ガールズちゃんねる

腕の日焼け対策

250コメント2021/06/26(土) 09:13

  • 1. 匿名 2021/06/01(火) 09:25:41 

    暑くなってきましたね。腕の日焼け対策はどうしていますか??アームカバー?カーディガン?日焼け止めを塗りますか?
    主はアームカバーを使ってみようかと思っていますが、使っている方の感想が聞きたいです。おすすめがあれば教えて欲しいです。

    +76

    -5

  • 2. 匿名 2021/06/01(火) 09:26:15 

    日焼け止め塗る。
    アームカバーっておばさんくさい

    +108

    -138

  • 3. 匿名 2021/06/01(火) 09:26:24 

    スプレーの日焼け止めしてカーディガン

    +64

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/01(火) 09:26:31 

    サンバリアのナガシカクって言う商品
    車の運転中にはかかせません

    +48

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/01(火) 09:26:33 

    100均のを5つくらい買って一夏ローテーション。

    +71

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/01(火) 09:26:42 

    肩までのアームカバー使ってるけどズレる。ズレ防止知ってる人いたら教えて欲しい。

    +71

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/01(火) 09:26:45 

    何もしてない

    +56

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/01(火) 09:26:49 

    腕の日焼け対策

    +118

    -20

  • 9. 匿名 2021/06/01(火) 09:26:50 

    UNIQLOのエアリズムパーカー羽織るのが手っ取り早い

    +238

    -9

  • 10. 匿名 2021/06/01(火) 09:27:03 

    100均のアームカバーどれも腕が入らない😭

    +16

    -9

  • 11. 匿名 2021/06/01(火) 09:27:27 

    日焼け止め苦手だから手の甲まで隠れるアームカバー使ってる。接触冷感素材の、なんか水着っぽい生地のやつ。特に不快さはないよー

    +106

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/01(火) 09:27:39 

    効果あるのか分からないけど、ズボラな私は飲む日焼け止め飲んでそれでよしとしてる😂

    +7

    -15

  • 13. 匿名 2021/06/01(火) 09:27:41 

    真夏は汗でベチョベチョになるんで、2セットは持っといた方が良いと思う。

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/01(火) 09:27:42 

    子供と一緒に使えるし
    ベタベタ嫌がる子供も塗られたことに気づいてないくらいサラッサラだから私も楽
    腕の日焼け対策

    +69

    -3

  • 15. 匿名 2021/06/01(火) 09:28:10 

    二十歳の頃からアームカバーに日傘。
    日焼け止めの匂いと独特の肌触りがどうも苦手

    +142

    -3

  • 16. 匿名 2021/06/01(火) 09:28:10 

    日焼け止め苦手なのでUV+涼感加工のカーディガン。
    日差しが強いと、腕を出していないほうが暑さを感じない。

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/01(火) 09:28:19 

    >>10
    え?100均のって、そんなにちゃっちぃの?

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/01(火) 09:28:32 

    アームカバーってたまに二の腕がちょろっと見えるつくりのやつあるの謎すぎて気になる

    +127

    -3

  • 19. 匿名 2021/06/01(火) 09:28:33 

    >>14
    おー!気になる!

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/01(火) 09:28:51 

    >>9
    私も。
    アームカバーはつけはすじ面倒くさいし、
    日焼け止めはニオイもペタペタして気持ち悪いし。

    +82

    -5

  • 21. 匿名 2021/06/01(火) 09:29:50 

    日焼け止めと日傘のみ。

    アームカバーはどうしてもおばちゃんぽくて。

    +37

    -16

  • 22. 匿名 2021/06/01(火) 09:31:23 

    アームカバー買ったけど慣れなくてまだ日焼け止めだけつけてる
    あとはカーディガン等であんまり腕出さない
    日傘は遮光100%のやつにしてる

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/01(火) 09:31:25 

    >>17
    肘より上が入らない😭私の腕が太いからかな💦

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/01(火) 09:31:29 

    日焼けしても肌にダメージを与えないワクチンとかできたらいいのにね
    腕の日焼け対策

    +75

    -8

  • 25. 匿名 2021/06/01(火) 09:31:37 

    >>15
    日焼け止めに効果ありますか?
    私も日焼け止めクリームが苦手です!

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/01(火) 09:31:57 

    >>10
    🙊今日の初笑い

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2021/06/01(火) 09:32:12 

    >>9
    毎年着てる
    薄くてサラサラだし嵩張らなくて軽いし便利

    +78

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/01(火) 09:32:23 

    クルマを運転する時だけアームカバーしてる。昔の市役所とか銀行で事務員がインクで汚れないように着けてたようなやつ

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/01(火) 09:32:58 

    家の中は全身日焼け止め。

    車意外移動しないので、運転の時は日焼け止めとアームカバーです。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/01(火) 09:33:07 

    >>2
    子ども抱いてると舐めたりするから日焼け止め使えないのよ。
    ダサイと言われようがアームカバーです😅

    +131

    -11

  • 31. 匿名 2021/06/01(火) 09:33:46 

    >>10
    UVタイプの黒いツルツルしたのはあんま伸びないからね

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/01(火) 09:33:56 

    冷え防止もあって薄手の長袖をずっと着ています

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/01(火) 09:34:48 

    >>2
    わかる。でも腕にぽつぽつシミが出てきた時のおばさんくささの方がメンタルにくるよ。

    自分も日焼け止めしか塗ってなかったけど、結局日焼け止めは「焼けにくくなる」だけで
    物理的な紫外線ブロック(日傘、帽子、サングラス、手袋など)にまさるものはない。


    +199

    -3

  • 34. 匿名 2021/06/01(火) 09:35:08 

    アームカバーを買ってみたけど、暑くて死にそうになった
    日焼け止めと日傘に戻した

    +20

    -6

  • 35. 匿名 2021/06/01(火) 09:37:16 

    私は肌に直射日光当たる方が暑いと感じるのでエアリズムパーカー着てる方が快適
    ついでに紫外線対策もできて楽
    日焼け止めは面倒臭くて大体サボっててしてない笑

    +67

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/01(火) 09:39:31 

    赤ちゃんを抱っこするときに日焼け止めが付きそうだからアームカバー
    本当はUVカットパーカーとか羽織りたいけど暑がり&汗かきなので我慢できない

    個人の感想だけど日焼け止めよりアームカバーの方が焼けなかった

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/01(火) 09:39:57 

    アームカバーだと二の腕ちょっと出るからそれが嫌で、普段はユニクロのUVパーカーばっかり。
    ちょっと遠出のお出かけの時は日焼け止め+日傘。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/01(火) 09:40:09 

    日焼け止めはこまめに塗り直さないと結局意味ないし
    アームカバーは落ちてきたりしたらいちいち直さないといけないし
    長袖パーカーが1番便利だなって思った
    ポリエステル製選べば素材だけで紫外線カット効果かなりあるよ
    綿や麻は着心地いいけど紫外線対策には不向きかな

    +46

    -4

  • 39. 匿名 2021/06/01(火) 09:40:33 

    最近の猛暑にはアームカバーはキツいね

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/01(火) 09:40:39 

    今さらだけどアームカバーって、基本室内とかでは半袖でいたいけど屋外でカバーしたいみたいな人のためのものだよね?

    +77

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/01(火) 09:40:43 

    >>18
    肌が出てるとこだけ焼けるよねと思って見てる

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/01(火) 09:41:30 

    >>2
    分かる!
    絶対しないと思ってた
    でも幼稚園バス送迎の数分のために日焼け止め塗るのも面倒だし、冷感のやつだとつけたら涼しい
    おばさんだから気にしない!
    最近は若い子も付けてるのよく見るし、若い子がつけてたらおばさん臭くないよね?

    +99

    -6

  • 43. 匿名 2021/06/01(火) 09:41:34 

    日傘は大前提として、真夏は長めのアームカバー、今くらいの時期はカーディガンとか羽織りもの着て屋外で腕を直に露出しません
    アームカバーはおしゃれじゃないけど屋内に入ったときに簡単にはずせて荷物にならないから重宝します
    アームカバーはオススメというほど良いものは使ってませんがとにかく長いもの、色は黒や紺を使います

    日焼け止めの方が見映え的にはおしゃれだなとは思いますが塗り直すまめさがないので…

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/01(火) 09:41:43 

    >>41
    あと数センチなのにのばして作らないのなんかわけがあるのかな。腕の絶対領域てきな?

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/01(火) 09:42:02 

    顔は日焼けするの嫌だけど、腕は別に何も思わない。
    あ〜焼けたね〜くらい

    +6

    -9

  • 46. 匿名 2021/06/01(火) 09:42:25 

    >>9
    昨日買いました
    子供との散歩の時にサッと羽織っていけるから
    便利だね

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/01(火) 09:43:08 

    日焼け止め塗ってます!
    アームカバーをするほど外に出ないので。(通勤退勤くらい)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/01(火) 09:44:16 

    >>18
    作りの問題じゃなくて
    使用者の長さの選び方じゃない?
    フレンチスリーブとか着てたらアームカバーしてても二の腕絶対出るだろうし

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/01(火) 09:44:28 

    汗っかきで腕もペタペタしちゃうので、自転車に乗る時はアームカバーで徒歩の時は日傘のみ。
    日焼け止めはすぐに汗で取れちゃいそうで。
    色も付いてないから取れたか取れてないかもわからないし。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/01(火) 09:45:19 

    >>14
    最近違うの買ったばっかり~
    これ良さそう~

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/01(火) 09:45:25 

    長袖を着る。
    多少暑いけど、リネンとか麻とか素材重視

    +30

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/01(火) 09:45:29 

    >>8
    こんな格好の人を見る度にプロゴルファー猿のミスターX思い出すわ。

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/01(火) 09:45:43 

    半袖にアームカバーしてると文句つけてくるアホがたまにいるけどさ
    長袖着ろよとよく言うけど、そういう問題じゃないんだよね
    家に帰ったらカバーだけ外して洗濯機へほおりこみたいの

    +97

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/01(火) 09:46:46 

    >>8
    本当はここまでしたいけど勇気が出ない
    焼けたくない

    +108

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/01(火) 09:47:58 

    >>8
    おばさんになってもこんな格好絶対しないと決めてる

    +17

    -22

  • 56. 匿名 2021/06/01(火) 09:48:08 

    >>9
    今、1290円に値下げしているよね。
    毎年、今年こそは冒険していつもは着ない色を買ってみようって意気込んでお店に向かうけれど結局黒か紺のどちらかを買ってしまうから同じ色のパーカーが3枚もある。

    +75

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/01(火) 09:48:20 

    >>18
    買ったら思ったより短かったとかじゃない?

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/01(火) 09:48:27 

    >>14
    こういうタイプは手軽故に塗りムラに注意
    効果も高いから余計ムラに焼ける危険性あるよ
    満遍なく塗れれば問題ないけど

    +38

    -5

  • 59. 匿名 2021/06/01(火) 09:49:06 

    >>56
    お!情報ありがとうございます
    買いに行きます
    ちなみに生地はひんやりしますか?

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/01(火) 09:49:45 

    >>40

    私はそのつもりで着けてる。
    後はスーパーとかで肌寒い時もつけてる。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/01(火) 09:51:12 

    >>59
    エアリズムだからヒンヤリしているけれど、真夏の暑い時にはやっぱり一枚羽織ってる感はあるかな。

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/01(火) 09:51:40 

    >>56
    夏だし白だと暑苦しくなくていいかなって思って買った時あったけど
    白はやっぱどんなに洗濯しててもすぐ黄ばみっぽくなったり薄汚れたようになるから(素材的な問題)
    結局黒しか買わなくなった笑

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/01(火) 09:51:59 

    >>60
    アームカバーってスーパーとか電車とか冷房効きすぎてて寒い場所で意外と役に立つよね

    +67

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/01(火) 09:52:57 

    >>59
    ひんやり期待すると接触冷感って感じはしない
    ただサラサラで張り付かないから快適

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/01(火) 09:53:08 

    ☀️にも人にも罪がないけど。
    見かけたら、怖い気持ちになる😷
    腕の日焼け対策

    +14

    -15

  • 66. 匿名 2021/06/01(火) 09:53:15 

    アームカバー今二の腕も隠れるやつあるよー

    あと、カーディガンやパーカーだと熱いんだよね、背中が。

    アームカバーでさえかなり暑いのに上から羽織ってたら夏は死ぬ

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/01(火) 09:53:16 

    >>8
    シミをつくりたくないあまり、人生で違うものが犠牲になってる気が。

    でも人それぞれの考え方だよね。
    自分がどれだけ努力したいか、どこかで折衷案を見つけなきゃだけど無理しない範囲でいいと思う。
    私も2年前にハワイに行った時、ほとんど日陰にいたんだけど
    こんなコロナ時代が来ると、あの時日差しなんて気にせず泳いだりすればよかったと思うもん。

    +121

    -2

  • 68. 匿名 2021/06/01(火) 09:53:41 

    腕細い人は、アームカバーしててもおばさんっぽくないよ

    帽子にサングラスの方がおばさんっぱい

    +3

    -14

  • 69. 匿名 2021/06/01(火) 09:54:43 

    >>63
    だよね。

    カバンが小さい時は羽織り物持ち歩くの邪魔だけどアームカバーは畳むと両側のポケットに入るからね😆

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/01(火) 09:55:20 

    >>8
    自分かと思った

    +32

    -4

  • 71. 匿名 2021/06/01(火) 09:55:46 

    手の日焼け止めも毎日塗ってるけど何度も手を洗うから塗り直すべきか、でも面倒だなと思ってるところ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/01(火) 09:55:48 

    どっちか片方だと信用できないので、日焼け止め+エアリズムパーカーにしてる。

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/01(火) 09:57:54 

    私の場合ですがら運転中は絶対アームカバー必須です
    それプラス日焼け止めも。たまに忘れることあるけど。
    ちょっとした買い物には日焼け止め
    長く外出する時は日傘と日焼け止め
    ガンガン日光当たる時は日傘プラスアームカバープラス日焼け止めです

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/01(火) 09:58:21 

    つけないしか

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2021/06/01(火) 10:00:08 

    >>71
    焼けたくなければ面倒でも塗り直す他ない
    まぁ手が多少日焼けしてもしょうがないよねって感じならめんどくさいし塗らなくていい
    そんな感じ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/01(火) 10:01:07 

    >>61
    >>64 さん
    ありがとうございます
    買いに行きます!
    ワークマンのも気になってましたが、オンライン売り切れでした

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/01(火) 10:02:18 

    >>8
    日傘してサングラスしてるのに、サンバイザーってした方がいいのかな。

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2021/06/01(火) 10:02:54 

    >>9
    親指出せる穴付いてる?
    手の甲も守りたい

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/01(火) 10:03:13 

    >>8
    こんな格好する人って
    周りに人が透明人間に見えてるのかな

    自分が良ければそれでいいみたいな

    +11

    -39

  • 80. 匿名 2021/06/01(火) 10:04:17 

    雨や曇天以外毎日日焼け止め塗ってるわ腕と首周り。
    アームカバーは暑そうだから使ってない。
    日傘も使ってない帽子は被ってるよ。

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/01(火) 10:05:48 

    >>8
    これはさすがに勇気いるかも(笑)
    焼けたくないのはわかるんだけど

    +49

    -2

  • 82. 匿名 2021/06/01(火) 10:05:51 

    >>79
    ちょっと分からない、どういう事?

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/01(火) 10:07:27 

    アームカバーおばさん臭いと思ってたけど
    他の人が言うようにちょっと出かけるだけで日焼け止め塗るの嫌だしベタつくし
    てかこの前、日焼け止め塗っても焼けたし…
    もう人目気にしないでアームカバー買おうかな、もうアラフォーだしな
    それかラッシュガードのパーカーかな
    海行った時全然焼けなかったから

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/01(火) 10:08:39 

    一昨年はアネッサ付けて過ごしてたけど、うっすら焼けた。
    去年はアームカバーもしくは長袖着てた。焼けなかったよ。日差しが当たるとジリジリ痛いからどれだけ日焼け止め塗っても焼けると思います。

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/01(火) 10:08:45 

    >>9
    お尻まで隠せるタイプありますか?
    丈が短いの好きじゃないので…

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/01(火) 10:15:07 

    >>33
    長袖を羽織ればいいだけ。シミを気にするのもわかるけど、腕だけ隠して''今''オバさん臭いことに耐えられない。

    +11

    -25

  • 87. 匿名 2021/06/01(火) 10:16:24 

    >>2
    私も若いころはそう思ってたのよ。
    アームカバーなんてだっさいわー、私は絶対使わん!って。
    ところがどっこい、そこそこの年齢になったときに試しに使ってみたらめちゃくちゃ手軽で便利だし、日焼け止めより布あててる方が安心感あって見た目なんて気にせず日焼け防止の方が大事だと思った。

    +68

    -3

  • 88. 匿名 2021/06/01(火) 10:18:46 

    紫外線散乱剤のほうが、紫外線吸収剤より効果が持続するから、顔だけは散乱剤のほう使用してる。
    腕の日焼け対策

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/01(火) 10:19:33 

    冷感のアームカバー


    冷たくて気持ちよくて癖になる
    つけてた方が涼しい

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/01(火) 10:20:21 

    >>86
    若いとそうだよね
    おばさんになったら気にならない

    +23

    -4

  • 91. 匿名 2021/06/01(火) 10:21:07 

    >>2
    同じく。
    おばさんになってもダサいなぁと思って使わない。腕のシミって手の甲にできるタイプと一緒?有難いことに多少対策が甘くても全くできないから助かってる。

    +8

    -20

  • 92. 匿名 2021/06/01(火) 10:21:46 

    >>90
    私もアラフォーのオバさんだよw

    +4

    -5

  • 93. 匿名 2021/06/01(火) 10:23:31 

    >>78
    親指出せる穴空いてますよ

    +26

    -2

  • 94. 匿名 2021/06/01(火) 10:25:11 

    >>86
    まぁ長袖とそこまで暑さに差があるのかな?とは思う
    アームカバーつけるより長袖羽織る方が簡単な気がするし
    なんなら空気通って長袖の方が暑くないように思うから
    長袖で良くない?と個人的には思ってるとこある

    +22

    -5

  • 95. 匿名 2021/06/01(火) 10:25:38 

    >>1
    アームカバー便利です。
    自転車が多いので怪我防止の意味でも素手は避けてるんですが、キンキンに冷えたスーパーでの買い物もアームカバーしてると多少防寒になり、子供を連れて公園に行っても蚊よけになる等メリット多いです。

    デメリットはババア臭全開になることです。

    +65

    -2

  • 96. 匿名 2021/06/01(火) 10:27:49 

    >>1
    薄手のUVカーディガンはおります。
    クーラーで寒い時もあるので

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/01(火) 10:30:07 

    >>94
    長袖だとコーデに合わない事あるから、外だけアームカバーつけて室内だと外すよ、荷物にならないし
    逆に長袖カーディガンとかの方が苦手

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/01(火) 10:30:13 

    >>2
    見た目は何でも良いけど、アームカバーはズレ落ち率が高いからあまり実用的で無いと個人的に思う。
    せっかく日焼け対策してるのに肌が露出される部分があると意味ない。
    だから羽織ものを使う様になった

    +8

    -11

  • 99. 匿名 2021/06/01(火) 10:32:15 

    >>97
    アームカバーならコーデに合うのかw
    察したw

    +7

    -16

  • 100. 匿名 2021/06/01(火) 10:32:48 

    >>85
    大きめサイズ選べばお尻隠れるよ
    大きくても薄くて落ち感あるから着られてる感とか出ないし
    機会があれば試着してみて

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/01(火) 10:34:08 

    >>99
    ん?合うとか別に思ってないよ
    駐車場までの移動とかのみだけだし
    おばさんくさいなとは思うけど、別に気にしない
    買い物先とか室内だと外すし
    察してくれてありがとうだけど

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/01(火) 10:34:56 

    >>1
    日焼け止め塗って薄手の長袖カーディガン羽織ってます

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/01(火) 10:35:38 

    >>68
    サングラスも帽子も紫外線避けには大事だよ。
    対策する人は、いちいちおばさんぽいとか気にして無いと思う。
    何より機能重視

    +29

    -3

  • 104. 匿名 2021/06/01(火) 10:36:02 

    >>99
    察する方向が斜め上過ぎて迷子になってるよ(笑)

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2021/06/01(火) 10:36:34 

    >>101
    >長袖だとコーデに合わない事ある
    >合うとか別に思ってない
    よくわかんない人w

    +6

    -16

  • 106. 匿名 2021/06/01(火) 10:36:42 

    >>68
    まあ子供には似合わないよね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/01(火) 10:37:15 

    私はアームカバー派で毎年3coinsで買ってるけど、デパートとかに売ってる高いやつだとやっぱり効果も高いのかな?

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/01(火) 10:39:04 

    >>105
    そう?
    アームカバーはコーデのアイテムと思ってないもん
    思ってる人いるの?
    話通じないならいいよ別にほっといてもらって
    気にしないで!

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/01(火) 10:39:23 

    サンバイザーって日除けにはなるけど、頭皮守れて無いよね。
    農作業用の帽子だったら首までしっかり隠れていいなあって思う。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/01(火) 10:41:18 

    >>105
    横だけどさ、例えば下半身が夏らしいショーパンにサンダルなのに上は長袖とかは合わないでしょ?
    長袖もアームカバーも夏のコーデには合わないけど、直射日光下で移動中につけるだけのアームカバーの方が、必要ない場所では取り外せるしコーデに影響出にくいって言う話だよ…

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/01(火) 10:42:39 

    >>10
    じゃあきっと私も入らない
    教えてくれてありがとう
    危うく買いに行くところだったよ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/01(火) 10:45:04 

    言い訳見苦しい…
    お洒落なんてどうでもよくなったオバさんがアームカバーするんでしょう。

    +4

    -19

  • 113. 匿名 2021/06/01(火) 10:49:07 

    >>112
    言い訳かどうかはおいておいて、あなたはどんな日焼け対策をしているの?
    日焼け止め一択?

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/01(火) 10:49:18 

    若い子が見栄え気にするのは、まだ分かるんだけど
    歳行った人が一時的な見栄えの為に汚肌やパサパサ髪になる方が「無理すんな…」って思う。
    歳には逆らえないんだから身体は労った方がいい。
    見栄え以前に紫外線とか何も気にしてない方も居るかもしれなけど。

    +31

    -2

  • 115. 匿名 2021/06/01(火) 10:50:25 

    >>94
    私はすぐアームカバー片方迷子になっちゃうから長袖羽織物派だけど、別に使いやすい人はアームカバーでもいいと思うよ

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/01(火) 10:51:12 

    アンカーしてないのに、いちいち絡んでくる人キモ

    +4

    -9

  • 117. 匿名 2021/06/01(火) 10:51:46 

    >>100
    詳しくありがとうございます!
    UNIQLO行ってみます!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/01(火) 10:52:00 

    >>65
    これだけ頑張ってる?のに手の甲が無防備、年取るとしみが気になるよ

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/01(火) 10:52:22 

    >>112
    私なんか夏も長袖長ズボンで足の甲出ない靴履いてるよ(笑)コメ主さん以上にダサいから叩くなら私を叩け(笑)

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/01(火) 10:53:12 

    日焼けやシミを気にしないにしても日光は浴びすぎないに越したことはないよ
    アレルギーになってしまったら厄介だから

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/01(火) 10:54:37 

    >>120
    私それ日光アレルギー
    日焼け止めしててもジリジリ当たると痒い発疹が出るから布で覆うしかないのよ

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/01(火) 10:54:38 

    ウチの60代の母、日焼け対策なんてテキトーだったけど腕にシミなんてないし顔もツヤツヤ。体質もあるよね。

    +5

    -8

  • 123. 匿名 2021/06/01(火) 10:54:43 

    >>116
    こうやってレスつけられたくなかったらこんなところに書き込まない方がいいよw

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/01(火) 10:55:10 

    レスつけなければいいだけw

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2021/06/01(火) 11:00:49 

    >>116
    独り言も不快でトピズレな内容なら荒しと同じですよ
    アンカつけないしー独り言だしーと逃げて、自分はちゃっかり他人を攻撃するなんて卑怯もいいところ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/01(火) 11:03:50 

    飲む日焼け止めサプリを飲んでます。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/01(火) 11:04:48 

    >>122
    体質もかなり大きいよね
    お母様羨ましいわ

    人それぞれだからこそ他人の意見とか視線とか気にせずに自分のために自分がやりやすいようにケアしたらいいと思うんだけどね

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/01(火) 11:07:50 

    >>126
    飲むサプリってお高めですが、効き目ありますか?近くの皮膚科で売っているものが気になってて。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2021/06/01(火) 11:10:03 

    >>30
    やっぱ自転車もハンドルカバーですか?
    腕の日焼け対策

    +12

    -6

  • 130. 匿名 2021/06/01(火) 11:11:32 

    >>9
    私去年これ着て自転車乗ってたけど腕と手の甲全く焼けなかったよ。やっぱり物理的に隠すのが肌にも負担がないし一番いいんじゃないかな
    日焼け止めが肌に合わない人もいるし

    +81

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/01(火) 11:18:49 

    >>93
    横だけどほしいなあ
    農家なので色々装着するけど暑いんだよね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/01(火) 11:20:34 

    >>8
    これじゃ昼間は出かけられないね。
    海にも行けない

    +1

    -9

  • 133. 匿名 2021/06/01(火) 11:22:23 

    >>112
    まあまあ、貴方がアームカバー否定派なのは分かったけど、ここは日焼け対策のスレなんだからさ
    いちいち使ってる人を貶める必要ないよね?

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/01(火) 11:22:45 

    >>2
    アームカバー、サングラス、帽子、日傘の人見るとオバサンくさいなぁ。外出時にその格好でいつ素顔を見せるのさと思ってた。でもオバサンになってからは長袖は脱ぎ着大変だし日焼け止めじゃ心もとない、目からの紫外線もツラい、紫外線浴びると疲れるから帽子や日傘で遮りたいってなって全身防御する気持ちがわかってしまった。

    +61

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/01(火) 11:25:24 

    長袖のカーディガンと日傘。
    日傘差してても太陽の向きに合ってなくて結局腕に日が当たっている人よく見るけど、私は絶対に日差しの角度気にする。上半身が全て日陰になるように傘の角度を調節します。
    だから人混みには行けない。巨大傘で迷惑になるから。
    日光アレルギーだから仕方ない。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/01(火) 11:31:48 

    >>14
    私もこれ使ってる!
    仕事終わりがまだ太陽サンサンの時間だから会社に置いて帰る前に塗ってるよ
    液体みたいに垂れる心配ないからさっと塗りたいときに便利よね
    同じシリーズのスプレーは家で外出前に使ってる
    香料入った日焼け止め苦手だからこのシリーズ好き

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/01(火) 11:33:14 

    日傘涼しいよね
    帽子にカーディガンかアームカバーで自転車乗る日と、半袖ワンピースとかで日傘さして歩く日と半々くらいにしてる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/01(火) 11:42:31 

    >>103
    おばさんっぽいからアームカバーしないって言ってるのに?

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2021/06/01(火) 11:48:15 

    何をおばさんぽいと思うかは人によるんだろうね
    いろいろ選択肢があるから自分が好きなの選べていいよね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/01(火) 11:48:36 

    毎月思うけど、意識低い人の中にもトピ立てやってくれる人はいるんだよね 笑 ありがたや

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2021/06/01(火) 11:58:14 

    >>6
    ソックタッチってルーズソックスをはくときにずり下がらないようにギャルが使ってたノリみたいなのなかったっけ?

    今もまだ売ってるのかな?

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/01(火) 11:59:19 

    今日、久しぶりに外出しているんだけど、半袖着て初ユニクロエアリズムアームカバー着けています。

    思っていた以上に良い感じです。心なしかヒンヤリもしてます。
    ただ、親指の先がかなり開いているので焼けないか心配です。←まだら焼けになりそうです。

    皆さんはどうなさっていますか?
    日焼け止めは極力塗らずにいたいのです。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/01(火) 11:59:37 

    >>1
    日焼け止めとカーディガンかな、アームカバーはお母さんのイメージ強すぎて抵抗ある😂

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2021/06/01(火) 12:05:09 

    >>1
    家事でベランダや日差しの中に出る時はUV加工の長袖羽織って防止を被り冬物ガーデニング用なんでも指先まで隠れる手袋してます。
    外出時は暑苦しいと思われるのがイヤなので、日焼け止め+薄手の長袖に手袋にしています。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/01(火) 12:13:56 

    >>97
    背中に汗かくから私も長袖カーデは選ばないな。アームカバーは取り外しも楽だし、おばさんと思われてもいいや。日焼けしない方が大事。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/01(火) 12:15:48 

    >>143
    私、お母さんなんでアームカバーしてもいいですか🥺
    やっぱり黒が無難かしら。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/01(火) 12:16:32 

    >>129
    吹いたwww

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2021/06/01(火) 12:17:11 

    >>92
    私もよ♡

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/01(火) 12:18:03 

    >>42
    若い子がつけてるアームカバーってどんな感じ?ユニクロとかでもいい??

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/01(火) 12:19:58 

    >>129
    私は一年中使ってますよー✨
    最近は白のレース等オシャレなデザインも増えましたね。

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2021/06/01(火) 12:22:26 

    >>54
    あと暑いんだよねこういう格好。
    日傘から出ている腰やお腹あたりは太陽が当たるから熱を吸収してものすごく暑い。
    カーディガンも着てないよりかは暑い。

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/01(火) 12:31:36 

    >>6
    細めのスプリングゴムを使って抑えてる。
    私は半袖の下に隠してるけどノースリーブとかは隠せないかも。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/01(火) 12:32:29 

    >>149
    ごめんなさい、通勤通学中とか公園ですれ違う人を見て何気に若い子でもつけてるなーくらいでしか見てないからどんな感じとかまで詳しく見てないよ
    色白な子とかだと高校生でも日傘とカバーしてたりするよね

    でもピタッとするのより少しゆるっとしたやつのが若い子向きなのかな?ネットで見たらシースルーとか可愛くてオシャレだなと思ったよ
    もちろんユニクロやGUでもなんでもありだと思う
    若い子だったらアームカバーつけたからっておばさん臭くなる事はないと思う

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/01(火) 12:33:08 

    >>8
    カーディガンは不要じゃない?と思うけどそうでもないのかな
    腕はアームカバーあるし首の後ろもネックカバーあるし…

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/01(火) 12:34:28 

    >>8
    ビックリする

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2021/06/01(火) 12:34:37 

    >>2
    人によるわ。
    店に来るモデルみたいな人がアームカバーというのたまに見るけど全くおばさんくさくない。

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/01(火) 12:45:16 

    >>8
    今日の私、まさにこれ。ただ顔に覆うやつは普通のマスクだけど。シミ作りたくないから。肌のために、暑くて嫌だけど防備してます。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/01(火) 12:49:00 

    >>146
    黒がいいよ。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/01(火) 12:49:10 

    >>86
    背中の布は増やしたくないやろアホが

    +5

    -5

  • 160. 匿名 2021/06/01(火) 12:49:54 

    >>10
    しまむらのも結構細いよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/01(火) 12:50:54 

    やっぱりネックカバーしたら首のシワ違うと思いますか、将来的に。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/01(火) 12:51:11 

    >>94
    カーディガン羽織れとか言う人いるけど、脇が空いてるだけで体感の涼しさが違うのよー。

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/01(火) 12:58:22 

    >>2
    高校生の時からしてたけど…

    +17

    -2

  • 164. 匿名 2021/06/01(火) 13:00:28 

    >>162
    そうそう
    いろいろ実験してきた上で辿り着いたスタイルな訳よ

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/01(火) 13:03:22 

    私はアームカバーめんどい
    カーディガンをさっと羽織る方が楽
    プラス短めの手袋

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/01(火) 13:06:16 

    >>2
    アームカバーです。
    UVのカーディガンやパーカー着ると服を2枚着るので暑いから。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/01(火) 13:06:27 

    アームカバー
    ちょっと肌出てる人すごく気になるんだけど、日焼け対策に使ってるんじゃないの?
    袖からしっかり被せて覆ってる人あんまり見ないんだけど

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/01(火) 13:06:37 

    日焼け止め二、三時間に一回塗り直さないとダメと聞いたことある。
    でそんなこと出来ない。
    だから私はアームカバーです。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/01(火) 13:07:05 

    自分が高校生の頃は今みたいにたくさんアームカバーなかったからよっぽど暑いとき以外は年中長袖シャツ着てたな
    シミと見た目も気になるけど一度日焼けして酷い目にあってるから日焼けはこりごり

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/01(火) 13:09:22 

    >>10
    私もうっ血する

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2021/06/01(火) 13:15:13 

    羽織り物で脇の暑さが気になる人は中にノースリーブ着るのおすすめ!
    半袖と比べて涼しさが全然ちがう!
    当たり前のようだけど最近気づいた笑

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2021/06/01(火) 13:30:19 

    >>8
    子供がスポ少で野球やってた時、母達はほぼ全員こんな格好してたわ

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/01(火) 13:41:49 

    >>1
    息子2人が野球に没頭している著名なモデル母は、日焼けもシミもほとんど気にせずカラッと爽やか。元が超美人だってのもあるけど、日焼け対策に執着し過ぎる姿も美しくないよね。

    +2

    -13

  • 174. 匿名 2021/06/01(火) 13:43:03 

    >>8
    こういう人、去年からやたらみるわ
    九州の田舎だが、みんな躊躇せずこれやってるよ
    別に恥ずかしくないと思う
    自分も20代だけどこんな格好してるわw

    将来シミ作りたくないしいいと思う
    あまり人に興味ないせいか服のセンスも悪くて昔から目立つ人間だったし
    何も気にしない

    +42

    -2

  • 175. 匿名 2021/06/01(火) 13:47:08 

    >>174
    同じ九州だけど夕方ウオーキングしてる女性はだいたいこの格好、陽射し強いもんね
    父も帽子マスクサングラスでほぼ不審者スタイル😂

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/01(火) 13:53:45 

    >>10
    入っても結構焼けちゃうから大丈夫だよ👌

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/01(火) 13:54:26 

    >>167
    アームカバーの絶対領域、私も気になってた
    しましまに焼けないのかな?
    ちなみに私は日焼け止め+長袖カーディガン派、冷房苦手な寒がりなもんで

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/01(火) 13:56:50 

    >>165
    夏用の短めの手袋ほしいんですがどんなのお使いですか?
    この間セリアで見かけたけど買わないで来てしまった

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/01(火) 13:58:48 

    >>175
    ウォーキングどころか朝から昼まで中心部なのにこの格好のご婦人、若い子めっちゃ見るwwwww
    この格好にひくわ~みたいな反応が多いのがちょっと驚いてる
    普通だと思ってた
    ちょうどQOO10が安いからいくつかまた買っちゃったね…

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/01(火) 14:04:39 

    アームカバーよりもう長袖羽織ったほうがいいやって思えてきた

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/01(火) 14:26:49 

    >>6
    ずれ防止の為じゃないけどつける前に濡らしてからつけると涼しいうえに張り付いてずれない。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/01(火) 14:30:19 

    日焼け止め塗ってパーカー羽織ってる。
    アームカバーはゴム跡つきそうだし無くしそうで…

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/01(火) 14:31:20 

    日焼け止めたっぷり塗って日傘!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/01(火) 14:45:09 

    >>182
    真夏も!?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/01(火) 14:47:10 

    普通のカーディガン(夏向けの薄手)ってUVカットしてなかったら焼けるよね?
    UVカットしてる長袖なら大丈夫だけど
    私は長袖暑いからアームカバー派。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/01(火) 14:54:24 

    >>179
    これからさらに暑くなるし、この格好の人増えるよね
    私は今日エアリズムパーカーをポチったよ
    あと冷感アームカバーを新調する予定
    どれが冷たそうかなーと吟味中

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/01(火) 15:52:33 

    >>8
    こういう格好の人、すれ違う時や観光地でも絶対傘傾けたり周囲の迷惑を察さない率高い。

    何が何でも焼けたくないのは分かるけど、これで女子トイレ堂々と入るのやめてほしい。
    きちんと女子トイレ前では外して自分の性別明らかにしてほしいわ。

    +12

    -13

  • 188. 匿名 2021/06/01(火) 16:25:24 

    >>185
    夏用カーデ羽織ってるけど、UV加工ってそんな何年も保つものかな?
    3年は同じの使ってるけど、半袖だけとかアームカバーの頃より全然焼けてない。
    布が1枚あるだけで日差しが通りにくくなるんだと思う。
    とにかく肌が出ないかどうかが重要って持論。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/01(火) 16:27:54 

    >>177
    勝手な解釈だけど、アームカバーで肌出してる人は「何もしないよりマシ」な感覚なのかもね。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:23 

    この手のトピは、
    ダッサ。どこで自慢の白い肌を披露するの?笑
    とか言う馬鹿が湧くけど、屋外移動中だけの格好で、屋内では普通の格好してるのが何故分からないんだろう。

    +25

    -2

  • 191. 匿名 2021/06/01(火) 16:43:10 

    日焼け止めと日傘

    日傘は日焼けもだけど、本当に暑いのが苦手だから使ってる

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/01(火) 16:43:27 

    >>187
    おばさんファッションなんだから女だろ。

    +4

    -4

  • 193. 匿名 2021/06/01(火) 16:45:04 

    >>67
    ハワイ行くと日本人のおばちゃんってすぐ分かるよね
    日焼け防止してるから
    日本人らしくていいと思うけど、今となってはハワイなんて非日常だ

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/01(火) 16:47:55 

    >>8
    私暑がりだから真似出来ない…
    今はマスクが息苦しくてたまらない、マスクにサングラスで電車乗ってたら怖いかしら

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:05 

    ロゴスのアームカバー公園遊びの時使ってるよ。肩まであってピタッとしてるからずり落ちないし冷感だから風が吹くと涼しい。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/01(火) 17:09:26 

    基本カーディガンにしてるけど、すごく暑くて重ね着ムリーって時のみアームカバーにしてる

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/01(火) 17:51:45 

    >>105
    話ズレてるやん

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/01(火) 18:47:21 

    >>2
    私もそう思ってたけど車の運転しだしたら右腕だけチリチリ焼けてる感じが分かるほどだったしこんがり焼けた。

    恥を捨ててつけてる。一瞬しかすれ違わない人の笑いよりお肌の方が大事。

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/01(火) 18:54:49 

    >>185
    生地のUVカットはアウトドア向けの何万みたいなの以外は気休めだと思う
    普通の生地でもヒリヒリ焼けるのは防げるけど肌細胞を老化させるのは防げなそう
    なので日焼け止めや日傘も使うしなるべく日に当たらない

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/01(火) 19:07:42 

    あまりアームカバーっぽくない物が欲しくて最近アルモニのアームカバー買いました!コットンで肌触りが良いし暑かったらすぐ脱げるのが便利だけど、腕からずり落ちてしまうのが地味にストレス、、
    腕の日焼け対策

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/01(火) 19:33:28 

    まあサングラスかければ大方解決なんだけど
    日本ではイキッてると見られがちで文句つけてくる輩もまだまだいるので、日傘とアームカバーと帽子を駆使するよ

    文句つけてきたアホは大殺界中の私の厄を貰って貰うのでヨロピクw

    +12

    -5

  • 202. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:15 

    日焼け止め(スプレー)

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/01(火) 19:52:47 

    車運転するときは半袖ならアームカバー長袖なら手袋
    外に出るときは外して日傘
    長時間出るなら日焼け止め

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/01(火) 19:56:55 

    >>1
    伸縮性のある冷感生地のやつおすすめですよ
    伸びてぴたっとするからずり落ちてこないしヒヤリとして汗かかない

    直射日光あたらないからか着けてる方が暑くない

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:36 

    なに言われてもアームカバーと日傘は必須
    ずっと外回り営業してるから20歳のときからつけてる
    今45だけど手の甲も腕も首もシミやほくろひとつない。
    同い年の同期達と比べるとやはりみんなシミとかハリが違くて、やってよかったと思う。

    +29

    -4

  • 206. 匿名 2021/06/01(火) 20:16:55 

    >>130
    わかる!!
    でも、ダサい!!
    キレイめな服にあわないよ。
    アームカバーならダサくても「日焼け防止だな」ってわかるけど、パーカー羽織ったら「ただのダサい人」になる。
    毎年その思いとせめぎ合ってる。

    +56

    -5

  • 207. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:13 

    >>6私はズレてアームカバーと服の隙間がバッチリ焼けて友達から『タトゥーみたい』と笑われて以来薄手の長袖にしてる。ソックタッチは肌に合わなくてかぶれるし

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/01(火) 21:21:55 

    >>53
    文句つけてくる人なんている??

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/01(火) 21:42:30 

    日焼け止めめんどくさいから日傘さしてる

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/01(火) 21:56:34 

    >>208
    お帰りー

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/01(火) 22:15:50 

    黒のアームカバーって、外で直射日光当たると痛くなりませんか?焼けないのかもしれないけど、光を集めて痛く感じる…

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/01(火) 22:24:41 

    ちょっとは日に当たったほうがいいらしいので、手や腕はそのままにしてる。

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2021/06/01(火) 22:29:30 

    >>77
    サングラスとマスクの間も微妙に肌が露出してるからね。
    しかもシミになりやすい部分
    念には念を入れたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/01(火) 23:20:50 

    >>15
    暑くないですか…?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/01(火) 23:27:14 

    >>128
    126じゃないけど
    飲まないよりは飲んだ方が効果はあるらしいけど
    微量らしいよ。

    それより、日焼け止めちゃんと塗るとか隠すとかの方が断然効果あるって医者が言ってた。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/02(水) 00:18:48 

    車の運転の時だけアームカバーしてる。
    その他は日焼け止めと日傘かな。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/02(水) 01:02:29 

    >>8
    ここまで頑張ってるのに、日傘の内側シルバーって…

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/02(水) 01:32:43 

    >>2
    20才くらいの時から使ってたからお肌はおばさんじゃないよ。逆に紫外線で老化したお肌を気にせず出してる方がおばさんって感じ

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2021/06/02(水) 01:39:35 

    >>86
    おばさんが長袖羽織ってても若々しくはならないよ。そしてアームカバーも人によるよ。あなたや周りの方はおばさんくさくなるんだね

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2021/06/02(水) 01:43:16 

    >>212
    手のひらでいいみたいだよ

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/02(水) 02:25:28 

    >>2
    私高校生の時からつけてたよ
    時代かな?最近の高校生つけてるよ?

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/02(水) 02:28:54 

    >>142
    日傘+エアリズムパーカーの下に日焼け止め効果のある手袋してるよ
    何年もこの生活なので焼けたことない

    しかしエアリズム毎回着てるから昔付き合ってた人に「そのパーカーお気に入りなの?」って聞かれた(笑)
    ちゃんと洗い替えも毎年買い替えてたんだけどな

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/02(水) 02:46:18 

    >>95
    私高校生(約10年前)の時からチャリ通学でアームカバーしてた(笑)
    今は可愛いのいっぱいあるし、昔よりババ臭くなりにくいかも。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/02(水) 03:11:19 

    >>2
    って気にしてるあなたが一番おばさんなんだろうな

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2021/06/02(水) 03:39:47 

    私もアームカバー派だなぁ
    暑がりの汗っかきだから、いくらエアリズムパーカーでも、羽織るって行為が無理すぎて…
    アームカバーですら暑いのに、カーディガンとか羽織れる人すごいなぁと思う。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/02(水) 04:18:33 

    アームカバー素材違いで3種類と薄いカーデ2枚を気分によって使い分けてます 日焼けしたら赤くなってかぶれるから辛い

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/02(水) 04:51:00 

    >>8
    車の運転はこれくらいでやってる
    車降りたら流石に無理

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2021/06/02(水) 07:45:13 

    暑がりで周りより一足早く半袖の人間です。
    ここを見て長袖パーカー買おうと思いネットで調べていましたが、駅に向かう為歩いてると半袖でも暑くて堪らないのでパーカー着られないと思います…

    アームカバーも暑いので恐らく無理です…

    帽子と日傘はサンバリアの物を使っていますが、暑がりの人はUVカットどうされていますか?
    日焼け止めだけでは間に合わないでしょうか…??

    ちなみに釣り、登山、サイクリングとか外で遊ぶ系も良くします…

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/02(水) 07:49:15 

    >>222

    お返事ありがとうございます。
    日焼け止め効果のある手袋があるんですね💡

    今年の猛暑はアームカバー+手袋で乗り切りたいと思います。
    ありがとうございました✨

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/02(水) 09:40:50 

    >>211
    アームカバーなしの直射日光の方が痛く感じる
    日差しの地域差とかアームカバーの素材とかいろいろ関係してるのかな

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/02(水) 11:10:34 

    >>230
    それを顕著に感じたのが4~5月や10月の昼間のサッカー観戦
    (真夏はさすがに無理だけどナイトゲームだから問題なかった)
    試合中に日傘なんてさしたらブン殴られるから帽子とアームカバーは必須だったね、昨年からは人数制限あってなかなか行けてないけど

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/02(水) 12:18:23 

    >>53
    長袖はそもそも暑い。
    室内では半袖でいたい。
    だからって上にパーカーとかカーディガンとか着たら、暑くて背中に汗かくしね。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/02(水) 20:39:52 

    アームカバーおばさん臭いって意見にびっくり
    うちの娘2人高校生の時から使ってるよ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/02(水) 21:06:45 

    少しずれるけど、自転車乗るから腕もだけど一番は顔を守りたい!!
    楽天で目以外全部隠れる帽子注文してるけど、かなり怪しい人になりそうw

    みなさんどんな帽子かぶってますか?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:56 

    >>205
    友達がすごい徹底しててがんばってるなーくらいに思ってたけど40歳だけど10代の子と変わらないくらいほんとに肌綺麗
    とにかく紫外線対策は万全にしてた
    やっぱおばさんになってからガクッと差が出るよね

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:45 

    >>234
    蜂の養蜂場みたいなやつかぶってます

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:38 

    >>233
    おばさんくさくても将来シミだらけでハリもないおばさん腕になるくらいなら気にならない

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:52 

    >>228
    ひんやり素材のやつたくさん出てるよ
    ただの布だと暑い

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/03(木) 06:10:53 

    >>233
    おばさんがおばさん臭くなるからって付けないって言うのも微妙

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:13 

    >>185
    普通のカーディガンだけど日傘さしたら焼けないよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/03(木) 16:49:13 

    >>236
    私もそんなの買いました!!
    怪しい人ですかね?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/03(木) 20:08:23 

    素肌を出さなければ日焼けしないもんですか?

    わたし暑がりだから日焼け止めに頼ってるんだけど今年普段使わない日焼け止め買って使ったんだけど、めっっちゃ焼けました

    すっごい色白いね!よくいわれるし、そのへんの人を見てもわたしより色白を見たことがなかった

    でも最近たびたび「うわ!白!」って二度見しちゃうくらいの色白な店員さんを見かけるようになり、それになんか嫌な予感してパッと隣の小麦肌の女性と自分の肌色見比べてみたら一緒だった

    もうショックですぐにいつもの日焼け止め買ってきた
    なんか最近指先が黒いような気がする思ってたけど気がするんじゃなくて普通に焼けてた

    素肌を出さなければ日焼け抑えられるならもう出さないでおこう…



    +3

    -1

  • 243. 匿名 2021/06/03(木) 21:50:07 

    さっきドラッグストアで日焼け止め買ってきて、帰ってから気付いたんだけど、製造年月日2018年11月って書いてた…。使用期限切れまで半年もない。交換してもらえるかな?😭

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2021/06/04(金) 14:43:56 

    >>1
    UVのアンダーシャツ着て、長袖着てる。

    半袖、ノースリーブは日が落ちてからしか着ない。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/04(金) 15:18:25 

    >>205
    いま33歳
    これ読んで勇気とやる気湧きました!
    これからもちゃんとアームカバーします!

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/04(金) 20:45:26 

    >>8
    いやーでもこれくらいしたい気持ちは分かるよ

    高いスキンケア使ってても日焼けしたら
    シミになるしね…。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/07(月) 20:06:35 

    >>53

    私めっちゃ汗っかきだから、背中に汗かくのが嫌で。

    だから半袖にアームカバーしてるよ。

    そりゃカーディガンとかパーカー羽織るのが1番楽だけどねー。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/12(土) 23:07:06 

    >>8
    私こんな感じだけど、傍から見たら怪しいよね

    日光にかぶれるから仕方ない

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/26(土) 09:12:05 

    >>205
    これなんですよね。老斑出てくると、今までの蓄積ではっきりと実感する。。。恥ずかしい思いもしても、やってきて良かった!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/26(土) 09:13:38 

    >>244
    全くおんなじ。もう格好なんて言ってられない…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード