ガールズちゃんねる

小中学生の学習費は過去最高に…激化する「中学受験」。青天井の世界で“沼”にハマってしまう親の特徴

3616コメント2023/04/20(木) 11:04

  • 1. 匿名 2023/04/11(火) 09:25:28 

    「中学受験は塾通いが必須といわれ、多くの親は小学3、4年生から子供を通わせて塾代はトータルで250万~300万円が相場になっています。幼稚園の時点から大手進学塾の枠を確保する家庭もありますし、なかには受験に不利といわれる早生まれを避け、出産時期から逆算して妊活する夫婦もいるほどです」

    (中略)

    特に現代は「塾歴社会」ともいわれるだけに、学校の学費以上に塾代を考えなくてはいけない。受験指導専門家の西村創氏が解説する。

    「塾代の計算が難しいのは、月謝以外のオプションが多いからです。入塾後には夏期講習や志望校別の対策講座など費用は“雪だるま式”に増えていきます。

    しかもこれらのオプションは、入塾した時点では金額が不透明。親としては、なんとか偏差値を上げたい一心でお金を払いますが、金銭感覚や教育方針が明確でないと、ただ受験という“沼”にハマってしまうだけです」
            小中学生の学習費は過去最高に…激化する「中学受験」。青天井の世界で“沼”にハマってしまう親の特徴 | 日刊SPA!
    小中学生の学習費は過去最高に…激化する「中学受験」。青天井の世界で“沼”にハマってしまう親の特徴 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「かわいい我が子を少しでもいい大学に」そんな思いから、塾代や学費などを惜しげもなく払う親が増えている。

    +187

    -30

  • 2. 匿名 2023/04/11(火) 09:26:08 

    うちは迷う事なく公立でーす!笑

    +1491

    -110

  • 3. 匿名 2023/04/11(火) 09:26:16 

    >>1
    お金かかるね

    +260

    -7

  • 4. 匿名 2023/04/11(火) 09:26:43 

    日本人の子供減るね

    +527

    -17

  • 5. 匿名 2023/04/11(火) 09:26:53 

    高校無償化の親達はその分塾代に回せるもんね

    +405

    -61

  • 6. 匿名 2023/04/11(火) 09:26:54 

    自分の親が受験という沼にはまってると思うとなんかゾッとするな。

    +480

    -56

  • 7. 匿名 2023/04/11(火) 09:26:57 

    これ見たら確かに贅沢品っていわれるのも分かる

    +528

    -10

  • 8. 匿名 2023/04/11(火) 09:26:57 

    学区の公立中があんまり良い噂聞かないから
    やらせるかもしれない
    でも入学する頃には変わってるかもしれないからなあ

    +643

    -18

  • 9. 匿名 2023/04/11(火) 09:26:59 

    お金ある家か、よっぽど子供が優秀な家が考えること。

    +267

    -86

  • 10. 匿名 2023/04/11(火) 09:27:06 

    そりゃ子供を持つことは贅沢品だ嗜好品だってなるわね。高すぎるわ。

    +527

    -9

  • 11. 匿名 2023/04/11(火) 09:27:12 

    例えば小学校受験したら東大行けるとか?そうじゃなければ勿体無いよね。どんなメリットがあるんだろう?
    受験したら大学まで必ず補償されてるわけではないだろうし。

    +63

    -85

  • 12. 匿名 2023/04/11(火) 09:27:15 

    今は塾に通い始める時期がどんどん早くなってるらしいね。
    4〜5年から通いたくても枠が無い。

    +340

    -14

  • 13. 匿名 2023/04/11(火) 09:27:23 

    凄いねぇ
    お金持ちはどんどんお金払ってる経済回しとくれ~

    +148

    -29

  • 14. 匿名 2023/04/11(火) 09:27:30 

    市内に私立の中学や高校がないから 公立以外の選択肢がない。学校がたくさんあるところは選べる分大変だなって思う

    +333

    -6

  • 15. 匿名 2023/04/11(火) 09:27:43 

    自分の学生時代の成績を思い出して我が子にはそんな恥ずかしい思いをさせたくないのか、とっても優秀だった親が我が子もやればそれくらいできるはずと思うのか

    +207

    -8

  • 16. 匿名 2023/04/11(火) 09:27:55 

    チャレンジも高いぜよ

    +208

    -6

  • 17. 匿名 2023/04/11(火) 09:27:59 

    給食費4000円くらい無料化されても
    こっちがごっそり持っていくからね

    +378

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/11(火) 09:28:11 

    >>5
    高校無性化で浮いた金で賄えるほど安くはない

    +488

    -6

  • 19. 匿名 2023/04/11(火) 09:28:46 

    塾代がかかりすぎて 大学の学費が奨学金ということも起こりそうだね

    +407

    -7

  • 20. 匿名 2023/04/11(火) 09:28:48 

    ごく庶民なので、公立に行きます。家庭学習で、小学校の勉強についていけるようにだけはしてます。
    あと、我が子にはハードスケジュールをこなせる体力気力はまだ無い。心身の成長とともに勉強量も増やせたらと思う。

    +438

    -15

  • 21. 匿名 2023/04/11(火) 09:29:04 

    >>4
    なんというか優し過ぎて競争社会に弱そうではある
    私も日本人だけどそう思ってしまう

    +253

    -9

  • 22. 匿名 2023/04/11(火) 09:29:08 

    成績良かったら国立中受験考えてるんだけど、公立よりお金かかるの?

    +7

    -19

  • 23. 匿名 2023/04/11(火) 09:29:19 

    >>11
    多少選別されるから環境が公立より安定はしてるし
    学力も公立よりは上
    いうていじめはないとかそういうレベルではないけど

    +179

    -9

  • 24. 匿名 2023/04/11(火) 09:29:19 

    テレビで塾代習い事代の負担が大きいから国で負担してほしい的なことを言ってる親がいてアホかと思った
    身の丈に合わせないと破産するよ

    +756

    -12

  • 25. 匿名 2023/04/11(火) 09:29:20 

    コネで入学する予定

    +10

    -9

  • 26. 匿名 2023/04/11(火) 09:29:37 

    都会は大変だなぁ

    +144

    -3

  • 27. 匿名 2023/04/11(火) 09:29:52 

    こういうの見て「カエルの子はカエル。そこまでやる意味あるの?」っていう人いるけど、我が子が天才!って思ってるならこんなに必死にならないんだよね
    超バカになる可能性を理解してるから、将来困らないように親が助けられるうちに出来る限りのことをしてあげたいんだよ

    +581

    -21

  • 28. 匿名 2023/04/11(火) 09:30:01 

    田舎だから公立ぐらいしか選択肢がなさそうだけど、教育熱心な人は都会のほうに引っ越して中学受験させるつもりでいると聞いた。親の方針によるよねー

    +95

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/11(火) 09:30:01 

    >>9
    子どもが公立中行ったら意識の低さにびっくりした。
    部活最優先で疲れちゃうから塾なんて無駄って考えてる人がたくさんいた。
    とはいえ、部活の推薦で進学できるレベルでもなく

    +310

    -44

  • 30. 匿名 2023/04/11(火) 09:30:29 

    >>8
    うちがまさにそれ。
    昔から悪名高い中学の学区内になってしまって、多くの親が中学受験の為に沢山お金使って頑張っていたけど、
    直前になって学区がゴソっと変わって、平和な中学の学区になった。
    あの苦労はナンだったの…?と言う感じ。

    +375

    -4

  • 31. 匿名 2023/04/11(火) 09:30:40 

    私は公立中は、嫌い以上に、「あてがいぶち」にすぎないから、最初から外しました。
    小学校は近くのほうが子供が通いやすいから、やむなく地元の公立に通わせましたが、中学校はそれでは可哀想だからです。

    義務教育とはいえ、戦時中の配給品みたいに、住居別に適当に割り当てられた区域の中学校に行かないと行けないなんて。
    清濁混合なんていらないわ。
    服や食べ物は、自分たちの好きなものを高くても買うのに、大事な子供の教育を、上下差が激しいレベルの中で、適当に一律にごまかして欲しくなんかないので。
    公立中の教科書を見て驚きました。
    私立中のと比べたら、まるで小学校の教科書と変わらない。



    +70

    -93

  • 32. 匿名 2023/04/11(火) 09:30:41 

    学歴にコンプレックスがあって尚且つつ自分の子供の能力を理解してない親が塾の良いカモになる。

    +284

    -24

  • 33. 匿名 2023/04/11(火) 09:30:48 

    賢い子が増えるのはいいことじゃん
    借金して教育費に回してるわけでもないし他人の家庭におせっかい

    +253

    -10

  • 34. 匿名 2023/04/11(火) 09:31:00 

    >>14
    本当にこれで、選択肢がたくさんあるのは素敵なことな一方でお金がないとその選択肢を利用できないという事実に直面してしまう。親も子も思わなくてもいい劣等感などを感じる可能性も。だから選択肢が多い地域で生きるにはお金が必要で、そのお金を稼ぐために選択肢の上の方を手に入れて稼ぐ人になる、というスパイラル。どこで生きるかだよね

    +176

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/11(火) 09:31:10 

    >>16
    今は年間どのくらい?10万はいかなかったような

    +2

    -15

  • 36. 匿名 2023/04/11(火) 09:31:57 

    塾代は決められた定額だけど、
    うちは別に家庭教師もつけていて、
    子供が先生と次は週2にしよう!と
    勝手に決めてくるから、
    最後すごい金額になってしまった。
    家庭教師はかければ結果に繋がると
    分かってるし、
    母親の自分には教える頭脳も時間もなかったから
    その時期だけと割りきった。
    その代わり大学受験時、予備校代はかからなかった。

    +85

    -13

  • 37. 匿名 2023/04/11(火) 09:32:10 

    うちの塾は入塾前や更新前に年間費用ちゃんと出してくれるよ。少しだけ安くなる一括払いもできるし。

    +29

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/11(火) 09:32:15 

    >>27
    木下優樹菜とか工藤静香とか元ヤンみたいな人ほどコンプレックスか子供をそんなとこ入れたがるイメージ

    +239

    -27

  • 39. 匿名 2023/04/11(火) 09:32:21 

    >>11
    コスパを考えないで良い層には、小学校受験はすごく良い選択肢だよ。
    素敵な学習環境、学校独自のプログラム、良質の教員、色々揃っている。

    +212

    -14

  • 40. 匿名 2023/04/11(火) 09:32:31 

    >>29
    公立中だけど高校受験がっつりして進学校にいく人もたくさんいたよ。地域性が大きいのかな

    +201

    -4

  • 41. 匿名 2023/04/11(火) 09:32:31 

    いいんだよ、沼で。
    親も納得してお金出してるんだから。

    +173

    -4

  • 42. 匿名 2023/04/11(火) 09:32:43 

    勉強出来る子は公立中の授業じゃつまらないらしいし、それ以外の子の層は教える技術が低い教科担任に当たっちゃうとクラス単位で教科成績が落ちちゃうなんてザラに聞くし、それを考えると中学校は公立を避けたいと思うよね。
    うちは公立中で足掻いてるけど

    +141

    -4

  • 43. 匿名 2023/04/11(火) 09:33:04 

    >>5
    無償化は浮く金が無い家庭だけにしてほしい。

    +221

    -19

  • 44. 匿名 2023/04/11(火) 09:33:31 

    お金かかるからねぇ。
    私も中受して地元の私立の中高一貫に通ったけど、
    やっぱり実家は裕福だったよ。
    祖父母と同居の両親歯科医。
    祖父母は、祖父が財閥企業勤めしてたので年金が月に30万くらいあった。

    +126

    -5

  • 45. 匿名 2023/04/11(火) 09:34:01 

    >>10
    そうやって金かけて一生懸命育てた子供が、移民(アジア系、アフリカ系、ヒスパニック系)と結婚したら嫌だわ
    将来移民社会になるんでしょ?

    +131

    -48

  • 46. 匿名 2023/04/11(火) 09:34:24 

    spaか現代の記事かと思ったらやはりspaだった

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/11(火) 09:34:32 

    >>32
    そういう親も沢山いるよね。
    詰め込めば優秀になるって思い込んでいる。

    +139

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/11(火) 09:34:36 

    >>31
    こういう親が沼るんやろなぁ

    +128

    -4

  • 49. 匿名 2023/04/11(火) 09:34:38 

    塾にお金をかけても子供が優秀になるわけではないけど、やらないと勉強するきっかけにすらならなかったりするかもと思うとなあ。ほんとみんな塾行ってるし。

    +126

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/11(火) 09:34:56 

    >>9
    地方はそういう傾向強いけど、都会は違いそう。

    +62

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/11(火) 09:35:31 

    >>31
    こういう親の子供が気の毒で仕方ない…
    歪んで育ちそう

    +121

    -15

  • 52. 匿名 2023/04/11(火) 09:36:08 

    Twitter見てると踊らされてるなーって人たくさんいる

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/11(火) 09:36:53 

    >>41
    親がお金かければかけるほど期待して結果プレッシャーをかけ子供がボキッと折れなければね

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/11(火) 09:37:29 

    田舎の方だと中学受験する子なんてまだまだそんなに居ないでしょ?(そもそもそういう中学が無い)

    +41

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/11(火) 09:38:25 

    学力は遺伝よ
    親に学力がないのに無駄金使って無駄に子供に圧力かけない方が良いよ
    そこまで学歴って大事かな〜
    周りに中卒高卒で大卒のエリートより稼いでる人結構いるけどな
    今はそれこそ学歴社会とは表面上であって寧ろ別のスキルを育てた方が良いと思うよ

    +24

    -48

  • 56. 匿名 2023/04/11(火) 09:38:35 

    >>8
    中学校の評判は普通だけど、子どものいる学年がヤバいのでこのままみんなで入学したら…
    たまたま集中したのか、今どきはこんなものなのか

    +155

    -4

  • 57. 匿名 2023/04/11(火) 09:38:48 

    地頭の良い子は最低限の塾代だけでお金がかからず(下手したら学費奨学生でタダ)、親の手もかからず、ゲームや遊びをしながらサクッと御三家に合格する。

    残念ながらそうじゃない我が家は、塾と個別指導と家庭教師のフルコンボでも結局第一志望には合格せず。それでも本人はご縁のあった学校で楽しくやってるから結果オーライです。

    +179

    -8

  • 58. 匿名 2023/04/11(火) 09:38:50 

    >>32
    カモになってもいいと思う。
    自分が頭良くなかったから、
    そんないい学校に行けなかったから、
    親に塾に行かせてもらえなかったから等々
    子供にはそんな思いをさせたくないと思って
    親が稼いだお金をできる範囲でかけるのはいいのでは?
    それにより子供は親世代より
    上のステージに行ける可能性が高まる。
    能力そのものも基礎がちゃんとしていないことが多いし
    天才・秀才じゃない子こそ勉強させるべき。
    そもそも集団塾ならそんなに高くない。

    +185

    -39

  • 59. 匿名 2023/04/11(火) 09:38:56 

    >>27
    親も高学歴なんだよ
    一流企業か医者

    +18

    -15

  • 60. 匿名 2023/04/11(火) 09:40:01 

    子育て世代の平均年収が813万!
    高校無償化は、910万未満だって笑笑
    子育て世代ほぼほぼ皆んな対象じゃん

    金持ちはますます産まなくなるね
    小中学生の学習費は過去最高に…激化する「中学受験」。青天井の世界で“沼”にハマってしまう親の特徴

    +3

    -28

  • 61. 匿名 2023/04/11(火) 09:40:07 

    >>10
    そりゃ、昔みたいに労働力のためや娯楽がなくて性行為して産むしかなかったとは違うからね。

    嗜好品ですよ。
    大学行くまでの教育費すら用意できないなら産むべきではない。

    +39

    -16

  • 62. 匿名 2023/04/11(火) 09:40:22 

    はーい、現在3年生で塾通わせてます。
    中学受験はさせる予定だけど、受験のための勉強にならないように夫婦で心掛けてます。
    一人っ子だから、人生最初で最後の子育てだから後悔ないようお金掛けてるよ。

    +66

    -17

  • 63. 匿名 2023/04/11(火) 09:40:26 

    >>22
    うちは高3の子どもが公立中から国立附属高へ通っていますが、公立よりもかかりますよ。

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/11(火) 09:40:30 

    >>60
    金持ちはそんなお金で産む、産まない決めないよ。

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/11(火) 09:40:32 

    戦前とかの高IQ用の学校の復活とかギフテッド用の学校が出来たらIQ試験で高得点取って試験にパスするための塾が流行りそう

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/11(火) 09:40:52 

    >>36
    すごい金額っていくら?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/11(火) 09:41:07 

    >>64
    決めてるよ

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2023/04/11(火) 09:41:14 

    >>58
    ええカモだな
    ただお金かけた分子供に圧力はかけないようにね
    最近の子はメンタル弱いから

    +75

    -45

  • 69. 匿名 2023/04/11(火) 09:41:31 

    >>31
    おたくの子供に生まれなくてよかったわ。親ガチャ大ハズレだね。

    +87

    -15

  • 70. 匿名 2023/04/11(火) 09:41:43 

    >>56
    波はあるよね
    生徒も先生も成績も
    私の場合だけど、ずーっとアレてたせいで怖い先生が投入されて、治安と学力が劇的改善された世代でラッキーだったんだけど
    改善されたので安心されたのか怖い先生がまた転勤になって以降荒れ始めて、
    今もなお荒れてるらしい地元中学

    +125

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/11(火) 09:41:55 

    私自身が良くない学区の公立中で一年生の最初は怖かったけど、まぁ生きてこれたし動じない心を持つことができたので振り返ればよい経験だった。
    逆に内申は取りやすいしね。

    +49

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/11(火) 09:42:24 

    >>32
    塾は少子化で生き残るのに大変だからね。
    親がどうこうではなく、塾も可能な限り煽って少しでも早い段階から塾通いさせたいだけなのがね。
    私立の定員厳格化の時も煽りまくってたけど蓋を開けたら…😂。だったしねー。

    +94

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/11(火) 09:43:20 

    >>60
    世帯主のみの年収だよ
    一馬力で1000万ならかなりお金持ちだから気にしないよ
    お金持ちは子供産むよ

    +7

    -21

  • 74. 匿名 2023/04/11(火) 09:43:21 

    >>11
    私は公立出身で、夫は小学校から私立
    大人になると差がすごいなって感じる

    前提として、過ごした時間が長く濃いから夫が「ただの同級生」って認識してる人との関係がしっかり「友人」
    で、同級生がみんな揃ってそれなりに社会的地位のある仕事に就いてるから仕事を依頼し合ったり、相談し合ったりしてお金が回る
    ついでに私が友人に話したらマウントって言われそうな話も、その層では普通か下くらいだから更に良い情報を教えてくれるし、お金を持ってることは普通だからそこでマウント取るって概念がない
    進学先や生活レベルの「当たり前」が高水準だから、怠け者でも最低限のレベルが引き上げられて社会的には中の上になる

    東大に入るだけより、人生に与えるプラスの影響がすごく大きいと思う

    +368

    -16

  • 75. 匿名 2023/04/11(火) 09:43:52 

    >>5
    高校無償化の対象世帯は中受は親の援助とかないと無理だと思う。

    +217

    -4

  • 76. 匿名 2023/04/11(火) 09:44:13 

    同じ親から産まれて同じ環境で育っても、明らかに出来の違う兄弟もいるから遺伝だけじゃないんだろうなとは思う。学歴が全てとは言わないけど大卒以上じゃないとつけない職業もあるし、学歴があって困る事はないから親も必死になるよ。

    +75

    -5

  • 77. 匿名 2023/04/11(火) 09:44:36 

    >>1
    浮気した旦那への腹いせに旦那の稼ぎを湯水のように使い、娘の小中高を私立にしてやりました✌️
    ざま ぁ

    +45

    -14

  • 78. 匿名 2023/04/11(火) 09:44:45 

    >>31
    まぁ、資料集とかは小学部のサピと公立中学と全く同じだっよ。表紙が若干違っただけ。
    びっくりした。

    +61

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/11(火) 09:45:01 

    >>67
    年収5000万、1億の人が高校無償化で決めるの?
    そもそも小学校から私立とか我が家含めてそんなのばっかだよ。だから高校無償化とか以前にお金かけてるからさ。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/11(火) 09:45:19 

    >>73
    世帯主じゃないよ、世帯だよ
    小中学生の学習費は過去最高に…激化する「中学受験」。青天井の世界で“沼”にハマってしまう親の特徴

    +15

    -5

  • 81. 匿名 2023/04/11(火) 09:45:51 

    >>80
    片方だよ!うち現役の高校生がいるから

    +5

    -7

  • 82. 匿名 2023/04/11(火) 09:46:52 

    >>38
    実体験として、勉強はしておいた方が良いし学歴はあった方が良いなって思うことがあったから、子供には出来ることをしてあげたいってだけじゃない?
    それをコンプレックスって解釈するのは意地悪だと思う

    +198

    -10

  • 83. 匿名 2023/04/11(火) 09:46:58 

    >>8
    逆に、中学校の学区が良すぎて、内申点がとりにくいって理由で中受する家庭もあるよー。
    うちの子供も内申点取れなさそうだから、中学受験した方がいいかなーと思ってる。

    +263

    -3

  • 84. 匿名 2023/04/11(火) 09:47:17 

    そこまでお金かけても受かる保証はない
    頑張ったのに無駄になった…とか子供に言っちゃいがちだし
    病むよ

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/11(火) 09:47:43 

    >>42
    公立中だったけど、やはり塾に行かないとレベルの高い問題に触れることはできなかった。
    公立中は学力の差がありすぎてね。

    +91

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/11(火) 09:49:51 

    >>77
    www
    なんて平和な散財w
    むしろ子供の為になるなら投資w

    +96

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/11(火) 09:50:19 

    >>58
    誰にも迷惑かけてないからいいけど、
    賢くはないと思うけどね。

    親が馬鹿で塾のプランとか何も解らず金さえどんどん払えば子供の頭が良くなると勘違いしてる訳でしょ?
    しかも子供の学力も遺伝してる訳で。

    +68

    -38

  • 88. 匿名 2023/04/11(火) 09:50:40 

    >>44
    私も私立中高一貫だったけれど友達の家に遊びに行ってもやっぱり一定レベル以上なんだよね
    大金持ちってわけじゃないけれどやっぱりキチンとした家庭ばかりだった
    ウチもサラリーマン+不動産収入って家だったけれどそういう感じの人も多かった

    +110

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/11(火) 09:50:55 

    私立中学受験自体が、東京神奈川と関西の一部エリア中心だから、あまり縁のない人達には理解できない世界だと思う。実際に住んでみたら分かるけど、公立中学への不信感から一般家庭でも踏み込まずにはいられない事情があるんだよね。

    +73

    -3

  • 90. 匿名 2023/04/11(火) 09:50:56 

    >>2
    うちも大学まで公立で済みましたー!
    塾すら行ってないからめちゃくちゃ教育費安く済んで親孝行な息子です。

    +456

    -26

  • 91. 匿名 2023/04/11(火) 09:52:07 

    小学生だけど塾代で100万超えたってママ友が言ってて、もう課金ゲーみたくなってるよね
    余裕ない人は勝てなそう

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/11(火) 09:52:19 

    >>27
    勉強苦手な子に無理して勉強させるより、生きる力を身につけさせた方がいいと思うな。

    +131

    -24

  • 93. 匿名 2023/04/11(火) 09:52:59 

    >>32
    友人はまさにその通りで猛烈に子供に勉強を強いた結果、不登校になってしまった

    +100

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/11(火) 09:53:05 

    >>11
    「学校にNOと言われたら普通にやめさせられる」

    市立校と違うこの心理的プレッシャーだよね
    あと、学費の壁
    いじめはあるだろうけど、チンパンジーがチンパンジー育ててるようなご家庭のチンパンキッズが確実にいない学校っていう安心感はこのご時世ほんと大事

    +121

    -16

  • 95. 匿名 2023/04/11(火) 09:53:32 

    >>1
    払える家=お金持ち=賢い人が多いから、私立や附属は大体そんな人が集まるけど、

    稀に祖父母と親が頑張って(つまり4馬力)で子供に投資してる家とかある。

    祖父母と夫が稼いできて母親が専業主婦で子供の送迎やら勉強やら見てるとか。

    こういう家庭の方が子供は期待背負って途中で疲れちゃうのか、そもそも能力が遺伝してパッとしなくなるのかわからんけど失速するパターン多い。

    +64

    -4

  • 96. 匿名 2023/04/11(火) 09:54:15 

    >>89
    都会ってそんなに荒れてるの?もしくは教育の質が悪いの?
    静岡に住んでるけど全然荒れてないし無事に高校卒業して地元の国立大行ったよ。

    +23

    -11

  • 97. 匿名 2023/04/11(火) 09:54:47 

    >>87
    親が馬鹿だから子供に塾は行かせません!の方が馬鹿じゃない?それとも払えないから、塾行ってる子を僻んでるのか?

    +54

    -20

  • 98. 匿名 2023/04/11(火) 09:55:00 

    >>60
    金持ち
    「俺達の年収だと高校無償化にならないから損じゃん!子供産まない!۹(◦`H´◦)۶」

    んな訳あるかw

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/11(火) 09:55:07 

    >>62
    今はそれでいいと思います
    5年後期からは受験の為の勉強でしか無くなります
    学校の勉強の延長みたいな甘い世界ではないです
    今からしっかり体力つけて頑張ってね

    +74

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/11(火) 09:55:22 

    >>58
    それはある。

    私が凡人も凡人なんだけど、親が中学から海外の私立中に放り込んでくれたから大学は難関大学、就職先も大手に。今は結婚して専業してたまに趣味でお金もらったりしてるくらいだけど。
    多分、何もしてなかったらお馬鹿なお嬢さんなので今の夫と結婚できてなかったと思う笑。

    +94

    -8

  • 101. 匿名 2023/04/11(火) 09:55:57 

    >>91
    で、課金しまくってSSRだと思ってた子どもがニートになったら面白すぎるww

    +12

    -14

  • 102. 匿名 2023/04/11(火) 09:56:32 

    >>11
    代ゼミの荻野先生が言ってたんだけど、中学受験を経験すると知識が増えるんだって
    例えばつるかめ算なんかは、中学入ったら連立方程式になるから、公立だと習う機会がないし

    +71

    -22

  • 103. 匿名 2023/04/11(火) 09:56:43 

    >>90
    まず親であるあなたと旦那さんが頭いいんだと思う。勉強だけでなく。

    +283

    -4

  • 104. 匿名 2023/04/11(火) 09:56:48 

    >>91
    今は一部の非凡な人以外は札束の攻撃力で戦う側面はあるからね😂。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/11(火) 09:57:01 

    >>97
    何も考えずにどんどん金だけ払ってる親の事を言ってるんだよ。
    妬みとか妄想まで入ってるし、
    頭悪いなぁ。

    +22

    -20

  • 106. 匿名 2023/04/11(火) 09:57:03 

    >>4
    御三家とかの難関私立の中高一貫校のトップレベルの子にもインド人・中国人が結構いる。
    外国人の子供もエリート層と生涯生活保護のような底辺層に二極化している。

    +166

    -3

  • 107. 匿名 2023/04/11(火) 09:57:28 

    私は子供に高額な塾代をかけて良かったと思ってる。
    それ以上のメリットはあった。
    かけられるだけかける気持ちもよくわかるし、無駄とかそこまでしなくていいとは言い切れない。

    +42

    -4

  • 108. 匿名 2023/04/11(火) 09:57:36 

    多分今の小学生達が大学行く頃には子供少なすぎて、大学側が来てくださいっていう状況になってるだろうし、今よりは楽に難関大学へ進学できるようになってると思う。

    でも塾行かせて勉強させるのは大事。

    +20

    -7

  • 109. 匿名 2023/04/11(火) 09:57:40 

    >>94
    チンパンジーは自分のことやんw
    こんな低レベルな人しかいないんだって思われるから言わんとき。

    +5

    -40

  • 110. 匿名 2023/04/11(火) 09:58:31 

    >>26
    都会は大変だよね
    そこまで私立にこだわる理由が知りたい

    うちは田舎だけど中受も公立、大学も近くの国立行ったし特にお金はかけていない

    +16

    -12

  • 111. 匿名 2023/04/11(火) 09:58:44 

    >>92
    非認知能力だっけ。今はそっちを重要視してるよね。お勉強だけできても、非認知能力がないと社会に出たときにつまづく。

    +77

    -10

  • 112. 匿名 2023/04/11(火) 09:59:24  ID:GIpv2hEbww 

    >>5
    無償化対象の世帯年収だと、中学受験は厳しいよ。

    +234

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/11(火) 10:00:17 

    >>107
    無駄だったと思いたくないんだよね。
    どんなに無駄だったとしても。
    解るよ。それが当たり前の心理。

    +14

    -11

  • 114. 匿名 2023/04/11(火) 10:00:20 

    >>111
    今はどっちも必要とされてますよ。
    鋼メンタル、リーダーシップ、勉強。

    +81

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/11(火) 10:00:42 

    >>105
    何も考えずに金だけ払ってる

    これがもう抽象的すぎて、金持ち妬んでるとしかw

    +21

    -13

  • 116. 匿名 2023/04/11(火) 10:00:42 

    >>96
    それよりも公立中学の内申点や評価制度が問題。全教科まんべんなくできて、部活や生徒会で活躍してリーダーシップとれて先生に好かれるいい子じゃないといい学校にいけないんだよね。そんなの無理だから中学から私立に行かせる家庭が多い。

    +106

    -4

  • 117. 匿名 2023/04/11(火) 10:01:08 

    >>1
    なぜか塾代だけ叩かれるけど、スポーツ習わせるにしても大概じゃない?
    なんでも課金なご時世。

    +140

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/11(火) 10:01:25 

    >>92
    勉強が苦手なまま身につく「生きる力」って何?
    どんな分野でも最終的には勉強出来なきゃ損する場面の方が多いと思うんだけど?

    +105

    -9

  • 119. 匿名 2023/04/11(火) 10:01:39 

    >>106
    20年前の中学受験塾にも中国人の子が結構いたな
    勉強熱心な家庭で優秀な子が多かった
    同じ外国人でも公立小学校にいたフィリピンの子たちと全然雰囲気が違うのを子どもながらに察した

    +77

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/11(火) 10:01:42 

    タワマン住んで学費に大金使う層と
    その日暮らしみたいな層に分かれつつあるなあ

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2023/04/11(火) 10:01:45 

    >>16
    チャレンジも値上げしたよね?

    +90

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/11(火) 10:01:50 

    >>109
    あなたは文盲だから今使ってるそのスマホを窓の外から投げ捨てると幸せになれるよー
    オススメー

    +6

    -5

  • 123. 匿名 2023/04/11(火) 10:01:53 

    >>97
    よこ
    その思考がヤバいで
    必死でお金を捻出して塾代にしようとしてるからだよ

    余裕持った方がいい
    子供が塾で何を学びたいのか、本人の気持ちが一番大事だよ

    +35

    -6

  • 124. 匿名 2023/04/11(火) 10:02:56 

    うちの子は公立だったけど本当に子供の学力の差が激しい。びっちり部活やっててもさっくり進学校に入ったり、開成受かった子もいた
    かたや全然勉強せずの子も当然いたけど、勉強出来る子に影響されて成績上がったりそのままだったり
    中学受験は東京に比べたら圧倒的に少なかったな(今は増えてる)

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/11(火) 10:02:58 

    >>111
    そんなの逆も然り
    非認知能力だけあっても、勉強出来なきゃ社会に出たときにカモられる

    +89

    -2

  • 126. 匿名 2023/04/11(火) 10:04:53 

    >>94
    他人の家庭ことを「チンパンジー」って表現するの、色々とすごいね。

    +92

    -11

  • 127. 匿名 2023/04/11(火) 10:05:20 

    自分自身が通っていた側だけど、環境や指導に期待しすぎるのではなく
    「公立との違いは近いか遠いかと制服くらいでしょう」位の感覚や期待値で通わせるのが良いのかなと思う
    親御さんが過度な期待を抱きすぎて後々ショックを受けたり、期待を高められた子供が入学後がっかりとかも普通にあった

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/11(火) 10:05:37 

    >>122
    ポイ捨てダメ絶対!
    と言うかこんなマナーも品性ものない親に育てられる子供がいるかと思うと不憫。

    +3

    -5

  • 129. 匿名 2023/04/11(火) 10:05:42 

    >>115
    金持ちとかどこにも書いてないよ?
    金持ち貧乏関係なく、好きなだけ払えばいいよ。何も反対してないよ?よく読んでね。
    ただ賢くは無いって思うだけ。

    あなたなんか凄いね。金持ちを妬んでるって思考にしか繋がらないのが、頭悪すぎてびっくり。
    面倒臭くなってきたのでブロックするね。

    +17

    -6

  • 130. 匿名 2023/04/11(火) 10:05:57 

    >>116
    別に地域一番高行かなくても成績よくて内申が届かないなら2、3番手のそこまで悪くない高校で頑張ればよくない?推薦取れるチャンスも増えるし。

    +19

    -14

  • 131. 匿名 2023/04/11(火) 10:06:38 

    >>116
    へえ、内申点とかの評価が問題なんだね。
    生徒、児童の人数も多いだろうから色々難しいんだね。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/11(火) 10:06:41 

    >>117
    勉強だと可哀想
    スポーツだと健康的
    ってなるのが謎だよね
    私みたいに中学受験の塾は大好きだったけれど、脳筋の体育教師は大嫌いって人もいるのに

    +112

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/11(火) 10:06:50 

    >>73
    高校無償化は世帯年収だよ。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/04/11(火) 10:06:52 

    >>1
    東京の話をするなら、公立高校入試の内申点制度、私立の募集停止とセットですべき。
    仮に内申点悪くて、学力より低い高校なら、
    高校生活は塾に通い詰めだと思うよ。

    +8

    -6

  • 135. 匿名 2023/04/11(火) 10:07:10 

    >>106
    難関私立どころかうちの子の行ってる東京近郊中堅私立中ですらクラスに2~3人は中国名の子がいるよ
    通ってた公立小学校は学年にひとり程度だったから急増具合にびっくり
    入学式でも父兄席からちらほら中国語聞こえてた
    中国系の人は日本人より教育意識高いって言うけど、いわゆる名門難関だけじゃなくてこんな地味校も受験して入るんだって思った

    +78

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/11(火) 10:07:29 

    >>120
    統計見たら中間層が減ってるしね。
    若干富裕層は増えてるけど低所得者層の伸びのが高い。
    まぁ、格差だね。
    効率よくお金使って子供に少しでも学歴つけておいた方が無難ではある。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/11(火) 10:09:08 

    中学受験は、子どもにやる気がないとキツいよね
    高校、大学受験だと周りもみんなそうだから、子どもも「やらなきゃ」と思うけど、小学生は公立進む子達が、遊んだりのんびりしてる中、塾通いだから、ストレス凄くて荒れる事もある

    +62

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/11(火) 10:09:11 

    >>106
    教育費めちゃくちゃかける社会になったら、中流層の日本人は子供の数を制限しようと思うでしょ
    教育費めちゃくちゃかける社会になると中流層の日本人が減るんだよ
    受験産業で働いてる人は少子化貢献してるよ★って言いたい
    あと、いくらエリートでも外人は外人だから
    外からやってきた人の先祖が日本作った訳じゃないでしょ?

    +110

    -6

  • 139. 匿名 2023/04/11(火) 10:09:15 

    >>60
    田舎はそうでも、首都圏だと少ないと思う。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/11(火) 10:10:57 

    >>87
    親が馬鹿で塾のプランとか何も解らず金さえどんどん払えば子供の頭が良くなると勘違いしてる訳でしょ?
    しかも子供の学力も遺伝してる訳で。


    まんまうちの親の思考です。高卒成金夫婦だったから、
    子どもの適性や暗記型?ひらめき型とかも全く考えず
    塾に金払ってればいいって思ってたw

    +43

    -3

  • 141. 匿名 2023/04/11(火) 10:11:28 

    >>77
    サレ妻なんて言わせない
    子供が高学歴&高収入に成長すれば勝ち組だもんw

    +25

    -5

  • 142. 匿名 2023/04/11(火) 10:11:56 

    >>15
    自分がやらなくていい立場になってから
    「経験者目線」で子供には無茶な勉強漬け生活おくらせようとする親どもも多いから
    子供に勉強させたいなら、自分も勉強漬けになってみたら?って意見したらフルボッコ食らったわ
    やらせるだけの立場はお気楽よね

    +119

    -5

  • 143. 匿名 2023/04/11(火) 10:12:00 

    >>56
    それでうちは中受決めたよ。
    小学校のメンバー見て、この子達と中学も一緒に過ごすのはちょっと…と思って。

    +128

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/11(火) 10:12:01 

    >>27
    でも方向がおかしいよ
    塾にお金出すことが、そのまま学力につながると思い込んでる
    全っ然やる気なくて、塾で全く無駄な時間過ごしてる子たくさんいるのに

    +154

    -6

  • 145. 匿名 2023/04/11(火) 10:12:11 

    >>92
    具体的に生きる力って何?

    +25

    -6

  • 146. 匿名 2023/04/11(火) 10:12:13 

    >>130
    逆に勉強だけ得意な子は中学受験の方が楽だったりするよ。御三家いくとアスペルガーっぽい男子だらけ

    +64

    -4

  • 147. 匿名 2023/04/11(火) 10:12:33 

    公立至上主義ガル民が喜び勇んで中受組を貶めるトピ

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/11(火) 10:12:47 

    うちの小学校は半分くらいは中学受験者いるね。
    公立の存在意義とは…

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/11(火) 10:13:41 

    公立中から高校受験の内申書制度に納得行かず中受で中高一貫行かせたいと思ってます。

    +11

    -4

  • 150. 匿名 2023/04/11(火) 10:13:43 

    中受させるかさせないか。悩ましい問題。ご近所に塾にも行かずに東大行った人もいるし下からずっと早稲田の人もいるし。その逆もいる。何を成功とするか?なのかな。色々考えるけどまだ結論でてない。

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2023/04/11(火) 10:14:24 

    4年生くらいになると、中受するかどうか探り入れる人がいてすごい嫌。

    +42

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/11(火) 10:15:01 

    中学受験の試験問題って独特だよね
    小学校の教科書全部覚えたとしても、絶対全問解けない
    過去問とか沢山持ってる塾に通わないと合格できないシステム何なの?

    +54

    -5

  • 153. 匿名 2023/04/11(火) 10:16:04 

    >>83
    うちは出来すぎた学区だったから、落ち着いた普通の学区に引っ越したよ。

    私自身が中学受験経験者なんだけど、中受は向き不向きがあるからねー。

    頭は早熟、素直な性格ならいいけど、頭は晩成、我が強い性格だったから、親との間に決定的な亀裂が入ったわ。

    一応受かったけどお嬢様学校は合わないし、中三で頭の成長期がきて塾に行かずとも成績は一気に伸びたしで、あの努力は一体なんだったのって思った。

    +128

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/11(火) 10:16:11 

    >>129
    じゃああなたは賢いの?こんながるちゃんで昼間から妬み嫉みw

    +5

    -12

  • 155. 匿名 2023/04/11(火) 10:16:53 

    >>151
    探り入れたり詮索する人に限って中受は考えてないと思う。
    中受を真剣に考えてる人は、人に探り入れてる暇なんてなく、黙って行動起こすよね。

    +67

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/11(火) 10:17:11 

    >>140
    高卒成金の時点でその親自体は馬鹿じゃないと思うよ。
    完璧じゃないから取り敢えず学費払っとかならそれはそれでマシ。親も高卒だから子どもも同じで成り上がれとかいう毒親もいるしね。
    成金とか馬鹿にする前に尊敬するけどな。世の中、稼げない人だらけなのに。

    +24

    -10

  • 157. 匿名 2023/04/11(火) 10:18:22 

    >>8
    中受してこの春から念願の中学に通い始めたんだけど、
    まだ4日目なのもあってか毎日楽しい!って晴々とした顔で帰って来る
    学校で友達と宿題と遊びをして帰宅する
    昨日は小学校のメンバーってキツかったんだなぁって呟いてた
    やっぱり偏差値がある程度高い子達は落ち着いてて優しいみたい
    小学校とは全く違う顔して帰ってくる息子を見て、中受して良かったと思う

    +291

    -34

  • 158. 匿名 2023/04/11(火) 10:18:46 

    大変だね。
    自分の時代はみんな同じ中学だった。田舎だったからかな。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/11(火) 10:19:14 

    >>153
    努力はプラスになってるとは思うよ。

    私自身も中受したけど受験勉強の知識や勉強に取り組むこと自体はプラスになってる。高校でさらに伸びたのは中受の知識量はかなりプラスに働いたかな。

    +86

    -3

  • 160. 匿名 2023/04/11(火) 10:19:18 

    海外転勤で義理姉一家がカリフォルニア行ってるけど、向こうの公立学校の教育環境が本当にすごい、日本で私立とか通わせる人たちの意味w
    って言われたよ
    そんな課金出来るなら、早くから子どもだけでも海外行かせた方が絶対良いって

    +7

    -10

  • 161. 匿名 2023/04/11(火) 10:20:26 

    >>40
    ですよね
    関東某県の公立中だけど全然荒れてないし、子供も真面目に勉強して進学校いってる
    東京通学圏内だから都内のいいとこ受かってる子もいた

    +53

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/11(火) 10:20:35 

    >>142
    親がまず手本を見せるのは大事なことだね
    親がテレビやスマホ見てダラダラしてるか何か読んだり書いたりしてるかで子どもの意識も変わると思う

    +60

    -2

  • 163. 匿名 2023/04/11(火) 10:21:37 

    >>160
    いい学区だったんだね。
    あっちは学区次第だから貧乏人多いところは悲惨だよ。
    そもそも向こうは富裕層は私立小〜入れるけど学費高いのとコネ必要なところも多いから高所得者程度じゃ無理。
    だから高所得者はいい学区に引っ越しする。そして公立だけど学校に寄付もする。でも、アイビーリーグいかせたい人たちは課外活動にもお金たくさん使うから行かせられるなら私立行かせたい人ばかりだよ。

    +27

    -3

  • 164. 匿名 2023/04/11(火) 10:21:44 

    >>152
    過去問は本屋で誰でも買えますよ
    塾は解法を教え、演習を積ませ、模試を重ね、志望校の傾向と対策をしてくれます

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/11(火) 10:21:58 

    >>55
    多分だけど、遺伝的にいけば工業高校以上進学校未満になるであろうご家庭が進学校に行くために躍起になってるんじゃないかな

    あと手に職(大工とか)は才能の有無が稼ぎに直結するので会社員よりシビアなんよ

    +47

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/11(火) 10:26:19 

    >>161
    埼玉県のさいたま市じゃないところ
    教育格差えぐい、そして意識の差も。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/11(火) 10:26:27 

    >>152
    大手塾は過去問データベースとWeb問題集がすごいよ
    ミニテストはすぐに採点され、解説動画見てと類似問題がすぐにクリックできるような画面が出てくる
    高いけど効率的で先生側の管理がすごいよ

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/11(火) 10:26:53 

    >>160
    知人の中国人も中学からはワシントンに行くって決めてる
    今は日本と北京を行ったり来たりしてる

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/11(火) 10:27:40 

    >>162
    まー自分が塾から帰ってきたら親がソファで煎餅食いながらガルでレスバ中、とかだったらヤル気萎えそうだわなw

    +50

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/11(火) 10:27:43 

    >>40
    進学校行く人もたくさんいた

    ではそれ以外もたくさん居ない?

    +11

    -2

  • 171. 匿名 2023/04/11(火) 10:28:33 

    >>55
    確かに偏差値30台で不動産屋やって年商4億の子がいるわ
    知ってる解体業やってるのも頭悪い人ばかり

    +19

    -6

  • 172. 匿名 2023/04/11(火) 10:29:19 

    頭普通、主要科目以外は微妙で体育は壊滅的、かなり内気で授業で挙手は絶対しないタイプの我が子
    中受から大学中退で今ニート
    中高は生徒に対して色々と配慮くれる学校で親子共に満足度はそこそこ高かったかな
    小学校時代仲良しだった我が子と似たタイプの子は公立中で不登校〜そう言う子の集まる高校に入学したけど中退

    まぁ本人の持ってるポテンシャル以上にはならないのが本音
    長い人生、教養に学力、進路の出口なんて些細なことなのよね

    +47

    -2

  • 173. 匿名 2023/04/11(火) 10:30:32 

    >>39
    うちの子は発達遅めだったから中学受験で精一杯だったけど、今の私立小学校見てるといいなあって思うよ
    公立小は本当にフルタイム母には罰ゲームだった
    今起きてる学童問題だって、面倒見のいい私立は学校で預り保育的なのとかサマースクールとかしてくれるんだもんね

    ちなみに今私立中に入って、親への連絡は手紙じゃなくて全部メールで来るし、休みの連絡はアプリ利用で連絡帳じゃなくていいし、押し付け合いのPTAからも解放されたし、保護者会も平日じゃないし、本当に楽になった~

    +85

    -3

  • 174. 匿名 2023/04/11(火) 10:32:36 

    >>160
    デービスに駐在で3年いたけど質の高いプログラムが豊富だった。
    転勤となると義理お姉さんはいずれか帰国されるはずよね。日本w状態だと帰国になったらどうするんだろう…
    公立なので子供だけとなるとホームステイ前提になるし現実問題としては難しい。母子留学が一番現実的かな。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/11(火) 10:34:49 

    公立〜国立大学出てる自分も、公立一択でしょと当初は思っていました。
    が、詰め込み教育の結果、
    大学での研究というものに興味を持てなかった自分の経験を踏まえて、
    私学という選択肢も考えるようになりました。
    私立の説明会に行くと、やはり世の中変化を捉えて、
    教育に反映させようという、各校の熱意に心を打たれます。
    考える力を養う、6年かけて教育を受けるメリットを感じました。
    価値があると思う方には、価値があるのものだと思います。

    +43

    -2

  • 176. 匿名 2023/04/11(火) 10:36:21 

    >>58
    まさにうちはカモだったなあ
    私は親に教育費かけてもらえなくて教育の面でもお金の面でも自力で大学まで出た
    だから子どもには無駄な苦労はさせたくなかったのと、残念ながら地頭が私以下で努力嫌いなタイプだから親が教えるとか無理でもう課金するしかなかった
    正直親の自分の自己満足でしかないんだけど、こうやって自分の人生のやり直しみたいなことしちゃうんだよね

    +81

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/11(火) 10:38:32 

    公立も小学校のテストの成績で中学分けてほしいわ
    中高一貫がいい

    +9

    -3

  • 178. 匿名 2023/04/11(火) 10:38:57 

    >>5
    無償化世帯の親は、自己中が多くて、子供に回さない。

    +81

    -13

  • 179. 匿名 2023/04/11(火) 10:39:07 

    >>89
    千葉埼玉と、あとチバラキも入れて~

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/11(火) 10:41:45 

    >>2
    文京区が人気なんだよね。ワンルーム賃貸借りて住所だけ移す人もいるくらい。

    +74

    -12

  • 181. 匿名 2023/04/11(火) 10:42:00 

    >>111
    これ言う人いるけど、どっちも必要なんだよ
    勉強できる=非認知能力がないってことじゃない

    +80

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/11(火) 10:44:01 

    >>1
    国公立優位な地域だけど、ここ数年は中学受験する子増えてるって聞いた
    もちろんオール公立の子もたくさんいるけれど、本州の私立中高一貫受験して出ていく親子もいると聞いて確かに変わってきているなと思ったよ

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/11(火) 10:44:28 

    >>2
    受験しないけど小4から塾に行かせてる、フラフラ外で遊ばれるより習い事しててほしい

    +171

    -31

  • 184. 匿名 2023/04/11(火) 10:45:37 

    >>146
    そうだね。アスペタイプは間違いなく中学受験が向いてると思うわ。社会人までは上手く行けると思う。

    +44

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/11(火) 10:45:54 

    公立中に行ったら高校受験必須
    内申書は教師の主観も入るので、それに振り回されたくないから中学受験して一貫校に入れた

    74さんの「当たり前が高水準」は本当にそうだと思う
    自分は荒れた公立中でヤンキーと可愛い子がカースト上位にいるような環境がすごく嫌だった

    +28

    -2

  • 186. 匿名 2023/04/11(火) 10:46:08 

    >>1
    偏差値の高い進学校に合格しても、そこからがスタートなんだよね
    入試って、その学校での授業についていけるかどうかを見るためだから、ギリギリで受かったら入学した後にものすごく頑張らないと地獄が待ってる
    毎日の課題も大量にあるし、授業の進むスピードも速いから予習復習はちゃんとやらないとついていけない
    同級生全員成績が良いから、勉強しなければあっという間にビリになるので必死

    志望校に入れたとしても、授業のレベルとスピードについていけず毎年10人前後は公立に転校していく

    +53

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/11(火) 10:46:13 

    >>117
    スポーツとか芸事なんて、指導代や遠征代、道具代もろもろめちゃお金かかるよね。
    なぜ勉強だけはこんなに言われるんだろうと思う

    +71

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/11(火) 10:47:04 

    >>169
    よこ
    家から塾は目の前やけど犬と迎えに行ってる
    夜道はどんなに短い距離でも危ないからね

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/11(火) 10:51:27 

    >>171
    そうそううち解体業よ
    頭悪いんじゃないんだわ、学力はないけど賢い人よ
    お金を稼ぐのに能力は必要だからね

    +26

    -2

  • 190. 匿名 2023/04/11(火) 10:51:30 

    >>11
    さすがに東大まで行って欲しいとは思っていないけども、学区内の公立中学の雰囲気や友達関係、本人の学力や性格(流されやすいタイプかどうか)で、私立を選択するのもアリかなと。

    実際にうちの子の場合、同学年に学級崩壊しているクラスや先生が病んで長期休んでいるクラスもある。色々な子と接したり、揉まれたりする機会も必要かもしれないけども、このまま中学に上がって大丈夫なんだろうかと不安のほうが大きい…。

    +43

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/11(火) 10:53:27 

    >>186
    逆に今までどうしてもぬけないすごく勉強できる子がもっと上のレベルの学校に行ったので、自分と同じレベルの子たちだけの中だからトップとれたりする

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/11(火) 10:54:12 

    >>102
    よこ
    塾の先生だからそう言うだろうね
    学者は反対してたよ、子供が行きたいと思う中学なんかないって子供は親の顔色見て道を決めるから本当は良くないんだって
    自分の子供時代ふりかえっても確かに行きたい中学なんかなかったもんね

    +40

    -40

  • 193. 匿名 2023/04/11(火) 10:54:21 

    >>4
    中国も韓国も教育費高すぎて少子化してるらしい
    社会が高度化するとそうなるよね…

    +119

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/11(火) 10:54:36 

    >>181
    外で友達と遊ぶと非認知能力が上がるとさかんに言われるけど、勉強が好きな子、家がいい子や集団が苦手な子が否定されているみたいだ

    +61

    -10

  • 195. 匿名 2023/04/11(火) 10:55:59 

    >>186
    同じ能力のアリを箱に入れたら必ず怠けるのがでてくるってあれね。子供の能力超えて親ががんばらせてなんとか受かっても怠けるアリになる子も多いからね。もちろん頭が良すぎるなら中学受験をおすすめしたい。

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/11(火) 10:57:42 

    >>55
    遺伝もあるけど家庭環境だね
    あとやる気があるか、好奇心の無い子は賢くてもダメになる

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/11(火) 10:58:45 

    お金をかけられる家は海外の名門大学留学を視野に入れているから私立のほうがいいんだよね。
    公立は留学にあまり協力してくれない。
    先生たちが英文での推薦文を書けないとか普通にあるから。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/11(火) 11:00:48 

    >>1
    素朴な疑問。

    高偏差値のエリートを育成したいとか、医学部を狙いたいとかで
    小学校から塾通いして、灘とか最難関中学に行って
    さらにそこで勉強しまくって難関大学に…
    というルートはまだ分かるのよ。
    重課金でも、リターンがあると思うんだけど

    よく分からないのは結局たいしたことない
    私学の中学に行く人。
    それに大学がくっついてるならまだ分かるんだけど
    それすらもない私学に行く人は
    一体何を目的として行ってるの?

    公立高校の受験を回避できるから?
    いわゆるヤンキーがいないのがいい、とか?
    私学に通わせてるという立場が欲しいから?

    生徒や先生の質…といっても
    低偏差値で金だけがある環境で6年間ずっと一緒…なんて
    そのへんの公立よりタチ悪そうな気がするんだけど。

    +32

    -33

  • 199. 匿名 2023/04/11(火) 11:01:00 

    >>144
    塾も私立の学校も織り込み済みだよ。
    優秀で進学実績を叩き出す看板生徒は一部で、大半が授業料支払い要員。
    学力別クラスなんてあからさまだよ。
    上位クラスには実績のあるベテラン先生が配置され、下位クラスの先生は入れ替わり激しいとかザラだから。

    +80

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/11(火) 11:01:14 

    >>152
    都会の中受は学校も多いしレベル高しの所はやっぱり塾に頼るのが良さそうだよね。うちは地方だから、私立中学数校しかないし、都会と比べたらそもそもレベル低いので、本屋で過去問買ってきてみたら、別に塾でやらんでも…って感じた。親が勉強得意で教えられるならば。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/11(火) 11:02:34 

    >>194
    勉強好きな子も普通に外で遊ぶよね笑
    インドアだから非認知能力がないわけでもないしね

    +52

    -1

  • 202. 匿名 2023/04/11(火) 11:04:23 

    >>198
    そこの校風に惹かれたとか親が卒業生だとか色んな考えがあるんじゃないかな

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/11(火) 11:04:53 

    >>151
    これウザいよね。
    絶対中学受験を考えてないであろうママに限って、のんきに「今中受する子増えてるらしいから、考えちゃうよねー!どう思うー?」とかデカい声で話して人に探り入れてる。
    てか、高学年でそんな事言ってる時点で考えてないだろ。

    +46

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/11(火) 11:05:51 

    >>198
    親がお金持ちで勉強が苦手で、しかも気が弱い子が公立に行くとどうなるかだよね…
    ガルちゃん見ててもわかるだろうけど持たざる者の嫉妬ってすごいよ。
    親は子供の資質を含めていろいろ考える。
    いじめって被害者にならないとなかなかわからないけど一生影響するよ。

    +94

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/11(火) 11:06:13 

    わざわざ評判の良い公立中に行かせる為に引っ越した友達が、結局中学受験すると。
    その学年によって当たり外れがあるんだろうな。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2023/04/11(火) 11:06:47 

    >>144
    学力に繋がってる子もいるからな~
    あとみんなが塾に行っていてそれがスタンダードになっている地域ならば、よほど自分で勉強を進められる子や勉強の素質がある子以外はその集団で上位になるのは大変だろうなと思う

    +55

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/11(火) 11:08:37 

    >>190
    まさにうちの子の学年は学級崩壊して、世帯年収が高い地域でもないのに近隣の他の小学校と比べて異常に中受率が高かった
    でも学級崩壊は問題児よりも病んでた担任のせいだったみたいで、6年生になって担任も代わったらまた落ち着いて平和になってたからそのまま地元公立に行かせてもありだったんじゃないかなあと思ったよ
    まあその頃にはもう引き返せないくらい受験に入れ込んでたわけだけど

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/11(火) 11:08:54 

    >>151
    なんなんだろうね、たいがいは挨拶程度の間柄の人が探り入れてくる
    なんでそんな個人的な事を普通に答えてもらえると思ってるんだろう

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/11(火) 11:10:15 

    >>203
    横 
    本当は受験させたいけどさせない決断をした親、もいない?
    めっちゃこっちに聞こえるように話してくる

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/11(火) 11:11:40 

    中受する家庭はわざわざアピールしない。
    中受しない家庭はなぜか「中受しない」アピールする。

    +22

    -4

  • 211. 匿名 2023/04/11(火) 11:11:40 

    >>198
    まぁ色々。
    うちは発達障害児だから発達障害児にとって過ごしやすい環境優先。特にうちの地域は内申の比率が全国でも高いので高校受験の方が逆にキツい。

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/11(火) 11:11:47 

    >>151
    ハッキリと「うちは受験しないよ」って言わないと、「あそこの家は受験するみたいよ~」って話のネタにされる
    そして本当に受けてないのに、地元の公立校の制服着て登校してるの見て「○○さんちのお子さん、落ちたみたいよ~」ってまた尾ひれをつけて話のネタにされる

    他人の家の子供の事なんてほっといてくれと思う
    本当に暇なオバサンが多い…

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/11(火) 11:13:27 

    >>198
    たいした事ないの基準は何?
    偏差値高い所が全てではなく、校風や部活等学校を選ぶ基準は人それぞれだよ。

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/11(火) 11:14:41 

    >>187
    スケボーの大会に出ててかなり本気の親類。パーツだけで数万円して海外から取り寄せ。1万のスニーカーは消耗品で1ヶ月も持たないらしい。デッキもプロテクターも消耗品で万超え。
    練習は場のパーク?が遠方なので毎週高速代ガソリン代かけてる。大会前は開催場のパーク近くにホテル連泊して練習。軽く月五万以上は消えてくって…
    スポーツとなると、親がサポートしたりお金かけてても、オリンピック目指して頑張れとか言われるのに、勉強に幼い時からお金かけてると途端にあーだこーだ言われそう笑

    +66

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/11(火) 11:17:08 

    >>198
    女子校は男子がいないというもうそれだけで公立にはないメリットがあるし
    放課後にお茶やお花なんかのお稽古だったり、女子特有のダンス部やバレエ部みたいなのがあったり、マナー教室みたいなのが授業であったりするよね
    あとプールの授業がないところが多い
    うちは男子だから実際に女子校の学校説明会とか行かなかったけど、同級生女子のママは遠くても御三家!東大コース!みたいな人と近場で良いところがあれば、みたいなそういう進学実績重視じゃない人と二分してる感じだったよ

    +45

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/11(火) 11:23:58 

    >>9
    関西住みだけど子供の公立小は学年の3/1から半分くらいは私立に行く。公立中も評判の良い地域だけど学力高い子が多くて中1の英語でも相当レベル高いらしい。内申かなり大変そう。

    +23

    -5

  • 217. 匿名 2023/04/11(火) 11:25:53 

    >>91
    子供のためという大義名分だけど、親の自己満足みたいな側面もあるからね。
    ここまでやってあげたっていう。
    親にとって幸せなことなのよ。

    +19

    -5

  • 218. 匿名 2023/04/11(火) 11:26:12 

    >>32
    学歴にコンプレックスあるからって我が子の将来を諦める親よりちゃんと塾に入れる選択肢も与える親の方が好感持てる。

    +96

    -7

  • 219. 匿名 2023/04/11(火) 11:27:58 

    >>9
    最近はそうでもないよ。割と平均的な家庭でも塾に入れる家庭増えてる。

    +58

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/11(火) 11:28:48 

    >>82
    才能がないのにやらされるのは苦痛なだけ。
    頭が悪い子を塾にいれるのは、運動音痴な子をスポーツ教室に通わせるようなもの。
    ダメじゃないけど本人に苦痛が伴うことは理解しておくべき。

    +24

    -26

  • 221. 匿名 2023/04/11(火) 11:29:35 

    >>101
    残念ながら、そういうことはほぼない。
    世の中、不公平な仕組みになりつつある。

    +12

    -3

  • 222. 匿名 2023/04/11(火) 11:31:43 

    >>218
    遺伝子の悪さを自覚した上でそれに見合った指導と将来の希望を考えてるならいいんだけどね…。

    +31

    -4

  • 223. 匿名 2023/04/11(火) 11:33:42 

    個別と集団塾って、どっちがいい?
    迷うなら、集団塾からスタート?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/11(火) 11:35:39 

    高学歴の方が多い企業に就職したらすごく働きやすくていい影響も多いから子供は私立がいいと思ったよ。
    周りの子達の意識が高かったらそれが当たり前だと思って成長できそう。

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/11(火) 11:36:47 

    >>212
    そうそう‼️
    こういう人に捕まって嫌だった。
    まさにスピーカータイプ。子供同士がわりと仲良いから、色々口止めしといた方が良さそうだな。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/11(火) 11:37:13 

    >>14
    都内近郊に住んでるけど、子供の友だちが最近受験して有名私立中学に受かったそう。
    通学どれくらいかかるの?と聞いたら、電車で1時間くらいらしい。
    それ聞いて「結構遠いね!」と言ったら、相手の子はぽかーんって感じで、「え、普通じゃない?」って言われたよ。
    私の感覚では中学で通学1時間以上って遠いけど、そもそも受験が当然の家庭では市外、県外って普通なのかも。

    +81

    -3

  • 227. 匿名 2023/04/11(火) 11:38:45 

    >>198
    同学年の男子が嫌で、中学は女子校に行きたい→中学受験。
    みたいな動機や理由もあるから。

    「たいした事ない」は失礼じゃない?

    +47

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/11(火) 11:39:00 

    >>223
    どちらでもいいと思うけど、できれば両方やってみるのがおすすめ。
    うちは小2で少人数クラスに入ったんだけど、本人が一緒に友達がたくさんいる方がいいということで小4から集団塾に変えたよ。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/11(火) 11:40:05 

    >>103
    鵜呑みにしちゃいけないw
    頭がいいご両親の子だわ。

    うちは塾は行かせて、すべて公立でいけたらいいな。

    +127

    -2

  • 230. 匿名 2023/04/11(火) 11:40:20 

    課金している人が課金しない人をバカにするコメントはほぼないのに、課金してない人が課金しているのをバカにするコメントが多いところで、もう諸々と察するよ…

    +59

    -3

  • 231. 匿名 2023/04/11(火) 11:40:53 

    >>151
    わかるー!
    低学年の時は習い事調査、高学年は中学受験するか調査。
    人の事はいいから自分の子見ろよと思う

    +34

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/11(火) 11:41:14 

    >>14
    田舎の本気は、中学生から寮に入れるんだよ。

    +41

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/11(火) 11:42:48 

    うちは中受するから通塾始めたんだけど、これは学校の友達に黙っとくべき?
    私はあまり知られたくない。
    例えば、同じ塾に学校の子がいるのは仕方ない。
    けど、その他の子が色々聞いてきた時になんて答えさせるべきか悩んでる。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2023/04/11(火) 11:45:04 

    >>155
    本当これ。
    人の子が中受しようが公立行こうが興味ないし、そもそも我が子の事でいっぱいいっぱいなんだけど。

    +34

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/11(火) 11:45:30 

    >>198
    私立の中学や小学校って校風や生徒のカラーがはっきりしてるのよ。
    その校風の中で子どもを育てていきたいって考えの人が入るから、子どもも保護者も似たような人が集まるんだよ。
    だからあなたの言うお金だけあって偏差値低い環境は公立よりタチ悪いなんて状況にはならないよ。

    +48

    -1

  • 236. 匿名 2023/04/11(火) 11:51:14 

    >>1
    シリコンバレーの破綻を皮切りに、金融崩壊始まってますから、企業や会社は間違いなくどんどん潰れていく

    これからの子供達は暗記より自発的創造力が必要になりますね

    親に洞察力と先見性がないと子供が可哀想です。。
    小中学生の学習費は過去最高に…激化する「中学受験」。青天井の世界で“沼”にハマってしまう親の特徴

    +8

    -8

  • 237. 匿名 2023/04/11(火) 11:51:17 

    >>155
    それそれ!
    「どこの塾がいいのかなー」とかのん気に言ってる人、入塾テストがあるの知らないのバレバレ。

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2023/04/11(火) 11:54:31 

    >>228
    教えてくれてありがとう。
    私は少人数塾が合ってたのに、親に勝手に大手集団塾に変えさせられて、友達も出来ず、辛かったかし、弟はマンツーマン塾で、成績爆上げだったから、色々迷っちゃって。
    とりあえず、始めて、合わなきゃ変えればいいのよね。
    背中押してくれて、どうも有り難う

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/11(火) 11:58:08 

    >>210
    ええ~
    アピールなんてした事ないし、アピールしてる人も見た事ないけど。
    中受する子は自分で友達に話してるのが子供を通して伝わってくるけど。
    親は知らん。

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2023/04/11(火) 12:00:05 

    >>233
    黙っててもそのうちバレるからとりあえず面倒そうならバレるまで内緒にしといたら?

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/11(火) 12:00:07 

    東京にヒトを集めたら
    ナンボでもお金を使うだけ

    こんなのに子供手当を厚くしても
    ドブに金を捨てた方がマシ

    究極の税金の無駄遣い

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2023/04/11(火) 12:00:52 

    今の小学生は中学受験する子が多いんだよね。
    私の時代は金持ちが行くイメージだったわ

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/11(火) 12:01:28 

    >>234
    それにしては必死で中受しない家庭の悪口言ってるね
    誰もアピールしてないと思うよ
    気にしすぎてて滑稽

    +7

    -7

  • 244. 匿名 2023/04/11(火) 12:04:26 

    >>238
    ヨコ
    お住まいの地域によっては、新四年生入塾ではすでに満席の集団塾もあるよ。とりあえず近隣の集団塾の空席状況確認した方がいい。あと集団から個別はいつでも移れるけど、個別から集団は大変だよ。カリキュラム進度とか違うしそこも気をつけて

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/11(火) 12:12:04 

    >>198
    中学受験のブームに乗せられているだけ。
    私立中学もトップクラスは競争も苛烈だが、中クラスはそこそこ、下クラスは定員不足、正規の先生のボーナスも出ない、中学の休校も考えなければならないレベル。
    こういう中下クラスの私立中学を維持していくために考えられたのが中学受験ブーム。
    上位クラスの私立中学に落ちても、
    「せっかく勉強したのだから」
    と、中下クラスの私立中学へ行ったりする。環境のよい公立中学よりひどい状況になってていたりする。高い授業料払って。

    +15

    -19

  • 246. 匿名 2023/04/11(火) 12:19:02 

    ネット経由で気軽に犯罪に関わる若年者が増えて防犯のための中学受験は増えていると思う。
    学歴のためだけではない人も一括りにされがちだけど、いま幼稚園くらいの親御さんからはいじめや犯罪巻き込まれ不安の方がよく耳にするけどな。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/11(火) 12:22:30 

    >>204
    親が金持ちで都市部なら最初から私立小入れる人が大半だけどない地域の人は大変だね。中には引っ越す人もいるかな。私立入れるなら中受の方がしんどいからお金あるなら私立小から一択。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/11(火) 12:24:24 

    >>22
    もちろん地元の公立中のように無料とはいかないけど、大した金額じゃないよ
    うちの子が通ってるとこは都心の広々とした敷地にドーンとあり、あぁ税金払ってきてよかった…としみじみする
    ふるさと納税気分w

    +7

    -8

  • 249. 匿名 2023/04/11(火) 12:28:07 

    >>16
    1年生は安いよね。なんだかんだ学年が上がるにつれドンドコ値上げする。その割にタッチペンとかの性能が良くない。既に受講してるのにまた?てくらいDMが届く。スマイルゼミのほうが少し高いけど、そちらに流れるのも分かる。

    +131

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/11(火) 12:29:46 

    >>27
    超バカやそれに合わせた授業がいかに辛いか理解してるからという人も多いよ
    公立中では同級生と話が合わず、レベルの合う塾の方が楽しく、進学校の高校に入学して味わった周囲と日本語が通じると感覚を持ってる人たくさんいるはず
    クラスの半分が医師になり東大首席卒もいる都立高出身だけど、みんなお子さんは中受させてる
    特に今の都内は優秀な女の子の高校での受け皿が極端に少ないからね

    +94

    -3

  • 251. 匿名 2023/04/11(火) 12:31:51 

    >>244
    的確、親身なアドバイス、嬉しい。
    そうだよね、個別からは集団には移れないね。
    本人社交的だから、まずは集団からスタートしようかな?
    学校でも一番になれた、なれなかったで騒いでいるし。
    競争好きなら、集団塾が合ってるかも。

    頭が整理出来てきた。
    アドバイス本当にどうも有り難う

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/11(火) 12:31:59 

    うちは中受する予定で受験塾も行ってる5年だけど秘密にしてる、塾にも学校の子は1人もいないからバレない、余計なことは言わないに限る

    +15

    -3

  • 253. 匿名 2023/04/11(火) 12:33:32 

    >>87
    馬鹿な親と意見してるが、あなたも受験生の母になれば塾にお金をつぎ込む親の気持ちもわかるでしょう。

    逆に、レベル差はあれどつぎ込んだお金と学力はある程度比例してくるよ。学力は遺伝だけでは無い。

    +38

    -6

  • 254. 匿名 2023/04/11(火) 12:38:29 

    上の子
    小1から全国無料模試常にトップ30位以内
    小6で受けたサピの模試ではサピから入塾しておくれと手紙が来る
    本人は全国遠征ある習い事も辞めたくなくて通塾せず
    現在都立中高一貫校生

    下の子
    特に勉強に向いてるタイプではないが地頭は上の子以上
    伸び時期は高校以降と踏んで中受はスルー予定も、
    小6の秋に記念に受けようと決めた近所の国立中に合格

    二人とも塾も通信もなく我が家の中受はアッサリ終了
    どちらも倍率はトップレベルの学校なのによく頑張った
    ハイパーダブルインカムなのに経済回さずごめん

    +5

    -21

  • 255. 匿名 2023/04/11(火) 12:40:18 

    確かに凄かお金はかかるけど塾のレベルが高くて全く身にならないなんて事はまずないよね中受の塾は

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2023/04/11(火) 12:43:28 

    親がそこそこの学歴で都会だとそうかも知れないね。
    だけど子供にお金をかけすぎて老後のお金が少なくなるのは本末転倒だわ

    +11

    -4

  • 257. 匿名 2023/04/11(火) 12:44:44 

    >>58
    偏差値だけをみるとカモなのかもしれないけど、富裕層なのに親の教育方針で公立中学に入った身としては、経済状況の違う集団の中に入るのは戦場の中に放り出されるに近かった。
    いじめもあったし、知らなくていいことも知ったし、コスパが良い公立でが学歴が手に入って良かった〜なんてこれっぽっちも思わない。
    よく無事でいられたと思う。
    だから自分の子供は受験塾に通わせて、同じ経済状況の子供達が集まる学校を受験させた。
    のびのびして幸せそうだよ。
    学校選びは偏差値だけでは測れないものがある。

    +112

    -17

  • 258. 匿名 2023/04/11(火) 12:44:44 

    >>165
    それ正論かも。すごい。
    知り合いがそのレベルで、塾なしでは高校受験は無理だったらしい。
    田舎だけど、知り合いの子は実業高校が志望校でも塾行ってるからね。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/11(火) 12:45:56 

    >>252
    うちも公立の中受組の5年生。

    子供がさ、「なんで塾行ってるの秘密にしなきゃいけないの?」と聞かれたらなんて答えるの?

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2023/04/11(火) 12:48:50 

    >>5
    受験年度は月額10万でも安いよ
    無償化対象の家庭はキツイと思うよ

    +80

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/11(火) 12:50:29 

    >>57
    フルコンボって表現が新鮮。
    本人が楽しく通えているのが1番ですね。

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/11(火) 12:51:47 

    お金と通学がクリアになるんだったら私立の方がいいと思う

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/11(火) 12:54:32 

    >>254
    秋に国立中学校の入試があるんですか??

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2023/04/11(火) 12:55:48 

    >>92
    どうやって?

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2023/04/11(火) 12:58:24 

    >>83
    そういう学区だけど、最終的な結果が出た(今年就職)今となっては、公立に行こうが大して変わりはないなって思う
    そういう理由で中受した人もいたけど
    逆に中受せず高校受験のために小3から塾に通っていた子は良い高校に行けたものの高校で失速してしまって…という子もいたけど
    落ち着いた学区ならよほどできない子以外はそのまま進んでもそこで切磋琢磨して培ったものでその先も上手くすれば優位を保てると思う

    +74

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/11(火) 12:58:32 

    >>189
    気を悪くしたらごめんね、私の知ってる人は、だから

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2023/04/11(火) 12:58:40 

    小中学生の学習費は過去最高に…激化する「中学受験」。青天井の世界で“沼”にハマってしまう親の特徴

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2023/04/11(火) 12:59:42 

    >>2
    うち全部公立で高校まで徒歩通学。
    大学も公立で自宅通学。

    +127

    -1

  • 269. 匿名 2023/04/11(火) 13:00:11 

    >>263
    秋に受けるって決めた遅いスタートだったらってことじゃない?
    受からないと思ったけど受かっちゃいました、ってことだと思う

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/11(火) 13:00:19 

    >>254
    大丈夫!
    いい仕事して税金しっかり払う社会人になると思う!!!
    将来が楽しみだね、羨ましいゾ!

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/11(火) 13:02:29 

    >>263
    横だけど、小6の秋から受験準備をしても冬の試験に合格しましたよ!(うちの子すごいでしょ!)と書いてある。
    有頂天の興奮状態か、ガルちゃんあるあるの煽りコメントかは不明。

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/11(火) 13:02:30 

    >>251
    集団がいいと思う!
    受験当日、合格後に友達と会えるのは心強いよ
    切磋琢磨できるしね

    うちは足りない部分は個別も入れたよ

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2023/04/11(火) 13:04:01 

    >>92
    実業系の高校がいいと思う
    実学的な勉強に興味を持ってやる気が出たという子もいるから
    それはそれでその子にとっては幸せなんじゃないかと思う
    みんなはブルーカラーとか毛嫌いするけどね
    いやな人は好きなことをすればいいだけで

    +26

    -4

  • 274. 匿名 2023/04/11(火) 13:04:18 

    >>29
    別にいいのでは?
    本来塾は義務でもなくプラスアルファだし。
    ちゃんと登校して、県大会出るレベルじゃなくても頑張って部活もしてる。
    メッチャ立派じゃん!
    授業して部活したらヘトヘトになるに決まってる。
    これで程度が低いとバカにするとか、何様?

    +193

    -25

  • 275. 匿名 2023/04/11(火) 13:04:37 

    >>92
    ドイツとかは10歳ぐらいで振り分けてしまうんだよね

    +21

    -2

  • 276. 匿名 2023/04/11(火) 13:06:30 

    >>273
    横だけど、実業系の高校って勉強が苦手だから来る子には厳しい。
    勉強もできるし目的意識がある子たちが引っ張ってるから、勉強に興味がなくてそこに入ってから何か見つけようかなレベルの子は辛いよ。

    +24

    -1

  • 277. 匿名 2023/04/11(火) 13:09:58 

    >>123
    建前はそうだけど、塾で何を学びたいのかというよりも授業について行くためとか受験に備えてとか将来見据えて塾に行ってる人がほとんどだよ。
    そのために親は必死で塾代払ってるのにそれが悪いみたいな言い方は何故だろう。各家庭の判断だし、個人の自由だよね。

    +30

    -2

  • 278. 匿名 2023/04/11(火) 13:14:39 

    >>1
    早生まれは、確かに中学受験では不利かも。高校受験なら関係ないと思うけど。

    うちの子早生まれだけど、小学受験なんてとんでもないって感じだったし、3年生くらいでやっと追いついてきた感じだから、中学受験も厳しいかなと。

    入塾テスト対策とかを低学年でしてる子も多いしね。

    +32

    -2

  • 279. 匿名 2023/04/11(火) 13:19:14 

    >>233
    塾でバッタリってこともあるからな…
    うちは私立小受験だけど鉢合わせした

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/11(火) 13:20:04 

    >>236
    いま勉強している子たちが創造性がないというとそうではないよ

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/11(火) 13:26:16 

    >>198
    まぁ正直な話、箸にも棒にもかからないレベルなら撤退してたと思う。
    成績上がらないのは、本人も親も大変だと思う。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/11(火) 13:26:47 

    >>16
    高い! で、あのいずれ大量のゴミになるであろうおもちゃみたいの(ミニロボット?とかゴーグルとか顕微鏡とか)ほんと要らない!

    +118

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/11(火) 13:35:30 

    >>254
    最後の一文で急に嘘っぽくなった

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/11(火) 13:36:39 

    >>278
    うちは早生まれで小学校受験しました。月齢配慮ありの一貫校を受験して合格しました。中学受験に比べたら小学校受験は格段に楽だと思います。

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2023/04/11(火) 13:39:09 

    >>12
    流石に四年は大丈夫。ほとんどはまだ枠あるよ。
    5年は枠があったとしても転塾組じゃなきゃ間に合わないって入れてくれないかもだけどね。

    +96

    -1

  • 286. 匿名 2023/04/11(火) 13:41:13 

    >>220
    下から数えて何番くらいの順位で、塾行かなかったらますます勉強できなくなるから行かせてる知り合いいるけど、その選択は間違ってないと思うよ。
    最低限の学力は必要だからね。
    勉強得意な子だって苦痛なくできてる訳では無い。
    ちょっと私ひねくれてるかな?

    +50

    -1

  • 287. 匿名 2023/04/11(火) 13:44:27 

    >>223
    集団で入って向かないから個別にしたって話はよく聞く。
    でもおすすめは個別。多少高くても。

    +4

    -4

  • 288. 匿名 2023/04/11(火) 13:46:09 

    >>259
    塾に行ってるは言っても良いんじゃない?受験する事言わなければ

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/11(火) 14:01:39 

    >>102
    接点Tの名前をここで見るとは…
    荻野先生の息子さんも今年中学受験だったね(ブログに書いてた)

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/11(火) 14:02:05 

    >>262
    私立に行かせるお金あるんだったらわざわざ公立にするメリットが思いつかない。公立のメリットって学費が安いことしかないよね。

    +15

    -3

  • 291. 匿名 2023/04/11(火) 14:04:49 

    >>282
    ほんと付録いらない。ロボットみたいなのも何年か違うのかと思ったらほんの一瞬しか使わなかった。
    無駄を減らせばもう少し受講料安くできるとおもうんだけど。

    +50

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/11(火) 14:12:43 

    >>220
    運動音痴な子をスポーツ教室に通わせるようなものって言われても、水難事故に遭った時に少しでも生存確率を上げるために水泳教室に通わせる家もあるでしょうよ
    才能がないのにやらされるのは苦痛なだけって言われても、才能の有無なんかすぐに分かるものでもないし、そもそも勉強って一定レベルまでは才能じゃなくて習慣と努力だよ?
    まあ努力出来るのも才能って言われればそうだけど、親が我が子に対して「この子は努力する才能がないから何もしなくて良いのよ」とか言ってたらその方がヤバいと思うけどね

    +70

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/11(火) 14:13:17 

    >>159
    得た知識プラスになっても、嫌がる子どもを押さえつけてまでやることじゃなかったと思うんですよね。

    本人にやる気がある、せめて嫌がらないならともかく、嫌だけど脅され叱られ仕方なくやらされてる……だと、親のことは大嫌いになるし(本気で寝込みを刺そうかと思った)、勉強嫌いにもなるから、オススメしません。

    +38

    -2

  • 294. 匿名 2023/04/11(火) 14:23:19 

    >>192
    更に横
    行きたい中学あったよ。
    校舎が素敵で制服が可愛い頭の良い子が行ける私立中高一貫校。憧れたなぁ。経済的に無理と言われて諦めた。都内は特に私立中だけでも180校もあるし、好きな学校を探せるし選べるし、あなたみたいなタイプは逆に少ないと思うわ。

    +35

    -7

  • 295. 匿名 2023/04/11(火) 14:23:31 

    >>246
    私立中学高校(小学校も)のほうがいじめはエグいよ。比較的富裕層が多いけどその中にも格差はある。
    ただ、学校側が上手に表沙汰にならないようにしているだけで。時々表沙汰になってるけど。

    +11

    -6

  • 296. 匿名 2023/04/11(火) 14:26:52 

    そうやって育てられた最近の子供たちはさぞかし優秀なんだろうね。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/11(火) 14:29:35 

    海外の大学に行くつもりだし幼稚園から学費250万のインターナショナルスクール
    今中学生
    特に問題もなく、楽しく通えている

    高校までエスカレーターだから受験勉強もしなくていいし、のびのびしてるなあ

    お友達もお金持ちな子ばっかりだから、いい子ばかり親もとてもいい人ばかり

    日本でも一般入試で行くよりはるかにいい大学に行けるよー

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2023/04/11(火) 14:35:53 

    公立って貧乏な人と金持ちの人も一緒だから生活レベル合わない事多いよね

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2023/04/11(火) 14:37:14 

    >>290
    自宅から近いかな
    通学時間が短いから、思いっきり近所のお友達と遊んだり、塾も通える

    +8

    -5

  • 300. 匿名 2023/04/11(火) 14:41:14 

    >>90
    うちもー。夏期講習は中3の頃に一回行ったけど頭が良かったので無料だった(親の私は頭悪いからなんで無料だったのかよくわからない)。
    その後公務員になりました。

    +121

    -15

  • 301. 匿名 2023/04/11(火) 14:42:22 

    >>2
    羨ましい

    +20

    -3

  • 302. 匿名 2023/04/11(火) 14:44:42 

    >>274
    今を生きてるのは素晴らしいと思いますが
    将来を見据えていないと言う点で

    +12

    -37

  • 303. 匿名 2023/04/11(火) 14:45:08 

    >>276
    そうなの?地域にもよるんだろうけどうちの辺りは実業系の高校って軒並み偏差値低い(40前後)し、勉強できない&実家が貧乏(高卒で就職しなければならない)の子らが行く所って認識だったわ。高専や実業系トップの高校ならともかく……。最近は大人しいけど一昔前はヤンキーばっかだった。

    +25

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/11(火) 14:45:43 

    東京のお受験や、塾トピは本当に面白い。
    地方民からみると、ネタかと思うくらい。
    しかし皆様お金持ちですね。

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/11(火) 14:46:30 

    >>293
    脅して、押さえつけてってレアだよ…。
    周囲でそのレベルとかいなかったけどそういう虐待家庭は中受関係なさそう。

    +6

    -18

  • 306. 匿名 2023/04/11(火) 14:47:31 

    >>304
    地方民も格差あるよね。
    和歌山の南に住んでた時ってまともな教育受けれないなって感じた。

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2023/04/11(火) 14:48:17 

    >>1
    娘が中2です。
    公立ですが、受験して合格しました。6年生から塾に行ったので、かなり頑張りました。
    すごく近所に、娘と同じ中学に落ちてしまった子がいます。
    その子のママから嫌がらせを受けて、警察沙汰にもなりました。そしてその子は今不登校みたいです。

    中学受験って落ちると人生狂いますね…

    +66

    -7

  • 308. 匿名 2023/04/11(火) 14:48:24 

    >>298
    昔は(私たちの時代は)貧乏な子がからかわれていじめられていたけど、今は貧乏な子が増えてきたからね。
    格差がすごいよね。
    大金持ちがクラスにいたりすると、貧乏人が羨ましくて僻みでいじめたりしてる。
    お金持ちの子供のお母さんは大抵綺麗で専業で華やかで
    ってことが多い。
    共働き不細工貧乏ママが綺麗なお母さんにPTA押し付けたり陰口言ったりしたりしてるの見たことある。

    ただ、家が近いってだけで豪邸に住んでいること狭いアパートに住んでいる子が同じ学校っていうのも変だね。結局豪邸に住んでいる子が私立に編入したり、インターナショナルスクールに転校してる。

    +20

    -5

  • 309. 匿名 2023/04/11(火) 14:49:05 

    >>42
    開成や灘の問題を「これおもしろいよ」と持ってくる我が子に対し、親でさえ解けずに共感してあげられなくて申し訳ないのに、公立小中のクラスメイトや先生なら尚のこと。
    うちは選択の余地なく中学受験です。
    公立の選択ができる子が羨ましい。

    +24

    -9

  • 310. 匿名 2023/04/11(火) 14:51:51 

    地方住みだし、中受なんて…と思ってたけど、上の子の中学校でいろいろ目の当たりにしてから中受も良いかもと思うようになった。評判良い学区だし、確かに優秀な子も多いんだけどね。
    その学校でも物足りない子、その学校ではついていけない子、なんというか繊細過ぎる子(その子に合った学校を選ぶ必要がある子)なんかは、中受の方が良いかも…と思う。

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/11(火) 14:54:15 

    >>274
    横、
    程度じゃなくて学に対しての意識が低い
    って事でしょ。キレ気味コメントこわいよ。
    部活でヘロヘロになっても、
    帰宅して休憩したら勉強頑張る子だって沢山いる。
    部活頑張る子は体力も集中力もあるから、
    切り替えも上手いし卒部してからの勉強の追い上げは目を見張るモノがあるよ?

    +59

    -33

  • 312. 匿名 2023/04/11(火) 14:55:02 

    >>2
    うちは迷う事なく私立教育でーす笑

    +73

    -20

  • 313. 匿名 2023/04/11(火) 14:56:22 

    >>311
    追い上げられる子は体力と元々積み上げたものがある子だけでそうじゃない大半の子は追い上げれないよ。夢見すぎなんだよね。

    まぁ極端な例をお互い出しすぎね。

    +34

    -5

  • 314. 匿名 2023/04/11(火) 14:56:53 

    子供が大きくなって受験したい!って言ったらさせるかなぁ。うちは裕福じゃないから公立中高一貫か国立中限定になりそうだけど。親が受験したくない子を無理やり受験させるのは違うと思う〜

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/11(火) 15:05:44 

    >>157
    繊細な子は、疲れて帰って来るよね。
    幼稚園や保育園の小さな子だって、そうだよ。
    親の保護から離れて外の世界へ…園も学校も社会の縮図。
    子によって集団生活の満足度が全然違う。
    単に同じ学年というだけの括りで、知能レベルも性格も家庭教育も異なる者同士が、週5日ともに過ごすのはキツい。子ども達、すごいよ。

    +204

    -2

  • 316. 匿名 2023/04/11(火) 15:06:19 

    >>298
    地方ならそうなるね。
    都内は小学校、遅くとも中学校で私立に流れるから、棲み分けが進んでいて公立に富裕層は皆無だよ。

    +4

    -3

  • 317. 匿名 2023/04/11(火) 15:16:51 

    >>309
    うちもそのタイプなんだけど、公立中に進学したがる。
    勉強が好きだけど、塾にも行かない、予習もしない。「そうすると、学校の授業が分かりすぎて授業がつまらなくなるから」と。
    学校の授業で皆と一緒に正解を見付ける事を楽しみたいらしい。
    それでも先生の助手か、早々に問題を解いてボケっとしてる事が多く、先生からは放置されぎみで。
    親としては中学校受験をして学力を伸ばしたいのだけれど「公立に行く」としか言わない。好きな子がいるからか知らないけど。
    難しいですね。

    +30

    -5

  • 318. 匿名 2023/04/11(火) 15:18:21 

    >>313
    極端な事なんて書いてないよ。
    公立でも部活も頑張りつつ勉強頑張る子もいるって話をしただけ。部活だけで塾行かなくてもいいやーって親子もいるけど、皆んなが皆んなそうじゃないよ。
    まぁ、こういうキレ気味な人が私立には居ないから、棲み分けするのは仕方のない現象だとは思う。
    勉強する子にとっては、逆境だもの。

    +29

    -14

  • 319. 匿名 2023/04/11(火) 15:22:02 

    >>1
    本当に少子化解消したいなら、Fラン大学は潰して、公立進学中を速やかに作るべき
    無駄なお金配るより、その方がよほど効果ある
    お金の無駄と言われても、お金で入れるならFラン大学に入学させるし
    コスパ悪いとわかりつつも、少しでも良い教育環境を与えるために私立中に入れる
    それが親だよ
    このお金でなんとかする状態を解消しない限り、教育費は青天井で、少子化は進み続ける

    +53

    -1

  • 320. 匿名 2023/04/11(火) 15:22:15 

    >>314
    公立国立中は教育附属とか実験校の場合は理解して入らないとなんでこんなに勉強しない?ってなるからよく調べてから受験したほうがいいからね、試験問題も特殊だったりするし、でも環境は凄いいいみたいだよ、面白い子が沢山いるって言ってた

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/11(火) 15:31:14 

    >>304
    都民でお金回してるんだろうなって感じがするわ

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2023/04/11(火) 15:31:34 

    >>309
    そういう子は公立でよくない?
    少なくとも国公立中高一貫ぐらいで。
    私立にいかなくても東大行くよ。

    +8

    -6

  • 323. 匿名 2023/04/11(火) 15:38:05 

    >>29
    いつの話?今時居る?地方?

    +8

    -10

  • 324. 匿名 2023/04/11(火) 15:38:44 

    >>236
    よい学校卒業して優良企業に就職出来れば安全安心の人生を送れるわけではないのは確か。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/11(火) 15:39:18 

    >>309
    同じような子持ち。
    本人次第よ。
    結局、うちの子は問題を解くにしても解き方一つで満足せずにもっといい解き方はないかとひたすら一つの問題を深く考えたり、逆に計算問題をタイムアタックして限界までスピードアップしたりしてる。

    学校の先生に対しては「教えてもらうことはない」って言い切ってるけど、それは私立に進学しても同じだったと思うわ…。

    +19

    -2

  • 326. 匿名 2023/04/11(火) 15:39:31 

    >>226
    我が子もそうですが、通学時間が1時間も県越えも普通の事です。
    中には新幹線通学の子もいます。
    私立中高なら、特別珍しい事でも有りません。
    お友だちの自宅は地方だけれど、都内にマンションを借りているから、朝早い行事の日も問題なかったみたいです。

    +42

    -1

  • 327. 匿名 2023/04/11(火) 15:41:09 

    >>226
    アンケートで1時間以上は全体の3割くらいでたいはんは30〜50分だよ。

    +18

    -1

  • 328. 匿名 2023/04/11(火) 15:44:43 

    >>309
    うちは地方だから公立にしたけど、いわゆる浮きこぼれタイプだからしんどそうだった。
    先生からも疎ましがられたりして…。
    賢くても公立でやっていける子は公立でいいと思うけど、浮きこぼれタイプだと公立だと難しいかもと思う。中学は内申もあるしね。

    +22

    -2

  • 329. 匿名 2023/04/11(火) 15:53:31 

    そりゃー今の親は金無いってやたら言うだろうねって感じ。
    本来の身の丈以上のことやってるんだから。
    そんでいて大学も無償にしろって言ってんでしょ?
    ちょっと色々おかしいのではと疑問に思うのは変なのだろうか。
    中間層がお受験に続々参入できるんなら、これ以上援助や無償にする
    必要全くないですやん、と単純にこういう話聞くと思う。

    +23

    -2

  • 330. 匿名 2023/04/11(火) 15:56:57 

    >>183
    え〜遊ぶのって大事だと思うけどな

    +113

    -35

  • 331. 匿名 2023/04/11(火) 15:59:35 

    >>308
    海外はわりと豪邸のあるエリアと安アパートのエリアがはっきり別れてて、日本みたいに駅前タワマンのすぐ裏にボロアパート、お屋敷のすぐ近くに都営住宅、みたいな構造は少ないんだってね
    だから公立でも必然的に学校ごとに階層が別れるんだけど、日本は戦後の復興の経緯から変な構造になったみたい

    +16

    -1

  • 332. 匿名 2023/04/11(火) 15:59:59 

    >>303
    昔は知らないけど今はヤンキーが集まる高校じゃないよ。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/11(火) 16:00:17 

    >>161
    うちも政令市の学区が落ち着いていて、教育熱心な家庭が多いから意識が高い子が多かった。部活もきっちりこなしながら勉強も疎かにせず。塾には殆どの子が通っていたけれど、進学校に行く率が凄く高くて環境的には良い刺激になったよ。

    +22

    -1

  • 334. 匿名 2023/04/11(火) 16:00:29 

    >>94
    いろいろと頭の悪そうな人間ですこと。

    +16

    -7

  • 335. 匿名 2023/04/11(火) 16:02:48 

    >>226
    新幹線通学もいるから普通だよ。
    母親と子供だけ賃貸で平日過ごして週末はお父さんと合流な家庭もあったよ。

    +19

    -3

  • 336. 匿名 2023/04/11(火) 16:05:13 

    >>5
    幼保無償化になったから、貯金しておいて、4年からの塾にそなえる

    +25

    -6

  • 337. 匿名 2023/04/11(火) 16:05:52 

    子育てって基本正解ないし中受しようがしまいがどれだけお金使おうか基本興味ない。
    そりゃお金払ってるんだから基本悪いわけがない。
    が、これでお金かかって子育て世代はお金がない援助してとか援助増やしてはおかしいと思う。
    あくまでも国公立を安く、充実してほしい。
    悪循環の韓国のようになってほしくないわ。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/11(火) 16:06:36 

    >>254
    妄想凄いな

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/11(火) 16:07:08 

    学級崩壊してるから塾必須

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/11(火) 16:07:28 

    >>321
    今の子供の8人に1人は東京生まれ東京育ちと記事にあったよ

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/11(火) 16:11:03 

    >>277
    実際に本人にマッチした講師のいる塾に出会うと飛躍的に伸びたりするしね。逆に合わない所に行ったせいで、成績が寧ろ下がってお金と時間を無駄にしたこともある。でもその経験がなければ、良い塾にも出会えなかった訳で。試行錯誤しながらとりあえず、子供に選択肢を持たせてあげることは大事なんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/11(火) 16:15:28 

    >>83
    そういう子は大学受験時の指定校推薦争いや就活でも不利だから、習い事や英語など得意なものにお金をかけた方が有利な場合もある。

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/11(火) 16:17:27 

    >>201
    最近の子で優秀な子(偏差値70以上の高校へ行った子)は皆幼少期はごく普通に外遊びもし、もれなく中学の時は運動系の部活に入っていた。コミュ力も有り。実際には勉強できる子ほど万能型なんだよね。最近は昔みたいなガリ勉ってそもそも見かけないよ…。

    +56

    -7

  • 344. 匿名 2023/04/11(火) 16:20:55 

    >>8
    公立小が平和だったのに
    公立中で悪い友達出来ちゃって成績が下がって
    どうにか偏差値60くらいまで戻して公立高に入ったら、やっと落ち着いた…

    公立高校は偏差値でどうにかなるけど
    公立中はホントどうにもならないなぁと思って下の子は中受予定(親が言う前に本人が望んだので)

    +77

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/11(火) 16:20:57 

    >>305
    でも家庭内のことなんて一歩家の中に入らないと分からなくない?実際に親族で母親が中受でヒステリックになって病んでいるのを見聞きしているからな…

    +37

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/11(火) 16:22:57 

    >>340
    東京生まれかどうかは分からんけど、子ども1456万人のうち155万人が東京に住んでて、全体の10%。
    東京、神奈川、埼玉、千葉で全体の30%。
    関西の京阪神と滋賀で250万人(京都府が35万人しかいなくて滋賀より少ないw)。
    東京とその周辺が圧倒的に多いねー。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/11(火) 16:25:01 

    >>12
    でも3年か4年から始める人が多いね。
    基本的に塾のカリキュラムは4年からの3年間で組まれてるから、4年開始で何も問題ないよ。
    ただ3年間のカリキュラムなので、5年とか6年から始める人は圧倒的に不利になる。普通の人が5年の勉強する時に、4年+5年の倍の勉強しないといけないからね。しかも算数は5年が一番難しくて、脱落する人も多い。

    そうはいっても両親高学歴で遺伝的に賢い子なら、5年からでもそれなりの所に行く。
    逆に遺伝的にそうでも無い子は、例え1年からやっててもさっぱりなんだよね。

    +94

    -2

  • 348. 匿名 2023/04/11(火) 16:26:55 

    こんなんだから少子化になるんだよ。
    少ない子供から少しでも多く毟り取ろうとする。
    子供の教育を営利化目的にするの禁止するべき。
    塾禁止の中国、そこだけは尊敬する

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/11(火) 16:28:23 

    >>316
    お金持ちだと遅くても中学からは私立だよね

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/11(火) 16:31:36 

    >>323
    さいたま市じゃない埼玉

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/11(火) 16:33:22 

    >>343
    わかる
    うちの子の中学も昔のいわゆるがり勉みたいな子はあんまりいなくて、運動も勉強もできる子が多かった

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/11(火) 16:35:15 

    >>330
    今の子は外に行かせたってswitchを公園で友達とやるだけだよ

    +123

    -18

  • 353. 匿名 2023/04/11(火) 16:35:16 

    >>299
    それなら近くに私立あったら私立一択だね。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/11(火) 16:36:36 

    >>316
    皆無は言い過ぎじゃない。同級生の開業医のお子さんは普通に近所の区立小中→都立進学校だよ。
    公立でも上七校は子どもの学力を不安視してない裕福な家庭のお子さん普通にいる。

    +6

    -4

  • 355. 匿名 2023/04/11(火) 16:37:06 

    芸能界に入れて、AOを狙うという手もあったわ

    +3

    -4

  • 356. 匿名 2023/04/11(火) 16:38:27 

    >>152
    小学校の教科書の内容量の全部が、サッと目を通す数日分、というくらい優秀層には簡単で薄過ぎる。
    受験塾は知的好奇心をくすぐられて楽しいのよ。
    うちの子は飛び抜けるほど優秀ではないけれど、小学校の授業はつまらないし退屈だったと言っている。「一授業で一問だよ」「一授業まるまる使って、たった一問の解き方を『グループで話し合いましょう!』とかだった」
    教師が何でもかんでも児童に委ねる話し合い形式を多用して、満足するのはやめてほしいわ。

    +19

    -4

  • 357. 匿名 2023/04/11(火) 16:39:16 

    >>299
    中学にもなって近所の子と思い切り遊ぶって何だろ??部活と勉強に忙しいし、近所の子と遊ぶのって幼少期、学童期までだよ。

    +30

    -4

  • 358. 匿名 2023/04/11(火) 16:39:31 

    結局は、教育業界の金儲けに利用されてるだけ

    +6

    -4

  • 359. 匿名 2023/04/11(火) 16:40:56 

    >>31
    良い区域に引っ越したら良いのでは?

    +27

    -2

  • 360. 匿名 2023/04/11(火) 16:41:14 

    私は田舎のヤンキーバカ高校出身で人様には隠し通したい様な学歴なんだけど、人手不足の時世に乗って上手い事上場企業に就職、後に結婚と出産を経て、子どもを私立中学に行かせられる程度の余裕がある家庭を築けた。
    バカ校だけどオタクグループにいて性の乱れだけは縁遠い高校生活だったおかげだと思ってる。同級生の多くは、同級生ヤンキー若しくは先輩ヤンキーとデキ婚して退学、子沢山、離婚、再婚、離婚のエンドレスな道を歩みまくってる。

    子どもには一定以上の学歴と、一定以上の知性と理性を持ったお友達に囲まれた人生を歩んで欲しいから私学に入れたい。

    +23

    -1

  • 361. 匿名 2023/04/11(火) 16:42:18 

    >>1
    私立は施設も公立とは雲泥の差だし、家庭環境の良い生徒ばかりだから、大切な思春期は私立で学ばせたいよね。

    +10

    -9

  • 362. 匿名 2023/04/11(火) 16:42:35 

    今の公立中の英語の教科書は、私立に引け目を取らない位難しいんじゃない?
    ゆとりの反動で、今の教科書は難しい

    +4

    -9

  • 363. 匿名 2023/04/11(火) 16:43:27 

    >>356
    そこで終わって次々問題を解きたいタイプと一つの問題をさらに考えて独自に研究していくタイプ。
    まぁ公立だと全員には合わせれんね。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/11(火) 16:43:40 

    >>354
    医師家庭も私立に沢山いるよ。
    クラスに何人もいる。
    富裕層ってそういうレベルではなくて、
    財閥系創業者一族とか総合病院経営者とかいう意味で書いたのだけど。

    +9

    -2

  • 365. 匿名 2023/04/11(火) 16:43:47 

    >>294
    全員がそうだったらいいけどね

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2023/04/11(火) 16:44:03 

    >>250
    クラスの半分が医学部へ行く都立高校!
    どこの異世界から書き込んでいらっしゃるんですか(笑)

    +28

    -8

  • 367. 匿名 2023/04/11(火) 16:44:28 

    >>1
    幼稚園の時から中学受験用の塾の枠を確保する位なら小学校受験しないの?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/11(火) 16:44:28 

    うちは色々考えて季節講習とかは一切とらなかったんだけど、いちいち欠席届みたいなのに理由を書いて提出しなきゃいけなくて面倒だなと思った
    結局塾は全てのオプションとるのが当たり前の前提みたいになっててそれを外れるとなんか面倒なんだと思う
    そして言われるがままやるのが一番楽だからどんどん課金が増えてく

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/11(火) 16:44:38 

    名古屋だけど、良い学区の公立中なら環境的には十分。
    東京はダメなのか?

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/11(火) 16:46:11 

    >>198
    マイナスも多いけどこれ分かる。わざわざ高いお金払って大した事ない私立に行かせる意味は?

    +16

    -7

  • 371. 匿名 2023/04/11(火) 16:46:35 

    >>362
    昔の公立と比べて難しいだけで今の私立とは比べ物にならないでしょ。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/11(火) 16:48:26 

    >>356
    あれは、そういう指導をしましょうってきまりみたいの(学習要綱?)があるんじゃないの?
    うちの子もできない子に教える係になってたよ

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/11(火) 16:48:43 

    >>90
    本当に頭が良い子はこれだよね。でも大体の子は凡人かそれ以下だから課金するしか無いんだよね。

    +151

    -12

  • 374. 匿名 2023/04/11(火) 16:48:55 

    >>364
    都内は小学校、遅くとも中学校で私立に流れるから、棲み分けが進んでいて公立に富裕層は皆無だよ。
    って書いてるけど
    財閥系創業者一族とか総合病院経営者が中学から私立行くわけないから笑

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2023/04/11(火) 16:50:23 

    >>369
    首都圏って選択肢多いからお金に少し余裕あるところは学校の方針に惹かれて中受したりもあるんじゃない?
    関西と比較しても首都圏の私立の選択肢めちゃくちゃ多いよ。地方だとそもそも選択肢が無いとか一つだけとかあるし。
    選択肢あるからこそ選べる人はあえて私立も増えてると思ったな。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/11(火) 16:51:11 

    >>364

    都民の医師家庭の殆どは小学受験、中学受験させてるよね

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2023/04/11(火) 16:52:10 

    >>12
    特に有名進学塾は席取りのために早めに入る人多いよね

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/11(火) 16:58:04 

    >>345
    なんかヒスる親って、自分自身は頭よくないけど頭いいと思ってるイメージだわ。
    そんで自分は中学受験したかったというか、お嬢様に憧れてたタイプ。
    お前はこんだけ恵まれてるのに、なぜやらないんだ!って怒ってそう

    +20

    -1

  • 379. 匿名 2023/04/11(火) 17:01:07 

    >>16
    Z会の中学受験コースも高いよ〜
    色々オプション付けて年間20万円弱

    通信だしって舐めてたわー

    +52

    -1

  • 380. 匿名 2023/04/11(火) 17:01:35 

    >>372
    今教育学部に子供が行ってるけど、なんかね、気づきが大事らしいのよ。教える方がそれこそ簡単だし学力だって上がりそうなもんだけど、目指すのは深い学びらしい。深い学びって難しい奥深いのを教えるわけじゃなくて。大人になっても自ら学ぶ、その意欲、対応出来る力、なんかそういうのが教育の目標みたいだよ。曖昧で難しいよね。教師も大変だなと思うわ。

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/11(火) 17:03:08 

    >>376
    そう殆どはね
    「こどもの学力を不安視してない裕福な家庭」の話だよ。都立上位校は実際に医師家庭も多いよ。
    先の同級生の話は、お父さんは東大医局からの開業医のご家庭で、区立のご三家小中から難関都立高校に行ってた。大方の親御さんならば私立ルート敷きたいと思うけどね。

    +6

    -2

  • 382. 匿名 2023/04/11(火) 17:04:43 

    中学受験は親がサポート必要。
    でものめり込みすぎないのが重要。
    本人が勉強好きで、受験したいと思ってる
    やる気があるならいいけど、親にけしかけられたり、
    嫌々やらさられてる子はきついよね。
    成績も伸ばせず、怠けて怒られて、目が死んでる。

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2023/04/11(火) 17:05:04 

    >>322
    公立中で退屈な授業を受けさせるのが無駄なんでしょう。
    私立中って環境を買うような場所だから。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/11(火) 17:05:34 

    >>1
    塾の言う通りにお金出してる人で受かった話聞いたことないわ。
    我が子の習熟度くらい親が見てやれば、青天井なんてないと思うけど。

    +7

    -5

  • 385. 匿名 2023/04/11(火) 17:08:28 

    >>141
    それでも、大学卒業までしっかり旦那がお金出せるならいいけど。
    勝ち組って、就職した子供の稼ぎなんて当てにしたらダメだよ?
    子どもが巣立った後こそ、勝ち組な生活できるか勝負なんだからね。

    +16

    -2

  • 386. 匿名 2023/04/11(火) 17:09:34 

    >>152
    算数に関しては特殊算だから小学校では習わない。
    大手塾では、
    国語の長文読解では50分間の模試で小学校のペーパーテストの5倍の長さの物語文やら論文が2題出題&漢字やら諺、四字熟語など。
    社会は世界史日本史地理まで網羅。
    理科も同じく中学生で習う範囲まで出題。
    入試では、難関中学程この範囲を更に深掘りして出題する。この範囲中でも基本、応用、発展と出題レベルは様々で、基本レベルから小学校では習わない。
    なので、小学校の勉強なんて中受組にはお遊びでしかない。学校の宿題が時間の無駄で邪魔になるから、時々話題になるね。

    +26

    -1

  • 387. 匿名 2023/04/11(火) 17:12:18 

    うちの近くのサピックス1年生から枠埋まっててびびる
    できれば4年生くらいからでいいと思うんだけどね〜
    私自身も中学受験やったけど楽しかった

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/11(火) 17:12:26 

    >>358
    利用されるというか塾は義務教育じゃないんだからお金払うの当たり前だよね。塾以外の習い事もお金かかるけどそれも利用されてるの?

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2023/04/11(火) 17:13:17 

    >>57
    楽しそうなお母さん!
    お母さんが明るく前向きだから、お子さんも楽しく過ごせているんでしょうね^_^

    +25

    -4

  • 390. 匿名 2023/04/11(火) 17:13:53 

    >>373
    本当に頭がいい子は公立でも私立でもいるでしょ。なんでいちいちそんなに張り合ってるの。

    +55

    -19

  • 391. 匿名 2023/04/11(火) 17:17:04 

    >>330
    三年生くらいまでは公園でも走り回って遊ぶんだけど、四年くらいからは塾や習い事のない子達の集まりになるんだよ
    となると、ゲームしたりとかが主流になるよ
    四年からは習い事重視でいいと思う

    +123

    -7

  • 392. 匿名 2023/04/11(火) 17:18:00 

    >>381
    あなたみたいな公立組の人って
    裕福=医師
    って公式しかないみたいね。
    他に職業知らないのかなっていつも思う。
    それに富裕層の話をしているのに通じない。
    医師レベルならゴロゴロ私立にいるけど、
    都内なら公立にいるのは珍しいね。


    +7

    -2

  • 393. 匿名 2023/04/11(火) 17:19:30 

    地方はこんな無駄な競争はないからね
    ピアノとかバイオリン習わせてるよ

    +3

    -2

  • 394. 匿名 2023/04/11(火) 17:19:43 

    がるちゃんだから言えるけど、子供が親に似ずまあまあ賢い。親は平均的な偏差値の公立育ち。
    子供は中学受験したいらしく塾通ってるけど灘目指すクラスの資格もらえるレベル。
    親は教えられないような難しい問題を塾で友に教えてもらったってうれしそうに帰ってくる。
    そういうの見ると塾通いや中学受験も悪くないなぁと思う。

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2023/04/11(火) 17:20:50 

    >>386
    中学の国語の文章問題にびっくりした。
    語彙と内容からして子ども向けの文では
    なかった。
    小学生が読み解いてこれを解くのか…。

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/11(火) 17:21:46 

    >>395
    ×中学
    ○中学受験

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/04/11(火) 17:21:54 

    >>374
    行く訳ないと言われても、
    実際中受組にはいるからさ。
    私立小学校は附属ばかりで数が少ないから仕方ない。
    小受か中受はあっても、都内で公立中学からの高校受験組は居ないわ。

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2023/04/11(火) 17:23:51 

    >>358
    よこ
    子供達に得るものがあるなら惜しむ事はないと思うよ
    何もしないより経験や努力はした方が良いと思う

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/11(火) 17:24:05 

    >>233
    Y系列だと週報で名前載るから同レベルの子にはわかっちゃったりする。
    でも、子ども同士でさっぱりしてるからなんとも思わないよー。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/11(火) 17:24:58 

    >>395
    ね。驚くよね。
    物語なら分かるかなと思いきや、長い長い…。
    論文に至っては、中学高校レベル。
    そりゃ、
    偏差値50で50点なわけだわって思ったわ。
    解ける子って東大レベルなんだもの。
    小学生の時から脳みその違いを思い知る。

    +18

    -1

  • 401. 匿名 2023/04/11(火) 17:25:45 

    >>12
    なんかどんどん枠が無くなるで入塾が早まっていくんだね、本当は3.4年で塾に入れたいと思ってる人は少ないかもしれないけど
    幼稚園のプレシステムもびっくりしたけど
    今はなんでもやりたい事あれば数年前に動かないとって感じ

    +75

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/11(火) 17:28:29 

    >>1
    難関国立とか医学部とかはわからんけど、早慶の文系学部で大満足な感じなら公立でも全然大丈夫
    公立中で塾通って附属目指してもいいし、初めから私立専願なら公立高校からでもそんなハードル高くない

    うちの子は後者だったけど中学受験した小学校の友達とけっこう合流してた笑

    +20

    -5

  • 403. 匿名 2023/04/11(火) 17:29:09 

    >>362
    私立中高一貫校は、公立の無料配布教科書なんて使わないよ。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/11(火) 17:29:37 

    >>400
    昔、外山滋比古の本を読んだことがあって
    もちろん大人向けの本。
    それが中学受験の問題に載っててぶっ飛んだ。

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2023/04/11(火) 17:31:33 

    >>403
    中堅どころだとニュートレジャーを使ってるかどうか
    と言われていたね
    それより上は何使ってても関係ない

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/11(火) 17:31:55 

    >>392
    我が家は私立ルート敷いたので公立組ではないですが「皆無」と書かれていたので身近な例を出し、それが医師家庭だっただけですよ。財閥系創業者一族や総合病院のご子息なんかは、もちろん聞いたことないです。
    事情を知らない地方の方がイメージで書いてるような意見だったもので、ついね…

    +3

    -3

  • 407. 匿名 2023/04/11(火) 17:32:00 

    >>16
    Z会の中学受験コースも高いよ〜
    色々オプション付けて年間20万円弱

    通信だしって舐めてたわー

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/11(火) 17:33:16 

    >>22
    私立みたい寄付金無いので安かったです
    学区がないので交通手段自由です、このメリット大きいです
    転校も成績開示で国公立間で出来ます、私立に転校が認められる場合もあります
    学食と購買は便利で、保護者には優しいかもしれない

    +6

    -7

  • 409. 匿名 2023/04/11(火) 17:38:44 

    後数年でAIのシンギュラリティがあってホワイトカラーの職業が減るとかきくけど、中学受験させる親の人は、どんな感じに考えてるの?

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/11(火) 17:42:20 

    中学受験は学校だけじゃ対策不可で塾必須だからなぁ…
    塾の費用が青天井なのはキツい

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/11(火) 17:42:42 

    >>226
    1時間で驚いてたら中学受験は無理だよ!
    子供の私立中学は平均が53分って書いてあった気がする!

    +19

    -4

  • 412. 匿名 2023/04/11(火) 17:44:01 

    >>402
    国立こそ公立でいいよ。
    私立の良さは私立の推薦にあるんだよ。
    それを利用しないなら公立でいい。

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2023/04/11(火) 17:45:05 

    6年になるこのタイミングで何人も塾をやめてるのはなぜ・・・
    あと1年しかないのに転塾するのか、受験自体をやめるのか
    うちも相当大変だけど見えてないだけで他の家庭も色々あるんだな

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/11(火) 17:45:49 

    >>330
    4年生以降で放課後遊んでるこの方がレアケース。
    決まったメンバー。

    +51

    -17

  • 415. 匿名 2023/04/11(火) 17:46:04 

    >>31
    公立から東大京大に進学する生徒もいますが、、、

    +33

    -5

  • 416. 匿名 2023/04/11(火) 17:46:55 

    >>360
    わかるなー
    私も最底辺の高校でみんなやる気ないし
    青春とは真逆だったから
    娘は中学受験させて伝統女子中高いれたわ
    正解だった。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/11(火) 17:47:02 

    こどもの小1の塾の宿題に、長音オが出題されてた。
    塾で、遠くの大きな氷の~を教わったようで何度も復唱していて、そこは昔と変わってないんだとなんか懐かしくなった笑
    ただ私の時は塾でも、ほおずき、ほお、は教わらなかった気がするのよね。忘れてるだけかな。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/11(火) 17:47:07 

    >>10
    馬鹿高い教育費かけて、最終的にどうなるかだよ。
    親に勉強やらされ病む人もいる。
    かけた学費に見合わない学歴の人もいる。
    立派な大卒とって就職で失敗する人も。
    だいたい本当に頭よかった自分で勉強して塾なして公立高から宮廷大へ行く。本来、大学というものはそれでいいんだよ。ごく一部の学力上位者が行く所。
    地方だけど今も高卒当たり前で、皆高校卒業したら地道に働いてる。学校の勉強に興味なくても、どんな底辺高校でも、そこでトップなら大企業に推薦される。大学いかずとも難関国家資格をとる事できる。そして大卒より稼げる。
    教育費かければいいってもんじゃない。
    結局、大卒主義が少子化や非婚化に拍車かけたし。そのせいで優秀なのに能力発揮できない高卒も増えた、学歴制限で応募させてくれないとか初任給や待遇悪いとか。大学いかないと出来ない仕事なんて、医者とかごく一部のみらしいよ。本当におかしい。

    +82

    -12

  • 419. 匿名 2023/04/11(火) 17:47:22 

    偏差値高い学校に合格だけが中学受験ではない。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/11(火) 17:48:36 

    >>1
    早生まれって中学まで影響あるんだ!?
    せいぜい小学3年くらいまでかと思ってたわ

    +8

    -4

  • 421. 匿名 2023/04/11(火) 17:48:44 

    >>406
    そうそう経営者が多いのが私立の特徴。
    医師でも大学病院勤務とか研究医はむしろ私立じゃない家庭が多いかも。

    +3

    -5

  • 422. 匿名 2023/04/11(火) 17:50:43 

    私は旧帝大出てるんだけど、親の学力は並だし、私自身も際立って賢いというわけでは別にない。

    ただ、中学受験して入った学校がしっかり勉強させてくる学校で、周りもみんな当たり前に勉強しているから、私も苦もなく勉強していた。それが日常だった。
    あと、全員がセンター試験を受けることを前提といていたりね。

    公立中学に進んでいたらたぶん、今の人生は送れていないと思うので満足してる。子供にも中学受験を勧める予定。

    +7

    -3

  • 423. 匿名 2023/04/11(火) 17:50:56 

    >>305
    満点以外は許さない系のエリート毒親はステレオタイプの悪役としてもポピュラーですからねー。

    ちなみにうちは医者家系で、父は地元の名士でしたよw
    誰も毒親とは気づかないと思うし、そういう家庭も結構あると思います。

    +26

    -2

  • 424. 匿名 2023/04/11(火) 17:53:26 

    >>32
    これね。
    中途半端な大卒が陥りやすい。
    地方の大学とかコンプレックスだらけらしい。
    無理やり大学いって、上には上がいるの知ったんだろうね。
    高校出て働くと、早く知識や技術を身に付けられるし。学歴コンプレックスになんかならない。周りにでも見合わない学力で大学いった人ほど、相手の学歴気にしたり。高卒馬鹿にする。
    本当の高学歴なら、自分も子供の能力も理解してるはず。だから人の学歴いちいち見下さない。

    +18

    -14

  • 425. 匿名 2023/04/11(火) 17:54:06 

    >>379
    高いよね〜。でも塾が月6万で、とてもじゃないけど支払えないからZ会にしたよ。受からなかったら公立中学に行けばいいと思ってる。

    +24

    -3

  • 426. 匿名 2023/04/11(火) 17:54:16 

    >>157
    うちの子も今年から大学生だけど、小学生で友達に合わすのに疲れて果てて学校に行くのを嫌がってたわ。友達に付き合って行動するのがストレスだったみたい。一貫校に入れたら伸び伸びし放題で凄く楽しそうに通ってくれて助かった。まだ子供なのに空気読んで浮きこぼれないように生活するのは辛いよね。

    +112

    -2

  • 427. 匿名 2023/04/11(火) 17:54:17 

    知り合いが、自分が中受経験者だから子供にもそうさせたかったのか、SNSでいちいち「うちの子は中受しないけど」とかやたら「中受しない」というワードをたくさん使ってる。
    何の為にかわからないけど、なんか子供が可哀想…

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2023/04/11(火) 17:55:09 

    >>57
    すごく優秀なママ友の子供もそう!
    ゲームが良い息抜きになってるんだよね。普通の子供ならもっとやりたい〜ってズルズルなるところが、スパッと切り替えられたり。

    その子は季節講習さえも断って受けてなかったよ。
    受けずに家で自分の苦手分野をしっかり克服するほうが効率いいのはわかってるんだけど、普通の子はそれができない…。

    結果、普通の子ほどお金がかかる!

    はい、わが家のことです…

    +55

    -1

  • 429. 匿名 2023/04/11(火) 17:56:16 

    年収800くらいの世帯だけどやれる範囲で突っ込んだ
    貯金もほとんど溶かした
    子供はこの春、県内でも有数のアホ私立に入学しました
    カエルの子はカエルやった
    楽しく通ってくれればもういい

    +36

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/11(火) 17:56:43 

    >>8
    すごいマンモス校で、荒れてるし、学力も県内ワースト3で、英語はワーストワンだと聞いたから、やらせたけど、見事堕ちまして、そこに通うこととなりました。

    +21

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/11(火) 17:57:34 

    >>22
    国立中に入れるまでお金がかかる。割に入ると放置で予備校代も嵩むみたいな感じじゃないの?地方はしらん。

    +27

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/11(火) 17:58:12 

    うちも中学受験することになるかなあと思ってるけど、公立中の内申制度とか大学一般入試が減ってる状況さえなければやらなかった
    夫婦ともに旧帝以上だから本当は公立から国公立行ってほしいけど、なんか実力だけじゃ決まらない試験って本当に嫌だわ
    まあ課金という意味では中学受験も実力だけじゃないけどさ…

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2023/04/11(火) 17:59:34 

    >>312
    私立なら塾行かなくても手厚い感じ?

    +9

    -2

  • 434. 匿名 2023/04/11(火) 18:00:42 

    >>32
    氷河期世代が親だから、自分と同じ学歴をつけるのには中高一貫が手っ取り早いと知ってるからじゃない?

    +17

    -1

  • 435. 匿名 2023/04/11(火) 18:01:53 

    >>379
    うちもZ会にした
    地方で公立中高一貫だから気張っても仕方ない

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/11(火) 18:04:03 

    親が地元の名門私立の教師だったから、ほぼノーテストで入学、中高6年間実費だけで通ったよ
    周囲には内緒だった

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/11(火) 18:04:46 

    >>152 408ですなんかマイナス付けられてるけど

    国公立は教科書で習った範囲内で難易度が変わり問題も細かくなる
    私立は教科書関係なく思考を試す問題が出る

    と、教えてもらいました。

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2023/04/11(火) 18:04:52 

    >>432
    大学入試は今後秋が多くなるから、個人のアピール力とかも重要になるもんね

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2023/04/11(火) 18:05:22 

    >>15
    私立進んでも上位の公立高校を追い越せるわけじゃないよ。進学実績見ると、中高一貫がランキングの下剋上で上位公立を越すなんてないもの。
    結局は本人の能力ってこと。
    私立に行く人は環境を買うというけど、お金に見合った環境なのか、本人に享受するだけの能力があるかは疑問だよね。

    +29

    -18

  • 440. 匿名 2023/04/11(火) 18:06:34 

    >>343
    ほぼほぼ遺伝子で決まるからね。戦後優秀な人が自由恋愛で結婚し出して4巡目ぐらい。優秀な男性が美人で秀でた嫁をもらうを繰り返し、今の優秀層は頭も容姿も運動神経も環境とお金も持ってるんだって。

    +59

    -1

  • 441. 匿名 2023/04/11(火) 18:06:44 

    まあだから子育てしてる人はおかながない、手当手当てって言うんだろうなぁ。

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2023/04/11(火) 18:09:37 

    >>187
    自分の子どもがお勉強できない僻みだよ

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/11(火) 18:10:33 

    >>401
    本当は枠あるけど、塾が少子化で早いところ囲ってしまいたい思惑もある。どんどん少子化だからむしろ枠は余ってくる。

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/11(火) 18:12:25 

    >>1
    やはり、中受するってことはお子さんたちの進路最低でもmarch以上なんだよね??

    塾全く行かなかった私、日東駒専。

    +5

    -10

  • 445. 匿名 2023/04/11(火) 18:13:16 

    >>425
    もし公立に行っても
    Z会でちゃんとこなして鍛えてたら公立でかなり上の方いけるだろうし
    それはそれでありだよね〜

    良問多いもん。

    お互い頑張ろう〜
    合格祈ってます!

    +39

    -1

  • 446. 匿名 2023/04/11(火) 18:13:22 

    >>149
    いいと思います!
    選択肢はたくさんあった方がいいですよ
    その中には親御さんの経済力があるからこその選択肢もあるでしょうしね
    我が家もです
    頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/11(火) 18:13:51 

    >>435
    公立中高一貫はコスパ良すぎるよね

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/11(火) 18:15:21 

    >>23
    私立も全部が公立より学力が上とも限らないよ。
    上位の公立高校の方が環境も学力もいいよ。 

    +32

    -4

  • 449. 匿名 2023/04/11(火) 18:15:27 

    大都会の話じゃなくて!?
    子供いないから分からないんだけど、中核市や地方都市もこんなもんなの?

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/11(火) 18:15:27 

    田舎の母子家庭で小中校公立からの早稲田行った自分からしたら中高私立なんかいかなくても吟味して選んだ参考書を何度もやって受験前の一年だけ塾いけばなんとかなるからそんな金書ける必要なくね

    +5

    -4

  • 451. 匿名 2023/04/11(火) 18:17:28 

    >>420
    なんでもかんでも早生まれのせいにする人結構いる。うちも早生まれいるけど影響あっても小学校低学年くらいまでのような気がする。

    +10

    -9

  • 452. 匿名 2023/04/11(火) 18:19:35 

    >>8
    子供の高校入試のとき、都内の一貫校の高等部の説明会や見学に行ったけど、進学実績も生徒の雰囲気も全然良く無かった。
    これでも都内は公立よりマシなの?と衝撃を受けたわ。このレベルでこの学費…と思ったけど、公立がそれ以上にひどいなら仕方ないのかな。
    上位の一貫校だったけど、滑り止めにして結局進学せずでホッとした。

    +6

    -14

  • 453. 匿名 2023/04/11(火) 18:20:14 

    >>447

    成績以外も見られるのが不安だけどね

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/04/11(火) 18:20:21 

    >>45
    あなたみたいな、人種差別主義者になる方が嫌だわ。

    +47

    -18

  • 455. 匿名 2023/04/11(火) 18:20:45 

    >>352
    気持ちはわかるけど、それも大事な時間だな、と思う。
    私も小学生の頃、めちゃくちゃ遊んでたし。

    +90

    -9

  • 456. 匿名 2023/04/11(火) 18:20:50 

    >>431
    自分で勉強して入って来た子いますよね
    3ヶ月で受かった子とか何人か見ました

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/11(火) 18:21:30 

    塾はいいカモが増えてウハウハだね!

    +9

    -3

  • 458. 匿名 2023/04/11(火) 18:21:30 

    >>433
    私立は校内に塾あるとこ多い。

    +5

    -13

  • 459. 匿名 2023/04/11(火) 18:22:24 

    中学まで習い事したり遊んだりして、高校でJ K満喫して、指定校推薦でマーチ行ってって子が1番楽で楽しい気がした。周り見てると。

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/11(火) 18:23:11 

    教育ママ増え過ぎてて気持ち悪いね。

    +2

    -6

  • 461. 匿名 2023/04/11(火) 18:23:12 

    >>57
    フルコンボをやり抜けるお子さんってだけで尊敬する

    うちの子は無理だわ

    +54

    -1

  • 462. 匿名 2023/04/11(火) 18:24:56 

    >>456
    そんなレアケース出して何がいいたい?そんな子学年に1人もいない年の方が多いよ。

    +13

    -1

  • 463. 匿名 2023/04/11(火) 18:25:19 

    今の子育て環境は随分と殺伐としてるんだなぁ。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/11(火) 18:26:09 

    >>418
    一番不幸なのって中学受験で猛勉強してギリギリ中堅校に下位の成績で入学できちゃった子だよね

    そういう子は中学入ってからもついていくのが大変だし

    ついていくために猛勉強で中高6年を勉強ばかりして結局成長期の9年(中学受験は小4から)の多くを勉強に費やすと…

    +43

    -1

  • 465. 匿名 2023/04/11(火) 18:26:52 

    あとちょっとで最難関いけそう!
    とか
    第一志望届きそう!なら課金しちゃうかもなー

    うちはそういうレベルじゃなかったから
    できる範囲で行けるところ行けばいいって早々に現実見たけど

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/11(火) 18:27:16 

    >>9
    都内は私立志向だけど、実際のところそんなに良くもないよ。自分はトップ公立だったせいか、比べても私立の良さが分からなかった。
    トップレベルの私立なら良いと思うけど、中堅レベルは行く価値あるのかな…と思ったわ。

    +14

    -9

  • 467. 匿名 2023/04/11(火) 18:27:29 

    >>457
    カモってワード好きなのね笑
    塾側もお金儲けではあるけど子供が塾で学力上がれば将来の学校選びや職業の選択肢が広がるわけだしそんなに塾を目の敵にしなくても。

    +10

    -3

  • 468. 匿名 2023/04/11(火) 18:27:37 

    >>90
    うちも。医学部まで公立NO塾で行けました。塾や私学に何百万何千万かけてるお宅もあるけど、うちはとてもそんな余裕無いから助かったわ。

    +53

    -21

  • 469. 匿名 2023/04/11(火) 18:27:49 

    >>29
    今年入校した公立中学校の校長が中学校は毎日宿題出しますのでそれを毎日やって勉強する習慣をつけましょうって話してて小学校の入学式に来たのかと錯覚したよ
    公立はやはり勉強熱心な親も子供も少ない

    +70

    -15

  • 470. 匿名 2023/04/11(火) 18:28:13 

    周りが受験してるからうちもしないといけない とか、
    中学受験で良い学校に入れたら安泰だ とか、
    有名塾に行かせたら良い とか、

    自分の家のお財布事情、子供の性格や学力や適正とかちゃんと考えず、流されて受験してしまう人が沼にハマると思う。

    +18

    -1

  • 471. 匿名 2023/04/11(火) 18:28:24 

    >>462
    普通にいました。てか、親がそんな意気込むような事じゃない。

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2023/04/11(火) 18:28:41 

    公教育と市立の落差なくせは多分無理だろうから
    大手の高卒枠を今より広げるしかない
    中堅以下の中受をコスパが悪いものにするしかない

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/11(火) 18:29:46 

    >>418
    賛否あるんだろうけど、実際に難関校に行ったからといって人生保証される訳でもないし、かと言って勉強しなくていいという訳でもない
    本人がやりたいことを早い段階で見つけてくれたら親としてサポートすることが出来るけど、やりたいことなんて普通は簡単に見つからないし
    だったらせめて学歴だけはと思って勉強させる
    なんか堂々巡りで難しい

    +42

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/11(火) 18:30:57 

    学歴コンプレックスの親とか
    学歴はあるけど職業コンプレックスの親だと
    思う。

    義姉も自分田舎の高卒だから
    必死だし
    ママ知人も一流大卒なんだけど
    職業ショボく貧困層だから必死

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/11(火) 18:31:43 

    >>2
    いやほんとこれだよね。
    お金があるひとだけ私立いけばいい
    身の丈にあった生活してれば家計圧迫なんてしないもん

    +166

    -5

  • 476. 匿名 2023/04/11(火) 18:31:48 

    >>1
    経済的にも精神的にも安定して豊かに充実した人生を送ってほしいから
    課金するわけで。ゴールは見失わないようにしないとね。

    志望校をむちゃするから無駄な課金とか教育虐待が始まるんだよ。
    最終的にどういう職業を選ぶか、気力体力が充実しているか、が大事。

    公立だろうが私立だろうが(それが滑り止めだろうが)
    子ども本人が未来予想図かけるといいよね、そういう子は未来切り開ける。

    +13

    -1

  • 477. 匿名 2023/04/11(火) 18:31:49 

    >>106
    海外のお金持ちって子供の教育費に莫大にかけるもんね

    +25

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/11(火) 18:32:38 

    >>432
    中高一貫校でも上位校じゃないと国立は難しいみたいですよ。文系は特に、私立で良い、MARCHくらいで良いという雰囲気があり、わざわざ大変な国立を目指さないらしいです。
    もしご両親とも旧帝ならギャップを感じるかもしれません。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/11(火) 18:33:15 

    >>58
    バカが集団塾に行った所で右から左だよ。座ってるだけ。

    +18

    -2

  • 480. 匿名 2023/04/11(火) 18:34:17 

    >>418
    おかしくないよ
    環境は大事だよ、
    高校で大企業へ推薦なんてさ
    私も経験あるからわかるけど
    先生同士の権力で決まるんだよ。
    生徒の成績じゃなかった。
    そんな他人の采配に子供の人生かけられるわけないよ

    +13

    -2

  • 481. 匿名 2023/04/11(火) 18:34:29 

    >>463
    ですね…何か怖い。本人に緊張と負担かかって燃え尽きてしまう。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/11(火) 18:34:57 

    都会は大変だ。地方に住んでるけど、県内の私立は滑り止めのバカ大学しかないし、国公立しか選択肢なかったわ。塾も行ったことない。
    10年前はそんな感じだったんだけど、もしかしたら地方も今は違うのかな。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/11(火) 18:35:27 

    >>423
    >医者家系で、父は地元の名士
    わりと教育虐待や毒親の定番だと思う

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/11(火) 18:36:08 

    >>12
    塾が煽ってるからね。地域にもよるけど低学年のうちに在籍しておかないともう入らなくなるとか言われる。

    +10

    -2

  • 485. 匿名 2023/04/11(火) 18:36:49 

    >>232
    私は寮に入ったタイプです。
    勉強するには最高の環境でした。
    ただ、地元の友達が普通に県トップ校に進学してサクッと難関大学合格していく…
    結局は本人の能力なんだなと思い知ったし、本当に頭の良い人は私立だろうが公立だろうが関係ないんだと思います。

    +45

    -1

  • 486. 匿名 2023/04/11(火) 18:38:00 

    >>451
    前に読んだ記事によると女の子は小学中学年では追いつくけど、男の子は中学生と書いてあった。
    個人差もあるとは思うよ。でもそんなこと言っていたら、1月生まれと11月、12月生まれだってほとんど変わらないと思うけどね。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/11(火) 18:38:47 

    >>305
    中受経験者だけど、中高や大学の友人たちは教育虐待受けてきたって子は少なくなかったよ。殴られたり叩かれたりご飯抜きとかね。
    父親が東大卒、慶應卒、医学部卒とか有名大教授とかだとそういうのあるあるだと思う。

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2023/04/11(火) 18:38:54 

    子供が充実した学校生活が送れるのならいくらでも課金するよ。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/11(火) 18:42:19 

    >>418
    学歴のためだけにするわけじゃないからなー、中受って

    あと、今は推薦が半分以上だし
    教育課程も変わって思考力重視になってきてるから
    なかなか昔と同じとはいかないならねぇ

    +20

    -2

  • 490. 匿名 2023/04/11(火) 18:43:30 

    >>57
    塾の上の階から降りてくる最高クラスのお友達が眩しいよ…。
    だけどそれはほんの一部だって自分に言い聞かせてる。
    あとはどれだけ親が子供のために教育環境を整えてあげるかだって。

    うちも今フルコンボでどれだけお金がかかるのって悲しくなるけど…息子が目標に向かって頑張ってるから出来ることをやってあげたい。
    後でこうすれば良かったと後悔させたくない。

    それだけだ、それだけだ、過剰な期待はしない。
    トンビはたかを産まない
    と、いつも自分に言い聞かせてる。


    +37

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/11(火) 18:43:53 

    >>450
    30代後半の自分もしっかり問題集やってれば最低でもマーチはいける感じに思ってたけど、今は指定校とかAOが大半だから私大は特に昔の感覚だと厳しいっぽい

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/11(火) 18:43:59 

    >>2
    うちも公立ー!
    でも最近私立受験が普通になりすぎたのか、都心の方の人には公立って言うと毒親みたいに扱われるときある…
    自分も高校まで公立だったけど、普通に大学も行けて今も働けてるから私立中学行かないと人生終わりみたいなことは無いと思うんだけどな…

    +147

    -6

  • 493. 匿名 2023/04/11(火) 18:45:47 

    >>90
    子供頭良すぎじゃね?

    +49

    -2

  • 494. 匿名 2023/04/11(火) 18:46:11 

    >>2
    うちもよほど荒れてる地域じゃなければ小、中は公立でいいという考え。学区の小、中、全く荒れてないので公立一択です。

    +93

    -4

  • 495. 匿名 2023/04/11(火) 18:46:29 

    >>15
    中学受験って、そう単純ではなくいろんな動機があるからね

    沼ってる人もいるかもだけどごく僅かな気がするけどな
    無いものは出せないし
    沼れる人はお金や使える資産があるか、祖父母の援助があるかじゃいかな

    +29

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/11(火) 18:46:35 

    >>157
    塾の関係者ってぐらいサクラに見えてしまう書き込み。。
    違ったら🙏

    +24

    -27

  • 497. 匿名 2023/04/11(火) 18:46:37 

    ん?中学まではほとんど地域のでしょ?高校から私立じゃない?行くとしたら

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/11(火) 18:46:54 

    >>468
    医学部まで公立、塾なしはすごいですね。
    どういう教育されてましたか??
    私は2歳児、0歳児を育てているんですが、子供との接し方等で気をつけていた事とかあれば教えてほしいです。

    +40

    -1

  • 499. 匿名 2023/04/11(火) 18:47:28 

    都下だけど3割は中受
    なんだかんだ、公文、学研、そろばんを
    早いうちから行かせてる子多い
    そんな家庭を横目に
    焦ってしまってます

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/11(火) 18:48:13 

    そんな有名進学校とか狙ってなくて、かと言って低偏差値というわけでもない中間校狙いでも相当頑張らなきゃいけないのかな?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。