ガールズちゃんねる

東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

540コメント2022/03/24(木) 04:50

  • 1. 匿名 2022/03/06(日) 12:15:02 

    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は? - ITmedia NEWS
    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は? - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    リニューアル工事を済ませてオープンした「東京ドーム」。場内で現金が使えない完全キャッシュレス化には異論も多いが、サポート体制は充実している。


    これに対しSNSでは「時代の流れとはいえ……」「野球ファンには年配の方も多いから時期尚早」といった慎重論も目立つ。東京ドーム社は「そうした意見があるのは把握している」と話す。

     「キャッシュレスというとPayPayなど最近登場したコード決済を思い浮かべる方も多いと思いますが、東京ドームではSuicaなど交通系ICカードも使えます。場内にはICカードに現金をチャージする機械を設置し、必要な方には(スタッフが)案内します」という。

    +169

    -109

  • 2. 匿名 2022/03/06(日) 12:15:45 

    プリカつくれ

    +182

    -35

  • 3. 匿名 2022/03/06(日) 12:15:59 

    こうして日本も電子通貨を広めたいんだろうな

    +664

    -11

  • 4. 匿名 2022/03/06(日) 12:16:08 

    年寄りをいじめるな

    +181

    -201

  • 5. 匿名 2022/03/06(日) 12:16:35 

    楽天の球場は何年か前から完全キャッシュレスじゃないっけ?

    +374

    -8

  • 6. 匿名 2022/03/06(日) 12:16:36 

    困るな

    +244

    -67

  • 7. 匿名 2022/03/06(日) 12:16:49 

    死ぬしかない

    +31

    -78

  • 8. 匿名 2022/03/06(日) 12:16:49 

    次のリニューアルいつになるかわからないからね、やれる時にやっておかなきゃ

    +166

    -10

  • 9. 匿名 2022/03/06(日) 12:16:52 

    でもコロナ関係なくいまだに現金のみの店が信じられない

    +96

    -163

  • 10. 匿名 2022/03/06(日) 12:16:56 

    それなら大した問題はなさそう。

    +94

    -12

  • 11. 匿名 2022/03/06(日) 12:16:59 

    現金じゃらじゃら面倒だけど
    向こうもレジ閉め後や釣り銭足りない時に面倒だからだろ

    +423

    -17

  • 12. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:01 

    年寄りに合わせる必要ないし

    +108

    -102

  • 13. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:02 

    >>4
    スイカなら簡単じゃね?

    +422

    -13

  • 14. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:20 

    やきうなんて年寄りの娯楽じゃないの?電子マネー使いこなせる人少ないよ?

    +22

    -73

  • 15. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:25 

    災害大国だから
    いざ使用不可になるとキツイ

    +567

    -11

  • 16. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:34 

    カードもスマホも持っていないうちの父は今後どうなるんだろう
    現金だけは億単位で貯金してるけど

    +21

    -61

  • 17. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:35 

    SuicaとかがOKならお年寄りも結構持ってるんじゃない?
    こないだバス持ったら私以外全員ピッてやっていったよ

    +387

    -13

  • 18. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:42 

    そうなんだー
    70代のカード持ってない父はたまにドーム行ってたけど教えとかないと戸惑うだろうな。

    +121

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:44 

    私30代だけど、現金払いしかしたことないんですけど…

    +380

    -104

  • 20. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:48 

    >>7
    ほらパスモ上げるから

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:52 

    >>4
    Suicaやクレジットカードぐらいなら年配者でも持ってるんじゃないの?

    +194

    -21

  • 22. 匿名 2022/03/06(日) 12:17:58 

    私今も現金派だわ(笑)

    +324

    -29

  • 23. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:02 

    特に東京ドームってことは巨人だし
    昔からの巨人ファンのご年配もたくさんいそうだなぁ

    +139

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:10 

    年寄りもいちいち現金出すよりSuicaとかの方が楽じゃないの?

    +276

    -18

  • 25. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:21 

    >>1
    >場内で現金が使えない完全キャッシュレス化には異論も多いが、サポート体制は充実している。

    サポート体制は充実しているのに現金が使えないんじゃ…

    +108

    -24

  • 26. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:26 

    >>1
    現金は時代遅れ

    +16

    -56

  • 27. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:27 

    >>4
    でも年寄りほどPayPayうるさいよ

    +77

    -9

  • 28. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:32 

    東京ドームなら大丈夫じゃないの?

    +8

    -6

  • 29. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:47 

    スイカくらいなら皆もってそう

    +33

    -16

  • 30. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:48 

    SuicaやPASMOは誰でも作れるから作ればいい 東京ドームまで来てる人の大半は電車で来てるだろうし

    +204

    -8

  • 31. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:49 

    >>5
    サッカーだけど、神戸のノエビアスタジアムも完全キャッシュレスになっててどうにかなってたからやろうと思えばできるんだなって思った。

    +132

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:53 

    逆に飲食とか苦しい業界は現金派の店増えてるし結局カードのみで外出って難しいよね

    +34

    -7

  • 33. 匿名 2022/03/06(日) 12:18:56 

    ほんと時期尚早だと思う。

    中国と違って偽札もほとんど出回ってないし、現金残してたっていいだろうよ。

    +150

    -77

  • 34. 匿名 2022/03/06(日) 12:19:13 

    高齢者向けキャッシュレスとか作ったら一山当てられるんじゃないか

    +38

    -4

  • 35. 匿名 2022/03/06(日) 12:19:24 

    地下街の店のキャッシュレスは
    ネット環境悪くて回線途切れると当然決済できない

    流石にドームはそういう心配がないから出来るんだろうね

    +42

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/06(日) 12:19:24 

    こういうの嫌い
    現金しか信じないから使えるところしか行かない

    +150

    -97

  • 37. 匿名 2022/03/06(日) 12:19:28 

    >>24
    そうなんだよー
    うちの地域はヨーカドーが強いからシニアナナコみんな持ってる!
    レジでジャラジャラするより楽!って支払いしていくよ

    +97

    -4

  • 38. 匿名 2022/03/06(日) 12:19:37 

    年寄りでもさすがにクレカぐらい持ってるだろ

    +24

    -16

  • 39. 匿名 2022/03/06(日) 12:19:40 

    原監督の手切れ金1億円は現金で払ったのかしら?

    +18

    -6

  • 40. 匿名 2022/03/06(日) 12:20:02 

    でも電子決済にしろクレカにしろ手数料取られるんちゃうんか?

    え?価格に上乗せしてる?

    +38

    -13

  • 41. 匿名 2022/03/06(日) 12:20:06 

    >>9
    手数料がバカにならないのよ。

    +110

    -8

  • 42. 匿名 2022/03/06(日) 12:20:18 

    >>27
    凄いなぁ。言いやすいしね。クイックペイとかより。

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2022/03/06(日) 12:20:25 

    >>1
    ツーアウトなのにレイサムが客席にボールを投げたからか!?😡

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/06(日) 12:20:27 

    >>3
    現金の輸送費やATMの維持コストをカットできるようになる

    +209

    -5

  • 45. 匿名 2022/03/06(日) 12:21:00 

    >>15
    そういう意味だと一番使用不可になりにくいのはSuicaかな 次点でクレジット

    +96

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/06(日) 12:21:02 

    >>9
    別にそれはお店の経営なんだからよくない?
    現金でもいい人が利用すればいいだけ
    嫌なら行かなきゃいいだろ

    +112

    -5

  • 47. 匿名 2022/03/06(日) 12:21:06 

    >>1の記事を見た限りではキャッシュレス決済でも選択肢はかなり多いほうでは
    ナナコやWAONカードで買い物してる年配の人も結構見かけるし…

    +93

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/06(日) 12:21:41 

    客よりもスタッフの手間がぐっと減る方をとったのかな
    小銭両替手数料とかかかるし、すべてキャッシュレスならおつり準備しなくていいもの

    +102

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/06(日) 12:21:57 

    普通のカード型のSuicaなら最初に500円デポジット必要だけどコンビニとか行けば現金でチャージできて東京ドームで余った分は他の店で買い物したりして使えるんだからなにも問題ないと思うけど?クレカもスマホ決済も使えない人だってSuicaは使えるでしょ

    +37

    -4

  • 50. 匿名 2022/03/06(日) 12:22:08 

    WAONも使えるじゃん。田舎のおじいちゃんおばあちゃんでもWAONは持ってるでしょ。

    +52

    -11

  • 51. 匿名 2022/03/06(日) 12:22:08 

    Suicaの表面に残金が表示されたらいいのに

    +62

    -5

  • 52. 匿名 2022/03/06(日) 12:22:10 

    スイカが使えるならまだいいが、
    スマホ決済は使わない。
    壊れたり電池切れになったらどうすんだ

    +24

    -9

  • 53. 匿名 2022/03/06(日) 12:22:17 

    >>41
    現金は小銭預けるのに手数料かかるけどね

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/06(日) 12:22:26 

    >>4
    年配者がみんな電子決済使えないと思い込み過ぎるのも間違ってると思う
    年齢性別関係無く、便利だとか必要だとか思ってる人なら使ってると思う

    +101

    -5

  • 55. 匿名 2022/03/06(日) 12:22:33 

    >>16
    駅で『Suicaください』って言えばいいだけじゃないの

    +85

    -2

  • 56. 匿名 2022/03/06(日) 12:22:55 

    >>46
    だからそういう店は二度と行ってないですよ

    +11

    -23

  • 57. 匿名 2022/03/06(日) 12:23:07 

    皆電車で来てるんじゃないの?スイカぐらい持ってるでしょ。

    +21

    -10

  • 58. 匿名 2022/03/06(日) 12:23:08 

    >>9
    薬局で現金しか無理なところがあって
    妊婦さんとその夫が現金持ってなくて近くにお金おろしに行ってた。そこまではぼんやり見てたんだけど
    そのあと現金しかダメってどうかと思いますって旦那の方がキレててそれは違うだろって思ったよ。

    +125

    -14

  • 59. 匿名 2022/03/06(日) 12:23:14 

    >>41
    そうなんだ。知らなかった

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/06(日) 12:23:33 

    >>1
    現金派のお年寄りにキャッシュレスオンリーなのを説明して納得してもらうの大変だぞ
    現場のスタッフかわいそう
    それに、システム障害が起きたら現金しか使えないのにどうするんだろう
    その辺のシミュレーションはしてあるんだろうけど

    +67

    -3

  • 61. 匿名 2022/03/06(日) 12:23:41 

    suicaやpasmoはいいよ
    現金と同じで落としたりしなければいいからね
    だがスマホだとリスクが増えるからダメ

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2022/03/06(日) 12:23:48 

    >>40
    現金も手数料や労働力かかってるんだが
    むしろ現金のが厄介

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/06(日) 12:23:52 

    子供がいる家庭は子に教えてもらえるけど
    独身高齢者は情報についていけなくてますます孤立しそう

    +49

    -3

  • 64. 匿名 2022/03/06(日) 12:24:41 

    現金お断りだと障害とか停電とかあった時は困るよね

    +43

    -2

  • 65. 匿名 2022/03/06(日) 12:25:17 

    差し込んだりかざしたり場所によって読み込ませ方がまちまちなのが嫌なんだよね
    無反応であたふたしてたら「向きが逆です」って言われたりとか
    なるべく統一してくれないかなあ

    +40

    -5

  • 66. 匿名 2022/03/06(日) 12:25:24 

    >>52
    アンドロイドは電源切っても使える。iPhoneも電源落ちてもしばらくは内部電源で使える。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/06(日) 12:25:56 

    年寄りほどクレジットカード何枚も持ってるから問題はなさそう。

    +26

    -3

  • 68. 匿名 2022/03/06(日) 12:26:09 

    日本人はちまちま現金払い好きだからねwww

    +9

    -23

  • 69. 匿名 2022/03/06(日) 12:26:12 

    >>16
    Suica、パスモ、ナナコ、WAONぐらい作れるだろ

    カード買って入金するだけなのに

    +52

    -4

  • 70. 匿名 2022/03/06(日) 12:26:24 

    クレカ持ってなくても交通系ICカードなんて500円で作れるし駅でチャージできるから持てばよくねと思う
    もう後にも先にも1試合しか行かない、電車使わないで徒歩で行くって言うならまだしも
    球団側も完全電子決済に切り替えますって言うだけじゃ味気ないというか、応援球団の交通系の専用ステッカー作って切り替えを促せばいいのに

    +33

    -3

  • 71. 匿名 2022/03/06(日) 12:26:33 

    >>52
    そんな時のためにスマートウォッチとタブレットを持ち歩いて冗長性を確保する

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2022/03/06(日) 12:26:42 

    ついこの前にSuica不具合あったし
    支払い方法はひとつに絞らず何個か持っておくに越したことはないね
    Suicaで一部店舗で決済利用できない不具合 午後4時すぎに復旧 JR東日本が原因調査(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    Suicaで一部店舗で決済利用できない不具合 午後4時すぎに復旧 JR東日本が原因調査(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    JR東日本によりますと、きょう正午ごろから、交通系電子マネー「Suica」の決済機能に不具合が発生していて、コンビニなど一部の店舗で支払いができなくなっているということです。 自動改札の利用やチャ

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/06(日) 12:26:43 

    >>31
    横から
    それしか無いってなったら人は対応できるものだよね
    「私はアナログ人間だからスマホよりガラケーがいい」と言ってる人だってそもそもそのガラケーにはちゃんと対応できてる
    いまだに黒電話しか使わないなんて言ってる人に会ったことない
    なんとかなるもんだよね

    +64

    -2

  • 74. 匿名 2022/03/06(日) 12:26:56 

    クレカ以外だとスイカやパスモは圧倒的にシェア高いらしいね
    これならお年寄りでも大丈夫かなと
    やり方もチャージしとくだけだし
    スマホの決済はほんと嫌だ。レジでもチマチマスマホいじって現金払いより遅い奴が居て迷惑

    +26

    -5

  • 75. 匿名 2022/03/06(日) 12:27:01 

    >>68
    偽造紙幣が出回る国出身かな?

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2022/03/06(日) 12:27:22 

    球場に通う人は基本Suica持ってるから何とかなりそうだけどな、お年寄りと言うけど試合終わりとか混むから野球ファンはSuica結構持ってるよ。
    クレカとかスマホ決済とかだけ考えるとパニックになりそうだけどSuica(交通系電子マネー)は結構持ってると思うな。

    硬貨に手数料も掛かるし電子決済のがスタッフはありがたいだろうな。私個人もドームはコンサートに行く位だけど飲み物とか頼む時楽になりそう。

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/06(日) 12:27:58 

    >>68
    レジでポイントだのなんだのって現金払いより時間かかってる奴が多いが??

    +17

    -5

  • 78. 匿名 2022/03/06(日) 12:28:12 

    >>16
    お幾つの方なんだろう。純粋に疑問。
    うちの母と10歳差の80代の父でさえビジネスマン時代からクレカを持ってるわ。
    資産家らしいから小切手とかだったの?

    +45

    -2

  • 79. 匿名 2022/03/06(日) 12:28:12 

    >>36
    信じないからとは?

    +52

    -4

  • 80. 匿名 2022/03/06(日) 12:28:22 

    >>5
    娯楽施設なんだから使えないと分かれば行かないだけだし、今時1枚もキャッシュレス持ってない人なんて居ないよね

    +130

    -18

  • 81. 匿名 2022/03/06(日) 12:28:34 

    交通系ICカード決済が一番簡単で楽なんじゃないかな
    カードを新たに作るとしても年収聞かれたり審査されるわけでもないし

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/06(日) 12:28:41 

    >>60
    交通系ってめったにシス障起きないから大丈夫かと
    つか電子決済で大規模障害って頻発してないし、そこは大した問題ではなさそう

    +15

    -7

  • 83. 匿名 2022/03/06(日) 12:28:49 

    >>4
    つまりキャッシュレス対応できない人は東京ドームを使わなければ良いだけの話。
    何でもかんでも全方位対応してたらコストかかるでしょ。
    そのコストを誰が払うのかという問題もあるし。

    世の中は移り変わっていくわけだから、
    酷な言い方かもしれないけど、こういう特定の場所では新しい時代に対応できない人は切り捨てても仕方なし。


    +67

    -12

  • 84. 匿名 2022/03/06(日) 12:29:17 

    この前丸亀製麺でレジの不具合で現金しか使えないってなって現金持ってないって吠えてるやつが居て哀れだったw

    +10

    -10

  • 85. 匿名 2022/03/06(日) 12:29:20 

    現金派じゃないからいい

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2022/03/06(日) 12:29:42 

    >>19
    私もPASMOはあるけど通勤のみ
    PayPay〜とか聞くとカトちゃんぺっぺっーくらいしか私にはにはできない

    +34

    -49

  • 87. 匿名 2022/03/06(日) 12:30:16 

    >>58
    横。赤ちゃんからしたらこんな父親、どう思います?だわ。

    +65

    -3

  • 88. 匿名 2022/03/06(日) 12:30:22 

    交通系ICカード使えるなら対応できない人少なそうだけどどうなんだろ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/06(日) 12:30:24 

    >>63
    IT化を進める予算を情報弱者への教育にも回してほしいなと思います。例えばだけど年寄りのためにファックスを残すんじゃなく、ファックスが無い状態で円滑に仕事をするために脳をアップデートさせる方向での支援。それが真の意味で高齢者のための政策だと思います。

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2022/03/06(日) 12:30:52 

    レジ前に居座る
    お客さんから1割増の現金を貰う
    代わりにキャッシュレスで支払ってあげる

    労せずして丸儲けだわ

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2022/03/06(日) 12:31:38 

    >>1
    2種類とか限定的ではなく利用可能なのがこれだけあるなら充分だよ。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/06(日) 12:31:41 

    >>1
    これで東京ドームに文句言ってるような人って、役所には今時来庁させたり紙での申請なんて古いとか文句言いつつマイナンバー反対してそうw

    +44

    -7

  • 93. 匿名 2022/03/06(日) 12:31:46 

    >>53
    小銭の手数料に比べたら屁みたいなもん。
    それにクレカの会社と客との板挟みになる煩わしさもあるし

    +12

    -4

  • 94. 匿名 2022/03/06(日) 12:32:24 

    >>24
    この前歯医者で70代くらいのおじいさんが「PayPay払いで」と支払ってて、こっちが考えるより柔軟に使ってる人もけっこういそうだなと思った。

    Suicaならなおさら楽でいいよね。都内ならバスや電車使う人多いから改札と一緒でピッとするだけだとわかれば安心じゃないかな。

    +61

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/06(日) 12:32:25 

    >>14
    どうやってドーム行くの?
    みんな近所なわけじゃあるまいし、公共交通機関でSuica使うでしょ

    +19

    -6

  • 96. 匿名 2022/03/06(日) 12:32:49 

    >>71
    そこまですんの?
    いらないなーw

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2022/03/06(日) 12:33:04 

    そろそろ幾つかのキャッシュレス決済は
    大きく統合してお前らの企業間で手数料の分配やってくれないかな?

    そのめんどくささを顧客側に丸投げするから普及しないんだろ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/06(日) 12:33:11 

    >>4
    でもさー
    病院のセルフ精算機なんかだとお年寄りでもちゃっちゃと使ってるよ
    ほんとに自分に必要なら使えるようになるんだよ

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/06(日) 12:33:22 

    >>58
    「じゃ、いいですぅ~♪」と即答して店を出たら見直すけどねw

    +72

    -2

  • 100. 匿名 2022/03/06(日) 12:34:02 

    >>17
    東京ドームまで来る人の半分以上は電車だろうし、電車ならSuicaとか持ってそうだしね。
    あとはチャージする機械用意しているんだってことだからどうにかなるんじゃないかな

    +119

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/06(日) 12:34:07 

    >>4
    野球観戦者はジジババ多いからなあ

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/06(日) 12:34:47 

    >>9
    うちの近くのサイゼは現金のみ

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2022/03/06(日) 12:34:55 

    >>25
    なんか、スイカとお金を持っていればチャージサービスしてくれるってさ

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/06(日) 12:35:24 

    今はどうかわからないけど3年前くらいにヴィッセルのホーム、ノエビアスタジアム行ったときはエディかクレジット払いのみだったよ。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/06(日) 12:35:37 

    >>16
    嘘松かどうかは分からないけど資産家ならクレカ持ってるでしょ。
    持ってなくてもSuicaなら誰でも持てるんだから貴方が作って渡してあげれば良いだけだと思う。

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2022/03/06(日) 12:35:59 

    >>1
    スマホ決算くらいは高齢者でも簡単でしょ。 コンビニにATMあるしカウンターでも対応してるし。

    +4

    -12

  • 107. 匿名 2022/03/06(日) 12:36:08 

    >>19
    仮に今は専業だとしても、過去に通勤通学で定期使ってたら、交通系電子マネーくらい使わない?
    純粋に定期券としてしか使ってなかったってこと?

    まぁ本当に現金しか使ったことないにしても、どうしても東京ドームに行きたいなら駅でSuicaかPASMO作ればいいと思う。
    それで千円札チャージするだけなら誰でもできるでしょうよw

    +31

    -35

  • 108. 匿名 2022/03/06(日) 12:36:26 

    それより電子カードの統一は無理でもある程度整理させた方がいいよ
    カード沢山ありすぎてコンビニやスーパーでももたつく(セルフレジ以外?)
    いちいちカードの種類聞かれるから

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2022/03/06(日) 12:36:30 

    >>3
    レジに係る人が減らせる
    人件費かからなくなり、労働人口減ってく時代に合ってる

    +146

    -9

  • 110. 匿名 2022/03/06(日) 12:36:35 

    >>5
    2019年から導入したんだけど、はじめは交通ICカードは使用不可でそこは「えーっ」と思ってた
    (クレカまたは楽天系の決済手段のみ)
    数百円のジュースやビールを買うのにクレカを使うのも大げさな気もしたし…
    使えるようにしてほしいという意見も多かったのか今はSuicaも使えるようになったしチャージ機も設置された

    +88

    -4

  • 111. 匿名 2022/03/06(日) 12:36:44 

    >>84
    レジなんて現金なら開けられればなんとなるもんね
    時代遅れがだろうがなんだろうが、結局はアナログを無くす事はできないんよ
    ロシアを見てみなよ?

    +11

    -8

  • 112. 匿名 2022/03/06(日) 12:36:51 

    >>4
    なんかこういうコメって味方のフリしてお年寄り馬鹿にしすぎ
    お年寄りだろうがクレカ・交通系IC・nanaco・waon・スマホのコード決済
    なんかしら払える方法持ってる人がほとんどだと思うよ

    +48

    -2

  • 113. 匿名 2022/03/06(日) 12:36:52 

    たしか楽天の球場は3年ぐらい前からキャスレスのみだよ!

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/06(日) 12:36:54 

    >>さらにキャッシュレス決済手段を持たない人のために1500円チャージ済みのSuicaを2000円で、チャージしていないnanacoを300円で販売中。

    現金で買えるぞ!

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/06(日) 12:37:31 

    娯楽施設だからアリ
    生活必需品売ってる場所はダメ
    地震きた時に対応できるようにしとかないと

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2022/03/06(日) 12:37:34 

    >>25
    ここまでやってSuicaすら使えないなんて、今時認知症かクレーマーだけよね。
    東京ドーム的にも来てほしくないだろうw

    +18

    -26

  • 117. 匿名 2022/03/06(日) 12:37:54 

    スマホのキャリア決済ができるなら便利じゃないか。高齢者とはいえ電話持ってきてるでしょ。

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2022/03/06(日) 12:38:02 

    >>34
    リボ以上に詐欺まがいのサービス誕生してしまうやんw

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/06(日) 12:38:08 

    あのビールの売り子もキャッスレスになるってことなの?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/06(日) 12:38:43 

    >>36
    都度切符買ってるの?

    +46

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/06(日) 12:39:04 

    >>114
    JRやセブン&アイグループとウィンウィンw

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/06(日) 12:39:10 

    >>52
    モバイルバッテリー持ち歩いてるよ。震災の時に、出先で充電切れて、大変だったから。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/06(日) 12:39:16 

    >>62
    東京ドームクラスになると現金管理もお金かかるよね

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2022/03/06(日) 12:39:16 

    >>9
    ( ー̀дー́ )チッ!とは思うけど、信じられないってこたァない。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/06(日) 12:39:22 

    >>114
    素晴らしい対応力やないか!

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/06(日) 12:39:31 

    >>107
    おばさんとか改札にカード型の定期を差し込んでるの結構見かける
    500円掛けてってのが無駄だと思うんだろうなと

    +1

    -15

  • 127. 匿名 2022/03/06(日) 12:39:40 

    >>3
    脱税やマネロンできなくなるメリットもあるから仕方ない

    +93

    -6

  • 128. 匿名 2022/03/06(日) 12:39:45 

    >>99
    それは最高ww

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/06(日) 12:39:52 

    私のよく行くイトーヨーカドーじゃジジババのナナコ利用率高いけどな
    特に8のつく日は割引デーだからかナナコかナナコクレジット使ってる人ばっか
    今や電子決済は年齢問わず使うもんなんだなと思った

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/06(日) 12:40:08 

    >>120
    東京ドームまでどうやって行くんだろうね
    徒歩のご近所さんかね

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2022/03/06(日) 12:40:09 

    >>1
    Suicaは持っていてもいいと思う。自販機も使えるし。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/06(日) 12:40:14 

    >>110
    クレカは高額決済だけってイメージの世代がやっぱいるんだね、今どきコンビニでもクレカみんな使うのに

    +44

    -4

  • 133. 匿名 2022/03/06(日) 12:40:35 

    >>114
    デポジットの意味を理解できない年寄りが詐欺だって発狂しそうw

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/06(日) 12:40:37 

    >>115
    地震来たらハイパーインフレで現金使えないとかありそうだけどw

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/06(日) 12:40:38 

    ライブのチケットなんかも電子決済でしか処理できないことも、20年くらい前からあったね。
    野球観戦は行政サービスじゃないので、別に良いんではなかろうか。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/06(日) 12:40:51 

    >>64
    停電あったら野球やライブもやれんしな

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/06(日) 12:41:00 

    >>14
    スポーツの中でいちばん、老若男女のスポーツだと思ってた。

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2022/03/06(日) 12:41:31 

    お年寄り云々言うけど田舎の病院勤めで高齢者とよく話すけど今どきの高齢者はクレカも持ってるし、SuicaとnanacoとWAONは持ってる率高い。
    スマホの決済は分からないみたいだけど、iC系のカードを利用してるってプチ自慢してきて微笑ましいです。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/06(日) 12:42:01 

    >>58
    まだまだ薬局、病院だと現金のみのとこ多くないかな?
    心配ならネットで調べるか薬局に先に聞くよ
    自分で調べられることで怒る旦那とこれからの生活に不安が出てくるわ
    決済方法を選ぶのも店側の選択だし、その店を使うか選ぶのはこちら側の選択なんだから文句言われてもな
    もし病院が選んでそこの薬局しか使えないなら諦めるか病院変えないと毎回イライラされてもな

    +48

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/06(日) 12:42:58 

    私の母、スイカを持っているのに使わない。
    自分で作ったらしいけど・・・
    使い方や使える場所を繰り返し教えても
    現金払いする。
    認知症ではないけど、とにかく現金でって
    タイプ。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/06(日) 12:43:03 

    >>134
    そんな大きな地震がきたら運営は中止になると思うよ、皆さん安全を確保して下さいって東京ドームパニックだよ。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2022/03/06(日) 12:43:05 

    >>72
    東京ドームに来るお客さんならSuicaかPASMOとクレカくらいは持ってるだろうし大丈夫そう。

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2022/03/06(日) 12:43:07 

    >>119
    今までは真ん中の少し遠くの座席の人にお釣やビールをお客さんが繋いで手渡ししてたけど、今度からはカードを他人の手に委ねるのか

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/06(日) 12:43:12 

    ガラケー壊れて仕方なくスマホ使ってる現金派の私でも交通系電子マネーは便利だなと思う
    残高が駅の改札とか券売機でしか確認できないのと駅以外でもチャージできればいいのに

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/06(日) 12:43:45 

    >>17
    若い人も意外と切符の人も多いよ。改札で急に強引に割り込みされて、何事かと思ったら切符通せる改札口が少ないからそこに割り込んで来た人だった。何回もある。

    +5

    -22

  • 146. 匿名 2022/03/06(日) 12:44:18 

    >>1
    スイカやパスモ使えるのは親切だな

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/06(日) 12:44:28 

    >>19
    私も20代だけど、交通系カードを本来の使い方でしか使ったことない
    正直ずっと現金を使いたい

    +112

    -21

  • 148. 匿名 2022/03/06(日) 12:45:07 

    利便性はわかるけどカードのセキュリティが甘いから何となく信頼できないかな

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/06(日) 12:45:07 

    コロナで生活保護世帯増加中で現金利用が増えるって載ってたよ。
    理由は明細が残るのものは避けるからみたいです。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/03/06(日) 12:45:28 

    >>145
    交通系使えない地域の観光客じゃない?

    +28

    -2

  • 151. 匿名 2022/03/06(日) 12:45:39 

    >>16
    >>63さんもこう言ってることだし、交通系電子マネーの使い方くらい教えてあげなよw

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2022/03/06(日) 12:46:03 

    自国の通貨受け取り拒否って
    法的にどうなの?

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2022/03/06(日) 12:46:47 

    現金使いに固執してる層なんてどうでもいい
    キャッシュレス使いたくないなら好きにしろ
    災害時がー!とか稀なパターン持ち出されても、で?としか思わない

    +19

    -5

  • 154. 匿名 2022/03/06(日) 12:46:49 

    >>126
    観戦終わったら返却したら500円かえってくるよー

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/06(日) 12:47:50 

    うちの80代の爺婆もSuicaなら使える

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/06(日) 12:47:54 

    >>149
    生保受給してる人らが何をしに東京ドームに来るというの?

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/06(日) 12:48:23 

    >>48
    レジも今はどこもセルフが増えてるからどんどん人間の仕事はなくなるだろうね。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/06(日) 12:50:07 

    >>3
    現金払いなんてもう時代遅れだだからね
    隣の韓国とかはもう電子通貨が普通で現金持ち歩く方が異常なんだとか・・・
    日本はITやスマホ分野もダメダメだし世界から置いてけぼりになっていってる

    +11

    -70

  • 159. 匿名 2022/03/06(日) 12:50:09 

    >>145
    フリー切符だったり、長距離だと磁気きっぷのがまだ多いからね

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/06(日) 12:51:18 

    >>126
    そんな人を「結構」見かけるってどこ住み?
    首都圏ならSuicaなんて20年前の高校生だって使ってたし、今のおばさんでそこまで疎い人はレアキャラだと思う。

    +41

    -1

  • 161. 匿名 2022/03/06(日) 12:51:30 

    >>58
    完全キャッシュレスとは言え2人とも完全に現金持ってないのもどうなの?って感じだけどね。電子マネーだって通信障害だったりスマホの充電切れちゃったら使えない訳だし。こんな考えの浅はかな親から産まれたくないわ。

    +89

    -8

  • 162. 匿名 2022/03/06(日) 12:52:01 

    >>36
    私、真逆だわ。
    現金持ちたくないから、現金支払いのみのお店は敬遠する。

    +74

    -7

  • 163. 匿名 2022/03/06(日) 12:52:22 

    うちの自慰はsuicaを磁気券入れるとこに通して詰まらせた事がある…

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2022/03/06(日) 12:52:59 

    現金というか小銭見かける機会はどんどん減ってくのかなあとは思う

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/06(日) 12:53:01 

    >>112
    >>4
    ドームにこれるくらいな人は何か持ってるよね。
    クレカの1枚くらいはあるだろうし、付き添いつきならその人が払うでしょ。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/06(日) 12:53:07 

    >>106
    高齢者じゃないけどスマホ決済使ってない
    スマホって急に電源落ちたり水没とかでだめになったらどうしようって思うと支払いに使えない…

    +9

    -5

  • 167. 匿名 2022/03/06(日) 12:54:18 

    >>65
    クレカもICチップがついてるやつは差し込む、ついてない奴はスライドさせる機械が多いよね。前にそれで客が間違えて差し込んで、決済出来なくてエラーになってレジに行列が出来たし客は逆上するしで凄かったよ。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/06(日) 12:55:59 

    年寄りの完全電子マネー化は後々面倒
    今後変わるかもだけど。
    忘れ去られた少額電子マネーも集めたらかなりの額になりそう

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2022/03/06(日) 12:56:12 

    >>166
    私も。
    スマホ決済は端末に不具合出て使えなくなったりするもんね。
    あと、機種変更するときにやることは極力減らしたいというのもある。

    だから私が使ってるキャッシュレス決済はクレジットカードど交通系ICカードだけ。

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2022/03/06(日) 12:56:45 

    >>4
    うちの携帯すら持ってない70歳の親でもイオンユーザーだからWAON使ってるからな〜。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/06(日) 12:56:52 

    >>36
    こういう客はいらない
    ってことなんだろうな、東京ドームとしても。

    町のスーパーじゃあるまいし、東京ドームでスポーツ観戦やイベント参戦する人はチケット予約とか物販でクレカ使う率高いだろうし、遠征する組なら尚更クレカと交通系電子マネーは持ってると思う。
    だから頑なな現金派は弾いてもまったく影響なさそう。

    +88

    -4

  • 172. 匿名 2022/03/06(日) 12:57:19 

    >>163
    自慰のとき入れるとこ間違えたらあかんよな

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/06(日) 12:57:20 

    街や駅で見かけたイレギュラーな自体を、沢山起こるトラブルかのように語る現金派は滑稽すぎる

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2022/03/06(日) 12:57:51 

    あかんやろ。
    日本銀行券には法貨として無制限に強制通用力が認められてる。
    一企業だけならまだしも、現金お断りばかりになるのは国家の根底を揺るがす。
    ポイントに釣られて喜んでるのはアホばかり。

    +5

    -12

  • 175. 匿名 2022/03/06(日) 12:58:02 

    入場チケットもキャッシュレス&スマホ認証にすればいざ飲食したい際に現金しかない事態も防げる?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/06(日) 12:58:51 

    >>153
    そんな災害時に東京ドームでのんきに野球観戦なんかしてないだろうしねー

    +24

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/06(日) 13:00:19 

    >>140
    お母さんの年齢分からないけど、ある程度の年齢の人の固定観念を変えるのは難しい

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/06(日) 13:00:25 

    >>126
    それおばさんとか年齢関係ないから
    発駅・着駅共に私鉄で、間にJR線を挟むような通学通勤はそうせざる得ないだけ
    SuicaやPASMO定期券にできないの

    +16

    -3

  • 179. 匿名 2022/03/06(日) 13:00:37 

    >>3
    サイバー攻撃とかで使えなくなったら大変だと思う
    ある程度現金対応の所も残しといたほうが有事の際やっていけるかな

    +167

    -3

  • 180. 匿名 2022/03/06(日) 13:01:55 

    スマホが故障したとき詰まない?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/06(日) 13:03:03 

    >>172
    誰がうまいこと言えとw

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/06(日) 13:04:07 

    >>147
    どういうこと?
    定期券圏外に行く時は切符にしてるってこと?

    +5

    -19

  • 183. 匿名 2022/03/06(日) 13:04:29 

    >>180
    交通系ICカード使えるから、モバイルじゃなくて物理カード持ってればいける

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/06(日) 13:04:41 

    >>3
    1円硬貨を作るのに3円
    5円硬貨を作るのに7円のコストがかかると言われている
    作るほど赤字になる
    電子通貨が広がってくれれば削れるコストは増えるだろうな

    +63

    -8

  • 185. 匿名 2022/03/06(日) 13:05:45 

    こんなに支払い方法があるんだからキャッシュレスでいいだろうよ
    年寄りは分からないなら身内かスタッフに教えてもらえよ

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2022/03/06(日) 13:06:00 

    >>130
    そういえば昔はこういうイベント行った時は着いた時に帰りの切符を買ってから参戦してたよね、なつかしい。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/06(日) 13:06:14 

    >>126
    Suicaとかじゃない、普通の定期券ってまだあるんだ?
    勝手に販売終了したんだと思ってた

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/06(日) 13:06:20 

    >>166
    私も、スマホの機種変更でやることが少ない方が良いと思ってスマホ決済使ってない
    クレジットカードとSuicaを使ってる
    面倒くさがりなんだよね

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2022/03/06(日) 13:06:30 

    >>63
    単身高齢者だと普段から自分で買い物されてるからキャッシュレス決済を見る頻度多いと思うから私達の想像より知られてるかも
    高齢者のスマホ決済もよくみかける

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2022/03/06(日) 13:06:52 

    >>182
    横だけど、交通系カードを定期券としてじゃなくて普通に切符代わりに使っている人いるよ。
    コメ主は、改札通るときは交通系カード使うけどお店で物を買ったりするときは現金なんだと思う。

    +34

    -1

  • 191. 匿名 2022/03/06(日) 13:08:00 

    これだけ対応してるなら、皆何かしらひとつは持ってるでしょ。
    現場で難癖つけて騒ぐ人が出てくるならそれはただのクレーマー。

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2022/03/06(日) 13:08:51 

    現金払いを残すべき理由が「高齢者」しか出てこない時点でこのトピ住人の知能は終わってると思う

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/06(日) 13:08:57 

    >>4
    子供が交通系カードやナナコカードとかチャージすれば良いやん
    これで買えるよってさ
    ポイント貯まるし 

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/06(日) 13:09:28 

    >>158
    黙れ韓国人。キモいから国に帰ってください。

    +29

    -10

  • 195. 匿名 2022/03/06(日) 13:11:15 

    >>192
    高齢者以外のことを理由として挙げているコメントもありますよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/06(日) 13:11:41 

    >>163
    自慰がパワーワード過ぎて…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/06(日) 13:14:12 

    >>169
    スマホ決済は機種変する時面倒みたいだね。年末に機種変したけど、店員さんに電子マネー使ってるか聞かれて、してませんって言ったら凄く喜ばれた。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2022/03/06(日) 13:14:30 

    >>196
    予測変換で一番上にあったんだな、と思うといたたまれない…笑

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/06(日) 13:14:30 

    >>179
    サイバー攻撃マップ見ると世界中でやられてるね

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/06(日) 13:15:31 

    >>34
    円天の事件を思い出した

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/06(日) 13:16:06 

    >>3
    良い事じゃん
    一円玉一枚作るのに3円かかるんだよ
    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

    +31

    -10

  • 202. 匿名 2022/03/06(日) 13:17:01 

    >>158
    なんでこれにマイナス?
    本当の事なのに

    +8

    -23

  • 203. 匿名 2022/03/06(日) 13:17:18 

    >>27
    小銭出し入れしたりレシート貰う手間考えれば高齢者こそ電子マネー覚えた方がいいわ

    +32

    -2

  • 204. 匿名 2022/03/06(日) 13:19:15 

    >>165
    そうそう、実家も義家もだけど親連れてく時は私達が率先してやるし。
    でも親もクレカは普通に使うから、親達だけで出かける時はクレカ持参してる。
    一応カードが磁器不良起こして決済出来ないと困るから、念の為に2枚持っておく様にとは言ってある。
    電子マネーは設定とか面倒な所もあるし、下手に触ってトラブルになっても困るから家の親達には推奨してない。
    親もクレカあるから別にって感じ。
    その気になれば何かしら現金使わない決済は出来るよね。
    ただ全てを電子決済は万が一の時に不安もあるから、多少の現金はそれなりに必要と現役世代の私でも思う。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/06(日) 13:19:15 

    >>174
    多くの人が利用する場所は
    スムーズに利用出来る方法をとるのは悪くないと思うよ
    チケットもそうでしょう
    入口で一人一人現金払いをしてたら
    混雑して時間がかかるし

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/06(日) 13:19:28 

    >>55
    ワロタw

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/06(日) 13:20:08 

    >>149
    生活保護世帯へ現金給付じゃなくて、カードに額面チャージしたものを渡したほうが国もお金の管理がしっかり出来てよさそうだな。

    +17

    -2

  • 208. 匿名 2022/03/06(日) 13:20:10 

    球場内だけじゃんね どうしても現金じゃなきゃ嫌だと言うなら外でご飯食べるか持ち込み可のお店で買って入り口でビールを入れ換えたりペットボトルの飲み物でも持って行ったらいいよ

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/06(日) 13:20:27 

    >>16
    スマホも持ってないの?寝たきり?

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2022/03/06(日) 13:22:45 

    >>126
    カード型の定期も現金チャージできるよ
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/06(日) 13:22:48 

    >>180
    決済手段を1つに絞っているのは現金派の人が現金ギリギリで持ち歩いているのと同じ
    ほとんどの人が複数決済できるように対応していると思うよ。多少の現金も持ち歩くし

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/06(日) 13:23:40 

    >>190
    そうです!
    お店では交通系ICカード使ったことないです

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2022/03/06(日) 13:23:54 

    >>4
    私は年寄りばかり甘やかすな!って思ってる。

    +16

    -4

  • 214. 匿名 2022/03/06(日) 13:24:16 

    >>188
    機種によるのかもしれないけど私は何も考えずにデータ移行できたよ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/06(日) 13:28:34 

    >>212
    横だけど
    普段は現金でも電車の時だけSuica使うようにドームの時だけSuicaを使ったらいいような気がする

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/06(日) 13:29:40 

    こんな事より売店の食べ物全般、味見して値段考え直すのが先。ポテトとかびっくりするくらい不味い。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/06(日) 13:29:58 

    >>145
    普段はSuicaでも持ってくるの忘れたら切符買わなきゃならないものね

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/06(日) 13:30:20 

    >>73
    リモートワークだって、コロナで一気に広まったしね。
    コロナが無かったら技術や環境としてはできても、こんなに広まらなかったと思う。

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2022/03/06(日) 13:31:01 

    現金派の人もSuicaあたり持ってるだろうし
    困る人ほとんどいない気がする

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/06(日) 13:31:17 

    >>111
    ロシアは現金も降ろせないとかだからねー

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2022/03/06(日) 13:31:21 

    >>147
    JRがカードビジネス推進してるんだし、スイカを物販で使うのも十分本来の使い方だと思う

    +15

    -4

  • 222. 匿名 2022/03/06(日) 13:31:29 

    >>205
    そういうことではない。
    書いたように影響が一部の場所ということならさほどの問題ではないが、
    現金決済は時代遅れとか頭が悪いという風潮が加速するのがマズイのだ。
    キャッシュレス先進国の中国では現金拒否が社会問題となり法律で対応を義務づけた。

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2022/03/06(日) 13:31:36 

    クレカとか交通系電子マネー使えるなら問題ないと思う。
    スマホ持ってない祖母でさえクレカは持ってる。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/06(日) 13:32:44 

    >>216
    ドーム内は火を使えないからねー
    ポテトなら外のシェイクシャックかタコベルで買って行った方がいいと思う ドームで食べるならクレープかな

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/06(日) 13:33:03 

    >>3
    一方でお札は新しくなる謎

    +59

    -5

  • 226. 匿名 2022/03/06(日) 13:33:12 

    >>215
    うん、交通系ICカード使えるのはいいな〜って思ったよ
    私みたいな人でも一応使ったことあるし

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/06(日) 13:34:06 

    なぜキャッシュレスも現金もどちらもOKじゃいけないの?
    選択肢多くてもいいじゃん

    +2

    -7

  • 228. 匿名 2022/03/06(日) 13:34:23 

    >>24
    交通系じゃ無くてもよく行くスーパーのポイントカードとかで
    5000円チャージとか年寄りでもやってるし
    大丈夫

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/06(日) 13:35:05 

    >>36
    ガルちゃんはこういう人多いからプラスつくけど結局世の中的には不要な人間だって気付いた方がいいよ!

    +39

    -13

  • 230. 匿名 2022/03/06(日) 13:35:11 

    >>24
    小銭苦手そうだもんね、
    うちの父も手が不自由だから小銭はすぐ出せない。
    PayPayとクレカばっかりだよ

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/06(日) 13:35:42 

    >>25
    ドームでチャージできるというし、
    Suicaやnanacoのカードを販売してるカウンターがあるんじゃないかな?
    使い残しても外部で使えるから、悪くないと思う。

    +28

    -3

  • 232. 匿名 2022/03/06(日) 13:36:06 

    完全キャッシュレス化は交通系が使えるかどうかが鍵だと思う。
    楽天の野球場もサッカー場も、最初は楽天関係の決済とクレジットカードだけだったけど、結局交通系追加してたし。
    一番馴染みがあるのは交通系だから。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/06(日) 13:37:34 

    >>229
    自分が更に歳をとったときに周りにキレたり迷惑とかかけなければいいんだけどね
    レジとかでキレてる人とかいるしさ

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/06(日) 13:37:50 

    __________________________________________________________
    「東京ドームではSuicaなど交通系ICカードも使えます。
    場内にはICカードに現金をチャージする機械を設置し、
    必要な方には(スタッフが)案内します」という。」
    __________________________________________________________


    現金持っていってカードにチャージしてカードで支払う・・・・って。
    結局、現金を使うわけじゃん。
    じゃ、現金でいいだろ?
    バカか?
    そのチャージできる機械とやらで現金でチケット購入も可能にすればいいじゃん。

    情報を収集し客を囲みたいわけでしょ?マイナカードと同じで。
    どんな客がどんな頻度でどの対戦カードをいつ見に来たか?っていう。

    +1

    -15

  • 235. 匿名 2022/03/06(日) 13:38:48 

    >>222
    中国の現金お断りは納得だけどな。だって偽札だらけだから。だからキャッシュレスが急速に広まったんでしょ。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/06(日) 13:39:45 

    >>153
    そもそも災害時にレジの現金盗られたりしたから電子マネーが出てきたんじゃなかったっけ?

    +0

    -4

  • 237. 匿名 2022/03/06(日) 13:40:12 

    >>202
    確かにそうかもしれないが、自然災害多い日本では現金最強はあるよ。

    +24

    -5

  • 238. 匿名 2022/03/06(日) 13:41:32 

    >>232
    これだよね。
    Suica系を抜きにしたらたぶんダメな気はする。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/06(日) 13:42:46 

    >>210
    126はものすごく言葉足らずで分かりにくいね。
    126の言う「カード型」は昔からあるペラペラの磁気カード式定期券のこと言ってるんだと思う。
    磁気カードの人は500円のデポジットを惜しんでSuicaとかの交通系ICカード作らないんだね、ってことを言いたいのかな?と。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/06(日) 13:44:38 

    別にキャッシュレス使う側がまったく現金持ち歩いてないわけでもないのに現金最強とか主張する意味わからん…そりゃ不足の事態のときは現金が使える。うん、そのとおりですねで終わりなんだけど。

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/06(日) 13:44:55 

    >>234
    チケットは入場前に買わなきゃなんないから現金でもクレジットでも自分が買いたいように買ったらいいんじゃないかな 外のチケットカウンターは現金で購入できるよ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/06(日) 13:46:10 

    >>227
    記事に書いてあるけど、これだけたくさんの種類のキャッシュレス使えるなら十分だと思う。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/06(日) 13:46:20 

    >>227
    現金が使えない東京ドームへ行かないという選択肢が提示されてるんだからそれでいいじゃん

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2022/03/06(日) 13:46:55 

    >>84
    前にジュース買ったらレジがなくてお店の人がスマホでお会計だったんだけど、指で全然操作出来なくて凄い待たされたよ


    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/06(日) 13:49:53 

    >>234
    巨人ファンが巨人の試合見に来てビール買うなんて、大した情報ではないやろ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/06(日) 13:51:22 

    >>24

    うちの両親60歳だけど、2人ともクレジットカードとPayPay、Suica、IDを駆使してる!
    24さんがおっしゃる通り、現金は面倒くさいと言って財布は持たず、スマホケースに予備の現金だけ入れて生活してます。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/06(日) 13:52:16 

    ゆうちょペイ…!まだ生きてたのかお主!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/06(日) 13:52:46 

    場内でSuicaとnanaco販売とチャージ機も有るなら
    知らずに行っても何とかなりそうじゃない?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/06(日) 13:53:45 

    >>25
    ドーム内で現金でsuica買えるよ
    それ買えばいいだけ

    +12

    -5

  • 250. 匿名 2022/03/06(日) 13:54:32 

    >>160だけど>>239さんを読んで意味がわかった!

    Suica持ってるのに間違えて改札に挿入しようとしてる使い方わかってないおばさんを結構見かけるって意味かと勘違いしました。
    磁気定期券の人が結構いるってことなのか。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/06(日) 13:55:48 

    現金しか使いたくないなら神宮球場のヤクルト戦だけ行けば良いんだよ。東京は選択肢があるんだから。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/06(日) 13:59:37 

    >>17
    東京都は、70歳以上はシルバーパス発行してる。都営交通が原則年間1000円で乗り放題。あと障害者手帳持ってると無料。だからお年寄りがバスでピッとしているのはSuicaでない可能性も大きい。

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/06(日) 14:04:32 

    >>11
    めんどくさいもんね、現金の対応するために小銭やお札の管理って実査しないといけないし
    めんどくさいもんね
    もう現金は万一の時にいくらか持ってるだけでいい時代なのよ

    +31

    -3

  • 254. 匿名 2022/03/06(日) 14:04:48 

    >>4
    東京ドームに電車で来るんだからSuicaくらい持ってると思うよ。それで払うだけなんだから難しい事はないしイジメでもない。

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2022/03/06(日) 14:05:51 

    Suicaなら駅の券売機でチャージ出来るから実は一番楽だと思う
    個人的にはチャージ場所の問題で使うのつい避けちゃうことあるから

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/06(日) 14:06:42 

    >>82
    この間、Suicaで障害あったばかりじゃない?大規模ではないけどさ。

    +16

    -2

  • 257. 匿名 2022/03/06(日) 14:10:06 

    転勤になって車必須の田舎に引っ越してから
    余ったSuicaの残高使い切ろうとセブンイレブンで出したら
    店員さんを困惑させてしまったw

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/06(日) 14:11:47 

    >>9
    じゃ〜いいですぅー!
    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/06(日) 14:16:31 

    >>9
    近所の小さい八百屋は現金のみです。
    でもほうれん草2袋で100円とか安いからありがたい。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/06(日) 14:16:43 

    >>218
    窮すれば通ずってやつだね
    人間は思っている以上に柔軟だよね

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2022/03/06(日) 14:17:55 

    >>251
    ドーム行く機会何てないしね~。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/06(日) 14:21:22 

    交通系電子マネー

    nanacoなんかのスーパー系電子マネー
    くらい
    今はほぼ全ての人が持ってるはず
    特に東京ドームに行く人は電車が圧倒的に多いと思うし

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2022/03/06(日) 14:23:24 

    >>47
    ペイペイやスマホめっちゃ使いこなしてるおばあちゃんやおじいちゃんもいるよ。わからんの一点張りじゃなくてある程度時代に合わせて勉強していかないといけないね。わたしどちらかと言えば機械系苦手なので老後取り残されないように今のうちからやっとこ。

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/06(日) 14:26:54 

    >>189

    この間ガスト行ったら隣がご年配のご夫婦だったんだけどタッチパネルでさっさと注文してた
    我々若い世代が考えるよりずっと高齢者はデジタル化に対応してるな~と思った
    それにしても、ご注文のお料理をお持ちしましたニャと言って料理運んでくるロボットが健気で可愛い

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/06(日) 14:27:59 

    >>211
    なるほど
    返信ありがとうございます

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/06(日) 14:29:52 

    停電したらパニックだね

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/06(日) 14:32:26 

    >>1
    電車で来る客はICカード持ってるだろうし車で来る客はETC用にクレジットカード持ってるだろう

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2022/03/06(日) 14:33:18 

    こういう施設どんどん増えてくだろうね

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/06(日) 14:34:36 

    >>5
    うちの80代の父親楽天スタジアムで使うためにEdy覚えて、今ではコンビニでも使ってるよー。

    +70

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/06(日) 14:36:40 

    停電になった時にキャッシュレス決済は一切使えなくなるけど、そのリスクは一切考えていないな
    あまりにも思考が浅はか

    +6

    -7

  • 271. 匿名 2022/03/06(日) 14:38:57 

    >>147
    それは何で?単純に理由に興味がある。

    +14

    -7

  • 272. 匿名 2022/03/06(日) 14:39:28 

    >>4
    うちの父親、80代だけどクレカやEdy使いこなしてるよ!

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2022/03/06(日) 14:39:33 

    >>13
    でも残高がない場合、チャージできないのでは

    +1

    -29

  • 274. 匿名 2022/03/06(日) 14:43:03 

    >>257
    わたしも昔似たような経験をしたw
    Suica支払いOKな田舎の駅ビルで、会計の際にSuicaを出したら店内に3人いたスタッフが全員困惑
    「すいません、この端末を使える人(店員)が今日休みで居ないので支払方法変えられませんか」と言われてしまったww
    仕方ないからしぶしぶ現金で支払ったけど

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2022/03/06(日) 14:44:15 

    >>270
    停電になった時に屋根が落ちてくるけど、そのリスクは一切考えていないな

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2022/03/06(日) 14:46:13 

    >>186
    駅員さんも拡声器を使って随時案内してたもんね
    「事前に切符をご購入されることをお勧めします」って
    懐かしいね

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2022/03/06(日) 14:47:18 

    >>270
    東京ドームは自家発電があるよ。そして停電になったら外に出れるだろうし外に出ればドームシティは現金が使えるよ

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2022/03/06(日) 14:47:56 

    >>273
    ドーム内でチャージ出来るよ

    +47

    -2

  • 279. 匿名 2022/03/06(日) 14:50:07 

    >>145
    切符の人のためにIC専用使ってやれよ
    マナーだろそれぐらい

    +2

    -8

  • 280. 匿名 2022/03/06(日) 14:50:09 

    >>95
    自転車バイクや自動車でも、今時のコインパーキングはsuicaとかの電子マネーも対応してる

    +3

    -3

  • 281. 匿名 2022/03/06(日) 14:50:51 

    >>174
    今回のケースでは法的にも問題ないよ。
    キャッシュかキャッシュレスかなど支払方法等を当事者間で自由に決めることができることを「契約自由の原則」というけど、「現金不可」であることをあらかじめ客にアナウンスしてる場合は法的に問題ない。

    飲食店と違って観覧チケットとなると、サービスを提供される前に先に支払いが発生するので、当然客側に事前に告知してる訳なので、強制通用力とは関係なく許されるね。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/06(日) 14:54:03 

    >>3
    日本は地震大国なのに他の国と同じ路線を突き進んでいいのかな…。何年か前の北海道の地震では停電になってキャッシュレス決済が被災地で使えなかったんだよね。首都直下型とか南海トラフとか、今後数十年内に必ず起こると言われてるだけに大丈夫なのかと不安になっちゃう

    +97

    -8

  • 283. 匿名 2022/03/06(日) 15:01:01 

    うちの母もSuicaとnanaco持ってるから大丈夫そうだな。
    提示された決済方法を何ひとつ持ってませんって人を探すほうが大変そう。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2022/03/06(日) 15:01:41 

    >>256
    横だけど、その障害はモバイルSuicaのシステム障害だったよ
    ICカード式のSuicaには影響なしでした

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2022/03/06(日) 15:09:17 

    >>58
    薬局って現金のところ多いのにね
    DS内の薬局なら電子決済あるけど

    +23

    -5

  • 286. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:36 

    >>36
    東京ドーム側もそんな客はこなくて結構って感じなんだろうね

    +36

    -3

  • 287. 匿名 2022/03/06(日) 15:15:22 

    >>72
    例えばドコモだけ通信障害の時とかドコモユーザーの人困るよね。
    スマホ、交通系、現金の3点あれば安心かもね。

    でも日本は災害も多いから地震とかあった時を考えるとやっぱり現金は一番役立つと思うんだよなー。仕事しててもシステム障害や全社あげてのシステム入れ替えの時パソコン仕事は出来なくても、従来のアナログな方法だとなんとか仕事出来るから、紙の仕事も全部NGっていうのはやっぱり怖いと思ってしまうわ。

    +3

    -7

  • 288. 匿名 2022/03/06(日) 15:16:19 

    >>266
    スーパーとかならともかく、東京ドームで停電になったら買わなきゃいいだけだけど!

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2022/03/06(日) 15:23:09 

    >>71
    財布一つ持てば良いだけじゃん。って思っちゃう

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2022/03/06(日) 15:23:17 

    >>4
    記事読め
    これだけバリエーションがあってチャージ機も用意してて必要な方にはスタッフが案内するって言ってるんだから
    どこがいじめよ

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/06(日) 15:23:29 

    >>1
    先週オープン戦見に行ったけど特に混乱もなく問題無さそうだったよ。JCBだけ使えないとか一部電子マネーの取り扱いがないとかもないし。ただ開幕して来場者数が増えたらどうなるのかな…

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/06(日) 15:24:38 

    >>252
    障害者手帳が交通費無料になるのは付添人がいる場合のみです。もしくは片道100km以上の場合。障害者が1人でバスや電車に乗る場合は割引きありません(JRや大手私鉄の場合)。

    +4

    -4

  • 293. 匿名 2022/03/06(日) 15:26:06 

    >>259
    今はキャッシュレス導入店も増えてきたから逆に現金オンリーは予測しやすいね。
    個人商店が未導入かもくらいは考えられるしどうしてもそこじゃなきゃってことなら現金も用意していけばいいわけだし。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/06(日) 15:31:55 

    >>3
    現金は、両替するにも預入するにも手数料かかるから。
    キャッシュレスも手数料かかるけど、同じかかるなら手間かからない方がマシってことかも

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/06(日) 15:35:04 

    >>3
    日本も…というかドーム内の待ち時間や対応時間解消のためじゃない?
    試合前や公演前の行列や、直前のお客さんの急ぎようはすごいもん

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/06(日) 15:35:54 

    >>3
    逆に現金のみの店舗に勝手に好感持つ
    古風な感じがして好き

    +11

    -23

  • 297. 匿名 2022/03/06(日) 15:39:13 

    んなことより勝てるチーム作りをいい加減始めてくれよ…。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/06(日) 15:39:14 

    売り子さん🍺のお札ヒラヒラさせてるのあんま好きじゃないからキャッシュレスになって良かった お釣りも出なくて売り子さんも楽だろう

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/06(日) 15:48:17 

    キャッシュレスについていかない人はターゲットから外す、それで十分やっていける判断なんだね。
    いまどき交通系ICカードすら頑なに拒否するような人って他にもあらゆる面で頑固そうだし、何かにつけて対応が面倒くさくなる可能性が高そう。そんなコストは企業側も払ってられないんだろうな。

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/06(日) 15:52:21 

    韓国とか海外のフェスは、コロナ前の、、、
    もう何年も前から現金NGのキャッシュレスだよね。

    旅行で行ったから、海外のキャッシュレスにかなり焦ったけど
    日本は何年も遅れていまやっとなのかという感じ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/06(日) 15:54:01 

    >>1
    楽天のスタジアムは楽天のじゃなきゃ駄目だった気がする
    今はそれ以外も大丈夫なのかな?
    めんどうくさいよね

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/06(日) 16:04:37 

    >>301
    いまは交通ICカード(ただしPiTaPaとイクスカは不可)や銀行系デビットカードも対応するようになった

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/06(日) 16:09:19 

    >>273
    nanacoのチャージ機もあるよ
    導入に先立って去年大々的にドーム来場者にnanacoカードを配布してたよ

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/06(日) 16:10:22 

    メイン決済がクレカなので非対応の店は使わない方針だった。
    最近、クレカで決済するのは以前と同じでも、
    キャッシュレスのみの店はなるべく使わないことにしている。
    極端なことをやる会社は嫌いだ。

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2022/03/06(日) 16:15:49 

    スーパーで見てても、小銭探して出すのにすごい時間かけてる人いるもんね。

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2022/03/06(日) 16:18:18 

    >>57
    確かに試合が終わった後大量に水道橋駅や後楽園駅になだれ込むんだからみんな電車で来てるよね
    都内では高齢者も普通にSuicaやPASMOを使って電車に乗ってる

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2022/03/06(日) 16:22:40 

    >>48
    両替も手数料掛かるし、終わったあとに精算するならそれをするスタッフの時給も掛かるし。
    そういう手間も掛からずお金が合わなくてどうしよう!ってこともないんだからキャッシュレスはありだと思う。
    場所も東京ドーム、みんなPASMOやSuicaで電車やバス乗って来てるでしょ。
    チャージしておけば楽じゃない。
    楽天の球場みたいにここカードしか使えません!ってわけじゃないんだからね。

    +19

    -1

  • 308. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:46 

    クレカ作れない人は銀行でデビットカード作ればいいんじゃない?
    これからはカードと現金両方使えないとダメかもしれないね。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/06(日) 16:39:02 

    >>89
    FAXは耳の聞こえにくいお年寄りには必需品だよ。

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2022/03/06(日) 16:44:39 

    >>32
    地元のバーで現金決済のみの店がいくつかある。個人タクシーでカード使えなかった時、面倒だった。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2022/03/06(日) 16:59:11 

    >>158
    最先端信者が韓国持ち出して日本をディスるのがウザいしダサい。こんな人に限って見た目もセンスもダサい。

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2022/03/06(日) 17:16:51 

    サッカーですが、V・ファーレン長崎というチームはスタジアムが完全キャッシュレスです。
    私もよく観戦に行きますが、幅広い支払い方法があり、キャッシュレス手段を持っていれば支払いに困ることはありません。
    キャッシュレス手段を持たない人へも、専用プリペイドカードが発券できる機械があります。

    スタジアム完全キャッシュレス化に伴う詳細のお知らせ | V・ファーレン長崎
    スタジアム完全キャッシュレス化に伴う詳細のお知らせ | V・ファーレン長崎www.v-varen.com

     いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。 9月30日(水)徳島戦より、弊クラブ主催試合時のトランスコスモススタジアム長崎での物販・飲食店を完全キャッシュレス…

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/06(日) 17:18:40 

    >>2
    マスターカードのプリカ持ってるけど、使えるとこと使えないとこがある。(通販)

    子供の学校の写真は富士フィルムのスクールフォトだかなんだかで買うんだけどプリカで決済出来なかった

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/06(日) 17:20:39 

    時代の流れを感じる。スマホもそうだった。普段使わなくても選択肢で今迄使ってなかった人も使かうキッカケになるね。絶対に無理!は逆に変。時代に順応しないと。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/06(日) 17:35:43 

    >>158
    新興国ほど新しい制度が導入しやすいんだよ
    古くから発達していた国は国民が保守的だしそれまでも充分便利だったとして切り替えに消極的になる
    ヨーロッパも多いよ
    下のグラフは現金払いの多い国ランキング
    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/06(日) 17:51:56 

    >>216
    あー、なるほどそう言う事なんですね。教えてくださり有難うございます。外のお店を試してみようと思います。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/06(日) 17:56:52 

    >>309
    PC用モニターのほうが容易に文字を拡大できたりして便利なのでは?

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2022/03/06(日) 18:18:06 

    >>127
    すべてブロックチェーン管理されたら、子供へのお小遣いやお年玉も相続税とられる。へそくりとかできなくなるね。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/06(日) 18:44:40 

    >>282
    そんなときは東京ドームでビール買ってる場合じゃないなw

    +24

    -2

  • 320. 匿名 2022/03/06(日) 19:01:45 

    >>36
    がるちゃんって現金派が大半だよね
    もしくはデビットカードかプリペイドカードならOKで
    クレジットカードやQR決済は大嫌いなイメージ



    +16

    -4

  • 321. 匿名 2022/03/06(日) 19:23:22 

    >>102
    サイゼリヤは既に全店キャッシュレス導入されてます

    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2022/03/06(日) 19:23:45 

    Suicaならおじいちゃんも孫も安心だわ。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/06(日) 19:34:31 

    >>321
    そうなのか!最近行ってないから知らなかったわ☺️

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2022/03/06(日) 19:40:46 

    >>36
    そもそもあなた東京ドーム行かないでしょw

    +19

    -1

  • 325. 匿名 2022/03/06(日) 19:41:29 

    >>20
    優しいw

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/06(日) 19:42:13 

    現金でいいのに

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2022/03/06(日) 19:44:36 

    >>18
    うちの70代の父もだ、60年以上巨人ファンなのにドーム行きづらくなるなんて可哀想

    +6

    -12

  • 328. 匿名 2022/03/06(日) 19:52:29 

    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

    +0

    -5

  • 329. 匿名 2022/03/06(日) 19:57:10 

    >>327
    現金しか使えない人なら入場前に持ち込み可能のお店で食べ物と飲み物持ち込んだらいいよ ビールなら入口で入れ替えればいいし

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/06(日) 19:57:55 

    現金払いなしだなんて、脱税しない良い施設じゃないの

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2022/03/06(日) 20:14:11 

    >>327
    そう思うならSuicaくらい用意してあげなよ。

    残高が無くなったら駅でお札チャージするだけなんだから難しくないでしょ。

    +26

    -5

  • 332. 匿名 2022/03/06(日) 20:18:07 

    >>1
    ドコモ利用している年配者多いからD払い使えるのはありがたいんじゃない
    ナナコとWAONもマイナンバーで使う人も増えたし

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/06(日) 20:36:39 

    小学生の子どもに500円玉を渡して「好きなもの買っておいでー」とかやってたけれど、それができなくなるのは残念
    電子マネーの残高把握とかウチの小学生には無理ゲー
    お年寄りもそうかもしれないけれど、子どものことも考えてほしいです

    +2

    -8

  • 334. 匿名 2022/03/06(日) 20:37:52 

    まあ現実的にはクレカ持って無い人も居るだろうからデビッドカードは最低必要になる。もしくは携帯決済等。時代について来ないと駄目。できませーん!の時代じゃ無い。覚えたり使ったりしないと。使った事無い人がそのキッカケになるなら悪くない。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/06(日) 20:46:17 

    >>19
    お年寄り以外のこういう人のほうが実は多そう。お年寄りでもできる人はスーパーでもバスでも病院でもしっかりキャッシュレスに対応できてる

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/06(日) 20:46:50 

    >>333
    あなたの子は東京ドーム以外で買い物しないの?w

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/06(日) 21:22:55 

    >>15
    災害のとき東京ドームいかなくね

    +25

    -6

  • 338. 匿名 2022/03/06(日) 21:24:46 

    >>327
    可哀想に思うなら家族が教えてあげればいいだけ
    ビジネスなのになんで東京ドームがその人に合わせなきゃいけないのか

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2022/03/06(日) 21:25:23 

    時代の流れとはいえ 支払い方法は現金も残しておいて欲しいわ

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2022/03/06(日) 21:27:24 

    なんかさお金はお金なんだからなんでもかんでも海外真似してキャッシュレスにしないほうがいいよ
    日本は小さいんだから島国で。

    +4

    -7

  • 341. 匿名 2022/03/06(日) 21:29:21 

    >>331
    Suicaのチャージもできないよ。
    親が年取って色んなことが出来なくなってくる悲しさが分からないからって簡単に言わないでほしい。

    +11

    -10

  • 342. 匿名 2022/03/06(日) 21:43:21 

    >>9
    じゃぁ、ドラッグコスモスは貴女には信じられない店なのね
    ドラッグコスモスは医薬品や衛生用品がすごく安いよ

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/06(日) 21:50:41 

    駅でSuicaつくればいいよ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/06(日) 21:54:32 

    >>341
    チャージは球場で係員が案内してくれると書いてるよ?

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/06(日) 21:58:25 

    >>341
    お父さんは東京ドームへはいつも1人で車か切符で行くの? それか徒歩圏内?ドーム内でどうしても飲食がしたいと言うなら、持ち込み可能な物にするとか、場内に係員がたくさんいるから、「これに(スイカ)お金を入れたいです」て言えばいいよて伝えてみたら?

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2022/03/06(日) 22:00:07 

    >>341
    券売機にSuica入れる→チャージ押す→お札入れるができないなら、現金で買い物したり、切符買ったりもできなくない?

    +17

    -1

  • 347. 匿名 2022/03/06(日) 22:01:21 

    >>341
    こういう人は今後いっさい日本は遅れてるとか言うなよって感じ。

    +11

    -2

  • 348. 匿名 2022/03/06(日) 22:04:40 

    >>333
    何年生かわからないけど、現金だろうが電子マネーだろうが値札を見て500円以内のものを選ぶという部分は変わらないのでは。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/06(日) 22:05:46 

    >>333
    東京ドーム内で500円で買える物なんて一品くらいじゃない? 500円以内で計算することあるかな?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/06(日) 22:06:32 

    >>1
    Jリーグだけどノエスタ神戸もこれやってたな

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/06(日) 22:12:29 

    >>70
    そりゃ当然、言われる前に作ってますよ。
    ジャイアンツSuica
    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

    +13

    -1

  • 352. 匿名 2022/03/06(日) 22:13:48 

    老親や子供を理由に文句言ってる人達って
    自分が手伝ってやろうって選択肢はないのか

    +8

    -2

  • 353. 匿名 2022/03/06(日) 22:14:08 

    >>46
    横ですが、習い事のお月謝は現金新札で持っていきます。
    56さんみたいな人は居ませんので。

    +2

    -8

  • 354. 匿名 2022/03/06(日) 22:23:12 

    >>327
    Suicaのチャージも、出来ないようではそもそも東京ドームに一人で行けないのでは?

    +21

    -1

  • 355. 匿名 2022/03/06(日) 22:29:09 

    >>271
    見えないお金は好きじゃない。 

    やっぱりきちんと、お金を払いたい。
    じゃないと、無駄遣いばかりしそうだし、お金の有り難みが分からなくなりそう。
    今あるお金を大切に使おうって気持ちがなくなっちゃう気がする

    +20

    -23

  • 356. 匿名 2022/03/06(日) 22:29:21 

    >>51
    それがまさにモバイルSuica
    スマホで使いたくないという人も多いので、その場合
    物理SuicaカードをICカードアプリ使ってNFCで読み取ればいい

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/06(日) 22:30:24 

    >>58
    その旦那ヤバいし気持ち悪い。

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2022/03/06(日) 22:30:52 

    >>355
    大切なものは目に見えないんだよ

    +15

    -4

  • 359. 匿名 2022/03/06(日) 22:32:45 

    >>49
    その500円がキツイ人もいるよ。
    プロになる子だって、極貧の中で育った子もいる。

    選手が社会貢献活動として、金銭的余裕のない家庭の子や障害のある子を招待したりもしてる。
    1000円だけ握り締めて好きな選手のグッズ何か一つだけ買うかもしれないし、何らかの救済策や対応もしてほしいな。
    Suicaなりを貸してくれて、帰りに全部精算出来たらいいと思う。

    +0

    -13

  • 360. 匿名 2022/03/06(日) 22:34:03 

    ロシアみてみなよ。有事に対応できるのは現金だよ。

    +7

    -5

  • 361. 匿名 2022/03/06(日) 22:40:47 

    >>321
    でもカードでJCBで
    バーコード決済のPayPayとIDしか持たない
    わたしからしたらやば、お金あったっけ!!
    って一瞬焦ったよ。
    田舎は逆に交通系持ってない人多いんだよー😭

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/06(日) 22:42:48 

    >>359
    デポジット代の500円がキツいのに場内で飲み食いするかな? グッズなら外の現金も使えるショップの方が豊富だよ

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/06(日) 22:45:24 

    >>58
    都内ですが、大学病院に入院したら保証金現金で20万円持ってきてくださいって言われたよ。
    実際受付行ったらカードでも良かったんだけど、口座にお金入ってなきゃ引き落とし出来ないし、取りっぱぐれないように現金が望ましいんだと思う。

    まあ、取り立てするのはカード会社だけど、無い人からは取れないからね。

    +10

    -1

  • 364. 匿名 2022/03/06(日) 22:50:30 

    出先で買い物する時は基本は現金なんだけど、迷惑なのかな〜。
    クレカは正社員の時には持ってたけど、一旦専業主婦になった時に解約して以来持ってない。
    d払いならできるけど、使えない所も多いし...。

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2022/03/06(日) 22:51:02 

    >>362
    あの、想像力の問題だけど、
    例えば施設から何人かグループで来たりしてる場合は一人勝手に場外に出たり、勝手に飲み食いの為ウロウロしたり出来ないのよ。
    色んな人がいることを知ってください。

    +2

    -6

  • 366. 匿名 2022/03/06(日) 22:57:21 

    なんでSuica持ちたくない人こんなに多いの?車しか乗らないから?デポジットの500円がそんなに惜しい?

    +5

    -4

  • 367. 匿名 2022/03/06(日) 22:57:23 

    >>5
    前にノエビアでサッカーの試合が開催された時、楽天カードとか楽天Payが使えないトラブルが発生して、スタッフ側も観客もみんな戸惑ってたよ。完全キャッシュレス化で現金使えない中でキャッシュレス決済ができない場合どう対応するかが課題だよね。

    +19

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/06(日) 22:58:20 

    >>365
    私は東京ドームシティで働いてますけどそういう方は尚更、外の広いグッズショップで空いてる時間に付き添いの方と一緒にご利用されてますよ
    ドーム内は階段が急なのでそういう方は利用し辛いです

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/06(日) 23:01:42 

    >>19
    迷惑だし害悪。化石かよクソババア。通報したわ

    +2

    -21

  • 370. 匿名 2022/03/06(日) 23:03:52 

    海外の飛行機だと現金お断りが普通かも。
    特にアメリカとかカナダとか大きな国の国内線だと
    飛行時間5時間とかなのに機内食は有料だったりするから
    カードがないと空腹でかなりしんどくなる。
    カードを持ってない人への配慮など微塵もない感じだったw

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/06(日) 23:04:48 

    >>359
    帰りに駅でデポジット代を返してもらったらいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/06(日) 23:07:42 

    >>1
    直接東京ドームまで野球を見に来るアクティブな高齢者はキャッシュレスだけでも全然平気そう
    地元密着!的なスーパーは難しいんだろうけど

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/06(日) 23:10:01 

    >>282
    日本は震度6以上の地震が、年1回ペースで日本のどこかで起きてるわけだけど
    では自分の居住地が被災するかというと、確率的にはだいぶ低くなる。
    生涯80年のうち、恐らく一回か二回あるか程度。

    首都直下も南海トラフも既に30~40年以上前から言われてて
    それをずっと恐れてたら、それこそ何も出来ませんよ。
    一時的な停電は仕方ないけど、日本はわりとすぐに復旧するから大丈夫。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/06(日) 23:11:11 

    >>201
    ズレてるなあ
    その理論なら一万円札は24円で刷れるからお釣りがきますね

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2022/03/06(日) 23:11:22 

    >>45
    災害で停電したらどっちも使えない

    +13

    -2

  • 376. 匿名 2022/03/06(日) 23:14:44 

    >>375
    そんな時に東京ドーム内で買い物しないでしょ

    +11

    -4

  • 377. 匿名 2022/03/06(日) 23:15:04 

    >>33
    こういう人がいるから日本は後進国に成り下がるんだよね

    +21

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/06(日) 23:15:53 

    >>1
    親が免許返納したら、毎年Suica的なものに一万ちょい市がチャージしてくれるようなった。高齢者でそういう人もいるから案外持ってる人が多いかもよ。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/06(日) 23:23:25 

    >>269
    いくつになっても向上心。

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/06(日) 23:36:42 

    >>15
    3.11の時、旅行で仙台にいた。使えるのは現金だけ。心細かった。

    +28

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/06(日) 23:40:04 

    税務署がタンス預金をさせないためにキャッシュレスを薦めてるらしい

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/06(日) 23:40:44 

    >>360
    別に役所やスーパーがキャッシュレスオンリーになってるわけじゃないんだからさ
    有事に東京ドームに野球見に行って場内でビール買うのかよw

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/06(日) 23:41:08 

    >>158
    置いてけぼりだからこそ、現金が確実だしモノを言うのよ。

    +0

    -5

  • 384. 匿名 2022/03/06(日) 23:42:31 

    >>380
    あのとき東北地方ではどこもATMが停止してたよ

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2022/03/06(日) 23:45:14 

    >>366
    首都圏でふつうに働いてるとSuica(PASMO)もクレカも持ってない人なんてまず出会わないんだけど、世の中には色んな人がいるなぁと思う。

    老親の唯一の趣味の野球観戦ができなくてかわいそうって思うならSuica用意してあげればいいし、子供のお小遣い教育なんて東京ドーム以外でもできるだろうし、500円のデポジットが惜しいならnanacoでええやん…

    +14

    -2

  • 386. 匿名 2022/03/06(日) 23:45:26 

    >>5
    ファンだから楽天の球場に行ってますが、現金の出し入れがない・決済完了も早い・衛生的でいろんなロスがなくて楽でいいですよ!

    普段からSuicaもEdyも使っていたので抵抗なかったのもありますが

    +25

    -2

  • 387. 匿名 2022/03/06(日) 23:45:42 

    >>282
    極端な人多いけど別に現金を
    完全に撤廃するわけじゃないよね?

    個人が現金も電子決済も
    両立すればいいだけだと思う

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/06(日) 23:46:36 

    >>1
    全部持ってない人はどうするの?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/06(日) 23:47:46 

    キャッシュレスなんか推進すると、災害が起きて停電したときに何一つ買えなくなって社会がマヒする。

    +1

    -7

  • 390. 匿名 2022/03/06(日) 23:51:28 

    >>387
    東京ドームで現金使えないからって現金持たなくなるわけじゃないし、非常用の現金くらい財布と自宅にあるしね。
    それに現金オンリーでも、手持ちが無くなったら下ろす派だとどちらにせよATM使えなくなったら詰むわ。

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/06(日) 23:53:01 

    >>388
    本人が東京ドーム内で買い物したいなら何か作る、そこまででもないならチケット以外何も買わない、でいいんじゃね?
    チケットは外で現金で買えるし。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/06(日) 23:55:03 

    沖縄はかなり現金社会です。
    どうにかして欲しい。不便すぎ。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/07(月) 00:02:39 

    >>259
    あー全てのお店がそうだった時代に戻りたい
    切実に

    +3

    -5

  • 394. 匿名 2022/03/07(月) 00:08:37 

    >>56
    だからなんやねん

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/07(月) 00:16:16 

    >>389
    そんなひどい災害のときに一体どこでお買い物するつもり?お店なんて開いてないよ? そもそもキャッシュレスといっても手元に当面の生活費くらいの現金は普通持ち合わせてるものよ

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/07(月) 00:17:12 

    >>4
    今もう70代がVBA組んだりスマホで株価見てたりするからなぁ

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/07(月) 00:22:01 

    >>17
    私以外w

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/07(月) 00:25:29 

    >>1
    東京童夢はICOCAも使えるから
    関西人にとってはありがたいのう
    東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/07(月) 00:49:23 

    >>158
    災害の時は現金の方がいい

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/07(月) 00:59:48 

    >>386
    >>367さんが書いてるようにトラブルがあったら困るので現金も使えた方がいいと思いますよ。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2022/03/07(月) 01:09:20 

    >>225
    そりゃ定期的にアプデしないと偽造されちゃうからでしょ

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2022/03/07(月) 01:10:37 

    お年寄りは小銭取り出すのに時間かかるし電子決済のほうがいいんじゃない?
    それに今のお年寄りってペイペイとか結構使うよね

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2022/03/07(月) 01:11:22 

    >>395
    海外の紛争地域ではドルの強みというのを思い知らされるらしいです

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/07(月) 01:14:28 

    >>1
    住所あって銀行口座作れる人なら、ブラックだろうがVISAデビットカードくらい作れるし、お年寄りにしたってカード決済と仕組みはほぼ同じなのに、次々いろいろ新しい名称が出てくるから、ただでさえ新しいモノアレルギーな人は、なんか難しいって勘違いしちゃうのよ。

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2022/03/07(月) 01:15:31 

    >>237
    現金は紙幣とか燃えるし濡れるしじゃない?

    +3

    -6

  • 406. 匿名 2022/03/07(月) 01:17:15 

    >>4
    じゃあもっと早く小銭出して、会計済んだらどいてくれよ。。

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2022/03/07(月) 01:23:05 

    >>364
    今更言っても仕方ないけど、なぜ会社員時代に作ったクレカを専業になってから解約したの…
    日頃カードを使う・使わないはともかくそのまま取りあえず持ってたらよかったのに

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/07(月) 01:25:45 

    >>341
    ATMにお金を入れるのと同じ原理なんだけど

    +12

    -2

  • 409. 匿名 2022/03/07(月) 01:26:32 

    >>3
    当たり前のことを得意げに言わなくても

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/07(月) 01:35:49 

    記事では、SNSでは「時代の流れとはいえ……」「野球ファンには年配の方も多いから時期尚早」といった慎重論も目立つ、とある。

    記事内のSNSの意見が単なる想像や感情的な意見なら、高齢者はダメねと言われるのは不憫だな。

    逆に野球ファンの高齢者やその身内が言ってるものなら「利用者の意見」としていいと思うし、ドームが意見として検討すればいいだけで、利用しない人にあれこれ言われる筋合いもないだろう。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2022/03/07(月) 01:43:01 

    >>405
    災害時の事言う人いるけど逆にその問題だってあるよね。良し悪しだと思うし、どちらにしても何かしらデメリットはある。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/07(月) 01:43:43 

    >>29
    地方だと持って無い場合もある必要無いから。野球観るために色んな所からいくのに。

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2022/03/07(月) 01:47:01 

    >>341
    80過ぎた私のおじいちゃんですらSuicaにお金入れて使ってるよ。スマホとかと違ってカードに現金チャージするだけだから現金使うのと感覚近いし、プリペイドカードなら高齢者もある程度馴染みのあるタイプだと思うんだけどな

    +13

    -3

  • 414. 匿名 2022/03/07(月) 01:48:54 

    >>366
    このコメント失礼だね、500円が惜しいかとかそういう話してないのに。バカみたい。

    +3

    -8

  • 415. 匿名 2022/03/07(月) 01:52:16 

    >>1
    中国の真似事なんてせんでいい恥ずかしい。
    日本円は最も信頼できる通貨なんだから必要ないだろ。

    +3

    -6

  • 416. 匿名 2022/03/07(月) 02:14:33 

    >>355
    電子マネー使ってるけど無くなってないです
    楽だな〜♪という場面が増えただけ

    +11

    -5

  • 417. 匿名 2022/03/07(月) 02:40:22 

    >>1
    水道橋駅の
    改札口で
    Suica🐧を名前無しでとりあえず作って
    5000円くらいチャージすれば
    いいだけの話なんだが

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/07(月) 02:56:51 

    >>158
    日本よりキャッシュレスが進んでる中国もなかなか災害が多くて、その度キャッシュレスで支払いできなくて国民が苦労してるんだよ。
    それに海外は偽造通貨の多さも問題だからキャッシュレスにしたいってのがあった。
    日本はメリットもあるけれどデメリットもなかなかだから、どこも現金払いは残しておいて、キャッシュレス導入したい所はキャッシュレスも導入してって感じで選択制にするのが一番だと思う。
    現金払いできないようにしちゃうといざって時に本当に物買えない、売れないになって困るからね。
    停電とかじゃなくてエラーや故障でも使えないしね。

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/07(月) 02:58:53 

    >>405
    スマホも濡れたら終わり。

    +4

    -3

  • 420. 匿名 2022/03/07(月) 03:15:33 

    >>47
    高齢者はバスに乗って移動するからPASMOなんかの交通系ICカード持ってる人よく見かけるわ。
    小銭をジャラジャラ出すよりもカードでピッとやるほうが簡単だし

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/07(月) 03:42:15 

    >>5
    でも自販機は現金なんかい!なったw

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/07(月) 03:46:57 

    電車で来るならSuicaを作ってチャージしたほうがよね。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/07(月) 04:26:21 

    >>419
    10年近く前のスマホだと、濡れたら故障する可能性がありましたが
    ここ数年の機種は、すべて防水防塵対応になってます

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2022/03/07(月) 05:24:13 

    ライブのグッズで現金のみがまだまだ多いけど勘弁してくれ

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2022/03/07(月) 06:11:06 

    なんとなくPayPayだけ使いたくない

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/07(月) 06:19:12 

    どんどんキャッシュレス化はいいこと。
    現金払いは、もはや時代遅れ。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/07(月) 06:25:59 

    >>19
    完全な現金派でいることは本人の自由。
    でも、生活しづらいことを甘受しないと。
    社会がキャッシュレスの流れになっているのに「使わない私のことも考えて!」と主張するのは傲慢。

    +17

    -9

  • 428. 匿名 2022/03/07(月) 07:11:15 

    QR決済こそ、ここ3年ぐらいで登場した新しいものではあり
    拒絶する人がいるのはわかるけれど
    クレジットカードは広まり始めて40年、Suicaを始めとした
    電子マネーは20年もの歴史がある
    そこまで頑なに拒否する理由が良くわからない
    クレカも電子マネーももはや生活必需品になってる

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/07(月) 07:30:58 

    母はキャッシュレス手段何も持ってないよ。
    いつもニコニコ現金払い。

    キャッシュレスしない人は不要ってか?

    関東住まいではないから、東京ドームの対応は影響ないけど。こういう施設が広がると困る人もいるだろうな。

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2022/03/07(月) 07:32:35 

    かたくなな現金派だった妹も、ICOCAと Pay Payは使ってるわ。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/07(月) 07:35:09 

    >>269
    私の父も80代。楽天Edy使ってらっしゃるのはすごいわ。
    父は現役の頃からクレジットカードは使ってる。
    父が持っている唯一のキャッシュレス。

    他のは使えないと思う。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/07(月) 07:35:41 

    >>65
    差し込む向きは統一されてません?w

    ICチップついてる方を差すんだよw

    これは機械が変わろうがどこも一緒なんだけどww

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2022/03/07(月) 07:37:06 

    >>355
    寧ろ何に使ったか履歴残るから無駄使いが無いかとか管理しやすいよ
    残高も逐一確認できるし公共料金の支払いも出来る

    +9

    -1

  • 434. 匿名 2022/03/07(月) 07:38:32 

    >>407
    今思うとそうすれば良かったな〜。
    経済力ないのにカード持ってるのどうなんだろうと思ったんだよね。結婚で苗字も変わったから、変更しなきゃいけなくてそのまま解約しちゃった。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/07(月) 07:38:51 

    強引にキャッシュレスにしないと普及しないよ日本は。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/07(月) 07:39:36 

    >>419
    スマホの場合はバックアップがあるから濡れて故障したところでお金無くならないんだよなあ・・・

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2022/03/07(月) 08:03:49 

    >>4
    今はお年寄りもネット使える世代よ
    仕事でパソコン使ってきた人もたくさんいる

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/07(月) 08:06:45 

    >>19
    私は3年前に上京してきたけど、地元では現金しか使ってなかったけど、東京はキャッシュレス化が進んでてびっくりして、キャッシュレスにしたよ。コロナでもっと進んだ。今は現金一切持ってない。必ず間違ってないかは確認する。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/07(月) 08:10:10 

    だってね、キャッシュを扱うのって金も手間暇も掛かるのよ。
    むこうは商売なんだから効率化したいわけ。
    これに不満がある人達は、今の時代の通貨のシステムはどう思ってるのかな?いつまでもいつまでも原始的な物々交換で商売してれば良かったとでもお考えですか?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/07(月) 08:12:00 

    今どき猫も杓子もスマホ持ってるんだから、こういうの賛成。
    スマホがあるなら出来るんだよ。
    わかんないから〜テヘペロじゃねーよ。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/07(月) 08:13:59 

    文句言ってるやつは老害。どうしても必要なら必死こいて何とかするのよ。
    JRAだって見てみなよ。爺どもが頑張ってネットで馬券買って遊んでるやん。必要ならなんとかするのが人間よ。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/07(月) 08:18:29 

    現金しか使わないことを選択する自由はある。でも、キャッシュレス化しつつある社会の流れを止める権利はないよね。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/07(月) 08:23:06 

    >>353
    だからなに

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/07(月) 08:24:41 

    ガルちゃん民て、何歳なの?
    アラカンアラフィフくらいなら余裕でペイペイ使いこなしてるけどねぇ。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/07(月) 08:27:39 

    >>158
    韓国紙幣のホログラム、日本が作ってるんだけどね。なんで世界から置いてきぼりの国の力がないと自国紙幣すら作れないの?w 最先端の韓国なのにねーw

    韓国の紙幣とパスポートも日本製だった!直ぐに破いて棄てなくちゃ – 年金フルをエンジョイしよう
    韓国の紙幣とパスポートも日本製だった!直ぐに破いて棄てなくちゃ – 年金フルをエンジョイしようb-otaku.net

    日本に対する報復として市民レベルでの不買運動に走る韓国だが、結局ユニクロとか麒麟麦酒とか大した金額にならないモ…

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/03/07(月) 08:28:11 

    キャッシュレスに限らずだけど、何事も頑固で頑なな人って、人生色々と損するよね。
    人の話を聞かないし、聞けないから。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/07(月) 08:33:59 

    >>16
    支払い方法が現金か非現金かという話題に、唐突に親の金融資産額だしてくる理由はなに

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2022/03/07(月) 08:34:34 

    >>144
    コンビニとセブン銀行のatmでもできるよ

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2022/03/07(月) 08:36:23 

    >>229
    不要とまで言われなきゃいけないかな(苦笑)
    私も電子だけにすると使いすぎちゃいそうで不安だから基本的には現金派
    自己管理って言われればそうだけど、生きてて今まで現金決済が普通だったから戸惑う人は戸惑うし、データのやり取りはやっぱり不安

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2022/03/07(月) 08:44:50 

    >>355
    そういう人結構いるけど意味がわからない。
    目に見えなくても大事なお金ってのは変わらないし、目に見えないからって使いすぎるのは自分の金銭感覚の問題でしかないよ。
    そもそも、その程度で使いすぎるなら大してお金を大切に思ってないことになるのではw

    +12

    -6

  • 451. 匿名 2022/03/07(月) 08:50:36 

    やきう大好きじいさん達を締め出しにかかったなwww

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2022/03/07(月) 08:51:20 

    >>156
    物乞いかな?

    +0

    -1

  • 453. 匿名 2022/03/07(月) 08:55:12 

    >>341
    高齢になると個人差が結構あって、まあぶっちゃけ脳が萎縮してきて新しいこと覚えられないんだよね。忍耐もなくなってくるし、認知症もまず直近のことは忘れるけど昔のことは覚えてるから、球場まで行けるならチャージもできるのでは?っていう理屈じゃないんだよね。親が老いていくの肌で感じて悲しいの分かるよ。
    でもだからこそ物分かりの良いもうちょっと若い内に新しい事に慣れておくことが大事だったんじゃないかな。そのあたりは本人の努力もあるから、コメ主さんが必要以上に悲しむ必要はないんだよ。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/07(月) 08:55:20 

    >>4
    お年寄りは割引されるからシニアnanacoとか
    シニアWAON持って使ってるよ

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/07(月) 09:02:18 

    田舎住みのお年寄りなら、車社会なのでSuicaに馴染みなくて、苦手意識あるかも・・・うちの母見てても思うけど、WAONも自分で操作して入金する事が苦手で、いつもレジで入金してもらうらしい。選択する項目がたくさんあると混乱するみたい。間違ったらどうしようとか不安もあると思うけど、結局年をとってくると新しい事に変えていくのが億劫で人にやってもらったら楽なんだと思う。

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2022/03/07(月) 09:02:23 

    チャージの仕方が分からなくて泣いてるじいちゃんばあちゃんたまにいる

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2022/03/07(月) 09:19:25 

    売り子のビールもだっけ?
    静岡の田舎から車で泊りがけで毎年ドーム行くけど誰も普段から電車乗らないからSuicaは持ってない。
    田舎のじいさんは特に分からなくてヒステリー起こすから店員が教える時は要注意だね!

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2022/03/07(月) 09:19:38 

    >>434
    デビットカードを作ったらいいよ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/07(月) 09:20:09 

    >>25
    私的にはSuicaとnanacoカードが使えれば大丈夫。

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2022/03/07(月) 09:31:45 

    >>4
    うち高齢の親いるからわかるけど、財布から細かい硬貨とか出したり仕舞ったりするの素早く出来なくてレジでもたつくの嫌だったらしく、Edy覚えてからはコンビニではEdyしか使わなくなった。覚えてしまえば年寄りこそキャッシュレスの方が絶対楽。

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2022/03/07(月) 09:42:55 

    >>9
    現金持ってないと災害の時に困るよ。

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2022/03/07(月) 10:12:50 

    >>227
    選択肢をたくさん用意するのも結構大変だよー

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2022/03/07(月) 10:17:10 

    >>412
    地方から遠征するのって電車乗るでしょ?
    切符ちいちい買うの?

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2022/03/07(月) 10:21:09 

    >>1
    ロシアみたいになったら電子マネーなんかなんの信用もなくなる。その時価値があるのは価値を維持してる外国通貨と物品のみ。

    +0

    -4

  • 465. 匿名 2022/03/07(月) 10:23:30 

    >>464
    暗号通貨と電子マネーごっちゃにしてない?
    日本円でチャージした電子マネーは日本円と同等の価値だよ
    日本で戦争が起きるかもしれないから電子マネーは作らないって考え方、効率悪くない?

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2022/03/07(月) 10:25:43 

    >>412
    クレジットカードもないの?

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2022/03/07(月) 10:26:13 

    >>110
    まずクレカを使うのが大げさなことっていうのが謎なんだけど…
    数百円だとどうして使わないんですか?
    (批判ではなく、純粋な疑問です。初めてカード持ったときから使えるとこは全部カードで払うのが普通だったので)

    +4

    -6

  • 468. 匿名 2022/03/07(月) 10:27:17 

    >>428
    paypayは嫌だけど国産のJCBやsuicaなら偏屈ガル民でも受け入れられそうなものなのにね
    なんでそこまでクレカや交通系を嫌がるのかよくわからん

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/07(月) 10:27:19 

    >>412
    遠征で新幹線とか乗るならクレジットカードくらい持ってるだろw

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/03/07(月) 10:37:34 

    この前交通系icしか使えないコインロッカーの前で困ってるお年寄りに聞かれたから使い方教えてあげた
    仕組みを理解してくれたかはわからないけどとにかくカードとレシートさえ持ってれば取り出す時も誰かに聞けばいいから最低限の説明だけした

    電子マネーなんてそうやって誰かに聞けばなんとかなる程度の簡単な使い方なんだからとりあえず使ってみたらいいとおもう

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/07(月) 10:43:08 

    >>436
    スマホじゃなくてキャッシュレス対応のお店の機器が水害で使えないかもね。
    現金払いはレジなくてもできるっちゃできるから。

    +1

    -3

  • 472. 匿名 2022/03/07(月) 10:45:32 

    >>471
    横だけど電子マネー派はちゃんと現金持ってるよ
    私も2万円くらい財布に入ってる
    でも支払いは電子マネーを使う
    小銭じゃらじゃら鬱陶しいし汚いから

    支払い手段は多い方がいいから電子マネーと現金どっちも使えばいいのに、何故か現金派って電子マネー派は現金持ってないと思ってて不思議

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2022/03/07(月) 10:47:37 

    >>462
    現金が入ると選択肢が多くなるんじゃなくて、実際に選択肢を増やしてるのはキャッシュレスの方だよ。
    現金なんか選択肢は一つ。
    色んなキャッシュレスを導入する事によって、導入した分だけその選択肢が増える。
    ちなみに弊害なのか、この間買い物してたらそこのスーパーでは扱っていないキャッシュレスを選択したお客さんが、うちはそこは非対応なんですって断られていたよ。
    渋々クレカ払いにしてたけど。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2022/03/07(月) 10:49:10 

    >>472
    持ってない人がいるから困るんだよ、店員の立場としてね。
    あとコメは濡れたら困るに対してだから、持ってる、持ってないは関係ない。

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2022/03/07(月) 10:51:34 

    >>474
    スマホは濡れても大丈夫だよ?
    電子マネーのデータはサーバに保存されてる
    スマホには何も保存されてない
    電子マネーの知識じゃなくてもはやIT知識の問題

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2022/03/07(月) 10:53:00 

    >>46
    お口が悪い。

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2022/03/07(月) 10:53:01 

    >>367
    もうその場合売らない、でいい気がする
    そういう障害って長く続くもんじゃないし
    ここは娯楽施設だしね

    +3

    -3

  • 478. 匿名 2022/03/07(月) 10:53:52 

    電子マネーってきくとQR決済が思い浮かぶのかもしれないけど、今回の場合はクレカも使えるんだから何も問題ないじゃん
    しかもスイカチャージ案内員までいたり、ユーザー少ないアリペイまで使えるとかかなり良心的な形だと思うけど

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/07(月) 10:54:20 

    >>17
    そこしか見てないのに結構持ってるってw

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2022/03/07(月) 10:55:23 

    >>477
    ノエビアは知らないけど交通系もクレカもQRも使えるんだからどれも全てダウンすることはないだろうしね
    とくに交通系はかなり強いし

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2022/03/07(月) 10:56:24 

    >>16
    返信が意地悪ばかり。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/07(月) 11:00:30 

    >>412
    勝手なイメージだけどイオン王国の地方の人はワオンカードの保有率高そう

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/07(月) 11:01:24 

    >>213
    自分も年になるのに悪魔だね。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/07(月) 11:01:50 

    >>429
    入場券などネット決済でクレカのみところ10年以上前から有るよ

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/07(月) 11:02:11 

    >>114
    めっちゃ賢い方法で感動した
    デポジットさえ理解してくれればすごいいいよね

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/07(月) 11:03:29 

    >>144
    ちょっとややこしいけどSuicaならクレカでチャージできるよ

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2022/03/07(月) 11:04:28 

    >>4
    自分達も行く道なのにね。
    野球流行らなくなってるのにアフォな考えw

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/07(月) 11:09:03 

    現場でチャージ済みSuica売られてるんだから現金派でも大丈夫だね
    スパ施設みたいなとこで2次元バーコード決済するのとほぼ一緒だから誰でも使える
    支払いの順序が逆なだけ

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/07(月) 11:13:37 

    >>351
    実用性あるしファングッズとしても最高だね

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2022/03/07(月) 11:17:26 

    >>485
    横だけど
    高齢者への説明は
    テレフォンカードや図書カードみたいなカードで使い捨てでなくて
    追加のお金をチャージできるとの説明がいいのかな?

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/07(月) 11:20:16 

    >>487
    切符切りから自動改札になったのと同じ
    電子マネーに徐々になれるよ

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/07(月) 11:42:22 

    >>148
    不正利用された場合の保険があるカードと、取られたら現行犯逮捕でもしない限り帰ってこない現金とで安全性をくらべてるの草

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/07(月) 11:45:20 

    キャッシュレスが進んでる世の中で全く使わないのは逆にリスクじゃない?
    あらゆる手段を利用してないといざという時大変な思いするのは本人なのに。
    危機管理の問題。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/07(月) 11:47:07 

    日本シリーズでどーむに行ったときは、確かに現金使わなかったけど、ビール売り子さんたちもサクサクと動いてて問題なかったから、これでいいんじゃないかしら。

    EdyとかSuicaとか、非接触ICカードの販売とチャージが出来る機械は、いくつかおいておく必要があると思うけど。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/07(月) 11:49:40 

    >>419
    別にスマホの中にお金が入ってるわけじゃないんですが。
    もしかしてスマホが壊れたらチャージしてる金額がパーになるとでも思ってるの?

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/07(月) 11:53:10 

    >>471
    水害時はお店開かないと思うよ
    商品も濡れてそう

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/07(月) 11:57:49 

    >>3
    衛生的にも現金はめちゃくちゃ汚いからね
    ほぼメリットしかない

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/07(月) 11:58:00 

    >>482
    イオン王国に住んでるけどWAONが他で使えるか心配、クレカ機能で払えるからいいけどね

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/07(月) 12:01:46 

    ドームとかイベント会場って人が多いし
    特に食品とか扱うところは現金のやり取りより非接触決済の方が衛生的だしいいと思う

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/07(月) 12:02:02 

    >>333
    別に東京ドームでそれやらなくてもよくない?
    東京ドーム内での決済方法についてのスレなのに文字読めないの?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。