ガールズちゃんねる

子ども赤ちゃんの日焼け対策

69コメント2018/06/15(金) 07:45

  • 1. 匿名 2018/06/14(木) 08:38:23 

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
    これから夏に向けて紫外線がより強くなるので外出の際の日焼け止めや、対策している事、夏のベビーカー、抱っこ紐の使用方法やアドバイスありましたら是非教えてください。ママの紫外線対策なども気になります。
    子ども赤ちゃんの日焼け対策

    +26

    -5

  • 2. 匿名 2018/06/14(木) 08:39:40 

    ママはぐ

    +21

    -6

  • 3. 匿名 2018/06/14(木) 08:41:49 

    赤ちゃん用の日焼け止めを塗る

    +92

    -1

  • 4. 匿名 2018/06/14(木) 08:43:48 

    アロベビー買ったよ

    +21

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/14(木) 08:43:59 

    麦わら帽子

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/14(木) 08:44:58 

    帽子と日焼け止めを塗る。
    2歳児で毎日公園行くんだけど、イヤイヤ期で帽子イヤー、日焼け止めイヤーで日焼けしまくり。

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2018/06/14(木) 08:45:29 

    これ使ってます。
    子ども赤ちゃんの日焼け対策

    +99

    -3

  • 8. 匿名 2018/06/14(木) 08:46:08 

    幼稚園行きだしてから、真っ黒になってきた‥
    結構日焼け対策に熱心な親もいるみたい。
    プールでラッシュガードとか。
    そこまでする気ないからあきらめた。

    +105

    -5

  • 9. 匿名 2018/06/14(木) 08:46:21 

    外に出さない

    +26

    -5

  • 10. 匿名 2018/06/14(木) 08:47:18 

    >>7
    うちもこれ!薬局で買おうと思ったら最後の一つだった。

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2018/06/14(木) 08:48:12 

    1ヶ月なら、使える日焼け止めも限られるよね。
    塗るならアロベビーとか…ちょっと良いやつになるのかな。

    抱っこひももベビーカーも、背中のところに保冷剤いれた方が良い。
    暑すぎるし、暑すぎて接触冷感の生地くらいじゃ効いてない気がする。

    ママは日焼け止めと帽子かな…私は手袋みたいなやつとかカーディガンは、暑さに耐えられなかったので、これで防げない紫外線は諦めた。

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/14(木) 08:48:29 

    とりあえず今年の夏は外出さなくていいんじゃない?家の日の当たる所で十分だと思う
    抱っこされてると体温も上がっちゃうし
    赤ちゃんには外の日差しは強すぎるよ

    +112

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/14(木) 08:50:46 

    ていうか生後1ヶ月後~そこらって何しに出掛けるの。予防接種・健診なら抱っこ紐に夏用カバー頭から覆えるもので良くないですか。

    +108

    -8

  • 14. 匿名 2018/06/14(木) 08:51:52 

    私もアロベビーにしました。
    肌の弱い子には良さそうです。

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/14(木) 08:53:32 

    日焼け止めと帽子
    抱っこ紐は暑いから赤ちゃんの背中に
    タオルで包んだ保冷剤入れて対策してました
    1人目なら日中の外出は控えてましたが
    2人目以降になると上の子の為に公園など
    夏場でもお出かけしていたので色々大変でした
    子ども赤ちゃんの日焼け対策

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2018/06/14(木) 08:54:15 

    2人目以降なら外出を控えるのは難しいかもしれないけど、
    1人目なら最低限の用事とか軽いお散歩以外は家にいるのが一番の日焼け対策になるんじゃない!?

    +80

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/14(木) 08:54:21 

    1ヶ月の赤ちゃんなら、これからの時期外出はお散歩と予防接種くらいかな?
    抱っこ紐でもベビーカーでも使えるUVケープをかぶせてあげるといいかも
    日焼け止めは生後6ヶ月から使えるやつが多かった気がする

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/14(木) 08:56:37 

    蚊の対策もされてますか?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/14(木) 08:56:37  ID:BPbTKllBYB 

    日焼け止めを塗る塗らない以前に外に出ないほうが良いですよ。お腹から出てきてまだ環境になれていないし、これからの時期大人でも外に出てるとえらいもん。
    育児書にもたまごクラブとかにもそう書いてない?

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2018/06/14(木) 08:57:02 

    日焼け止めと、自転車乗るとき日差しの強い日だけUVのパーカー着せてる。
    でも焼けてきた〜

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/14(木) 09:02:42 

    買ったものの、めんどくさくなってきて塗ってない。

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/14(木) 09:11:05 

    二人目とかって上が幼稚園行ってからかとか、両者保育園とかでクソ暑い日中に新生児~3ヶ月くらいまでを外遊びに連れてくとか無いようにしないもんなんだ。
    土日休みのご主人ばかりとも限らないからそこかな。
    児童館とかあるのに。

    +3

    -10

  • 23. 匿名 2018/06/14(木) 09:16:14 

    抱っこ紐で出かけるだけなら、
    日傘でもさせば良いんじゃない?

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/14(木) 09:16:14 

    イオンに行くと、生後何日⁉︎とか1、2ヶ月の子じゃん⁉︎って子を連れてる人が多くてびっくり。
    1ヶ月なら夏は2、3ヶ月の時だし外に連れてかない方がいいと思う。

    +74

    -11

  • 25. 匿名 2018/06/14(木) 09:17:39 

    レッグウォーマー!
    腕につけてたよ(笑)

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/14(木) 09:19:24 

    5月に出産した娘がいますが、生まれた年の夏はあまり出かけることがなかったので日焼け止めは使いませんでした。
    チャイルドシートやベビーカーに乗せるときに日除けしてあげれば十分じゃないかな?

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/14(木) 09:19:28 

    主さん産後1ヶ月でお疲れみたいですね…

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2018/06/14(木) 09:22:43 

    生後5ヶ月だけど毎日のようにお散歩連れ出してた…あまり連れ出すのも良くないんだね、反省。
    抱っこ紐にUVケープつけて日傘をさしてました。

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2018/06/14(木) 09:23:41 

    0歳の夏はベビーカーすっぽり覆える日除けカバー付けてたなぁ。そこにハーブの虫除けをシュシュッとかけとく

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/14(木) 09:26:14 

    >>1
    首すわり前の子を親の都合(散歩したい、ショッピングしたい、何か食べに行きたいなど)で外出するのはよくないよ。
    予防接種などの時はなるべく車で行けるといいですね。
    ベビーカーは熱がこもっちゃうので保冷剤とかうちわとか使って体温調節してあげてね。

    +10

    -13

  • 31. 匿名 2018/06/14(木) 09:29:20 

    6月生まれでお散歩に出られる頃は真夏だったけど、最初の夏はあまり外出しなかった
    どうしても出る時はベビーカーの帆を全部出したり、抱っこ紐のポケットに保冷剤入れて日傘差したり
    日焼けが気になる程の長時間外出や猛暑日は極力家にいた

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2018/06/14(木) 09:32:19 

    これです。お母さんも子供も使えます。
    匂いもなく、ベタつきもないのでリピートしています。
    子ども赤ちゃんの日焼け対策

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2018/06/14(木) 09:33:43 

    子供って傷の治りとかもだけど、再生能力凄いから多少の日焼けぐらいなら気にしなくて良いと思う
    勿論帽子被ったり水分補給は大事だけど大人が思うような日焼けやシミはさほど気にし無くて良いかな
    でも幼稚園児や小学生で真っっ黒に日焼けしている子を見ると少しは親が気を使ってあげたら良いのにとは思う

    +4

    -11

  • 34. 匿名 2018/06/14(木) 09:39:49 

    1人目のときは9月末ぐらいまであまりお出かけしなかったな…
    自分の用事で出かけるときはなるべく旦那にお願いしてた。

    私は真夏のチャイルドシートの暑さ対策を知りたい!

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2018/06/14(木) 09:42:43 

    あんまり暑い時にお出かけすると子どもの体温あがりすぎちゃうよ。

    うちは8月に車に乗せて予防接種受けに行ったけど、車内の熱で体温あがっちゃって予防接種受けられない時もあった…

    車に乗せる何分も前から冷房ガンガンにかけて車冷やしてから出かけるようにしてた。
    首すわりまでお散歩はしてなかったな。

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2018/06/14(木) 09:43:22 

    うちは焼けやすくて赤ちゃんの時から朝夕の涼しいときの散歩だけで手足真っ黒だったw
    日焼け止め塗ってても。
    3歳の今は男だから日焼けくらい良いかと思って諦めているけど、日焼けより虫刺されがひどいので虫除けスプレーは登園時の必須です。
    一本で両方作用してくれるやつあればいいのにな

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/14(木) 09:53:27 

    主さんの子の場合、夕方の涼しくなった頃にちょっとお散歩するぐらいでいいんじゃない〜?
    日焼け止めが必要な時間帯は室内の方がいいと思うなぁ

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/14(木) 09:56:52 

    >>36
    これ塗ったら蚊寄ってこなくなったよ〜!
    つけたときにスースーするし、ハーブの香りもあるけど、苦手じゃなければ試してみてください。
    子ども赤ちゃんの日焼け対策

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/14(木) 10:04:17 

    1カ月なら外にあまり出さない。
    日焼け止めも赤ちゃん用でもやっぱりあまり肌によくないよ。

    上の子がいるならベビーカーにのせて、日が当たらないようにブランケットかけて日陰にいく。

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2018/06/14(木) 10:09:04 

    まだ1ヶ月なら夕方にでて散歩とかでいいんじゃないかな?
    上の子いても日がカンカンなら自宅で過ごすとか。

    わたしなら日焼け止めはまだ塗りたくないから、レッグウォーマーとかUVカットのブランケットとかで対処する。どうしても日がでてる時間帯のお出掛けなら、ベビーカーで日除けするかな。

    最近こども用の日焼け止めたくさんでてるけど、やっぱり小さい子にはあまりよくないんじゃない?なにも根拠はないけど半年とかからつける。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/14(木) 10:09:57 

    幼稚園入園前は日焼け止め、帽子と気をつけたけど、
    入園してから半袖短パン焼けすごい、、
    海とか行くときは日焼け止め塗るけど、普段は帽子だけ。
    男の子だから、そんなに気にしないことにしたよ。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/14(木) 10:11:52 

    一人目の時は極力昼間は出掛けなかったなぁ。買い物は夕方に行ったり。
    用事があるときは抱っこ紐&UVケープに帽子と日傘。もちろん日焼け止めも。
    今、二人目が0歳だけど上の子の幼稚園の送り迎えや園の行事とかあって引きこもりは無理。日焼け止めを何度も塗り直して対策してる。でもやっぱり一人目の時のような透き通るような肌の白さはないかな。
    母親の日焼け対策は二の次です。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/14(木) 10:12:46 

    1時間経っても50コメント埋まりません。
    このトピックは過疎トピ認定されました。

    つまらないトピックは立てないで下さい。
    反省して下さい。

    +2

    -19

  • 44. 匿名 2018/06/14(木) 10:13:07 

    子ども赤ちゃんの日焼け対策

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2018/06/14(木) 10:15:08 

    うちの子、せっせと毎朝日焼け止め塗ってるのにもう日焼けしてるよ。幼稚園で外遊びしてくるから朝塗るだけじゃダメなんだよね。
    それでも色白の子もいるから体質もあるのかな。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/14(木) 10:18:17 

    4月生まれの1才の子がいます。
    私は昨年主さんのお子さんと同じ月齢の時はあまり外にでませんでした。
    毎日じゃないけど、夕方涼しくなったら近所一緒に歩くくらい。
    まだ小さいうちから日焼けどめを塗る方が刺激が強いかな?と私は思ったので、日焼けどめは昨年買いませんでしたが、やけませんでしたよ。
    外出時用に保冷剤を入れる冷感グッズも買いましたが、むしろ冷たすぎない?と思いました。
    まだ無理せずお家にいた方がいいかなと思いますよ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/14(木) 10:55:54 

    夏用のレッグウォーマーつけてるよ!
    腕は日焼け止め塗ってる!
    ピジョンのSP15のやつ!
    お散歩は大体ベビーカーだから、屋根?つきだし!
    歩き出して、公園で遊び出したら、汗で流れて日焼け止めも意味なくなりそうだから諦めるかもしれないなぁ(T-T)

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/14(木) 11:00:45 

    >>24みんながみんな産後里帰りしたり親の世話になるわけじゃない。家で寝ていたいけど生活するために動いてるんだよ。いちいちびっくりしてなくていいわ

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2018/06/14(木) 11:11:43 

    今1ヶ月じゃ、この夏はあまり出歩けないと思うけど、私は抱っこ紐やベビーカー用のケープ愛用してたよ。
    UVカットもあるし、防寒用もある。
    子ども赤ちゃんの日焼け対策

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/14(木) 11:14:37 

    生後1か月のころはほとんど外出していなかったような… ベランダとか、ちょっとだけ散歩とかで日焼けどめも塗ってなかった。
    今は2歳なりたてだけど真夏のお昼とかは外遊びしないし、今のところ日焼け止めは塗ってない
    ただ虫よけだけは0歳から塗ってる。地域によるのかもしれないけど、めちゃくちゃ蚊に刺されるので… 
    自分は日焼け止めと涼しい感じの手袋と帽子だけど、自転車も乗るし帽子が飛びそうになったり暑かったりで被りたくない…日傘させたらいいんだけどまだ抱っこしたり手を繋いだり一緒に遊んだりで邪魔だからなぁ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/14(木) 11:20:15 

    助産師訪問で、ノンケミカルだとしても一才までは日焼け止めは塗らない方が良いと言われました。指しゃぶりなどでなめてしまうため、と。
    ベビーカーは大人より低い位置にあるから、アスファルトの近くでは50度近くになるそう。クリップで留めるベビーカー日除けも買ったけど、夏は時々スーパーに買い物行く以外は、家にいましたよ。あと、夕方道路に打ち水して少し夕涼みしたり。

    デング熱が騒がれていたので、虫さされも恐い時期だったので。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/14(木) 12:04:37 

    日焼け対策としてはガーゼケット。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/14(木) 12:07:24 

    主です
    皆様ご意見ありがとうございます。
    1ヶ月検診の際に先生に外出OK!人混みOK!と言われお出掛けを楽しみにしてましたが、流石にまだ小さいのでご意見を参考に夏は外出を控えたいと思います。日常は暑くない時間帯を選んで無理ないように赤ちゃんと過ごしたいと思います。

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2018/06/14(木) 12:13:40 

    人混みOK!なんていう病院は信用出来ない。よく言えるよね、初回予防接種も何一つ終わってないのに人混みOK!なんて。
    主が育児出来ないタイプでとにかく外に出たくてウズウズしてるのが伝わったから面倒くせー勝手にすれば?的な意味でなければその病院はヤバいよ。

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2018/06/14(木) 12:50:07 

    赤ちゃんにも使えるアネッサが出てて気になってるんだけど、やっぱり刺激強いかな…
    子ども赤ちゃんの日焼け対策

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2018/06/14(木) 13:01:20 

    >>34
    チャイルドシート、10ヶ月の子がいつも汗かいてる。
    私も対策知りたい!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/14(木) 13:02:36 

    赤ちゃんだけじゃなくて、お母さんも赤ちゃん用の日焼け止めを塗った方がいいみたいです。効果があるという意味ではなく、赤ちゃんがお母さんの腕とか手とかなめちゃうから。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/14(木) 13:14:10 

    うちは焼けやすくて赤ちゃんの時から朝夕の涼しいときの散歩だけで手足真っ黒だったw
    日焼け止め塗ってても。
    3歳の今は男だから日焼けくらい良いかと思って諦めているけど、日焼けより虫刺されがひどいので虫除けスプレーは登園時の必須です。
    一本で両方作用してくれるやつあればいいのにな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/14(木) 13:24:22 

    チャイルドシートに敷くひんやりシートみたいなの西松屋に売ってましたよ(*^^*)
    うちは2歳ですが外に出たがるので日焼けどめ一応塗りますが、何せ顔に塗られるの嫌がって嫌がって…
    そしてそれを落とすのにも、まだ顔を洗う時に目をつぶれないのでしっかり落とせている感じもしなくて困ってます。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/14(木) 13:32:06 

    >>24
    それぞれ事情があるのよ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/14(木) 13:52:26 

    私はベビーカーごとすっぽり被せるネットを買いました。蚊よけ兼紫外線対策で。
    あとは他の方も仰るように、日中の外出は避けて、夕方ちょっとお散歩する程度。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/14(木) 13:55:17 

    一ヶ月の赤ちゃんで、人混みOKって言う病院怖いですね。。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/14(木) 14:01:32 

    一人目は家にいたけど、二人目は送り迎えあるからどうしようかなーって思ってる。
    抱っこ紐のフードかぶせて腕だけ塗ろうかな。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/14(木) 14:09:45 

    >>7去年これつかって
    >>32今年こっちを使ってますが既に2歳児の息子は真っ黒。

    あと和光堂のとアトピタのを使ったことあるのですが何かオススメありませんか?やはり高いのがいいんですかね〜。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/14(木) 21:39:54 

    主の赤ちゃんはまだ一ヶ月だから日焼け止めは流石に塗りたくないよね?抱っこ紐して外にいるような時は日傘を差すとか、帽子を被せるだけでいいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/14(木) 21:44:59 

    4歳の男の子に幼稚園行く前に日焼け止め塗ってる。この時期もうすでに真っ黒な子いるし、子どもの日焼け止めのトピ伸びないから対策してるひと少ないと思ってる。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/14(木) 22:53:55 

    UVカットのケープ、うちはユグノーのSHADANケープを使っています。
    買ってから気づいたけど、これ持ってる人多いですね。1日で3人くらい、同じの持ってる人とすれ違った。

    ものはびっくりするくらい良いです。
    遮熱効果をちゃんと感じます。うちはベビーカーに掛けてますが、中に手を入れたらその空間は本当に涼しかったです。湿気こそない日でしたが、昼時の直射日光が当たってたのに。
    大人用も作って欲しいくらい。
    今のところ日焼けもしてないです。

    クリップは小さめですが、エルゴのぶっとい抱っこひも部分にも、なんとか留められます。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/15(金) 01:41:38 

    子ども赤ちゃんの日焼け対策

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2018/06/15(金) 07:45:50 

    今4ヶ月の男の子がいます。
    真夏には6ヶ月になりますが、なるべく外出はしない予定です。

    皮膚もまだ弱いので、大人より紫外線の影響が肌の奥まで届いてしまうようですよ。
    別件ですが、ママもホルモンバランス崩しているので焼けたらシミ、シワになりやすいし外に出ないのが一番だと思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。