ガールズちゃんねる

100均コスメ

196コメント2023/02/28(火) 00:29

  • 1. 匿名 2023/01/28(土) 20:45:15 

    下地やファンデーションは薬局で売ってるプチプラを使ってますがアイシャドウやアイブロウは100均で充分な気がします。実際に使ってる方、どうですか?

    +71

    -32

  • 2. 匿名 2023/01/28(土) 20:45:50 

    >>1
    特に問題ないよ

    +143

    -5

  • 3. 匿名 2023/01/28(土) 20:45:56 

    肌に悪くはないのかな💦

    +41

    -28

  • 4. 匿名 2023/01/28(土) 20:46:01 

    使ってダメでも後悔しない

    +132

    -4

  • 5. 匿名 2023/01/28(土) 20:46:13 

    肌に直接付けるから怖いだらけになる予感

    +25

    -19

  • 6. 匿名 2023/01/28(土) 20:46:30 

    タクヤのコスメ 3000円

    +1

    -21

  • 7. 匿名 2023/01/28(土) 20:46:41 

    メイドインチャイナ

    +15

    -21

  • 8. 匿名 2023/01/28(土) 20:46:56 

    さすがに長時間肌につけるものはちょっと怖いかもしれない。。

    +43

    -11

  • 9. 匿名 2023/01/28(土) 20:47:23 

    最近のダイソーのコスメ売り場すごい
    ドラストみたい

    +295

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/28(土) 20:47:51 

    2000円の眉毛書きを100円にしてみたがなんの問題もない

    +303

    -8

  • 11. 匿名 2023/01/28(土) 20:47:55 

    >>1
    アイシャドウは買ってみたけど発色が悪すぎてすぐに捨てた。
    リキッドアイライナーは描きやすくてお気に入り。
    どちらもダイソーのURなんとか。

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/28(土) 20:48:18 

    ダイソーは仮装メイク用でしょ

    +9

    -20

  • 13. 匿名 2023/01/28(土) 20:48:22 

    眉毛はダイソーのです
    特に問題なし
    口紅とかリップは荒れるから買わないけど

    +163

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/28(土) 20:48:45 

    最近の100均の化粧品で意外とメイドインジャパン多いんだよね
    でも持ち悪そうというかすぐ崩れそうでチャレンジしたことないな

    +92

    -4

  • 15. 匿名 2023/01/28(土) 20:48:47 

    アイブロウコートは良いと思う

    +111

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/28(土) 20:49:51 

    >>7
    私がいま使ってる化粧水はベトナムだよ

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/28(土) 20:49:51 

    顔が割れないなら何使ってもいいんじゃない?デパコスがみんな合うわけでもないし。

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/28(土) 20:50:15 

    ペンシルアイブロウだけは使ってたことある
    YouTuberが勧めてて描きやすかった

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/28(土) 20:50:17 

    アイライナーを100均で買ってみたりするけど、ペンシルタイプは色が付きにくくて4本ぐらい失敗です。アイブロウパウダーはセリアを愛用しています。

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2023/01/28(土) 20:51:11 

    眉は100均

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/28(土) 20:51:39 

    学生さんが買うなら良いんじゃない。

    +4

    -16

  • 22. 匿名 2023/01/28(土) 20:53:31 

    少しそれるけど、クレンジングジェルはいいよ。緑のパッケージのやつ
    もう20本はリピしてる

    +33

    -5

  • 23. 匿名 2023/01/28(土) 20:54:14 

    アイブロウは100円でいいけどあとは100円は怖い

    +65

    -3

  • 24. 匿名 2023/01/28(土) 20:54:23 

    >>1
    発色悪いし乗りも大してよくない。
    神経質にならなければ良いかも。

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/28(土) 20:55:28 

    ガルで知ったDAISOのユーアーグラムのアイブロウペンシル、めちゃくちゃ良い!
    描きやすいし、色味も好き。
    日本製よ。

    +139

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/28(土) 20:55:42 

    >>1
    意外と良くてビックリしてます
    正直な話1000円の物と変わりませんし他人の目から見ても何も違わないと思います
    パケ買いやモチベ上げるために高級品が欲しい人は別ですが、中の物に重点を置く人にとってはなんら遜色ありません
    安物だから肌が荒れるなどもありません
    肌に合う合わないは高級品でもあるから

