ガールズちゃんねる

100均コスメ

252コメント2021/04/09(金) 14:28

  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 21:21:28 

    私は元々化粧品にあまりこだわりがなく、安いものでいいやと思って100均コスメをよく使っているのですがみなさんはいかがでしょうか。
    私はダイソーのアイブロウティントペンが気に入っていたのですが終売なのか現在どの店舗にも置いてないようでとても残念です。
    他にもおすすめやお気に入りの100均コスメがあれば是非教えてください!
    100均コスメ

    +81

    -27

  • 3. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:22 

    中国製じゃない?

    +110

    -27

  • 4. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:33 

    やめたほうがいい

    +145

    -27

  • 5. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:53 

    ドン引き
    化粧品くらい良いの使いなよ
    顔は良くないんだろうし

    +35

    -200

  • 6. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:08 

    まず買おうとも思わない

    +114

    -37

  • 7. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:23 

    >>5
    www

    +11

    -31

  • 8. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:50 

    >>3
    日本製も増えてる

    +156

    -7

  • 9. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:57 

    アイブロウコート
    セザンヌとかキャンメイクも使ったけど、100均ので充分でした

    +223

    -9

  • 10. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:58 

    肌につけるもの、口に入れるものは例え安くても安全なものが良いと思います

    +131

    -13

  • 11. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:13 

    国産の眉コートだけは使ってる マスカラみたいにスリムで収納しやすい

    +88

    -2

  • 12. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:21 

    ダイソーのハイライト!

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:23 

    せめて、せめて
    セザンヌ?かキャンメイクがいいかも
    100均って逆にシミが増えたりしちゃうらしいよ
    姉に止められた

    +139

    -61

  • 14. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:42 

    長い目で見れば止めたほうがいいよ

    +71

    -5

  • 15. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:48 

    アイブロウコートだけはずっと使ってる

    +70

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:50 

    >>1
    こだわりがなくて中国産の食材食べる人と同じ

    +22

    -24

  • 17. 匿名 2021/03/24(水) 21:25:52 

    >>9
    夏場はかなり重宝しますね
    プールに入っても落ちなかった

    +32

    -4

  • 18. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:10 

    100均コスメでいいって言ってる人にネガティブなこと言う必要なくない?
    デパコス使ったら誰でも北川景子になれるわけじゃないんでしょ?

    +331

    -14

  • 19. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:13 

    >>5
    最後の一文失礼すぎて草

    +179

    -4

  • 20. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:20 

    散々な言われようだけど…
    メイクブラシ類は使えるのが多いよ

    +209

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:28 

    一度買ったことがあるけど、粉とびが酷くて結局捨てた
    気分も上がらないし

    +61

    -7

  • 22. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:59 

    >>5
    お前が言うなw

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:05 

    >>1
    ダイソーのそのシリーズでアイブロウパウダーがオススメです!
    私は髪色に合わせて右側を使ってます!
    百均とは思えないクオリティです。
    100均コスメ

    +169

    -7

  • 24. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:16 

    何となく、安物でもmediaくらいにしておきたいと思ってる。

    +110

    -7

  • 25. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:41 

    ファンデとかは流石に使えないけど
    このメーカーのアイブロウは細くて描きやすくて好き
    確かアイシャドウの色も豊富だよね??
    100均のメイク品も、元々は化粧品会社が没にした商品の物もあると聞いた事がある
    肌強い人ならポイントメイクや眉毛に使うのはいいんじゃない?

    +110

    -3

  • 26. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:09 

    つけまつげは100均
    でもコロナの影響か品不足なんだよね

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:13 

    ユーアーグラム人気だよね。インスタでよく見る。

    +86

    -4

  • 28. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:15 

    >>13
    眉毛くらいなら良いと思うよ

    +107

    -6

  • 29. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:34 

    100均コスメのトピなのに否定的なコメばかりで酷いですね…
    アイシャドウやアイブロウなど100均コスメも使ってるので楽しく話せるかなと思ってたのに

    +197

    -8

  • 30. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:42 

    アイシャドウとかは粉パラパラになりやすいけど、アイブロウはダイソー使える。三角芯のやつとか、最近はピンク系の茶色もあってすごい助かってる。

    +44

    -4

  • 31. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:07 

    アイブローとアイシャドウ使ってまーす

    +19

    -5

  • 32. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:07 

    100円だしお試しって感じで買うならわかるけど、リピ買いする人なんているの?

    +13

    -13

  • 33. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:29 

    眉毛はこのパウダー!
    全然落ちないし、私には合ってる(^^)
    確かに女として終わってるかもw
    でも、メイクより服が好きだからそっちにお金かけちゃう〜
    100均コスメ

    +170

    -7

  • 34. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:38 

    >>5
    プロに言われたけど
    コスメの値段は関係なくて
    化粧の仕方が重要らしい

    あとどんな高い化粧品でも
    北川景子になんか誰にもなれない

    +178

    -13

  • 35. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:44 

    アイブロウは正直値段による違いが分からんので100円の使ってる
    アイブロウコートも

    +89

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:57 

    コスメではないけどパフやブラシを洗う専用洗剤はおすすめ、DAISOだと日本製です

    +87

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:59 

    お節介ババアの大群がわいてる!

    +86

    -8

  • 38. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:07 

    >>29
    アイブロウいいですよね₍ᵔ· ̫·ᵔ₎
    まとめ買いしてます(笑)

    +41

    -4

  • 39. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:15 

    >>5
    あんたもね

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:47 

    中学生の頃、お世話になってた。
    今では見向きもしないな

    +7

    -18

  • 41. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:56 

    何回も発ガン性物質がどうのとかって問題が起きてるから怖くて買う気になれない。
    500円くらい出せばプチプラでも日本製の買えるし。

    +49

    -12

  • 42. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:03 

    使ったことあるけど粉っぽいし合わなかったなぁ
    ネイルはいいかもと思ったら回収騒ぎとかあったし
    やっぱメインでは使えないかな
    ダイソー、「エスポルールネイル」を販売停止・回収 - 発がん性物質検出で | マイナビニュース
    ダイソー、「エスポルールネイル」を販売停止・回収 - 発がん性物質検出で | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    大創産業はこのほど、2015年8月に「ダイソー」で発売した「エスポルール」ブランドのネイル全148商品の販売停止と回収を発表した。

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:03 

    ネイルは買ったことあるけど、薬局で300円で買えるやつと比べたら雲泥の差だった

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:32 

    ふと思ったけど、100均コスメ使うのが女として終わってるっていうなら常にすっぴんとどっちが駄目なんだろう
    スキンケア自体は同じ条件として

    +88

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:47 

    おすすめしない。回収頻度が高いって点でお察し。

    +14

    -5

  • 46. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:57 

    >>37
    ねー😰
    わざわざやって来て否定的なコメ書くのが親切のつもりなのかしらね?
    こうはなりたくないねー

    +89

    -14

  • 47. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:03 

    正直セザンヌとかmediaとかちふれとかそのへんのプチプラコスメのパッケージで100均コスメが売られてても気づけない気がする
    ブランド力って大事なんだね

    +94

    -3

  • 48. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:32 

    >>1
    セリアの方が好き
    若干ダイソーより上

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:35 

    美容系YouTuberが百均メイクしてデパコス並とかデパコス超えって言ってるけど、そんな訳あるかって思う。

    アイシャドウなんか色薄いしすぐ落ちるし粉飛び酷い。
    普段用にと思って化粧下地使ったら肌ガサガサになってすぐ捨てた。
    メイクブラシだけは使えるかな。
    汚れたら100円だし使い捨て感覚で使える。

    +41

    -8

  • 50. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:44 

    >>13
    姉は何者なの?
    まさかただの姉じゃないよね

    +140

    -5

  • 51. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:26 

    >>3
    日本製 中華製 台湾 ベトナム 色々

    自分はこだわらないから別にってかんじ

    +45

    -6

  • 52. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:28 

    いつもダイソーなどの化粧品のコメントにマイナスついてるので、コメントしづらかったけれど結構好きです。
    昔のアイシャドウなどはラメが粗くて、変な色だし。
    色は乗らないし、おもちゃみたいなもんだったので、長年買ったこと無かったけれど、
    最近話題になってて買ってみたら意外と自然で、ラメも細かいし、ブラシも良いのあるし。

    今は極細のアイブロウペンシル愛用してます。
    眉毛が自然にかける。

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:40 

    どんなにいい化粧品使ってもクソな性格はどうにもならないんだなとこのトピでよくわかりました

    +79

    -8

  • 54. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:00 

    >>34
    北川景子ブスだしなりたくもない

    +10

    -63

  • 55. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:14 

    URGRAMって出始めは話題性で品薄になってたけど、今は買ってる人を見ないな

    +6

    -7

  • 56. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:15 

    >>50
    なんか笑った

    +101

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:31 

    プチプラなら、100均じゃなくても数百円から買えるんだし、コスパ十分いいよ。100均は選択肢に入らない、肌につけるものはやっぱり怖いよ、100円で済ますって。数百円プラスで安心とクオリティ上がるよ。

    +4

    -21

  • 58. 匿名 2021/03/24(水) 21:36:25 

    >>53
    ゴミみたいな中国製を使ってる性格ブスよりはマシ

    +6

    -35

  • 59. 匿名 2021/03/24(水) 21:36:29 

    >>23
    これすぐ割れるんだけどそんなもんなの?
    持ち歩いてるわけでもないのに前半で割れるから買い直しで、結局安くない気がしてる。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2021/03/24(水) 21:36:48 

    >>37
    買わないのにわざわざでしゃばりだよね

    +41

    -5

  • 61. 匿名 2021/03/24(水) 21:37:03 

    >>54
    は?w

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/24(水) 21:37:22 

    >>34
    いや、そもそも肌への影響とかも考えろよ
    シミ、そばかすできたらどうすんだよ

    +8

    -28

  • 63. 匿名 2021/03/24(水) 21:37:22 

    >>35
    エクセル、ビボ、キャンメイクのアイブローペンシルでも書き心地全然違った

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/24(水) 21:37:44 

    >>58
    ダイソーは中国製だけじゃありませーん🥳

    +29

    -3

  • 65. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:18 

    >>4
    理由は?

    +27

    -7

  • 66. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:23 

    >>23
    めっちゃヴィセににてるよね

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:27 

    >>29
    そもそもがるちゃんで100均コスメの良さを語ろうってのが間違い
    過去の同じようなトピを見たら分かるのに

    +10

    -28

  • 68. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:31 

    >>54
    いやいや北川景子がブスだってんなら誰が美人なのか逆に気になるじゃん!

    +33

    -7

  • 69. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:40 

    >>58
    あなたは性格が中国製だよ笑

    +18

    -9

  • 70. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:09 

    >>69
    意味わかんなくて草

    +8

    -11

  • 71. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:14 

    >>67
    長年性格が悪い人が常駐してるってことね

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:16 

    元から整ってる部分はダイソーで大丈夫な物もあるよね

    眉毛が元々綺麗な形だから、ちょっと足りない所を足すだけーみたいな人はダイソーのアイブロウで十分だろうけど、殆ど眉毛が無い人はきちんとしたもの使わなきゃ持ちも発色もダメだろうし

    私は肌の血色悪いからデパコスのアイシャドウ使わなきゃ全然綺麗に出来ないけど色白で透明感溢れる友達はダイソーのアイシャドウでもめちゃくちゃ綺麗に発色してたもん

    +41

    -3

  • 73. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:37 

    >>50
    お姉ちゃんが言ってた!っていう根拠がなんか小学生みたいだよね🥴

    +146

    -5

  • 74. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:42 

    セリアのメイクブラシが一番好き
    ディズニーコラボみたいなののファンデブラシ
    すごく使える

    チアミーのチークやアイシャドウ あと3Dスポンジ
    歯ブラシ型ブラシもよかったよ
    そしてフェイスパウダーパフはこれでいい!ってなった。
    パフ優秀 日本製出てるし〜!

