ガールズちゃんねる

オススメの自己啓発本

99コメント2023/07/31(月) 23:03

  • 1. 匿名 2023/07/14(金) 15:26:20 

    人生を劇的に変えたいとかじゃなくてネガティブ思考だから少しでも改善されたらいいなくらいの気持ちです。
    今まで1冊も自己啓発本読んだことない、あるいは昔読んだかもだけど全然覚えてないレベルなのですがオススメの自己啓発本教えていただけませんか?

    +20

    -12

  • 2. 匿名 2023/07/14(金) 15:27:18 

    オススメの自己啓発本

    +11

    -24

  • 3. 匿名 2023/07/14(金) 15:27:24 

    嫌われる勇気

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/14(金) 15:27:33 

    安心しろ全てうまくいく

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/14(金) 15:27:35 

    オススメの自己啓発本

    +4

    -14

  • 6. 匿名 2023/07/14(金) 15:27:35 

    叶姉妹の名言集

    +8

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/14(金) 15:27:38 

    +6

    -19

  • 8. 匿名 2023/07/14(金) 15:27:51 

    自己啓発本ではないかもだけど
    精神科医tomyの本は好き

    +17

    -5

  • 9. 匿名 2023/07/14(金) 15:28:00 

    >>1
    気楽に生きていこう
    オススメの自己啓発本

    +28

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/14(金) 15:28:00 

    聖域

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/14(金) 15:28:32 

    >>2
    これはさ??鳥を被っているのかな?

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/14(金) 15:28:39 

    >>3
    まずはこれからだよ
    表題と中身は結構違う

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/14(金) 15:28:41 

    ちゃぶ台返しだけど、自己啓発本は意味ないよ…

    読んでる貴方は書いた人本人じゃないから

    心療内科までいかないアドバイザーだったり、自分の知らない街の居酒屋の人々の言葉の方が沁みたな…個人的な意見です

    +7

    -24

  • 14. 匿名 2023/07/14(金) 15:28:43 

    〜がる民。革命を起こす〜ってやつ

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/14(金) 15:30:13 

    >>1
    トピずれでごめんだけど心に残る自己啓発本読んだことない。
    今まで読んだ自己啓発本って全部右から左に抜けていってしまうものばかりだった。
    それに気付いてからあまり読まなくなっちゃった。

    それならその人の生き様を読めるエッセイとかの方が心に残りそうな気がする。

    +18

    -6

  • 16. 匿名 2023/07/14(金) 15:30:17 

    >>3
    買おうか悩んでた。買う。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/14(金) 15:30:21 

    >>1
    ダイゴのやつが良い。あのメンタリストの。
    すごい稼いでるんだよね?
    北川景子の旦那のダイゴより全然稼いでる。

    +2

    -13

  • 18. 匿名 2023/07/14(金) 15:30:24 

    自己啓発本を読んでる時は多少病んでる説

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/14(金) 15:30:25 

    死ぬこと以外かすり傷

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2023/07/14(金) 15:30:25 

    ミスチルを聴きながら
    オススメの自己啓発本

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/14(金) 15:30:42 

    オススメの自己啓発本

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/14(金) 15:30:55 

    自己啓発本よりも自分が尊敬する人やすごいなって思ってる人の自叙伝を読んだ方が良いと思う

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/14(金) 15:31:30 

    >>2
    自己啓発を映画化したの?www

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/14(金) 15:32:28 

    >>18
    分かる、仕事の人間関係で苦しんでたときめっちゃ読んでた

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/14(金) 15:32:46 

    本を読むのはいいけれど
    セミナーとかはヤバイと思うよ

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/14(金) 15:32:52 

    革命のファンファーレ

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/14(金) 15:32:55 

    売れてる人の言うことは説得力ある
    オススメの自己啓発本

    +1

    -23

  • 28. 匿名 2023/07/14(金) 15:34:21 

    意外とスポーツ選手の本読むのおすすめだよ。
    目から鱗だったりする。
    現実的思考だし、現実的な思考な割に最終的に人生は考え方ややり方次第だなって意味でやる気が出る本が多い

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/14(金) 15:34:47 

    コムドットやまとくんの聖域はタメになる話たくさん書いてある
    オススメの自己啓発本

    +1

    -19

  • 30. 匿名 2023/07/14(金) 15:34:54 

    >>1
    孫子の兵法

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/14(金) 15:35:05 

    >>1
    こんな物買うぐらいなら
    詐欺にあって大金取られたらネガティブ思考改善するよ
    弱み見せたら次から次へとやられるし
    そういう時こそ狙われるんだよなぁ
    そして世の中なんとかなるもんだし
    まぁ、なんとかなるっしょって考えるんだよなぁ 
    命まで取られる事ある?
    人生も変わるよ 騙す奴が悪いから騙される奴が悪いって人間強くなるよ

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2023/07/14(金) 15:36:10 

    ユダヤ人大富豪の教え

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/14(金) 15:36:46 

    Kindleのサブスクに入ってて色んなそれ系の本読んだけど(流し読みだけど)最終的にはみんな、自分を大事にねってことだった

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/14(金) 15:37:26 

    >>1
    トピずれかもだけど本をあまり読んだことないなら絵本とかでもいいんじゃないかな?
    意外と大人向けっぽい内容もあるし基本前向き、絵も可愛かったりするから見るだけで癒し効果もある

    こういう本も片付け本系もだけど大体似たようなことを言ってるから
    図書館行って外見で気になったものを読むのも案外いいと思うよ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/14(金) 15:39:07 

    >>13
    「読んでる貴方は書いた人本人じゃないから」

    それ言うならすべてのアドバイスは無駄だよね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/14(金) 15:40:21 

    >>29
    あらま、らぶ!!
    ひかるとどっちが良いかしら、迷うわ。

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2023/07/14(金) 15:41:19 

    啓発本じゃないかも知れんけど、曽野綾子の「いい人を止めると楽になる」             私には腑に落ちた

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/14(金) 15:41:24 

    >>3
    これ、すべてではないけど役に立つ考えがあって良かったよ
    怒りでかっとなってつい怒鳴ってしまったとかよく言うけど実は逆で、自分は怒ってますって相手に伝えてビビらせて言うことを聞かせようという目的のための手段として怒鳴ったに過ぎない、別にかっとなって怒鳴るのが自分で止められなかったわけではないって感じに書いてるのが一番納得出来た
    感情を表す前に自覚はしてるはずなんだよね
    自分を客観的に見るって考え方が丁寧に書いてあって参考になる

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/14(金) 15:41:35 

    >>1
    自己啓発になるか分からないけれど、渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」と「面倒だから、しよう」はよかったよ。
    簡潔だし、「あぁ、こんな風に自分にも他人にも丁寧に、でも清々しい心持ちで生活できたらいいな」と思えて、心が少し軽くなる。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/14(金) 15:41:37 

    児童文学だけど「西の魔女が死んだ」

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/14(金) 15:41:42 

    >>1
    自己啓発本、大好きです

    置かれた場所で咲きなさい
    多分そいつパフェとか食ってるよ
    スマホ脳
    「めんどくさい」がなくなる本

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/14(金) 15:43:51 

    菜根譚

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/14(金) 15:44:35 

    >>21
    私アホだからこのくらいの内容がよかった~

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/14(金) 15:45:04 

    山口真由さんの、『七回読み勉強法』
    勉強方法の本なのかもしれないけど、あれだけ優秀な人がこんだけ泥臭い努力を惜しまないのかと思ったら、私も頑張ろうって気になる

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/14(金) 15:45:25 

    賢者の書。

    一回手放しちゃったけどまた読みたくなって買い直した。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/14(金) 15:46:57 

    >>13
    知らない街の居酒屋の人の言葉が役に立ってるのに否定するの矛盾してない?
    いかなる人の意見でも役に立たないって主張ならまあわかる
    その居酒屋の人の言葉みたいな普遍的なことを文章表現の得意な人が言語化してまとめてるのがそういう本だと思う
    元からわかってて自力で言語化して自分をコントロールできる賢い人にいらないのは確かにそうだけど
    賢い人の文章を読んで共感して、自分じゃうまく表現出来なかったし理解もできなかったことを納得したり、自分になかった考え方を知るのが目的だから、人によっては意味あるよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/14(金) 15:48:06 

    バカの壁
    のび太という生き方
    あした死ぬかもよ?
    どうして私、片づけられないの?
    夫は犬だと思えばいい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/14(金) 15:49:19 

    オススメの自己啓発本

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/14(金) 15:52:52 

    >>19
    そうだよね
    心に刺さった

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/14(金) 15:55:02 

    >>24
    読んではみたものの
    クソの役にも立たなかった記憶が…(T_T)

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/14(金) 15:56:28 

    >>22
    おすすめの偉人は?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/14(金) 15:56:56 

    >>20
    キレイな鼻

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/14(金) 15:57:42 

    >>3
    私から読んでから他人の目が気にならなくなった

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/14(金) 16:02:06 

    好きなのは、わたしはわたしのままで生きることにしたって本。

    自己啓発本何冊も読んでるけどだいたい書いてあることは同じだったりする

    自分らしく、楽しく、好きなことをたくさんやって生きる!他人に振り回されないように、自分を持って過ごす。ありのままの自分を受け入れる。

    こんな感じ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/14(金) 16:02:50 

    >>30
    色んな本になってるけどオススメありますか?
    漫画が読みやすそうとは思うけど、意図が変わっちゃったりするかな?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/14(金) 16:03:26 

    パフェ 2ページで捨てた

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/14(金) 16:05:53 

    >>1
    オススメの自己啓発本

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/14(金) 16:07:30 

    >>55
    私は子ども向けの薄い本を読んだ
    もっと深く知りたいなら、大人向けを読めば良いと思うんだけど、読んでない
    子ども向けの本でも私は学べたよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/14(金) 16:08:06 

    >>32
    マルチ商法の人が結構オススメしているけど大丈夫なの?
    金持ち父さんと並んで。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/14(金) 16:08:52 

    >>58
    ありがとう。
    それを聞いて気負わないで手を出せそうだよ。
    昔から気にはなってたんだ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/14(金) 16:10:14 

    引き寄せ系とか❔  私はまったく信じないけど

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/14(金) 16:12:17 

    >>20
    後頭部トラ刈りに見えちゃった

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/14(金) 16:12:45 

    アーサー・ブロック著 マーフィーの法則−現代アメリカの知性

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/14(金) 16:17:30 

    >>17
    稼いでるのはすごいけど、それを自慢して「お前の生涯年収、俺は1分で稼げるんだけど」みたいなことを言う人の、話を聞く必要がない

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/14(金) 16:30:41 

    >>28
    スポーツと無縁なんですけどオススメありますか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/14(金) 16:38:34 

    >>3
    何度か読み直している。
    あーそうだなぁ。って思えたものはいくつかあったよ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/14(金) 16:42:34 

    >>64
    まあ、いじめを告発しても一切取り合ってくれなかった担任の先生が大人になってから「母校なんだから貢献してくれよ」なんて言ってきた時の話をしてた時の怒りに満ちたノリだから、そんな風に毒に満ちた言い方をしてしまうのはわからんでもない。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/14(金) 17:13:08 

    >>1
    安〜い安〜い
    オススメの自己啓発本

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/14(金) 17:15:47 

    度々書き込んでるけどプリンセスレッスン。自己啓発本って読んでもどう実践したら良いかいまいち身に付かなったけど、プリンセスレッスンはどう具体的に行動したら良いか
    とても分かりやすくて、実践してたら雰囲気が変わったと友人に言われた!
    最近やってなかったからネガティブな感情に侵食されてきたから電子書籍でいつでもスマホで読めるようにしてる。
    オススメの自己啓発本

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/14(金) 17:22:22 

    >>1
    啓発本では思考の癖を変えるのは難しいよ!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/14(金) 17:28:06 

    めちゃくちゃ怪しいんだけど、割とすぅーと入ってきた。
    スピ馬鹿にしてたけど、引き寄せとかもまぁあるのかもなと思えた。
    YouTubeであらすじまとめがあるから購入前に観てみたら良いと思う。
    オススメの自己啓発本

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/14(金) 18:12:43 

    手紙屋
    就活編と蛍雪編どちらもあるけど、どっちも好きだな。ジャンルは自己啓発だけど、書簡体小説形式になっていて読みやすい。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/14(金) 18:28:03 

    群れない勇気。
    他人は信用せず利用するもの
    メンタルは強く図太く生きる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/14(金) 18:39:03 

    >>23
    ぜんぜんそんな感じじゃなかったよ
    固い内容でも無かった、久々に納得の作品

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/14(金) 18:48:04 

    >>65
    私はサッカーが好きなので、イニエスタ選手はじめ、知名度の高いサッカー選手が著者のものは読んでる。大体みんな、やってみる力とか闇雲にやってるのではなく考えて行動してるんだなって感心するし、一方ではどうにもならないことは深く考えない、神様に任せましょうみたいなタイプの人が多い。
    でも、私は野球に興味がないので野球の人がすごいこと言っていてと響かないかも。
    なので、好きなスポーツだとか、W杯で見たことあるなぁとか、この人の顔かっこいいなぁとか少しでも知っている人の本がいいと思います。
    またはエンターテイメント性が高い人、例えば本田圭佑みたいなこの人の心の中どうなってるんだろう?みたいなタイプの人を興味本位で選んでもいいと思います!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/14(金) 19:13:48 

    これがすごく面白かった(Amazonで0円で読める)
    投資って推し活みたいなものか
    オススメの自己啓発本

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/14(金) 19:21:11 

    アンガーマネジメントの本
    自分の醜さに気づいた。
    オススメの自己啓発本

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/14(金) 19:25:35 

    >>32
    もともと絶版だったのがなぜか最近復刻されて出回るようになりましたね 金持ち父さんもそうだけど、まともな内容なのにマルチ界隈が経典のように使うから手に取りづらいと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/14(金) 19:26:45 

    >>18
    去年いろいろあって病んでから、ミステリーばっかり読んでたのに、自己啓発本読むようになったわ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/14(金) 19:41:28 

    斎藤一人さん

    日本一の納税者

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/14(金) 19:42:33 

    >>80
    YouTubeも勉強になり面白い。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/14(金) 20:05:55 

    神との対話1.2.3

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/14(金) 20:09:23 

    >>69
    私もこの本だいすきでした
    初期の上原さんの本
    ふんわりまろやかの道はどっち?と言うふうに物事を選ぶってやつ、何に言ったんだ?ってなる人もいそうだけど

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/14(金) 21:45:24 

    >>2
    秋元康がアイドルに歌わせそうな言葉だね

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/14(金) 21:51:20 

    >>45
    「運転者」もよかったよ!
    もう読んでたらごめん💦

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/14(金) 22:05:49 

    >>3
    これ書きに来たら3コメ目だった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/14(金) 22:14:53 

    そんな型にはまった本じゃないけど
    文庫本で「ガール」
    何度も読み返してる。
    前を向いて歩きたくなる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/14(金) 22:51:57 

    >>3
    私もこれ昔に読んだけど、語りながら話しが進んでいくのが読みやすかった。自分で答えを出していくというか。
    いま子供が産まれて、子供の問題や課題も全部わたしが背負っちゃって、メンタルクリニック通うことになった…
    わたしは常に〇〇しなきゃ、〇〇させなきゃって結局子供の課題を自分でみんなこなしてしまい、パンクした。
    いくら子供といえど境界線をこえすぎてしまったなと反省。また買って読み返したい。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/14(金) 23:29:40 

    GRIT やり抜く力

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/15(土) 00:50:04 

    女子用の生き方指南
    上原愛加さん
    生きるのがだいぶ楽になりました

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/15(土) 00:57:31 

    >>13
    トピ主さんに意味がないかどうかはわからないけど、一時期読み漁っていた自己啓発本に急に冷めてしまった理由が正に、

    読んでる貴方は書いた人本人じゃないから

    に気づいてしまったからだった。
    結局、著者に合った成功例が書かれているだけで、私に合うとは限らないんだよね。実際何も変わらなかったし。
    でも本て、どの分野でも自分に響く一文てあるもんだね。私の好きなミステリー小説でも。それに気づいてからは分野にあまりこだわらず読書するようになったよ。

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/15(土) 01:01:57 

    >>69
    上原愛加懐かしい!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/15(土) 07:07:28 

    オススメの自己啓発本

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/15(土) 07:50:47 

    >>1
    あれこれ読んでも最終的には嫌われる勇気と七つの習慣と人を動かすを読めばいいってところに行き着く

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/15(土) 08:00:42 

    >>13
    それは読んだ本の中身が成功者の伝記的内容だったんじゃないの?
    大学教授とか研究者が書く本は自分の体験じゃなくて研究結果をベースに書いてるから、書いた人本人じゃないからって感想にはならないと思う
    複数のケースが書かれてるから
    そもそも自分に合う本と合わない本があるから、もし数冊読んだ程度なら自己啓発本を無意味って判断するのは早いんじゃないかな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/15(土) 08:13:57 

    >>22
    自叙伝出すレベルの人ってどっか突き抜けてるから自分に落とし込めなくない?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/15(土) 14:27:01 

    私も病んだ時図書館で人生訓・哲学・自己啓発書借りまくって読みまくったよ~
    アドラー心理学、アンガーマネジメント、仏教を優しく解説してくれる本とか良かった
    精神科医トミー、メンタリストDaiGo、ホリエモンの本もけっこう良かった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/16(日) 08:29:08 

    >>1
    「人の話なんか聞くな!」ダイヤモンド社です!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/31(月) 23:03:23 

    >>21
    これ大好きな本!
    笑えるし泣けるし読みやすい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード