ガールズちゃんねる

学習能力がない

64コメント2023/03/21(火) 16:42

  • 1. 匿名 2023/03/21(火) 00:21:28 

    散々人に裏切られてきて人間不信になのに、この人は良い人だと信じてまた失敗の繰り返しで
    いい加減学べよと自己嫌悪に陥ります
    自分が悪いのですが同じように学習能力ないエピソードを聞かせて下さい

    +73

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/21(火) 00:22:08 

    はいはいはい私!
    ADHD!

    +56

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/21(火) 00:22:11 

    学習能力がない

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/21(火) 00:22:40 

    わたしも良く学習能力ないな〜って言われる😑

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/21(火) 00:22:40 

    だから人との関りを極力持たない生き方になってきました

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:09 

    発達じゃない?

    +5

    -13

  • 7. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:19 

    人の名前と顔が全く覚えられなくていつも苦労してる

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:23 

    酒だな。
    二日酔いになっては後悔。

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:33 

    >>1
    忘れ物と記憶が飛ぶことが多い
    酷い時は切符買って改札からホームまでの間に切符をどこにやったか忘れる
    結局は鞄とかポケットに入ってるんだけど

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:35 

    学習能力がない

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:51 

    女は子宮で物事を考えるから感情的になって学ばないって言われた

    +3

    -25

  • 12. 匿名 2023/03/21(火) 00:23:59 

    >>1
    親に対してそんな感じだったけど、本当に限界が来て一切信じなくなったよ
    限界が来るまで頑張れ

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/21(火) 00:24:38 

    部長になったけどいまだに新卒の時から同じような失敗何度も繰り返して役員に怒られてる仕事の日々

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/21(火) 00:24:44 

    三田佳子の次男坊

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/21(火) 00:24:47 

    >>11
    脳みそおチン○ンの人たちよりは犯罪起こすこと少ないけどね

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/21(火) 00:25:24 

    うちの旦那
    前にペットボトルにおちんちん入れて抜けなくなったのに、先日もおちんちんに指輪はめて抜けなくなった
    バカみたい 

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/21(火) 00:25:44 

    何回失敗しても同じ忘れ物をしてしまうとかはある
    その忘れ物が何なのかも今思い出せないw
    だから基本メモ魔

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/21(火) 00:26:42 

    盗撮魔の嫌味トピックって事ね。お疲れ様。じさつしてほしいだろうね。

    +1

    -8

  • 19. 匿名 2023/03/21(火) 00:27:41 

    読み方知ってもなぜか呼び方一生間違えてる

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/21(火) 00:30:36 

    >>10
    これは依存で病気みたいなものだから学習能力や自分の努力ではどうにもできない

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/21(火) 00:31:07 

    >>16
    みたいじゃないよ

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/21(火) 00:33:28 

    私もです!
    感じの良いママにベラベラ私事を話してしまう
    悪い人ほど笑顔で親身に近づいてくる、を念頭に入れてはいますが

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/21(火) 00:33:49 

    教えられた事を理解出来てなかったり矛盾点があっても気付かない。
    いつも仕事は失敗ばかり。
    仕事の覚えが悪すぎる。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/21(火) 00:34:20 

    寝不足で出勤して生死さまようくらいフラフラしてたのに、結局夜更かしが楽しくてまた寝不足で出勤すること

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/21(火) 00:36:09 

    >>16
    小学生みたい

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/21(火) 00:39:49 

    >>22
    私は職場でやってしまっていつも最終的に辞めてる

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/21(火) 00:42:10 

    >>1
    人を見る目がないのなら他人を信じ過ぎない方が良いのでは?自分を過信していないなら、裏切られることを上回る何かがあるから繰り返すのかな?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/21(火) 00:50:10 

    >>9

    無意識にポケットに入れてたりするんだよね
    入れた記憶が無いの

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/21(火) 00:50:17 

    自分を信じてダイエットとリバウンドは繰り返している
    他人は信じないから裏切られない

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/21(火) 00:55:17 

    私もだよ。
    つい余分なことまで話しすぎちゃって後悔したり、嫌な仕事頼まれた時に顔に出ちゃったり。。。
    それで休憩中も話さず無口になったし、態度に出さないように気をつけたら嫌な仕事押し付けられるようになって、苦しいよ。
    あまり考えずに見切り発車で発言してしまうから、余分なこと言って嫌われちゃう。
    職場でも嫌われてる。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/21(火) 00:57:03 

    彼氏が学習能力がなくて頭悪すぎて嫌になる
    人の話を最後まで聞かない
    違う、誤解だと言ってもずっと喋り続ける
    そこで話を聞いてくれたらすぐ誤解が解けて話が早いのにまず、違うよ、話を聞いてって何回も言い続けないと聞いてくれなくて無駄な時間が過ぎていく
    話す度に最後まで人の話を聞いてと言わないとまともに話もできなくて本当に疲れた
    小さな子供でももう少し人の話聞けると思う

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/21(火) 01:02:34 

    人のこと根掘り葉掘り聞いてくるのに、自分のことは教えない人いたわ。こっちは素直に答えてたら痛い目何回もあった。
    その人事実じゃない噂話ひろめたりして頭おかしい人だった。
    心療内科通ってるらしいけど。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/21(火) 01:04:54 

    >>11
    釣れますか🐠

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/21(火) 01:07:29 

    >>8
    飲み始めるまでは、今日はほろ酔いて止めようと思ってるのについつい飲み過ぎちゃうんだよね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/21(火) 01:36:52 

    クソみたいな恋愛しかしてないよ

    この人なら!って思うけどもうダメダメすぎて…自分の自己肯定感が低いからなのかなぁ。気がついたら振り回さらてばかりでちょっと心が疲れた。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/21(火) 01:59:31 

    がるやメディア、地域ぐるみの嫌かがらせに合って居るのに自さつさせずに生きてる。タヒんで欲しいからそこまでしてるに学習能力無さすぎてコロしたくなっているらしい。自サツする様に頑張ります。トピ立てありがとう。

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/21(火) 02:08:11 

    >>1
    一度流産してるのに、また次妊娠してペラペラ 妊娠したんだー!と言っちゃってた所。
    普通なら一度流産して怖い間に遭ってるならやすやすと周りに妊娠してる。なんて言えないよな…。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/21(火) 02:08:36 

    syamuさんやん

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/21(火) 02:12:18 

    >>33
    ヨー釣れますわ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/21(火) 02:26:09 

    >>11
    お爺ちゃん…

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/21(火) 02:44:10 

    キン肉マンに出てくる超人が覚えられない

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/21(火) 02:50:24 

    私もです。何度も痛い目に遭ったはずなのに、すぐその時の感情に流されて、同情したりあらぬことを言ったり。もう人と関わりのない生き方をするほうが周りのためだと思ってる。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/21(火) 02:51:59 

    学習能力がないというか、
    同じ失敗を何度も繰り返すのって、
    実はその人がいきていくのに必要のない事だから、
    学習しないんだって思った。
    いきていくのに必要な事は学習して自分の中に入っているから。
    何度やっても入らず、同じ失敗する場合、
    その人が無意識の中で自分が生きていくのに必要無しと判断をだしている事なんだと思う。
    たいせつな事は忘れないし、頭に入るもの。

    そう思った方がいいように思いました。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/21(火) 04:26:40 

    >>1
    主さんと同じ信用して裏切られたり、利用されたり妬まれていたのをあとから知った
    それなのに私も繰り返して人間不信になりボッチ生活を選んでから楽になりました
    年月はだいぶ過ぎたけど少しは学習できるようになった

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/21(火) 04:44:07 

    >>1
    私は自分を低く見せてしまい、舐められやすい
    気付いたら、自分が出来る部分は言わなく、出来なかった話や覚えてもすぐ忘れちゃうとか、そんな話ばかりしていてる
    無意識に本来の自分以下に見せてしまって、損をする
    女が飛び出るとよく思われない時代に育ったのもあるかな…
    何度も損して腹立たしい思いもしたのすぐ自分の欠点を言いがち

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/21(火) 05:00:01 

    >>19
    わかる
    なんか、、正しくても間違ってても、
    一度インプットされてしまったら一生同じ間違いし続けてしまう

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/21(火) 05:41:17 

    >>1
    信じるのが早いんじゃない?
    そもそも信じるって、貴女の理想を相手に押し付けてるだけなのかもよ。
    人との関わり方を自分主体で考えたほうがいい。
    私はこの人とこういう関わり方をしたい!みたいに。
    そしたら、裏切られたとは思わないと思う。自分の意志決定なんだから。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/21(火) 05:51:06 

    覚えようとしたり勉強しようとすると途端に頭がボワ〜ッとして何も考えられなくなるんだよね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/21(火) 05:56:14 

    >>16
    旦那、あれか。ポークビッツか

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/21(火) 07:30:52 

    そういうのはまだかわいいんじゃない?純粋で>>1
    一番怖いのは何回も繰り返す離婚と借金

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/21(火) 07:31:48 

    そういうのも先天的に決まっていると知って、人間は平等ではないなあと痛感する…
    ダメな考え方だろうけど、努力家で賞賛されている成功者も、もうただ運がいいだけの人にしか見えなくなった

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/21(火) 07:55:57 

    >>16
    小さすぎん?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/21(火) 07:57:49 

    >>1
    そんなに裏切られる事って人生で何回もある?
    他人に頼り過ぎなんじゃない?
    頼らなければ裏切られもしないよ。

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/21(火) 07:59:36 

    仕事で他人のミスを私のせいにされることもあるけどわかってくれる人にはちゃんと説明したり…自分が悪者にならなきゃいいかなと。お金は貸さないし、貸してって言われたら距離とる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/21(火) 08:17:36 

    盗撮、盗聴、不法侵入、
    やってるのあなた達だよ、
    陥れるだけ陥れて
    もう、遅いけどね

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/21(火) 08:17:50 

    >>1
    信じられぬと嘆くより人を信じて泣く方がいい って武田鉄矢も言ってる
    1さんのような人は心がきれいな素敵な人だと思う

    騙す奴は天罰くだってさびしい老後か刑務所に入るはず

    私は性格良くないけど絶対に騙しはしないし、1さんのようなピュアな優しい人を騙すやつから守りたいわ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/21(火) 08:20:47 

    アンジェリカのニュース見てただけで
    変態よって書き込みありましたけど?
    本当になんなんだ!
    頭がおかしいのどっちなんだい??
    もう遅いけどね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/21(火) 08:22:38 

    >>57
    書き込み、ここではないし
    このデバイスでは見てない
    まっ、覗きに覗いてるから
    わかるだろうけどね!
    ヘルニアならねてな!
    変態一家

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/21(火) 08:25:27 

    トイレ、風呂、洗面台まで覗いて
    本当に真っ黒犯罪者

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/21(火) 08:53:28 

    連むのやめて自分で考えて行動すればいいだけ
    決定権を委ねてはいけない

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/21(火) 10:40:03 

    夏休みの宿題をギリギリ、いや間に合わずヒーヒー言ってたのに全く学ばず新学期までに宿題を終わらせたことが小中高で1度もなかった。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/21(火) 12:17:59 

    夏休みの登校日に毎回日誌を机に忘れてお昼ごはん食べてから取りに行った。
    日誌を持って出ようとすると入った出入口が閉まっていて夏休み中出られないかと思って教室で日誌をやってた。
    夏休みは先生帰るの早いから早く出ないと閉められるのは何度も経験済み。
    今も持って帰らないといけないものを忘れる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/21(火) 13:23:55 

    職場に入って新人の自分にグイグイ話しかけてきて親しみやすく優しい奴は気をつけろ!と学んだのにまた同じ過ちを繰り返してしまう
    だって新人だと嬉しくなっちゃうんだもん…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/21(火) 16:42:44 

    >>16
    ペットボトルや指輪に入るの?!?!?!
    そんな細い人いるの?!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード