ガールズちゃんねる

新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』発表 来秋公開 廃墟が舞台で少女の解放と成長描く

179コメント2022/01/08(土) 13:14

  • 1. 匿名 2021/12/15(水) 18:47:30 

    新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』発表 来秋公開 “廃墟”舞台に少女の解放と成長描く | ORICON NEWS
    新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』発表 来秋公開 “廃墟”舞台に少女の解放と成長描く | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    アニメ映画『君の名は。』(2016年)、『天気の子』(2019年)などで知られる新海誠監督(48)の3年ぶりとなる最新作『すずめの戸締まり』が製作されることが15日、発表された。公開は2022年秋で、同日に都内で行われた製作発表会見では製作経緯やストーリー、スタッフ情報が公開。キャッチコピーは「扉の向こうには、すべての時間があった―」で、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる“扉”を閉めていく少女・すずめの解放と成長を描くロードムービーとなる。



    前トピ↓
    新海誠監督 最新作ついに始動!発表会見12・15YouTube配信決定 19年「天気の子」以来
    新海誠監督 最新作ついに始動!発表会見12・15YouTube配信決定 19年「天気の子」以来girlschannel.net

    アニメ映画「君の名は。」「天気の子」などを手掛けた新海誠監督(48)の最新作が始動し、今月15日に発表されることが11日、明らかになった。今月15日午後11時からYouTubeチャンネル「東宝MOVIEチャンネル」で「新作発表会見」が配信される。2019年7月公開の「天気の子」以来の作品となる。

    +21

    -78

  • 2. 匿名 2021/12/15(水) 18:48:05 

    きれいな絵

    +88

    -5

  • 3. 匿名 2021/12/15(水) 18:48:12 

    また青いな

    +153

    -1

  • 4. 匿名 2021/12/15(水) 18:48:16 

    映像は美しい

    +129

    -3

  • 5. 匿名 2021/12/15(水) 18:48:26 

    その名は?

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/15(水) 18:48:32 

    日本昔話のようなタイトル

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/15(水) 18:48:32 

    万人受けするエンドに変更しないことを望む

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/15(水) 18:48:56 

    少女の解放ってなんだ?どういうこと?

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/15(水) 18:49:06 

    どこでもドア

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/15(水) 18:49:13 

    新海監督作品に、賛否あると思うが、絵はキレイ。

    いや、絵もキレイ。

    +58

    -6

  • 11. 匿名 2021/12/15(水) 18:49:15 

    少女すずめが主人公?
    ウッ、頭が…

    +16

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/15(水) 18:49:23 

    毎回似たようなメインビジュアル

    +93

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/15(水) 18:50:04 

    また少女か

    +143

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/15(水) 18:50:06 

    煉獄を、倒してくれ

    +3

    -20

  • 15. 匿名 2021/12/15(水) 18:50:07 

    この人とサマーウォーズの人でごっちゃになる
    どっちの映画も微妙にキモい

    +187

    -6

  • 16. 匿名 2021/12/15(水) 18:51:47 

    廃墟かー!背景描くスタッフ大変だろうね…

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/15(水) 18:52:36 

    >>15
    私はつい最近まで同一人物だと思ってた

    +69

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/15(水) 18:53:18 

    >>15
    細田守監督かな?
    細田監督の作品は自分とはなにものぞ?を探す作品多い印象。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/15(水) 18:53:37 

    綺麗なんだけど人を選ぶ内容&オタク向けなんだよなぁ

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/15(水) 18:53:51 

    おばさんの解放と成長も描いてください

    +125

    -4

  • 21. 匿名 2021/12/15(水) 18:54:36 

    日本各地の廃墟出てくるんだ

    廃墟好きだから少し興味ある

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2021/12/15(水) 18:54:37 

    >>8
    わからんけど少女への執着凄いよね

    青春物のが無難に話が作りやすいのかもしれないけどさ…

    +213

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/15(水) 18:54:42 

    君の名は。好きです

    社会現象レベルのアニメのヒットが続くよね
    君の~の時も記録だったけど
    数年後さらに鬼滅が記録を塗り替えてくるとは思わなかった
    またさらにこえる次のが出てくるのだろうか

    +6

    -21

  • 24. 匿名 2021/12/15(水) 18:55:02 

    なんだろうこのタイトル
    すっと胸に入らない感じ

    多分違うんだけど寝てたら朝になる
    みたいな当たり前な事を言ってるみたいな…
    あぁ上手く言えない

    +32

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/15(水) 18:55:32 

    >>15
    新海は少年少女大好きおじさんで、サマウォの人はケモノ大好きおじさんよ

    +107

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/15(水) 18:55:34 

    >>8
    少年は解放しないのかなw

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/15(水) 18:55:36 

    こういう雰囲気好きだ

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/15(水) 18:55:55 

    >>22
    ジブリの宮崎駿も重度のロリコンだからね
    映画監督には多いのかもしれない

    +80

    -6

  • 29. 匿名 2021/12/15(水) 18:56:20 

    廃墟マニアとしてはやめてくれよとしか。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2021/12/15(水) 18:56:39 

    今回はどんな新海さんの性癖がみれるかな

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/15(水) 18:57:22 

    2016年はシンゴジラが特大ヒットしてて
    頂点極める筈だったのに
    秋になって君の名は。が公開されて
    いきなりブームになってしまったんだよね
    シンゴジ運悪かった

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/15(水) 18:58:55 

    またおっぱいぷるんして男が赤面したりすんのかな

    +28

    -3

  • 33. 匿名 2021/12/15(水) 18:59:09 

    少女好きやな

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/15(水) 18:59:38 

    いつも青い空と少女の物語…

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/15(水) 18:59:45 

    天気の子で水没した日本の災いの扉を閉めていくとかなら面白そう

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/15(水) 18:59:48 

    >>1
    森七菜+上白石=青ーい

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2021/12/15(水) 18:59:54 

    >>15
    性癖を作品に込めるよね

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/15(水) 18:59:54 

    いやーでもやっぱり少女って特別な感じするよ
    女子高生も

    +3

    -11

  • 39. 匿名 2021/12/15(水) 19:00:23 

    廃墟好きなんで背景が楽しみ。

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2021/12/15(水) 19:00:40 

    >>22
    自分が男なのに、何で少女ヒロインばかりなんだろうね
    男心のほうが分かるはずでしょ?

    少女のことなんか1ミリも理解出来なかろうに

    +131

    -7

  • 41. 匿名 2021/12/15(水) 19:00:54 

    >>31
    君の名はは夏休みに観た記憶あるので8月にはもうやってたはず

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/15(水) 19:01:33 

    新海監督がイケメソだったらガルでの評価変わってそう

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2021/12/15(水) 19:01:39 

    >>22
    若い子を主人公にしないと若年層からの支持が上がらないらしいね
    映画をヒットさせるには若い世代のリピーター増やす事とSNS発信が今大事らしいよ

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/15(水) 19:01:44 

    ええやん
    どんなのか想像つかないのって大事

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/15(水) 19:01:55 

    >>1
    常にウユニ塩湖

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/15(水) 19:02:14 

    >>29
    あ、そうか!確実にオタクや外国人に聖地巡礼されるからねー。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/15(水) 19:02:22 

    >>15
    わかる

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/15(水) 19:03:00 

    >>20
    おじさんの解放と成長を描いた作品見たい?
    私は見たくない

    +20

    -7

  • 49. 匿名 2021/12/15(水) 19:03:52 

    >>39
    私も廃墟好きだから楽しみ
    結構好きな人は多いし、大画面で新海作画の廃墟って結構良いと思う

    今までと違うファンも取り込めると思う

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2021/12/15(水) 19:04:23 

    今回は普通の声優使いそう

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/15(水) 19:04:23 

    >>18
    こういうアニオタがまた…
    ってっ感じ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/15(水) 19:04:42 

    >>22
    女の子に夢見すぎてるなっていう感じはあると思う
    あと「君の名は」は最初のエロ?がきもすぎた

    +63

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/15(水) 19:04:46 

    少女好きだね…。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/15(水) 19:05:01 

    >>46
    そう!一応違法行為ではあるから聖地巡礼されたら侵入できなくなるし。迷惑以外の何でもない。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/15(水) 19:05:19 

    天気の仔、まだ観られてない
    みたいみたいと思いつつ2年経った
    スケール感のある大作映画って
    元気な時にしか観られない
    つまり私はずっと元気じゃないのか………

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/15(水) 19:05:55 

    まあ、新海監督は自分の事嫌いな人を受け入れようとは思ってないからね。
    天気の子も「君の名は。を観て怒ってた人をさらに怒らせたい」って言って作ってたらしいからね。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2021/12/15(水) 19:05:58 

    本当に雀が戸締まりするだけの映像だったりして。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/15(水) 19:06:01 

    同じ高校出身なんだよなぁ。この人の描く風景、懐かしく感じる時ある。ど田舎だからねー。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/15(水) 19:06:04 

    何で日本のアニメって少年と少女ばっかりなんだろ?
    「紅の豚」みたいなのがもっとあってもいいと思うんだけど

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/15(水) 19:06:15 

    >>22
    考え方が歪んでるね

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2021/12/15(水) 19:07:12 

    >>50
    新海誠は声優ばっかじゃない?メイン以外はベテラン声優で固めてるイメージ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/15(水) 19:07:50 

    >>15
    同じく

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/15(水) 19:08:26 

    ガルちゃんでは色々言われがちだけど私は新海さんの作り上げる世界がとても好き
    新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』発表 来秋公開 廃墟が舞台で少女の解放と成長描く

    +14

    -8

  • 64. 匿名 2021/12/15(水) 19:09:02 

    >>15
    サマーウォーズ監督のは、毎回密かに何処かに桃を演出に出して夏が多いらしいよ

    この監督は廃墟と少年少女好きだよね

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/15(水) 19:09:12 

    >>18
    この人は動物?獣?好きだよね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/15(水) 19:11:01 

    >>59
    ガンダムのアムロが13~16歳ぐらいだっけ?
    エヴァンゲリオンも主人公が14歳ぐらいでしょ?
    昔から、少年少女が出てくるの多いね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/15(水) 19:14:51 

    >>40
    理想の女の子を描いてるんじゃないの
    女性漫画家がイケメンキャラ描くのと同じでしょ

    +47

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/15(水) 19:19:56 

    >>20
    実写ドラマなら面白いかもしれないけど、絵でやられたら画面がくすみそう笑

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/15(水) 19:20:17 

    主題歌は?
    さすがにRADではないよね?

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2021/12/15(水) 19:21:30 

    >>15
    どっちも絵はきれいなんだけどなー
    庵野とか今敏みたいに外的なダークな要素を入れない人は、本人のダークな性癖とか性格が出てきてしまうのだろうか

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/15(水) 19:22:33 

    新海監督も細田監督も「少女(もしくは少年)の成長」ってテーマが多いよね。
    そこに焦点当ててしまうと、どれだけ世界観拡げても、こじんまりしてしまう。
    もののけ姫みたいな壮大なテーマのアニメが観たいよ。

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/15(水) 19:25:19 

    少年少女の成長というか周りを顧みないキラキラした青春って感じか
    イメージと描きたい絵を伝えて脚本だけ上手い人に任せたらいいのになー

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/15(水) 19:25:24 

    この人の映画のポスターってだいたい上半分青空と雲だよね

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/15(水) 19:28:03 

    >>4
    映像は最高だけど
    脚本がひどかった天気の子
    警察との追いかけっこや銃を発砲とか要らん
    ひなを取り返しに空の世界に行くだけでよかった
    何がしたいかわからんごった煮作品
    こんな作品が興収150億ってのも何だかなあ
    君の名はがよかっただけに残念
    新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』発表 来秋公開 廃墟が舞台で少女の解放と成長描く

    +26

    -4

  • 75. 匿名 2021/12/15(水) 19:28:11 

    少女好きだよね

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/15(水) 19:30:09 

    >>59
    ずーっと思ってた。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/15(水) 19:30:31 

    今回も川村元気が噛んでるの?なら嫌だな。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/15(水) 19:31:41 

    >>74
    君の名はという傑作の直後にここまで酷い作品作れるんだって逆に驚いた。アニメって脚本と絵コンテで脳をフル稼働させるから君の名はで吐くほど繰り返したはずなのに、全然技術が染み付いてない

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2021/12/15(水) 19:33:20 

    >>67
    本当にそれ。少女のことなんて一ミリも理解できないでしょって言うんなら少年を描く女性作家だって少年の気持ちなんて一ミリも理解できないだろうにね。別に自由に好きなものを描けば良いじゃんって思う。見たくない人は見なきゃ良いだけ。

    +12

    -6

  • 80. 匿名 2021/12/15(水) 19:33:49 

    >>1
    秋か。見に行こう期待しています

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/15(水) 19:37:02 

    >>25
    端的ぃw

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/15(水) 19:37:50 

    また壮大なMVなのかな…。RADWIMPSは不倫のイメージついたから他のアーティストさんのMVがいいな。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/15(水) 19:38:22 

    >>69
    何でRADじゃだめなの?
    まさかイメージが悪いからとか?笑笑

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2021/12/15(水) 19:38:46 

    >>77
    普通に噛んでるよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/15(水) 19:44:59 

    >>15
    細田守は「田舎と都会の差を見よ!都会は冷めた家族だけど田舎の家族はあったかいぞ!ご近所さんもみんないい人!家族の愛!絆!!そして友情!!人間の絆や繋がりっていいよね!!」みたいなの多くない?

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/15(水) 19:47:21 

    >>69
    誰がいいの?
    次は誰がやっても貧乏くじだと思うよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/15(水) 19:52:10 

    壊れかけのラジオ
    どう思う?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/15(水) 19:52:55 

    >>1
    なんかもう綺麗な空バックに置いたらどんなタイトルでもそれっぽくなるインチキ臭が出てきたわ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/15(水) 19:54:12 

    また少女?

    気持ち悪い

    少女 って『僕が考えた
    理想の少女』だからね

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/15(水) 19:55:44 

    >>37
    込めすぎてだだ漏れ

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/15(水) 19:57:03 

    すずめの取調と呼んでしまった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/15(水) 19:57:54 

    >>70
    庵野もどうかと思う。ナディアだのオタク
    臭が苦手。
    Reキューティハニークソつまらなくて(庵野が
    担当した3話が)終わってんなと思った。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/15(水) 19:57:54 

    10日後には呪術海鮮映画公開

    来年秋はこれ

    再来年は鬼滅の3期の刀鍜冶の里

    さらに東リベも2期あるだろし
    楽しみだな~~

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2021/12/15(水) 20:01:56 

    >>63
    人物の服装からして夏なんだろうけどなんで枯れ草だらけなんだろう?
    色彩がファンタジーだね。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/15(水) 20:02:35 

    >>70
    今敏さんについては本当に惜しい人を亡くしたと思う

    この方の作品をもっともっと見たかったな

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/15(水) 20:03:45 

    >>37
    世界のハヤオだってそうだし
    村上春樹もそうだし

    創作物に性癖含め作者の願望は反映されやすい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/15(水) 20:07:09 

    パヤオは脚本超面白いからいいじゃん
    性癖をこめるのが悪いわけじゃないんだよ
    それを熱源にして普遍的に感動出来るものを作るのか、浅ーく性癖だけて終わるのかの違いは大きい

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/15(水) 20:07:17 

    >>40
    オタクに少年は売れないのよ。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/15(水) 20:08:44 

    >>35
    新海さん他作品とリンクさせるのあるもんね
    今回も今までのキャラ出てくるかもしれないのはちょっと楽しみ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/15(水) 20:11:22 

    >>63
    元々背景がめっちゃ綺麗で有名な人だったもんな新海誠

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/15(水) 20:13:12 

    >>96
    作品に性癖をこめるのはいいんだよ
    性癖開放の蛇口の開き具合が適度じゃないと一気に気持ち悪くなる

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/15(水) 20:14:05 

    >>40
    ご自分が現代社会においてかなり差別的な発言をしてる自覚はあるかい

    +4

    -5

  • 103. 匿名 2021/12/15(水) 20:14:32 

    >>50
    これからオーディションなんだって

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/15(水) 20:18:37 

    >>1
    こういう世界が終わった後みたいな感じの画像大好き。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/15(水) 20:20:27 

    >>20
    成長なんてするっけ

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/12/15(水) 20:20:31 

    とりあえず観に行くのは確定。
    細田守より新海誠の方が脚本破綻少ないと思う

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/15(水) 20:23:15 

    >>20
    私はガルちゃん民の解放の物語が見たい。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/15(水) 20:25:50 

    >>74
    すぐ女の子を宙に浮かすね

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/15(水) 20:36:01 

    >>8
    もうロリアニメはいいです…たくさんです。

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/15(水) 20:41:37 

    >>22
    宮崎駿といい、新海誠といい大衆向けアニメは少女主人公多いよね。
    駿の描く少女キャラはそんなに嫌いではないけど、新海誠とか押井守の少女キャラは何か嫌なんだよね。
    何なんだろう。

    +26

    -2

  • 111. 匿名 2021/12/15(水) 20:41:37 

    ファンタジーなんでしょうか
    あらすじは面白そう

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/15(水) 20:41:48 

    「少女の解放」って何からの解放よ? SNS?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/15(水) 20:50:38 

    >>8
    少女の唾液に執着がある、みたいなこの監督の話思い出す
    縦笛がどうのとか…
    唾液入れて作るお酒とか作中に出てくるらしいしね

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/15(水) 20:52:48 

    >>1
    東京幻想みたいな絵だね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/15(水) 20:54:51 

    >>15
    オオカミおとこのやつは主人公とオオカミ男の頭が悪すぎるところが最後までひっかかってなぁ、、
    やっぱり登場人物のレベルが低いと見れないんだわ。

    例えばだけど、ドラゴンボールとかアラレちゃんとかさ、サザエさんとかしんちゃんなんかもさ、みんな頭は悪くないでしょ。
    根本的にさ。

    サマーウォーズはまぁよくできてたけど、テーマの落とし所が弱いわ。ごはんはみんなで食べるんだ、とか人間は1人でいてはダメ、とか。言いたいことはわかるけど、いい事言ってるようで、例えるなら深くスプーンを入れようとしたら思ったよりめっちゃ浅かった、みたいな
    でもまぁ面白かったよね。

    熊吉と修行するやつはなかなかひどかったよね。
    まず、物語がちゃんと終われてないしさ。

    主人公たちが成長するかのようで成長なんかしちゃいない物語ばっかりだな。

    あれだけはよかったわ、時をかける少女。
    もとが天才・筒井康隆だけど。
    やっぱり天才の作品には、人の心の深いところに触れる本物の唯一の感性が宿っているよね。
    でもこのアニメ作品本当によかったです。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/15(水) 21:03:44 

    >>113
    あのシーンが本当に無理だわー

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/15(水) 21:07:15 

    >>8
    あの子を解き放て!あの子は人間だぞ!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/15(水) 21:07:22 

    少女の胸揺れポヨヨンは描かなくていいのに
    なんか軽く感じない?そういうところ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/15(水) 21:14:58 

    >>110
    お胸じゃない?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/15(水) 21:27:17 

    また万人向けの作りそう

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/15(水) 21:38:09 

    >>110
    宮崎駿はロリコンじゃない。

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2021/12/15(水) 22:01:12 

    何だかんだ全作品見てるけど言の葉の庭が1番好きな作品だなぁ
    円盤・小説・画集買ったよ
    新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』発表 来秋公開 廃墟が舞台で少女の解放と成長描く

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2021/12/15(水) 22:10:25 

    >>121
    いやいや。同列よ。無意味に幼女のパンツ描写多いし

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2021/12/15(水) 22:13:09 

    >>26
    少年はもう25年かけてエヴァが開放してくれたから

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/15(水) 22:13:36 

    >>25
    そんな感じのイメージだわ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/15(水) 22:15:04 

    >>121
    ガルには男が女を書いたらロリコン犯罪者予備軍みたいな意識の人多いから何言っても無駄だと思う

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/15(水) 22:29:28 

    >>22
    でも新海の出世作って秒速5センチメートルと言の葉の庭だよね
    前者はむしろ男性の少女への幻想をぶち壊すような話だし、後者は妙齢女性と少年の恋だよ
    青春とか恋愛とかをテーマにしてるのは変わらないけど

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/15(水) 22:29:59 

    >>107
    突然のガル閉鎖から始まるミラクルストーリー

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/15(水) 22:32:45 

    >>121
    宮崎駿はロリってすごい言われてるけど、全然違うと思う
    この人は少女じゃなくボーイミーツガールを書いてるし少年を描くのもものすごく上手い
    風立ちぬ見て実はゲイじゃね?って思ったぐらいだ
    二郎があまりにも魅力的すぎる

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/15(水) 22:41:10 

    >>119
    微妙にいやらしさを醸すところがあるのが気持ち悪いのかも。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/15(水) 22:46:44 

    >>50
    いや絶対メインは有名な俳優だよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/15(水) 22:47:59 

    NHKが
    タイトルを
    すずめのとりしまり

    とか言いやがったせいで咽せたわ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/15(水) 22:56:25 

    >>119
    つるぺたか胸有りか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/15(水) 23:11:17 

    >>50
    期待するのは止めろ
    どうせ裏切られ絶望する

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/15(水) 23:11:43 

    >>23
    そう遠くない内に、くるんじゃねえ
    映画興行収入ランキング(日本)の年別1位
    2000年1位→ミッション:インポッシブル2(M:I-2)
    2001年1位→千と千尋の神隠し
    2002年1位→ハリー・ポッターと秘密の部屋
    2003年1位→踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
    2004年1位→ハウルの動く城
    2005年1位→ハリー・ポッターと炎のゴブレット
    2006年1位→パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
    2007年1位→パイレーツ・オブ・カリビアン
    ワールド・エンド
    2008年1位→崖の上のポニョ
    2009年1位→アバター
    2010年1位→アリス・イン・ワンダーランド
    2011年1位→ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
    2012年1位→BRAVE HEARTS 海猿
    2013年1位→風立ちぬ
    2014年1位→アナと雪の女王
    2015年1位→スター・ウォーズ フォースの覚醒
    2016年1位→君の名は。
    2017年1位→美女と野獣(2017)
    2018年1位→ボヘミアン・ラプソディ
    2019年1位→天気の子
    2020年1位→劇場版鬼滅の刃無限列車編
    2021年1位→シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(暫定?)
    2019年以降は、日本のアニメ映画が1位を占めてる
    また、1位は必ず100億円超えの映画(2012年は除く)
    【2021年まで一覧】映画興行収入ランキング日本!洋画邦画おすすめベスト - 映画評価ピクシーン
    【2021年まで一覧】映画興行収入ランキング日本!洋画邦画おすすめベスト - 映画評価ピクシーンpixiin.com

    映画興行収入ランキングの、日本国内の2000年から2021年までと歴代オールタイムの一覧まとめです。各作品の100点評価も掲載してます。対象は洋画・邦画とも、その年に日本で公開開始された映画です。上映終了するまでの累計興行収入によるランキングです。【一覧】映...

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/15(水) 23:18:05 

    >>133
    お胸の表現方法ってゆーか。君の名はのお胸ぽよよんもだし、天使の子でも腋乳見えそうだったりしてなかったっけ?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/15(水) 23:28:02 

    >>28
    芸術としての作品をつくるということは自分をさらけ出すということだから
    その結果が一般受けしなくても作品としては問題ない
    一儲けしようとしている輩的には大問題かもしれないけれどな

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2021/12/15(水) 23:34:18 

    >>135
    鬼滅が君の名はの記録を塗り替えた時と新海誠の言葉がとても良かった。また新たな記録を樹立する様な素晴らしい作品を作ってもらいたい

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/12/15(水) 23:45:38 

    >>74
    まるで、東京電力の天気予報っぽい絵に見えるべ
    tepco天気情報 OP - YouTube
    tepco天気情報 OP - YouTubem.youtube.com

    てんてん天気はどうかしら 夕日が笑えば晴れ模様 お月様ご機嫌ななめは雨模様">


    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/16(木) 00:09:24 

    >>15
    細田守のアニメ映画の最大の特徴
    この2つの融合体と言っても過言じゃないぜ

    AKIRA(大友克洋)
    マトリックスシリーズ
    ソードアート・オンライン
    映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!等
    最新鋭のワンダーランドっぽいモン

    花咲くいろは
    響け!ユーフォニアム
    ヴァイオレット・エヴァーガーデン
    魔女見習いをさがして(おジャ魔女どれみ)
    ジョゼと虎と魚たち等
    綺麗な映像美、穏やかな雰囲気を味わう

    細田守のアニメ映画の方が、一枚上手だな
    新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』発表 来秋公開 廃墟が舞台で少女の解放と成長描く

    +1

    -5

  • 141. 匿名 2021/12/16(木) 00:18:53 

    >>14
    一応、候補はある
    ガンサ=ヴァン(鹿の王ユナと約束の旅)なら、可能かもしれない

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2021/12/16(木) 00:20:23 

    オワコン

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/16(木) 00:29:35 

    >>13
    思った。たまには少年もすればいいのに。
    男で少女の話ばかり描きたがる人とか、ゲームで女キャラばかり使いたがる人ってよくいるけどなんかキモくて嫌だなぁ
    逆も然り。女で男だらけの話ばかり描く人とか。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/16(木) 00:55:29 

    >>140
    ◇男女学生の恋愛っぽいものなら新海
    ◇ショタでケモナー要素があるなら細田
    ってことだね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/16(木) 01:15:52 

    >>8
    いいテーマっぽいけどロリ気味のおっさんに描かれてもね…という気持ち
    非実在少女もこのおっさんから解放されたいだろうよ
    胸揉まれたり唾液飲まれたりするし

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/16(木) 01:29:36 

    ゲームでも、野村哲也もその傾向あるよね若干 水と空で浮遊感とか

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/16(木) 03:09:27 


    誹謗中傷ではなく要望です。本田翼ていう世間で下手だといわれるひとを声優に選ばないでほしい。
    政治的キャスティングはすぐにばれます。そしてよい結果を生まないてSHIROBAKOていうアニメで印象だったなあ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/16(木) 04:34:14 

    >>67
    その原理ならラブコメにしたって同じよ
    男女どっちもそんな理想の異性はいねぇ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/16(木) 05:10:37 

    タイトルとテーマに嫌な予感しかない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/16(木) 05:12:09 

    ねぇ日本のアニメ監督は主人公が女のコじゃないと死ぬの?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/16(木) 05:19:05 

    >>140
    竜とそばかすの姫は
    キャラクターはディズニーの女性アニメーター、ネット世界はフィンランドのアカデミー賞受賞スタジオの制作、ネット世界はイギリスの建築家のデザイン
    細田さんがつくったというより、細田さんが希望したアーティストに発注した
    現在はプロデューサーに近いのでは?

    新海さんも君の名はではメディア対応で忙しく、ほとんど制作現場に来なかったり、作画監督が連絡つかなかくて大変だったらしいし
    いまはほとんど絵を描いてないと思う。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/16(木) 07:58:50 

    綺麗だとは思うけど、無機質な感じの絵が好きになれない。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/16(木) 12:35:26 

    >>121
    昔のインタビュー記事みせたらドン引きしそうw
    自分をコントロールできる冷静なロリコンってだけだよ
    ダメなものはダメとわかるというか
    人間としての器が違う

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/16(木) 13:48:38 

    これを映画化してくれたら観に行く
    新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』発表 来秋公開 廃墟が舞台で少女の解放と成長描く

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/16(木) 15:09:38 

    ひとつも見た事ないんですが、いつも似たような名前の映画ですね。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/16(木) 15:40:40 

    >>121
    ハヤオは理性的なロリコンでありながらババ専でもあると思うの。ロリコンとマザコンは紙一重らしいし。
    大体意地悪ながらも実は良い人キャラなババアが出てくる。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/16(木) 15:46:54 

    画像が水浸しな感じだからまた同じ世界の何年か後の話なのかな?
    新海さん好きだけど、やっぱり秒速の印象が強いから君の名は系のキラキラ青春ハッピーエンド物語的なのはなぁ…
    バッドエンド系というか後味ちょっと悪い感じの話がみたいです

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/16(木) 17:42:38 

    この監督はなんだかお姉さんと年下少年って組み合わせが大好きよね。
    天気の子はそれを拗らせてヒロインが主人公より年下なのに、年上を自称してお姉さんぶってたものね。
    今回もかなぁ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/16(木) 17:59:03 

    >>65

    わりとガチのケモナー

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/16(木) 18:52:31 

    >>141
    無理だと思う
    かなり熱心なファンが何度も何度も見に行く+ファン以外も巻き込めるようなコンテンツじゃないと
    ジブリ新作(ただしハヤオに限る)、コナンあたりが本気で来ても難しいんじゃないかなぁ
    エヴァでも越えられなかったし…

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/16(木) 19:21:38 

    >>159
    あと、特に絵に顕著だけどショタ描写がしれっと組み込まれるのが
    一般映画ファミリー向けみたいな顔してそれやるのが、この人の作品を絶対に信用したくなくなる要因のひとつ
    他にもモラルが破綻してる展開とかセリフ多いけど

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/16(木) 19:26:50 

    >>15
    時かけは自分の性癖を抑えつけてちゃんと仕事をした感じがあるけど、以後がねー。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/16(木) 19:28:51 

    >>40
    でも主人公は男側だと思うんだけど

    だから男性向け作品の視点で作ってるだけじゃないかな
    自然にそうなるっていうかそれしかできないっていうかで
    ヒロインは居るものでしょうって感じで

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/16(木) 19:38:12 

    >>162
    脚本に別のプロの人も入れてたよね時かけ辺りは
    演出力は細田守もすごいだろうけど、脚本までは普通書けないのに何故か脚本もやりたがるのかやらされるのか知らないけど、結果面白くないし展開無理でおかしいうえに倫理的にだめな物語になってる
    宮崎駿が脚本も何もかもやってたからって誰にでもできるわけじゃないし、そうじゃないといけないわけないんだから脚本は他の人に任せたらいいのに
    細田にも新海にも言えることだけど
    新海は他の人に人物絵はさすがに譲るようになったけど(短編や初期は音楽以外は全て自分だったのでそれもあってさらに注目された)脚本はずっと自分なんだっけか

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2021/12/16(木) 19:46:56 

    >>110
    どれだけキャラクターが能動的かじゃないかな。理想はだいぶ入ってるにせよ
    ただただロリータコンプレックスなだけの作り手に、ナウシカやクシャナみたいな行動の仕方をする女性キャラクターは描けなさそうだし、逞しい大人や高齢の女性キャラクターみたいなものも配置しないと思う

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2021/12/16(木) 21:43:19 

    >>1
    初っ端からマイナス多くて笑った

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2021/12/16(木) 22:38:16 

    >>85
    人の上っ面しか見られないんだろね。実際田舎のコミュニティなんてエグ過ぎて都会のドライさが羨ましいわよ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/17(金) 01:14:09 

    >>74
    天気の子は、藤城清治の絵を参考にしたと言える作品かもしれない

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/17(金) 02:19:57 

    こういう一枚の絵を見て思うけど、やっぱり宮崎駿は天才だったんだな

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2021/12/17(金) 09:01:03 

    >>161
    細田守のやつは、会話や感情が、良く「はわわ」が多い

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/17(金) 10:27:29 

    また女の子がはだかになるのか

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/17(金) 10:28:26 

    >>158
    要は、こういう構図か。
    新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』発表 来秋公開 廃墟が舞台で少女の解放と成長描く

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/18(土) 08:28:45 

    天気の子が1番脚本が映画的に良くできてて好きだったから、これも楽しみ

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2021/12/18(土) 16:46:17 

    >>160
    時期未定のアニメ映画(2022年以降)である
    キラヤマト、アスランザラ、シンアスカ、新主人公?(劇場版機動戦士ガンダムSEED)

    鹿目まどか(劇場版魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉)

    さえも、煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)を超える事は難しいのか?!

    完全なアニヲタ向けの映画作品なら、
    今のところ、せいぜい、トータルで100億、200億達成するのがやっとか
    特にシンエヴァは、庵野秀明が宮崎駿と深い関わりがあったからこそ、100億円達成出来たようなモンでもあるしな
    新海誠は、現代と、今どき男子女子の青春映画作風だから、達成出来たようなモンかもしれない
    ただ、煉獄に勝てなかったとしても
    ガンサ=ヴァン、キラヤマトあたりなら、アシタカ(もののけ姫)、立花瀧(君の名は。)と同じ「200億円の漢」は堅いと思う
    (もののけ姫の興行収入が、興行収入+配給収入(1999年まで)+2020年の再上映分=合計201億円で、アシタカは繰上げで「200億の漢」になる)
    鹿の王→上橋菜穂子の小説は、大変素晴らしい作品だから、200億円超えは余裕かもしれない
    ガンダムSEED→若年層に絶対的な人気を誇る作品で、恐らく200億以上かけて製作はしてると思う
    寧ろ「200億の漢になって貰わないと赤字」になりそう
    種死の放送から、20年経過してる
    そう自分は予想はしてる

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/18(土) 17:08:52 

    >>115
    それを言ってしまうと細田が作った作品なら、
    今年の7月にやった、竜とそばかすの姫は、一番人間味があるな
    (さすが、彼が作る渾身な1作である)
    勿論、江頭2:50のように、賛否両論はあるが、完全に否定は出来ない
    インターネットを題材にしたサイバーパンク作品は、デジモン、サマーウォーズから数えたら3作品目だか、彼が作りたかったミュージカル映画だし、テレビで見るよりか、映画館で見た方が楽しめるよな
    2021年7月現在のインターネットにある情報やSNS、多様性あたりを考えさせる側面もある
    結構、謎解きな感じだった
    少なくとも、この映画がきっかけで、高知へ聖地巡礼をする人もいる
    「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥(1/3 ページ) -
    「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥(1/3 ページ) - nlab.itmedia.co.jp

    「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥(1/3 ページ) - ねとらぼアンサーニュース2021年7月25日「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥(1/3 ページ)細田守監督最新作「竜とそばかすの姫」レ...


    【絶賛?ボロカス?】忖度無しの映画批評「竜とそばかすの姫」 - YouTube
    【絶賛?ボロカス?】忖度無しの映画批評「竜とそばかすの姫」 - YouTubem.youtube.com

    世界のEGA目指して江頭2:50、頑張ります。「チャンネル登録、頼むぜ!」Egashira2:50 is a BADASS SAMURAI !!!Please subscribe !!!▼サブチャンネル「エガちゃんねる〜替えのパンツ〜」 https://www.youtube.com/channel/UCU...">


    竜とそばかすの姫│越知町公式ホームページ
    竜とそばかすの姫│越知町公式ホームページwww.town.ochi.kochi.jp

    高知県高岡郡越知町は高知県中央部に位置します。「自然と神秘と歴史浪漫あふれるまち」越知町をご紹介いたします。


    【竜とそばかすの姫 聖地巡礼】映画で使われた場所を徹底取材! | レペゼン高知
    【竜とそばかすの姫 聖地巡礼】映画で使われた場所を徹底取材! | レペゼン高知represent-kochi.com

    こんにちは。今日の記事は映画【竜とそばかすの姫】の聖地巡礼になります。竜とそばかすの姫はサマーウォーズやバケモノの子などを手掛けた、細田守監督の最新作。そして今回の映画の舞台は高知になっています!映画で使われた高知のシーンを徹底的に紹介していきた...


    また、何かの偶然かもしれないが、鈴の行動が、花寺のどか/キュアグレース(ヒーリングっど♥プリキュア!)、煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)と全く同じ、自分自身をないがしろにしないヒーローにもなっている
    少しネタバレするが、途中から事件性がある勧善懲悪に切り替わり、
    終盤、鈴が東京の東急線多摩川駅周辺の住宅地まで、子供2人助けに行った話だが
    その親父が、子供に向かって児童虐待をやる以上、ダルイゼン、猗窩座ようなクズに見える
    (但し、猗窩座は、無限列車編の後に作中で過去の事を語られていて、同情の余地があるから、まだマシな方でもある)
    「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点 | ハフポスト
    「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点 | ハフポストm.huffingtonpost.jp

    【加藤藍子のコレを推したい、第5回】私たちはもはや、自分自身をたやすく放り出す「ヒーロー」には心を動かされないのだ。


    完全な余談ではあるが、鈴を担当した中村佳穂は、プリキュアで花寺のどか/キュアグレースを担当した悠木碧と同じ1992年生まれ
    (鈴の担当声優の中村氏の本業はシンガーソングライターがメイン)
    細田の作品の中なら、桜庭ななみ、尾崎里紗(日本テレビアナウンサー)も、1992年生まれである
    悠木碧は、細田守の方は未出演だが、映画キラキラプリキュアアラモードのゲスト→君の名は、天気の子→ヒーリングっど♥プリキュアの順で出演

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/18(土) 17:17:49 

    >>154
    「君の名は。」の工事現場で働いてるおっさん版だよね
    それに近いやつなら、新海誠が作った大成建設のCM

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/18(土) 20:15:15 

    >>40
    自分の中の男に自信がないんだろう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/20(月) 19:22:35 

    >>1
    日本のアニメ監督は少女が大好き? 新海誠の最新作『すずめの戸締まり』に呆れ声 - まいじつエンタ
    日本のアニメ監督は少女が大好き? 新海誠の最新作『すずめの戸締まり』に呆れ声 - まいじつエンタmyjitsu.jp

    『天気の子』や『君の名は。』など、社会現象クラスのヒット作を生み出してきたアニメ監督・新海誠。12月15日、ついに待望の最新作『すずめの戸締まり』の情報を解禁したのだが、ネット上では微妙な反応を示す人々も少なくない。


    まいじつって評判悪いて調べてわかった。Googleで「まいじつ」ってやると、「悪質」って出てくるから自分は信用しないことにした。疑ったときは自分で調べているひとってどれくらいいる?
    ワニの映画の問題や、一気に同じ内容の持ち上げることを書くツイッターはみんなが一番だまされやすいって知ったほうがいい。

    http://blog.esuteru.com/archives/9807727.html?1639995594#comment-284

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/08(土) 13:14:41 

    >>40
    炭治郎...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。