも40前くらいから肌の乾燥と共に耳も乾燥してきて
    カサカサというかカチカチ耳になってきた。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2017/10/09(月) 19:53:09 

    飴耳は日本人の8%しかいなくて、九州、沖縄に多いらしいよ
    私も、8%のうちの一人です
    こどもは、飴耳ではないので月1くらいでピンセットで取ってるけど、めちゃめちゃ気持ちいいです笑

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2017/10/09(月) 19:56:05 

    >>28
    はい?腋臭も食生活やらストレス関係あるよ!遺伝が全てじゃないから!!途中からなりますよ!!間違えた情報言わないでよ。

    +15

    -5

  • 217. 匿名 2017/10/09(月) 19:59:11 


    旦那が飴耳垢で、年に2日くらい腋臭です。軽度でよかった。

    リンクは白人女性が外国人向けに作った、日本人がなぜ臭わないのか解説した動画です。(日本語字幕あり)日本人のカサカサした耳垢についても触れますのでどうじご参考まで。
    Why Japanese don't smell! 体臭の違い(日本と欧米) - YouTube
    Why Japanese don't smell! 体臭の違い(日本と欧米) - YouTubeyoutu.be

    The science behind why Japanese people don&#39;t have as much body odor as us unfortunate foreigners! ★ Patreon! http://patreon.com/rachelandjun ★T-shirts &amp; Merc...

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2017/10/09(月) 20:00:36 

    私は毎日お風呂上がりに綿棒で水分とるけど、その時は色着かない。
    風邪とか数日ぶりだと色が着く。

    ワキガの自覚はありますが、以前接客業をしていましたが、過剰に相手の咳払いとか気になり、仕事変えました。それでも常に気を使ってます。
    なるべく汗ばむ季節は仕事後の買い物にも気を使います。レジに並んでる時間がイヤです。
    中には過敏な臭覚の人もいると思うと…。

    なんか人の意見も臭覚も個人差があるから本当に計量器発売されないかなぁ。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2017/10/09(月) 20:02:58 

    じゅくみみのワキガスソガです
    耳痒くなるし
    風呂上がりはねちょねちょ
    たまに固まった耳垢が出る
    自分で耳掻きしててはきそうになる気持ち悪い辛い

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2017/10/09(月) 20:25:05 

    元カレ2人がネバネバの濃い茶色の耳垢で、両方ともワキガだった。
    ワキガじゃなくてもこういう耳垢の人いるんだね!

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2017/10/09(月) 20:29:41 

    >>212

    幼い頃、乾燥耳垢の父がグリグリと耳掃除してからトラウマで人に耳掃除されるの怖いです。耳鼻科も怖い。
    イアリス、初めて聞きYouTubeみました!
    イアリスの動画見てすごく気持ち良さそうで…いいなあってボーッと見てました^ ^
    東海地方になさそう…⁇
    他の名前で耳掃除サロンありそうだけど…。
    乾燥耳垢の人の方がスッキリしそうですね。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2017/10/09(月) 20:44:32 

    このイヤークリーナー愛犬用なんだけど試しに綿棒に付けて使ってみたらすっきり気持ちよかった
    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2017/10/09(月) 21:00:10 

    母がワキガだけど幸い父がビックリするくらい体臭が無い人だからか私も飴耳だけどワキガではなかった。(診察済み)
    そんな私の旦那は飴耳で若干体臭強めな人…
    夏だけ少し臭う人だったから結婚するまで気付かなかった…
    子供は一人いるけど、この遺伝があるから沢山産む勇気がないです…

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2017/10/09(月) 21:14:08 

    九州沖縄に多いってことは、縄文系?

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2017/10/09(月) 21:23:58 

    猫耳って国語辞典で調べたらこのタイプの耳垢だと知って笑った記憶がある。

    私はそうです。ワキガも少しありま…した。かな。

    結婚してちゃんとご飯作って食べてたらあまり気にならなくなってきた。
    でも夫が汗っかきなのにほんと無臭で、耳かきで耳掃除してるからやっぱり相関があると思うなぁ。

    会社の同僚(女性)のワキガがほんと酷くてどうしようって思う。
    その子が他の人の体臭とか口臭のこと時々すごく気にしてるのだけど、自分のことはわからないものなのかなぁ…って思う。

    というわけで、自分は気にならなくなったけど私はデオドラント結構気を使ってます。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2017/10/09(月) 21:25:22 

    私、前の会社の同期に真剣に
    「彼氏が飴耳なんだよねー。飴耳って
    知ってる?ワキガらしいんだけど、
    彼氏は全然気にならないの」って、
    私に相談?報告?してきた。
    私飴耳なんだけど、遠回しにあんたワキガだよ!
    って言いたかったのかな?

    ちなみに、旦那には「ワキガって程じゃないけど
    夏は汗の臭いはする」って言われています。
    でも、冬の暖房が効いていて暑い時が
    臭いやばいかも…
    今のところBANの金色の無香のやつは
    一年中付けています

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2017/10/09(月) 21:34:50 

    >>35
    私もワキガ。
    娘もワキガ。
    これ、おすすめ。
    脇に塗ると1日全く匂わない。
    服も黄ばみなし。
    安ければ3000円しないから、使ってみて。
    飴耳の人集まれ!(湿った耳垢)

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2017/10/09(月) 21:39:09 

    毎日掃除してる時は耳垢白いけど、
    数日掃除サボってから耳掃除すると
    少し黄色くない?
    黄色は汚れが強い時だと思ってた。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2017/10/09(月) 21:40:48 

    青森ではネコ耳、訛ってネゴ耳と言います

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2017/10/09(月) 21:59:42 

    美容室のシャンプー後、白いタオルで耳の中ホジホジされると、やめてー!てなる。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2017/10/09(月) 22:06:50 

    >>230
    それ!!ほんとそれ!!
    耳の中濡れてるのも気になるし、それと同時にあーーー、耳掃除してきてないーーーってあちゃぁーーってなる_(┐「ε:)_

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2017/10/09(月) 22:07:52 

    姉兄妹、四人兄弟ですが、全員 耳あか湿ってます!(笑)
    あめみみと言うのは初めて知りました…

    小学校の理科の授業で、
    優勢劣勢の授業をした時に、
    二重まぶたか一重まぶたか、
    耳あかが湿っているか乾燥しているか、
    などなど二択を先生が提示して…
    てのをやって、そのときに初めて
    「あ、乾燥してる人もいるんだ!!」
    と知りました!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2017/10/09(月) 22:16:19 

    あたしが飴耳、主人がカサカサ、
    子供3人中の飴耳2人カサカサ1人。
    体臭が強めの長女…遺伝してしまってごめんなさい。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2017/10/09(月) 22:30:45 

    >>231
    ものすごく共感!!今日に限って耳掃除忘れるなんて私のバカバカ~!状態ですよね。白いタオルに黄ばみ付いてないか本当に焦る。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2017/10/09(月) 22:34:11 

    高校生のとき、
    クラスでめっちゃくちゃ臭い男子(臭いからしてワキ臭)と常に焦げた臭いのする女子が付き合ってた。
    ワキ臭の男子の側に平気でいるのはその子だけだったから、生物としてのフィーリングはバッチリだったのだろう。
    二人が結婚したら凄い体臭の子が出来そうだけど、たぶん進学のタイミングで別れてる。

    +16

    -2

  • 236. 匿名 2017/10/09(月) 22:37:28 

    ワキ臭の人って性欲強そう。

    +0

    -10

  • 237. 匿名 2017/10/09(月) 22:42:25 

    自分のワキガの臭いは自覚してます
    でも耳垢は嗅いでも臭いがわからない

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2017/10/09(月) 23:07:57 

    >>35
    私はラヴィリンあまり効果感じられなくて、デオクリスタルにしたらびっくりするくらい気にならなくなったから、試してみて!ウェルダンの方。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2017/10/09(月) 23:08:01 

    >>16
    乾燥したタイプの耳垢ではないので
    わたしは綿棒にウェットティッシュ巻いて
    耳掃除してます。
    最近はウェットタイプの綿棒があるみたいなので
    今ある綿棒使い終わったらそれ買ってみようと思ってます(o^^o)

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2017/10/09(月) 23:32:19 

    子供が生まれたた時真っ先に耳をチェックしたら湿っててかなりショックを受けた
    遺伝してしまった
    掃除をしないと耳垢が丸見えだから、子供にさせるのは大変
    匂うようになる時期が今から心配…涙

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2017/10/09(月) 23:35:26 

    私も飴耳で嫌になります(;o;)
    仲間がいて嬉しい!

    飴耳のみなさん、相談に乗ってください!
    土曜の明け方から日曜の昼間あたりにかけて、方耳が詰まってるみたいになって聞こえづらくなったのですが
    今日は治りました。しかし、これってやっぱり耳鼻科に行って薬で洗浄してもらったほうがいいのでしょうか…
    また聞こえなくなった時に病院行くのでいいかなぁなんて思っていますが、どうなんでしょうね…?
    自分で掃除するのもよくないみたいですもんね…。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2017/10/09(月) 23:35:47 

    カサカサの乾燥耳です。

    主人と息子が飴耳なのでこちら覗いてました。

    乾燥耳垢は、白くて乾燥した皮膚が剥がれたような感じの物体です。
    耳かきを耳に入れると、何か固形のものが張り付いていて引っかかる→耳かきで剥がす→剥がす過程でカサカサと音がする、という感じです。かさぶたのような質感かな。

    耳垢はカサカサですが滑らかな表面ではないので、綿棒で撫でると繊維に耳垢が引っかかり、それで取れることもあります。

    私は耳かきをし過ぎると水が出てきます。
    耳の中の皮膚を傷つけたから出てくる組織液かと思ってましたけど、、

    感想耳も痒いです。
    乾燥した皮膚が痒いのと同じ感じで。

    においは、私はほぼ無臭です。

    +2

    -5

  • 243. 匿名 2017/10/09(月) 23:37:35 

    美容院のタオル耳ズボはやめてーってなりますよね(((p'д`q)))

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2017/10/09(月) 23:38:52 

    私も飴耳です!風呂上がりは必ず綿棒でカキカキしてます_φ(・_・
    あと、ワキガじゃないけど、汗かく運動をした後は独特の匂いがするみたいです。(自分は全然わからない。母親が指摘してくれた)

    あと、飴耳の人はフェロモン的なのが出てるらしいです。。詳細は分かりませんが....笑

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2017/10/09(月) 23:40:00 

    >>75
    息子のためにも、お母さんが病院に連れて行ってあげて!!それはお母さんの役目!

    スプレーなんか、ワキガには大して効かないよ。いらない苦労させないであげて。親がサクッと連れていくべき。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2017/10/09(月) 23:40:22 

    >>10
    私は湿ってるけどネバネバはしてないな。
    芋系や栗を茹でて潰したあとみたいな感じ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2017/10/09(月) 23:41:30 

    わたしも。黄色くてベタベタしてる。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/10/09(月) 23:42:22 

    母カサカサ、父ベタベタ、私父の遺伝子引き継ぎました(T . T)

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2017/10/09(月) 23:43:59 

    飴耳です。
    耳かきしてもらう店とかあるけど、飴耳でもすっきりするのかなー?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2017/10/09(月) 23:50:35 

    きたな

    +0

    -7

  • 251. 匿名 2017/10/09(月) 23:58:26 

    飴耳です

    ワキガはデオナチュレとAGプラスをこまめに使えば誤魔化せるくらい。

    出産したらチチガになった
    泣きたい

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2017/10/09(月) 23:58:39 

    昔はカサカサ耳垢だったのに3年前からグジュグジュ。ワキガではないけど
    というか、すぐに中耳炎になるようになってから。
    あまり、耳掃除をしないようにして耳を刺激してないのに、朝起きるとグジュグジュ。
    これも飴耳?ってやつなの?
    それともただの中耳炎??

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/09(月) 23:59:31 

    わたしも耳垢湿ってる

    ワキガは医療脱毛したらだいぶマシになった

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2017/10/10(火) 00:04:13 

    飴耳だとワキガではなく
    ワキガの人は飴耳なんですよ。
    つまり飴耳だけどワキガじゃない人はいるけど
    ワキガの人で耳垢が乾燥してる人はほぼいないんですよ。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2017/10/10(火) 00:05:36 

    私も耳垢が黄色くてネバネバのやつ。
    綿棒で掃除するけど、何ヶ月に一回耳の奥がフタされて聞こえなくなるから、耳鼻科行ってる。
    今思えば、子供の頃にも同じように耳鼻科行って取ってもらってたなぁ。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2017/10/10(火) 00:11:19 

    美容院でシャンプーの後、タオルで拭いてもらう時に、耳の穴まで入れられると、やばって思う!

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2017/10/10(火) 00:17:28 

    旦那が耳垢湿ってるタイプ。
    時々暑い日に化学繊維のものを着てると汗臭いです。
    普段は気にならないかな。
    これってワキガですか?

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2017/10/10(火) 00:23:06 

    ペタペタ耳垢。
    お風呂上がりにタオルで拭くと白いタオルに黄色いシミがつくんだよね。
    何気にコンプレックスで、美容院で耳ふかれたときにゴメン!って思う。

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2017/10/10(火) 00:25:00 

    ジジ、ババ、私の兄弟、夫と子供たち、、、湿った耳垢・乾いた耳垢それぞれだけど、全員黄色だわ。
    普通の人は、どんな色してるの?
    友達も黄色って言ってた。
    私の周りはみんな普通じゃないのかしら。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2017/10/10(火) 00:26:15 

    私もベタベタした耳垢、すっごいイヤです。
    ワキガは軽度かな、手術する程ではないと思う

    飴耳ってワキガみたいな匂いするっていいますよね。変な話ですが、気になるので自分の耳垢の匂いをチェックすると、ワキガ臭はしなくて雑巾みたいな匂いがします。

    私だけかな、これも凄くやだな。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2017/10/10(火) 00:27:05 

    私も飴耳。
    てか、飴耳とか初耳だわ。
    ずっとじゅく耳って呼んでた(笑)
    父親側の祖父がワキガの飴耳でそこから私含め兄弟みんな遺伝した。母親はカサカサ。
    私と姉は恐らく軽度のワキガ。
    ただ私は自分で臭いの自覚していて可能な限りスプレーや脇に塗るやつ塗ってる。
    ワキガが遺伝する確率って50%らしいね。
    因みに旦那はカサカサ、私の子供2人とも飴耳…

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2017/10/10(火) 01:01:14 

    飴耳って初めて聞いた!…私もです。昔から綿棒で耳掃除するのが当たり前だった。ミミクリンってやつがいいんですよね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2017/10/10(火) 01:19:52 

    子供の頃からずっとベタベタ耳垢。
    耳かきとか使った事ない。

    よく彼女の膝枕で耳掃除するシチュエーションおるけどやってって言われたとしても
    耳かきの耳掃除した事ないから出来ない!

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2017/10/10(火) 01:33:01 

    朝、クリアネオを脇に塗るとだいぶ匂いがしない

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2017/10/10(火) 01:34:36 

    >>51
    毎日したら黄色くないけど溜めておくと物凄い濃いのが取れる 飴耳独特の?臭いもします


    +4

    -0

  • 266. 匿名 2017/10/10(火) 01:36:56 

    耳かきで取るとまさにキャラメルみたいのがついてくる やさしく掻き出す

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2017/10/10(火) 01:37:51 

    キャラメルとゆうか水飴だ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2017/10/10(火) 01:40:25 

    >>260
    説明できない臭いですが私はなんかニガそうな変な臭いがします

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2017/10/10(火) 01:42:34  ID:pXyCTkOMkp 

    一重、乾燥耳は中国北東部から朝鮮半島あたりで起きた突然変異の形質らしいよ
    なので縄文人含め、その他白人、黒人、アラブ系等々もほとんどベタ耳、二重
    日本の中でも地域によって割合が違うという研究結果がある
    東北九州沖縄などの縄文の遺伝子の濃い地域はベタ耳が多く、関西あたりが乾燥耳が多いんだそう

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2017/10/10(火) 01:46:46 

    >>251
    私はチチガの自覚はないけど強度のワキガとスソガだからきっとチチも臭いよね 最悪だ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2017/10/10(火) 02:00:07 

    >>221
    私の父もグリグリ耳掃除して痛かった!
    それって乾燥耳だからだったのか。
    母にこすりとるように滑らかに綿棒で耳掃除してもらうのが大好きだった。

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2017/10/10(火) 03:01:32 

    デオナチュレと手作りミョウバンスプレーはデオドラントになかなか良いよ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2017/10/10(火) 04:51:33 

    湿った耳あかは、必ずワキガなの??

    わたし、湿ってるけどワキガじゃないと思うんだが…

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2017/10/10(火) 05:04:07 

    ワキガの人、日本の制汗剤なんか効かないからやめたほうがいいよ。

    デンマーク製の
    デオドラントα(パースピレックス)
    が超オススメ!!!!!!

    もうビックリだよ!!!!

    こんなにピタッ!と臭わなくなるなんて!
    塗るのも数日に一回でいいし。

    なんで日本のメーカーも、こういうの作らないんだろ?
    謎過ぎる。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2017/10/10(火) 06:59:47 

    私はパン粉がしめったような耳垢がでます(゚∀゚;)

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2017/10/10(火) 08:34:43 

    カサカサタイプがうらやましかったこともあるけど、あれって耳の中でカサコソ音がするらしいよ。
    あと、年をとってフェロモンの分泌がなくなったらカサカサタイプになるとも。
    そうテレビで聞いてから耳くそにこだわることもなくなった。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2017/10/10(火) 08:50:47 

    飴耳です
    旦那が脇を舐めた時に苦いといわれたので腋臭かもしれません。。
    こどもの頃耳掃除をしてから綿棒をちょっとなめたらすごく苦かったので同じ苦味だと思います
    チチガ、スソガは、旦那はなにも言わず胸も下も舐めるのでたぶんないです

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2017/10/10(火) 09:56:29 

    夫が飴耳でワキガ。夫はしっかりケアしてます!
    子供2人いて、1人が飴耳なので…思春期になる頃ワキガの匂いがしたら、きちんと話し合おうと思ってます。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2017/10/10(火) 10:00:22 

    >>159
    私カサカサ派。色は白になんとなーーーーーーく黄味が入ってるような。パン粉の色が近い。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2017/10/10(火) 11:39:55 

    へー、飴耳って言うんだー

    言わないし今後も使う予定は無い(笑)

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード