ガールズちゃんねる

死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい

209コメント2023/08/17(木) 05:49

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:38 

    死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい - 自動車情報誌「ベストカー」
    死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい - 自動車情報誌「ベストカー」bestcarweb.jp

    死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい - 自動車情報誌「ベストカー」



    自転車に乗っていて、轍やマンホール、側溝の溝などにタイヤがはまって自転車が左右に流されたり、段差を斜めに乗り越えようとして強烈なキックバックが起こって転倒した、という経験はないだろうか。ロードレースタイプやマウンテンバイク、ママチャリなど、自転車の種類によって影響の大きさは変わってくるが、タイヤ径が大きな自転車であっても、段差を乗り越える際に不安定になる瞬間があるのは、多くの人が経験されていることだと思う。

    これが、タイヤ径が小さい電動キックボード(2輪)では、さらに危険になる。タイヤが小さいことで、段差を乗り越えることができず、前タイヤが引っかかって前転するように転倒する「ジャックナイフ現象」を起こしやすいのだ。電動キックボードは、乗員が立ち姿勢での運転なので重心が高いために余計にバランスを崩しやすく、またタイヤ幅も細いために轍や側溝などの影響を受けやすく、そのぶんキックバックが強烈となりハンドルが取られやすい。

    +136

    -0

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:31 

    完全マスターしてれば危なくはないよ

    +4

    -109

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:32 

    これバイクよりヤバそう
    ヘルメットも被ってないし

    +479

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:35 

    重心が高いとちょっとした段差でコケちゃうし、スピード出てる分こけたときの衝撃もすごい

    +142

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:42 

    これ乗ってる人多いよねー!!よく見る!

    +83

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:45 

    とりあえず乗ってみたい。買おうかな。

    +3

    -43

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:47 

    撤去せんかいやバカタレ

    +168

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:49 

    これで買い物行ったら快適だろうなぁ

    +14

    -38

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:53 

    どうせ何人か死亡してから免許制になるよ。

    +345

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:56 

    どんどんアホガ病院送りになれば法改正されるよ

    +172

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:02 

    乗ってる人が死んでも仕方ないけど、巻き込まれたくないなぁ、、、

    +391

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:26 

    >>5
    どこにお住まいですか?

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:41 

    これ乗ってる人が転んで事故って死んでるの見たら笑っちゃうかも

    +9

    -21

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:57 

    前からこれ乗ってる人が来たとき、止まってくれなさそうで怖い

    +103

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:10 

    >>9
    人柱ね

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:12 

    ダミー人形の事故テストは意味あるの、受け身も取れないしただ頭をぶつけるだけで車も傷つくしもったいなくない?

    +8

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:20 

    >>3
    そうそれ。頭だけじゃなくて身体全部保護無しの生身で車や建物と衝突したらヤバい。

    +91

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:35 

    コレ公道可のやつ持ち運びできない重量な時点で乗るメリットないんだよなー

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:58 

    >>1
    これね
    キックボード乗ってる人はヘルメット被ってたら自分の頭を守ってくれるからいいかもしれないけど歩行者にぶつかってこられたら歩行者はヘルメット被ってないんだからすごい勢いでアスファルトとかに頭を打ち付けたら最悪亡くなるよね

    +210

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:04 

    運転してる本人が単独で事故るならまだともかく、人にぶつかったり、転んでトラックやらに轢かれたりしたら轢いた人はたまらんよね

    +202

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:10 

    >>5
    最近見るようになったなぁ
    観光地でも乗り回してる人いるね

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:15 

    チャリ乗ってて変な溝にハマると怖いよね
    毎回ヨッシーみたいに「アワワワワワワ」って言いながら体勢整えてる。

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:23 

    >>1
    説明しても乗る奴は聞く耳持たないから何も考えず乗って事故を起こす。アホだから。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:38 

    >>8
    ハンドルに荷物かけて走ってる人がいるけど、本人が思ってる以上に幅が出てて、通行人や車に荷物が接触してるのを見たことあるよ。荷物はリュック程度にしないと危険だよ。

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:51 

    >>5
    田舎では一台も見たことない
    これ高いんじゃなかった?
    都会はコンパクトでいいかもだけど田舎は車移動、じゃり道ありコンクリガタガタw

    +83

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:59 

    死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:02 

    かかわっちゃいけない人かなって用心はしちゃう

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:03 

    >>5
    地方都市だけど、全然見たことがない。いたら危ないから嫌だな。

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:07 

    でも自転車もロードバイクとかかっ飛ばしてるし、何が違うんだろうとは思う
    自転車の方が歩道車道関係なく乗ってる人多いし規制したら?って感じする

    +2

    -11

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:18 

    >>5
    動画でみたわ
    すり抜けバイクより危険な無法地帯になってるね

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:34 

    コナンくんはスケボーで爆走してるで

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:21 

    これって保険はどうなってるの?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:22 

    公園で電動じゃないキックボード乗ってた旦那がちょっとした溝ですっころんで打撲してて怖かった。
    これを電動にしようという発想がこわい。
    セグウェイみたいなのならまだしも

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:25 

    >>12
    三茶です!

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:30 

    >>3
    海外の動画見てると死ぬほどみんな吹っ飛んでる。
    少しの段差で吹っ飛んで、少しの隙間で吹っ飛んで、石踏んで吹っ飛んで、草で滑って吹っ飛んで。

    +93

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:08 

    自転車より危ない気がする

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:24 

    >>16
    「こんなに危険ですよ」ってことが実証できるから有益

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:03 

    有明でコレ乗ってる女性がふっ飛んで車道にゴロリと転がり、そこに車が突っ込みかけて急ブレーキかけるの目の前で見たよ。
    昨年8月有明アリーナの柿落としコンサートだったから、日程も覚えてる。
    危ないよ。

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:14 

    本人が◯ぬはどうでもいい
    巻き込まれてかすり傷でもイヤだ
    傍若無人な運転でドッキとするのもイヤだ
    乗ってる本人が◯ぬのは自己責任で済むけどね

    +94

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:37 

    なんでこれ許可したんだろ

    +80

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:54 

    >>5
    豊洲に住んでるけど貸出のステーション多いからかな、すごく見るわ
    サラリーマンとかこれ乗ってる人はまだ百歩譲ってわかるけど
    子供乗せてる人いてさ、違法だよね?

    +76

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:57 

    昨日地元で初めて乗ってる人みた!!

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:58 

    >>5
    都内は7月に入って激増してるよ。免許がない外国人観光客の利用が増えてると思う。外国人客が多いホテルの前にポートが設置されてる事が多いもの。緩和される前は利用も少ない感じだったけど、最近は半分くらいは借りられてる感じ。

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:08 

    >>2
    運動量保存の法則を知らない小学生ww

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:40 

    >>33
    セグウェイも社長が事故死してるんだよね
    試乗中に崖から転落したんだっけな

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:41 

    >>1
    これ一時期問題になって法改正されたよね?
    歩行者と分けて公道を走れるようになったはずでは?と調べたら、ヘルメット着用は「努力義務」なんだね…誰だよこんな法改正した無能は!!!

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:04 

    これのタイヤの幅って線路より少し小さいくらいで踏み切りのレールにスポッとはまるかもしれないらしい。
    もし転倒して電車と衝突とかしたら損害賠償エグそう
    これに安易に乗る人は任意保険かけてるとは思えないし…

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:15 

    >>1
    転ぶ動画見たけどマジでヤバいよね
    前方に飛び上がるみたいに振り落とされてる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:17 

    咄嗟に避けられない子供や高齢者にぶつかる死亡事故が何百件とか起きてから重い腰上げて対策されそう
    これから運の悪い犠牲者が出てくるんだと思うと憂鬱

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:27 

    先日、会社の人たちと話題にしたところ。
    ほんの少しの段差ですぐ転倒するって聞いて恐ろしいと思った。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:30 

    利権がらみだろうね

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:41 

    >>1
    自転車でコケても相当痛いのに
    ヘルメットなし
    スカートでヒールとか

    チャレンジャーとしか思えない

    車に360℃ドラレコ
    自動ブレーキ時代なのに
    なんでこんな怖いのが横行するのか意味わからない

    コケる前提で思考が動いちゃう
    顔面骨折とか
    前歯折れるとか相当凄そうだよね

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:53 

    >>41
    16歳か18歳以上からだった
    子供なら違法

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 13:09:16 

    >>5
    ドンキにも売ってるけど皆素通りして行く

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 13:09:54 

    >>12
    横。東京住みだけどめっちゃよく見るよ。さすがに都心部では見ないけど、下町や坂の多い住宅街なんかにはよくいる。近場は車より自転車の方が楽って場所。
    地元は車必須の田舎だけど、そこまでいくと全然いない。

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:00 

    >>3
    しかも免許必要なくなったんだっけ?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:08 

    >>3
    バイクと違って保険加入してなさそうだしね

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:08 

    >>5
    さっきスーパー行ったら乗ってる人いた!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:23 

    >>3
    ヘルメット無し、免許なしで公道を走行できるなんてどう考えても危ない 何か利権が絡んでいるのかと勘ぐってしまう

    +77

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:39 

    便利さよりも命の方が大事だと思う

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:58 

    キックボード通る道に自転車も走ってて
    なんか路駐もあってそこをバスに乗ってて見てたんだけどあぶねぇなぁと思った

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:08 

    自転車はヘルメット努力義務だし電動アシストは20km以上でアシスト掛からないようになってるのに、よりタイヤが小さくて危ないキックボードが公道30kmで走れるのおかしいでしょ

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:13 

    昔キックボード流行った時
    よくやってたよ。最近は見ないけど溝にタイヤが挟まって思いっきり転んでた。
    おまたも何回もぶつけて悶絶

    あぶないよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:15 

    >>3
    ヘルメットの着用義務するだけでも事故減ると思う。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:20 

    イタリア旅行いったら各都市色んなキックボード&自転車のレンタルサービスあったよ。日本と同じく免許不要。

    ガイドさんいわくやっぱり交通ルール守らない人わからない人が乗るから危険視されてるらしい。

    でも猛暑の中スリの危険なく効率よく観光するには良かった。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:33 

    ロンブー淳

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:39 

    >>1
    安心してください
    死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:47 

    >>5
    都内だけど本当によく見かける
    おじさんが乗ってるのを見たこともある
    車を運転してる人はヒヤヒヤしながら追い越すんだろうな、、、

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:08 

    休日に乗る程度には経験したい。
    毎日だと足腰弱ると思う。

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:26 

    >>1
    これは電動キックボードの危険性を周知させる良トピだと思う。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 13:14:09 

    >>11
    本当だよね
    至近距離でジャックナイフが起きた時に歩いてた自分がぶつかられて転倒して打ち所が悪く麻痺が残って…とか、お年寄りがぶつかられて骨折して寝たきりに…とか色々考えてしまう
    どんな乗り物もそうだけど、自分だけじゃなくて他人の人生も乗ってると思わないとダメだね

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 13:14:26 

    >>51
    誰得?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:09 

    >>29
    自転車は、自分が「優先」てのが先走ってるのか危ない人が多すぎる。うちの子は通学中に高校生の女の子に自転車でひかれた。話に夢中になって周りを見ない女の子が多くてこわい。横断歩道のないところを、かなりのスピードで横切るのもいるね。老若男女。

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:10 

    近くの湖畔を散歩していたら、茂みがゴソゴソしていて電動キックスケーターに乗った小太りの男性が勢いよく出てきました…。
    ビュンビュン飛ばして、散歩しているお年寄りや小さい子の脇をすり抜けて本当に怖かったです…。
    皆んな迷惑がっていました‼︎
    しかもそいつ、電動のくせに息切れ💢なんで?
    市に苦情しました‼︎

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:22 

    >>58
    スーパーっておばさん多いから意外

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:04 

    >>1
    そりゃ公道にでれば死ぬこともある
    アオリ記事

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:22 

    >>3
    赤信とか平気でやるから怖い。
    電動キックボードと外人に人気のカートは公道禁止にしてほしい。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:57 

    >>1
    うるさいよ
    国はキックボード推進で舵切ったんだよ

    アンチがいくら騒ごうとLOOPは天下取るから

    +0

    -19

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 13:17:01 

    >>1
    全部原チャ扱いで免許制にすればいいのに。
    電動アシストチャリと同じ扱いになったのね。これは危ないわ…

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/30(日) 13:17:32 

    危なくて危険です
    死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/30(日) 13:17:44 

    もう、とにかく自爆して欲しいし、早く廃止されろ。
    頼むから歩行者や自転車、車との接触事故は起こさないで欲しいと願うばかり。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 13:17:52 

    原付バイクでも危険っていわれてるのに、このタイヤの直径の小ささと不安定な立ち姿よ

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 13:17:57 

    >>57
    自賠責保険の加入だけは義務化されたんじゃないの?
    じゃあなんで免許制じゃないの?
    なんでヘルメットいらないの?っていう疑問

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 13:18:30 

    人が歩いてたり自転車こぐ動作って左右上下にわずかに動くから、そのやずかな動きでも気づくけど、これはスーーーーって静にブレなく真っ直ぐしかもけっこう速い動きだから気づきにくい
    すれ違った瞬間 直前まで気づかなくて怖って思わず声でた!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/30(日) 13:18:33 

    DQNは老害巻込んで死んだらええんや

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2023/07/30(日) 13:18:43 

    小石や僅かな段差でも転けそう

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/30(日) 13:18:45 

    >>15
    飲酒運転も子供が人柱になって厳罰化されたようなもの。

    ストーカーや労働条件の改革も女性の犠牲で成り立ったようなもの。

    +35

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/30(日) 13:18:50 

    >>3
    しかも無免許で車道走るよね
    誰がこんな事決めたんだろう

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/30(日) 13:19:07 

    >>33
    セグウェイもけっきょく危ないから普及しなかったんじゃないの?

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/30(日) 13:19:08 

    自分がこけることより他人に怪我をさせないようにしてほしい

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/30(日) 13:20:01 

    これ、導入する前から利権丸出しだったのに
    「権力を監視する」が売りのマスコミ様が
    むしろ推進派だったよね?
    私は永遠に忘れないよ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/30(日) 13:20:32 

    死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/30(日) 13:20:58 

    車椅子も走りにくいのに、電動キックボードが楽に使えるはずがない
    考えたらすぐわかる

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:17 

    よろけて車に轢かれても、車が悪いの?

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:07 

    >>19
    同じことが自転車にも言える。歩道をかなりのスピードで歩行者スレスレのところを追い抜く自転車のなんと多いことか。すぐ前にいる歩行者が急に斜めに歩いたりしてぶつかったら最悪死ぬ。

    キックボードも自転車と同じ感覚で乗る人が多いだろうからね。嫌な予感しかない。

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:17 

    >>87
    なんか考え方偏ってるね
    生きづらそう

    +4

    -9

  • 97. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:34 

    >>92
    もろ逆走

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:05 

    >>35
    布団も?

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:58 

    >>88
    自転車も無免許で車道走るよ。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:05 

    ふだん自転車すら乗らない層が乗ってるんだろうな
    段差よりもあ小さいタイヤに安定感があるわけない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:04 

    地下道の曲がり角でギャッ!とかブレーキかけながらぶつかりそうになって来る自転車の人がいるけど、これが電動キックボードだったら曲がりきれずにこけるのに巻き込まれるかもな。
    道の真ん中歩いてたほうが安心かもしれん。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:11 

    >>1
    運転席から見ていたら、クソ危ないのは直ぐに解るよ
    もう、車に近付いて貰いたく無いレベル

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:50 

    >>53
    あ、もう明らかに幼児
    今度から通報しよう、やばいよね

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:03 

    >>99
    スピードが全然違う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:12 

    >>87
    煽り運転が厳罰化されたのも死亡事故が起こってからだしね
    何人犠牲になったら規制されるかね

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:14 

    貸し出しステーションのキックボード、どれもナンバープレートベコベコに折れてて、危ないのが一目でわかる

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:49 

    >>9
    珍しいもの好きのおバカさん達でまずは実験

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/30(日) 13:27:21 

    >>15
    人身御供

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/30(日) 13:28:28 

    報道見ていたら自転車乗るには無理みたいな服(マキシ丈のタイトスカートとかワイドパンツとか)の女性が多い印象
    ひかれてもいいけど人はひかないで

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/30(日) 13:28:36 

    重心が高いこと、バランスを取りにくい乗車姿勢であること、直立してるから頭と地面の距離が遠くてこけたら衝撃が大きいこと、などなど、ふつうの大人ならパッと見て安全かどうか判断つくはずなんだけど、そうじゃない人もいるから規制が大事なのに規制がゆるゆるだよね。

    自転車もやはり危険だけど、とはいえまだ両足をペダルから放すと自由になるから、とっさに足をつく、足でバランスを回復する、などなど本能的に危機回避できる部分もある。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/30(日) 13:28:44 

    >>64
    死者数は減っても事故は減らないと思う。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:08 

    >>98
    海外はベッドだろ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:13 

    ヨーロッパに合わせるとこうなる
    キックボード走れない日本は遅れてるとか言ってた人どう思うのかな?🤔

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:21 

    >>3
    乗ってるヤツに危機感ないのが怖い
    巻き込まれたらかなわんよ

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:34 

    >>103
    よこ
    親と二人乗りってこと?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/30(日) 13:31:44 

    >>1
    電動じゃない子供のキックボードに乗ったときこれなったわ。車道から歩道に乗る少しの段差で。
    前のめりになるともう転ぶしかないんだよね。
    電動ならスピード出るしさらに危ないよな~。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/30(日) 13:32:53 

    自転車より無理やり前通る人がいて本当怖い。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:20 

    >>1
    このタイトル進次郎構文みたい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:25 

    >>1
    いやー。
    これ見るからに危ないよね。
    スピードでたら立ったまま体でバランスとるんだよ。
    専用ルートでも単独で転倒すると思う。
    なんでこんなのを車と共存させるのか意味わからない。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/30(日) 13:34:41 

    >>51
    中国で作ったけど世界で禁止になって余ってるらしいね。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/30(日) 13:34:52 

    >>9
    それは是非自爆でお願いしたい。罪もない歩行者が巻き込まれるのは辛いから。

    +43

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/30(日) 13:35:16 

    >>55
    初めて見たのは外苑通りだった。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/30(日) 13:36:08 

    こんなのに突っ込まれたらケガレベルでは済まなそう
    てか結構タイヤしっかりしてるんだね
    スピードもかなり出そうだし、横切られたら怖いね
    死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/30(日) 13:36:44 

    >>35
    子供の時に友達が普通のキックボードで橋下ってて段差に乗り上げて空中で一回転して落ちて骨折したよ!!
    電動でしかも身体も重い大人なんてより危ないよ!

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/30(日) 13:36:57 

    椅子が付いているタイプ見かけた

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:16 

    >>12
    西新宿あたりに山ほどではないがいっぱいいる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:34 

    >>10
    自損だけならあれだけど巻き込まれたくないですね;

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:38 

    >>3
    しかも免許いらないんだよね。
    交通法規も無視しそう。
    これほど百害あって一利なしな物を久しぶりにみたよ。

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/30(日) 13:38:44 

    >>122
    あの辺多いよね
    原宿近辺に用があって表参道とか代々木走ってたら道路の端を電動キックボードで走ってる人多くて邪魔だから軽く車が渋滞起こしてた

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/30(日) 13:39:01 

    >>1
    地下の改札入り口前が、割と長めの直線通路なんだけど、
    若い男性3人組がコレに乗って突っ込んできた。
    しかも座って乗車。

    明らかに遊ぶ為に来たぽいし、
    捕まって欲しい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/30(日) 13:39:01 

    田舎は道がボコボコだから乗れないね
    未だに乗ってる人見たことないけど

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/30(日) 13:40:19 

    トピタイが進次郎構文気味

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/30(日) 13:40:24 

    >>129
    家と職場が近いひととか、
    ちょっと移動するのに便利なんだろうね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/30(日) 13:42:07 

    >>35
    その吹っ飛んだ奴に歩行者がぶつかられたらと思うと恐ろしい
    みんな気をつけよう

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/30(日) 13:42:23 

    >>40
    じみんとーがバカだから
    自転車と似たものと思ったんでしょ
    普通、危ないの分かるのに

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/30(日) 13:44:09 

    >>121

    ほんと自爆してほしい
    こんな危ない乗り物子供には絶対乗させない😡

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/30(日) 13:44:09 

    地方民には関係なかったわ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/30(日) 13:45:09 

    >>1
    それ動画で見たい
    どんな感じになるの?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/30(日) 13:45:47 

    死ぬほど危ない電動キックボードがなぜ「死ぬほど危ないか」を説明したい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/30(日) 13:49:08 

    >>3
    これってノーヘルで車道限定だよね?
    地元では見た事ないけど、都会にはいっぱい走ってるの?
    なんかダサく思うのは私だけ??

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/30(日) 13:52:15 

    ニュースとかで見るけど、車道なのに赤信号無視して歩行者とぶつかりそうになってたり危なすぎるよね
    スピードも出るのにヘルメットしてない
    以前は原付の免許ないと乗れなかったよね
    戻して欲しい

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/30(日) 13:52:30 

    事故起こして自分が死ぬなら自業自得だけどこっちに迷惑かけないでほしい。
    絶対に。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/30(日) 13:53:12 

    >>3
    バイクは手と足とお尻の3点で支えてるからバランス取りやすいけど、電動キックボードは手と足の2点だから当然バランス悪くなる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/30(日) 13:53:53 

    >>51
    首都圏ニュースでほんの数年前に「こんなのがあり、今日は都内で試乗走行してみましたー」みたいなのやってて、これじゃ公道は走れないだろうから、特定エリアに専用道でも整備するのかな?って思ってたら、免許もいらないしもうすぐ公道でもデビューできます。全国にも普及するといいですね。とか言ってて、正気なのかってほんとにびっくりした。
    いきなり出てきたイメージだし、どこかの誰かが強烈に押してるのか?って印象にはなるよね。
    世界でも禁止が相次いでるみたいだし、なんか不穏な感じ。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/30(日) 13:54:50 

    何このしんじろー構文みたいなタイトル

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/30(日) 13:55:10 

    ヒール履いて小さい子座らせてるママがいて見てる方が怖かった
    まだヨチヨチしてそうな年齢の子なの

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/30(日) 13:57:52 

    >>25
    田舎だとそんな生ぬるい移動はしないもん
    車でガッツリ移動する
    あんなもん都会の人間のおもちゃじゃよ

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/30(日) 13:58:36 

    >>111
    ヘルメットの着用義務したら
    電動キックボードの利用者が減るから。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/30(日) 14:01:02 

    >>143
    それにバイクは、ハンドルから手を離しても前進してれば(アクセル開けた状態であれば)倒れず進めるつくり(バランス)になってるはず。
    体むき出しだから車よりはだいぶ無理な部分にリスクあるけれど、車両的にも満たさなきゃいけない安全基準とかめっちゃある。乗るにも車と同じ交通安全義務があるしね。
    基本的に、生身で乗るタイプで人力以上のパワーが出せるものは、免許制じゃなきゃダメな気がする。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/30(日) 14:06:24 

    ぶっちゃけ電動アシスト自転車の方が、事故も多いし危険だけどね
    不安定なら3輪4輪タイプにすればいい

    高齢者が増えていくから車に変わる脚代わりの乗り物が必要だし
    過剰に規制するのは反対、キックボードタイプは高齢者向けじゃないけど
    時速15キロぐらいの安定性の高い小型の乗り物は必要になってくる

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/30(日) 14:13:10 

    >>140
    都心部で運転してるとよく見るけど、速度の上限が15キロぐらいだから抜かしやすいし気にならない
    正直、電動アシストやスポーツタイプの自転車の方がヒヤっとすることが多い

    特に電動アシストママチャリは時間に追われてるせいか怖い運転してる人が多い

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/30(日) 14:17:54 

    これはいったい誰の一存で日本に入ってきたの?
    本当に腹が立つ

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/30(日) 14:20:28 

    ケースによっては歩道を走ってもいいというのがわからない
    自爆する分には仕方ないけど、歩行者の安全面はどうなるの

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/30(日) 14:23:32 

    そういう物理的なこと説明されて理解できない層が乗り回してるんだろうなー お願いだから自損で逝ってちょうだい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/30(日) 14:26:39 

    アメリカの西海岸では普通に乗ってるよね。日本の道路が狭すぎるんだわ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/30(日) 14:28:25 

    >>17
    乗ってる人より巻き込まれる人が可哀想

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/30(日) 14:33:52 

    車なきゃ生きていけない田舎だけど乗ってる人いる!本当に邪魔で危ない

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/30(日) 14:37:00 

    大阪メトロかどこかでこれの宣伝してたよ、何ヶ月か利用料0円とかって
    取り締まる気なさそう

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/30(日) 14:49:00 

    生贄、生贄!!
    これ乗って、沢山の人が○になさい。
    そうなれば、禁止か免許制になる。
    そうなるための生贄募集中期間よ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/30(日) 14:52:36 

    >>11
    車のドライバーも、巻き込まれたらたまったもんじゃないよね。巻き込まれたらほとんど死亡事故になりそうだし…
    狭い日本ては使うべきじゃないよね

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/30(日) 14:56:13 

    ジャックナイフ現象子供の頃父親とキックスケーターを二人乗りして大きな坂道をブレーキかけないで通ったらくぼみに引っかかって痛い目見た確かに子供の私は前に吹っ飛んでいきましたね。キックスケーターは自力でこぐからまだ良いけど、電動は狂気やね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/30(日) 14:59:39 

    都内だとレンタルの緑色の乗ってるサラリーマンよく見る
    メリットがわからない
    電車乗るより安いの?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/30(日) 15:02:24 

    普通に考えてかなりリスキーな乗り物だって誰でもわかると思うんだけど
    乗ってる人見たらやばい人なんだなと個人的に思ってしまう。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/30(日) 15:08:34 

    こんなの認可するな
    車道走ってるの見てて不安になる
    あんな小さなタイヤ、ちょっとした障害物でも足取られて危なすぎる

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/30(日) 15:16:54 

    説明なくても大人なら見りゃわかる事で・・・
    昼間にこんなものが不自由なく走れる道路なんて日本には存在せんw

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/30(日) 15:18:17 

    本当にこんなもの認可するな。
    EUで危険だからと廃止になって中国製のがだだ余りしたのを日本に押しつけただけだろ?
    しかも免許不要って、電動キックボードが他人に迷惑かけた場合の補償はどうなってるの?
    電動キックボードの馬鹿が、歩行者にアタックして歩行者が怪我を折ったのに逃げたり、車の横で勝手に転倒してドライバーに迷惑かけたりのケース想定してるの?
    乗ってる人みたらヤバイ人って思うわ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/30(日) 15:21:24 

    >>9
    電動キックボードの馬鹿が自爆するのは何とも思わないけど、歩行者と巻き込まれたドライバーが可哀想に思う。
    特に歩行者がこれに追突された場合の被害は大きいと思う。
    昔、自転車対老女で、老女が死んだのあったよ。

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/30(日) 15:26:32 

    田舎だけど朝の通勤に使ってる人がいて、フラフラしてて怖いんだよなぁ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/30(日) 15:27:14 

    >>19
    電動キックボードは免許不要になったそうだから、免許持たないレベルの人間や、日本で免許乗らないレベルの人間が乗って、歩行者に追突して逃げたらどうするんだろう?
    しかももし、海外からの旅行者が乗ってて追突して逃げて、そのまま帰国したら、歩行者は完全に泣き寝入りになる。
    これ許可した国って、無責任極まると思うわ。
    本当にひどい政策ばかりだけど。

    防止で歩道のところどころに、車輪系が走りにくいスピードを出せないポッチみたいなの置いておく方がいいと思う。
    (歩行者は邪魔にならない間隔で)

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/30(日) 15:29:48 

    >>20
    既にトラックがまきぞえはあった。
    大阪市西区の交差点で、電動キックボードとトラックが衝突する事故があった。電動ボードの運転手の呼気から基準値を超えるアルコールが検出され、府警は道交法違反の疑いを視野に調べる。
    電動キックボードとトラック衝突、飲酒か(共同通信) - Yahoo!ニュース
    電動キックボードとトラック衝突、飲酒か(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府警によると、6日午前0時10分ごろ、大阪市西区の交差点で、電動キックボードとトラックが衝突する事故があった。電動ボードの運転手の呼気から基準値を超えるアルコールが検出され、府警は道交法違反の

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/30(日) 15:34:58 

    >>28
    地方都市で一度見たけど、狭い歩道を走ってたよ。(上下に漕ぐ動作を全くせずに、長い上り坂をすーーーーーっと上がって走って行っていた、小さな椅子がついてたようにも見えた)
    あれは違反と思う。
    乗ってる奴が交通ルールを知らないのではと思った。
    歩道走ってたから、パトロール中見つけたら注意してくれと警察には伝えている。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/30(日) 15:36:53 

    >>40
    中国で生産してるのがだだ余りらしいよ。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/30(日) 15:40:05 

    >>3
    実は危険なアホを淘汰するための道具なんじゃないか

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/30(日) 15:40:22 

    ヘルメットは必須かな

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/30(日) 15:41:47 

    >>68
    避けるために車線をはみ出すときって、ドライバーにとっては電動キックボード以外も横の車線から接近中の後続車とかリスクが増えるのだから、本当にこんなもののためにリスクが増えるの勘弁して欲しいわ。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/30(日) 15:52:11 

    >>114
    このトピで既に皆さん書かれてるけど、構造とか安全性の想像力が全く働かない人が乗るんだろうなと思うよ。海外で事故起きてるとか知りもしないんじゃないかな。
    馬鹿が乗るってこと。
    でも日本には一定数そういう人がいる。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/30(日) 16:02:34 

    これ、公道で乗るべきではないよ。
    こんなの許可した人って、人が死んでも巻き込まれてもどうでもいいって思ってそう。
    許可した人って快楽殺人趣味なんじゃない?それくらい許可自体あり得ない話。

    専用レーン作るか(現実的に無理だが)公園などで遊び場所作るか、基本的に遊び用だと思う。

    あとは敷地の広い家に住んでる人が自己責任で敷地内移動に使うならいいけど。

    東京で、公道で乗るとか、おかしいとしかいいようがないわ。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/30(日) 16:03:32 

    >>1
    危ないし、実際不便そう。カバンや荷物置くとこないしさ。
    これならやっぱり電動自転車やバイクが便利。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/30(日) 16:06:07 

    >>9
    絶対車で当たりたくない…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/30(日) 16:18:29 

    >>3
    あと2年後には廃れている
    死亡事故やらなにやらかにやら連続して規制入る
    こんなプリウスミサイルみたいなもんだろ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/30(日) 17:05:07 

    >>82
    原付は排ガス規制(二輪の排ガスなんて運輸部門で0.4%だけなのに)で2025年に新しいの販売されなくなるかもしれないから、そうなると今後さらにキックボードが増えるかも

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/30(日) 17:19:49 

    >>59
    中国様のために日本があるのさ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/30(日) 17:44:37 

    機能の夜中に環八で遭遇した
    男性で安定走行してたけどトラックが追い越せなくて大名行列からの車線変更頻発で危険を誘発してたよ
    超大型トラックも沢山走る皆の生活を支える主要幹線道路ではやめておけよとしか言えない
    事故って詰まると大きな範囲に損害を与えるんだぞ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/30(日) 17:47:14 

    >>173
    少なくとも炙り出しかなとは思う
    これって個人情報を登録して使うよね
    何かに使えるリストになってそう

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/30(日) 17:52:30 

    >>165
    夜間も物流の稼ぎ時なので道路にはほぼ余裕ないです

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/30(日) 18:11:16 

    >>115
    そうです、親の股の間に子供がいて、よく見かけます

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/07/30(日) 18:34:54 

    >>5
    神戸、ちょいちょい見かける

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/30(日) 19:26:00 

    飲酒して乗って亡くなった人がいたよね、

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/30(日) 19:32:19 

    >>175
    車道の左側を走っている自転車の後方に電動キックボード2台が(それぞれ他人)渋滞してるのを見た

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/30(日) 20:40:36 

    >>59
    ヨーロッパもそんな風だと思う。
    メットは国ごとルールだろうし。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/30(日) 21:05:34 

    これ本当どんだけの利権絡んでるんだろ
    乗ってる奴が事故でどうなろうが知ったこっちゃないけど
    それに巻き込まれた車とか人はどうなるの?って思うとめちゃ怖い
    最低限事故ったら10対0でキックボードが過失背負うとかそれくらいして欲しい

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/30(日) 21:15:10 

    >>9
    頼むから自爆で。他者を巻き込まないでほしいよ。政府はあと何人亡くなれば動くのかな。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:50 

    >>98
    布団が吹っ飛ぶ時代はもう終わったよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/30(日) 23:46:28 

    >>88
    日本のクルマ産業をぶっ壊したいあっち系

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/31(月) 00:46:39 

    梅田で仕事してるからほぼ毎日みる

    運転してて前から来るの見えるとヒヤヒヤする

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/31(月) 01:02:57 

    何故これが流行ってるのか謎w
    手っ取り早いのは分かるけど、日本見たく狭い道路じゃ危険すぎるーーー!せめてアメリカ見たくら広い道路とかならまだ分かるけど。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/31(月) 01:58:46 

    見てて危ないなと思うのは、人と接触しそうになったとか、曲がるとこすぎちゃって戻るために慌ててブレーキをかけた時。
    足を乗せるところを跨ぐように両足を地面に下ろすけど、踏ん張りきれず前につんのめっている人や、足首をグニャリと挫くような感じになっている人を何人も見かけている。

    あと、レンタルの人が返却ステーションを探すのに必死で、低速でスマホ見ながらとか、信号でも何でもない場所で突然キュッと止まったりするのが本当に怖い。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/31(月) 04:58:15 

    >>22
    雨の日盲人用点字ブロックが滑って怖い。
    保育園行く時、前後に子供乗せてるし注意してる。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/31(月) 05:01:23 

    >>7
    これヨーロッパでも禁止になってるよね。

    それで在庫が余っちゃった中国に配慮して日本が取り入れる事になったのって本当なの?

    日本の政治家ってクズだね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/31(月) 05:09:30 

    >>9
    考えなしな外人が事故起こしたあげく、賠償しないで逃げると思う。

    公道マリオカートなんて危険なものを旅行ハイになって乗ってるし、普通140万都市であんなもんのったら危険だってわかるはず。

    キックボードは旅行より長く滞在してる人がやりそうだね。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/31(月) 05:55:13 

    なんで許可したんだよ…

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/31(月) 06:42:01 

    >>26
    電動スケボーw

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/31(月) 07:28:31 

    ちょっとの段差で背負い投げみたいな感じで一回転よね、いや半回転か
    頭から行く

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/31(月) 09:35:15 

    最近よく二人乗りしてるでー。御堂筋でよくみる。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/31(月) 09:48:28 

    >>1
    死ぬほど危ないと分かっていても死ぬほど乗りたい欲には敵わない…それが魔性の電動キックボート!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/31(月) 12:59:18 

    本人だけが なら仕方ないけど、まわり巻き込むよね?
    ヘルメット被りなー

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/31(月) 13:01:24 

    >>41
    豊洲にBBQに来てる若者が集団で乗ってるの見た。
    飲酒運転の可能性ありそう…通報してやろうかと思ったわ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/31(月) 19:29:13 

    半田舎。
    歩道は工事工事で継ぎはぎみたいで段差だらけになっているし、車道は砂でジャリジャリ。
    まだ一台も見たことない。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/17(木) 05:49:13 

    >>4
    重心が自転車、オートバイなんかより上にある、車体と体の接触面が足裏だけ
    こういう状態なのでyoutubeの海外での電動キックボード事故映像集なんかで見るように
    段差に前輪がはまり込むと運転者が進行方向にアクション映画のように数メートル吹っ飛ぶ事例多い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード