ガールズちゃんねる

勉強し始めると眠くなる

46コメント2023/07/03(月) 12:43

  • 1. 匿名 2023/07/02(日) 16:41:03 

    外国語を勉強中です。
    参考書とノートを開いて5分で猛烈な睡魔に襲われます。
    あまりに突然で強い眠気で本当に睡魔って感じです。
    勉強し始めの頃は勢いもあって寝る間も惜しんで勉強できたのですが、一年経って最近は眠気に負けてしまいます。
    どうしたら睡魔に勝てますか?

    +67

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/02(日) 16:41:26 

    そんなあなたに睡眠学習

    +23

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/02(日) 16:41:33 

    一回寝る

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/02(日) 16:41:41 

    睡魔「すいません」

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/02(日) 16:42:28 

    ベッドでスマホで勉強が1番延々とできる気がする。ただ身についてるかは不明

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/02(日) 16:42:44 

    勉強し始めると眠くなる

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/02(日) 16:42:44 

    勉強し始めると眠くなる

    +7

    -7

  • 8. 匿名 2023/07/02(日) 16:42:46 

    古の奥義
    膝に鉛筆ぶっさす

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/02(日) 16:42:50 

    20分だけ仮眠
    キッチンタイマーをセットしておく
    起きたら頭の中がスッキリ
    勉強が進む

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/02(日) 16:43:09 

    勉強し始めると眠くなる

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/02(日) 16:43:13 

    勉強し始めると眠くなる

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/02(日) 16:43:26 

    >>4
    2コメでこれなら評価した

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/02(日) 16:43:31 

    映画で外国語勉強

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/02(日) 16:44:42 

    >>1
    慣れるまで勉強時間を短くしてみたら?
    ラジオ講座の15分くらいがちょうどいいらしいよ
    その代わり毎日必ず机に向かうようにしてみては

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/02(日) 16:45:33 

    そんなに眠いならしっかり寝ては?
    深く眠ればスッキリして勉強がはかどる

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/02(日) 16:45:58 

    普段勉強しない私が資格取得の為勉強しようと決意して図書館に行ったら静寂と完璧な空調で眠気が襲ってきて結局勉強出来なかった。
    帰りに天下一品でラーメン食った。何しに行ったかわからん。

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/02(日) 16:46:23 

    >>1
    勉強し始めると眠くなる

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/02(日) 16:46:31 

    >>1
    眠れなくて悩むことがなくて羨ましい

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/02(日) 16:47:13 

    ✏️📖…🙂🙁😕☹️🫢🥱😪😴

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/02(日) 16:48:59 

    トピズレだったらごめん
    生活のため・プライベートを充実させるための仕事なのに、プライベートの時間を使って勉強をしないと仕事についていけなくて、何のために仕事してるんだろうって思っている今

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/02(日) 16:49:07 

    朝活にしたら?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/02(日) 16:49:17 

    勉強し始める眠くなる
    学校や仕事に行こうとすると眠くなる
    ゲームする時は眠くならない

    そういう人も多いらしい

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/02(日) 16:49:26 

    >>16
    私も全く同じ事した事あって笑った。笑
    日高屋行って、ラーメン、餃子、焼き鳥食べた。
    ビールは我慢した。笑

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/02(日) 16:49:40 

    >>1
    youtubeの動画に変えたら?
    Kevin's English Room面白いよ〜

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/02(日) 16:51:07 

    >>1
    ちょっと分かるー
    明確な解答に向かってるときはむしろバチバチに冴えて集中するのに、んーーこれどうすっかなーみたいにパッとしない解答を探してるときは猛烈に眠くなる

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/02(日) 17:00:20 

    >>7
    伊沢くん、睡眠は最低7時間は必要ですって言ってたよ。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/02(日) 17:02:31 

    私も、行政書士の勉強中なんだけどすぐ眠くなる。
    だから眠くなったら寝てるw

    今起きたとこw

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/02(日) 17:03:28 

    >>1
    眠気も覚めるような声で音読

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/02(日) 17:04:55 

    >>9
    こういう時だけは起きないんスよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/02(日) 17:20:20 

    分かる…実際勉強しても寝落ちしてる

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/02(日) 17:22:59 

    語学ってなぜ眠くなるんだろう?
    不思議だよね。
    宅建の勉強してた時は全然眠くならなくて、試験が近づくにつれむしろバキバキだったのに。
    英語の勉強は何度も挫折してる。
    英語習得したいと思い続けて10年以上

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/02(日) 17:39:38 

    能が全力で拒否してくる

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/02(日) 17:51:18 

    >>1
    数字を見ると眠くなります

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/02(日) 17:52:08 

    >>3
    時間あるならいいよね!
    私3人子育て中の専業主婦で資格の勉強始めたけど誰かが体調崩したりすると夜寝れなかったりでいざ勉強はじめよう。と思っても座ったら眠くなってた
    だから集中できるように寝れる日は昼寝して夜起きてられるようにしてた
    文字見てるとあくびとまんないんだわw

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/02(日) 18:23:19 

    枕の下に覚えたい教科書を敷いたらどうだろ

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/02(日) 18:24:15 

    >>29
    あと5分を繰り返して、もうやめだ!やめだ!と寝る

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/02(日) 18:26:03 

    相当疲れてるんじゃない?
    いっぱい出てるけど、やっぱ一度少し寝てからのほうがスッキリした頭で勉強できそう
    あとは、難しすぎる勉強してるなら、可能なら少し難度を落とすと捗る(例えば海外のネイティブ向けニュースサイトを読んでるならTOEICレベルやNHKゴガクで聞いてわかる程度の難度に思い切って落とす)

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:02 

    まさに一緒!!!!
    どう対処したらいいか長年分からずで困ってる‥

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:28 

    >>1
    勉強でも仕事でも初めのうちはやる気に満ち溢れてるから寝る間も惜しんでやる感じだけど、進めていくうちに難問にぶち当たり、ネットで調べても答えが見つからないか、その解説自体が難解で何度読んでも理解できなかったりして眠くなってくる。
    初めの頃の難問でもかかってこいやー!!みたいな体力気力が無いんだよね。
    つい明日にしよう、来週で良いか…ってなって、結局フェードアウトした資格けっこうある。
    継続し続け、かつ成長し続けられる人って凄いなと思い知らされるわ。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/02(日) 19:39:50 

    チョコ食べる

    頭使うと甘いもの食べたくならない?
    私は太るの嫌だから勉強しなーい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/02(日) 20:00:16 

    私も専門分野を勉強中です 
    眠気防止に効いたのは、鼻に入れて吸うスティック(ノーズミント)&ブドウ糖タブレット、眠気覚ましガムのブラック・ブラックか爆発ミント、レッドブルです

    あとは時間にメリハリつけて勉強すると集中力が高まるから〇〇分勉強したら〇〇分休憩やスマホみたいなを設定できるアプリを使うのもいいよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/02(日) 21:17:58 

    >>1
    勝とうとするな
    睡魔と共存しようzzz

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/02(日) 21:45:03 

    早く寝て早く起きる
    朝勉強する

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/02(日) 23:47:18 

    >>1
    得意な分野から勉強始めて、自信を付けてから苦手な分野を勉強する

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/03(月) 06:49:22 

    眠いよね、私も毎日パソコンで授業受けてるんだけど、ソファや床じゃなくてダイニングの机と椅子でちゃんとした姿勢で座ってると眠さが軽減されたかな。
    でもあんまり眠いときは寝るって割り切った方がいいかも!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/03(月) 12:43:14 

    カフェ行ってスマホにロックを掛ける
    カフェで爆睡ってしにくいし暇だから自然と教科書見るか...て気になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード