ガールズちゃんねる

中田敦彦〝俺で笑うには知性いる〟に百田尚樹氏が不快感「相当ヤバイ。終わりです」

2177コメント2023/06/11(日) 15:12

  • 1001. 匿名 2023/06/04(日) 11:44:07 

    >>950
    騒いでも中田に餌やるようなもんだからね

    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2023/06/04(日) 11:44:24 

    あっちゃんはお笑いじゃなくて、コメンテーターだよね?

    +4

    -0

  • 1003. 匿名 2023/06/04(日) 11:44:53 

    >>5
    国民全員がバカで中田の笑いが
    分からなかったって事ね

    +25

    -1

  • 1004. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:30 

    >>455
    中田敦彦側は慎吾とは縁切りたいとか言ってるしこれを機にもう切っちゃったらと思う

    +92

    -0

  • 1005. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:00 

    田中って、シンガポールにいるのよね?

    +2

    -0

  • 1006. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:20 

    >>994
    まあそうかもしれないけどねー。業績うんぬんは主論じゃないので触れないけどもちろんその環境さえあれば全てうまく行くとは思ってないですよ。今ほどプライド高くなってしまったのも芸人人生の中での認められない、理解されない、の連続の結果だと思うから、今の中田が普通に働いたらって意味では言ってないんだけど。もう少し若いうちにちゃんと承認欲求満たせてたら、最初は尖ってても角が取れてもう少しうまくやれる道もあったのではと勝手に想像した次第です。笑

    +2

    -1

  • 1007. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:32 

    >>821
    >>857
    それ、ワイドショーで「インテリ婚」って言われてて、音に「リコン」ってはいるから「高学歴婚」にして欲しいって言った話だと思う
    言ってたのはマスコミだよ

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:54 

    >>219
    犯罪者予備軍の思考なんだよね
    俺が評価されないのは周りがわるい、俺が孤立するのは周りが悪い、俺は社会から虐められてるって方向に妄想膨らませる、で爆発して他人を攻撃する
    中田はちょっと危ない方向に行ってる気がする

    +61

    -0

  • 1009. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:42 

    >>906
    西野は芸人として出てる時はめちゃくちゃ面白いよ

    +2

    -2

  • 1010. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:59 

    >>1002
    コメンテーター今務めてる番組ある?

    少し前のtbs系列確かにあったけどテレビマンのうっかりと勘違いの青田買いだったんだと思ってた

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:01 

    >>689
    便乗しなくても稼げてるから

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:17 

    >>1007
    インテリって中田敦彦に誰もスパイとか頼みたくないでしょ
    本人の名字名前とやってることから在日の何かだろうなと思ってはいるけど

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:09 

    >>508
    その通りだね。
    知性は言動や立ち振る舞いも含めた本人の気質だと思う。

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:40 

    中田さんは
    面白くない芸人から
    嫌いなYouTuberになりました

    +12

    -0

  • 1015. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:16 

    >>975
    とりあえず、粗品が無関係で俺だけの意見ってのはオンラインサロンで言うことじゃないな
    YouTubeで色んな人に配信しておいて、言い訳と謝罪は信者にこっそり
    こういう汚いやり方やめとけって感じ

    オンラインサロンに規約はあるけどこんなことしてたらまともな客が離れてメンヘラだけが残る感じになってくよ

    +10

    -0

  • 1016. 匿名 2023/06/04(日) 11:54:34 

    オリエンタルラジオの武勇伝も、PERFECT HUMANも、普通に面白く拝見した自分だけど、ドストエフスキーも知らないし、モーツアルトも聴いたことはあるけど専門的なことは知らないしで、あのネタってそんなに知性が必要なの!?と驚いてるw

    てか、あっちゃんはモーツアルトが理解できるっていうなら、例えば『題名のない音楽会』みたいな番組に出て、プロのピアニストやバイオリニストらと対談でもしてみてほしい笑

    +10

    -0

  • 1017. 匿名 2023/06/04(日) 11:58:50 

    >>1
    あっちゃん変だよ。何か病気かも?

    +17

    -0

  • 1018. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:01 

    >>26
    逆でしょ。
    自己肯定感高かったら、他人は他人、自分は自分でそれぞれの良さを認められるもん。

    この人は認められたくて必死に噛みついてるようにしか見えないよ。それか躁鬱の躁の状態か。

    いずれにしても精神不安定。

    +54

    -0

  • 1019. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:22 

    とりあえずこの一件で特に好きでも嫌いでもなかったら霜降り明星を好きになった。笑 SNSで切り抜き流れてきたからラジオ全部聴いたけど、で それなりにちゃんと意図説明しててわりと筋も通ってて、でも鼻息荒く反論してるわけでなくて笑いに変えていた。

    +9

    -3

  • 1020. 匿名 2023/06/04(日) 12:02:01 

    すんごい真面目に考えると、例えばPERFECT HUMANって、モーツァルトのようなクラシックや古典派音楽ではなく、EDMやラップミュージックのような現代音楽にルーツがあるような気がするんだけど、違うんだろうか?

    武勇伝のネタも、あれリズムネタで、クラシックってよりやっぱり、ラップとかヒップホップとか、そっち系じゃない?って

    だって、♪武勇伝、武勇伝、武勇デンデンデデンデン!とか、韻を踏むような、ラップミュージックからの影響じゃない?と思ってしまうんだけど

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2023/06/04(日) 12:02:12 

    >>1019
    ホリエモン=2本目のウンコ

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2023/06/04(日) 12:02:15 

    この人どうしちゃったの?

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2023/06/04(日) 12:04:46 

    >>816 >>1

    けれどガル民然り

    世間や社会の人達の多くはそんな風に低俗で人見て相手を選び何をしても言ってもいい



    そんな人達ですよね




    店員でもそうそのくせ
    「安い給料で何を求める!」
    などと逆ギレをし自分達のクズさは認めない人格障害が世の常











    +0

    -2

  • 1024. 匿名 2023/06/04(日) 12:05:35 

    中田を下げるためにドストエフスキーまで下げる百田はやはり嫌い
    お前の小説と比較にならないくらい面白いが

    +5

    -4

  • 1025. 匿名 2023/06/04(日) 12:06:46 

    >>15
    デンデン竜、中田敦彦

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2023/06/04(日) 12:07:25 

    >>962
    カッキーンとPERFECT HUMANで死ぬほど笑った

    +0

    -4

  • 1027. 匿名 2023/06/04(日) 12:07:51 

    >>994
    そうそう。
    社内もしくは取引先と揉めそうw
    サラリーマンって芸能界とちがって転職回数や空白期間に厳しいから、難しいんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 1028. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:04 

    >>747
    そこを笑うんじゃないか

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:08 

    >>1022
    とりあえず心療内科行ったほうが良さそう

    +8

    -0

  • 1030. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:38 

    武勇伝は普通に面白かったけどね

    +6

    -1

  • 1031. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:53 

    人の気持ちがわからないのかな

    まっちゃんの件も
    他の件も

    色んな人巻き込んで噛み付くことで儲かるから?
    計算炎上商法?
    お金にはなるけど
    芸人仲間離れていくよね
    YouTubeで何億も稼いでるから頭はいいんだろうね
    商才はあるのかも、面白くはないけどw

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:55 

    中田さんはエリートサラリーマンや社会的地位の高い職業(医者、弁護士等)に就いた方が向いてた人だと思うな。
    お笑いやるのも頭が良くないと出来ないと思うけど(勉強出来る頭の良さとは別な頭の回転の速さ)、一般人はお笑い芸人に高学歴を求めてないし、高知識な話を聞きたいのではなくて誰でも理解出来て面白いお笑い話を聞きたいからね。
    中田さんからは高学歴で高知識な自分をひけらかしたい雰囲気を感じるところがあるけど、同じ高学歴芸人でもカズレーザーさんやお笑いコンビのサバンナの二人からはそれを感じない。





    +20

    -1

  • 1033. 匿名 2023/06/04(日) 12:11:16 

    BBCの番組とか見てる時、皮肉めいた一言や揶揄するようなカメラワークとかちょくちょく見かける度に、ウィットが効いてておもしろいなってつい笑っちゃうことあるけど、この人の言う笑いとは大分違うんだよね
    余裕とか緩急の付け方がもう別格だよ
    自虐ネタ込みでの相手への皮肉なんだんだよね…
    ただのクレームは笑いとは違うんじゃないかな
    クレームは別に面白くないよ

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2023/06/04(日) 12:11:29 

    >>23
    ギャグじゃなかったっていう衝撃の真実

    +14

    -0

  • 1035. 匿名 2023/06/04(日) 12:11:35 

    共感性羞恥心でゾワゾワする。
    こういう発言で笑えるのは大学生までだわ。20歳ぐらいなら「若いな〜」で終わり。

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2023/06/04(日) 12:11:40 

    >>1 >>455

    人を小馬鹿にする





    これダウンタウンそのものじゃんw
    もはやお笑いどうこうではない





    +18

    -2

  • 1037. 匿名 2023/06/04(日) 12:13:27 

    >>1012
    何言ってるかわかりません

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2023/06/04(日) 12:13:31 

    本当どうしちゃったんだろうね
    ホリエモンに感化され過ぎたのかな…
    TV局や事務所の構造的な問題ってのは分かってるはず
    局や事務所相手に綺麗な正論並べてもスルーで話題にならないから松ちゃんの名前出したり嫌味で尖った言い方したのかな
    業界が一色に染まり過ぎだし出過ぎでしょというのも共感はするけど、理屈や正論で人ぶん殴っても賛同されないことは沢山あるよ。皆人間なんだから
    ビジネス思考は良いと思うけどリーダーになりたいならそこら辺の理解が一番大事じゃないかなぁ…

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2023/06/04(日) 12:14:22 

    前から変な人だったし奥さんも好きじゃなかった。

    +3

    -1

  • 1040. 匿名 2023/06/04(日) 12:15:19 

    >>1
    知性ないんで今後、観ないようにします

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2023/06/04(日) 12:17:01 

    >>1036
    ダウンタウン、面白くない
    なのに奉られてる

    +8

    -4

  • 1042. 匿名 2023/06/04(日) 12:17:12 

    >>1030
    ネタは藤森が書いてたの?
    あっちゃん?

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:26 

    >>684 >>1

    そんな感じだねw
    自己顕示、承認欲求の塊な人達って昨今多いね




    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:03 

    >>1042
    中田

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:10 

    >>969
    信者と言うか中田も元吉本なんだから吉本の内紛みたいなもんでしょ
    内部にいたから表に出てないところも知ってて言ってるんだろうなと
    面白くないお前が言うなってなんかズレてるなって
    面白くなくても言っていいじゃん

    +3

    -6

  • 1046. 匿名 2023/06/04(日) 12:27:02 

    >>1
    中田トピは面白くない

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2023/06/04(日) 12:28:49 

    >>288
    自分に酔ってる!って言う意味では…

    「酒は呑んでも、呑まれるな!」に似てる。

    +25

    -0

  • 1048. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:07 

    客煽り芸人ですか?

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2023/06/04(日) 12:29:33 

    >>1
    自分のこと中田呼び

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2023/06/04(日) 12:30:56 

    中田の動画コメント欄肯定意見しかなくておかしいなと思ったら批判や指摘は全部せっせと消して検閲してるんだね。
    あそこ以外だと中田の批判が大半なのに奇妙すぎる。
    私も指摘したら数分で消されたわ。
    他のアカウントから見れば分かる。
    特に中傷なんかしてないのに。

    どうだこれだけ賛同してるぜ!って印象操作したいんだろうけど、アプリでいいねとバッド見たらバッドの方が半数近く付いてた。
    宗教と呼ばれる訳だ。

    +9

    -0

  • 1051. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:13 

    >>1042
    あっちゃん
    細かいところまであっちゃんの指示があって大変だったんだって

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:49 

    >>1045
    言うなら一人で言いなよ
    関係ない後輩巻き込まないで

    +9

    -1

  • 1053. 匿名 2023/06/04(日) 12:33:08 

    このジジイ必死なや

    +0

    -2

  • 1054. 匿名 2023/06/04(日) 12:33:19 

    >>292
    自分の夫をそんなに見下してるのに離婚しないだなんて…お察し。

    +12

    -35

  • 1055. 匿名 2023/06/04(日) 12:33:36 

    >>917
    私も2人とも苦手

    +60

    -2

  • 1056. 匿名 2023/06/04(日) 12:33:57 

    >>1 >>529


    世の中8割型その傾向の内向型な脳の人達で成り立っているよね

    人格障害って他者に害悪を撒き散らして大なり小なり様々な方向から犠牲、被害を要して生きて存在している


    みんなうっすら何かしらに属している


    発達障害もそうだね


    ただそれが多いか少ないか
    多い人達はそれが当然で裸の王様で何も見えていないのでみんな自分が正しいと思っている


    人格障害は自分は被害に遭わないからいいわ
    他者が餌食だから



    みんな違う物を攻撃する
    太陽に照らされれば陰が剥き出しになるので





    +0

    -8

  • 1057. 匿名 2023/06/04(日) 12:34:31 

    >>1050
    自分はお笑い界は言いたいこと言えない風通し悪いって批判してて、自分は他人の意見聞く気ないもんな
    別に中田なんかいないでも吉本に変化ないし

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2023/06/04(日) 12:35:34 

    >>56
    あれは自虐ネタだよ
    武勇伝もよく聞くとそうだし
    振り付けも首曲げたりピョンピョン飛んだりシュールだし

    +22

    -0

  • 1059. 匿名 2023/06/04(日) 12:38:03 

    >>1032
    そんなに知識ひけらかしたいんだったら、お笑いやらないで、知識ひけらかすような職業につけば良かったのに。
    お笑い芸人って、他人から笑いが取れないとダメなんじゃないの?大衆娯楽って大衆が笑える事が大事なんじゃないのかな。お前の本質なんてどうでもいいんだよ。
    特定の人に奉り上げられたいならそう言う仕事をして成功してから言えばいいのに。

    +10

    -0

  • 1060. 匿名 2023/06/04(日) 12:39:36 

    >>910
    ニコニコしながら自慢する芸風だった気がする

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2023/06/04(日) 12:40:09 

    相方の藤森さんは、コンビ解消しないのかな。
    藤森さんはチャラ男キャラながら、わりもまともそうなんだけど。

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2023/06/04(日) 12:40:26 

    >>705
    えっ、ダッサw

    +25

    -0

  • 1063. 匿名 2023/06/04(日) 12:41:02 

    >>1032
    お笑いで食べていく自信はないからやる気はなかったのに藤森にしつこく誘われてやったから最初は完全に巻き込まれた感じだよね
    一般職のエリートとか塾講師の方が向いてそう

    +18

    -0

  • 1064. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:16 

    松本批判してる人たちは総じて歴史を知らなさすぎるわ。

    +7

    -2

  • 1065. 匿名 2023/06/04(日) 12:45:05 

    >>1061
    吉本退所した時も、中田は藤森は一人でやっていくだろうと思っていたんだけどなぜかついてきたのが藤森の方

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2023/06/04(日) 12:45:25 

    >>1021
    キレ慣れてなくてウンコ投げちゃった★ →チンパンジーやがな

    のとこめっちゃ笑ったw

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:01 

    >>1006
    認められない、理解されないの連続なんてどこの業界でもあることだし、そういう経験するのはむしろ一般企業の方が多いくらいじゃない?
    承認欲求に関しても、中田の場合は若い頃芸人として売れて承認欲求を満たした成功体験が今の拗らせに繋がってる気もするしね
    私も最初あなたのように考えてたけど、一連の中田の言動見てて、芸人として若いうちに売れてお金の心配がなくなって今自由にやれているって状況は寧ろ本人にとってすごく幸運だったんじゃないかなって思うようになった

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:05 

    >>24
    逆でしょ。
    政治に関してはまともなこと言うからテレビに出してもらえなくなったけどね。

    +18

    -3

  • 1069. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:06 

    >>23
    そういうネタかーと思ってたけど、奥さんの高学歴婚?発言あたりからガチなんだなって震えた記憶
    そのへんからどんどん様子おかしくなって干されたよね?
    精神疾患とか一時的なものかと思ったけどずっとそのままスベり続けてるw

    +37

    -0

  • 1070. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:00 

    >>3
    中田で笑うことが知性あることになるなら、笑わないほうを選ぶよねw

    +52

    -0

  • 1071. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:21 

    さんま「審査員やりすぎって言ってもテレビやからなぁ」
    この一言で終わってる。オファーがあるから出てるだけじゃん。
    中田はなんでオファーする側に文句言わないんだろ

    +8

    -0

  • 1072. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:28 

    ホリエモンあれ絶対ビジネス成功せんだろ。
    どこまでが自分の理解できる領域かを知らなさすぎる。

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:58 

    >>229
    別れてないし「俺たちは高学歴」と旦那が発言したらしいし、似た者夫婦でご満悦かもね

    +51

    -0

  • 1074. 匿名 2023/06/04(日) 12:50:29 

    >>2
    中田で笑うの、今回の発言が最初で最後だわ

    +43

    -1

  • 1075. 匿名 2023/06/04(日) 12:51:14 

    >>12
    この人の「今こそ韓国に謝ろう」はめっちゃ面白かった。周りにも回したけど好評だった(主に男性に)

    +57

    -5

  • 1076. 匿名 2023/06/04(日) 12:51:53 

    >>1052
    それはそうだと思うわw
    中田は松本本人より周りの芸人や吉本、テレビ局の体制を問題視してるんだろうなって感じだから
    松本の取り巻き連中でも言いやすそうな人、もしくは即時に反論する人物を巻き込んだ感はある
    そう言う計算は感じる

    +1

    -2

  • 1077. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:48 

    >>27
    そうなんだ。
    まっちゃん大好きなんだね。これは遺書のパロディだし、好きですって言えばいいのに、言わないのがプライドなのかな。
    いい年して人にわかってわかって、ばかりで自分から素直にならないんだね。

    +32

    -0

  • 1078. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:17 

    >>12
    中田で笑った事ないけど、昔のナイトスクープにたまに出てくる百田は面白かった。麻雀天才少女のやつとか。

    +17

    -6

  • 1079. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:57 

    ネタはテツトモのパクリだし
    訳の分からない踊りするし

    こいつで笑ったことない

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:07 

    >>58
    藤森もやめてるの?
    しらなかった。やめた事務所の先輩や後輩に絡みついてる相方をなんとかしてよ。

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:33 

    PERFECT HUMANの時は、一発屋から蘇ってすごいとみんな言っていたのに。

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:17 

    >>1072
    ホリエモン嫌いなのでフォローしたくないけど、あの人が詳しく知らない領域でも自分に関係ない領域でも、すぐ首突っ込んで見解を述べるのは意図的だと思う。お前は何も知らないくせにと言われるのも承知の上で、瞬発力と言語化能力で人を呼ぼうとしてると思う。(嫌いだけどまんまと見てしまうことがたまにある。笑)

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:24 

    今松ちゃんはこの面倒な状況をどうお笑いとして落とそうか考えてると思う。中田はどうプライドを守ろうか考えてそう。

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:27 

    >>50
    私も好きだよ。お笑いとしては見ていない。

    +4

    -2

  • 1085. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:04 

    >>538
    原書はロシア語だから英語の時点で翻訳だよね

    +2

    -2

  • 1086. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:07 

    >>1064
    笑いに好みはあるけど、ダウンタウンの今までの功績を否定したり無視するのはあまりにも無理があるよね

    +10

    -1

  • 1087. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:26 

    >>1
    論点ずれてきてる
    乗っかる人がまじめに言うほどお笑い界隈めんどくさってなると思う

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2023/06/04(日) 13:02:06 

    >>27
    松本人志は俺の笑いがわからなかったらゴッホがどうこう言ってたよね
    皮肉だと思う

    +36

    -2

  • 1089. 匿名 2023/06/04(日) 13:04:03 

    >>1088
    皮肉が皮肉と受け取られず結局その部分を削除しちゃってんのがダサい

    +28

    -0

  • 1090. 匿名 2023/06/04(日) 13:04:06 

    上沼さんも中田を痛烈批判
    上沼恵美子、オリラジ中田を一刀両断「いっぺんやってみ、審査員!」「こんなこと言われたら腹立つわ」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    上沼恵美子、オリラジ中田を一刀両断「いっぺんやってみ、審査員!」「こんなこと言われたら腹立つわ」(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     タレントの上沼恵美子が、4日放送の読売テレビ系『上沼・高田のクギズケ!』(毎週日曜 後11:40)に出演。オリエンタルラジオ・中田敦彦がダウンタウン・松本人志に“提言”したYouTube動画をめぐ

    +16

    -0

  • 1091. 匿名 2023/06/04(日) 13:04:13 

    知的ですが、中田では笑えない。

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2023/06/04(日) 13:05:21 

    仮にも作家の使う言葉かねこれ

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2023/06/04(日) 13:05:52 

    >>17
    キンコン西野系だね

    +20

    -1

  • 1094. 匿名 2023/06/04(日) 13:06:17 

    中田さん良い世の中になって良かったねぇー
    面と向かって言えないからSNS使ってしか言えないんだもねぇ笑
    炎上商法おつかれっ!!

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2023/06/04(日) 13:06:33 

    >>234
    人とバトルしたいタイプ
    =迷惑
    なんだよね。誰からも好かれてないから乗ってきてくれないんだよ。なんで乗ってきてくれないんだ!と思ってるかもしれないけど、あなた嫌われてるんだよ。
    早く気付いて。

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2023/06/04(日) 13:06:42 

    >>1072
    誰だってなんだって言っていいんだよ
    言論の自由は保証されてる
    それをなるほどなと思うか、取るに足らないと思うかは受け手次第なんだから
    何にもわかってない素人がごちゃごちゃ言うなって、結局興味を持つ人を少なくして間口を狭めてるだけなんだよね
    着物はこうあるべきが強すぎて先細ってしまっている着物業界みたいになりたくないなら、色んな業界の人が色んなこと言うことはいいことだよ

    +3

    -1

  • 1097. 匿名 2023/06/04(日) 13:06:47 

    せっかく武勇伝で売れたし
    YouTubeでも成功したのに
    まっちゃんに噛み付いたりの今回の騒動がなければ、

    お笑い系のホリエ⚪︎ンみたいな
    知識ひけらかす、辛口ご意見番としてテレビに
    呼ばれる立場に、すぐじゃなくても、いずれなれたんじゃないかな?

    芸能界に未練たらたら、テレビ出たかったからこんな騒動になってるんじゃ?と思う
    YouTubeで稼いでお金はあるもんねw

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2023/06/04(日) 13:06:49 

    >>1090
    恵美子がド正論

    +21

    -1

  • 1099. 匿名 2023/06/04(日) 13:07:06 

    東の女帝も痛烈批判したらもう中田は終わり

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2023/06/04(日) 13:07:26 

    >>624

    永遠の童顔笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

    +55

    -0

  • 1101. 匿名 2023/06/04(日) 13:08:10 

    痴性ならありますよ!

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2023/06/04(日) 13:08:17 

    >>1090
    恵美ちゃん、散々批判されてしんどくなって審査員辞めたんだもんな
    そりゃ腹立つよな

    +30

    -0

  • 1103. 匿名 2023/06/04(日) 13:09:25 

    >>14
    大丈夫!そこは大爆笑するとこだ!

    +45

    -0

  • 1104. 匿名 2023/06/04(日) 13:10:03 

    >>1063
    そうだったんだね。
    それだと言い方良くないけどお馬鹿を演じないといけなかったのは辛かっただろうね。
    お笑い芸人はどんなに高学歴だろうと生まれ育ちが良かろうと本当は人格者であろうとお馬鹿を演じて人を楽しませないといけないだろうから。
    そう考えがえると松本さん、たけしさん、さんまさん、タモリさんはやっぱり凄いよね。

    +8

    -0

  • 1105. 匿名 2023/06/04(日) 13:10:04 

    芸人は馬鹿なフリして頭良い方がカッコいい。

    +6

    -0

  • 1106. 匿名 2023/06/04(日) 13:10:28 

    >>578
    可愛げって大事だよね~
    前述のふたりはいじられたら情けない顔するし、前にでるか後ろに下がるかの塩梅がうまい

    中田、どうもそこが苦手なのか『やれやれ、また低能が騒いでやがる』って顔になっちゃうから面白くないんだよね

    +13

    -0

  • 1107. 匿名 2023/06/04(日) 13:10:39 

    >>1064
    テレビが国民にそう思わせてるからね
    テレビを見てない人に取ってはすごくもなんともないんだよ

    +1

    -8

  • 1108. 匿名 2023/06/04(日) 13:10:45 

    >>1075
    皮肉たっぷりで最高だったよねw
    日本は韓国に対して教育、インフラ、農業など数々の教育をしてきた。でも常識やモラルを教えなかったことが最も罪なことだ。だってそんな事は教えなくても勝手に身につくものだと思っていたから。

    +76

    -4

  • 1109. 匿名 2023/06/04(日) 13:12:11 

    どうでもいい

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2023/06/04(日) 13:12:29 

    中田はR藤本のベジータのモノマネを似てないって笑いながら言って炎上したことあるよね

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:03 

    YouTubeが人の悪口や不快な発言でお金儲かる仕組みがホント嫌だ。
    お金にならなきゃこういう人たちほぼほぼ黙ってそう。お金ザクザク溜まって奥さんとニコニコしてそう。

    +20

    -0

  • 1112. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:26 

    稼いでるのに

    有名人遠いところから吠えて巻き込んで

    自分のYouTubeが飽きられないようにするために
    なのかな?

    炎上で狙い通り稼げると喜んでるのか?
    みんなに嫌われてる、バッシングされてると凹んでいるのか?
    どっちなんだろう?
    どっちにしろYouTubeの収益は上がるだろうけどさ

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:48 

    >>1051
    なんか芸人ってよりもプロデューサーの方が向いてそう

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:08 

    藤森は渡部がやらかした時に佐藤栞里をフォローしたり、乃木坂メンバーの演出家によるパワハラ疑惑の時にメンバーをフォローしたり、大変だなって思ったけど、今回が1番大変だな

    +7

    -1

  • 1115. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:13 

    >>1
    >>7
    >>17

    「中田を面白いと思わないって、ドストエフスキー読めないとか、モーツアルトがわからないのと一緒だから。後世恥かくから。」

    ↑どう見てもギャグ。笑いをとりにいって滑ってるのよ。
    超ナルってる写真と「#俺イケメン」ダグ付けてるノンスタ井上と同じ形だけど、井上が普通に笑えるのと違うのは、中田が本気でそう思ってそうと視聴者に感じられてるところ。
    そして、そういう自分の一般イメージを正確にとらえられてないところと、今この色々炎上してるタイミングでこれ言ったら絶対笑いにならないっていうことを分からないセンスの無さ。これがもう「芸人」として終わってる気がする。

    もともとあっちゃん嫌いじゃなかったよ。
    若かりし頃のカッキーンも明るく笑えたし、パーフェクトヒューマンも(こんなこと出来るんだー)って方向性の違う笑いも感心したし、歴史とか漫画とかを面白おかしく解説するバラエティしたりYouTube動画にし始めた頃も楽しく見てた。
    だけど……なので、とても残念です。

    +137

    -7

  • 1116. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:04 

    コアな笑いを求める人もいる
    でも中田のはただ信者が笑ってるだけだろ

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:35 

    >>1090
    はぁ?と思ってもここで松本を庇わない方がいいのにな
    やっぱり上沼さんはテレビの人だなぁ

    +5

    -18

  • 1118. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:44 

    >>13
    こんなこと言う人あまりに滑稽で笑えるよね

    +20

    -6

  • 1119. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:44 

    あっちゃんかっこいいー

    しかいってないやん

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:53 

    >>1111
    ホリエモンや青汁王子がジャニーズの件を利用していろいろ言いまくってるのもなんだかなぁと思う

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2023/06/04(日) 13:16:20 

    偉そうに言うだけなら誰でもできる

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2023/06/04(日) 13:16:23 

    >>465
    でも松本はそのやり方で天下とったからね。

    +17

    -3

  • 1123. 匿名 2023/06/04(日) 13:16:42 

    >>1
    中田さん滑っちゃってるだけでネタで言ってるような気もする。
    以前、総裁選前に候補者の解説をYouTubeでやってて高市さんを推してるようなディスってるような解説は面白かったよ。

    +2

    -3

  • 1124. 匿名 2023/06/04(日) 13:16:42 

    >>1107
    凄くもないテレビのたかが一番組になんでこんなに中田はこんなに執着してるんだろうねぇ
    他人の本の紹介ばっかしてないでYouTubeでお笑い界にムーブメント起こす企画でもやればいいんじゃね?

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:25 

    半分本気で半分ネタで言ってそう。
    まあ注目されるからね。
    せいぜいがんばって。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:42 

    >>1
    この2人とも嫌い

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:49 

    ウーマンラッシュアワーとかのネタもなんか勘違いしてるしなぁ
    中田敦彦〝俺で笑うには知性いる〟に百田尚樹氏が不快感「相当ヤバイ。終わりです」

    +24

    -0

  • 1128. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:02 

    物申す事で金儲けできるのは才能だと思うけど
    発言が一々寒い気持ちになる
    スベるとかの笑いでもない寒い

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:07 

    >>1107
    挙げ句テレビ批判するしかなくなるこういうのね。

    +2

    -1

  • 1130. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:08 

    リズムネタに知性いらんやろ

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:32 

    >>578
    でも武勇伝もパーフェクトヒューマンも完全自虐ネタだよw好きなアニメエヴァだし、厨二でいたい自分を曝け出すみたいな路線だよ

    +2

    -1

  • 1132. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:35 

    結局自分がおもしろくないのを見てる人のせいにしてるだけ

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:42 

    >>1127
    韓国でやっとけよと思う

    +37

    -0

  • 1134. 匿名 2023/06/04(日) 13:18:58 

    >>73
    普通にナルシスト系(実際ナルシストなんだろうけど)のネタだと思う。
    武勇伝もパーフェクトヒューマンも面白かったしね。
    一々本気にして突っ込む百田って人の方が痛いのでは。

    +4

    -4

  • 1135. 匿名 2023/06/04(日) 13:19:20 

    ぶっちゃけこうして炎上して業界人がみんな相手にしてる時点で、中田の勝ちなんだよね
    これでまたしばらくはなにやっても注目されるし
    この手の人達は過激発言しても炎上しなくなったら終わりだから

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2023/06/04(日) 13:19:22 

    たとえ松本がつまんなかったとしても、じゃあ中田がおもしろいか、評価されるかと言われたらそうでもないと思う

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2023/06/04(日) 13:19:40 

    >>7
    ドストエフスキー、モーツァルト、そして中田??

    頭大丈夫かあ??

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2023/06/04(日) 13:19:43 

    >>92
    面白いというか
    昔はそういう話題には触れない育ちの良さやモラルは持ち合せてたと思うわ

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2023/06/04(日) 13:19:55 

    武勇伝なんて20年近く前のネタだからね

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2023/06/04(日) 13:19:58 

    中田とか
    林先生とか
    他人の知名度を利用した
    コバンザメ商法少しイラッとする
    せいやの気持ちがわかる。

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2023/06/04(日) 13:20:43 

    >>1124
    中田はずっと吉本だったしなんなら一般人よりも松本が偉大に見えちゃうんじゃない?
    結局、中田も松本も取り巻きも吉本の価値観で話してるだけ
    松本の功績とかどうでもいい

    +9

    -2

  • 1142. 匿名 2023/06/04(日) 13:21:04 

    まっちゃんの呼びかけに中田がどう答えるか
    実際に会って自分の意見をぶつけるか
    何かしら理由つけて会わないか
    それとも完全スルーか

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2023/06/04(日) 13:21:09 

    >>1111
    しかもその儲かった金に対する税金はシンガポールで納税してんだよね
    シンガポールは所得税が日本の半分ぐらいなんだってよ
    どこまでも姑息で計算高いクソだわ
    日本のお笑い界だけでなく日本の経済に大きく貢献してる松本批判する前に日本でたくさん納税してから言え
    納税は日本を維持する思いやりが大前提なんだから

    +10

    -1

  • 1144. 匿名 2023/06/04(日) 13:21:32 

    >>4
    え?ヒゲ??どっちが??髭なんてあったっけ

    +41

    -0

  • 1145. 匿名 2023/06/04(日) 13:21:51 

    百田さんの方が面白いわ。笑
    あれ?中田って海外移住はどうしたの?

    +3

    -1

  • 1146. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:23 

    >>871
    普通に松本もダサいでいいじゃんw

    +3

    -1

  • 1147. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:46 

    >>729
    でも、中田より登録者多いYoutuberほとんどいないじゃん。ある意味、ネット世界では日本有数の功績残してる。松本がYoutubeちゃんねる開設しても、絶対に勝てない。

    +3

    -12

  • 1148. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:11 

    >>1051
    YOSHIKI?

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:19 

    >>1142
    どう考えても会わないでしょ笑

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2023/06/04(日) 13:23:58 

    >>1129
    うん?中田ははじめからテレビ批判でしょ

    +1

    -1

  • 1151. 匿名 2023/06/04(日) 13:24:40 

    >>1063
    あっちゃんと歳近いけど、慶応はともかく学大付属行くような育ちの人がお笑いとかすごいチャレンジだと思ったよ
    そのまま就職したら堅い人生まちがいないのに

    +12

    -1

  • 1152. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:12 

    >>1141
    2ちゃん文化と衝突するところはある気がする。
    シンプルにオタクは頑固だしね。

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:22 

    >>1
    あっちゃんかっこうぃー

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:42 

    >>1127
    パラダイスの顔よ…

    +31

    -0

  • 1155. 匿名 2023/06/04(日) 13:25:57 

    初めて笑ったわ

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2023/06/04(日) 13:26:17 

    >>1114
    その藤森が今回投げてるからね。藤森は芸人としてというよりテレビ的に使い勝手のいいタレントとして地盤整えつつあるからあんまり関わりたくないんだろうなって思う。
    今更、芸人面して相方の為にって出ていくより「仕方ないなー」位の発言で僕も困ってますって感じで無難にやり過ごしたいだろうな。

    +13

    -0

  • 1157. 匿名 2023/06/04(日) 13:27:20 

    >>1147
    YouTubeでは所詮影響力がしれていて、中田の強すぎる承認欲求が満たされないからこうやってテレビのタレントに絡んでるんでしょ?
    ネット世界に籠もっとけばいいのに

    +11

    -0

  • 1158. 匿名 2023/06/04(日) 13:28:45 

    >>1090
    上沼さん、中田には審査員のオファーが無いので、やってみたくてもやれないんですよ…

    +14

    -0

  • 1159. 匿名 2023/06/04(日) 13:28:55 

    中田に味方してるのがYouTuberと茂木さんと信者しかいないのが笑う
    信者以外のネット民からも叩かれてるね

    +4

    -2

  • 1160. 匿名 2023/06/04(日) 13:29:11 

    というか吉本の価値観以外てなに?
    ネット文化か?

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2023/06/04(日) 13:29:46 

    >>280
    自己紹介お疲れ

    +0

    -1

  • 1162. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:20 

    >>1159
    茂木さんってIPPONグランプリ出演してた時楽しんでるコメントしてたのに二重人格かよ

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:38 

    1日1中田w
    1日1ジャニーズもあるな

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:59 

    モーツァルトってクラシックの作曲家の中でも最高峰だよ。

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2023/06/04(日) 13:31:01 

    >>12
    人柄は好きじゃないんだけど喋りは面白いよね

    私は中田嫌いじゃないんだけどシンプルに話が面白く感じない

    +8

    -5

  • 1166. 匿名 2023/06/04(日) 13:31:07 

    なんかあっちゃんちょっと精神病んでる感じしない?

    +13

    -0

  • 1167. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:24 

    イキリと老害の対決

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:40 

    罪と罰は面白いよ

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:41 

    >>1090
    「いらんこと言うたな。いらんこと言わんでよろしい」ここ好き
    この言葉で思い出したけど中田ってちょいちょい知ったかするよね

    +18

    -0

  • 1170. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:47 

    子供の時、あっちゃんかっこいーって藤森が盛り上がるやつ
    藤森がよいしょしてるだけで中田はきっと世間では面白いんだろうなってあの歌芸見てだけど

    今考えると藤森がめちゃくちゃ有能だっただけだなと
    パーフェクトヒューマンだっけ?あれ見ても
    中田は別に何一つ面白くもないし歌もうまくもない

    +3

    -1

  • 1171. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:51 

    >>12
    百田尚樹も中田と同等かそれ以上にヤバいだろ

    +51

    -34

  • 1172. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:53 

    >>1020
    テクノ、ダンス、スーツという組み合わせで
    2009年からWORLD ORDERがやっていた音楽パフォーマンスがあった

    2012年に韓国でPsy「カンナムスタイル」がヒット

    この2つをパクリ合わせて、2016年にパーフェクトヒューマンを出した

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:53 

    >>1113

    絶対作家っぽい気質なのに、前にでたがるからうまくいかない感じがする

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:08 

    >>1141
    鋭いコメントだ!違和感はそこかあ
    結局自身が吉本の価値観に染まっちゃったんだね
    私も好きな芸人さんはほとんど吉本以外だもの
    上昇志向強いあっちゃんらしくお笑いの中でも老舗の大手行ったけど、シンプルに合わなかったんじゃないのかな
    違う事務所選んでたらもっとそれなりに出世もできて盛り上げ役にもなれてハッピーだったのかもしれない

    +3

    -2

  • 1175. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:34 

    >>27
    思った
    この発言を批判してくる奴は元の発言者である松本を批判してるのと同じくらいに思ってそう
    自分に向けられる批判そのまま松本に突き刺されと思ってそう

    +19

    -2

  • 1176. 匿名 2023/06/04(日) 13:39:03 

    >>1147
    登録者の割に動画が伸びてないから炎上仕掛けるんだろうね
    ちょいちょい松本批判するけど結局中田も松本に頼ってるんだよね

    +12

    -1

  • 1177. 匿名 2023/06/04(日) 13:40:08 

    >>1090
    これは正論だと思う。中田は会社で言えば自分が部下を育てたり、誰かを伸ばしてあげた経験が無いくせに、理想論だけで「あの人は偉そうにしてるけど結局下は育ってませんね〜」っと偉そうな人と同じ。背負うものがない人は楽だよね。下を育てるって楽じゃない。ただ席を譲ればのびのび育つと思ってるのだろうか。上沼恵美子が言ってるように、ここまで出て良いのか、出すぎか、色々試行錯誤しながら仕事受けてると思うよ。

    20代の若手とかが噛み付いたなら「若くて勢いあってまぁ良いじゃんこういう芸人がいても!」視野の狭さも受け入れられただろうけど、中田って自分ももう上の年齢でそういう視野持ってて良いのに理想論・机上の空論だけで口は立つ新卒みたいどよね。笑

    +9

    -3

  • 1178. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:28 

    >>1117
    でも番組見たけど辛辣にばっさり切り捨てる感じじゃなくて、全体的にコメントは優しい感じだった
    諭すみたいな
    フジもんはいつもの調子だたけどw

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:50 

    >>970
    またしくじり先生に出て「すみませしぇーん!ぼくまた天狗になってましたぁー」とはっちゃけて欲しい
    中田は天狗芸やった後にいかに自分がダメだったかを自虐プレゼンしてるときが面白いと思う
    それ以外はいまいちだけど

    +8

    -3

  • 1180. 匿名 2023/06/04(日) 13:44:22 

    吉本の価値観というからにはそれに対極する価値観がありそうだけど、具体的にどういう価値観なのよ。

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2023/06/04(日) 13:44:51 

    >>1175
    中田の場合はこれだと思うな…
    自分のことも自虐ネタばかりだし自信あるというよりない人だもの
    痛いことを言う奴を笑うって言うことは他の痛い人も笑ってるかもしれないよという皮肉込めた笑いだと思う

    +10

    -0

  • 1182. 匿名 2023/06/04(日) 13:46:51 

    >>299
    2行目コメのキレ味が鋭いわ

    +28

    -1

  • 1183. 匿名 2023/06/04(日) 13:47:10 

    >>42
    賢いコメントだわ
    あっちゃん余裕で越えてる

    +114

    -1

  • 1184. 匿名 2023/06/04(日) 13:47:50 

    >>136
    まあ日本中のちびっ子達が大好きなアンパンマンを馬鹿にする材料に使った事が性格悪いのよ、しかも自分を天才と同列に語るとは救いようがない。

    だいたいどちらに才能があるのか、天才肌なのかといえば松ちゃんの方なんだけどね。
    頭良い風なのを鼻かけてるけどもあのレベルは一般人に山のようにいるわけで、芸能があまり面白くない時点で多少再生数あるYouTuberレベルなのに。

    +11

    -0

  • 1185. 匿名 2023/06/04(日) 13:49:17 

    中田で笑ったことがない
    何が面白いのかさっぱりわからない
    疲れている人たちこそがお笑いを求めているのに、頭使わなきゃいけないお笑いしかできない側がマニアック
    そういうのもあっていいけどメインにはならない
    子供から爺婆まで楽しませるわかりやすい笑いを作れる人が本当に賢いお笑い芸人だと思う
    わざわざ松本人志をDisるのは、炎上情報でサロン会員を増やしたいだけだよね?
    そろそろ金コマになってきて焦ってるのかなと感じた

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2023/06/04(日) 13:51:49 

    >>1156
    ヨコだけど藤森は佐田のYouTubeにも駆り出されていたし面倒なやつがついつい囲いたくなる男なんだろうか。
    大変そうで気の毒だわw

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:03 

    懐かしくなってYouTubeで武勇伝みた

    こーゆー人多そう
    これでまたネタになって
    世間から忘れられないって
    中田ばかりおいしいねw

    +2

    -1

  • 1188. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:15 

    お笑い芸人で、自分は賢いアピールする人は、
    結局劣等感が強いんだと思ってる。
    これは別に一般人でも同じなんだろうけど、テレビとかに出てる分、
    更に気の毒に見える。

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:36 

    >>1142
    前回松本に噛み付いた時に、松本から直接電話掛かってきたらしいけど「無視した」と本人が言ってたから、今回も会わないと思うよ
    自分のYou Tubeに出てくれるならと条件付ける可能性はあるけど、それなら松本は受けないだろうし

    +9

    -0

  • 1190. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:48 

    >>1159
    どっちでもいい分野だからこそ、少数派に味方したい気持ちはわかるけどね
    中田を庇ってる人達に共通することは、お笑いなんて好みなのにそれさえ多角的な見方がなくなる方が嫌なのかなと
    現に吉本は松本神格化が過ぎてしまって、松本以外が審査員をやるとスポンサーもつかないほどになってしまった
    会社を未来に繋ぐつもりだったら結果的にはやりすぎたんじゃないかと思うよ


    +4

    -2

  • 1191. 匿名 2023/06/04(日) 13:53:26 

    >>327
    ちなみにわたしもモーツァルトが昔から好きじゃないです
    ショパンは勿論ですがバッハ、シベリウス、サン=サーンス、ラヴェルなどが好き
    知性教養なんかじゃなく好みの問題ですよね

    +24

    -1

  • 1192. 匿名 2023/06/04(日) 13:53:26 

    >>154
    分音符だけでなく8分音符も入れてるだろ、デデン。

    つまんねぇな。

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2023/06/04(日) 13:54:41 

    この人、ほんと何様なの?

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2023/06/04(日) 13:56:10 

    >>1162
    オファー来なくなってムキィィィィィーってなってるおじさん。憐れだ。

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2023/06/04(日) 13:57:16 

    次あっちゃんがどう出るか…めちゃくちゃ注目されております(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2023/06/04(日) 13:57:32 

    >>1164
    あっちゃんの頭の中では同レベルなんだよ!あっ、お薬の時間だ。

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2023/06/04(日) 13:57:50 

    ドストエフスキーうんぬんはジョークじゃん、何マジにとってんのってしらばっくれてたら面白くなくてもまだマシなのにこそこそ消したことが何より悪手。言い逃れできないダサさ、惨めさ。

    +15

    -0

  • 1198. 匿名 2023/06/04(日) 13:58:41 

    >>1186
    田中みな実もねw

    しかし、藤森のフォローっていつも完璧だね
    普通に就職しても出世しただろうなー

    +1

    -3

  • 1199. 匿名 2023/06/04(日) 13:58:47 

    >>1171
    それは百田に失礼だ。

    +26

    -14

  • 1200. 匿名 2023/06/04(日) 14:00:09 

    >>1
    百田さんの方が「笑い」の知性も持ち合わせてますな🤔

    +3

    -4

  • 1201. 匿名 2023/06/04(日) 14:00:10 

    >>1186
    品川庄司が昨日YouTubeライブしてたの見たけど
    藤森はなんか可哀想なのが似合うとか言われててワロタ

    +20

    -0

  • 1202. 匿名 2023/06/04(日) 14:00:16 

    >>1
    どっちも嫌いだけど中田が1ミリも面白くないことは認める。この人なんでこんな自分に自信あるんだろうね?武勇伝なんてリズムネタ似たようなの沢山エンタにいるけどどこを自分は特別って思えたのか教えて欲しい。

    +25

    -0

  • 1203. 匿名 2023/06/04(日) 14:01:13 

    >>1083
    何も考えてないよ
    中田のいつもの病気が始まったなってだけのことで

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2023/06/04(日) 14:01:25 

    >>1197
    そこ消すんだ!?って思った

    消すなら粗品の名前出したくだりを消して方が良かったんじゃ…
    ひとこと連絡入れて謝った上で

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2023/06/04(日) 14:02:18 

    >>15
    これは馬鹿っぽくて好きよ☀️

    +13

    -1

  • 1206. 匿名 2023/06/04(日) 14:02:23 

    >>1194
    自分の脳の研究したらいいのにな

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2023/06/04(日) 14:02:30 

    >>1147
    再生数めちゃくちゃ低いよw

    +8

    -2

  • 1208. 匿名 2023/06/04(日) 14:03:50 

    >>1206
    ワロタ

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2023/06/04(日) 14:04:20 

    >>1186
    そこも佐田は拒否ってたんだけどすり寄ってきたのは藤森の方なんだってw中田とも、出会いも吉本入れようとしたのも最初は完全藤森主導だし
    なんかそういう人なんだと思うw

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2023/06/04(日) 14:04:36 

    うわ( ゚д゚)はずかし

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2023/06/04(日) 14:05:15 

    納得した。
    武勇伝ネタ全く面白くなかったしなんでこの人売れてるんだろうって思ってたけど、私の知性が足りてなかっただけなんだ。
    知性がある人じゃないと武勇伝ネタ面白いと思わないんだね。私頭良くないから知性ある人の笑いのツボ知らなかったみたい。

    +9

    -0

  • 1212. 匿名 2023/06/04(日) 14:05:31 

    この人YouTubeもお笑いでは勝負してないからなあ。
    テレビで見なくてもYouTubeでコントや映像が作品として評価されてる芸人さん沢山いるよね

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2023/06/04(日) 14:05:36 

    >>1086
    邦子の時もそう思った
    今までの功績と格が分からない奴が批判する

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2023/06/04(日) 14:05:51 

    >>1158
    上沼が辞めて山田邦子になった時なぜかめちゃめちゃ叩かれてたの見ると松本の後釜なんて地獄だと思う

    +28

    -0

  • 1215. 匿名 2023/06/04(日) 14:06:45 

    >>1204
    批判する為に他人の名前使う事は悪いと思ってないんだろうね
    ドストエフスキーのくだりはあまりにダサくて指摘されまくったから気づいたのかな

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2023/06/04(日) 14:07:15 

    中田おもしろすぎぷぷぷ✌︎('ω')✌︎

    +2

    -1

  • 1217. 匿名 2023/06/04(日) 14:07:15 

    中田への笑いはは笑われてるだけやん

    +8

    -0

  • 1218. 匿名 2023/06/04(日) 14:08:02 

    >>1189
    直接言わないの本当にダサイ

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2023/06/04(日) 14:09:52 

    本気で知性ある人は、馬鹿にでも分かる伝え方や言葉を選ぶぞ。それできんの?あんたに。

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2023/06/04(日) 14:11:02 

    >>1
    仕事上、電通と関わる事があるんだけど、中田って電通によくいるタイプの容姿&雰囲気だわ。

    +13

    -0

  • 1221. 匿名 2023/06/04(日) 14:11:17 

    >>1179
    先輩後輩、事務所関係無く、みんなが笑っていじれるような立ち位置になれたら良いよね。今のいじられ方は「いじれるくらい仲良いんだな」ではなくて、「あーやっぱうざがられてるんだな」って感じだし。他の先輩芸人さんのコメント聞いてても「ちゃんとしてるんやから」とか「才能あるんだらから」みたいな、人としての立ち振る舞いで損してるよっていうフォローも含まれてるし、一目置かれてる部分もあるんだからもったいない。



    +2

    -1

  • 1222. 匿名 2023/06/04(日) 14:11:22 

    >>743
    粗品にコンビ組もうと誘われて芸人になったけれど、元々は教師目指してたんだよね。

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2023/06/04(日) 14:13:09 

    >>7
    漆黒歴史

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2023/06/04(日) 14:15:11 

    あっちゃんは独りよがりたからなぁ
    どっかの西野といい、意識高い系は勘違いし過ぎw

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2023/06/04(日) 14:15:12 

    これで昔の武勇伝の映像がSNSで流れてくるようになって、藤森ってふけるどころかどんどん若々しくかっこよくなっているなーと全く関係ない関心をして終わった。笑 さらに最近田中みなみでも似たことを思ったな、美意識高いカップルだったんだなと更に更に関係ない考えにふけった。

    +4

    -1

  • 1226. 匿名 2023/06/04(日) 14:15:28 

    >>7
    だから松本が書いた本のパロディーなんだって

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2023/06/04(日) 14:15:58 

    あっちゃんを一回審査員にしてみて、次から呼ばないでほしい笑笑
    追放。

    +2

    -1

  • 1228. 匿名 2023/06/04(日) 14:16:58 

    >>34
    1日1中田

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2023/06/04(日) 14:17:19 

    >>1202
    お笑いで人気者になれなかったのをこじらせて、別の方法でお金を儲けて、違う場所からオレはこんなに金も受けられてすげーんだぞ!とイキってるようにしか見えないんだよね。
    お金儲けできる商才があるなら黙ってればいいのに。
    (もしかして黙ってたら儲からないのか?炎上することで金儲けしてるのか?だとしたら最低)

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2023/06/04(日) 14:17:33 

    >>2
    上沼恵美子さんの言ってる事は
    M-1の審査員もしてたし
    松ちゃんからも上沼さんの後に
    まだ抜かす女性漫才師出てないって言われるほどと人が言う言葉は説得力あるよね



    上沼恵美子、オリラジ中田を一刀両断「いっぺんやってみ、審査員!」「こんなこと言われたら腹立つわ」(オリコン) #Yahooニュース
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3467697d5984f4c1343ed7cae11f14ebbe0546&preview=auto
    中田敦彦〝俺で笑うには知性いる〟に百田尚樹氏が不快感「相当ヤバイ。終わりです」

    +73

    -0

  • 1231. 匿名 2023/06/04(日) 14:17:38 

    >>521
    うーん……なんかそういう意味じゃないと思うよ。
    文脈的な話しじゃない?

    +10

    -2

  • 1232. 匿名 2023/06/04(日) 14:17:51 

    知性ないけどこの人で笑いたくない。というか人間性がヤバすぎてせい見たくもない

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2023/06/04(日) 14:18:07 

    >>1170
    私なんてあれはてっきり藤森のことを歌ってるんだと思ってた あっちゃん=藤森だと
    子供から見たら中田は暗くてあっちゃんがキラキラしててPERFECTに見えたよ笑

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2023/06/04(日) 14:20:49 

    パーフェクトヒューマンも、天才が天災って感じの歌詞だよ
    学歴高いからガチだと思われちゃうのかなw

    +1

    -2

  • 1235. 匿名 2023/06/04(日) 14:21:35 

    >>313
    速攻取り消して無かったことにしたくなるほどみっともない事を偉そうに言うなよと
    地上波で堂々と言わずに信者向けに言ってただけでもダサいのに更にクソ格好悪いよ

    +9

    -0

  • 1236. 匿名 2023/06/04(日) 14:22:10 

    >>1134
    百田はそういう人
    痛くても馬鹿にされてもへのカッパw

    +2

    -1

  • 1237. 匿名 2023/06/04(日) 14:23:57 

    中田敦彦って別に松本が面白いとか面白くないの話をしてるわけじゃないんだよね。あくまでシステムの話をしてるだけで。それをネット民が中田敦彦vs松本人志っていう構図を作って燃広がってるだけ。

    +4

    -7

  • 1238. 匿名 2023/06/04(日) 14:24:10 

    >>1220
    わかるかも

    +4

    -1

  • 1239. 匿名 2023/06/04(日) 14:24:13 

    お笑い系 YouTuber やと思ってんのかな?
    池上彰系 YouTuber やろ?

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2023/06/04(日) 14:25:05 

    >>284
    外見を言っちゃダメでしょ

    +3

    -7

  • 1241. 匿名 2023/06/04(日) 14:25:15 

    >>1
    ほんとにこの人何様なんだろう笑
    確かに武勇伝で売れた時期もあったけど、MCやっても実力ないからことごとく終わった一発屋のくせに。
    頭悪いとは言わないけど、東大落ちてる訳でしょ?
    イキってYouTubeとかで騒ぐんじゃなく、ハーバード大学とかに合格してくれた方がこっちもちゃんと、あっちゃんかっこいい!って言えるのに笑

    +13

    -0

  • 1242. 匿名 2023/06/04(日) 14:25:41 

    あっちゃんしくじり先生で、番組で手相変える手術受けたのに放送されなかった話や、中学時代綾波レイの声イヤホンで聴きながら自転車通学してた話してた時はイキイキしてて面白かったのに
    なんかもうずっと顔つきがピリピリしてる

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2023/06/04(日) 14:25:42 

    >>23
    あなたの方が笑いのセンスあるわwww

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2023/06/04(日) 14:26:11 

    笑いって好みが千差万別でそこに正解不正解とかレベルが上とか下とか関係なくない?
    笑いとは最も遠いこと言ってる人達めんどくさい

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2023/06/04(日) 14:27:41 

    >>6
    そっちで稼げてるんならわざわざ笑いに戻らなくてもねえ。教育系youtuberの第一人者みたいな地位なんだから。

    +9

    -3

  • 1246. 匿名 2023/06/04(日) 14:27:42 

    よっぽど「こいつで笑った事ない」がこたえるんだろうね。だからそれを言う人は知性がないという事にしてそう言われるのを封じてる
    つもりなんだろうけど、小学生の口喧嘩のテクニックじゃん。サロン会員のカモには通用しても普通の人はこんなものすぐ見破るよ変だなって
    中田は人とまともに向き合ってこなかったから、本で読んだやり口が通用すると本気で思ってる低知能な人だと露呈しちゃってかわいそう

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2023/06/04(日) 14:27:50 

    >>327
    私もです!
    どちらかと言うと苦手ですモーツァルト
    自分が変なんだと思ってたけど好みはそれぞれですよね
    ロシアからフランス英国まで好きな音楽家は沢山います
    最近よく聴くのはシューマン

    +3

    -3

  • 1248. 匿名 2023/06/04(日) 14:28:02 

    仕事関係で百田さんの講演聞いた事あるけど、めちゃくちゃ話し面白いよ!

    それに比べてあっちゃんのは、ハンターハンターのとスラムダンクのしか観てないけどぜんぜんおもしろくなかった。
    話がひとりよがりなんだよね。しかもなんかズレてるんだよ。話し方もなんか入り込めない。

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2023/06/04(日) 14:28:15 

    親の笑いは頭いいやつにしかわかんないみたいのは一応ボケてるのでは?そのまま受け取られてるってことは、滑ってるんだろうけど
    たけしも言ってたけど、変な扮装したりバカな部分残しておかないと、知識人風のことやる芸人は話をボケと思われなくなる

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2023/06/04(日) 14:28:16 

    >>1245
    本要約チャンネルのこじきじゃないの?

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2023/06/04(日) 14:28:38 

    >>986
    は、はぁ、、、

    +0

    -3

  • 1252. 匿名 2023/06/04(日) 14:30:54 

    >>1214
    山田邦子、世代だけどあんまり面白いと思ったことなかったけど、審査ぶりは良いなーって思った。しょっぱな変な点付けててビビったけどw
    あと、人柄もあっけらかんとしてて好きになった。上沼さんはピリピリしててちょっとなー

    +9

    -6

  • 1253. 匿名 2023/06/04(日) 14:31:43 

    >>195
    ウケ狙いか真面目に言ってるのかが多数から判別不能ってことは芸人として腕がないんだろうね

    +6

    -0

  • 1254. 匿名 2023/06/04(日) 14:32:00 

    >>595
    オリラジは藤森がおもしろかっただけだよね

    +24

    -0

  • 1255. 匿名 2023/06/04(日) 14:32:16 

    >>2
    武勇伝デデン如きのどこに知性がいるんだろう

    +96

    -2

  • 1256. 匿名 2023/06/04(日) 14:34:01 

    松本が俺の笑いがわからない奴はオツムとセンスがないって言ってたのをいじってるだけだし、オリラジって痛い陰キャを軽い陽キャがノリ軽くフォローするという二人の役割でやってるネタだから自虐だよ
    ニュースみてやけにまじめに受け止めてる人多すぎ

    +10

    -10

  • 1257. 匿名 2023/06/04(日) 14:34:15 

    >>1227
    その年に優勝した人がかわいそう、中田の審査で優勝したら価値下がるし出場者も中田なんかに評価されたくないだろうし

    +9

    -0

  • 1258. 匿名 2023/06/04(日) 14:34:44 

    >>1237
    「俺の方が面白いぞ!」という主張ではないのはわかるけど、「松本人志への提言」とか大袈裟なタイトル付けて誰も言えないから僕が言いますって出てくるなら、それを言ってる本人がどれだけのことしてるかの説得力って大事じゃない?その説得力という文脈で出してる結果や残した功績を比べられるのは自然な流れだと思うよ。お笑いの場合はそれが「面白さ」だから、どっちの方が面白いかって話に転ずるのも無理はない。

    てかシステムの話をしたいだけなら、自分が芸人時代の面白くないと言われた個人的な恨みとか、漫才が全てじゃない、俺の芸の理解には知性がいるみたいな芸に関する話を混ぜなきゃ良いのよ。

    +12

    -0

  • 1259. 匿名 2023/06/04(日) 14:35:13 

    >>1209
    可哀想な人を放って置けないタイプなのか?
    とりあえずいっちょかみしたいタイプなのか?
    武勇伝以降もどうにかオリラジが完全にいなくなる前に復活しようとすごく試行錯誤はしてきたんだろうなと感じる。
    渡部がいなくなった時にスルッと渡部ポジションに収まった時は流石だなって思った。
    中山ヒデ、勝俣コースを狙ってるのかな

    +3

    -1

  • 1260. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:54 

    >>1179
    それだなー
    再び、しくじり先生にカムバックするための布石と思いたい

    +0

    -3

  • 1261. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:05 

    >>1198
    田中みなみと結婚か?→藤森が遊び相手に子供おろさせた事実が報道される→藤森がそれを記者に聞かれるとヘラヘラ笑ってごまかす→叩かれる→田中みなみの親かなんかが激怒、別れる
    があったのを忘れてはいけない

    +7

    -0

  • 1262. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:08 

    >>1252
    女芸人
    非吉本
    過去の実績

    これだけで該当者は上沼が山田くらいなんだよね。漫才師じゃないけど今も漫談で舞台立ってるし過去たけしや紳助と仕事してるし漫才師はたくさん見てきてるからね
    あの謎に強いメンタルは短期間でも天下取った唯一の女芸人だけのことはある

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2023/06/04(日) 14:41:13 

    >>1239
    別で用意された台本をただ読んでるだけのプロパガンダみたいなやつ?

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2023/06/04(日) 14:42:45 

    初めて中田で笑ったわ。
    私も知性派の仲間入りねwww

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2023/06/04(日) 14:46:00 

    >>1259
    藤森は実はそんなにだよw
    心開いたら中田の方が意外にとことん親切と思う
    閉じたら絶対大変だろうけど
    藤森は広く浅くね

    +1

    -5

  • 1266. 匿名 2023/06/04(日) 14:46:04 

    >>1202
    あっちゃんはシンプルに面白くなりたくて、みんなに「中田は面白いなぁ」って言われたくて仕方がない人なんだと思う。自信があるとか無いとかじゃなくて。
    普通の大人は思っても言わないんだろうし、言うとしてももっと上手な言い方ってあると思うのだけど、この人はスマートじゃないからダイレクトな表現でオフィシャルな場面で言ってしまったんだろうね

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2023/06/04(日) 14:46:17 

    >>1228
    100日で百田になるのか

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2023/06/04(日) 14:47:06 

    >>1265
    確かに、あっちゃんは損切り出来なそうw

    +1

    -2

  • 1269. 匿名 2023/06/04(日) 14:48:59 

    中田は心が病んでいるね。中田の発言は無意識に自分の心を守る「防衛機制」が働いているもの。
    防衛機制にもレベルがあって、精神病的防衛、神経症的防、未熟な防衛、成熟した防衛など切り口によって分類されるけど、中田の防衛機制はレベルの低い防衛機制だよ。
    精神性が幼稚なのかもしれない。

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2023/06/04(日) 14:49:21 

    拗らせ陰キャを見てて面白いって人はいるかもね。まぁ、でもこれは笑わせるんじゃなくて嘲笑われてるか。

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2023/06/04(日) 14:49:28 

    >>1127
    この人すっかり消えちゃったね

    +22

    -0

  • 1272. 匿名 2023/06/04(日) 14:52:14 

    >>1154
    パラダイスは村上の一番の被害者だよね

    +16

    -0

  • 1273. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:32 

    >>1268
    基本的なキャラは、ザ長男と末っ子って感じ

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:43 

    このハゲは黙っとけよ。

    +3

    -2

  • 1275. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:44 

    >>1174
    違う事務所だったら微妙なとこだけどね
    吉本だったから、TVの仕事もらえてたのかもしれないし

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:58 

    >>6
    面白くないからそういうカテゴリって事にしてるっぽい〜

    +5

    -0

  • 1277. 匿名 2023/06/04(日) 14:55:23 

    中田敦彦〝俺で笑うには知性いる〟に百田尚樹氏が不快感「相当ヤバイ。終わりです」

    +46

    -0

  • 1278. 匿名 2023/06/04(日) 14:56:30 

    >>1256
    イジるなら笑えるように面白くなるようにイジらなきゃダメなんだよね
    中田はそれができないのが問題

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2023/06/04(日) 14:57:32 

    >>1036
    ダウンタウンが人を馬鹿にする発言をたくさんしてきたのはTV等で見てきたけど、多くの大衆を笑わせる才能や沢山のファンを獲得する芸人としての力が圧倒的にあったから今の地位なんだろうね

    +2

    -3

  • 1280. 匿名 2023/06/04(日) 14:57:55 

    松ちゃんがたくさんテレビに出て稼いで多額の納税してくれてるのに納税者じゃない中田が日本の芸能に文句言うのはモヤモヤする
    少ない給料から税金払って日々お笑いをテレビで楽しませてもらってる私からしたら中田は海外からの強盗団のように思う
    日本人の金を窃盗して海外逃亡の方が似てるかな

    +11

    -0

  • 1281. 匿名 2023/06/04(日) 14:58:36 

    あるある
    中田敦彦〝俺で笑うには知性いる〟に百田尚樹氏が不快感「相当ヤバイ。終わりです」

    +24

    -0

  • 1282. 匿名 2023/06/04(日) 15:00:00 

    武勇伝のネタ、ただの武勇伝というイタい行動をリズムに乗せてるだけでイキってる男なんだなって笑えたよ!
    私にも知性あったんだね!知性感じさせてくれてありがとう!あっちゃんかっこいーーー!

    +2

    -1

  • 1283. 匿名 2023/06/04(日) 15:01:14 

    >>1
    マジかよ、矢沢永吉最低だな

    +4

    -0

  • 1284. 匿名 2023/06/04(日) 15:03:37 

    百田さん好きだわ。
    もうこの人のトピいらない。
    干されてほしい

    +4

    -3

  • 1285. 匿名 2023/06/04(日) 15:03:39 

    知性がないとこの笑いはわからん、は本人が言ったら台無しなんだよね(´・ω・`)
    それを自分でいっちゃう中田は逆にまだいじられ渇望があるように思えて自分的にはセーフなんだよな
    個人的には笑かす気で言ってると思いたいが

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2023/06/04(日) 15:04:12 

    百田さん探偵ナイトスクープの放送作家でもあるからね。
    YouTubeも落語家みたいにベラベラ面白いこと話してるし、つまらない中田とは違うよ。

    +5

    -1

  • 1287. 匿名 2023/06/04(日) 15:05:35 

    日本は平和やな

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2023/06/04(日) 15:09:14 

    >>1256
    それが面白くないってみんな評価してるわけだよ
    激似の8.6秒バズーカと同じで一瞬脚光浴びる程度の笑い
    その他のバラエティーや平場も全然うけない
    けどYouTube内の予備校講師など講師界では面白い人だと思う
    けど俳優界の大泉洋より面白くないしスポーツ界の新庄より面白味もない

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2023/06/04(日) 15:10:12 

    >>1270
    そこをいじられたりでネタにできたら面白いんだろうなと思う

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2023/06/04(日) 15:12:53 

    >>382
    カタカナが多すぎて厨二病初期の高1ぐらいのお兄ちゃんの日記みたい
    一周回ってちょっと可愛い

    +1

    -3

  • 1291. 匿名 2023/06/04(日) 15:13:02 

    >>1115
    この指摘本人読んだら凹むよなぁ
    ズバリで。
    いや、本人読んでも理解できないかなぁ

    +65

    -1

  • 1292. 匿名 2023/06/04(日) 15:13:21 

    >>2
    あっちゃん、賢いと思ってたんだけど、発言が中2すぎて草。
    むしろドン引きしてる…あっちゃんいくつよ?子供もいるよね…?

    +103

    -0

  • 1293. 匿名 2023/06/04(日) 15:13:40 

    >>1084
    じゃあどこが好きなんですか?煽りじゃないです。
    You Tube面白いとか?見たことないので好きな人の意見聞きたい

    +2

    -1

  • 1294. 匿名 2023/06/04(日) 15:14:56 

    テレビで話してたくらい必死に勉強して慶應に受かったのなら、それほど賢くないよね。賢い人は長時間勉強しなくても難関国立大学に受かってるよ。(身内がそうでした)特に私大は受験科目数が少ないし。それなのに、自分が天才だとか思ってる?その時点で笑えません。

    +2

    -4

  • 1295. 匿名 2023/06/04(日) 15:15:31 

    中田「僕の笑いを理解するには知性がいる。バカにはドストエフスキーの面白さがわからないのと同じ」
    松本信者「なんやこいつ!これだから東京の高学歴はムカつくわ!尼崎から苦労して立身出世したまっちゃんをバカにしやがって!」
    中田(僕の台詞、松本さんが若くて尖ってた頃に言ってたことのパロディなんだけどなぁ。やっぱり松本信者ってこの程度か。こんなやつらに持ち上げられてたら松本さんの才能が腐ってしまうし、お笑い界はダメになる)
    松本信者「どした!?黙ってないでなんか言ってみろや卑怯者!ワイらとまっちゃんの勝ちや!」
    中田(ほんとバカの相手は疲れる。日本から出て行ってよかったわ)

    +2

    -6

  • 1296. 匿名 2023/06/04(日) 15:15:33 

    >>1261
    ガチのクズなんだよね。
    田中みなみといい中田といい真面目で拗らせてる感じの人に近づいて上手く使っていくイメージ

    +8

    -1

  • 1297. 匿名 2023/06/04(日) 15:16:28 

     番組終わりに東野は共演者に対して「何か皆さん、僕の今日のイジリ、ちょっと吐き気しませんでしたか、大丈夫でしたか」と問いかけ笑いを誘った。

     コメンテーターとして出演していた神田愛花アナに対しても「気分悪くない?かなりきつめに言うから吐き気されてませんか」と念押し。
     
     最後に「カッコよくあっちゃん、言ったって(笑い)」とオリラジの武勇伝をネタにするなど笑いに変えていた。
    東野幸治がオリラジ中田の発言に全乗っかり 共演者に「僕のイジリに吐き気しませんでしたか」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    東野幸治がオリラジ中田の発言に全乗っかり 共演者に「僕のイジリに吐き気しませんでしたか」(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     お笑いタレントの東野幸治が4日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の発言をネタにする場面があった。    中田の「吐き気がするイジリ」といった趣旨の発言

    +15

    -0

  • 1298. 匿名 2023/06/04(日) 15:16:36 

    >>1294
    難関国立ってどこよ
    東大落ち慶應の中田にとって、地方大は受ける価値すらない大学だよ

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2023/06/04(日) 15:16:40 

    恥ずかしいよねこの人。自分に自信ありまくりなんだろうけど…
    まぁ、何言っても無駄だろうけどさ、全然面白くないよ

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2023/06/04(日) 15:17:02 

    おもろくないやつはいくらあがいてもおもろないねん
    芸人向いてないのにヘタに売れちゃって可哀想な子やな

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2023/06/04(日) 15:17:38 

    >>73

    松本の「俺の笑いが分からんのはゴッホの良さが分からん奴と一緒」のオマージュ

    +11

    -1

  • 1302. 匿名 2023/06/04(日) 15:18:30 

    へーって感心するのって笑いだっけ?と思う
    YouTubeで時々感心する話をするけど別に面白いわけじゃない
    それは他のYouTuberの話に感心するのと同じ何だよね
    感心=面白いとは思えないは知性がないのかな?
    ちなみひドストエフスキーやモーツァルトには鳥肌立つほどの感動からくる面白さを感じます

    +2

    -0

  • 1303. 匿名 2023/06/04(日) 15:19:40 

    嫁も大学名ひけらかしていたし夫婦で学歴コンプレックスでも有るのかな?(笑)

    +6

    -1

  • 1304. 匿名 2023/06/04(日) 15:20:01 

    次々トピ立つけど、この提言自体への芸人の反応って皆大体似た見解だし
    せいやの件も丸く収まったし
    もう本人が何か言うまで特に語ること無いよね

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2023/06/04(日) 15:20:25 

    これ見ると内容や経緯も知らずに口出ししてる奴が大半なのがよく分かるな

    +1

    -1

  • 1306. 匿名 2023/06/04(日) 15:20:35 

    >>5
    つよい

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2023/06/04(日) 15:22:47 

    >>1294
    身内の実績で中田の学歴は大したことないとか言うのも相当恥ずかしい

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2023/06/04(日) 15:23:16 

    お笑い大好きなんだけど
    本当に中田で笑った事が一度もない。
    藤森はある。

    +7

    -0

  • 1309. 匿名 2023/06/04(日) 15:23:41 

    >>220
    西野は見た目が良くて、1軍のイメージだから、ボロクソ言われても悲壮感がないのが良い

    +19

    -0

  • 1310. 匿名 2023/06/04(日) 15:24:16 

    >>722
    そうだろうけど、自分では気づいてないだろうね。

    +15

    -0

  • 1311. 匿名 2023/06/04(日) 15:24:41 

    >>105
    ただの悪口やん
    大人の男がこんな悪口ばっかりカッコ悪い

    +73

    -0

  • 1312. 匿名 2023/06/04(日) 15:24:59 

    「後世恥かくから。」って、現世リアルタイムで恥をかいてる事を自覚してないのかな?

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2023/06/04(日) 15:25:10 

    >>1301
    あのインタビューで
    自分の作品が理解されない評価されないのは
    死ぬほどつらいことやで〜俺も分かるもんみたいな事言ってたよね

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2023/06/04(日) 15:27:11 

    中田の愛人騒動ってどうなった?頭のいいユーチューバー女子の子。

    +5

    -0

  • 1315. 匿名 2023/06/04(日) 15:28:01 

    >>1303
    あの嫁を選んでる感じがモラハラ夫臭するよね
    柔らかく何でもイエスと言い自己主張しなそうな雰囲気だけど暴走夫の言動を賢くスルーでき無に徹することができる能面笑顔女

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2023/06/04(日) 15:29:10 

    >>1265
    奥さんにもやりすぎたら調子に乗られたから、言うことを聞くのやめた的なこと言ってたから誰にも心開いてないんだと思う。子どもがいたら夫も限界以上にいろいろやらないと家が回らない時あると思うけど、この人はそれを放棄したんだなと思ってた。

    +4

    -0

  • 1317. 匿名 2023/06/04(日) 15:29:44 

    >>192
    それなりに有名って…
    ドストエフスキー、モーツァルトは同じように有名だけど、中田が自分を同じライン上で語ればそれは失笑くらうのは必然でしょう

    世界中でモーツァルトやドストエフスキーは知られた存在だけど、中田って日本人でも知らない人たくさんいるよ?
    うちの親は絶対知らない

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2023/06/04(日) 15:30:39 

    >>529
    幸いな事に、リアルでもろ自己愛の人って出会ったことないんだけど、中田って自己愛のお手本みたいな奴だね。
    最後はみんな離れて破滅の道しかなさそう。
    (めっっちゃしぶとそうだけど笑)

    +8

    -0

  • 1319. 匿名 2023/06/04(日) 15:32:53 

    モーツァルトが武勇伝でんででんでんとか作るの?

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2023/06/04(日) 15:33:06 

    悪い事してるわけでないのに、匿名でチクチク言い合ってるのって性格悪くない?
    お金稼いでるとかそういう色んな妬みも相まって叩いてそう。この人が貧乏だったら、はいはいでここまで叩かれなそう。

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2023/06/04(日) 15:33:06 

    武勇伝とファーフェクトヒューマン
    リズムネタやないか

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2023/06/04(日) 15:34:04 

    >>276
    松ちゃんが遺書の中でゴッホとか出してたんだよね。
    そこをオマージュしてたとしても何故後から削除したんだろう。
    それこそ笑い者になっちゃうのに。
    それにしてもあっちゃん遺書の頃の松ちゃんに憧れすぎてるだろって感じ。

    +26

    -0

  • 1323. 匿名 2023/06/04(日) 15:34:09 

    >>1072
    この辺は炎上商法でしょ?まんまと食いついたって感じじゃないの?

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:11 

    この人ほど自己評価高い人見たことないんだが、個人的には自画自賛がキャラとしていじっていいところならアリ。

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:16 

    >>578
    ノンスタはコンビ名なのに、プペルってwww

    +5

    -0

  • 1326. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:32 

    >>904
    堂本剛なんてダウンタウンに憧れてまんま同じこと言ったりやったりしてたものね
    SMAPもそんなとこあったし

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:38 

    >>1
    冗談半分でしょ?
    普通に面白くないけど武勇伝もトークも。キャラが立ってるとは思うけど。当時はオシャレさというか垢抜けみたいなものもあって売れたのかな?ニヤリくらいで、誰も腹の底からは笑ってないと思うけど。あまり拗らせないようにしなきゃ触っちゃいけない人になってマジで消えそうだよ。

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:49 

    >>455
    田中みな実がこの人に未練たらたらなのがちょっとわかる

    +30

    -0

  • 1329. 匿名 2023/06/04(日) 15:40:04 

    >>105
    あっちゃん急にどうしちゃったの?

    +20

    -0

  • 1330. 匿名 2023/06/04(日) 15:41:12 

    中田って本気で自分をパーフェクトヒューマンだと思ってそう。誇大妄想入ってる。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2023/06/04(日) 15:41:56 

    >>1080
    制御不能なのでは

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:07 

    プペル?ぺプル?西野は中田と同じ枠だよ
    教祖になりたい枠

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:17 

    >>1
    ドストエフスキーは戦争の悲惨さを伝える作家だからね。この人にとっては面白くなのも無理ないか。正直何を言おうが中田よりこいつの方が無理。どうせ世論を見て後から出てきたんでしょ。

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:40 

    >>718
    セコイヤチョコ、久しぶりに食べたくなってきた😋

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:52 

    >>1261
    そんなの普通の人が見ればわかるよ。
    だから独身じゃん。騙されるのはバカだけなんだよ。
    みんな藤森さんはカッコいいとかいい人とは言いつつ結婚相手にはしない。見抜かれてるんだよ

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2023/06/04(日) 15:44:17 

    >>1
    面白いと思った事ないな〜。
    私頭悪いし。
    でも普通に面白い芸人さん見て、笑ってるほうが楽しい。

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2023/06/04(日) 15:45:22 

    >>441
    芸人として出てきた時にやってたあっちゃんかっこいー!も本人は本気だったと思うけど…
    すぐ天狗になるパーフェクトヒューマンもいたんですよ〜

    +12

    -0

  • 1338. 匿名 2023/06/04(日) 15:46:42 

    フィリピンだっけ?明るい北朝鮮と言われてるところに移住したよね
    移住者の特権階級意識がバチバチな国
    札束で顔を叩き合うみたいな近所付き合いらしいからこの夫婦にこれほどお似合いの場所はない

    +0

    -3

  • 1339. 匿名 2023/06/04(日) 15:46:58 

    >>1115
    もともとは好きだっただけあって、指摘が的確w
    中田、つらw

    +65

    -0

  • 1340. 匿名 2023/06/04(日) 15:47:20 

    そこは笑うところなんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2023/06/04(日) 15:47:50 

    >>1301
    だとしても、あっちゃんは普段の言動のせいで、受け手から本気で言ってるって思われる
    だから笑えないのよ
    自分が世間からどう思われてるかわかってない芸人って芸人として致命傷だと思う

    +17

    -0

  • 1342. 匿名 2023/06/04(日) 15:48:04 

    >>1281
    RGはせいやフォーマットのやつもおもろかったね

    +12

    -0

  • 1343. 匿名 2023/06/04(日) 15:48:36 

    >>5
    それな、でも今回の発言で笑ったわ

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2023/06/04(日) 15:48:58 

    >>665
    死にかけたら撮影
    もあかん!
    墓石もそうだけど、こういう発想がないからどうしたらこんなことを思いつくのか本当に怖い
    もう中田では笑えないわ
    ゴッドタンに出て劇団ひとりに生尻のせられてもも笑えないわ

    +23

    -0

  • 1345. 匿名 2023/06/04(日) 15:49:15 

    >>1329
    急にではないんじゃない?相方はあっちゃんは昔から変わってないと言ってるよ

    +18

    -0

  • 1346. 匿名 2023/06/04(日) 15:50:25 

    >>1332
    うん。2人とも、どーだ俺は凄いだろ!俺よりすげーやつは居ないだろ!って自己顕示欲がダダ漏れで直視出来ない

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2023/06/04(日) 15:51:28 

    中田べつに嫌いではなかったんだけど、中田でもオリラジでも笑ったことは一度もないや。
    ていうかそもそもどっちかっつーとオリラジって子供に受けてなかった?
    そうなると、知性とは?ってなるよね(笑)

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2023/06/04(日) 15:52:30 

    そもそも笑えるようなことしてた?

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2023/06/04(日) 15:53:33 

    >>219
    身内で居たらかなりキツいし
    末には信者しか残らないタイプ

    +12

    -0

  • 1350. 匿名 2023/06/04(日) 15:55:05 

    >>917
    ただの芸人同士のいじり合いだったのに
    業界違いも出てきた〜
    あっちゃんいっぱいキナ臭いの
    引き寄せててヤダ

    +9

    -1

  • 1351. 匿名 2023/06/04(日) 15:55:42 

    笑いは感覚だから右脳。
    読書は思考だから左脳。
    知性いる笑いって何?知識じゃなくて?

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2023/06/04(日) 15:56:47 

    >>1309
    そうだった、
    いつも目キラキラだった

    +4

    -0

  • 1353. 匿名 2023/06/04(日) 15:57:36 

    でも正直言って最近の若手のつまらないトークに愛想笑いしてる丸い松ちゃんより
    ガチ信者のあっちゃんにどう対応するかの方が見たい

    +4

    -4

  • 1354. 匿名 2023/06/04(日) 15:58:00 

    >>5
    本当にバカなくせに

    +1

    -3

  • 1355. 匿名 2023/06/04(日) 15:58:01 

    中田さんの動画観たけど…

    M-1は、島田紳助が『十年やって無理なら無理だ』から始まり、「辞めれるチャンスがあった。「武勇伝ネタは漫才にならないから出来なかった。」

    って…マヂカルラブリーは、獲りましたけど?って思った。

    今回の芸歴長いTHEセカンドが、面白く無かったみたいだけど…、海外から、松ちゃんを否定?したりは、ちがくない?…。


    +6

    -1

  • 1356. 匿名 2023/06/04(日) 15:59:08 

    >>18
    中田、ダダ滑りで痛々しい…
    こんなに笑えないお笑い芸人初めて。

    +21

    -0

  • 1357. 匿名 2023/06/04(日) 16:00:07 

    中田って、マーチや高卒相手にいきってるけど普通に大学卒業して就職しても同期に勝てなかったと思う。インテリヅラして恥ずかしくないのかな・・?って思うわ。

    中田の卒業年度が就職緩い時代だったかどうかわからないけど氷河期世代なら慶応経済でもみんながみんな一流企業に行けたわけじゃないし、入社してしまえばただの人だからね。べつにとびぬけもしないし。あと中田よりコミュ力も容姿も人脈もある慶応卒程度の人はいくらでもいるし・・それより上の学歴の人ももちろんいるし。そういう中で確実に埋もれるよね。埋もれてても人柄が爽やかで好ましい人物なら人気者になれるけど、下を捕まえて自慢していきがってるような性格からして好かれる人気者にはなれなそうだし。

    あーサラリーマンの世界じゃダメだと学士編入やロースクールいって医者とか弁護士とかになってももっとコミュ力必要だしそれこそ容姿いい育ちもいい性格もいい男多いからね。
    そこでも埋もれるだろうし。
    なんか国家公務員になって、それなりに埋もれても大きく出世に差がつかないみたいな環境じゃないと心が保てなさそうだよね中田って。

    でも中田のファンってそういうことしらないから崇拝してそうwww

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2023/06/04(日) 16:00:08 

    私ヤンキーより勉強できる人が好きだしな
    地頭って言葉誰がつくったの?きっと学がない奴だと思う

    +2

    -0

  • 1359. 匿名 2023/06/04(日) 16:00:11 

    >>1346
    中田も西田も百田も全員同じ枠の人達
    広く一般に支持されるような芸風でも才能でもなくコアな信者とYouTubeやサロンにこもってるお山の大将

    それぞれの教祖を信者が叩きあっているけど端から見れば五十歩百歩だわ

    +5

    -3

  • 1360. 匿名 2023/06/04(日) 16:00:33 

    >>917
    そうそう。
    普通の人はあっちゃん触りに行かない
    見て見ぬ振りする

    +21

    -1

  • 1361. 匿名 2023/06/04(日) 16:01:11 

    >>1355
    そこはさすがに時代が違うじゃん…
    紳助がいた時代にマジラブが勝てるとは思えない

    +8

    -2

  • 1362. 匿名 2023/06/04(日) 16:01:29 

    お笑いに解説なんて、いらないんだよ!

    +5

    -0

  • 1363. 匿名 2023/06/04(日) 16:01:45 

    >>1301
    なるほどそうだったんだ。w
    その発言しらんしw

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2023/06/04(日) 16:01:57 

    百田が言うのはなんか違う。しかもその百田の相手をしてるのが東スポっていう

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:46 

    >>1301
    というか本当に中田はオマージュしたの?
    それなら削除しなくてもいいような気もするんだが
    いや、松本さんも同じようなこと言ってたからねって笑えばいいんだし
    自分の言葉でやってなかったのがバレて恥ずかしくなっちゃったってこと?

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:57 

    モノ申したい?のは分かるけど…なんだかなぁ。

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:13 

    >>105
    毒舌て笑いを取るには高度なテクげ要る

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:19 

    プライドの高さが尊敬するレベル

    +3

    -1

  • 1369. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:48 

    >>1359
    西田は笑い飯だよ?

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2023/06/04(日) 16:05:37 

    あっちゃん暇なの?ネタ書いたらいいのに。

    +4

    -1

  • 1371. 匿名 2023/06/04(日) 16:07:58 

    >>1
    この人って未だに芸人を名乗ってるのか分からないけど、「大衆を笑わせられない、一部にしか受けない」って自分で言っちゃって情けなくないのかな?なんか聞いてて惨めになってくるんだけど。

    +9

    -0

  • 1372. 匿名 2023/06/04(日) 16:08:30 

    松本人志の谷亮子のブスイジリは面白いの?
    メダルとってもブスだから全然凄くないみたいな事言ってたけど笑える?
    松本人志って面白いんでしょ?
    私には何も面白くないんだけど?
    武勇伝もパーフェクトヒューマンも誰もディスってないし全部オレはカッコいいオレも見ろオレを崇めろだけで勝負してて私は中田さんの方ががいい笑いをしてると思うけどね?
    松本人志が大衆に広めたのってただのイジメじゃない?
    イジメの事を笑い、イジリと犯罪では無くしただけの超有害だと思うんだけどお笑いってイジメっ子が面白いって指標でいいの?
    中田さんが面白い面白くないは好みだと思うけどメダリストのブスイジリとか笑いに昇華できてる?
    全然面白くないんだけど松本人志が面白いって言ってる人老人とかなのかな?

    +8

    -7

  • 1373. 匿名 2023/06/04(日) 16:08:32 

    >>299
    これには中田もだんまりw

    +19

    -0

  • 1374. 匿名 2023/06/04(日) 16:08:44 

    >>321
    YouTubeとか見てないけど、文字で読んでるだけでもゾワゾワするよねw

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2023/06/04(日) 16:09:42 

    野田クリが言ってたとおり、まっちゃんのこと好きすぎて迷惑ファンみたいになってんのほんと草

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2023/06/04(日) 16:09:50 

    >>9
    笑わせるのが無理っぽいから笑われる方向に転換したんじゃない?w

    代表作
    「あっちゃんかっこいー」
    「中田で笑うには知性がいる」
    「ドストエフスキーとモーツアルトと中田」

    部屋とワイシャツと私みたいなゴロ感

    +4

    -0

  • 1377. 匿名 2023/06/04(日) 16:09:54 

    >>1341

    ひろゆきじゃないけど事実を知る努力が出来ない人はネットに向いてないと思う
    曖昧な知識や情報で勝手に口出しして周りに間違った認識を持たせてしまうのはウソを垂れ流してるのと同じこと

    +3

    -3

  • 1378. 匿名 2023/06/04(日) 16:11:27 

    松本人志だってたけしの映画バカにして俺がわからんやつはゴッホがどうこう言って、世間はお前が言うなって言ってたじゃん
    ドストエフスキー言って叩かれるまでが皮肉めいたパロディー

    +5

    -1

  • 1379. 匿名 2023/06/04(日) 16:11:41 

    >>1
    中田って何勘違いしてるんだろ、って思う
    うちの夫、同級生どうしなので慶應の経済だけど、友達にも親戚にも慶應経済たくさんいる
    なんでこの人が自分は特別に優秀だと主張してんだか、本当に恥ずいと思う

    百田も胡散臭すぎるけど

    +7

    -5

  • 1380. 匿名 2023/06/04(日) 16:11:45 

    私、中田で嘲笑ったわw
    知性あるんやな

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2023/06/04(日) 16:11:53 

    >>917
    一般の方を名指しで銭ゲバだの泥棒だの事実無根の悪事で糾弾して徹底的に貶めて裁判に負けたのに絶対に謝らないし、やってることは中田より悪質だよ

    +15

    -6

  • 1382. 匿名 2023/06/04(日) 16:12:08 

    >>1365
    理解出来ない人が多すぎて言葉だけが独り歩きしてしまうから削除したんやろ

    +2

    -7

  • 1383. 匿名 2023/06/04(日) 16:13:11 

    >>1369
    西野ね

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2023/06/04(日) 16:13:38 

    >>1171
    なんでそう思うのか謎
    もしかしてお前橋下か?w

    +12

    -8

  • 1385. 匿名 2023/06/04(日) 16:13:51 

    >>1332
    西野は笑えるけど中田は笑えない

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2023/06/04(日) 16:13:52 

    >>299
    こんなコメント書けるなんて、あなた全然馬鹿じゃないわ。

    +25

    -0

  • 1387. 匿名 2023/06/04(日) 16:14:22 

    >>1383
    コロチキ?

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2023/06/04(日) 16:16:43 

    >>1358
    誰が作ったか知らないけど、広めたのは細谷さんというコンサルで東大卒。本があるよ。
    丸暗記の勉強だけできても思考力がないとダメって話だった。暗記だけなら、頭悪くてもいい点とれて、勉強出来る人にはなれるよね。

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2023/06/04(日) 16:17:46 

    >>1181
    皮肉込めた笑いのつもりか知らんけど、ただの皮肉止まりで笑いにはなっていないという現実笑笑

    +6

    -0

  • 1390. 匿名 2023/06/04(日) 16:17:56 

    >>1387
    オリエンタルラジオと同じく開店休業状態のキングコングの西野亮廣のことです
    トピックの流れで感じ取ろうね

    +1

    -4

  • 1391. 匿名 2023/06/04(日) 16:18:56 

    >>383
    藤森はちゃんと中田のこと把握してるし、優しいね。

    +10

    -0

  • 1392. 匿名 2023/06/04(日) 16:19:48 

    >>1372
    私もダウンタウンのイジメ芸は好きじゃないけど、谷亮子のブスイジリとか知ってる時点で、あなたもかなりの中高年よね。

    +4

    -1

  • 1393. 匿名 2023/06/04(日) 16:22:09 

    >>1388
    人間だったら思考力くらいあると思う

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2023/06/04(日) 16:22:42 

    >>1190
    松本とそれほど絡んでない芸人も冠持ったりして活躍してるんだから、現実としてお笑いの多角的な見方や面白さは普通に存在してるんだけどね
    例えば有吉の壁から徐々に露出を増やしてる芸人とか結構いるしね

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2023/06/04(日) 16:23:21 

    >>310
    ちょっと水飲まして〜

    +8

    -0

  • 1396. 匿名 2023/06/04(日) 16:24:37 

    >>1002
    youtubeで1人で噛みついてる人がコメンテーターなんだろうか
    テレビなりメディアからコメント求められてる人はコメンテーターだけど、1人で気に入らない事に吠えてる人ってコメンテーターか?

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2023/06/04(日) 16:25:24 

    >>383
    芸になってたらこんななってないわ

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2023/06/04(日) 16:25:48 

    >>3
    本当に賢い人って馬鹿にも分かる説明とかユーモアを臨機応変にできる人なのよね。
    子どもの入院でお世話になった小児科医の方が中田さんより100倍面白かったと記憶しておりますー。

    +29

    -0

  • 1399. 匿名 2023/06/04(日) 16:26:35 

    >>582
    詐欺師もホストも金は稼ぐよ笑

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2023/06/04(日) 16:27:15 

    あっちゃんはネットで書かれてる程YouTubeで暴れてることないと思うんだけど。
    この件は見てないから分からないけど。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2023/06/04(日) 16:27:28 

    >>1372
    今さら谷亮子持ち出して来るあなたもキツいな
    谷亮子は触れてほしくないだろうに

    +9

    -2

  • 1402. 匿名 2023/06/04(日) 16:27:49 

    >>842
    というか思い出したけど
    松本と爆笑問題太田も仲悪かったからな

    松本がジャージばっかり着てアディダスの広告塔みたいって
    太田がネタで雑誌に書いただけで松本一味に呼び出されて
    パイプ椅子で殴られたいんかとか詰められたんだとか

    のちに和解してるらしいけど松本もたいがいやで
    持ち上げる様な人でもないなと思う

    +14

    -6

  • 1403. 匿名 2023/06/04(日) 16:29:21 

    >>1379
    中田は別に慶應経済には誇りは持ってないよ
    高校時代にお笑いにはまって勉強に手が着かなくなったから仕方なく進学した場所
    知性の話は松本の過去発言のオマージュ

    +5

    -3

  • 1404. 匿名 2023/06/04(日) 16:33:11 

    このドストエフスキーとかの下り、クソおもんないけどそういう自信過剰なネタのひとつでお笑いとして言ったんだと思った
    のに、話題になったあと動画からこの部分だけ消して編集したらしいから、それによって「えっあの発言マジだったの!??」ってなってしまった

    +4

    -1

  • 1405. 匿名 2023/06/04(日) 16:33:56 

    >>518
    ハロウィンの翌朝、渋谷のゴミ拾いしようってsnsで呼びかけて集まったらゴミひとつ落ちてなかったって言うの本当か知らないけど好き。

    +11

    -0

  • 1406. 匿名 2023/06/04(日) 16:34:52 

    >>383
    ヒーローごっこ!だなw

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2023/06/04(日) 16:35:07 

    >>382
    言うことそっくりだね。
    似た者同士反発しあってるだけでは。

    +8

    -1

  • 1408. 匿名 2023/06/04(日) 16:35:59 

    昔松ちゃんがゴッホ大好きになっちゃって俺は生まれ変わりだとか言い出しちゃったからよくネットで笑われていたよね
    あれも映画の後だったかな

    +5

    -0

  • 1409. 匿名 2023/06/04(日) 16:36:07 

    >>1403
    勉強が手につかなくて仕方ない慶応??
    アメトークでも言ってたけど、自分を椅子に縛り付けて毎日10時間勉強してた、30時間ぶっ続けでやって失神したこともある、って感じのこと自分で言ってたよ
    逆に、そこまでしたのに慶応止まりか…って思った

    +9

    -1

  • 1410. 匿名 2023/06/04(日) 16:36:46 

    本気でいってるのかキャラクターなのか分からないw

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2023/06/04(日) 16:37:06 

    >>826
    松ちゃんは時代に合わせてキャラ変えてきてるから、自分がどう見られてるかよくわかってる人だと思うよ
    遺書の時から何回もアップデートしてきてる
    あっちゃんは武勇伝でバーっと売れた時の感覚からアップデート出来てない
    だからずっと偉そう、ずっと誰かを見下してる
    世間が自分をどう評価してるかって変化に気付いてない

    +4

    -0

  • 1412. 匿名 2023/06/04(日) 16:37:17 

    >>1365
    ネタとして出したなら削除するんじゃなくて笑いに昇華するべきだったよね
    まあ個人的には、意図的にオマージュにしたんじゃなく、松本大好きな中田だからこそ無意識にこういう表現が出ちゃったのかなって思ってるけど

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2023/06/04(日) 16:38:16 

    藤森はコンビ解消しないの?
    1人で全然やっていけるし、むしろ中田が足枷になってるじゃん

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2023/06/04(日) 16:38:30 

    可愛い奥さんいるし、お子さんもいるだろうし、お金もあるし。普段は違う人なのでは?と思ってしまうが・・

    +0

    -2

  • 1415. 匿名 2023/06/04(日) 16:39:24 

    >>41
    こないだ福岡のクリニックでたてこもった医者のHPに、元オリラジ中田敦彦さん紹介しますって書いてあったよ。
    何で元なのかもわからないけど
    ヤバイ奴同士繋がれるのかな

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2023/06/04(日) 16:40:03 

    >>1402
    土下座させられたのかと思ってた。
    まぁどっちにしろ本当なら事件だよね。
    昔だからまだ助かっただけで。

    +11

    -0

  • 1417. 匿名 2023/06/04(日) 16:40:41 

    私の知人の中田、この中田とそっくりすぎて笑った
    自分で中田と呼ぶところまで一緒w
    モーツァルトやドストエフスキーとは言わないけど
    「俺平野紫耀かっこいいと思ったことないんだよね」と言って周りの失笑買ってたわ

    +2

    -2

  • 1418. 匿名 2023/06/04(日) 16:40:45 

    >>1407似てるよね
    どっちかというとあっちゃんが影響され賛同してる形なのかなぁとも思うけど
    放送作家さんが言ってたように、好きで見てた憧れの人に自分だって認めて欲しかったという強い気持ちが透けて見えてきて切なくなる
    まあそういう人ってたくさん居るんだろうけど
    中田さんの場合情熱が半端なさ過ぎるw

    +5

    -0

  • 1419. 匿名 2023/06/04(日) 16:41:08 

    >>1407
    あっちゃんが憧れの人の真似っこしてんの

    +5

    -0

  • 1420. 匿名 2023/06/04(日) 16:41:30 

    >>1407
    それを言った年齢も置かれた状況も結構違うけどね

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2023/06/04(日) 16:41:53 

    >>1
    >>276
    だよね。みんな理解してなくえ?!!ってなった。
    俺の笑いをつまんないって言う奴はゴッホをつまんないって言うのと一緒という松本さんが言った事を茶化して、まねした感じよね。

    +8

    -1

  • 1422. 匿名 2023/06/04(日) 16:42:07 

    >>1411
    ゴッホの話は結構近年まで言ってた記憶しかないけどw

    +2

    -1

  • 1423. 匿名 2023/06/04(日) 16:42:45 

    だからか!!一度も面白いと思った事ないのは。本当につまらないもんな。ーミリも面白くない。むしろ最近は不快…

    私がバカだからなのね!!

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2023/06/04(日) 16:43:18 

    こんな程度の低い詐欺師のようなこと言ってるんじゃ確かにオワリだわ

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2023/06/04(日) 16:43:36 

    >>408
    批判はしても言い方優しいよね

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2023/06/04(日) 16:43:42 

    >>665
    まあ、でもイジリ芸は酷いと思う時あるよ。ダウンタウンに限らず、とん〇るずとか大嫌いやもん

    +5

    -5

  • 1427. 匿名 2023/06/04(日) 16:43:57 

    >>1407
    松ちゃんは反発してないよ。ペケポンのは単純に面白くなかったし。
    レディオフィッシュのときも、笑わせようとしない芸をやる心の強さに逆に笑っちゃうって。
    でもこれはある意味、褒め言葉じゃない?いまはだいぶ丸くなってるから。

    +5

    -0

  • 1428. 匿名 2023/06/04(日) 16:44:20 

    >>299
    知性ありまくりで草

    +23

    -0

  • 1429. 匿名 2023/06/04(日) 16:44:25 

    このサイト、年齢層高そうだね

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2023/06/04(日) 16:45:27 

    どっちもよく知らない
    そんなことより将来の自分の貯金のことのほうが大事

    +2

    -1

  • 1431. 匿名 2023/06/04(日) 16:45:53 

    >>128
    俺の笑いをつまんないって言う奴はゴッホをつまんないって言うのと一緒といった松本さんの発言を揶揄してるんだよ。これ

    +2

    -1

  • 1432. 匿名 2023/06/04(日) 16:46:27 

    中田くん。
    ちょっとワンマン経営かなー

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2023/06/04(日) 16:46:33 

    若いと へ~・・で終わるよな

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2023/06/04(日) 16:46:38 

    >>1175
    もしそうなら中田ってめっちゃ性格悪いね

    +9

    -0

  • 1435. 匿名 2023/06/04(日) 16:46:47 

    >>129
    それって後妻🌸絡み?

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2023/06/04(日) 16:47:09 

    >>1430
    こんなところ見てる場合じゃないのではw

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2023/06/04(日) 16:47:29 

    ウーマン村本さんは
    松ちゃんにも芸人にも世間にも全部スルーされてる…(´・ω・`)

    +1

    -1

  • 1438. 匿名 2023/06/04(日) 16:47:34 

    昔の2ちゃんねるに残ってるかな
    ゴッホに取り憑かれてる時があったみたいだね

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2023/06/04(日) 16:47:50 

    >>1409
    親の影響で猛勉強してた時期があるけど、高校時代に初恋して彼女と話したいからトークの勉強のためお笑いのビデオ見出したら
    そっちにはまって大学は親の顔が立って科目少ないとこにしようと決めたんだって

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2023/06/04(日) 16:47:59 

    >>382
    本当に頭が良くて知性もある人は、こういう事を言うと本人は冗談のつもりでも冗談にならないことがわかるから、初めから言わないものだけどね。

    +4

    -1

  • 1441. 匿名 2023/06/04(日) 16:48:00 

    もうなんか痛すぎてドン引き。気持ち悪いとすら思ってしまう。こんな旦那イヤだwwwww

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2023/06/04(日) 16:48:49 

    >>1
    今朝のボクらの時代見た方いますか?
    さすが高嶋ちさ子様!
    最近めっちゃ上手に生きてると思う
    最近だいたいわかってきたの、さじ加減が
    ヤフコメとかも全部読むわけ、
    あ、こういうのが嫌いなのね、こういうのがお気に召さないのねっていうのがわかるわけ
    だからギリギリでいくわけよ
    それでコンサートのチケット売りたい時期にギリギリをちょっと超えていくわけ
    ちょっと炎上させる
    そうするとヤフーニュース、パーン飛ぶでしょ
    そうするとみんながバーン言うでしょう
    一気にフォロワーがバーン増えるでしょう
    その時にバーンコンサートの告知出すわけよ
    天才よ!

    ちさ子姉さん天才です

    ちなみにフジテレビアナウンサー軽部さんは指揮者か行司かアナウンサーのような仕切る方になりたかったそう
    仕事も充実して家庭も円満だし中田は松ちゃんよりこういう人を目指した方がよさそう

    +2

    -0

  • 1443. 匿名 2023/06/04(日) 16:49:09 

    >>1384
    殉愛騒動追ってたらどんだけヤバいかわかるよ
    Wikipedia丸パクりがバレても作家続けてるのもヤバいしね
    またまた敗訴、百田尚樹が『殉愛』裁判で自ら露呈した嘘と醜態!  こんなフェイク作家が『日本国紀』を書いた (2018年12月2日) - エキサイトニュース
    またまた敗訴、百田尚樹が『殉愛』裁判で自ら露呈した嘘と醜態! こんなフェイク作家が『日本国紀』を書いた (2018年12月2日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    百田尚樹氏の“嘘”が、またも司法によって認定された。やしきたかじん氏とさくら夫人の愛情物語を描いたノンフィクション『殉愛』をめぐる裁判で、再び百田氏と版元の幻冬舎が敗訴となったのだ。この裁判は、たかじ...

    +6

    -6

  • 1444. 匿名 2023/06/04(日) 16:50:17 

    >>1436
    さぁ、行こ行こ🏃🏃

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2023/06/04(日) 16:52:23 

    >>1435
    何で🌸一味の橋下と仲違いしたんだろうね

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2023/06/04(日) 16:53:42 

    >>2
    中田の発言は他人がそう評価するのならわかるけど自分で言っちゃ駄目だよね

    +43

    -0

  • 1447. 匿名 2023/06/04(日) 16:54:00 

    >>1403
    いやいや、言い訳にも程がある。貴女、それを信じてるんだ?(笑)

    24h近く勉強したいからって、片目眼帯を交互にして睡眠を削れるんじゃないかと実行したら、ぶっ倒れて救急車で運ばれたよね?それくらいガチ勉強して慶応なんだよ。

    そこまでしても慶応しかいけなかった事にかなりのコンプレックスがある。親父がかなり選民意識高い系みたいだったしね。

    まぁ、彼も一種のサバイバー。可哀想な人だと思うな。

    +6

    -0

  • 1448. 匿名 2023/06/04(日) 16:55:17 

    福田萌と山川恵里佳は結婚で失敗したタレントの代表格だ
    と思ってる私はこの二人と同郷で「結婚はしなくてもいい」派

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2023/06/04(日) 16:56:25 

    >>1445
    あら仲違いしたんだ
    金の動き・利権次第なのかな

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2023/06/04(日) 16:57:18 

    >>1430
    間違えてマイナスしちゃった
    貯金大事だよね

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2023/06/04(日) 16:57:27 

    オマージュオマージュって必死すぎ
    中田本人が削除してるんだから寧ろそっとしといてあげればいいのに
    本人にオマージュのつもりがなかった場合、本人めちゃくちゃ恥ずかしいじゃん

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2023/06/04(日) 16:57:40 

    すべらない話のことを、さんまが「すべらないって当たり前やろ。」って言っていたのを思い出したわ

    +7

    -2

  • 1453. 匿名 2023/06/04(日) 16:57:53 

    再生回数やフォロワーが減ってきたから炎上商法としてあえてやっているなら好きにすればいいけれど、
    今回の発言が、そういうふうに思わないと自分のプライドが耐えられなくてにいっぱいいっぱいになって虚勢を張ったゆえなら、悲しわ。

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2023/06/04(日) 16:58:17 

    >>1412
    そうだとしても中田のただの嫌な発言として言葉が独り歩きしてるのはよくないよね

    +3

    -1

  • 1455. 匿名 2023/06/04(日) 16:59:06 

    >>1437
    残念でもないし当然

    +2

    -0

  • 1456. 匿名 2023/06/04(日) 16:59:29 

    お笑いなんだから、松本さんには笑いで返してほしかった。
    ガチで言ってるよね?

    +3

    -2

  • 1457. 匿名 2023/06/04(日) 17:00:33 

    中田You Tube大学の更新昨日無かったのはビックリした!毎週末必ず授業してたのに自粛するまで追い込まれてるのかな。芸能界やマスゴミの反応が気にならないから提言したんでしょ?だったら自分の道進むべしやと思うわ

    +2

    -1

  • 1458. 匿名 2023/06/04(日) 17:00:54 

    >>44
    本当にそうなら凄いメンタルの強さだと思うけど、この人こっそり動画カットしたりして打たれ弱い面もあるよね
    人は傷つけるけど反駁されたらビビっちゃうところだけは面白いから変わらないでいてほしい

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2023/06/04(日) 17:01:26 

    >>1454
    この発言は中田本人にしか真意はわからないから彼自身がどうにかしなきゃだね

    +3

    -0

  • 1460. 匿名 2023/06/04(日) 17:02:17 

    マレーシア人に言ったれww

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2023/06/04(日) 17:02:25 

    >>1453
    こんな発言して今まで好きでも嫌いでもなかったけどかなり嫌な奴認定になったし、これからYouTubeで為になる教育動画出したとしても絶対この人のYouTube見たくない

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2023/06/04(日) 17:02:47 

    >>1337
    な〜にぃ〜⁈やっちまったなぁ〜!

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2023/06/04(日) 17:03:14 

    人を不快にさせている時点で頭悪くね?
    芸人だよね?

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2023/06/04(日) 17:03:28 

    >>1447
    だからそれ大学受験の時の話じゃないんだよ

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2023/06/04(日) 17:03:55 

    慶応出のお笑い芸人にもいろいろいるな
    お笑いは難しいと言ってるミスター慶応もいるし。

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2023/06/04(日) 17:04:11 

    >>299
    自覚できる時点でかなり知性あるし最後の一文は中田よりよっぽど知性ある

    +16

    -0

  • 1467. 匿名 2023/06/04(日) 17:04:38 

    >>7
    10代で言ってるなら黒歴史になるけどもう人間性変わらんだろ

    +6

    -0

  • 1468. 匿名 2023/06/04(日) 17:04:39 

    >>1458
    松ちゃんも、ゴッホの孤独が俺にはわかるゴッホは亡くなってから評価されたんだって言ってたけど、
    あれは傷ついていたのかしらとか思ったり

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2023/06/04(日) 17:05:11 

    炎上中でも518万人の登録者数減らないな

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2023/06/04(日) 17:05:21 

    >>10
    ゆたぼんもこいつもガーシーも構うからダメなんだよね本当は

    +6

    -0

  • 1471. 匿名 2023/06/04(日) 17:05:51 

    どっちもヤバいよ
    はい、終了

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2023/06/04(日) 17:06:33 

    >>936
    横。体重は羞恥心という誰もが感じるの物があるからとか?
    (古い考えかもしれないけど)女性として高すぎる人がサバ読んだり、男性として低すぎる人が盛るのは私は詐欺とは思わない。私にもコンプがあってその人達の気持ちかどこかわかる気がして
    でも平均身長あたりなのに微妙な盛り方してる人は見栄っ張りとか少々虚言?と思ったり

    +4

    -0

  • 1473. 匿名 2023/06/04(日) 17:06:50 

    後からヤバい発言だとわかり削除してもリツイートされていつまでもあの発言は残り続けるのにね

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2023/06/04(日) 17:07:13 

    >>1
    お前に言われてもなぁ

    +4

    -1

  • 1475. 匿名 2023/06/04(日) 17:07:55 

    これボケとかでなくマジで言ってんの?

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2023/06/04(日) 17:08:03 

    言ってはいけなそうな本音を言ったらやっぱり言ってはいけないことだったみたいなことなんだろうか?よくわからない

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2023/06/04(日) 17:08:11 

    >>42
    行間が
    頭いいね

    +68

    -0

  • 1478. 匿名 2023/06/04(日) 17:08:21 

    中田はアンチのコメントだけを消す人だからね。
    YouTubeこそ裸の王様でいられる場所なんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2023/06/04(日) 17:08:58 

    >>686
    斉藤さんに失礼だよ。
    彼は今はミュージカルスター

    +2

    -4

  • 1480. 匿名 2023/06/04(日) 17:09:06 

    >>1453
    ただの炎上商法なんだろうけど、松本一人にしとけばいいものを今回はほかの芸人も巻き込んじゃったから必要以上に燃えちゃったなってイメージ
    話題が大きくなるほどなかなか火が消えないんだよね

    +2

    -0

  • 1481. 匿名 2023/06/04(日) 17:09:54 

    本音なら言ったこと自体は後悔してないんじゃないかな、と勝手に予想

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2023/06/04(日) 17:10:15 

    >>1439
    高校入学時がピークだったパターンですね。超難関進学校で、お笑いをやってても成績が良いならいざ知らず、お笑いにハマって成績ジリ貧な男子なんて、女子からは面白がられるだけで真剣には相手にされないでしょう。

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2023/06/04(日) 17:10:54 

    >>1475
    一般人からするとちょっとよくわからないよね(私ももちろん一般人)

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2023/06/04(日) 17:11:09 

    お笑いレースはたしかに松本人志頼りだよね。そこに気に入られたら売れるみたいな感じに偏ってはいるよ。偏りはジャニーズ見ても良くないってわかる。あえて切り込んだのはいいんじゃない?
    そこつながりにはいれないとキツイもんねー。
    まつもとひとしはトークだけでめちゃくちゃ笑った事あって、あっちゃんはない気するけどw
    でも芸能界における軍団みたいなやつは、間違えたら独裁政治になるからもっとバラけてもいいよね。

    +1

    -2

  • 1485. 匿名 2023/06/04(日) 17:11:30 

    >>298
    オリラジって、あっちゃんが面白いんじゃなくて、
    藤森が面白いんだとおもっていた。
    武勇伝だって、面白く言ってるのは藤森だよね。

    +30

    -0

  • 1486. 匿名 2023/06/04(日) 17:11:47 

    >>1480
    それも、霜降りの金借りた話ぶっこんできたのも松本の映画のオマージュじゃないの?吉本がお金出したか借りれたから映画作ったんじゃなかったかな

    +1

    -1

  • 1487. 匿名 2023/06/04(日) 17:11:51 

    松ちゃんはと言うかダウンタウンは長い物に巻かれる人達なんだよね
    苦労してるからとかガルちゃんで言われてた
    男は努力したら何とでもなるし正直気持ちは分からない
    あっちゃんは一般的かも知れないけどどっちがどんな事で苦労してるか他人には分からないし悪い事は悪いと言えるあっちゃんはかっこいい
    百田尚樹はよく知らない

    +1

    -10

  • 1488. 匿名 2023/06/04(日) 17:12:04 

    >>1460
    横ですが何故マレーシア?

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2023/06/04(日) 17:12:20 

    発言は知らないけどパーフェクトヒューマンだけは何度も聞いてた時期あるw

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2023/06/04(日) 17:12:31 

    >>50
    きえるよりゃたたかれたいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2023/06/04(日) 17:13:06 

    >>1457
    ちょっとメンタル的にヤバいのかもね
    まあ芸人辞めたとはいえ、これだけ世間からおもんないって言われたら結構くるよね
    しばらく休んでいいと思う

    +7

    -0

  • 1492. 匿名 2023/06/04(日) 17:13:50 

    あっちゃんって人とまっちゃんって人の話じゃないの?良くわかんない

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2023/06/04(日) 17:15:46 

    >>1487
    ダウンタウンって長い物に巻かれれないで実力で売れたから今の地位があるんじゃないの?

    +5

    -1

  • 1494. 匿名 2023/06/04(日) 17:16:11 

    >>771
    4、かと思ったが?私は知性が足りなくてわからないけど。

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2023/06/04(日) 17:16:42 

    >>1458
    弱い犬ほどよく吠えるって感じか

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2023/06/04(日) 17:17:37 

    >>1493
    売れたのはジャニーズみたいに可愛かったからだよ二人とも

    +3

    -7

  • 1497. 匿名 2023/06/04(日) 17:18:02 

    >>1486
    霜降りが怒ったのは借金云々じゃないよ?
    粗品に関係ないのに粗品が中田と同じことを思っているかのような表現をしたから怒ったんだよ

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2023/06/04(日) 17:19:21 

    >>327
    モーツァルトは苦労をしたことがない生まれながらの天才なんだよ。
    何もしなくても、頭の中にメロディが浮かんできて作曲が出来てしまった人。
    そして、従姉妹への手紙には「うんこ」とか「おなら」とか下品な言葉を書いて楽しませていた陽気な性格?で、常に世間ズレして借金まみれだった人。

    中田は、ガリ勉で学生時代、勉強して慶應大学に入学したんでしょ。陰キャなんだよね。本当に知性の天才だったら、何もせずに東大とか行ってるよね。
    お笑いもそこまでのセンスもないから、自身の番組も持てず、キッカケをもらっても生かせなかった。
    計算高くて、スタッフから信頼もなかったんだろうね。

    全然違うよね。

    +15

    -0

  • 1499. 匿名 2023/06/04(日) 17:21:00 

    >>1472
    私163.4cmだけど164cmって言ってる。確かに見栄っ張りかも笑

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2023/06/04(日) 17:21:43 

    モーツアルトは全く理解不能
    何がいいのかさっぱり分からん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。