    +88

    -4

  • 27. 匿名 2023/01/28(土) 20:56:16 

    いまは成分もちゃんとしてるかも知れないけどアイシャドウで荒れたことがある

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/28(土) 20:56:25 

    >>10
    私も!眉は100均にした。
    ダイソーの「&」ってプリントされてるやつがお気に入り。

    +92

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/28(土) 20:56:44 

    アイブロウペンシルはずっとユーアーグラム使ってる
    ちょうどいい硬さ・太さで問題なく使えてるよー

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/28(土) 20:58:30 

    中国コスメぅぽいから怖くて買えない

    +4

    -18

  • 31. 匿名 2023/01/28(土) 20:58:30 

    >>4
    ほとんどダメで後悔した
    6個捨てたらREVLONかCANMAKEの口コミいいヤツにすれば良かったってなる

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/28(土) 20:59:48 

    >>1
    ファンデ、チーク、アイライナー、リップは怖いから買わない。
    アイシャドウとアイブロウ系は買ってる。
    粉飛びしやすかったり発色微妙だったりで若干難はあるけど、そこまで問題ない感じ。
    元々プチブラしか使ってこなかったからかもしれない。

    +21

    -4

  • 33. 匿名 2023/01/28(土) 21:00:47 

    ダイソーのアイブロウペンシル描きやすくて何本もリピってるよ

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/28(土) 21:02:25 

    アイブロウペンシルは問題なかった

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/28(土) 21:02:44 

    >>15
    以前ガルで見かけて今日買ってきました!
    なかなか良かったです!

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/28(土) 21:02:56 

    >>15
    この前、ダイソー行ったら売り切れっぽくて、いま、サイトみたら品切れ中みたい😭もうなくなりそうだからどうしよう。。。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/28(土) 21:03:08 

    >>1
    全然充分じゃない。
    特にカラー物は発色やモチが全然違うよ。100均のコスメは子供向けのおもちゃです。材料もなに使ってるのか怖すぎる。

    +12

    -22

  • 38. 匿名 2023/01/28(土) 21:03:11 

    >>25
    長くてポーチに入れづらい以外は、なんら問題ない

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/28(土) 21:03:12 

    化粧品メーカーで働いてるけど、100均のはたまに一部の商品が回収騒ぎになってるのを知ってる。ホルムアルデヒド検出とか。安いものは多少リスクあると思った方がいいよ。
    別に問題起きて回収は100均コスメに限ってのことじゃないけどね。

    +83

    -6

  • 40. 匿名 2023/01/28(土) 21:03:38 

    ダイソーのプロポリス入の化粧水とクリームいいよ
    日本製だし

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/28(土) 21:03:49 

    アイブロウは問題無し
    フェイスパウダー(プレスト)は固くて付かないというか…表面が乾燥してるのか?意味がない気がして捨てた

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/28(土) 21:04:47 

    よくマスカラやアイライナーが下まぶたに落ちてパンダ目になるんだけど、
    キャンドゥのメイク直しペンめっちゃ重宝してる。
    これでちょちょっとなぞったら綺麗に落ちてくれる。
    100均コスメ

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/28(土) 21:05:04 

    マニキュアとかは使うよ

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2023/01/28(土) 21:05:28 

    時代は変わったのね 
    安物=粗悪品ではなくなってる

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/28(土) 21:06:55 

    >>1
    価格の安さだけを見て、ランニングコストを見落とさないようにね。
    一時YouTube見すぎてプチプラにハマったけど、やっぱり安いとプレスが甘いから粉飛びはあるし、ブラシにも粉が多くつくから塗る前にけっこう落とさなきゃいけないし、アイシャドウなんか特に使い続けられる期間が全然違うと思った。

    トムフォードの諭吉シャドウはイニシャルコストは高いけど、私は1年間でも使いきれなかったりするし、日中にメイク直しなんてせず美しい状態を保てるから満足度も高くて、逆に安く済むと思ってる。

    +10

    -30

  • 46. 匿名 2023/01/28(土) 21:06:56 

    >>36
    うちに買いだめしたのが3本ある
    使わなくなったからもらってほしい...

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/28(土) 21:08:10 

    >>11
    リキッド買ってみようか迷ってました!
    明日早速買ってくる!

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/28(土) 21:09:58 

    >>30
    日本製もあるよ

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/28(土) 21:10:33 

    アイライナーと眉毛は100均だな。何の問題も無く使ってるよ。
    チップや筆も100均の使ってる
    アイライナーも滲んだりすることもなく、万能

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/28(土) 21:10:57 

    >>45
    そんなのみんなわかってると思う。

    +29

    -4

  • 51. 匿名 2023/01/28(土) 21:11:01 

    >>45
    化粧品は開封してからの使用期限は半年って言われてるけどね

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2023/01/28(土) 21:12:20 

    マスカラヨミガエルがどこにも置いてない😭
    あれ練りタイプのアイシャドーとかの乾燥防止にすごくよかったのに🥲

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/28(土) 21:12:29 

    ユーアーグラムだけは好き!!!

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/28(土) 21:13:38 

    >>51
    物と使い方によるよね。
    プロでも半年で捨てる人なんてほとんどいないよ。

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/28(土) 21:14:03 

    ハイライトの粒子が細かくてツヤツヤになる
    どこの使ってる?と聞かれるけど恥ずかしくてダイソーとは言えなかった
    あと品切れになるのも嫌だから教えたくない

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/28(土) 21:14:15 

    >>22
    オーガニックのやつですか?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/28(土) 21:14:38 

    >>10
    眉は100均でいいと思った!
    アイライナーもペンのやつ優秀、繰り出しは落ちやすいけど眉コート塗ればOKって感じ

    アイシャドウやチークは粉とびしてダメだったー

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/28(土) 21:14:57 

    今つけまでデザインどんぴしゃがあるからまとめ買いしてる!!4ペアで1600円くらいのツケマあるけどそれより安い!!!

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/28(土) 21:17:24 

    >>45
    アイシャドウって試してみたい色とかない?いきなり高いやつだと似合わなかった時にもったいないけど100円なら気軽に試せるよ

    +16

    -3

  • 60. 匿名 2023/01/28(土) 21:17:54 

    商品のシリーズによっては発色悪かったり使いにくい物もあるけどそれは百均に限らずだよね

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/28(土) 21:18:05 

    アイブロー系、カラー物も出てきてるね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/28(土) 21:18:10 

    石鹸落ちできる?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/28(土) 21:18:16 

    >>25
    これいいよね!
    内容量が少なめでちゃんと使い切れるところもいいと思う

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/28(土) 21:19:44 

    >>10
    いいこと聞いた。
    私も買おう

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/28(土) 21:20:21 

    DAISOのメイクブラシはなかなか優秀

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/28(土) 21:22:40 

    >>1
    ダイソーのURグラムのアイブロウは普通に使えた!
    セリアのは全然ダメだった。クレヨンで書いてるみたいな発色。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/28(土) 21:22:43 

    これ使ってる人いる?
    使い心地どうかな
    100均コスメ

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/28(土) 21:23:25 

    >>15
    これがあればどのアイブローペンシルでもあまり変わりない。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/28(土) 21:23:41 

    最近はCICAのシリーズ等もあるし他で買うのが馬鹿らしいぐらい
    とうせダイソークオリティでしょなんて決めつけてると損する

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2023/01/28(土) 21:23:45 

    乱暴な話、
    眉は鉛筆と同じ、
    ネイルはそもそも原価が安い
    化粧水はほとんど水
    安くても良いものはこの3つ。
    とはいえ、100円で販売するなら原価は?
    と考えてみて。
    容器代を引くと?
    顔につけるものの値段だと思う?

    +1

    -23

  • 71. 匿名 2023/01/28(土) 21:26:05 

    >>70
    実際に使ってる方どうですか?ってトピなんだけどなー…

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/28(土) 21:28:18 

    使いたい人だけが使えばいい
    嫌悪感持ってる人にまで使ってくださいなんて誰も言ってない

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/28(土) 21:29:28 

    >>70
    あなたは使わなければいいだけ
    ハウス!

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/28(土) 21:30:30 

    ダイソーの形状記憶オールインワンジェルが良くて使ってる。
    目の下に出来た乾燥してできたシワっぽいのが消えるからびっくりした。眉間のシワとかも消えそうなかんじ
    100均コスメ

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/28(土) 21:31:07 

    パウダーファンデ良くない気がする
    付きが悪い

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/28(土) 21:31:17 

    これ、ケイトと大して変わらない気がする
    筆?だけケイトのが使いやすくて使ってるけど!
    100均コスメ

    +39

    -4

  • 77. 匿名 2023/01/28(土) 21:34:26 

    >>76
    それはない。私もそう思ってたけど、これをしばらく使ったあとにケイトに戻ったら、ブラシの書きやすさ、粉の乗り方に驚いた。これは本家の圧勝だと思う

    +17

    -9

  • 78. 匿名 2023/01/28(土) 21:39:22 

    >>56
    そうです。薄い化粧するからこのジェルが一番低刺激であう

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/28(土) 21:41:37 

    >>15
    これさえちゃんと塗ってたら1日ニット帽を被ってても眉毛消えないから大好き

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/28(土) 21:42:38 

    >>46
    ええー!まじですかー!是非、メルカリとかでだしてください!!😭笑

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/28(土) 21:42:53 

    >>77
    筆の部分で眉頭にパウダー乗せるのとノーズシャドウするのにケイトのブラシ使ってるよ〜!必需品!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/28(土) 21:43:07 

    >>5
    私も100均のコスメは無理だわ

    +1

    -17

  • 83. 匿名 2023/01/28(土) 21:43:54 

    >>11
    個人的にアイシャドウ、オレンジ系が当たり多い。
    あんまりラメが入ってないほんのりパールくらいのマット系の色味。
    毎日つかってる。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/28(土) 21:45:53 

    >>59
    店頭でつけてもらうかな。

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2023/01/28(土) 21:50:45 

    アイブロウ、マスカラ使ってるけど脂性肌だから出かけて気づいたら眉毛消えてるしパンダ目になってる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/28(土) 21:50:55 

    >>22
    めっちゃ分かる!あれいい!
    ドラストで買った800円ぐらいのコールドクリームよりちゃんと落ちるのに乾燥しない。
    私もリピしてる!ジェルのだよね(👍˙-˙ )👍

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/28(土) 21:51:15 

    URグラムのアイブロウペンシルはずっと使ってる
    色も細さもちょうどいい
    アイシャドウは使い方によると思う
    そのまま乗せるとつきが悪いことも多い
    もったいないからクリームアイシャドウとかクリームチークと併用して落ちにくくして使ってる

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:03 

    >>76
    この黄色の買ったけど色の乗り具合微妙でした〜
    私はやっぱりケイトが1番だなぁ

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:34 

    >>55
    どの商品かよかったら教えてください🙏

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:39 

    >>74
    その4つのうちどれがよかったですか?

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:56 

    >>1
    そりゃあデパコスとくらべたら発色も持ちも悪いですが、値段が全然違うのでね。100円というコスパで考えたら十分です。個人的には。
    特にアイブロウとアイシャドウのオレンジ系。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:58 

    >>45
    ランニングコスト考えたとしても断然安いし、アイシャドウもチークもそんな早くなくならないよ。
    普通のチークの1/3の期間でなくなったとしても価格でかんがえたら納得だし

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/28(土) 22:01:52 

    >>10
    むしろ100均のが使いやすい。アイブロウペンシルとアイブロウコートは絶対ダイソー。

    +48

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/28(土) 22:04:36 

    今アイブロウとアイシャドウは100均!
    むしろアイシャドウはほめられてビックリした!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/28(土) 22:05:25 

    >>25
    200円のやつ??

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/28(土) 22:08:46 

    アイブローパウダーやアイシャドウは商品によって発色が良いのと全然色つかないのがある
    ユーアーグラムの1mmの細芯は眉毛描くのに重宝してる

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/28(土) 22:10:51 

    >>76
    私はコレ粉飛びしまくってダメだった
    クレヨンしんちゃんみたいな眉毛になるw

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/28(土) 22:14:55 

    >>85
    私も脂性肌だけど、100均以外でも
    ちゃんとコートしないと落ちるよ…

    アイブロウコートは必須
    マスカラコートはクラランスが最強

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/28(土) 22:15:00 

    ダイソーで売ってるマスカラリムーバーを使ってます
    100均コスメ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/28(土) 22:16:37 

    ユアグラムのブラシ類はマジでクオリティ高いね
    重宝してるし廃盤になったら困る

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/28(土) 22:17:06 

    ダイソーURGLAMのアイブロウペンシル ぼかし用ブラシ付 220円とセリア チアミーカラーアイシャドウ(マカロンピンク) どちらも発色が良くてほぼ毎日使ってる
    特に肌荒れはないです
    アイシャドウは周りの評判もいいです

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/28(土) 22:18:32 

    >>25
    細い芯の物ですか?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/28(土) 22:21:00 

    >>80
    了解です!お安く出しますねw

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/28(土) 22:21:13 

    抵抗ある人が多いかも知れないけどキャンドゥで買ったこのキャラメルベリーのリップが凄く好き。
    ブラウン系で口紅並みに発色が良い。
    オイルインだからスルスル塗れる。
    持ちは良くないけど買い出しとかパートにはこれで十分です。
    100均コスメ

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/28(土) 22:22:26 

    >>70
    何のトラブルもないよ

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/28(土) 22:22:52 

    一昔前はめちゃくちゃクオリティ低かったのに
    今はすごく進化してるイメージあるわダイソーコスメ

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/28(土) 22:24:12 

    DAISOのマスカラで10年以上使ってたやつが廃盤になったみたいで悲しい

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/28(土) 22:27:20 

    >>11
    アイライナー落ちやすかったりしないですか??

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/28(土) 22:27:23 

    メイク上手い人はプチプラでもハイブランドでも何でもござれで順応性あって扱うの上手い
    メイクに自信がない人はプチプラに飛びつかないで自分が使い慣れてる物でやったほうが良い

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/28(土) 22:27:54 

    >>93
    わかる!ドラストのプチプラブランドのより、色の乗り方や使用感が好みでダイソーでしか買わなくなった。ダイソーの眉ペンは神!

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/28(土) 22:31:47 

    100均ので充分と言ってる人はデパコス使ったことあって言ってるのかな。全然メイクの完成度とモチが違うんだけど。

    +3

    -22

  • 112. 匿名 2023/01/28(土) 22:33:11 

    >>111
    トピズレだと思う
    デパコスのトピあるんじゃないの?

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/28(土) 22:33:57 

    >>111
    だからあなたはデパコス使えばいいだけ
    なんでわざわざ100均コスメトピに来てドヤッてるのか分からん

    +40

    -2

  • 114. 匿名 2023/01/28(土) 22:34:53 

    >>112
    トピズレかな?
    充分な気がしますと言ってるから、それに答えてるのだけど。

    +4

    -20

  • 115. 匿名 2023/01/28(土) 22:35:27 

    ダイソーのコレ、肌に載せたら全部白に発色して笑ったwマジで白って200色あんねんねってコレ使ったら納得したw
    100均コスメ

    +34

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/28(土) 22:35:58 

    >>103
    まじですか!みてみます!笑

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/28(土) 22:37:49 

    ダイソーで売ってるこのアイシャドーが好きです
    ゴールドとブラウンの発色が良くて3個くらいリピートしてる
    100均コスメ

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/28(土) 22:38:09 

    ユアグラムのカラフルな原色の9色パレット、本来なら絶対買わないけどダイソーだから買ってみた
    万が一だめでも惜しくない安さ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/28(土) 22:38:59 

    >>114
    支離滅裂

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2023/01/28(土) 22:39:50 

    >>115
    こんなのが沢山あるから信用できないですね。なんで白になるんだろう(笑)

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2023/01/28(土) 22:40:31 

    >>119
    どういう所がですか?

    +0

    -9

  • 122. 匿名 2023/01/28(土) 22:41:06 

    ダイソーの一重奥二重用のビューラー(200円)良かったよ。いつも使ってる資生堂やマキアージュより上がる。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/28(土) 22:43:44 

    >>121
    うわぁ
    こんなトピも荒らしてるんだ

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/28(土) 22:43:54 

    >>90
    赤・黄・水色を使ってますが、正直どの種類を使っても効果に違いは無さそうですw
    全て匂いも無いです。乾燥気味の敏感肌でも沁みなく問題無く使えました。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/28(土) 22:45:51 

    >>117
    私もそのアイシャドー大好き
    発色が抜群だよね

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/28(土) 22:47:35 

    >>117
    使いやすそうな色みだね
    今度買ってみるわ!

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/01/28(土) 22:47:42 

    >>111
    何から何まで100均使ってるわけじゃないですw

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/28(土) 22:48:11 

    >>122
    一重奥二重用なんてあるんだ
    さっそく買わねば

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/28(土) 22:48:14 

    >>123
    荒らし…
    まぁ一度デパコス試してみて下さい。

    +1

    -20

  • 130. 匿名 2023/01/28(土) 22:48:33 

    私もアイブロウはダイソーの使ってます
    眉尻しか書かないから特に問題なく使えてます

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/28(土) 22:48:54 

    >>129
    荒らす前にトピタイの日本語覚えてね

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/28(土) 22:49:25 

    >>114
    そのあとの、実際に使ってる方、どうですか?はスルー?

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/28(土) 22:51:20 

    >>131
    >>1コメに答えてるだけだけどね。
    100均コスメ肯定する意見しか一切受け入れられないのは分かった(笑)

    +2

    -19

  • 134. 匿名 2023/01/28(土) 22:53:44 

    >>133
    使ってる人のイマイチコメは受け入れられてるけど…?

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/28(土) 22:59:56 

    デパコス使っても頭と性格の悪さは化かせない

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2023/01/28(土) 23:02:19 

    >>134
    >>77とかみても100均に否定的なコメントには何故かマイナス多い。何でだろうね。

    +8

    -12

  • 137. 匿名 2023/01/28(土) 23:06:33 

    >>135
    そうかな、あなたも充分性格悪いですよ。
    そんなコメント書けるんだから(笑)

    +3

    -17

  • 138. 匿名 2023/01/28(土) 23:07:26 

    アイブロウパウダーは十分使える。ペンシルが持ち悪いかなぁ。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/01/28(土) 23:08:41 

    >>133
    しつこい
    何しに来てるの?

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/28(土) 23:18:23 

    ダイソーのアイブロウコートがお気に入り
    100均コスメ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/28(土) 23:22:04 

    >>86
    そうです!乾燥しない、ちゃんと落ちる、肌への負担が少ない、銭湯やお泊りにも程よいサイズなのがいいですよね。なくなったら本当に困る

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/28(土) 23:25:41 

    >>108
    アイブロウコートを使えばオケ

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/01/28(土) 23:37:01 

    ブラシやブラシの洗剤などは使ってます😊 すごい値段の割には良いと思います!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/28(土) 23:45:25 

    >>99
    これヒロインメイクやファシオのリムーバーとなんら変わらん!
    どんなウォータープルーフマスカラも綺麗に落ちる!
    ブラシが痛いからファシオのリムーバーのブラシに変えてる。(うまいことはまる)
    4本買いだめしてる!

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:15 

    ケイトに似てるって言われてた
    アイブロウパウダー使っているよ
    結構使いやすい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/29(日) 00:00:37 

    >>32
    全く同じ。
    私ももはやここ数年眉ペンはDAISOしか買ってない。
    バーガンディとかあるから逆に助かってる。
    シャドウはドラスト系と組み合わせて使ってる。
    流行りカラーはそのシーズンとかしか使わない事もあるから100均で試せてありがたいし。
    ただファンデとかは絶対に買わないな。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/29(日) 00:03:13 

    昔、これ流行ってた時によく使ってたなぁ。
    当時学生でお金無かったから買ってみたんどけど、100円でこんなに発色いいの!?ってビックリした記憶がある。
    今もあるのかな?
    100均コスメ

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/29(日) 00:17:12 

    >>147
    懐かしい!
    10年くらい前に使ってたよ。
    発色が良くて重宝してました。
    今は見かけないから売ってないかも。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:08 

    ちょっと使い道違うんだけど、白髪が数本目立つのでリキッドアイライナーでなぞって目立たなくさせてる!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/29(日) 00:38:29 

    >>16
    ドラストのでもチャイナ結構あるよね。メイベリンとかアメリカ製だとずっと思ってたけどチャイナだった。
    最近近所のドラストにタイ製の化粧品コーナーが出来てて気になってる

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/29(日) 00:52:48 

    3年位サロンのパラジェルやってて、セルフでジェルネイルを始めて結構ダイソーでも買ったけど、一ヶ月程前にジェルネイルアレルギーになった。爪甲剥離症にもなってるから当分ネイルお休み。
    ダイソーが原因かは言い切れないしクオリティは満足してたけど、それなりのリスクはあるのかなって思った。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2023/01/29(日) 01:02:22 

    過去にメイクの仕事しててデパコスしか使ったことなかったけど結婚して違う職種に転職してからめちゃくちゃ愛用するようになったよ。今の職場でも高いの使ってるでしょ?ってよく聞かれるw
    おすすめはDAISOのアイブロウペンシル、カンコレシリーズのマットなチーク(廃盤かも)アイブロウコート、マスカラリムーバー、ユーアーグラムのリップペンシル、ラメライナー。涙袋用の肌色のペンシル(目の際にぬって白目大きくみせてるのと小さいシミの上にぬってる)
    一番推したいのはセリアにある三色入ったシェーディング!眉毛にもアイシャドウとしてもつかってる!底見えてきてあせってるよ。

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/29(日) 01:07:11 

    DAISOのユーアーグラムの無難なブラウン系の、話題になった頃に買ってみたけど、のばしにくいというか扱いにくくて技のある人が丁寧にしないとだめかなと思った。ケチなので、近所に行くときだけ使ってる。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/29(日) 01:10:52 

    >>89
    横ですみません。多分だけどこれかなぁ?SNSとかで既に話題ですが💦
    セザンヌのパールグロウハイライトに似てる気がします。ペカーって光ります💡
    私これ見た目濃いからシェーディングと間違えたんですが肌の上では濃くなかったです。
    100均コスメ

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/29(日) 01:13:06 

    >>144
    ほんとですか!私買ったのハズレだったのかな?
    液がシャバシャバで垂れて目に入って痛かったです。また買ってみようかな。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/29(日) 01:16:34 

    >>26
    容器はさすがに100均クオリティだけど、中身はドラストにあるプチプラコスメとそこまで大差ない物も増えてきてるよね
    失敗しても痛くない値段だから、いつもは使わないアイテムやカラーにも気軽に挑戦できるのがありがたい

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/29(日) 01:22:51 

    >>111
    はーい!Dior、SUQQUあたりも買うけど100均のコスメも話題のって気になるし買っちゃう!
    ベースは乾燥しちゃったりで諦めたけどアイシャドウとかこれが結構ツヤあって綺麗なのあったりするよ!ユーアーグラムの9色のやつなんだけど。
    何故かデパコスアイシャドウの日より100均の時「どこの?」って聞かれたりする。
    キャンメイクとかミドル価格帯だとコフレドールも好きだよ〜✨アイブロウパウダーはセリアのチアミーカラーってやつだよ!

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2023/01/29(日) 01:51:59 

    リップかグロスか買ったんだけど、結構すぐ変な臭いがするようになったから避けてる。アイシャドウは粉っぽかった記憶。
    でもアイブロウペンシルはダイソーの使っていて何の問題もないから愛用してるよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/29(日) 02:06:54 

    ダイソー店員だけどアイブロウペンシル良く売れてます。10本まとめて買うお客さんもいますよ。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/29(日) 06:49:10 

    >>27
    アイシャドウでかぶれてフランケンシュタインみたいになった。
    ちょうどその時期に免許更新でその顔写真の免許証で5年間過ごすはめになった…。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2023/01/29(日) 07:00:41 

    >>11
    試しにリキッドアイライナー買ってみたけど描きやすいし、100円にしては落ちにくく持ちもいい。
    無くなるの早い感じはするから、多分、普通のアイライナー買った方がコスパいいだろうね。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/01/29(日) 07:10:55 

    >>47
    私も買おうか悩んでる。筆ペンタイプが好きなんだけどね。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/29(日) 07:14:52 

    >>67
    何度もリピートしてます。オススメ🌠

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/29(日) 07:28:37 

    >>152
    セリアに行って三色のシェーディング探したけどどれかわからなかった。どの種類か良かったら教えて下さい🙇

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/29(日) 07:59:48 

    >>147
    これ発がん性のやつがあったみたいで、結構前に自主回収してたよ。他にも何点かあってまとめて送ってお金返ってきた。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/01/29(日) 09:17:35 

    >>115
    えっ!私これお気に入りでよく使ってる…恥ずかしいw
    普段はルナソルやMAC、エスプリークを使ってるんだけど、このグリーン2色とパープルがお気に入りで、春夏はよく使うw
    アイシャドウベース塗って使ってるからか色持ちも良い。ちょっと粉質は悪いし薄付きではあるんだけど

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/29(日) 09:20:27 

    >>140
    透明の昔からある小瓶のやつが一時問題になって消えたとき、これにしたんだけど、これだと夕方には目尻が取れてた。今はまたあの透明の小瓶のにしたんだけど、この赤いケースのほうが使用するのには便利だった。今は消えないのかなぁ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:51 

    >>84
    めんどくさいデパコス女だな

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/29(日) 12:15:46 

    ダイソーのアイブロウペンシルを使ってます。特に問題なし!
    人気のユーアーグラムの9色入ったアイシャドウは粉飛びが酷くて私には使いにくかったです。ただ色味は可愛かった。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/29(日) 12:25:38 

    >>117
    これ良かった!マキアージュで似たような色のアイシャドウ持ってるけど、あんまり違いを感じなかったよ!

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/29(日) 14:22:38 

    >>22
    この右のやつですか??
    100均コスメ

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/29(日) 15:23:56 

    >>10
    眉毛ペンは100均で十分だった
    眉マスカラはイマイチなのでドラストのプチプチにしてる

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/29(日) 16:04:19 

    デュオアイシャドウブラシA
    個人的にこのブラシがとてもお気に入りです。
    熊毛筆等の他の何本かしょゆうしてますがこのつくし型の筆は
    これが一番ノリがいい!!
    繊細なグラデーションがとても綺麗にできます。

    200 円なので是非試してほしい!
    100均コスメ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/29(日) 16:12:10 

    アイブロウはダイソー!
    何本つかったかわからない。
    100均コスメ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/29(日) 16:21:32 

    アイブロウとシャドゥ、ダイソーのユアグラム使ってるけど、なーーーんも問題ない🙆‍♀️✨

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/29(日) 16:39:00 

    ダイソーの色々使ったけど、どれも皮膚トラブルとかは一切なかったよ。ただ色んな意味で何でも大丈夫な人向けかな
    特にベースメイク系は皮脂多い難ありの私には全く使い物にならなかった🕺
    色物は発色しなかったり持ちが悪い
    チークはその中でも比較的使えたように思える

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/29(日) 17:34:54 

    >>110
    丸芯のやつ?あれ使いやすくて本当神だしブラシもついてる!経済的にも助かるコスパ良し、最強w

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/29(日) 17:48:03 

    マスカラは良かったでもすぐなくなる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/29(日) 18:56:39 

    >>164
    遅くなりました。ごめんなさい4色はいってるやつだった!
    100均コスメ

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/29(日) 20:28:17 

    >>179
    教えてくれてありがとうございます🎵 明日買いに行きます🙌

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/29(日) 21:14:13 

    >>11

    ジェルアイライナーは気に入ってます!
    アイシャドウはすぐ割れてボロボロになるので使わなくなりました。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:30 

    >>110
    丸芯のやつ?あれ使いやすくて本当神だしブラシもついてる!経済的にも助かるコスパ良し、最強w

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/30(月) 08:39:01 

    >>104
    わかる
    私も使ってるけど大きさがリップクリームと一緒で持ち歩きやすいし色も絶妙。なくしやすい大きさだから安いのは嬉しい。見つけたらまとめ解してる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/30(月) 11:37:52 

    >>10
    私も!100円のほっそいやつも、200円のちょい太目のやつも大好き

    前1000円とか600円くらいのもの買ってたけど、描きにくくて
    こっち買ったら描きやすいわカラバリ豊富だわでストックしまくってるw
    なくならないでほしいなぁ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/30(月) 16:31:14 

    >>15
    この数年、マスカラよみがえる…をダイソーで見ないんですが廃盤かなぁ
    すごく便利だったのに
    ご存知の方いますか?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/30(月) 20:23:50 

    百均コスメヘビーユーザーの者です
    私はぶっちゃけほぼ百均で十分使えるし満足
    リキッドのファンデやコンシーラーとか買わないけど 
    肌綺麗で肌荒れない人ならベースメイク類も大丈夫だと思う
    百均コスメで肌荒れとかこだわりなくてなんせ安さ求めている人は最近の百均コスメ品質いいの多いしおすすめ
    あと安いから手軽に試せるのもいい
    私はむしろ気に入った百均コスメストックしてるよ
    他の方が言うようにアイブロウペンシルは百均で気にいる色あれば十分だよ
    私アイブロウペンシルとアイライナーとラメライナーとか
    すぐなくなるから百均で買えるとき買ってストックしてる
    個人的おすすめなのはアイメイク系かな
    つい長文になってしまいました すみません

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/30(月) 21:28:04 

    >>185
    横です。私もそう思ってたんだけど、2カ月くらい前からどこでも見かけるようになりました!買いだめしておきました!
    今はユーアーグラムのマスカラもどこでもおいてあるのだけど、去年の夏頃はどこのダイソーからも消えててマスカラ自体見かけなかったんだけど、11月頃から復活して今じゃ大量にどこのダイソーでもあるように、
    一時姿消すものがある。
    それはメイク用品だけじゃなくて、ビニール袋とかスポンジとかでもそう。
    数ヶ月前に買ったマスカラよみガエルは、パッケージが私が知ってる頃と変わってたけど沢山売ってたから、なくなることはないと思うよ。あるといいね!
    ちなみに、ユーアーグラムのマスカラは、めっちゃ良いってわけじゃないんだけど、安いしこれでいいやって感じで買ってる

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/31(火) 00:16:02 

    >>155
    実際に試して痛いなら無理して使わない方がいいよ

    ここのおすすめの商品何個かメモしたけど、目の中に直接入るものだからちょっと不安でリムーバーは見送った
    (おすすめしてくれた人を批判してるわけではないよ、自己責任ってことで)

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/31(火) 03:51:09 

    >>67
    これは何?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/31(火) 17:21:16 

    >>187
    また置いてるんですね! ありがとうございます 近々行って見ます

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/01(水) 01:15:20 

    >>1
    最近mediaの繰り出しアイブロウから、ユーアーグラムのアイブロウペンに変えてみた

    mediaのが書きやすくて好きだけも特に問題なく使えてる。ユーアーグラムも折れることなく書けるしちゃんと色もつくし
    でも最近本当に化粧に興味なくて鏡もあんま見ないから
    落ちやすさに関してはよくわからない

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/01(水) 14:03:25 

    >>117
    エクセルのリアルクローズシャドウ「ベージュムートン」にめちゃくちゃ色味似てますね!
    エクセルの方よく使ってるからビックリしてます....

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/03(金) 23:59:48 

    >>177
    そう!まさにそれ!うちの近所はあまり入荷してくれなくて手に入りにくいのさー!マジで無くならないで欲しい…!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/25(土) 18:07:31 

    コーウ出たね!どう?もう2日しかないけど誰か語ろうwww

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/27(月) 00:47:53 

    COOUどうですか!?使ってる方います??

    TwitterとかYouTubeとかだとクッションファンデがめっちゃ良いってオススメされてるけど実際はどうなんだろう……??やっぱアレってステマとかなのかな……??ホントに良いのかな……?

    グリッターの104ティアーブルーと涙袋スティックアイシャドウのピンクシマーは使ってみたけどどっちもめっちゃ色可愛いくて良かった!!これはオススメ!!

    涙袋用のペンシルコンシーラーは手に書いた時はスルスル書けるけど涙袋に書くとちょっと硬くて伸びにくいし指で馴染ませにくいしグリッター塗るとすぐ禿げるし全然使えなかった……個人的にはあれ買うならもうちょい出してCANMAKEの涙袋用コンシーラー買う方がよっぽど良い……

    あと気になってグリーンのリキッドコンシーラーも使ったけど、小鼻の赤みは若干補正されるけど脂性肌だからかシャバシャバすぎてヨレやすかった……

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/28(火) 00:29:54 

    >>195
    良かった…見てた人いた!194です!
    私はダイソーをハシゴしてもコーウが売り切れまくってて、シェーディングが欲しいのですがどこにも売ってません。
    購入したのは、アイグリッターのプラチナゴールドとハイライターのゴールドパール。これは私には良かったです!ただ、アイグリッターは、モチフル?MFLの方がわかりやすくって好きです!コーウのはさり気ない感じですので日常で使えそうです!195さんが購入されて良いとおっしゃってるブルーが、ユーチューバーさんやSNSでも勧められてたから使ってみたいです!涙袋のペンは、私も購入してみましたが、多分これは下書き的な感じで私は使うと思います。上からシャドーを重ねようかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード