ガールズちゃんねる

映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

254コメント2023/01/16(月) 23:36

  • 1. 匿名 2022/12/26(月) 14:15:15 

    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超  | ORICON NEWS
    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    『君の名は。』(2016年)、『天気の子』(2019年)に続く、新海誠監督の3年ぶりとなる最新作『すずめの戸締まり』(11月11日公開)の最新の興行収入情報が26日、発表された。公開45日間で観客動員745万人、興行収入は大台の100億円を突破した。なお、これで新海誠監督作品は、3作品連続で興収100億円を突破したことになった。



    公開3日間で『君の名は』(2016年公開・興収250.3億円)対比で観客動員数138.7%、興行収入147.4%を、『天気の子』(2019年公開・興収141.9億円)対比で観客動員114.9%、興行収入114.7%を記録。新海誠監督作品史上No.1のロケットスタートを記録した。

    +67

    -58

  • 2. 匿名 2022/12/26(月) 14:16:03 

    新海監督作品好きだからここでトピ立ってほしくない
    絶対に叩きトピになるじゃん

    +166

    -32

  • 3. 匿名 2022/12/26(月) 14:16:21 

    熱心な新海ヲタでもいるんか?🤔

    +51

    -23

  • 4. 匿名 2022/12/26(月) 14:16:33 

    なんかすっごい泣けるらしいね
    正月見に行こうと思う

    +52

    -65

  • 5. 匿名 2022/12/26(月) 14:16:42 

    3回みて特典コンプリートしてるけど、もういいかな

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/26(月) 14:16:57 

    >>2
    好きな人だけで語りたいね

    +106

    -5

  • 7. 匿名 2022/12/26(月) 14:17:38 

    前の作品との比較を出されてもそれぞれ条件が違うんじゃないの?
    公開映画館数とか客席数とか宣伝の量とかも

    +13

    -8

  • 8. 匿名 2022/12/26(月) 14:17:48 

    こういう絵柄はちょっと

    +51

    -42

  • 9. 匿名 2022/12/26(月) 14:18:10 

    +9

    -29

  • 10. 匿名 2022/12/26(月) 14:18:16 

    面白いですか??

    +45

    -31

  • 11. 匿名 2022/12/26(月) 14:18:22 

    絵は綺麗だけどね

    +44

    -5

  • 12. 匿名 2022/12/26(月) 14:18:42 

    >>1
    面白かった

    +76

    -12

  • 13. 匿名 2022/12/26(月) 14:19:17 

    文庫の小説買おうかな?

    +13

    -5

  • 14. 匿名 2022/12/26(月) 14:19:34 

    気持ち悪い気持ち悪い言われているけど君の名はって面白かったなというのがすずめの戸締まりを観た感想です

    +25

    -26

  • 15. 匿名 2022/12/26(月) 14:19:40 

    >>10
    面白いというか私はいい映画だと思ったよ

    +141

    -18

  • 16. 匿名 2022/12/26(月) 14:19:49 

    映像が相変わらずきれい
    大画面で見るとすごい

    +95

    -5

  • 17. 匿名 2022/12/26(月) 14:19:55 

    >>10

    私はちょっと…だった。
    新海作品好きだけど、この作品に関してはうーん…となる。

    +77

    -24

  • 18. 匿名 2022/12/26(月) 14:20:04 

    映画見に行くお母さんが
    いない女性も居るのだから
    このようなトピックは慎みなさい💢

    +2

    -24

  • 19. 匿名 2022/12/26(月) 14:20:48 

    個人的に、そこまで大絶賛するほどではなかった

    +90

    -16

  • 20. 匿名 2022/12/26(月) 14:21:29 

    声優さんたちがみんな上手かった

    +83

    -8

  • 21. 匿名 2022/12/26(月) 14:22:23 

    >>4
    震災とかにトラウマあったり、強いショックを受けるようなら辞めた方がいいよ。そうでなければオススメ。

    +119

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/26(月) 14:22:26 

    これいつまで上映するかな
    3月には流石にやってないよね😅

    +8

    -6

  • 23. 匿名 2022/12/26(月) 14:22:35 

    ラストのすずめが死ぬシーンは泣けた( ノД`)

    +6

    -43

  • 24. 匿名 2022/12/26(月) 14:22:40 

    僻地の田舎だから最寄りの映画館は人気作品しか上映されてなくて都会のみなさんやビッグタイトルをたくさん観てくれる方々のお陰でこっちにも回ってきたり上映日時をさらに延長してもらえるから記録伸ばしてもらえるのはすっごくありがたい

    +29

    -4

  • 25. 匿名 2022/12/26(月) 14:24:37 

    >>2
    ガルちゃんは高齢者が多いからね
    新海誠は若者に人気だからここじゃ理解されないと思う
    公開前はもう飽きられてるから〜とかコメント多かったしw

    +30

    -31

  • 26. 匿名 2022/12/26(月) 14:26:07 

    >>21
    横だけど、そうなんだ。見に行こうかと一瞬思ったけど、やめとく!たぶん苦手なやつだ。教えてくれてありがとう!

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2022/12/26(月) 14:26:16 

    一回しか見てないけど、面白かったよ。
    たまにクスッと笑えた。
    最後は号泣してマスクがびちゃびちゃになった。

    +93

    -11

  • 28. 匿名 2022/12/26(月) 14:26:33 

    >>7
    3作同時上映でもしない限り全く同条件の比較なんて無理じゃない?

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/26(月) 14:29:17 

    草太さんの部屋の文献を解読してる人とかいてすごいよね
    サダイジンとお祖父さん面識ありそうだったから草太とダイジンみたいに過去になにかあったのかなーとか色々気になる

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/26(月) 14:29:22 

    >>28
    そう
    だから100億円突破はともかく他の作品と比較する内容は意味ないと思う

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/26(月) 14:30:07 

    自分の周りも評判いいと思う
    2回目3回目行ってる人結構いる

    +23

    -9

  • 32. 匿名 2022/12/26(月) 14:30:32 

    >>23
    ネタバレ?もう見ないかもー。

    +1

    -20

  • 33. 匿名 2022/12/26(月) 14:32:17 

    ナンバの銀子ちゃんだったのに気づかなかった、呼吸の音がなんとも上手だった

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/26(月) 14:32:40 

    >>2
    すごく良いお話だったよね。また見たい。
    本当に好きな人だけで語り合いたいね!

    +67

    -9

  • 35. 匿名 2022/12/26(月) 14:33:10 

    >>20
    天気の子は脇役微妙だったな

    +9

    -5

  • 36. 匿名 2022/12/26(月) 14:34:41 

    >>23
    子供でもこんな嘘はつかないのに、あなた大丈夫?

    +29

    -3

  • 37. 匿名 2022/12/26(月) 14:35:14 

    これが私にとって初めての新海誠作品だったんだけど、あんまり面白くなかった
    脚本がイマイチだったような
    君の名は、の方がよく出来てるのかな?

    +26

    -12

  • 38. 匿名 2022/12/26(月) 14:35:59 

    >>2
    ガルちゃんの運営って、あえて荒れたり叩きコメントばかりになりそうなトピ立ててるよね

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/26(月) 14:37:43 

    天気の子は超えなさそうだね

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/26(月) 14:37:53 

    男のキャラにホクロあるのが嫌だ
    なんであんなの付けたの

    +10

    -6

  • 41. 匿名 2022/12/26(月) 14:38:04 

    >>20
    最後の字幕で、え〜ってなる位主役の2人以外知らなかったからびっくりした!
    伊藤沙莉だけは上映中すぐにわかった!

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/26(月) 14:38:10 

    映画は知らんけど、RADWIMPSのカナタハルカは好き。
    主題歌なんですよね。知らんけど。

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2022/12/26(月) 14:39:04 

    新海監督には、
    そろそろ女子高生以外が主役の話を作って欲しい

    +43

    -11

  • 44. 匿名 2022/12/26(月) 14:40:46 

    私には合わなかった
    ストーリーの展開と人物達の心情が理解できずに置いてけぼりになってしまった

    +39

    -7

  • 45. 匿名 2022/12/26(月) 14:40:59  ID:UFuIcJ4m2O 

    松村北斗とか出てるから…もあるのかな?
    熱狂的ファンが何度も観そう。

    +11

    -13

  • 46. 匿名 2022/12/26(月) 14:42:44 

    >>34
    本当に面白かった!既に数回観たけど公開終了までにまた行けたら観に行くと思う

    +14

    -6

  • 47. 匿名 2022/12/26(月) 14:44:34 

    >>29
    何気にダイジンが新海監督に似てると思ったw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/26(月) 14:45:05 

    昨日観てきた!猫との絡みがもっとあったらもっと猫のキャラに感情移入できたのに😹なんかとにかく猫をもっと観たかった

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/26(月) 14:46:14 

    >>34
    見れば見るほど色んなところに気が付くし登場人物のこと好きになる
    セリフも無駄がないよねさり気ないけど意外と重要なこと言ってたり
    丁寧に作られた映画だなって思った

    +33

    -5

  • 50. 匿名 2022/12/26(月) 14:47:40 

    >>17
    分かる。
    震災ネタで明らかに泣かそうとしてるから。
    純粋な若い子たちには刺さると思う。

    +29

    -30

  • 51. 匿名 2022/12/26(月) 14:47:52 

    見てないけど、歌が良い

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2022/12/26(月) 14:49:07 

    シネコンの全スクリーンこれだけ上映とかやり方が受け付けない
    業界が必死にカリスマ作ろうと頑張ってる感

    +12

    -16

  • 53. 匿名 2022/12/26(月) 14:52:20 

    私、新海映画は映画館で鼻ズルズル号泣しちゃうからだめだ
    地上波でいっぱい泣きます

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2022/12/26(月) 14:54:05 

    >>50
    泣かせる為にこの題材を扱ったわけじゃないと思うよ
    そんな軽々しい描き方してなかった

    +39

    -18

  • 55. 匿名 2022/12/26(月) 14:54:47 

    >>46
    >>49
    所々、ジブリのオマージュみたいなシーンがあったり、いろいろわかった上でまた見たいですよね。

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/26(月) 14:55:05 

    >>34
    良かったよね
    環さんの小説貰いにまた見に行く予定

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/26(月) 14:56:43 

    新海さんの映画はじめてみにいった!
    ダイジンとサダイジンがヒールなのかと思ってみてたけど最後までよくわからなかった
    猫飼ってるからダイジン可愛すぎて泣けた! 
    地震にトラウマないのになんだか暗い気持ちになる映画だった

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/26(月) 14:57:18 

    エンドロールでも席立つ人は全く居なくてみんな聴き入っていた気がする

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/26(月) 14:58:30 

    景色?背景?が綺麗

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/26(月) 15:00:23 

    学校の記憶の中にちゃんとちかちゃんも居たよね?3回目にして気が付いた

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/26(月) 15:03:48 

    猫好きな人は観ないほうがいいと聞いて躊躇しているんですが、どうでしたか?

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2022/12/26(月) 15:08:13 

    >>61
    猫好きだけど、やっぱ猫可愛いって思った

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/26(月) 15:10:28 

    面白いの?
    金ローで放送されたら見ようかな。

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2022/12/26(月) 15:10:44 

    >>58
    満を持してエンドロールで流れるRADめちゃくちゃ良かった
    前2作とは違う感動があったわ

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/26(月) 15:14:52 

    >>1
    最後らへん、くさいセリフで一気に萎えたわ。

    +9

    -6

  • 66. 匿名 2022/12/26(月) 15:15:49 

    >>61
    猫可愛かったけど、かわいそうともなった

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/26(月) 15:19:15 

    >>17
    私もだわ。
    映像も音楽も声優も上手で良かったけど、たかだかさっき会ったばかりの男に惚れただの、生きるだのなんだの、若いねーとしか思えなかった。
    ただ、猫が最初から最後まで可愛い反面、可哀想だった。

    +54

    -8

  • 68. 匿名 2022/12/26(月) 15:22:47 

    >>23
    こら。ネタバレすな(棒)

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2022/12/26(月) 15:26:23 

    >>1
    おめでとう!
    声優陣も皆んな良かった
    8回も観に行ったよ

    +7

    -6

  • 70. 匿名 2022/12/26(月) 15:30:03 

    >>67
    すずめと草太は、幼少期に会った事があるから運命的なものを感じて追いかけたのかなって思った 

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/26(月) 15:30:49 

    >>50
    そんな風には全く感じなかったけど。新海監督自身にとって、あの大震災がとても大きな出来事だったんだろうなあと思った

    +36

    -6

  • 72. 匿名 2022/12/26(月) 15:32:51 

    冬休み入って先週比が飛んでもない事になってる
    やっぱり新海の映画は若い学生が主要ターゲットなんだろうな

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2022/12/26(月) 15:36:04 

    天気や君の名は。より面白かった
    ただ新海ぽくないなと思った

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/26(月) 15:36:28 

    >>72
    君の名はで弾けたのがもう6年前になるし、その印象が強い世代からしたらブランド化してそうだね。ただアニメ好きの兄ちゃんターゲットかなと思ってたけど、すずめは家族向きにもシフトしてるところもありそう

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/26(月) 15:37:38 

    ロードムービーが好きだから私的にはワクワクして楽しめた。重いテーマもあるけど、純粋に旅をしたくなった。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/26(月) 15:41:46 

    年末年始で、これとスラムダンクみたい

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/26(月) 15:42:26 

    声優さんの前情報は、カムカムのコンビしか知らず観に行ったんだけどみんな上手だった。特に神木くんと染谷将太上手い!てか全く気付かなかったよ。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/26(月) 15:42:54 

    >>20
    染谷将太凄かった

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/26(月) 15:43:04 

    >>70
    すずめは小さい頃一度常世(神域)に迷い込んでるもんね
    そのせいで常世が見えるし宗像家は代々閉じ師の家系で神に仕えるような立場だし、理屈じゃなくひかれるものがあったんだと思う

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/26(月) 15:44:26 

    >>67
    私もほぼ同じ感想もった。
    ハッピーエンドじゃ無くてソウタが土地を鎮める神様になって神様は自分の命と引き換えに自然を守ってくれてるって身近に感じるって話だったら凄いなって思うけど、ありきたりに救って終わりだから結局は個人的な恋愛物みたいでちょっと薄く感じた。


    +17

    -8

  • 81. 匿名 2022/12/26(月) 15:48:03 

    話は面白かったが、美男美女が主人公じゃないと成り立たない話だと思った
    新海監督作品全般にそう思う

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/26(月) 15:54:54 

    >>8
    震災で生きる事に対して立ち止まったすずめが、明日を生きようと思えたのがこの物語の大事なところなんじゃないかな
    私はハッピーエンドで良かったと思うよ
    草太まで居なくなったらすずめ失ってばかりになっちゃう
    母親を失った子が生きることに希望をもつってすごく大きい事だと思ったけどね…

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/26(月) 15:55:09 

    初週は3作の中で1番とかいってたけど天気の子よりいかなそう

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/26(月) 15:55:12 

    ワンピース並の豪華特典連発してるからな
    100億超えるのは素晴らしいことだが特典に加え時刻表までやって前作以下は作者的にはなかなかきついのではないか?

    +4

    -11

  • 85. 匿名 2022/12/26(月) 16:04:59 

    >>61
    保護猫活動詐欺。
    猫は最後まで純粋だった。
    みたいな。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/26(月) 16:08:52 

    >>17
    私も3つの作品の中では1番順位低いかなあと思ったけど、悪くはなかった。 普通に何回も泣いたわ。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/26(月) 16:10:10 

    >>61
    猫っていうかただのそこらにいる猫じゃなくて猫の姿をした神様がでてくる
    見た目はかわいいけど狛犬のように役目があるし神様だから能力もある
    そこを無視した猫好き達が怒ってる
    猫は仮の姿で第二形態みたいのがちらほらでてくる
    家猫とは切り離して見ていただきたい

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/26(月) 16:15:20 

    >>10
    私は感動したよ 
    素直にいい映画だと思った

    +32

    -3

  • 89. 匿名 2022/12/26(月) 16:17:49 

    松村北斗が好きだから2回観た。
    ダイジンが可愛い

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/26(月) 16:18:36 

    あの人のいない世界なんてー云々。

    あー、はいはい。
    そーういう映画ねーってなった。

    +8

    -11

  • 91. 匿名 2022/12/26(月) 16:19:48 

    >>4
    ひさびさアニメで泣いた〜

    +10

    -7

  • 92. 匿名 2022/12/26(月) 16:22:56 

    ほんとにに宗像草太100億円の男になっちまったな
    いい映画だけどそこまでいくとは思ってなかった。。。

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2022/12/26(月) 16:24:49 

    >>32
    デマです!信じないように

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/26(月) 16:28:04 

    >>54
    同意、テンポのいいエンターティメントのふりしながら震災に関しては軽々しくなく真面目にストーリーの中に落とし込んでる。出来いい映画だよ。

    +30

    -4

  • 95. 匿名 2022/12/26(月) 16:35:03 

    >>87
    多分あの猫も、もとはソウタみたいな感じだったんじゃないかな。
    それをスズメが解放して役目がソウタに移ったんだよね?
    でもスズメが悲しむからって、やっと解放されたのに自分がまた何とか石に戻るって。
    スズメがうちの子に!なんて変な希望持たせたあげく、言ったこと忘れてアンタなんか嫌いってなれば、不憫にも思うわ。

    +21

    -3

  • 96. 匿名 2022/12/26(月) 16:42:55 

    >>2
    熱心にも初日に観に行ったアンチが、監督の性癖どーのといちゃもんつけるからね。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/26(月) 16:42:58 

    >>95
    不憫だとか可哀想だとか散見してるけど、神様が本来の役目に戻っただけだと私は見てる
    すずめがうちの子になるっていったのはただの猫だと思ったからでしょう

    すずめが勝手に草太に一目ぼれしたというなら、あの猫も勝手にすずめに惚れたんだからお互い様だよ

    +24

    -7

  • 98. 匿名 2022/12/26(月) 16:51:53 

    >>97
    粘着ネコ厨が暴れてるだから、真面目になるほど馬鹿らしいよ
    アニメの猫と現実の猫が区別できてないの

    +13

    -6

  • 99. 匿名 2022/12/26(月) 16:52:53 

    >>4
    面白かったけど、そんな感動系ではないような。

    +20

    -6

  • 100. 匿名 2022/12/26(月) 16:54:15 

    >>41
    Special thanksのところに娘さんの名前があったよ!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/26(月) 16:56:47 

    >>99
    そう、感動系でないのに泣けるんだよね
    私はちょっと私生活で重い病気かもしれないって言われた時にこれみて勇気づけられたんだよ。作品全体で「生きろ!!」って訴えかけられる感じ

    +18

    -4

  • 102. 匿名 2022/12/26(月) 16:58:56 

    >>95
    残酷だけど持って生まれた役目だから遅かれ早けれダイジンは要石に戻ってたと思う
    (どっかのシーンでダイジンのことを役目を投げ出して逃げ出すとは…と草太が言っていた)

    草太も役目の為閉じ師に戻らなくちゃいけない(閉じ師は誰でもなれるものじゃなくて一族の中でも能力が遺伝してないとなれないらしい)
    だからサダイジンはダイジンを要石に戻す為わざわざ抜けて連れ戻しにきたでしょ

    「スズメがうちの子に!なんて変な希望持たせたあげく」って言うけど鈴芽はそのセリフ言った時ただの猫だと思ってたんだよ
    だからうちの子になる?ってきいた
    ダイジンが神様じゃなく普通の仔猫だったら言葉通り鈴芽のうちの子になったんじゃないかな?
    「嫌い」といった時点では災いをもたらしてるのがダイジンだと勘違いしてたんだから可哀想だけど仕方ないよ
    「もうすぐ沢山人が死ぬ」ってダイジン笑ってたからね

    ダイジンは要石の神様で日本を護る役目があるし草太も命がけで閉じ師として日本を護る役目があるんだよ

    +10

    -5

  • 103. 匿名 2022/12/26(月) 17:07:35 

    >>102
    ネコ厨であればあるほど、草太の存在は無視したい存在みたいだよ。
    要石になることは命を奪われることと同じだというのに、要石をシフト制にして定期的に草太に代わってもらいたいって意見が別トピにあったくらい。 

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2022/12/26(月) 17:09:15 

    >>57
    うちの子になる?ってすずめが言ったから、そうなりたいとダイジンは頑張ってたのかなって思ったんだけど合ってる?石の役目って寒くて孤独でとても辛かっただろうから幸せになりたいと思う気持ちは分かる。だから結局封印の石に戻るしか無いラストは可哀想になってしまった😹

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/26(月) 17:17:05 

    >>104
    ネタバレ





    がんばってたって、ただ遊んでただけじゃん。自分の役目を恋敵に押し付けて・・・
    草太を要石にするしかなくて絶望してるすずめに「あーそぼっ」なんていうからそりゃ大嫌いっていわれるわな

    +6

    -14

  • 106. 匿名 2022/12/26(月) 17:24:50 

    >>98
    まじか。
    やっぱり極端な猫信者怖い。

    +4

    -6

  • 107. 匿名 2022/12/26(月) 17:28:27 

    >>105
    観終わった直後は、ダイジンは嫌いじゃなかったけど、関連トピ見るたびに大っ嫌いになってくる。普通に草太を推したら攻撃もされたし、そういう人を増やして楽しいのかね。 

    +2

    -8

  • 108. 匿名 2022/12/26(月) 17:29:00 

    >>2

    監督の好き嫌い置いといて
    すずめの戸締りは個人的には楽しめた!

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2022/12/26(月) 17:29:54 

    初日観に行って、面白くて3日目に行ったよ
    お勧め
    ただ、草太の声だけ何か苦手だった

    +5

    -8

  • 110. 匿名 2022/12/26(月) 17:32:21 

    >>103
    そのトピ見てないけどほんとだったら酷いコメントだな
    大事な事は人から見えないほうがいいんだ、だっけ
    見てる人でさえこれじゃ草太も報われないね 
    親元離れて爺ちゃんの元で修行と戸締まりの日々
    暑い夏も寒い冬も封鎖された危ない場所を命がけで探して全国周って
    芹澤が草太は自分の扱いが雑って言ってたし常に人の為に生きてるのがそう見えてたのかな?
    鈴芽が大事な事だよって言ってくれたのすごく嬉しかっただろうな

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2022/12/26(月) 17:41:39 

    >>50
    人それぞれ感じ方は違うからね
    私は被災者だけど、この作品を見て前向きになれたけどな
    震災を風化させないという監督の思いも伝わった

    +30

    -4

  • 112. 匿名 2022/12/26(月) 17:42:33 

    >>110
    【ネタバレ注意】『すずめの戸締まり』観た方ってトピで。
    粘着ダイジンファンが暴れて酷い事になってるけど。私はもう読み返したくもない。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2022/12/26(月) 17:47:58 

    震度3でも体が固まって心臓バクバクになる私は見れないな
    カタカタってなるだけで全身凍る
    トラウマって厄介だー
    あれから12年も経つのに
    でも見たいーー

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/26(月) 17:55:00 

    +0

    -8

  • 115. 匿名 2022/12/26(月) 17:58:06 

    >>1
    新海誠は横浜と新宿にドルビーシネマ上映をやる映画館まで訪れたそうだ



    【初体験】ヴァイオレットのドルビーシネマがまじでやばい(語彙力) - 京アニ様は神様です
    【初体験】ヴァイオレットのドルビーシネマがまじでやばい(語彙力) - 京アニ様は神様ですkotori-violet.hatenablog.jp

    皆さんこんにちは、ことりです☺️ 昨日(11月12日)のスタッフトークショー付き上映で、一足早くドルビーシネマ版を体験してきました!! ©暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会 ヴァイオレット公式からの発表があるまで、ドルビ...


    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/26(月) 18:02:20 

    >>2
    最初から、コレがあるから嫌だとやじ飛ばす気でいるな
    「君の名は。」に出てきた口噛み酒、本当にあったお酒なんですね~。 | としごと・しごとと
    「君の名は。」に出てきた口噛み酒、本当にあったお酒なんですね~。 | としごと・しごととwww.toshigo.net

    「君の名は。」に出てきた口噛み酒、本当にあったお酒なんですね~。 | としごと・しごとととしごと・しごとと「君の名は。」に出てきた口噛み酒、本当にあったお酒なんですね~。みや3年前こんにちは。今日から7月ですね。ヘッダーを新しくしてみたのですが、全然...



    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +0

    -18

  • 117. 匿名 2022/12/26(月) 18:07:46 

    >>8
    あくまで、東日本大震災後の作品
    صور درامية للتسونامي الذي ضرب اليابان - YouTube
    صور درامية للتسونامي الذي ضرب اليابان - YouTubem.youtube.com

    لقطات فيديو درامية لموجات المد الزلزالية (تسونامي) التي أعقبت الزلزال المدمر الذي ضرب اليابان.اشترك في بي بي سي http://bit.ly/BBCArabicNews">

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/26(月) 18:11:19 

    ダイジンの声が可愛かった

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/26(月) 18:13:25 

    >>113
    アバターのやつは、作中で緊急地震速報が1度も無く
    映画館で死亡した人がいる
    日本の映画館でも、あり得る事だから、用心した方が良い
    「映画が良すぎた」アバター2鑑賞中に男性が心臓発作…極度に興奮した可能性
    「映画が良すぎた」アバター2鑑賞中に男性が心臓発作…極度に興奮した可能性girlschannel.net

    「映画が良すぎた」アバター2鑑賞中に男性が心臓発作…極度に興奮した可能性 弟と一緒に鑑賞を楽しんでいたラクシュミレディ・スリヌ氏という男性が、3時間という長尺の上映中、体調に異変を来して倒れたという。 インディア・トゥデイ紙は、弟がスリヌ氏をすぐに...

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/26(月) 18:13:51 

    >>11
    たしかに絵は綺麗なんだけど、毎度毎度ストーリーが浅いんだよね…。
    新海監督も細田監督も、ストーリーだけ別の人に任せたらいいのに。

    +13

    -7

  • 121. 匿名 2022/12/26(月) 18:16:01 

    >>116
    童貞臭、中二病臭がするってよく言われてるけど、あながち間違ってない気がする。
    見ててなんかムズムズするというか、恥ずかしいというか。没入できない。

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2022/12/26(月) 18:20:41 

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2022/12/26(月) 18:27:56 

    >>4
    映画まだ観てないけど曲切ない

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/26(月) 18:28:22 

    >>38
    アクセス数稼ぎたいからでしょ?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/26(月) 18:39:43 

    >>123
    出だしがるっるるるるるーるるーってやつ?
    映画のラストに流れたけど、誰も立ち上がる人いなかったな

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/26(月) 18:42:29 

    冬休みシーズンに入って今稼いでるところだし、東宝の予想通り最終150億程度で落ち着きそう

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/26(月) 18:43:49 

    >>105
    猫推しではないけど、なんか猫に当たり強すぎるひと怖いよ…?ずっと封印されてて久しぶりに解放されたら優しくしてくれた人と遊びたくもなるよな〜くらいに軽く考えないの?

    +8

    -7

  • 128. 匿名 2022/12/26(月) 18:47:42 

    松村の役ほぼイスじゃん人間草太見れないねって言われたけど
    実は草太の見た目(長髪と180以上の高身長と筋肉)が特に好きじゃなくてイスの方が可愛くて好きだし
    うまいわけじゃないけど声も好きだから
    また見に行きたい

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2022/12/26(月) 18:47:52 

    >>106
    今、猫信者が都合の悪いコメントにマイナスつけまくってるよ
    ついでに自分に都合のいいのにもプラスつけてってるからすぐわかる

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2022/12/26(月) 18:53:25 

    >>127
    猫推し乙!

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2022/12/26(月) 18:54:34 

    今日の時点で先週の3倍お客さんが入ったとか冬休み効果様々だな
    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/26(月) 18:54:59 

    >>130
    今回のトピはイケメン推しが暴れてんのね…なんかどっちもどっちじゃん

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2022/12/26(月) 18:58:12 

    >>132
    最初、猫推しでもイケメン推しでもなかったよ
    この作品推しといわれたらうなずくけどね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/26(月) 18:59:17 

    >>133
    丸メガネチャラ男推し🥸
    鍵のイケメンより出番多いし友達思いで大好き

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/26(月) 19:01:10 

    >>127
    ダイジンかわいくて好きだけど軽くはだめだよね何万もの人間死ぬとこだったよ…
    すずめが腹くくったから東京の人助かったけど
    理由はどうであれ震災で大事な人を失ったすずめに、新たにできた大切な人を今度はみずからの手でみみずに刺すように仕向けるなんてなかなか残酷なことさせるなぁって思って見てたよ

    +13

    -3

  • 136. 匿名 2022/12/26(月) 19:01:29 

    >>134
    私も良い奴だから大好きだよ笑 

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2022/12/26(月) 19:02:47 

    >>135
    そもそもすずめが抜いたから悪くね?

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/26(月) 19:05:48 

    >>137
    その責任をとろうと、自分が要石になろうとしたんじゃね?

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2022/12/26(月) 19:07:24 

    >>138
    結局ならなかったじゃん。口だけ

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2022/12/26(月) 19:09:19 

    >>137
    誰が悪いかの話するなら役目を放棄したダイジンも悪いよ
    あとダイジン、最初の石の状態の時にすずめに小声で話しかけてなかった?何言ってるか聞き取れなかったけど神の力を使って抜くように仕向けたのかなって思ってた

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2022/12/26(月) 19:11:54 

    >>140
    すずめに抜けと誘導したなんて妄想でしか無いよねw
    さすがににダイジンのせいにしすぎでは?うちの子になる?とかずーっと思わせぶりだよねすずめって

    +4

    -6

  • 142. 匿名 2022/12/26(月) 19:20:23 

    >>141
    最初、ダイジンの事ただの猫だと思っていっただけじゃん
    ずーっと思わせぶりとかそんなシーンあったっけ???
     

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2022/12/26(月) 19:25:35 

    なんで、猫でこんなことになってんの?
    あの猫、日本を救ったんじゃん可哀想でも何でもないよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/26(月) 19:29:11 

    >>141
    妄想っていうか考察
    すずめになにか囁いてたからなんか意味があるのかな?って
    意味ないシーンやセリフ入れないと思うので

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/26(月) 19:33:44 

    >>131
    その割には、土日の週末動員数ランキングが、4週連続スラムダンクが1位になってる
    スラムダンクは、もう興行収入50億円かよ
    映画「SLAM DUNK」週末ランキングで4週連続の1位に!公開23日間で興収50億円を突破 | アニメ!アニメ!
    映画「SLAM DUNK」週末ランキングで4週連続の1位に!公開23日間で興収50億円を突破 | アニメ!アニメ!s.animeanime.jp

    映画『THE FIRST SLAM DUNK』が、週末土日ランキングで4週連続の1位に輝いた。また、公開から23日間で340万人を動員し、興行収入が50億円を突破したことも明らかになった。


    映画『SLAM DUNK』公開23日間で興収50億円突破 大ヒット続き前週比+9億円  | ORICON NEWS
    映画『SLAM DUNK』公開23日間で興収50億円突破 大ヒット続き前週比+9億円 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 12月3日に公開されたアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の興収情報が26日、発表された。公開23日間で観客動員数340万7275人、興行収入50億6702万9010円を記録した。 公開から4週目を迎えた週末の24日より、新たな入場者プレゼントである原作者・井上雄...

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2022/12/26(月) 19:37:03 

    >>145
    スラムダンクにはかなわないだろうなっていうのはわかる。
    勢い、すごいもんね。

    +3

    -7

  • 147. 匿名 2022/12/26(月) 19:38:52 

    >>143
    この映画の本編は、ダイジンが最初から常世の扉を開けて、「地震」と言う災害で人殺しをしようとしてるからな
    (鈴芽と草太の活躍で、宮城県以外は未遂で終わってる
    宮﨑県なら死人が出てる可能性もある)

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2022/12/26(月) 19:40:44 

    >>147
    わかったから、早く巣にお帰り

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/26(月) 19:45:27 

    >>125
    そう、それ
    宣伝で流れてていい曲だと思った

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/26(月) 19:45:29 

    >>147
    ダイジンは扉が開いてる場所教えてくれてただけで開けてはいないよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/26(月) 19:49:49 

    >>149

    はい。

    RADWIMPS - すずめ feat.十明 [Official Lyric Video] - YouTube
    RADWIMPS - すずめ feat.十明 [Official Lyric Video] - YouTubewww.youtube.com

    ▼"Suzume feat.Toaka"https://lnk.to/RADsuzume--------------------Original Soundtrack "Suzume" Nov. 11, 2022 on saleIncluding movie score, theme song "Suzume f...">

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/26(月) 19:53:14 

    >>22
    多分、東映初のキムタクの映画と鬼滅の刃に阻まれるて、来年の3月は上映する機会が減ってるかもしれない
    この映画はスラムダンクと同じく、今の年末年始がお金を巻き上げるチャンスだと思う
    映画『レジェンド&バタフライ』公式サイト|1月27日(金)公開
    映画『レジェンド&バタフライ』公式サイト|1月27日(金)公開legend-butterfly.com

    木村拓哉×綾瀬はるか×脚本:古沢良太×監督:大友啓史。織田信長と濃姫が生きた激動の30年の軌跡―。日本映画史上最高峰のキャスト&スタッフが贈る、感動スペクタクル巨編!


    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +0

    -3

  • 153. 匿名 2022/12/26(月) 19:55:29 

    >>144
    妄想をよく言うと考察ねW考察で返信されるのが一番や厄介だわ。もうどうでも良いけど丸メガネがとにかくかっこ良い映画だったね。声瀧くんだし

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2022/12/26(月) 20:07:52 

    >>141
    「ずーっと思わせぶりだよねすずめって」
    っていうのは妄想じゃないの?それこそそんなシーンなかったと思うけど

    囁いてるシーン、あなたはなんて言ってると思う?
    私はそのシーンが印象に残ってたからもう一度映画観に行ったんだけど
    ダイジンは作中何度も神様の力を使ってすずめを東北へ導いてるしこの旅の、物語を始める為に神の力を使ったと思うのが自然かな、と私は思いました

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/12/26(月) 20:12:25 

    >>154
    よこ
    そこ注目してる人ツイにもいて「抜いて」「あそぼ」ってきこえる、とか字幕だとざわざわってなってるっていうの見かけた

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/26(月) 20:14:13 

    >>1
    観るJKビジネス

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/12/26(月) 20:18:28 

    >>151
    ありがとう👏
    優しいね😭✨

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/26(月) 20:18:52 

    >>98
    なんか凄い叩かれてるけど、かわいそうだなぁって思っちゃいけないの?
    叔母からアンタなんか!って言われたスズメも可哀想だなぁって思うし、スズメからアンタなんか嫌い!って言われたダイジンも可哀想だなぁって思うし。
    この2人の可哀想に差はないくらいの単純な可哀想なんだけどなぁ…..

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:50 

    >>155
    ざわざわ
    って言ってるんだとよw

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:49 

    >>101
    私はこの生きろってやつに引いた。
    このストーリーでこの発言かぁってなっちゃった。
    自分の感性もう枯れてんなぁって若干落ち込んだけど。

    +2

    -10

  • 161. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:48 

    >>155
    もう一回観に行く予定だから今度はそこに注目してみよう
    ありがとう 

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/26(月) 20:30:35 

    >>160
    見てないでしょ。私は作品全体で訴えかけられる感じって書いたのよ
    登場人物は誰一人「生きろ」とはいってない。
    でも誤解を与える書き方はしたのならごめんね。


    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/26(月) 20:31:16 

    >>155
    >>159
    訂正。字幕じゃないわ邦画なのに字幕ないよねごめんなさい
    小説だと【まるで話しかけてるようにざわざわと】ですって。やっぱ脳直?みたいにダイジンがすずめに何か語りかけたんだと思う

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/12/26(月) 20:37:20 

    >>162
    見たよ。
    確かに生きろとは言ってなかった。
    ソウタが要石になる時?なった時、やたら生きたい!って言ってた記憶があってさ。
    それか生きたい!って感じのニュアンスの言葉。
    私、かなり最初の方に見たから記憶が確かじゃないんだけど…..。
    この生きたい!って言ってるやつが、私的には受け付けなくて。
    思わずそんなに生きたいなら私が要石になってあげるよ…..って冷めた考えしてたんだよ….。
    こちらこそ的をえない発言でごめんね….。

    +2

    -9

  • 165. 匿名 2022/12/26(月) 20:50:40 

    最初に観たんだね。確かに間違えるかもしれないね
    でも、わたし、あのソウタのあの葛藤と祝詞でああ、私も生きなきゃと思ったんだよ。
    冷めた考えでもそう考える人もいていいと思います。
    私こそ観てないでしょなんていってごめんなさい。
    感性枯れてなんかないですよ!

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:55 

    賛否両論あるんだろうけど、絵も音楽も迫力あるし泣いてしまった
    三作品の中で一番好きかもしれない
    ぜひ映画館で!

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:57 

    >>58
    若者だらけで席が埋まっていたレイトショーで23時過ぎてるのに誰一人席を立たなかったことにさらに感動したわ。
    終わってからも座ったまま余韻に浸っている人が何組かいた。

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2022/12/26(月) 21:08:51 

    >>140
    でもさ、恐らくダイジンも元戸締師で人間だよね?
    あんな寒そうな所でずっと要石やってたなんて放棄したくなって当然
    言動から察するに若い頃に要石になったのかも
    ダイジンにも救いがあれば尚良い作品だった
    ダイジンが可哀想で

    +10

    -4

  • 169. 匿名 2022/12/26(月) 21:15:30 

    >>69
    この映画は、もう2ヶ月目。
    「すずめの戸締まりは面白い。プリキュアより見る自信あるぜ」の猛者が出てきても、おかしくないだろうな
    【月曜から夜ふかし】プリキュア映画を36回見た男性が話題w感想・反応まとめ【札幌/デリシャスマイル】 : つぶちゃん~Twitterまとめ~
    【月曜から夜ふかし】プリキュア映画を36回見た男性が話題w感想・反応まとめ【札幌/デリシャスマイル】 : つぶちゃん~Twitterまとめ~tsubuchan.blog.jp

    「月曜から夜ふかし」のプリキュア映画を36回見た男性が話題なので反応をまとめました。動画(TVer公式無料見逃し動画配信)※期間限定配信



    +0

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/26(月) 21:21:50 

    >>130
    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/26(月) 21:28:44 

    会場が良くなかったのか音がデカすぎて2日間くらい耳が痛かった

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/26(月) 21:34:07 

    >>168
    ダイジンは確かにかわいそうだけど、要石になることを強制された草太は完全に被害者だと思う。
    それに記憶違いじゃなければすずめはダイジンに要石に戻れとは言わずに自分が要石になろうとしてたよね。
    結局大好きなすずめに代わって要石に戻るダイジンは切なかったけど、こればかりは収まるところに収まったと思うしかないと思う。

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2022/12/26(月) 21:37:12 

    >>172
    みんな可哀想だと思うからイケメンばかり援護するのは良くない。あんな役目誰だってやりたくない

    +4

    -5

  • 174. 匿名 2022/12/26(月) 21:38:20 

    >>170
    チャラメガネとダイジングッズが人気だよね。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/26(月) 21:39:54 

    >>10
    実際に人災があった地震をファンタジーにしてしまったのが好きになれない
    それを面白いって言うのもなんかね
    ガルだと評判いいけど、新海の中では一番苦手だったな

    +12

    -11

  • 176. 匿名 2022/12/26(月) 21:45:45 

    >>175
    震災を知らない子供に見てもらえるようにっていう監督の思いじゃないの

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2022/12/26(月) 21:46:35 

    >>70
    でもたった一瞬見ただけじゃない?
    幼少期助けてくれた人ならまだわかるけど

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2022/12/26(月) 21:54:17 

    >>138
    責任ってより、あれは若いが故に恋心大暴走した言葉の方が大きいと思う。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/26(月) 21:58:15 

    >>178
    それな。なんかやたら2人の出会いやらなんやらを美談にしたいのは分かるけど、一目惚れ!好きだから!って気持ちと若さで突っ走っただけだよ。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2022/12/26(月) 22:06:39 

    >>140
    責任放棄もあるけど、要石の代替りなのかな?っておもってた。
    要石って誰にでもなれるわけじゃないだろうし、たまたまソウタが要件満たしててラッキー!てな感じだったんじゃないかな。
    で、旅の間にじわじわとダイジンからソウタへ要石としての能力とか移ってたのかな。
    椅子の体が動かしやすくなってるし。
    あのままソウタが要石になれば、ダイジンは晴れてお役目御免でただの猫になって生きるとか。
    でももう1匹の要石がソウタへの一方的な押し付けでの代替りだから、ズルはダメよってな感じで迎えに来たのかなぁと妄想してる。
    ダイジンも見た感じもとは幼い子供だったように感じるから、悪気があって「人がいっぱい死ぬね」って言ったんじゃなく、ただ純粋にこれから起きる事を言ったように思う。
    すずめの助けになるよう、被害が出ないように次の扉へ連れて行ってたし。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2022/12/26(月) 22:15:43 

    >>174
    確かにチャラメガネ、最初は「なんだこのチャラいの」って思ってたけど後半は「いいやつじゃん….」ってなったわ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/26(月) 22:17:58 

    >>176
    あれってそんなに震災の要素大きい?
    私見ても、確かに風景は描かれてたけど、やっぱりあんまり感じなかったな。

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2022/12/26(月) 22:32:44 

    >>181
    一途だよね。草太丸メガネに大事にされてる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/26(月) 22:38:41 

    なんでこんはに人気があるのか分からない。
    身内が宮城の震災ピンポイントの場所だから、テレビで冒頭12分だけでも不快感と怒りが込み上げた。
    映像綺麗なのは認めるけど、ファンタジーにしてはいけない内容だった。
    許せない。

    +7

    -14

  • 185. 匿名 2022/12/26(月) 22:44:40 

    >>184
    許せなくて良いんじゃない
    賛否あるのは仕方ない

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/26(月) 22:45:28 

    ダイジンが逃げ出したとか役目を放棄したとかあるけど、あれ単純にスズメの家の子になるよう努力した結果なんだと思うよ。
    封印解いてくれた上に、うちの子になる?って聞かれたから、スズメの家の子になれるように自分の代わりの要石を用意して刺させるためにスズメを誘導したけど、途中でスズメが要石になったソウタが大切だってわかったから、最後にダイジンはスズメの家の子になれなかったけど、とか、スズメの手で自分を戻してって言ってるんだと思う。
    スズメの家の子になろうとしてるのに要石に戻れ!って言ってくるソウタはダイジンからすれば邪魔だし、要石にしちゃえば邪魔者は消えるよね。
    された方はたまったもんじゃないけど。

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2022/12/26(月) 22:48:02 

    >>184
    ザ・震災の映画なら批判も少なかっただろうけど、被災して苦労した人からすればファンタジーにされればいい気分じゃないよね….

    +3

    -5

  • 188. 匿名 2022/12/26(月) 22:48:47 

    >>181
    チャラメガネの芹澤朋也、顔がウォーリーに似てる
    芹澤の姓は、漢字違いだが「薄桜鬼の芹沢鴨」を思い出した
    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/26(月) 22:50:34 

    >>188
    それにしても何度見ようがチャラいな。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/26(月) 22:56:56 

    >>146
    いや、スラムダンクが叶わないのがすずめじゃない
    さすがにすずめのように100億難しいよ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/26(月) 23:01:44 

    >>145
    すずめがわずか2週強で稼いだ分をスラムダンクはその倍の時間かかって稼いだのか
    大したことないな

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/26(月) 23:06:02 

    >>168
    ダイジンが元戸締師って考察よく見るけどダイジンって話し方とか行動原理とか大人の人間っぽくないのが気になる
    性格は無邪気で子供のようだし、姿は猫だし元々神様じゃないのかなぁ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/26(月) 23:21:45 

    岩手在住です。震災経験者。
    震災で金儲けするのか?と思ってしまう。
    わざわざ見に行かないし、地元の小さい映画館も上映予定無し。

    また、面白かったとか感動したとか、
    被災者の前で言えないよね?
    病気映画もだけど。
    感動って?
    悪いけど○チガ○だよ。

    +7

    -17

  • 194. 匿名 2022/12/26(月) 23:28:08 

    >>187
    無理矢理
    新海版劇場版Fate/stay night [Heaven's Feel]、新海版魔法少女まどか☆マギカあたりに
    やった感じにも、見えなくもないな
    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2022/12/26(月) 23:47:02 

    被災地住みなので、震災で金儲けすんなって思ってしまったんだけど心狭いですかね?
    ちなみに新海監督のことは元々は好きで、初日に映画館に見に行ったくらい。
    でも東日本大震災そのものを取り扱ってるとはまさか思わなくて、フラッシュバックで気分悪くなりました。

    +7

    -13

  • 196. 匿名 2022/12/26(月) 23:49:44 

    話題性ではスラダンに完全に食われたよね

    +2

    -8

  • 197. 匿名 2022/12/27(火) 00:02:08 

    いい大人ですが、見た感想怖いしかない。
    どんな作品か調べなかったのが悪いんですが。
    緊急速報でパニック少し出ちゃう程なので心臓バクバクして怖かったです。
    後半チビりそうで我慢してたのでストーリーが全く入ってこなくて。
    怖いもの見たさでもう一度見たいです。

    +2

    -6

  • 198. 匿名 2022/12/27(火) 00:23:34 

    この前の金曜ロードショーで冒頭12分だけ見ましたが
    長髪のイケメン、ドア、流れ星などハウルを連想させる所が色々あった😳新海さんはジブリ好きなのかな?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/27(火) 00:33:51 

    母校の立教が出てきたから嬉しかった!
    けれど少なくとも私は、あんな素敵な男性を文学部で見た事ありません……

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/27(火) 00:43:12 

    >>198
    ご本人のインタビューではハウルより魔女宅インスパイアな感じ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/27(火) 00:46:45 

    >>43
    君の名はも天気の子も主人公は男子高校生だが

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/27(火) 01:15:36 

    >>43
    じゃ、新海誠の次回作はテニスの王子様、プリキュアと同じ中学生主人公を希望するわ
    新海誠本人が出来ればの話だかね笑
    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2022/12/27(火) 02:19:36 

    煉獄杏寿郎すごかったんだな

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2022/12/27(火) 02:43:31 

    >>23
    すずめは死にません
    違う方は一応老衰でゲフンゲフン

    +0

    -5

  • 205. 匿名 2022/12/27(火) 02:52:16 

    >>17
    一部のアニメ好きしか知らない頃の新海誠を知ってるからか、あの頃の感じは薄まったなーって思った。けど映画としてすごくまとまってたし上手いし三部作の集大成っていうのも納得した。
    これがメジャーになるってことなのねぇ…って思う反面なんか寂しいっていうか。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/27(火) 02:54:12 

    >>43
    それじゃあなたには言の葉の庭をお薦めしようか

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2022/12/27(火) 03:06:57 

    今までの新海誠のどの作品より良かった。
    正直君の名はつまらない派だったけど、
    これは素直に面白かったよ。

    +8

    -4

  • 208. 匿名 2022/12/27(火) 03:29:32 

    >>195
    震災描写にショックを受ける人もいるだろうとは思ったけど、「震災で金儲け」なんてそんな軽々しい気持ちで何年もかけて映画一本作れないと思う。
    同じ日本でも震災の直接的な被害者じゃない人の方が多いから、今ある場所、当たり前の日常が突然奪われる無情さ、被災地の人々がどれほど心に傷を負ったかを分からない人にも伝えたかったんだと思うよ。

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2022/12/27(火) 03:35:13 

    >>158
    よこ。いっちゃ悪いけど、可哀想ってあんまりいい感情じゃないと思う

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2022/12/27(火) 04:03:50 

    >>116
    口噛み酒はもやしもんでもしてたよw

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/27(火) 05:32:52 

    震災経験してた人は怒ってたよね

    +2

    -8

  • 212. 匿名 2022/12/27(火) 06:39:14 

    >>168
    元閉じ師の人間?どういう考察?

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/12/27(火) 06:40:21 

    本気で本気でいい映画なのこれ?!
    最初っから長ったらしくてほんとにつまらなかった。
    あの不必要に鳴らす緊急速報の音。あれでビビらしたいって魂胆丸見えで萎えた。
    のくせに大した地震は起きない‥‥‥‥‥‥。
    東日本大震災にのっかるなら、少しでも震災の描写書けよって思った。

    +1

    -18

  • 214. 匿名 2022/12/27(火) 07:10:26 

    いい映画だってコメントや元気貰えたって人もいるのにどこが泣けたの?とかくだらないとかムカつくとか、
    この映画が嫌いな人達の言葉が攻撃的で配慮なくて悲しくなる

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/27(火) 08:40:06 

    >>193
    私は関東だけど、震災をエンタメにしてしまう発想に抵抗を感じる
    小学生の子供たちにも、絵がキレイだとかで人気があるみたいだけど、伝えたいメッセージを理解できるのか疑問に思う

    +4

    -4

  • 216. 匿名 2022/12/27(火) 08:43:57 

    >>214
    色々な感じ方があるし、議論するのは良い事だよ
    配慮というなら、被災者の心情に配慮できてるとは思えない
    遣り場のない悲しみを表現しても、他人事だから

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2022/12/27(火) 09:40:24 

    本当にすごく良かったよ〜めちゃめちゃ泣いたけどそれ抜きでも真摯に丁寧に作られた良質の作品だと思ったよ!
    ネタバレになるけど主人公は自分を親や大事な人じゃなく自分自身で救った事が本当に良かった
    全てを失ったとしても、生きているうちに訪れるほんの些細なきっかけと自分の力で前に進むことが出来るんだという力強い希望のメッセージに思えた
    あと悲惨な災害を生き延びた人とそうでない人との断絶をさり気ないのに容赦なく描いてたのも良かった(芹沢と鈴芽が休憩で丘に登った時に芹沢が綺麗な場所と言ったけど鈴芽は新逆の思いだった所とか、取り憑かれた環さんとの会話とか)

    方言も戸締りするために日本を縦断することとその土地で出会う人たちの存在が重要なので意味を持って採用されてるのも好き
    鈴芽は標準語だけど環さんは九州の方言なので、今は一緒に暮らしてるけど叔母の方はずっと九州に住んでて恐らく災害経験者ではなかった(東北に住んではいなかった)ということが予想できるというのもよく出来てるな〜と思った

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/27(火) 10:01:53 

    この間ガルちゃんで今なら環さんのスピンオフ小説が特典でもらえるって教えてもらったから昨日行ってきたー!やっぱりめちゃくちゃ面白かった!
    環さん好きすぎるし、深津絵里の宮崎弁超可愛い。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/27(火) 10:11:50 

    わたしは面白いと思ったし泣いたけど、会社の子はつまらなかった、彼氏が感動して泣いてる意味がわからなかったって言ってて感性は人それぞれだと思った。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/27(火) 11:03:03 

    >>216
    「被災者の心情に配慮できてるとは思えない」
    私はそう思わない。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/27(火) 12:13:35 

    >>209
    え、じゃあどう見たらいいの?
    映画や本、ドラマとか見るときって喜怒哀楽でない?
    純粋に209さん、この映画とんな感情で見たの?
    無感情??

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2022/12/27(火) 12:20:04 

    >>220
    被災者に向けた視線はすごく優しくて、前向きなものだよね
    監督のあったかさがこの作品に出てると思う

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/27(火) 12:33:21 

    >>221
    209だけどなんか感情がないようにいわれてるけど、
    可哀想って実際にはいわれたほうに配慮してないよ
    可哀想だって言ったほうが自己満足で終ることが多い言葉なんだよね

    この映画をどんな風にみたかについてはいい映画だなって思ったよ
    それに喜怒哀楽がないって責められるかもしれないけどね



    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/27(火) 12:44:09 

    >>34
    3歳の娘も大好きで、また行こうか考えてるところです!猫ちゃん頑張れーって応援してたw

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:32 

    無難だからこれ観せとけばええやろーな親が多数

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2022/12/27(火) 15:08:34 

    新神戸駅、駅前が変わるみたいね
    神戸市:新神戸駅前が生まれ変わります!新神戸駅前広場・生田川公園の再整備
    神戸市:新神戸駅前が生まれ変わります!新神戸駅前広場・生田川公園の再整備www.city.kobe.lg.jp

    神戸市:新神戸駅前が生まれ変わります!新神戸駅前広場・生田川公園の再整備このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。神戸市サイト内検索検索問い合わせメニュー...

    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/27(火) 15:12:32 

    かしこみかしこみ!!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/27(火) 17:01:45 

    >>200
    そうなんや😳!ありがとう!

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/27(火) 17:36:51 

    >>191>>190
    もしスラムダンクが、興行収入100億円達成&宮城リョータ100億の漢になったら
    (勘違いしやすいかもしれないが、今回のスラムダンクの映画は宮﨑リョータが主人公)

    その理由は、世代が主な理由だろう
    子供の頃スラムダンクの漫画やアニメを見てた
    中学や高校や大学のバスケ部で全国大会へ行った
    八村類みたいなバスケのNBA選手
    富士通レッドウェーブやENEOSサンフラワーズ等の日本の実業団のバスケ選手とかねえ
    映画館へ熱心なバスケファンのお客が集まるわけだろ?
    「スラムダンク」宮城リョータを徹底解剖!ルーツは沖縄?思い出のリストバンドに隠された過去とは | ciatr[シアター]
    「スラムダンク」宮城リョータを徹底解剖!ルーツは沖縄?思い出のリストバンドに隠された過去とは | ciatr[シアター] ciatr.jp

    出典:https://www.amazon.co.jp/「スラムダンク」に登場する宮城リョータは、湘北高校バスケ部が誇る問題児PG(ポイントガード)です。本記事ではそんな彼の実力や彩子との関係、名言を

    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/27(火) 18:15:13 

    >>203
    確かにな。100億の漢は普通に死亡寸前の状態だし
    (主人公or主役級キャラが常に死と隣合わせ)
    100億の漢の中では煉獄杏寿郎は唯一死亡してる

    新海誠の100億の漢なら、唯一、天気の子の森保帆高が死亡寸前の状態よ
    東京23区へ家出した時点で死亡寸前の状態だしね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/27(火) 18:23:44 

    >>223
    日常で人に面と向かってあなた可哀想なんて失礼すぎて言わないよ💦
    でも可哀想な境遇や場面に出会したら可哀想っては思う。
    >>可哀想だって言ったほうが自己満足で終ることが多い言葉なんだよね
    って言われれば確かに自己満足で終わっちゃうかもね。

    でもこれは映画で、しかもアニメだから、可哀想だなって感想もっちゃうし感想として書いちゃうよ。

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2022/12/27(火) 18:45:35 

    >>231
    すずめもダイジンも可哀想って思わなかった
    ラストでそれぞれ前向きに事態に立ち向かってるなと思ったから

    アニメだから、作りものだから可哀想を飛び越えて、監督のメッセージを感じた。
    まあ冷たいっちゃ冷たいかもね。 

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2022/12/27(火) 18:49:42 

    >>193>>195>>211
    東日本大震災の被災者の気持ち云々まで考えたら、
    この映画は、石原慎太郎元東京都知事の暴言通りに体現した映画で、新海誠はとばっちりを受けても良い覚悟だろうと思うし、コレばかりはどうしようもないわ
    (石原慎太郎は「被災者の方々はかわいそう」
    「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日本はそんなものはない。日本人のアイデンティティーは我欲。物欲、金銭欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」の発言がある)
    仮に、新海誠は石原慎太郎二の舞と言う直撃喰らっても構わない、あと2回以上見る自信あるわ。
    石原慎太郎氏が死去 89歳 東京都知事や運輸相など歴任 | 訃報 | NHKニュース
    石原慎太郎氏が死去 89歳 東京都知事や運輸相など歴任 | 訃報 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都知事や運輸大臣などを務め、芥川賞作家としても知られる石原慎太郎氏が、1日午前、東京都内の自宅で亡くなりました。89…

    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/27(火) 18:52:02 

    >>232
    最初から最後まで、鈴芽と草太がダイジンを追いかけてたから
    お魚咥えたドラ猫を追いかけるサザエさんみたいだわ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/27(火) 18:57:14 

    >>233
    この人も「可哀想」って言葉を使ってるのね
    新海監督は被災者を可哀想なんてワードを使ってないからなんぼかましに思える

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/27(火) 19:34:03 

    >>11
    アニメ作品である以上、絵が美しい、詩的でずっと見入っていたくなるようなもの、人の心に絵で訴える力があることは絶対条件だと、私は思っている。それ以外は論外。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/27(火) 20:00:21 

    すれ違いざまに女子中高生に声をかけるって現実なら不審者として通報されるねって思った

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/27(火) 20:01:43 

    >>232
    冷たくはないと思う。
    見方の違いだもの。
    むしろ監督のメッセージとか感じるくらいだから冷静に分析しながら見てて凄いと思う。
    こちらの質問に最後まで付きあってくれてありがとう!!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/27(火) 21:02:43 

    >>185
    ありがとうございます。
    震災と原発の風評被害で会社が倒産し、多額の借金を抱えたまま長きにわたる仮設住宅での生活の末、自◯した身内もいました。
    風化させない為とか作品自体が伝えたい事が全く分からないわけではないけど、ピンポイントで表現するのは本当にやめて欲しかった。

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2022/12/27(火) 21:07:15 

    >>238
    こちらこそ、有意義な話し合出来いが出来ました。
    むきになって御免なさい。
    貴方こそ、映画のキャラクターにそういう風に考えられるなんて優しいと思います。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/27(火) 21:09:15 

    >>187
    ありがとうございます。
    そうなんです。風化させないために完全に震災としての映画なら良かったんです。
    ファンタジーにされてしまって、もしもこうだったらとか、魔法みたいな事で震災を防げたらなんて、遺族にとったらたまらないです。亡くなった人は戻ってこない。

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2022/12/28(水) 02:35:42 

    >>240
    い〜ねい〜ねぇ♪昨日の敵は今日の友だよな〜♪
    ソフトクリームベチャッ…🥸🍦

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/28(水) 08:42:47 

    >>241
    震災のドキュメンタリーなんて関係ない若い人は見ないよ。
    みんなに知られないとそんな悲惨な出来事があったことはいつか忘れさられてしまう。
    今でも3月11日って何があったの?という子供がいる。風化させないために震災に興味のない人の目にも触れるように監督はあえて震災の要素を入れたんだよ。
    受け入れられない当事者がいることは覚悟の上だと思う。

    タイタニックだって関係者が見たらつらいと思うけど、後世に伝えることができるんだよ。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/28(水) 10:27:05 

    >>243
    どっちにしろ、この映画
    「津波被害を受けた宮城県の村井嘉浩知事ブチ切れ案件」になっちまったな

    津波や地震の話、海の事故の話なら、
    今年の1月にトンガの火山噴火で岩手県の方に津波があったし、5月には知床観光船事故があった
    偶然、トロピカル〜ジュ!プリキュア44話の内容、金曜ロードショーで『崖の上のポニョ』の内容が現実にあった不幸と被ってしまった
    トロピカルージュプリキュア44話感想≪渇いた心にキュアオアシス≫ : 混沌の深淵《カオス・ディープ》
    トロピカルージュプリキュア44話感想≪渇いた心にキュアオアシス≫ : 混沌の深淵《カオス・ディープ》chaosxchaotic.livedoor.blog

    トロピカルージュプリキュア44話感想≪渇いた心にキュアオアシス≫ : 混沌の深淵《カオス・ディープ》混沌の深淵《カオス・ディープ》ようこそアニメ、ゲーム、特撮の感想を書いています。コメントお待ちしています < ウルトラマントリガー24話感想≪カルミラ闇の覚...


    【トロピカル~ジュ!プリキュア】44話感想 魔女の切ない過去、伝説のプリキュアさん天使すぎる・・・【トロプリ】
    【トロピカル~ジュ!プリキュア】44話感想 魔女の切ない過去、伝説のプリキュアさん天使すぎる・・・【トロプリ】precurematome.com

    【トロピカル~ジュ!プリキュア】44話感想 魔女の切ない過去、伝説のプリキュアさん天使すぎる・・・【トロプリ】フォローするホームお問い合わせ当サイトについて記事テーマ募集中Twitterホームトロピカル~ジュ!プリキュア【トロピカル~ジュ!プリキュア】44話感...


    トンガ 現地被害は不明 大規模噴火でネットや電話つながらず | NHKニュース
    トンガ 現地被害は不明 大規模噴火でネットや電話つながらず | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】南太平洋のトンガ付近で大規模な噴火が発生してから丸一日がたちましたが、現地の詳しい被害の状況はわかっていません。トンガに…


    金ロー『崖の上のポニョ』は放送NG? 知床観光船事故を連想させると物議
    金ロー『崖の上のポニョ』は放送NG? 知床観光船事故を連想させると物議girlschannel.net

    金ロー『崖の上のポニョ』は放送NG? 知床観光船事故を連想させると物議 「ポニョ」には津波シーンや船が沈む描写などが含まれており、4月23日に発生した知床観光船沈没事故や、2011年の東日本大震災を連想させるとして、視聴者が不満を訴えているようだ。今回の...


    知床観光船事故 “夢で息子を抱きしめた” 帰りを待ち続ける父親の思い|NHK事件記者取材note
    知床観光船事故 “夢で息子を抱きしめた” 帰りを待ち続ける父親の思い|NHK事件記者取材notewww3.nhk.or.jp

    【NHK事件記者取材note】知床で観光船に乗った息子。いまも行方がわからない息子と、父親は夢の中でだけ再会するようになりました。親子で過ごす時間を日記に書き残し続けています


    知床観光船事故 国がハッチ閉鎖確認を指導へ|NHK 北海道のニュース
    知床観光船事故 国がハッチ閉鎖確認を指導へ|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】知床半島沖の観光船の沈没事故で国の運輸安全委員会が密閉されていないハッチから船内に海水が流れ込んだと指摘したことを受けて、国土交通省は、小…

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/28(水) 23:23:37 

    >>1
    すずめの戸締まりの予告映像
    コレと同じ雰囲気だから↓
    劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」第一章/予告編第二弾 | 2017年10月14日公開 - YouTube
    劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」第一章/予告編第二弾 | 2017年10月14日公開 - YouTubem.youtube.com

    http://www.fate-sn.com/Fate/stay night聖杯戦争、開幕叶うのは、ただ一人の願い劇場版「Fate/stay night[Heaven’s Feel] Ⅰ.presage flower」原作:奈須きのこ/TYPE-MOONキャラクター原案:武内崇監督:須藤友徳キャラクターデザイン:...">


    『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】 - YouTube
    『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】 - YouTubem.youtube.com

    ―扉の向こうには、すべての時間があった―   『君の名は。』『天気の子』の 新海誠監督 集大成にして最高傑作 『すずめの戸締まり』11月11日(金)公開<作品概要> 公開日:2022年11月11日(金)作品タイトル:『すずめの戸締まり』原作・脚本・監督:新海誠声の出...

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/29(木) 11:38:38 

    感動した、号泣したって聞くけどそんな一言では表せない感想でした…
    子どもたちと見に行った東日本大震災の被災者です。正確には震度7で津波被害も酷かった港町の被災地に住んでいましたが、私自身は津波は見ても体験もしてない。実家は被災したけど立て直して、身近に亡くなった人もいません。遠い知り合いにいるくらい。
    私は被災者の中では恵まれていて震災のことはそこまで傷になってはいないと思い込んでた。地震警報とか地震描写で心拍数が上がって怖くなって色々思い出して込み上げてきた。最後の「いってきます」のシーンで、本当の意味で恵まれていたんだなと涙が止まらなかった。叶わなかった人がたくさんいるのに、今の生活が壊れるのは怖い。今後起きるかもしれない天災から隣にいる家族を守るにはどうしたらいいかな。家族でちゃんと話し合わなきゃな。色々なことを考えさせられた映画でした。ちょっと設定には無理矢理感を感じたけどいい映画だと思います。
    風化させない意味でも、震災を体験していない人でも単なるファンタジーとしてじゃなく何か感じてくれたらいいなと思う作品。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/29(木) 21:10:02 

    鈴芽と草太が、新神戸→東京まで新幹線で向かうシーン
    何気に、去年3月にやったプリキュアを思い出す
    『映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』ヒープリありがとう編 - YouTube
    『映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』ヒープリありがとう編 - YouTubem.youtube.com

    「ヒーリングっど♥プリキュア」を応援してくれたみんな、本当にありがとう!『映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』で私たちの物語はまだまだ続いていくよ!そして、ヒーリングっど♥プリキュアとみんなとの絆もずっと続いてい...

    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/29(木) 22:46:26 

    >>235
    追悼 石原慎太郎氏、震災から7年後に明かした「天罰発言」の真意:日経ビジネス電子版
    追悼 石原慎太郎氏、震災から7年後に明かした「天罰発言」の真意:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    作家で東京都知事や運輸相(当時)を務めた石原慎太郎氏が亡くなりました。89歳でした。追悼の意を込めて、2018年3月29日に掲載したインタビューを再掲します。謹んでご冥福をお祈りします。


    asahi.com(朝日新聞社):「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事 - 東日本大震災
    asahi.com(朝日新聞社):「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事 - 東日本大震災www.asahi.com

     石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。都内で報道陣に、大震


    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/04(水) 14:55:39 

    今日見てきました。心にズンとくる内容ですがものすごく良かったです。ちょっとネタバレ⤵

    震災を扱うのは大変勇気のいることだと思いますが、よく映画にしてくれたと思いました。すずめ自身が被災者じゃなかったらただの美少女イケメンの日本を救う冒険ラブロマンスアニメになってたんだろうな。すずめが戸締まりしながら自分のツラい幼少期と向きあって未来に向かって前向きに進んでいったのが感動しました。

    地震は日本中どこでも起こるから自分がもしこの立場なら…とめちゃくちゃ考えさせられました。
    あと声優さん達よかったです。主役のお二人もよかったし深津絵里さん、神木隆之介さん、素晴らしかったです。
    あと音楽!エンディングでRADWIMPSはやばいって。ダメ押しの涙腺崩壊でした。

    …ダイジン可愛かったけど立ち位置がよくわからなかったので、またもう一度見てみたいです。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/08(日) 13:19:03 

    >>23
    バカみたい

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/15(日) 16:42:14 

    遅ればせながら昨日観てきました!
    相変わらず絵がきれいで圧倒されたし、ストーリーにも引き込まれました。
    特にラストの30分くらいがよかったです。自分の境遇と重なる部分もあり号泣してしまいました。

    ただ、前作二作に比べて激しいシーンが多くて、今回が一番疲れたかも💦すずめちゃんもずっと走ったり飛んだりしてた気がするし。もう少しまったり系のシーンが多くてもよかったかなーと。私が年取っただけかもですが💦

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:42 

    >>54
    いや、軽々しいよ。軸足がなく、小説あり気で伏線が回収しきれてない。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/15(日) 19:26:52 

    >>208
    震災によるトラウマを描くのなら、下手にファンタジー要素を入れたり、一目惚れの恋愛要素入れたりせずテーマを絞って丁寧に描いて欲しいと私は思ったよ。

    草太への一目惚れで命を賭けようとするものか?それは若さゆえなのか?少年漫画に出てきそうな猪突猛進で天真爛漫なキャラを選択したのはなぜか?
    震災のテーマという重みのあるものを見やすくするための軽々しいキャラクターなのか?
    私には疑問点がたくさん浮かびます。
    トラウマの表出や付き合い方は人の数だけあるけれど、主人公に深みを感じないし何なら解離の症状が出てるようにも思えました。これは深読みだと思いますが…。

    映画との相性は人それぞれですね。

    +0

    -3

  • 254. 匿名 2023/01/16(月) 23:36:15 

    すずめの戸締まりにある、後ろ戸と言うドア
    ミミズと言うグロいモンが、そのドアからでるが
    すずめの戸締まりより、ものすごく100年以上の世界なら、うたわれるものにある「最新鋭のゲート」を連想する
    (うたわれるものの原作(18禁)が初めて発売、「ほしのこえ」が初めて新海誠でやったアニメ映画は、同じ2002年である)
    また、すずめの戸締まりと同じ2022年内&興行収入100億達成したアニメ映画なら、ONE PIECE FILM REDのブルーノと言うドアドアの実の能力者がいる
    (要は、興行収入100億円達成したアニメ映画の「ドア」繋がりでもある)

    三十路オタクの世界 : うたわれるもの 二人の白皇 「夢幻演武」感想その13
    三十路オタクの世界 : うたわれるもの 二人の白皇 「夢幻演武」感想その13otashumi.livedoor.blog

    うたわれるもの二人の白皇 「夢幻演武」の感想13回目です。前回うたわれるもの 二人の白皇 「夢幻演武」感想その12本編の感想うたわれるもの 二人の白皇 感想まとめハクが目覚めた場所は、旧人類の遺産である門(ゲート)の間。そこにアンジュが隠れていました。何でも...

    映画『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円突破 新海誠監督3作品連続で興収100億円超

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。