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:01 

    ダイソーのこれ癖がなくて好き
    100均コスメ

    +32

    -4

  • 76. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:24 

    >>70
    不出来ってこと

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:30 

    >>57
    そもそもそんな心配してないから100均使うんじゃない?

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:32 

    ブラシは100均ので十分
    気を遣わず洗えるし笑

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:39 

    貧乏臭いと思われそうでレジに持って行きにくい

    +3

    -16

  • 80. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:48 

    >>29
    トピタイが悪かったね
    100均コスメが好きな人、とか愛用者って書いてないから否定的な意見が出るのも仕方ないんじゃない?

    +19

    -12

  • 81. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:56 

    >>62
    まぁ今は化粧で油焼けするものもほとんど無いし
    デパコスでも古いものはシミそばかすになるけどね

    +35

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:11 

    >>76
    よくわかんない!

    +0

    -12

  • 83. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:12 

    >>4
    百均コスメってちょいちょいリコールでて回収されてるよね
    化粧品に使ったらいけない成分入ってるとか怖すぎ
    安いのがいいならちふれぐらいにしといたほうが安心だと思う

    +90

    -8

  • 84. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:26 

    100均で働いて10年。
    どうにもコスメは買おうと思えない。

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:35 

    ダイソーのURGLAMの
    アイブロウペンシルはリピートしてる
    繋ぎで買ったんだけど細くて描きやすい
    眉尻しか描かないからこれで十分

    +55

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:38 

    >>71
    がるちゃんという地獄でなにを今更..

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:42 

    何年か前に流行った酒しずく、グリセリンフリーなので使ってます

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:11 

    >>18
    ほんとそれー!!
    デパコスは広告費、宣伝費、パッケージ代があるから高い!
    価格が安くて品質のいい化粧品を使う人が賢い人!
    でもデパコス、パッケージ可愛いんだよねえ〜笑

    +50

    -10

  • 89. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:28 

    >>84
    開発?

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:28 

    >>62
    あなたの肌に影響を及ぼすなら配慮も必要かと思いますがなにぶん自分の肌のことですので…。

    +38

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:29 

    >>1
    えーアイブロウティントってコレだよね?日本製で喜んで愛用してたのにー
    100均コスメ

    +36

    -2

  • 92. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:41 

    塗ってしまえば見た目じゃ100均かデパコスかなんて正直わからないし、肌荒れしなくて自分でいいと思えるならよくないかな
    普段使わない色とかをお試し感覚で買えるし、圧縮フェイスマスクとかメイク用のブラシとか周辺アイテムも結構使えるものありますよね

    +49

    -2

  • 93. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:55 

    >>68
    あの人鼻と口伸びててだらしないじゃん
    一度も美人と思ったことがない

    +6

    -24

  • 94. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:01 

    >>3
    最終加工地が日本ってだけでも日本製って名乗れるんじゃなかったかな?
    清潔な水と高品質な原料がいいので100均やアパレルブランドが出してるような商品には懐疑的

    +39

    -8

  • 95. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:20 

    >>23
    眉頭にこのパウダー使ってる。下の2つミックスして。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:51 

    >>23
    ケイトっぽいなと思って買ってみたら正解でした!

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:20 

    コスメ?ではないかもしれないけど、昔ダイソーの日本酒化粧水が流行ったよね
    日本製だし、成分がかなりシンプルで余計なものも殆ど入ってなくて、ずば抜けて良いとも言えないけど荒れたりしなかった印象

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:24 

    >>87
    あれってまだ売ってるの?うちの近所もう置いてないんだけど

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:12 

    >>44
    私はスッピンのほうが女捨ててると思います。若ければかわいいけどマスクにスッピンてしんどそうに疲れてるように見える。

    +28

    -3

  • 100. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:18 

    URglamのアイシャドウ買った時、家に持ち帰るまでチャリのカゴに入れてたら、ケースの蓋が外れて一色粉々に割れてた
    プチプラのコスメは割れることがたまにあるけど、最短記録だった

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:58 

    肌につけるものは絶対に100均は嫌だ。
    使ってる人怖くないのかなっていつも思う。

    +8

    -16

  • 102. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:28 

    >>93
    だから誰だったら美人なの?

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:49 

    >>93
    そこまで厳しい評価を他人に向けられるならあなた毎日鏡見るの拷問じゃん
    がんばってるね!!

    +47

    -2

  • 104. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:03 

    UR GLAMなら細いアイブロウペンシルのやつは使ってるやつ
    眉頭は違うやつだけど眉尻はそれで書いて反対側のスクリュブラシで整えたら簡単

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:50 

    >>5
    ちょw

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:57 

    >>103
    wwwwww

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/24(水) 21:49:00 

    ダイソーのユーアーグラムの眉パウダー使ってる。
    ずっとKATE使ってたけどダイソーで充分だった。
    ハナタカパウダーも良いよー!つけすぎ注意だけど。

    +15

    -2

  • 108. 匿名 2021/03/24(水) 21:49:08 

    アイシャドーは買わないけどアイブロウはずっと100均

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:01 

    >>54
    なれないから、心配するな

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:13 

    前にガルで美人ほど美容にお金使う傾向にあり、ブスほど無駄だからって美容にお金使わなくなるって記事のトピあったよね

    +16

    -5

  • 111. 匿名 2021/03/24(水) 21:51:12 

    スリムスケッチアイブロウペンシルは凄くオススメ。
    スルスル描けるよ

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/24(水) 21:51:19 

    >>13
    こわいよね

    +13

    -3

  • 113. 匿名 2021/03/24(水) 21:51:37 

    サンリオのネイル
    これだけは好き
    100均コスメ

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/24(水) 21:52:41 

    ゆーあーグラム人気だね
    あれあんまり好きじゃない ブラシも粉含み悪いし

    キャンドゥの女優ミラーは光るところ多くて優秀

    セリアの山羊毛ブラシは粉含みいいしつきもいい
    硬くてチクチクするのが難点だが肌が強いし動物毛はレアだからいいの

    +5

    -15

  • 115. 匿名 2021/03/24(水) 21:53:32 

    >>103
    毎日幸せだよ?
    ありがとうねえ

    +6

    -23

  • 116. 匿名 2021/03/24(水) 21:53:41 

    >>85
    メディアだったかセザンヌだったか忘れたけど
    その極細アイブロウペンシルに似てる
    でも書き心地は変わらないくらいで、強いて言うなら落ちやすいからアイブロウコートは夏場とか必須かな?と思う
    セザンヌの物は、繰り出し式で蓋がないから使わず放置すると乾いて書けなくなるんだけど、ダイソーのは蓋もブラシもついてて乾かないし良心的

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:12 

    >>3
    台湾製のネイルがよかった。圧倒的に多いのはやっぱ中国だけど、案外いろいろな国のがあるよ

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:53 

    買ったことない
    小中学生が買うイメージ
    あと、こないだYahooニュースで100均で友達とお揃いコスメ買うからナプキン買えないって馬鹿な学生の話見た

    +11

    -17

  • 119. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:57 

    まゆペンとアイライナーとチークは100均だな。ずーっと使ってるから描きやすいし、チークは毎日少しずつ変えてた(マスク時代になってからつけてないので過去形で)。

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:58 

    >>113
    ネイルだけはマジで100均もドラッグストアで売ってるのも違いがわからないくらい優秀
    セルフネイル好きだから、何個か持ってるよ

    +19

    -5

  • 121. 匿名 2021/03/24(水) 21:55:21 

    >>42
    「ダイソー」化粧品75商品の自主回収に!ハナタカパウダーやアイブロウコートなどの人気100均コスメも | Jocee
    「ダイソー」化粧品75商品の自主回収に!ハナタカパウダーやアイブロウコートなどの人気100均コスメも | Joceejocee.jp

    「ダイソー」サンパルコ㈱製造の化粧品75商品の自主回収が発表されて波紋を呼んでいる。回収理由としては有害物質のホルムアルデヒドが検出されたという内容です。ダイソーの化粧品使ってる人は注意してください!

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2021/03/24(水) 21:56:30 

    アイブロウコートがホルムアルデヒドで回収になったような

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/24(水) 21:57:32 

    >>26
    前は何種類もあったのに、今ほっとんどないよね!涙

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/24(水) 21:58:12 

    だいぶ前だけどダイソーで買ったキティちゃんのアイシャドウ、左下のゴールドベージュは使い勝手良かった。
    100均コスメ

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/24(水) 21:59:10 

    まゆずみ蘇生堂で鉛筆型で120円ぐらいであるよ あっちにしなよ

    +7

    -12

  • 126. 匿名 2021/03/24(水) 21:59:12 

    >>25
    アイブロウペンシルとパウダーとスクリューブラシが一本になってるやつも値段の割りに使える!
    パウダー部分は粉飛びするからティッシュで押さえてから塗ってるけど、安さを考えたら全然許せる!

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2021/03/24(水) 21:59:48 

    >>68
    ピメノヴァ
    100均コスメ

    +6

    -21

  • 128. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:41 

    >>125
    資生堂

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:52 

    >>5

    そのコメントにドン引き

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/24(水) 22:02:45 

    >>34
    高い化粧品なら北川景子になるとか誰も思ってないわ
    そもそも北川景子も整形してるし

    +36

    -2

  • 131. 匿名 2021/03/24(水) 22:02:56 

    すごい人気だったマニキュアが発がん性物質で回収になってニュースですごいやってた記憶

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/24(水) 22:03:06 


    >>8
    100均コスメで日本製を販売してるのはDAISOだけ。
    でも>>1さんの気に入ってるのは中国製だよ。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/24(水) 22:03:08 

    >>34
    そうかなぁ
    いい下地やパウダーはおんなじ塗り方しても崩れにくさやテカリにくさが違うと思うんだけどな

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/24(水) 22:03:09 

    >>23
    私はケイトのが無くなって100均の買ったけどダメだったからケイトを買い直した。見た目は似てるけど全然違った

    +32

    -2

  • 135. 匿名 2021/03/24(水) 22:03:41 

    >>127
    ロリコン

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/24(水) 22:04:16 

    >>130
    整形してあの綺麗さなら良くない?
    普通の人は整形したところであのレベルには届かないんだし。

    +32

    -5

  • 137. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:37 

    セリア コントロール下地 と ビューティーパウダー
    ダイソーはこれからならオイルコントロールパウダーがいい仕事します
     
    こないだのダイソースティックファンデよかったよ
    今使ってる
    コンシーラーにもなるし

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2021/03/24(水) 22:07:57 

    デパコス プチプラ 百均 なんでも
    買っちゃうコスメ好きです!
    個人的にスリムアイブロウが大好きで
    合う色7本くらいはリピしました。
    細くてぼかしやすく、眉尻もしっかり
    書けるのでイプサのアイブロウと少し
    似てる気がしました!ですが廃盤らしい…
    他にURGLAMだとペンシルアイライナー
    がお気に入りです。百均のアイライナー
    だとは思えない芯の柔らかさ!
    最近人気のCANMAKEのアイライナーと
    似た質感ですが、落ちにくさは
    CANMAKEの方が上かな。
    あとURGLAMのハイライトスティック
    はまじでダメでした…長文ごめんね

    100均コスメ

    +35

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:39 

    >>127
    ガキじゃん
    可愛くないよ
    北川景子並み

    +2

    -15

  • 140. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:41 

    >>133
    セザンヌのテカリ防止下地とプリマヴィスタのテカリ防止下地も違うね
    セザンヌのも確かにテカリにくくはなるけど、ファンデ塗る時にムラになりやすい
    プリマだとムラになりにくい

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:48 

    >>137
    スティックファンデ私も使ってる
    肌なじみが良くて他のファンデと比べてもマスクにあんまり付かないし

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2021/03/24(水) 22:09:02 

    >>8
    日本で包装すれば日本製だからね。
    生産国はわからないよ。

    +50

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/24(水) 22:09:35 

    >>121
    日本では安全とされてる
    マーガリン‥トランス脂肪酸が
    アメリカでは禁止になってるのと同じ理屈なんだよね。
    海外ではホルムアルデヒドは防腐剤として使用されてるけど日本では禁止。
    海外製造の落とし穴。微量だから健康被害報告は無かったらしいけど。

    +13

    -4

  • 144. 匿名 2021/03/24(水) 22:09:43 

    >>141
    その上からフェイスパウダーしたら一切つかないよね
    セリアのスティックとともに使ってる

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2021/03/24(水) 22:11:05 

    >>13
    言い方w
    そしておそらくただの姉

    +98

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/24(水) 22:14:33 

    >>1

    ブラシ使ってる!チクチクしないしふわふわで普通にいい!
    ハイライトに中型の斜め切りブラシと大きめのフェイスパウダーブラシ使ってる

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2021/03/24(水) 22:14:55 

    >>143
    回収されたダイソーネイルに使用された物質 以前も健康被害 | 週刊女性PRIME
    回収されたダイソーネイルに使用された物質 以前も健康被害 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    安くて発色がよく、種類も多いとして大ヒットした『エスポルールネイル』に、回収騒ぎが持ち上がった。「8月に100円ショップの『…

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2021/03/24(水) 22:15:20 

    ユーアーグラムのアイブロウペンシル愛用してて、何種類かあるんだけどどれも全く在庫なし
    気に入ってたから困るなあって思ってる
    もうすぐなくなるんだけど、どこのブランドが似てるかな?

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/24(水) 22:15:44 

    >>1
    ケイトの眉パウダーからURグラムに変えたよ

    後者の方が少し粉っぽいというか粉質粗い気がしたけど特に問題ないからずっと使ってる

    節約になって感謝

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/24(水) 22:16:09 

    URグラムのブラシ
    普通にふわふわで使える

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/24(水) 22:16:45 

    >>1
    私 シャネルのコスメも愛用してるし
    100きんコスメも使う 。

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/24(水) 22:17:28 

    >>135
    ピメノヴァは年齢的には15歳だけど顔は大人だからロリコンの人はもっと幼い感じを好みそう
    100均コスメ

    +4

    -17

  • 153. 匿名 2021/03/24(水) 22:20:04 

    >>83
    確かに多いよね
    マニキュアとかよくリコールしてたイメージ
    それなりに今は厳しく審査してるんだろうけど
    ちょっと信じられないよね

    +33

    -4

  • 154. 匿名 2021/03/24(水) 22:20:12 

    >>152
    ロリコンだよ充分w
    おっさん乙

    +20

    -3

  • 155. 匿名 2021/03/24(水) 22:20:32 

    ダイソー/つけまつげ専用接着剤を自主回収 | 流通ニュース
    ダイソー/つけまつげ専用接着剤を自主回収 | 流通ニュースwww.ryutsuu.biz

    大創産業は12月17日、「つけまつげ専用接着剤(ホワイト)」について自主検査を行ったところ、一部製品より「有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律」に定める上限値を超える「ホルムアルデヒド」が検出されたため、自主回収すると発表した。


    白髪染め製品で有害物質検出 ダイソー販売、自主回収: 日本経済新聞
    白髪染め製品で有害物質検出 ダイソー販売、自主回収: 日本経済新聞www.nikkei.com

    化粧品メーカーのサンパルコ(京都市)は13日、100円ショップ「ダイソー」で販売した白髪染めから、国の基準で配合が認められていない有害物質のホルムアルデヒドが検出されたとして、自主回収すると発表した。2012年の発売以来約200万個を出荷し、これまでに購入者...


    +13

    -2

  • 156. 匿名 2021/03/24(水) 22:21:55 

    最近URGLAMのオーロララメのアイシャドウを買いました。(200円商品)
    思ったより薄づきでちょっと拍子抜けしたけどいつものアイシャドウのニュアンスチェンジに使うといい感じです。
    100均コスメ

    +34

    -4

  • 157. 匿名 2021/03/24(水) 22:24:23 

    100均コスメなんて使うの小学生くらいじゃない?

    +2

    -13

  • 158. 匿名 2021/03/24(水) 22:30:22 

    ユーアグラムの単色アイシャドウの赤みがかったやつ、ワンポイントで使ってるけど友達や姉から褒められた!

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/24(水) 22:41:05 

    ペンシルタイプのアイブロウのは、色つかないし折れるし散々。眉ブラシだけ使ってる

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/24(水) 22:49:33 

    >>94
    最終地ではなく、中身を作ったところが製造国になります。

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/24(水) 22:58:58 

    >>34
    結構歳じゃない?
    どうせならもっと若い人に例えて

    +4

    -13

  • 162. 匿名 2021/03/24(水) 23:07:05 

    >>156
    私も色違い持ってます。
    あまり高い化粧品を買いたくないのですが、
    プチプラだと偏光ラメがあまりないので
    これいいですよね。

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2021/03/24(水) 23:07:09 

    アイブロウくらいだったら全然いいかも!

    でも、ただの自己満なんだけどアイシャドウとかは
    たとえ質が良かったとしてもなんか気分が上がらなくて使わないかなぁ。
    キャンメイク、セザンヌ辺りは愛用してる。

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2021/03/24(水) 23:09:24 

    >>59
    3つ目使ってるけど、割れたことないな〜

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/24(水) 23:10:32 

    >>53
    寧ろ今まで化粧品使えば性格よくなると思ったのか

    +4

    -9

  • 166. 匿名 2021/03/24(水) 23:12:10 

    スリムスケッチアイブロウめっちゃ使えたのになんで廃盤なんだろ
    復活しないかな

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/24(水) 23:12:19 

    >>33
    ユーアーグラム使ってるけど、気にいるとすぐ店舗になくなる…これも気に入ってたけど、一時期5店舗1ヶ月以上探しまくったけどない時期があった。
    今は細いペンシルアイブロウと、普通のアイライナーがどこいってもない。。廃盤なのか?

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/24(水) 23:17:37 

    100均でたまに使い捨てスポンジ買ってる
    リキッドファンデをスポンジでつける派なので

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/24(水) 23:22:34 

    >>13
    お姉さんは化粧品開発してる人?

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/24(水) 23:36:19 

    スリムスケッチアイブロウの口コミが良かったから100円だし試してみようかなって買ったらめっちゃ細くて描きやすくて一生これでいいや!って思ったくらいお気に入りだったのに廃盤になってショック😭
    200円とか300円でもいいから再販して欲しい。
    それくらいよかった…!

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/24(水) 23:37:14 

    やめたほうがいいのは、わかっているが流行りに乗って買った9色パレットの発色が意外に良くてたまに使用している。

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/24(水) 23:37:27 

    >>129
    面白いやんw

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2021/03/24(水) 23:37:53 

    >>13
    そうなん?やば

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2021/03/24(水) 23:38:35 

    よくモデルとかがYouTubeで
    キャンメイク縛りとかセザンヌ縛りとか100均縛り
    とかでフルメイクしてるけど
    顔がいい人は何使ってもかわいいんだよね
    100均の使っても、そこそこの化粧品に見えるし。

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/24(水) 23:39:09 

    ユーアーグラムの化粧ブラシが使える

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/24(水) 23:39:59 

    >>87
    懐かしいねー!
    エバビレーナ?のリキッドライナーも人気だったよね

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/24(水) 23:41:03 

    >>68
    正直輪郭はビミョー

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2021/03/24(水) 23:45:11 

    >>23
    これ、すごい粉飛びして汚れる!
    手と顔に粉落ちて、周りも汚れるから使わなくなりました…。

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/25(木) 00:24:37 

    >>154
    ピメノヴァはロリコンだけど、北川景子は熟女の類じゃない?
    20代の美女出してくれ

    +3

    -17

  • 180. 匿名 2021/03/25(木) 00:28:30 

    アスベスト入ってるかもよん

    +2

    -8

  • 181. 匿名 2021/03/25(木) 00:33:29 

    セリアにある高発色ネイルは良かったよ!
    色によるけどね

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/25(木) 00:49:05 

    >>82
    わかれよブタ、

    +4

    -5

  • 183. 匿名 2021/03/25(木) 00:51:08 

    ユーアーグラムのアイブロウパウダー優秀すぎてストック買いしました!!
    あとスリムスケッチアイブロウペンシルが廃盤になったのが悲しい(ToT)

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2021/03/25(木) 00:51:59 

    安物だとか肌荒れるよ?とか言われても自分の肌が荒れてないから大丈夫

    +29

    -2

  • 185. 匿名 2021/03/25(木) 00:54:40 

    >>170
    細いからめっちゃ便利だったのになぜ廃盤になったのか、、ストックなくてもうアイブロウ難民です。
    同じような細さのアイブロウペンシル探してみたら、ヴィセ、セザンヌにもあったけど値段500~600円くらいするから高く感じます(ToT)

    +24

    -1

  • 186. 匿名 2021/03/25(木) 01:07:17 

    >>50
    wwww

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/25(木) 01:26:11 

    こういうのって長期的にじわじわ影響でるものだから気づきにくいし治りづらい
    何かあった時、擁護する人は少ないと思うよ
    だって安いんだもん。元からリスクのギャンブル価格

    +2

    -7

  • 188. 匿名 2021/03/25(木) 01:26:37 

    >>184
    肌に合う合わないは人それぞれだしね

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/25(木) 01:58:41 

    >>167
    え、本当に!?
    この前も見たような気がしたけど…
    人気なのに廃盤だったらセンスなさ過ぎる。。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/25(木) 02:39:48 

    >>50
    美容部員とかかな

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/25(木) 03:25:09 

    >>171
    発色いいよね
    でも産地が気になったのと、結構すぐに割れて粉々になって捨てちゃった

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/25(木) 03:53:22 

    >>167

    細いアイブロウは廃盤だよ(泣)

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/25(木) 04:09:41 

    >>192
    やはりー!!泣
    スリムスケッチアイブロウの黒だけは何回か見たんだけど、売れ残りってことかー。
    残念。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/25(木) 05:35:32 

    100均でもいいものあるよ!と言われても私は気分が上がらない。100均のものを使うくらいならすっぴんでいいや〜って思う。

    +4

    -5

  • 195. 匿名 2021/03/25(木) 06:15:04 

    セリアとかもまあまあいいよ!アイブロウペンシルとか描きやすい!

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/25(木) 06:18:01 

    >>128
    あれ合わなくて眉毛抜けてスカスカになっちゃったよ((T_T))

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/25(木) 07:21:44 

    >>3
    100均の二重にするやつを買ったんだけど、新商品が出ていて水に濡らして二重にするのを買ったら、メイドインチャイナだった。デザインは日本。商品名もなんとかトーキョーだった(笑)
    使うのやめた方がいいのかな。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/25(木) 07:22:23 

    >>50
    ただの姉www

    +32

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/25(木) 07:24:11 

    >>27
    あなたはグラムです。

    ???

    +1

    -11

  • 200. 匿名 2021/03/25(木) 07:58:13 

    URの9色アイシャドウパレットとアイブロウライナー?は使いやすい。後圧縮マクス毎日使ってる
    アイシャドウは発色凄くいい、持ちは私の外出時間内は持ってるから問題無い、粉飛びはするけど指で塗るからそこも大丈夫!アイブロウはライナータイプで一本一本かかるしそんなに落ちないから重宝してる多分またリピする。
    批判コメ多いけど私の顔なんだから好きにさせてもらうわ

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/25(木) 08:02:22 

    >>125
    ありがた迷惑ってやつ

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/25(木) 08:20:44 

    >>1
    URグラムのコンシーラーが使いやす過ぎて愛用しまくり。
    チークブラシやシャドウブラシもダイソー品。

    それ以外はちょっとコスメと違うけど、セルフネイルする時にちょっとだけストーンが欲しかったりで買ったりストーンキッチャーも使ってる。

    ほいっぷるんも愛用してる。すっごい泡立つから顔洗う時気持ち良い。

    昔はマスカラ薄め液を愛用してたけど、ここ何年か全然見かけなくて不便になったなぁって思ってる。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/25(木) 08:40:47 

    韓国コスメのミシャパクってる感満載のアイシャドウには笑った

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2021/03/25(木) 08:47:25 

    >>127
    日本人じゃない人出されてもねぇ

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/25(木) 10:01:04 

    >>204
    しかも子供だしね

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/25(木) 10:08:58 

    コンシーラー買ったんだけど色が明るすぎて、涙袋に使ったら色が明るいからラメなしなのにぷっくりしていい感じだったよ

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2021/03/25(木) 10:13:52 

    >>165
    外面綺麗に取り繕っても中身クソだったらマイナスじゃん
    人間性には塗ったり貼ったりできなくて残念ね

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/25(木) 10:43:09 

    ユーアーグラムの極細アイブロウ、最近地元のダイソーだと全然取り扱ってなくて、結局セザンヌの極細のやつに戻ってきました

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2021/03/25(木) 11:09:13 

    >>206
    URグラムのコンシーラーって3種類あるよね!

    私は筆ペンタイプの02番だったかな?
    地黒の私には色がピッタリで。

    あと、涙袋にはピンクのハイライトタイプのコンシーラー使ってる。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2021/03/25(木) 11:26:08 

    ダイソーのユアグラムのシャドウシリーズ。
    薄づきがいい私にとってはめっちゃいい。
    発色を求めるなら向いてないかも。
    さりげなく入れたいノーズシャドウにはかなり優秀だと思ってる。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2021/03/25(木) 11:34:31 

    >>154
    欧米の15歳と日本の15歳は全然違う気がする
    ロシアって子供なのにあんなに出来上がってるんだろう

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/25(木) 11:35:08 

    >>115
    ワロタwww

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/25(木) 11:42:17 

    >>4
    理由もなしに否定するのは説得力に欠ける

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2021/03/25(木) 11:47:38 

    >>34
    ウケる!
    化粧で景子になれないの知ってるー

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2021/03/25(木) 13:02:17 

    ベルベットアイカラーパレット良かったよ
    粉質パサパサしてないしムラなくのるし色も使いやすくて100円の割に満足感が得られる
    最近発売のジェルアイライナーも芯が柔らかくて色数が豊富
    目尻にはさすがに使いにくいけど隙間埋めるには十分
    カラーライナー試してみたい人にもおすすめ
    100均コスメ

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/25(木) 13:09:49 

    100均でいいんだよねー。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/25(木) 13:12:51 

    >>54
    北川景子もお前になったら寝込むだろうな

    +12

    -3

  • 218. 匿名 2021/03/25(木) 14:15:34 

    >>209
    おお〜 影はセザンヌの二重のやつだけど、ハイライトは私も筆タイプだよ〜! ほんのり可愛い感じなのがピンク、学校とかでバレにくいのが明るい肌色と自然な肌色なのかな? 好きだから全部買っちゃった笑

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/25(木) 14:24:28 

    >>26
    問い合わせたけどコロナの影響で生産止まってるんだって(中国で作ってるから)
    つけま付けないと二重にならない人種なんだけど手持ちのストックも切れそうだしメルカリにもほとんど出てないし、これを機に埋没することにしたわ

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2021/03/25(木) 14:25:46 

    流行ってるから先日ダイソー行った時買ってみようかと思ったけど、怖くてやめた。
    やっぱり顔には厳しいな。

    +0

    -9

  • 221. 匿名 2021/03/25(木) 15:03:40 

    アイブロウは正直、ケイトと変わんないから100均をリピートしてる。
    マスカラとアイシャドウも悪くないよ。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2021/03/25(木) 15:36:54 

    >>215
    私も、ベルベットアイカラーの真ん中の紫入ってるパレット買って良かったです。左上の紫がすごく綺麗なピンクみがかった紫です。他の色も使いやすくてよかった。
    これが100円とは驚きですよね。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:15 

    昔あったダイソーのビューティコスメマスカラ大好きだったなぁ。
    コスメじゃないんだけどセリアに売ってる眉毛のテンプレート良かった。眉書くの苦手で角張った古臭い眉毛になりがちだけどテンプレート使うといい感じの眉になれる。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2021/03/25(木) 16:16:14 

    細いアイブロウペンシル最近見ないと思ったら廃盤ってマジか?!
    人気あっただろうになんで廃盤にしちゃうんだろ
    200円のアイブロウが増えてたけど、アイブロウペンシルが人気だから200円にリニューアルしちゃお♪ってことなのかな?
    だったら値上げしてもいいからあの細さを作ってくれればいいのに

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2021/03/25(木) 18:45:44 

    >>211
    確か代わりに老いが早かった

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2021/03/25(木) 18:47:22 

    私、200円のカラーマスカラ使ってるけどウォータープルーフだしお気に入り!

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/25(木) 18:53:16 

    100均コスメなんてあるんだ

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2021/03/25(木) 18:56:07 

    セリアのジェルネイル使える!!!uvライトも懐中電灯みたいなの売っててめっちゃいい!!!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/25(木) 19:15:22 

    >>228
    セリアのジェルネイル私も使ってるよ~ピールオフベースもあるからオフがすごい楽で3日くらいのペースでデザイン変えたりしてる
    UVペンと併用してたけど指一本ずつ硬化させるのまどろっこしくて結局普通の店で専用ライト買ったわw
    ライトもちゃんとしたやつキャンドゥだかで売ってたよね品薄っぽいけど

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/25(木) 19:28:24 

    セリアのキキララネイルの持ちが良くてびっくりした
    100均コスメ

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/25(木) 20:05:54 

    >>33
    これ、私も使っています。
    汗をかきやすい仕事でもなかなか落ちにくくて良いです。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/25(木) 20:26:36 

    >>225
    ロリコンて言われてもロシアだと美しさが子供の時がピークだよね
    ピメノヴァはまだ15歳なのに8歳の時の方が美人だったな
    今も可愛いけど、世界一の美少女!てほどではなくなってきた

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2021/03/25(木) 20:39:49 

    >>232
    どの年代がピークかは国関係ないと思う
    松井珠理奈は11〜12歳が完成されててめちゃくちゃ可愛かったし
    個人差

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/25(木) 20:41:03 

    >>233
    橋本環奈は中学生の時がピークで可愛かったね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/25(木) 21:03:06 

    デパコス(日本製)はSALE等出来ないので、売れ残りは廃棄にするか、形を変えてチープコスメとして生まれ変わると聞いたよ。アイシャドウも100均で色試しして自分に合う色を見つけたりいいと思うし。
    昔はメイクの専門行ってる子はお金なくて美術で使うペンとか買って代用してた。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/25(木) 21:51:22 

    >>171
    あれとミシャの三色アイシャドウは発色意外にいい
    ただ落としたらこっなごなに割れた
    締め色が特にもろいわ 締め色だからいいが

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/25(木) 22:15:48 

    セリアのアイシャドウが発色いい

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/25(木) 23:36:13 

    >>5
    最後の一文失礼すぎて
    むしろ好き。

    +1

    -8

  • 239. 匿名 2021/03/26(金) 08:15:02 

    好きなん使えや

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/26(金) 15:36:37 

    やめたほうがいいとかコメントあるけど
    みんなアイブロウペンシルぐらい出先で
    買ったことあるよね?ユーアーグラムの眉ペン重宝してるよ?

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/26(金) 17:23:27 

    ダイソーの春の新商品の桜のスポンジいいよ
    水含ませる奴 ケース付き
    可愛いし普通に使える

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/27(土) 16:05:05 

    今日これ買ってみた!
    CECIL McBEEが懐かしくてつい(笑)
    100均コスメ

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/27(土) 20:30:42 

    うちの近所のSeriaはコスメ、一色づつしかならべてくれない。四種あるアイシャドーも一色しか店頭に出してないので、選べない。リップとかグロスも一色だけだしてる。次いくと、それぞれ同じシリーズの別の色が一色大量に並んでる。選びづらい。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/27(土) 20:33:02 

    >>242
    どこの100均の商品ですか?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/27(土) 20:42:18 

    >>244
    横だけどセリア系列だった気がする

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/27(土) 20:50:19 

    >>245
    >>244

    そうです!セリアです!

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/27(土) 20:52:41 

    >>171
    あれのピンクブラウン系のが好きです。あれ7種類も出てますね。カラフルなのは二百円で茶系のは百円で。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/27(土) 23:18:06 

    urglamのカブキブラシ欲しいけどない…

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2021/03/28(日) 10:26:36 

    >>44
    スッピンはない。
    化粧しなくてもいいくらい顔が整ってるなら別だけど。
    デパコス中心でマスカラ、アイライナーはドラコスで眉とかは100均でみたいなて感じで揃えてるなら賢い印象受けるかな

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/05(月) 10:18:45 

    >>193
    まだ見てますか?ネットで販売してました!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/05(月) 18:16:54 

    ユーアーグラムのハイライトパウダーすごく良かった。チークと同じ形の横長のやつ。01番の薄い方がセザンヌの人気のに似てるよ。
    ほとんど色はつかなくて、てりっとする。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/09(金) 14:28:19 

    >>250
    >>193です
    ありがとう(^^)
    今たまたまダイソーで見たら売ってた‼︎
    全色普通にあったよー
    買い溜めしといたw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード