ガールズちゃんねる

インコの噛み癖

98コメント2021/12/18(土) 21:39

  • 1. 匿名 2021/12/08(水) 12:04:48 

    主は1歳のセキセイインコとマメルリハインコを飼っています。
    マメルリハインコは手乗りじゃない子を里親で迎えましたが、手には乗ってくれるようになったものの、噛み癖が治りません。
    放鳥時、気に入ったエコバッグやおもちゃの側に主が寄るだけで攻撃しようとしてきます。
    噛む力も強いので、この噛み癖を治したいです。
    いいアドバイスがありましたら教えて下さい!
    インコの噛み癖

    +80

    -6

  • 2. 匿名 2021/12/08(水) 12:05:30 

    ちんこの噛み癖𓂸

    +2

    -56

  • 3. 匿名 2021/12/08(水) 12:06:01 

    >>2
    学校サボってますか。

    +2

    -20

  • 4. 匿名 2021/12/08(水) 12:07:09 

    >>2
    𓂸←の絵文字が気になる

    +31

    -6

  • 5. 匿名 2021/12/08(水) 12:07:13 

    それは噛み癖っていうより警戒されているだけでは?

    +35

    -3

  • 6. 匿名 2021/12/08(水) 12:08:50 

    犬とかと違ってしつけするの難しいし、おもちゃあげて気を逸らしてあげるとか?

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/08(水) 12:09:44 

    マメルリハは神経質な個体が多いし、少しずつ信頼関係を築いて慣らしていくしかないと思う

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/08(水) 12:10:20 

    確かに インコは
    噛みグセの子が多いって
    聞くけどな…
    ウチは文鳥だけど……

    +8

    -8

  • 9. 匿名 2021/12/08(水) 12:12:17 

    🦑の軟骨

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/08(水) 12:12:43 

    インコも反抗期とかあるからある程度歳取れば落ち着いてくるかも

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/08(水) 12:13:06 

    ”手には乗ってくれるようになったものの...”
    まだ信頼関係が築けてないだけな感じもします
    里親で迎えたなら尚更焦らない方がいいですよ

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/08(水) 12:13:24 

    インコの噛み癖

    +30

    -4

  • 13. 匿名 2021/12/08(水) 12:13:55 

    >>1

    この子が主さんのお宅のマメルリハさん?
    めちゃくちゃ可愛いね!

    マメルリハって青い宝石みたいですごく綺麗だよね。✨

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/08(水) 12:14:39 

    噛まれた時痛い!とか言わず反応しないとか、指噛まれたら押し返すとかあったけど、実践はなかなか難しそう

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/08(水) 12:15:39 

    大好物のひよこ草を摘んで来て手に持って食べさせた。
    そのうち美味しい餌をくれる人って認識して警戒心をといてくれて、手の上に乗って食べる様になった。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/08(水) 12:18:05 

    >>12
    目が痛くなる

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/08(水) 12:18:24 

    うちはコザクラインコだけど雛のうちから噛んだら「いたい!」って言ってカゴにしまう
    手からおやつを与えて手=いいことって教えてたら本気では噛まなくなったよ。
    噛んでもそっとハムって感じで「怒ってるんだぞ!」のアピールぐらい
    ただし、コザクラが鳥かごにいることに柵の隙間から指入れると半分本気で噛んでくる
    カゴに手を入れるのは出してもらえる合図だけど意味もなく自分の身テリトリーに指を近づけるのは許容範囲外らしい(笑)

    荒鳥をこれからってのは少し難しいかもしれないけどとりあえずおやつ作戦かな?

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/08(水) 12:20:30 

    >>12

    短時間でこれを見つけたセンスw

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/08(水) 12:21:00 

    >>8
    文鳥ってインコ系より理不尽な怒りでギャルギャル💢…
    逆むけは毟るは目玉を突くは口の中に入ってこようとするわ…
    かわいいけど気が強いよね(笑)

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/08(水) 12:23:27 

    >>19
    横だけどそうなんだ?なんとなく文鳥はおとなしいイメージだった(インコしか飼ったことがないので)

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/08(水) 12:25:56 

    今年の夏に亡くなったコザクラ男子には三歳くらいまでは噛みつかれまくってた!ご存知だとは思うけど、噛んだら頭に息を吹きかけたり、小屋に戻してしばらく無視したりして教育しました。年を重ねるごとに落ち着いていき、七歳以降はほとんど甘噛み程度でずっとそばを離れようとしませんでした。一歳位だと反抗期だろうから、主さんが怖くなって放鳥しなくならないよう気長にインコたちを可愛がってあげて下さい!

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/08(水) 12:27:36 

    すごく綺麗な色だね

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/08(水) 12:29:00 

    >>19
    目玉を突くって怖い笑
    でも私も突かれそうになったことあるわ
    瞳に映る文鳥の姿が気になってるみたいで

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/08(水) 12:29:07 

    噛んではいけないものを噛んだときフーと息かけてたか小型扇風機で風当ててた

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/08(水) 12:31:12 

    >>23
    うちの文鳥は放鳥中に一瞬でも携帯触るとメガネの上に乗ってくるよ笑

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/08(水) 12:34:59 

    >>4
    先っぽが被ってるんだろうね

    +4

    -5

  • 27. 匿名 2021/12/08(水) 12:37:06 

    >>20
    横入り失礼。いやぁ...うちの文鳥は大人しかったよ...

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2021/12/08(水) 12:37:16 

    うちもマメルリハブルー飼ってますよ!

    ペットショップで見せてもらったときも店内飛んでどっか行っちゃうし、うちに来てからも手乗りにはならないです笑
    常に肩に乗ってきて髪の毛千切られる。
    昼寝してた時にもやられて、枕に大量の髪の毛があってホラーかと思いました笑

    自分から近づくのは好きだけど、触られるのは嫌みたいです😢

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/08(水) 12:39:36 

    マメルリハも噛むと痛いんだね
    うちはコザだけど血出るぐらい噛んでた
    リアクションせずひたすら我慢
    歳と共に加減を知ってきて本気で噛まなくはなった

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/08(水) 12:40:05 

    ヨウム飼ってるけど噛むのは仕方ないところもあるかも。
    完全になしにはならないかなぁと思う。
    出来るだけ放鳥させてストレスを減らしてるけど…
    結構怖がりだから、おもちゃとか周りにあるものが怖がってる可能性もあるよ。
    うちは大きめの置物とか、写真立てとか怖かったみたいだから全部取り除きました。
    もちろん鳥用おもちゃでも怖いのとかあるからしっかり様子見て、判断していくといいよ。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/08(水) 12:41:28 

    >>28
    昼寝しながら放鳥は辞めた方がいいよ
    寄ってきたインコを知らずに潰す可能性あるから危ない

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2021/12/08(水) 12:42:37 

    口笛吹いて一緒に遊んでみたり手の平に好物のご飯のせて食べさせたりしたらそのうち甘噛みになるかもです。
    飼っていたオカメインコは大好きな段ボールを人が触ったり、中に入っているのを覗き込むと飛びかかってきて噛まれましたwそれは一生直りませんでした。そういう鳥さんにとって嫌な事を避けるのも良いかもしれません。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/08(水) 12:44:24 

    気長に待つしかない
    時間がかかるけど
    愛情こめてお世話したら、必ず
    噛まなくなりますよ
    うちも保護インコ
    荒鳥でしたが3年かかってやっと
    噛む頻度が減ってきました

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/08(水) 12:45:30 

    ウチのボタンインコも噛み癖が激しかったけど、時間を掛けて沢山コミュニケーションをとっていたら、最近は要求を聞いて欲しい時だけ耳をそっと甘噛みしたりするだけで、殆ど噛まれる事は無くなりました。
    まだお迎えしたばかりなら怯えてる場合もあるし、鳥さんが出来る様になった事だけ褒めてあげるスタンスで、気長に関係を築いて行けば良いんじゃないかな。
    ペットショップでの時間が長いと、色々トラウマが出来てる場合があるので、最初は兎に角信頼関係を築いてみて下さい。
    鳥さんは基本的に信頼して好きになった人には嫌われない様に行動するので、好きになって貰ってから、やんわりされたら嫌な事を伝える様にすると、結構すんなり聞いて貰えたりしますよ。


    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/08(水) 12:46:19 

    >>1
    うちも一歳過ぎたマメルリハお迎えして一緒に暮らしてます。先住のボタンインコがいるのでそれと比べれば噛まれても痛いけど痛くないw

    で、これはボタンインコで学びました。ボタンは噛み癖があってお迎えして1ヶ月は腕や手が傷だらけでした、ある日もう好きなだけ怖くないって思うまで噛んでって、、めちゃ平静を装って笑笑
    すると噛んでも痛がらない???噛んでも敵わないって思ったのかそれ以来強く噛む事がなくなりました、それを参考にマメは最初から噛んでも無反応で接してたらホントすぐ噛まなくなりましたよ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/08(水) 12:48:25 

    >>29
    主さんじゃないけど家にもマメルリハいるけど噛む力けっこう強いよ〜
    身体の小ささに比べるとクチバシが大きめだし気も強い
    でもかわいいんだけどね!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/08(水) 12:50:25 

    うちにもコザクラがいます。1〜4歳くらいまではかなり激しく噛まれたけど、大好きな私には老鳥(11歳)の今は甘噛みですね笑。旦那や息子にはまだまだ本気で噛みついてますのでやはり信頼関係なのかなぁ…(私より甘やかしてる2人なのに、男が嫌いなのかも)
    たぶんインコ側も人間の手がにょきっと伸びてきたら『怖い!』と思ってるんだろうなと、噛まれたらカゴに戻し(もう遊んであげない)と無視して気長に慣れるのを待ちました。
    噛まれて騒ぐとそれが遊びの合図だと思ってますます噛むというのも聞いたので、とにかく噛まれたら無視!噛まれてもこちらは何も楽しくないんだよ!って事を教えてあげるといいと思います。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:35 

    >>19
    前にペットショップで文鳥さんは「短気で気性が荒い」と説明書きがあった
    でも、文鳥さんに罪はないし可愛いし好きだよ

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/08(水) 12:55:47 

    >>30
    横だけど、ヨウムさんが本気噛みってしないの?本気で噛まれたら指千切れるよね??

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/08(水) 12:58:13 

    >>31
    そうですね。
    寝落ちしてしまって。
    ふだんはケージ入れてますので大丈夫です

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/08(水) 13:02:35 

    >>13
    そうです!とっても綺麗で可愛いですよ〜!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/08(水) 13:04:49 

    >>35
    ボタンインコもとても可愛いですよね!
    主も出来るだけ噛まれても痛くない素振りで接しているのですが、なかなか…笑
    頑張ります!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/08(水) 13:06:47 

    >>5
    きっと気に入ったものの近くに来られるのが嫌みたいです。
    放鳥からゲージに戻す時に一苦労です。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/08(水) 13:07:51 

    >>41

    そんなふうに言って愛してくれる優しい飼い主さんは理想の飼い主だよね。💕

    主さんみたいな人に出会った鳥さんは幸せ者💕🐦💕

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:04 

    >>7
    そうですね。手に乗ってくれるようになったのと、カキカキもさせてくれるようになりました。
    あと一歩、頑張ります!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:44 

    >>44
    そんな風に言ってもらえて嬉しいです😂
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:55 

    >>1

    すっっっごく可愛い。天使みたい。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/08(水) 13:10:08 

    >>14
    反応しないようにはしていますが、押し返すは出来ないです。むしろもっと攻撃的になると思います。
    なかなか難しい所です…。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/08(水) 13:11:15 

    >>39
    本気噛みありましたよ。指がちぎれることはないけど肉はちぎれます。(でも子供の指だったらちぎれちゃうかもしれませんね。)

    縫合したほうがいいかもと思うくらいまで肉がちぎれたことあります。
    手の平半分パンパンに腫れたりとか…(笑)
    女性のが手が小さい分かみちぎりやすくて、手のでかくて厚い旦那は一度もちぎれたことないですが私はちぎれまくりです。
    それでも大人になってきて、ようやく少し加減覚えてくれた感じします。

    あとちぎってくるタイミングが分かりました(笑)こちらが学習するしかないです。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/08(水) 13:12:37 

    >>20
    可憐な見た目からは想像もつかないチンピラ野郎、しかし可愛い
    それが文鳥の魅力

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/08(水) 13:12:59 

    >>21
    コザクラもとても可愛いですよね。
    息を吹きかけるのを何度か試しましたが、逆効果でした笑 気が強いです。
    どんなに噛まれても可愛い大切な子なので、めげる事はありません!
    一生大切にします。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/08(水) 13:13:36 

    >>47
    ありがとうございます。
    本当に可愛いですよ。癒しです。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/08(水) 13:14:44 

    >>11
    確かにそうですね。
    気長に接していこうと思います。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:02 

    >>28
    マメ、可愛いですよね!確かに自分から近づいてくれる時は肩に乗ったりで全く噛まれないです。
    髪の毛主もたまに齧られます笑

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/08(水) 13:18:32 

    >>1
    4年売れ残ったコガネメキシコ飼いました
    ほぼ荒だったけど先住コガネメキシコがベタ慣れで真似してくれて今は手乗りですよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/08(水) 13:30:34 

    >>21
    逆効果でしたか(;^∀^)
    噛みつかれてた当時は結構悩みましたが、失ってしまった今は噛まれることもなくなってしまい喪失感でいっぱいです。きっと愛情は伝わると思うので、インコライフ楽しんでください!!!私もいつかまたインコと暮らして噛まれて傷だらけになりたいですd=(^o^)=b

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/08(水) 13:41:20 

    >>10
    インコの反抗期!
    なんだか可愛い…
    数年前まで飼っていましたが知りませんでした。
    そういえば、やんちゃ盛りがあったかも。
    亡くなってからショックで生き物を飼っていませんでしたが、またインコと暮らしたいなぁ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/08(水) 13:45:14 

    噛み癖ってどうやって直すんだろう…
    荷物受け取りに行くのに肩から降りてくれないから握ってケージに戻したら噛むようになったよ。
    今まで噛まない子だったのに、ケケッ!て威嚇の鳴き方と噛むように…

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:56 

    うちはセキセイだけど(それでも噛まれれば痛い)
    中型、大型のインコだと噛まれるとどんな感じ??
    やっぱり血が出たりする?

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2021/12/08(水) 14:08:01 

    >>4
    この絵文字なんてやったら出てくるの?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/08(水) 14:11:28 

    >>59
    ヨウムに噛まれて指の感覚が無くなったことあるよ。数ヶ月したら治ったけど。
    モモイロインコとかオオハナインコにも噛まれたけどポタポタ流血するくらいで済んだ。
    白色オウムは経験ないけどヤバいらしい。太田光代さんが飼ってるキバタンに噛まれたときの話↓
    インコの噛み癖

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/08(水) 14:13:25 

    うちのセキセイインコも。息を吹く、無視する、叱る、インコ語で怒る、一人にさせる、何をやってもだめ。不機嫌で噛むんじゃなくて完全に遊びか愛情表現。飼い主は完全になめられてました。もう亡くなってしまったけど愛情深いインコでした。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/08(水) 14:32:48 

    かじられた時に高めの声でキャーって言ったりしてませんか?

    インコは高めの声を喜んでいると思い込むので、あなたに喜んでほしくてやっている可能性もありますよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:04 

    >>8
    文鳥飼いだけど文鳥はキレグセがあって最高
    キレるくせに超甘えん坊なのも最高

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/08(水) 16:01:56 

    >>49
    うぉーーー痛ーーい、、、
    大きい鳥さんの噛む力って想像を絶する 
    でも一緒に暮らせるの羨ましいです

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/08(水) 16:27:15 

    主さんの鳥さんとっても綺麗で可愛いけど、噛み癖は困りますね…反応しないくらいしか思いつかない…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/08(水) 16:27:18 

    >>56
    マメルリハもコザクラと同じラブバードなので、噛まれても沢山愛情注いでいきたいと思います。
    毎日この子たちがいるから頑張れます。
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/08(水) 16:29:28 

    >>30
    ヨウムは主からしたら憧れの鳥さんです!
    YouTubeでヨウムのずうちゃんをよく見ています。
    賢くて尾の赤色が綺麗で、とても魅力的な鳥さんですよね。

    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/08(水) 16:59:51 

    >>33
    3年も一生懸命向き合った気持ちが伝わったのでしょうね。素敵です。
    主も頑張ります!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/08(水) 17:03:16 

    >>22ありがとうございます!綺麗で可愛くて癒されます。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/08(水) 17:12:25 

    >>63
    噛まれた時に声は発しないです!
    気をつけています。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/08(水) 17:14:07 

    >>59
    主はセキセイもいますが、セキセイの噛む力よりマメルリハのが遥かに痛いです。全然違います。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/08(水) 17:14:56 

    >>66
    とても可愛いです。ありがとうございます。
    めげずに頑張ります!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/08(水) 18:39:57 

    >>72
    マメルリハあんなにちっちゃくて可愛いのに結構強く噛むんだね。
    今年1年生になった子どもの国語の教科書が水色のマメルリハでめちゃくちゃ可愛い。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/08(水) 20:07:02 

    >>1
    目がキュルンっとして可愛い!
    うちは8歳のマメルリハを飼ってます。
    いまだにお気に入りのものに近づくと、口開けて走りながら怒って噛みにきます 笑
    飛ぶんじゃなくてタタタ!ってダッシュするのがマメルリハらしくて笑っちゃいます。

    マメは噛むのが好きなので仕方ないかなーと割り切ってます。決して慣れてないわけではなく、むしろベタ慣れで、お気に入りのもの隠しちゃえば肩に乗ってきてずっとチュンチュン言ってます。

    あとケージに帰りたくなくて噛まれるので、クッションに載せてケージに連れて行ってます。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/08(水) 20:17:19 

    うちのオカメインコも臆病でパーソナルスペースが広いというか、手や何かしらを近づけるとめっちゃ怒るし噛むよ。
    でもよく考えたら飼い主の私と全く同じだから私に似たんだなって考えて私がされて嫌なことはしない。
    嫌われてるわけではないみたいで、放鳥すると気が済むまでとにかく飛び回って、落ち着くと私の顔面一直線に飛んでくる。飛んできたら手出せばとまるから、とまらせたまま何もしない。
    歌を歌えば近づいて聴きに来てくれるし、一緒に歌ってくれる。ごはん食べてたら一緒に食べ出すし、寝たふりすると一緒に目閉じたりしてめっちゃ人間の生活に合わせてくれてる感じがする。
    あと夜電気消すとき人間がスイッチの方行くとインコも睡眠ポジションに移動して、到着したら「もう消していいよ」って顔する。賢い。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/08(水) 20:19:52 

    >>75です。
    うちの子も貼っておきます♡
    もうおじいちゃんです(*´-`)
    インコの噛み癖

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/08(水) 20:23:46 

    ここまで書かれた基本的な対策をしても結局収まる子は収まるし噛む子は噛むw
    うちはコザクラだけど噛むの減ったなと思うけどよく考えたら私が避けるのが上手くなったのかも!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/08(水) 20:52:13 

    >>74
    セキセイよりも小さいですが、クチバシはセキセイより大きくて噛む力は全然強いです!
    でも可愛いです。教科書にもなってるんですね。
    その教科書見てみたいなあ。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:57 

    うちの子だわー(泣)反射的に手を引いてしまうぐらい痛い(泣)

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/08(水) 21:43:13 

    >>79
    これです!
    インコの噛み癖

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/09(木) 02:16:08 

    >>77
    うちにも老鳥がいます。瞼のあたりが少しショボショボしていてそっくり!長生きしようね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/09(木) 02:16:58 

    うちのセキセイインコは
    私が黙ってると唇を噛んできて、お話しろよと要求してくる。
    私がお話を中断してスマホやリモコンをさわると、その手の所に走って行き、この手が悪いスマホ触るからお話とまるんだ!と噛まれます。噛んで走って口許に帰ってくる。
    もうね、噛まれても幸せなんですわ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/09(木) 05:51:53 

    >>81

    ピンクの服の子羨ましい!そのサイズ感でもふもふしたい

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/09(木) 08:33:12 

    >>84
    子どもがマメルリハってこんなに大きいんだ!みたいに誤解してたからショップに行ってマメルリハは小さい鳥なんだよって教えたよw
    マメルリハ可愛いな〜♡

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/09(木) 12:27:29 

    今はまだ若いから噛みたい盛りだと思うんだけど、よく動物病院連れていったら急にしおらしくなったとか聞きます。要するに、インコは変化を好まないので知らない所に連れていかれると不安になって、頼れるのは飼い主さんだけどいう状況が生まれて関係性がよくなるとか。安全を確保した上で公園までお散歩したりとかやってみてはどうでしょうか!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/09(木) 22:25:58 

    >>83
    手を噛むだけ噛んだら口のところに戻ってきてお喋りおねだりって可愛い!そそくさと戻ってお話をしてくれるのを待ってる姿が想像できるw
    荒ぶる様子もまた可愛いんだよね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/11(土) 21:14:44 

    >>81
    遅れてすいません💦
    凄く可愛いです!主のマメと同じ色ですね!
    わざわざありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/12(日) 23:30:41 

    >>88
    水色マメちゃん激カワですね(≧▽≦)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/18(土) 20:51:21 

    >>13
    主です。トピ立ててから時間経ってもあなたの素敵なコメントを何度も見ては嬉しくなります。
    青い宝石だなんて、とても素敵な言葉を主に贈ってくれて本当にありがとうございます。
    ずっと可愛がりますね。
    改めて、本当にありがとうございます。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/18(土) 21:01:25 

    >>47
    主です。トピ立てて時間が経っても、あなたのくれた言葉が今でも泣きそうになるくらい嬉しいです。
    天使だなんて、改めて本当にありがとうございます。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/18(土) 21:08:17 

    >>75
    主です。遅くなってごめんなさい。
    もう表現がさすが!マメ飼いさんの先輩です!
    怒るとガオーってしながらタタタタッて走ってきますよね。それも可愛い笑
    写真もとても可愛いです!
    老鳥さんでも生き生きしてる!
    愛情たっぷり幸せなマメさんですね。
    あなたと長い時間を過ごせますように。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/18(土) 21:14:31 

    >>58
    主です。返信遅れてすいません。
    握ったりされるのは鳥さんにとってとても怖いことだと思うので、警戒心から噛むのかも。
    手乗りなら指に乗せてゲージに入れてあげた方がいいかもしれないです。
    それか何かに乗せてゲージに入れるとか。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/18(土) 21:17:26 

    >>80
    主です!返信遅れてすいません。
    噛まれると痛いしビックリしますよね。
    主は最近噛まれても無反応を頑張っています笑
    お互いゆっくり接していきましょ!
    可愛いのには変わりないですから(*´∀`*)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/18(土) 21:20:50 

    >>55
    主です。遅れてすいません。
    コガネさんが家にいるなんて本当に羨ましいです!
    可愛くって陽気で、素敵な鳥さんですよね。
    この前花鳥園に行って、コガネさんと沢山触れ合ってきました。
    皆さんがこれからもずっと仲良く暮らせますように。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/18(土) 21:30:58 

    >>57
    主です。遅れてすいません。
    あなたのような優しい方と一緒に過ごせたインコちゃんは本当に幸せでしたね。
    主も今いる子たちとお別れなんて想像するだけで涙が出ます。

    でも、またいつかインコちゃんと出会って一緒に暮らして欲しいな…。
    優しいあなたなら、また素敵な出会いがありそうですね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/18(土) 21:34:27 

    >>62
    主です。遅れてすいません。
    セキセイインコ、本当に可愛いですよね!
    マメを里親で迎える前からセキセイを飼っていて、こんな可愛い生き物がいるのかと思う程です。
    きっと沢山愛情注いでいたのでしょうね。
    あなたと出会えて幸せな子でしたね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/18(土) 21:39:16 

    >>76
    主です。遅れてすいません。
    オカメちゃんは主もいずれお迎えしたいと思っていますが、とても臆病と聞きます。
    まん丸の頬に、ちょんまげみたいな毛…
    本当に可愛すぎます。
    確かに自由に遊ばせてあげるのもいいですよね。
    飽きるのを待つ…みたいな感じで笑
    コメントありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード