ガールズちゃんねる

歯科医もワクチン注射打てるように…接種の担い手確保、厚労省が「特例」案

2669コメント2021/05/15(土) 18:21

  • 501. 匿名 2021/04/19(月) 13:43:26 

    >>427
    歯医者さんで親知らず上手く抜いてもらって助かったけどなあ。低能では出来ない仕事だと思いますよ。

    +50

    -3

  • 502. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:22 

    >>466
    横だけど、賛成反対の意見があって当然だし、それを言うだけでクレーマーなの?
    ここは北朝鮮ですか?

    +3

    -5

  • 503. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:53 

    >>499
    よこ
    ここで自分の意見を書くくらい問題ないと思うよ。自分の思い通りの意見じゃないとすぐ叩くガル民もいるから、あまり気にしないほうがいいよ!

    +5

    -2

  • 504. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:54 

    >>489
    歯科医師です。歯科医師も採血出来ますよ。

    +12

    -1

  • 505. 匿名 2021/04/19(月) 13:45:22 

    >>466
    なかなかにキツい言い方で草

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2021/04/19(月) 13:45:29 

    >>474
    ヨコ。あなた看護師?素人?設計って何?まさか針の設計の言ってるの?筋肉の多い場所に打つのはあってるけど、それも打つ場所決まってるの知らないの?あなたのいうように神経に触れないような設計になっているんだったら、何の為に学んだり注意するように言われるの?つじつま合わないでしょ。

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2021/04/19(月) 13:45:51 

    >>502
    (事故にあったと思って早く忘れた方がいいよ)

    +2

    -2

  • 508. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:20 

    >>429
    横だけど眼科は注射しないよ。
    だって専門外だもん。
    初期研修医の時とかは色々な診療科まわるからやってると思うけど。

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:49 

    >>192
    看護師と歯医者を比べるなんて失礼よ。

    どれだけ看護師が注射含め医療行為やってると思うの、口腔内のみの歯科医とは違う。

    +20

    -39

  • 510. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:51 

    >>505
    キツイってか的外れ?
    アホなのかなと思う。

    +2

    -3

  • 511. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:16 

    >>71
    事実ならそれは、あなたの勤め先の衛生管理が出来ていなかったというだけの事
    病院、歯科医院共にピンキリだから酷い所もあるよ
    何か所もの歯科医院を見てきた結果ならまた違うけど

    +17

    -1

  • 512. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:40 

    >>475
    医療従事者は皆協力しないとできないのに、ここではよく医療事務をバカにしたり看護師をバカにしたりしてるよね。だったら病院来ないで欲しい。

    +24

    -0

  • 513. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:47 

    >>500
    歯医者さん駆り出されたら先生ひとりの個人経営の病院は閉めなきゃいけない→そのぶん患者さんが近隣の歯医者さんに流れる→近隣の歯医者さん混む。
    となるよね。

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2021/04/19(月) 13:47:54 

    >>499
    私もヨコ。あなたはまともなお話してますよ。煽りなんか気にしなくていい。

    +3

    -2

  • 515. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:11 

    >>505
    でも言いたいことはわかる

    +1

    -2

  • 516. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:40 

    >>475
    薬剤師さん薬の飲み合わせ親切に教えてくれるからすき。看護師さんも親切ですき。いつもありがとう!

    +17

    -1

  • 517. 匿名 2021/04/19(月) 13:48:57 

    >>504
    意外すぎ

    +2

    -3

  • 518. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:04 

    >>495
    >>504
    腕への麻酔とか注射もできるの?

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:11 

    >>504
    個人が出来る出来ないの話しじゃなくて、
    一般的にみてもやぶ医者が多い歯医者に通常診療以外の医療行為はさせなくていいって世間の声があるってこと。

    +2

    -5

  • 520. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:25 

    >>510
    だってちょっと意見しただけなのにクレーマー呼ばわりはキツくない?まあ乱暴とも言えるか。

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:42 

    >>515
    掲示板くんな!

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2021/04/19(月) 13:50:53 

    >>520

    あ、ごめん。
    そういうことね!
    私の的外れっていうのは、自分の意見を述べただけの人に、クレーマーって返しは的外れだなと思って書いた。

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2021/04/19(月) 13:51:06 

    トピ荒れ放題で草

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2021/04/19(月) 13:51:46 

    >>72
    歯医者の麻酔と医者の麻酔を同列にみてるのヤバいよ。

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2021/04/19(月) 13:52:01 

    歯医者さん駆り出されると減るからやめてー

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2021/04/19(月) 13:52:09 

    >>10
    口腔外科の先生なんかはいいかもね。普通の麻酔も使うし。(顎とかに)息子の担当の先生上手だよ教授だし。

    +19

    -3

  • 527. 匿名 2021/04/19(月) 13:52:20 

    >>512
    素人が何言ってんの?って思う。
    お話にならない。

    +0

    -5

  • 528. 匿名 2021/04/19(月) 13:52:50 

    >>508
    眼科は腕に注射しない
    眼科の手術の麻酔って点眼だし
    毎日のように注射してる内科系と比べたら比較にならないほど不慣れなのは確かだし、眼科よりも不慣れなのが歯科医というだけの事なんだろうと思うよ?本人さん達はできるできるって言い張っても、毎日何人に皮下注射しているか大体の人数あげて欲しいな。

    +8

    -2

  • 529. 匿名 2021/04/19(月) 13:53:06 

    >>1
    絶対に、歯医者も歯医者にはワクチン打ってもらわないと思う。

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2021/04/19(月) 13:53:29 

    >>524
    麻酔科の先生「…」
    まあ歯ぐきの局所麻酔とオペ用の全身麻酔をごっちゃにされたらたまらんわな。
    麻酔科の先生の立場が無くなっちゃう💦

    +25

    -4

  • 531. 匿名 2021/04/19(月) 13:53:52 

    >>525
    下手くそな歯医者が多いのに、かりださないでー。

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:22 

    >>501
    私虫歯でこれは神経とるしかないですって言われて神経とったんだけど、何年か後に別の歯医者さんでここは神経まで取る必要なかったのになって言われたことある。
    歯医者さんて結構行く先々によって、意見が違う気がする。
    それだけ難しい分野なのかもしれないけど。

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:25 

    >>72
    返し方が色々雑で草

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2021/04/19(月) 13:54:26 

    >>501
    親知らずとワクチン接種って同じ?

    +0

    -5

  • 535. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:03 

    >>534
    ワクチン接種とは違うけど技術は必要だから低能ではないってこと。
    こっちまで絡んでこないでくれます?

    +4

    -2

  • 536. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:06 

    >>27
    打ちきらんぜ、ってどういう意味ですか?

    +22

    -5

  • 537. 匿名 2021/04/19(月) 13:55:50 

    何ここのトピの絡みバイト
    勘弁してくれ無差別でイチャモンつけないで。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2021/04/19(月) 13:56:19 

    >>526
    関係ないけど、歯科の教授より医科の勤務医の方が断然いいけどな

    +6

    -4

  • 539. 匿名 2021/04/19(月) 13:56:23 

    >>532
    歯医者さんによって判断が違うよね💦

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2021/04/19(月) 13:57:35 

    >>501
    わたしもそう思う。
    そして、ガル民達はよく自分が大した資格も持っていない立場で歯科医師をこんなに貶めるような発言ができるなと毎度不思議に感じる。

    +26

    -2

  • 541. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:04 

    賛成の人結構いるんだね。
    私は嫌だな。
    なんでわざわざ未経験だし専門外の歯医者さん?
    個人クリニックあたれば、結構看護師さんいるんだから看護師さんでいいじゃん。

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:42 

    >>519
    個人の話はしていません。法で採血も注射も認められてます。

    +2

    -2

  • 543. 匿名 2021/04/19(月) 14:00:21 

    >>492
    ヨコ。だけど歯科医に頼む人っていないよね。なんか胡散臭い死亡診断書になりそう。信憑性も薄そうだし。

    +6

    -4

  • 544. 匿名 2021/04/19(月) 14:00:34 

    昔大晦日に激痛で抗生剤点滴してもらったけど、当時はもしかして違法では?と思ってた…打つことができるんだ。個人的に解決。
    ちなみに結構先生も緊張してた気がするなぁ。
    周りからは歯痛で点滴!?wwwって言われた

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:21 

    >>542
    認められているのと、まともにできるかは違うから。

    +3

    -2

  • 546. 匿名 2021/04/19(月) 14:01:41 

    歯科医が打ってもいいけど、アナフィラキシーの対応ができる場所で頼む。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:06 

    >>492
    無理やろ笑

    +2

    -4

  • 548. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:30 

    >>544
    私も思う。わざわざ点滴なんて。金の事しか考えてない

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:38 

    >>545
    苦しいね
    法律が認めていること
    これ以上明確な根拠はないよ

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2021/04/19(月) 14:02:43 

    >>56
    歯科医は医療従事者に入るから参考接種対象だよ。歯科助手の友人も打てると言ってた。

    +49

    -0

  • 551. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:05 

    >>543
    瞳孔もチェックできなさそう

    +4

    -3

  • 552. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:09 

    >>531
    そしたら歯医者さんに最初から頼まないのがいいよね。歯医者さんも病院閉めなくて済むし歯医者さんが打つ事も無くなる。

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:27 

    いずれにせよ、歯科医でも問題ないってことをもっと周知しておく必要はあるかもね。何か起こった時に、ほらやっぱり歯科医だから!って理不尽に言われないためにも。

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2021/04/19(月) 14:03:56 

    >>9
    うちの叔母は旦那さんの介護してて、看護師さんから教わって旦那さんに注射してました。

    血管探して血液採取したり、点滴を打つわけじゃないから私も気にしないです。

    +7

    -8

  • 555. 匿名 2021/04/19(月) 14:04:15 

    >>518
    臨床検査技師は採血はできるけど、注射・点滴はできない

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2021/04/19(月) 14:04:42 

    >>499
    今日なんだか荒れてますね
    多分返信書いた人は歯科関係とかでこの内容見て嫌な気持ちになったんじゃない?
    あなたが意見するのは自由だけど、第三者から見ると誰かを嫌な気持ちにさせたなら気をつけた方がいいと思いますよ
    どっちもどっちな気がしました

    +5

    -2

  • 557. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:04 

    どうやってワクチン配布するんだろう、予約して取り寄せてもらうのかな?実際に歯科クリニックで打つことを希望する人が少ないなら意味ない気もするけどね。小児科、内科、皮膚科、耳鼻科、注射打てるとこたくさんあるのに。

    +1

    -1

  • 558. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:18 

    >>1
    歯学部も授業で人の腕に注射打つし人体解剖するよ。

    +11

    -2

  • 559. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:47 

    >>554
    それは皮下注射のはずだよ。
    筋肉注射、皮内注射は看護師や医師以外がやったら違法行為。
    その時点で筋肉注射の方が難易度が高いことわかるよね?

    +11

    -4

  • 560. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:58 

    >>543
    口は体の入り口だよ
    虫歯や歯周病で死ぬ人もいる
    口腔がん舌がんでも歯医者のお世話にならず看護師さんに点滴でもしてもらいなよね
    オロナインでも塗ってもらいな

    +10

    -2

  • 561. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:18 

    >>558
    でも筋肉注射ではないよね?

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2021/04/19(月) 14:06:22 

    今日は歯科と眼科の仕事出来ます注射できますアピールデイなのか?

    +2

    -3

  • 563. 匿名 2021/04/19(月) 14:07:53 

    >>556
    意見は自由なんだからいいんじゃない?
    いちいちそんなことで目くじらたててたらきりがないと思う。
    歯医者さんの仕事自体を馬鹿にされたわけでもないし。

    +2

    -2

  • 564. 匿名 2021/04/19(月) 14:08:24 

    >>558
    授業って‼今現役なら恐ろしく遠い昔のことじゃん。人体なんて医療介護に関わるすべての国家資格で必須だわ。ある程度知識あるの当たり前だよね。

    +5

    -5

  • 565. 匿名 2021/04/19(月) 14:12:21 

    >>544
    ですよね。え!!!!点滴!?って結構衝撃でした。
    大晦日やってたから行ったけど、面倒な虫歯だったのかその後も根本的に中々治してくれなかったし。もちろん二度と行かない

    +2

    -2

  • 566. 匿名 2021/04/19(月) 14:13:19 

    >>556
    その人に言うんじゃなくて歯医者さんのこと馬鹿にしてるコメントに返したらどうでしょう。

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2021/04/19(月) 14:13:32 

    >>556
    筋肉注射は歯医者さんの専門分野ではない。
    だから神経障害とか起きたら怖いから私は嫌だ。

    この不安はあって当然だと思うけど、それも述べちゃいけないの?
    歯科医関係者にとって心地いい意見しか書いちゃいけないんですか?

    そりゃあ歯科医は底辺の仕事だからやって欲しくないみたいなことは絶対書いちゃいけないけどそんなことは一言も書いてない。

    +3

    -8

  • 568. 匿名 2021/04/19(月) 14:13:55 

    >>15
    関心のない人だと、昼休みが潰れるとか、休みの日にかりだされて面倒とかそんなレベル。

    +10

    -3

  • 569. 匿名 2021/04/19(月) 14:14:18 

    >>561
    口腔外科は筋肉注射できるよ。

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2021/04/19(月) 14:14:32 

    歯医者さんの仕事はすごいと思ってる
    でも予防接種打たれても平気か、って言うのはまた別の問題。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2021/04/19(月) 14:15:08 

    >>554
    点滴打つより筋肉注射のが難しくない?

    +6

    -3

  • 572. 匿名 2021/04/19(月) 14:16:04 

    あのさー落ち着いてよ
    まだ、特例案なんだから

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2021/04/19(月) 14:16:11 

    >>554
    何の注射?

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2021/04/19(月) 14:16:58 

    歯医者さんのこと馬鹿にしてるのはごく一部だけでしょ。文句はその人たちに言ってよ。

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2021/04/19(月) 14:17:22 

    その辺の近所の歯医者が突然やって来て注射するわけじゃないんだから、一旦落ち着こう

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/04/19(月) 14:18:16 

    >>556
    私もそう思いました!
    みなさんピリピリしてて怖い

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2021/04/19(月) 14:19:18 

    >>573
    すみません。
    そこまで聞いてないのでわからないです。

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2021/04/19(月) 14:21:53 

    >>10
    口腔外科だと、全身麻酔の手術あるよね。

    +25

    -4

  • 579. 匿名 2021/04/19(月) 14:22:20 

    >>554
    皮下注射と、打つ部位に気を配らなきゃ神経傷つける筋肉注射とじゃ訳が違う。

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/19(月) 14:23:18 

    >>578
    全身麻酔て麻酔科医がかけてるんじゃなくて?
    口腔外科の先生がかけてるの?

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2021/04/19(月) 14:23:38 

    >>567
    そりゃあ歯科医は底辺の仕事だからやって欲しくないみたいなことは絶対書いちゃいけないけどそんなことは一言も書いてない。

    これにドン引きです
    最初は自分の意見書いたらクレーマー気質って言われてかわいそうと思って擁護のコメントまで書きましたけど撤回します!

    +5

    -2

  • 582. 匿名 2021/04/19(月) 14:23:39 

    看護師ができるなら歯科医師もできる
    間違いない

    +6

    -1

  • 583. 匿名 2021/04/19(月) 14:24:42 

    >>581
    文書読める?頭大丈夫?

    +2

    -4

  • 584. 匿名 2021/04/19(月) 14:25:06 

    >>484
    そんな言ったら歯医者だろうが医者だろうが関係なくない?

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2021/04/19(月) 14:25:11 

    歯科医は事前研修もする方向みたいだから、医師看護師が足りない場合は仕方ないんじゃない?
    それでも私は医師看護師にお願いしたいけどねw

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2021/04/19(月) 14:25:59 

    >>581
    絶対書いちゃいけないって書いてあるよ?
    あなたどうせ最初からこの人のこと擁護なんかしてなかったでしょ。笑

    +3

    -3

  • 587. 匿名 2021/04/19(月) 14:26:06 

    注射打つなら内科医や精神科医より歯科医師の方が百倍信用できる

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2021/04/19(月) 14:28:04 

    >>587
    精神科医はともかくなんで内科医より歯科医師?
    内科医なら超専門分野だと思うけど。

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2021/04/19(月) 14:28:41 

    皆さん、歯科医師を下に見すぎ。
    私は東日本大震災の被災地に住んでるけど、歯科医師を尊敬しているよ。
    ボランティアでたくさんの身元不明のご遺体を、口の中や歯で身元を確認される作業をされていました。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2021/04/19(月) 14:30:13 

    >>567
    絶対書いちゃいけないと言いながら、その絶対書いちゃいけない内容を書く矛盾 笑

    +5

    -2

  • 591. 匿名 2021/04/19(月) 14:30:34 

    >>580
    もちろん麻酔科医だけど。
    なんだかんだで、麻酔科医最強説。

    +8

    -1

  • 592. 匿名 2021/04/19(月) 14:30:58 

    >>587
    どうして?

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/04/19(月) 14:31:32 

    >>589
    誰が下に見てるの?
    それとワクチン接種はまた別問題でしょ。
    口腔内からの身元確認は彼らがエキスパートだもんね。

    だからって専門外のワクチン接種は別の話だよ。
    何があったか知らないけど、誰も歯医者さん下に見てないから安心してね。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/04/19(月) 14:32:13 

    >>587
    ん?どういうこと?
    歯科医を叩かせたい為のコメント?

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2021/04/19(月) 14:33:10 

    なんか人が書いてること勝手に曲解して被害者意識満載の変な人湧いてない?
    大丈夫?

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/04/19(月) 14:33:33 

    >>592
    歯科治療は毎日外科手術してるようなものだよ
    体に直接触れ、治癒させる人と、机上のカウンセリングがメインなら、どちらがより近いか誰でも想像できるけどね

    +1

    -2

  • 597. 匿名 2021/04/19(月) 14:33:52 

    >>3
    キャバで働いてたとき、注射とか無理無理無理!でもお金くれるならやるwwwって言ってた人居たからなあ…医者とは責任感が段違いだと感じました…

    +90

    -20

  • 598. 匿名 2021/04/19(月) 14:33:58 

    別に診断するわけでないから、必ずしも医師が注射する必要性は感じない。

    だからと言って、歯科医師に限定して許可する意味もわからない。なんとなく医師ってついてるから良いかな、みたいな意図しか感じないな。
    歯科医師で良いなら、臨床検査技師だろうが薬剤師だろうが良いような気がするし、
    もっと言ってしまえば、講習を受ければ一般人でも良いのでは?

    歯科医師をバカにする訳ではなく、専門が違うのに歯科医師だけ許可する意味がわからないという話。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2021/04/19(月) 14:34:30 

    >>578
    全身麻酔?だから?
    でもその手術で口腔外科の先生が触るのは口腔内だけじゃないの?

    +5

    -2

  • 600. 匿名 2021/04/19(月) 14:34:39 

    >>354
    ここの看護師って医師より偉い気でおる勘違いヒステリックババアが多いんだったね!
    ごめんごめんw

    +22

    -30

  • 601. 匿名 2021/04/19(月) 14:35:42 

    >>567
    いちいち棘のあること書く人だなw
    日常のストレスが溜まってるんだろうけど他人を嫌な気持ちにさせて発散させるのはネット上だとしてもやめようよ

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2021/04/19(月) 14:35:46 

    >>585
    歯科医は医者先生に教えてもらってから、するのね?

    +0

    -2

  • 603. 匿名 2021/04/19(月) 14:36:59 

    >>596
    んな訳ない

    +1

    -2

  • 604. 匿名 2021/04/19(月) 14:38:29 

    >>589
    それ、本当に?警察の仕事では?本当に見たの?ねぇ。

    +0

    -4

  • 605. 匿名 2021/04/19(月) 14:38:52 

    >>596
    はい?
    内科医はワクチン接種とかずっとやっていますけど?
    机上のカウンセリングだけ?
    外科手術とワクチン接種はイコールじゃないよ。
    頭大丈夫?

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2021/04/19(月) 14:39:05 

    >>596
    内科医置いてけぼりで草
    内科の先生はインフルエンザの予防接種やってますけど…?

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2021/04/19(月) 14:39:35 

    >>605
    だよね
    内科の先生、予防接種やってるよね普段から

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2021/04/19(月) 14:39:41 

    >>604
    常識だろ???
    歯科医師は法医学の世界では極めて重要な立場を占めてるよ

    +6

    -1

  • 609. 匿名 2021/04/19(月) 14:40:25 

    >>561
    現役の医者や看護師だからといって筋肉注射の経験が豊富とは限らないんだよ。
    ワクチンも日本は皮下注射の方が多いから、これから筋肉注射に不慣れな医者や看護師にコロナワクチンを接種される可能性は皆にあるよ

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2021/04/19(月) 14:40:49 

    >>604
    遺体の損傷が激しい場合、警察に協力して治療痕や歯型から個人を特定する場合がある
    そんなことくらい自分でしらべたら?

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2021/04/19(月) 14:40:55 

    >>596
    歯科医のバカさを露呈するだけだから、無知な発言はやめた方がいいと思う。
    内科医精神科医の仕事とかもよくわかってないみたいだし。
    ちなみに精神科医も暴れる患者落ち着かせるために注射とか打ったり、誤飲した人とか気管挿管したり、机上のカウンセリングだけがお仕事じゃないよ。

    +2

    -4

  • 612. 匿名 2021/04/19(月) 14:41:04 

    >>567
    横ですが、わざわざ歯科医は底辺の仕事とか書く必要ある?
    絶対書いちゃいけないけど〜って前置きすれば何書いてもいいんですか?
    ただでさえ職種の話題で荒れてるのにこれ以上荒立てること書かない方がいいと思いますよ?

    +4

    -2

  • 613. 匿名 2021/04/19(月) 14:43:03 

    >>590
    他のコメントにそういうこと書いてる人いて、こういうことは言っちゃいけないと思ったから書いただけですよ?

    +2

    -3

  • 614. 匿名 2021/04/19(月) 14:43:36 

    >>597
    偏差値も全然違うから仕方ない。偏差値55位でも入れるもんね。マジでびっくりしたよ~。中部地方にある私立大だけど、友達の父親がその大学出身だけど、友達は数学父親に聞いてもバカだから分からないんだよねって笑ってた。自分は父親みたいになりたくないって言ってたよ。

    +13

    -8

  • 615. 匿名 2021/04/19(月) 14:43:51 

    歯医者に打ってもらうのはいやだなあってのがほとんどの人の意見なんじゃーないの
    歯医者だって色々リスクおかしてまで打ちたくないだろうしさ

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2021/04/19(月) 14:44:45 

    >>56
    医療従事者なので打てますよ。
    歯科衛生士さん達も。

    +54

    -0

  • 617. 匿名 2021/04/19(月) 14:44:54 

    >>612
    他のコメントで書いてる人がいたから、そういうことは書いちゃいけないと書いただけです。
    私自身は歯医者さんの仕事を一度もバカにするような発言は書いていません。

    ただ専門外の人にその医療行為をやってもらうのは、素人だろうと歯医者だろうと嫌だという意見です。

    +2

    -3

  • 618. 匿名 2021/04/19(月) 14:46:17 

    >>614
    そこ、歯学部の偏差値42~45だよね

    +10

    -4

  • 619. 匿名 2021/04/19(月) 14:46:29 

    >>9
    正直筋注するのは手技的になんて難しいことはない。
    ただアナフィラキシー等の異常が出た時に適切な判断、処置が出来る環境があるのかが問題かと思います。by,看護師

    +36

    -0

  • 620. 匿名 2021/04/19(月) 14:47:17 

    >>10
    お馬鹿さんは何もコメントしないでもらえますかwww

    +6

    -2

  • 621. 匿名 2021/04/19(月) 14:48:11 

    餅は餅屋
    専門だけやっとけ

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2021/04/19(月) 14:48:12 

    >>614
    歯科大の学費、開業費、工面できるなら底辺と呼ばれても痛くも痒くもないだろうね
    先進国なら世界中どこでもどこでも、歯科医師の社会的地位も人気も収入も医師と同等、もしくは上なのに、日本だけだよ
    こんなバカな考え方してるのは

    +14

    -6

  • 623. 匿名 2021/04/19(月) 14:49:35 

    >>622
    同等と思いたいのは本人だけなのでは?少なくともレベルは同等ではないよ、残念だが。

    +6

    -8

  • 624. 匿名 2021/04/19(月) 14:50:04 

    さっきから歯科医師下げしてるの同一人物?
    粘着質すぎて怖い

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2021/04/19(月) 14:50:47 

    >>623
    嘘だと思うなら調べてみなよ
    井の中の蛙

    +5

    -5

  • 626. 匿名 2021/04/19(月) 14:50:49 

    >>622
    歯医者でも医者でもないけど、ごめんね。
    歯医者さんが社会的地位、人気、収入で医師より上なんて思ったことない。
    それは流石に言いすぎだと思うよ。

    +14

    -5

  • 627. 匿名 2021/04/19(月) 14:51:47 

    >>624
    じゃあさっきから歯医者あげしてるのは同一人物ですか?

    +4

    -3

  • 628. 匿名 2021/04/19(月) 14:51:47 

    歯科医も親知らず抜く時に注射で麻酔打つけどね。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2021/04/19(月) 14:52:24 

    >>628
    それは歯茎への局所麻酔じゃない?
    筋肉注射ではないよね?

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2021/04/19(月) 14:52:35 

    >>2
    同じく。
    私歯科衛生士だけど絶対されたくない。歯科医師より看護師さんの方が絶対いい。畑違いは怖すぎる。

    +124

    -13

  • 631. 匿名 2021/04/19(月) 14:53:39 

    >>596
    机上のカウンセリングw
    内科医精神科医の仕事内容理解してから書こうね。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2021/04/19(月) 14:53:48 

    あいのりで歯医者っていなかった?歌舞伎町でやってるんだっけ?

    +0

    -1

  • 633. 匿名 2021/04/19(月) 14:53:52 

    ここの看護師アゲ異常だね。
    私、看護師なんかに注射されたことなんて一度もないけど?
    看護師が注射打つのが当たり前の病院って法律に触れてない?
    今回のワクチンは特例でしょ?
    精神科で鎮静剤撃たれてる人ばかりなのかな?
    平日昼間のガルちゃんって。

    +3

    -6

  • 634. 匿名 2021/04/19(月) 14:54:59 

    >>617
    最初の方にフォローの内容書いた者です
    嘘書かない方がいいですよ?
    私が書いたコメントから広がっていったのでずっと読んでましたが歯科医を底辺だと書いてたの、後にも先にもあなただけでしたよ?

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2021/04/19(月) 14:55:02 

    学歴とか偏差値の程度で言えば
    歯科医師>>>看護師 でしょう。

    でもワクチン打たれるなら、看護師に打たれる方が絶対良い。
    これはワクチン接種が、知識とか頭脳よりも、経験とか慣れの問題の方が大きい、技術的な話だからです。
    注射に専門知識なんて求めていない。言ってしまえば看護師にも医療知識は別に期待していない。
    何かあった時には医師に相談できる体制ができていることが大事。

    だから歯科医師に筋肉注射をさせるというのは、そこらへんの人に打たせるのと大差ないと思います。
    職業的に立派かどうかは関係なく、普段ワクチン注射なんて経験していないからです。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2021/04/19(月) 14:56:01 

    >>538
    この方はほぼ毎日手術こなしてて形成外科や小児科の先生が太鼓判押してた。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2021/04/19(月) 14:56:07 

    >>630
    えなた衛生士じゃないでしょ

    +6

    -17

  • 638. 匿名 2021/04/19(月) 14:56:11 

    >>286
    歯科医に対して疑念を抱いていることは分かりますが(ワクチン打つ打たないは置いておいて)、衛生管理もきちんとやっている方もいるので歯科医を一握りにして貶すような言い方は良くないと思いますよ☺️

    +10

    -1

  • 639. 匿名 2021/04/19(月) 14:57:58 

    >>61
    夫が来週これの研修行くらしい。
    ダイヤモンドプリンセス号の時は反対したから今回は反対しなかった。

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2021/04/19(月) 14:58:15 

    >>220
    そもそも看護師はヤブでも優秀でも開業できないじゃん。
    第一ぼったくりなんて歯科に限った事じゃない。
    専門、短大卒でなれる看護師って何でこんなにプライドだけ高いんだろうね?
    所詮患者の汚物処理係。

    +9

    -2

  • 641. 匿名 2021/04/19(月) 14:58:51 

    >>627
    どれを差してるのか分からないんだけど

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2021/04/19(月) 14:59:11 

    インプラントするとき採血すること良くありますが、歯科医師が採血しますし、特にびっくりする事でもないような気がします。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2021/04/19(月) 15:00:27 

    >>634
    私は>>220のコメントとか気になったけど。
    他にも過去のコメント探せば出てくるよ。

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2021/04/19(月) 15:00:52 

    >>8
    獣医師ですが、無理です

    ワクチン接種をテレビで見てると
    筋肉注射で打ってる。

    皮下ならばまだしも…犬猫ワクチンは皮下だから
    筋肉注射は、神経血管の場所も理解してないと
    人と犬猫では違うから…

    こんなご時世だから少しでも役に立ちたいけど

    何かあった時に獣医だからってなるだろうしね。

    私たちが、人の医療をしなくていけなくなるほどに
    なったら、本当に医療崩壊してると思うし.…

    +118

    -1

  • 645. 匿名 2021/04/19(月) 15:01:24 

    >>596
    それは内科な精神科の先生に失礼では?
    そこまでして歯医者を上に見て欲しいの?

    +2

    -3

  • 646. 匿名 2021/04/19(月) 15:02:47 

    >>644
    まともな人はこう答えるよね。
    未知の領域だし何かあった時自分の責任になるの怖いし。
    ここ謎の自信持つ歯科医だか、歯科医の奥様だか知らないけど多すぎる。

    +50

    -5

  • 647. 匿名 2021/04/19(月) 15:03:00 

    >>633
    看護師“なんか”ってひどい
    確かに昔は注射打ってはいけなかったけど、今は看護師の役割拡大してて、普通に看護学校の授業で注射の打ち方習うし、病院でも注射するよー。

    +0

    -5

  • 648. 匿名 2021/04/19(月) 15:04:25 

    筋肉注射といえば整形外科なんだけど いつも激込みだもんなあ
    だめなのかな

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/04/19(月) 15:05:13 

    >>641
    指してるね!

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2021/04/19(月) 15:07:10 

    💉が下手な歯科者の人がきっといるよ😰

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2021/04/19(月) 15:07:10 

    >>633
    本当?
    採血とか大体看護師じゃない?
    あれも注射だよ?
    医師に毎回やってもらってるの?

    ちなみに不妊治療の薬液注射も大体看護師だね。

    +4

    -2

  • 652. 匿名 2021/04/19(月) 15:09:08 

    >>633
    看護師さんにも今いるガル民に対しても失礼だし、適当なこと書きすぎじゃない?
    自分で事実調べもしないで嘘書かない方がいいよ。

    +3

    -1

  • 653. 匿名 2021/04/19(月) 15:09:14 

    >>536
    打つことはできないよ、って意味。
    しきらん=できない

    +28

    -2

  • 654. 匿名 2021/04/19(月) 15:09:20 

    集団接種会場での助っ人って感じなのか
    こないだ抜歯のときに麻酔を打ってもらったけど
    注射を打つことに慣れてるってほど慣れてるのかな

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2021/04/19(月) 15:11:32 

    >>654
    歯医者の歯茎への局所麻酔と、筋肉注射はまた別物だから、筋肉注射は歯医者なら未経験だよ。
    だから研修はするらしいけど。

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2021/04/19(月) 15:12:36 

    >>634
    横ですが、なんであなたはその人の発言にだけそんなムキになってるの?
    看護師さんへの酷い言葉も沢山目立つけど、そちらは気にならないんだね。

    +0

    -4

  • 657. 匿名 2021/04/19(月) 15:13:56 

    >>640
    看護師は、訪問看護ステーションの設置者になれるよ!

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2021/04/19(月) 15:14:00 

    看護師でも「医師の指示の元診療補助として」注射を打ってるし、将来的には注射が打てる認定介護士とかの制度ができても驚きはしない。
    ただ、それは適切な指導や研修を設けた、制度として確立した上での話。
    医師、看護師は注射の打ち方を時間かけて学んできてるからね。

    有事だから歯科医師にやらせよう、なんて考えで畑違いの人が少しの研修で実践するのは怖い。

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2021/04/19(月) 15:18:51 

    >>614
    中部とか出さないでくれますか?歯科医師国家試験合格率調べたら?貶すほどだから、さぞかし貴方は頭脳明晰なんでしょう凄いです。

    +10

    -5

  • 660. 匿名 2021/04/19(月) 15:19:21 

    え、やめてほしい。
    どうせ政治家さんはどっかの大病院のお偉い先生にワクチン打ってもらうんだからいいんだろうけどさ。

    +2

    -2

  • 661. 匿名 2021/04/19(月) 15:20:34 

    >>626
    歯医者ってあなたの近所の歯科医院だけじゃないから。
    歯科医師の世界知らなさすぎ。

    +8

    -5

  • 662. 匿名 2021/04/19(月) 15:20:48 

    >>484
    それは医院の体制に寄るのでは?
    実際に滅菌できてないし、って言われても滅菌機があれば滅菌できるわけで。できてないしと言うか滅菌してないんでしょ。
    それは歯医者医者関係無いと思うんだけど。

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2021/04/19(月) 15:25:04 

    >>10
    偏差値が〜とか清潔操作が〜とか歯科医さんの下げコメントしてる人いるけど、そもそもワクチン打つことを想定せずに学んでんたんだから歯医者の頭の良し悪し関係ないよね💦

    歯科医さん自ら立候補してるわけでもないのに、国の提案無理でしょとか嫌だとかボロクソに叩かれてるの可哀相。

    +38

    -1

  • 664. 匿名 2021/04/19(月) 15:25:11 

    >>614
    医療系大学や学部は一般の大学とは違うから偏差値偏差値言わない方がいいですよ。

    +19

    -0

  • 665. 匿名 2021/04/19(月) 15:25:18 

    >>661
    うん、知らないから日本での世間的なイメージで書いたんだよ。

    +4

    -3

  • 666. 匿名 2021/04/19(月) 15:27:20 

    味覚障害や嗅覚障害になるから耳鼻科も接種してもいいんじゃない?
    歯科は熱あったら診察行かないし耳鼻科は蓄膿でも高熱出るし
    近所の耳鼻科は発熱外来もやってた。

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2021/04/19(月) 15:30:17 

    >>71
    研修医や看護学生は、口腔内への注射はしたことあるの?医科と歯科では比べられないのでは?

    歯科用注射針は細くて圧が掛かりやすいのに、痛みを感じさせ無いよう少しずつ一定の速度で麻酔を打つのは大変と聞いたよ。歯科の先生、腕に力が入ってプルプルしてた。

    緊急事態時だし、一般歯科医でなく口腔外科医なら慣れてはないが普通に出来ると思う

    +13

    -1

  • 668. 匿名 2021/04/19(月) 15:31:24 

    >>640
    >専門、短大卒でなれる看護師って何でこんなにプライドだけ高いんだろうね?

    皆がみんなやっと看護師になったわけじゃないから。
    専門、短大に行かないと看護師になれないから行ってるんだけど。

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2021/04/19(月) 15:31:58 

    >>1
    召集令状じゃないの

    +4

    -1

  • 670. 匿名 2021/04/19(月) 15:32:09 

    接種するのは個人の判断だが、一人一人体質が異なるので気をつけるべきです。ガースーのように何ともなかった人もいれば、3日後に副反応を発症して患者さんを治療ができなくなった医療従事者もいます。
    よく考えて判断しましょう。

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2021/04/19(月) 15:34:13 

    >>665
    >日本での世間的なイメージ

    あなたの個人的なイメージでしょう。
    知らない自覚があるなら無責任な発言は慎むべき。

    +2

    -3

  • 672. 匿名 2021/04/19(月) 15:35:21 

    >>601
    >>567の人色んな人にかみついてますよ

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/04/19(月) 15:37:18 

    インスリンみたいなペン型ので自分で打てたらいいのにな

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2021/04/19(月) 15:38:20 

    >>650
    医者にも看護師にも💉苦手な人いるよ😨

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2021/04/19(月) 15:42:00 

    ごちゃごちゃいう人は後回しでいいよ

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2021/04/19(月) 15:44:46 

    >>670
    ガースーはあれビタミン剤だったっていう説があるけど違うの?

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2021/04/19(月) 15:51:58 

    >>671
    だって社会的地位や人気を語るのなんて、所詮イメージでしょ?

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2021/04/19(月) 15:52:59 

    >>671
    こんな考え日本だけだよって自分で書いてるじゃん?

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2021/04/19(月) 15:53:45 

    >>15
    金になるやったーじゃない?

    +2

    -13

  • 680. 匿名 2021/04/19(月) 15:54:35 

    家族が麻酔科医だから聞いたら、ワクチン接種なら誰でも研修受ければ出来ると思うって。
    だから歯科医が医者の指示のもとならやってもいいと思うよって。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2021/04/19(月) 15:55:28 

    >>661
    じゃああなたは医者の世界の何を知ってるの?
    勝手に医者巻き込んで優劣つけないでください。

    +1

    -2

  • 682. 匿名 2021/04/19(月) 15:57:01 

    歯医者って無知なくせに勘違い甚だしい奴多いから嫌だわ
    うちの子どもが小学生の時に◯されそうになりました
    私が医薬品や医療技術に詳しかったから未然に防げましたが、非を認めず謝りすらしないから本当に腹立つ
    殺人未遂を未然に防いでやったんだから感謝しろヤブクソ歯医者

    +1

    -4

  • 683. 匿名 2021/04/19(月) 15:58:24 

    筋注だし、鍼灸師の私は依頼があれば研修うけてボランティアしたいくらいです。

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2021/04/19(月) 15:59:42 

    救急対応できるかどうかじゃないの

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2021/04/19(月) 16:01:24 

    >>3
    歯医者は医者ではなくて職人さん、だといつも思います

    +132

    -16

  • 686. 匿名 2021/04/19(月) 16:03:51 

    >>664
    同じ模試受けてる高校3年が受験してるんだから違わないよ

    +5

    -8

  • 687. 匿名 2021/04/19(月) 16:05:34 

    >>677
    イメージで話してるんですか。
    お話になりませんね。

    +2

    -3

  • 688. 匿名 2021/04/19(月) 16:06:12 

    >>678
    私は書いていませんが。

    +0

    -2

  • 689. 匿名 2021/04/19(月) 16:06:57 

    >>638
    そうだね、ありがと

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2021/04/19(月) 16:07:28 

    1番心配なのは アナフィラキシー起こした時に注射打ってる歯科医師しかいないかも ってこと

    そこは歯科医師に対応は無理

    +3

    -3

  • 691. 匿名 2021/04/19(月) 16:08:25 

    >>584
    病院はちゃんと滅菌してるよ

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2021/04/19(月) 16:10:26 

    >>686
    そういうことじゃないです。
    偏差値で競う世界ではないので。

    +4

    -3

  • 693. 匿名 2021/04/19(月) 16:11:56 

    >>664
    従兄弟が 医学部と歯学部と普通大学受験してたけど
    因みに、医学部はおちたけど偏差値40位の歯学部は合格

    +7

    -3

  • 694. 匿名 2021/04/19(月) 16:12:44 

    >>681
    私は当事者なので。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/04/19(月) 16:13:15 

    >>662
    ほら、そういう事だよ。機械があればやってるって考え事態が危ないから…。滅菌って機械に入れればできるけど、終わってから患者さんに使用するまでに既に不潔になってるって事も言ってるの。それに気づいてないんだよ。だから不潔だって言ってるの。滅菌だけじゃなく、職員全てが不潔操作になっている事に気づかずに患者さんの口の中をいじってるって事。あなたの回答自体が衛生管理できていない事を証明してるようなもの。

    +0

    -7

  • 696. 匿名 2021/04/19(月) 16:14:41 

    >>687
    じゃああなたの歯医者の社会的地位、人気、給料が医者より上ってのは、あなたの主観でなければどこの事実をもとに書いてるの?

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2021/04/19(月) 16:15:31 

    >>694
    当事者?
    歯医者?
    医者の世界知ってるんですか?

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2021/04/19(月) 16:16:11 

    >>693
    医学部と歯学部と普通大学受験してるところがもうね、違うんですよ。
    志の問題ですね。

    +5

    -6

  • 699. 匿名 2021/04/19(月) 16:16:22 

    >>687
    論破しているつもりかもしれないけど完全に完敗してるwww

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2021/04/19(月) 16:16:52 

    >>692
    いや、医療系でも偏差値高い学校と底辺学校では通ってる人種は明らかに違う
    私の周りいろんな医療従事者だらけなんだけど、
    高偏差値の人はずーっとコツコツ勉強してきてる

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2021/04/19(月) 16:17:45 

    >>697
    もちろん知ってますよ。

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2021/04/19(月) 16:18:27 

    >>701
    じゃあ医者の前で同じ発言してみてくださいね!

    +2

    -2

  • 703. 匿名 2021/04/19(月) 16:18:35 

    >>223
    そういう次元の話じゃないから(笑)

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2021/04/19(月) 16:18:38 

    >>664
    そうなんだよね
    偏差値だけ見て「私だって成れたのに!」と思うのかも知れないけど大抵勘違いだし
    何にせよ現実はその大学に6年通って勉強して卒業して国試に受かった訳でもないのにコンプレックス拗らせて歯医者はバカだの私大出医者は金でなってるとか嬉しそうに吹聴してて見苦しい人、匿名掲示板に多いよね

    +16

    -3

  • 705. 匿名 2021/04/19(月) 16:19:27 

    >>698
    そう。
    だから、歯学部は志低くても受かりやすい

    今の医学部はどこも東大レベルなんだよ

    +5

    -6

  • 706. 匿名 2021/04/19(月) 16:19:41 

    >>696
    歯科医の家系でもあるので。

    +2

    -2

  • 707. 匿名 2021/04/19(月) 16:20:32 

    >>705
    ダメだ、この人…

    +7

    -1

  • 708. 匿名 2021/04/19(月) 16:20:40 

    >>695
    横だけどそれって歯医者だけの問題なのww?
    貴方が勤めてた歯医者が不潔なだけであって、他の歯医者への風評被害極まりないよww
    歯医者に親でも殺されたんかって位つっかかるよね。歯医者も内科も外科もどの病院も不潔清潔は一緒でしょう。

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2021/04/19(月) 16:21:26 

    >>626
    私の友達親が歯医者の人何人かいるけど、最初から目指して私立の医学部行った人は何人か知ってる。
    でもその逆で、医者の息子が歯学部行ったのは一人だけ。
    しかも二浪しても医学部受からなかったから、最後はレベル下げて歯学部行ったってケース。

    +2

    -4

  • 710. 匿名 2021/04/19(月) 16:21:29 

    >>487
    今の世の中の状態じゃそうなるでしょ

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2021/04/19(月) 16:21:35 

    >>691
    歯医者だってしてるだろ(笑)なんなのその歯医者下げ(笑)

    +8

    -1

  • 712. 匿名 2021/04/19(月) 16:21:57 

    >>704
    国試ってマジメにやってれば受かるもん

    私大医学部が成金の時代なんてとっくに終わったよ

    +2

    -4

  • 713. 匿名 2021/04/19(月) 16:22:26 

    >>702
    医師家系でもありますが。

    +2

    -2

  • 714. 匿名 2021/04/19(月) 16:23:32 

    >>691
    私、歯科衛生士だけど滅菌してるけど。
    なんで病院は滅菌してて歯医者は滅菌してないと思うんですか?

    +8

    -1

  • 715. 匿名 2021/04/19(月) 16:23:41 

    >>447
    わかってるよー

    +0

    -9

  • 716. 匿名 2021/04/19(月) 16:24:20 

    >>714
    それ、他の人に書いたから。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/04/19(月) 16:25:16 

    >>707
    私医療従事者なんですよ
    仕事上周りも医師も歯科医師もたくさんいて、そのお子さん達が今医学部受験ですが、むかしとは違うので小学生から勉強してても皆さんホントに苦戦してるので

    +2

    -4

  • 718. 匿名 2021/04/19(月) 16:26:32 

    >>497
    あんたこそ

    +0

    -1

  • 719. 匿名 2021/04/19(月) 16:27:11 

    >>705
    昔はバカボンの入る医大いっぱいあったよ
    50歳位者までは本当にピンキリ
    今でも医大でも縁故、推薦、特別入試は存在するよ
    私は歯医者と同じく医者は国試に受かるなら馬鹿でもいいと思ってる 
    専門性と人間性、体力さえあればそれでいい
    テストに強いだけの人ならいらない

    +5

    -5

  • 720. 匿名 2021/04/19(月) 16:27:59 

    >>340
    注射器の扱い方と筋肉注射のやり方とは別だから。

    +1

    -4

  • 721. 匿名 2021/04/19(月) 16:29:22 

    >>719
    ヨコだけど、それこそ歯科の連中に言ってあげた方がいいよ。あの人達、人間性欠けてるから。

    +6

    -6

  • 722. 匿名 2021/04/19(月) 16:29:29 

    本当に二類に値するウイルスならいいんだろうけど、なんで風邪ウイルスなんかにこんなことしなきゃならないわけ。

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/04/19(月) 16:30:06 

    >>719
    地方は比較的入りやすくていいですよね
    東京の医学部受験は地獄です
    私大ですら一般入試偏差値65が最低ラインです

    +2

    -2

  • 724. 匿名 2021/04/19(月) 16:30:33 

    >>711
    同じ事を何度もいわないで。やってるっていうならどうやってるか教えてよ(笑)

    +1

    -4

  • 725. 匿名 2021/04/19(月) 16:32:05 

    そこまでしてワクチン打たなきゃだめなの?ちょっと異常じゃない?コロナに罹患すると必ず死に至るのなら分かるけども。

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2021/04/19(月) 16:33:41 

    >>422
    ヨコだけどって絡んできたのあなたの方だし、くどいからwww

    +0

    -3

  • 727. 匿名 2021/04/19(月) 16:34:39 

    >>369
    359です、不快に思われたらごめんなさい!

    2行目ですが、指示なのか指導なのか把握していなくて、でも指示と指導って違うのかな?と浅はかながら思って書いてしまいました

    慣れていない歯医者さんより、いつも患者さんに接している看護師さんの方がいいんじゎないのかなと思って気軽に書いてしまいました

    369さんは看護師さんだったんですか?
    私は日頃から看護師さんにもお医者さんや歯医者さんにも、お世話になっているので 医療従事者の方には感謝しかありません

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2021/04/19(月) 16:36:20 

    >>712
    ん?
    私、私大医学部はお金で入れると未だに勘違いして匿名掲示板で得意げに吹聴してる恥ずかしい人っているよね、って書いたつもりなんだけどな

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2021/04/19(月) 16:38:14 

    >>221
    歯学部の偏差値調べてみな?看護師より低いから。

    +3

    -17

  • 730. 匿名 2021/04/19(月) 16:38:33 

    >>726
    怖いよ…
    忙しいの?ストレス?
    なんか嫌なことあった?
    疲れてるのかな?

    ゆっくり寝て休んで あんまり無理しないでね

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2021/04/19(月) 16:40:05 

    >>549
    あなた法律が認めていれば何でもOKって考える人?どれだけ歯科医師が注射が下手くそかしらないでしょ?しってるの?

    +1

    -5

  • 732. 匿名 2021/04/19(月) 16:40:10 

    >>727
    その人、かなりおかしな人みたいだから気にしなくていいんじゃない?
    貴女が特段看護師下げも歯科医師下げもしてないのは普通に文面から読み取れるよ

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2021/04/19(月) 16:41:59 

    >>56
    歯科医院勤めてるけど、予診表も届いて先生と衛生士さん、歯科助手の私も全員打てるよ。

    +30

    -3

  • 734. 匿名 2021/04/19(月) 16:42:05 

    ガラが悪いわねぇ
    集団接種会場で単発バイトしようと目論んでたのに歯科医師に仕事取られそうで焦ってる看護師さんはw

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2021/04/19(月) 16:42:44 

    >>695
    でもあなたもそこで働いてたんでしょ?
    不潔とわかってて。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/04/19(月) 16:44:51 

    >>545
    なんでそこまで食い下がるんだよww

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2021/04/19(月) 16:45:02 

    >>734
    なんで歯科医と看護師を比べるの?毎日全身診てる看護師と口腔のプロの歯科医は別物だよね。どちらが格上とか無いけどコロナに関しては看護師さんの方を信用してる

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2021/04/19(月) 16:45:50 

    >>729
    国試の難易度はそれこそ天と地ほども違うけどねー

    +7

    -1

  • 739. 匿名 2021/04/19(月) 16:47:29 

    >>5
    そもそも歯科医は医師じゃない。定時制高校出身だけど当時同じクラスで歯学部に進学した子が二人いる。二人とも中学ろくに行かずに普通科入れなかったタイプで高校も定時制をいいことにバイトもしないで髪染めて遊んでたわ。失礼だけど歯科医って医療関係の中でもヤンキー上がり多いよね…

    +11

    -20

  • 740. 匿名 2021/04/19(月) 16:47:29 

    >>737
    歯科医師のこと、注射出来ないだの清潔操作できないだの必死に書き込んでる看護師さんがここで頑張ってるからね

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2021/04/19(月) 16:47:44 

    >>53
    うん、私も大丈夫だと思うよ
    中国なんて機械に予防接種させてるぐらい

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2021/04/19(月) 16:48:03 

    >>1
    歯科医より健康診断してるような医療技術者だと思う。

    +1

    -4

  • 743. 匿名 2021/04/19(月) 16:48:08 

    >>737
    看護師が全身診てるんじゃなくて医師が全身診てるんだけど?

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2021/04/19(月) 16:48:25 

    万が一のことがあったら不安だよね
    歯科でも麻酔で死亡事故とか、薬剤の間違いで死亡事故とか起こっているし、全身症状のことについては学んでいないのだろうし、アナフィラキシーなどの副作用が起こってもその後のケアにも不安がある

    +0

    -3

  • 745. 匿名 2021/04/19(月) 16:49:47 

    >>739
    あなたさ
    歯科医院には歯科衛生士、歯科助手、技工師が働いてること知ってる?

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2021/04/19(月) 16:51:08 

    >>192
    海外だと看護師を准医師扱いしてる国もあるしね…歯科医もちゃんと勉強してるし大丈夫そうだけど

    +25

    -2

  • 747. 匿名 2021/04/19(月) 16:51:09 

    >>112
    歯科医も点滴できるよ。前いた歯科医院では歯科医が点滴してたよ。よくあるよ。

    +25

    -2

  • 748. 匿名 2021/04/19(月) 16:52:24 

    >>682
    こんなところで私怨ぶつけないでもらえます?
    怖いですよ

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/04/19(月) 16:53:22 

    >>739
    へー
    定時制から歯科大に進む人そんなにいるんだー
    へー
    そしてあなたも定時制なんだー
    へー
    どこの学校かしらねぇw

    +16

    -0

  • 750. 匿名 2021/04/19(月) 16:53:35 

    >>737
    看護師は医師の指示がないと何もできないよね。その点、歯科医は自分の判断で診療できる。全然違う。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2021/04/19(月) 16:54:18 

    >>721
    完全にただの誹謗中傷ですね

    +6

    -1

  • 752. 匿名 2021/04/19(月) 16:54:38 

    >>743
    まあ看護師は全身の勉強してるよね
    歯科医はどうなの?

    +0

    -3

  • 753. 匿名 2021/04/19(月) 16:54:42 

    >>744
    本当に不安ならもと記事読んだら?
    歯科医しかいない状況で接種する訳じゃないよ?

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2021/04/19(月) 16:55:49 

    >>729
    え、専門学校卒でなれる看護師に偏差値もなにも、、、。専門学校って偏差値いくつなの?

    +12

    -2

  • 755. 匿名 2021/04/19(月) 16:56:46 

    >>752
    歯科医も全身の勉強しますし、解剖もします。看護師は解剖しませんよね?

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2021/04/19(月) 16:57:21 

    >>752
    看護師の倍は勉強してるでしょ
    看護学校で解剖する?

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2021/04/19(月) 16:57:44 

    >>732
    ありがとうございます
    私のコメで嫌な思いしちゃっていたら申し訳なかったと思って…

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2021/04/19(月) 16:59:55 

    >>719
    医者がバカなのは嫌だ!

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2021/04/19(月) 17:00:26 

    >>709
    歯学部は親が歯科医のパターンのが多いよ。もちろん医学部落ちもいるけど、歯医者を継ぐために歯学部志望はたくさんいる。偏見やめて。

    +9

    -1

  • 760. 匿名 2021/04/19(月) 17:03:15 

    >>759
    最初から歯学部希望の人がいるのはもちろん知ってるよw
    ただ医学部落ちの歯学部はいるけど、歯学部落ちの医学部はいないってことね。

    +1

    -5

  • 761. 匿名 2021/04/19(月) 17:04:25 

    薬剤師に打たせる国もけっこうあることを考えれば、歯医者がやっても問題ないだろうね

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2021/04/19(月) 17:05:35 

    >>760
    手先が不器用な人は医師になれるけど、歯科医師にはなれないよ

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2021/04/19(月) 17:06:51 

    >>762
    で?
    手先の器用さが社会的地位、人気やらと何が関係あるの?

    +1

    -5

  • 764. 匿名 2021/04/19(月) 17:07:40 

    >>688
    書いてないのに口を出してるの?

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2021/04/19(月) 17:08:18 

    >>763
    うわ‥‥

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2021/04/19(月) 17:08:56 

    >>760
    あなたの書き込みだと歯科医はみんな医学部落ちみたいな書き方だったから、それは違うよってことだよ。歯科医になりたくて歯学部入った人に失礼だからやめてね。

    +10

    -0

  • 767. 匿名 2021/04/19(月) 17:09:40 

    研修医に打たせればいい。医師免許は取れてるし、予防注射で毎日何十人とか打てば ちょうどいい練習にもなる。

    +2

    -1

  • 768. 匿名 2021/04/19(月) 17:10:53 

    >>765
    質問に答えられないんだね。笑

    +1

    -4

  • 769. 匿名 2021/04/19(月) 17:11:24 

    看護師と歯科医がバトルしてるのかな?
    旦那が看護師ですより、旦那が歯科医です、の方がわたしは絶対うらやましいけどなぁ

    +9

    -3

  • 770. 匿名 2021/04/19(月) 17:12:20 

    >>766
    それは単にあなたの読み間違いだと思うよ。
    そんなこと一言も書いてないから。

    +1

    -2

  • 771. 匿名 2021/04/19(月) 17:13:50 

    >>695
    何ヵ所の歯医者を見ての意見なのかわからないけど、あなたみたいな人も大変だよね。歯医者は不潔だから歯医者にかかれないでしょ?歯が痛いとかメンテナンスとクリーニングで行けないもんね。
    こんなに歯科医院がある日本でかかれないってかわいそう。

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2021/04/19(月) 17:14:14 

    >>763
    よこだけど、歯科医って社会的地位高いよね?歯科医って聞いたら、裕福な家庭で育ったんだなぁって思うけどな。歯医者が好きか嫌いかは別で。

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2021/04/19(月) 17:14:34 

    >>769
    どうしてわざわざまたそんは揉めることを書くんだろう。

    ここにいるのは、旦那が看護師じゃなくて御本人が看護師の人達じゃないの?
    あなたは旦那の職業でマウントするの?
    ださいよ。

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2021/04/19(月) 17:15:43 

    >>770
    自分でもう一度読み直してみて。

    +1

    -1

  • 775. 匿名 2021/04/19(月) 17:16:13 

    >>772
    誰も歯科医の社会的地位が低いとは言ってないし思ってもない。
    ただ医者より歯医者の社会的地位が高いと書いてることにえ?って思っただけ。

    +1

    -4

  • 776. 匿名 2021/04/19(月) 17:16:20 

    >>427
    眼科医注射してるよ。
    思い込みだけで書かない方がいいよ。

    +11

    -0

  • 777. 匿名 2021/04/19(月) 17:16:24 

    >>769
    知り合いに旦那さん看護師の人もいるし旦那さんが歯科医のところもいるけど看護師のところのほうが断然リッチに見えるわ(二人とも専業主婦です)看護師は夜勤すれば結構貰えるし歯科医は今増えすぎてて勤務医でも年収400とからしい

    +3

    -6

  • 778. 匿名 2021/04/19(月) 17:18:10 

    >>10
    歯科医ですけど、口腔外科なので癌のオペも気管切開もICUの全身管理もやってます。採血も点滴ももちろん当たり前にできます。放射線科医の同期には、俺はICU管理なんて出来ないから俺よりよっぽど医者だよ、凄いよっていってもらえます。浅い部分しか知らない一般人に浅い知識で知ったかされたくないですねー(^^)

    +62

    -12

  • 779. 匿名 2021/04/19(月) 17:18:26 

    >>773
    だって看護師が歯科医よりも上だ、みたいなコメ多いから。一般的に考えて、看護師か歯科医師かどちらの方が上かと言ったら歯科医だよね~って皆思うんじゃない?ガルは世間ズレがすごいね。

    +11

    -2

  • 780. 匿名 2021/04/19(月) 17:18:36 

    >>768
    質問?別の方と勘違いしてません?
    文面見てただひいてるだけです

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2021/04/19(月) 17:18:46 

    >>752
    くだらねーマウントだな
    資格としては歯科医の方が上だろ。
    麻酔注射はもちろん親知らず抜くのは小手術。
    看護師は本来療養上や診療上の補助業務。注射は本来はしない立場なんだよ。でも、現場では注射を看護師がしないと業務が回らない部分があるのでやっているにすぎない。

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2021/04/19(月) 17:18:56 

    >>774
    歯医者の親→医学部目指す子供はいた。
    医者の親→歯学部を目指す子供は見たことない。

    歯医者の親→歯医者を目指す子供はいないなんてどこから読み取れるの?
    単に医者から歯学部目指す人はいないと書いてるだけだよね。

    +0

    -1

  • 783. 匿名 2021/04/19(月) 17:19:30 

    >>501
    歯が痛くなると泣きつく癖にね。歯医者バカにしてるなら虫歯も気合いで治せよって思うわよ。

    +16

    -2

  • 784. 匿名 2021/04/19(月) 17:20:20 

    >>777
    夫が歯科医だけど、勤務医で年収1500万もらってます。看護師さんて夜勤やっても600万程度じゃないですか?年収400万の歯科医に出会ったことありません。

    +9

    -1

  • 785. 匿名 2021/04/19(月) 17:20:23 

    >>780
    手先の器用さと社会的地位は現になんら関係ないじゃん。
    歯科医関係だからショックだったんだね。
    どんまい。

    +0

    -4

  • 786. 匿名 2021/04/19(月) 17:22:41 

    >>779
    歯科医は手先が器用で職人だなあと尊敬してるよ。ただコロナの今、最前線で働いてる看護師さんより格上か?と言われたら私はそうは思わない

    +4

    -4

  • 787. 匿名 2021/04/19(月) 17:24:04 

    看護師と歯科医で争い合わせたがってる人多いけど法律に
    歯科医師の診療補助を看護師は行うこととする
    (もちろん衛生士も)
    と明記されている時点で立場は明白

    +6

    -1

  • 788. 匿名 2021/04/19(月) 17:24:46 

    >>782
    最初から歯学部目指す人はいないと言いたいような文章だからね。親が歯科医で歯科医になる人多いよ。歯医者の親は歯医者ってパターン多いからね。あまり歯科医を下げるのやめてね。

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2021/04/19(月) 17:25:28 

    >>784
    すごい貰ってますね。私も年収1000超えてる歯科医なんて見たことないです。看護師は役職に就けばボーナス含めて1200ぐらいは行く人も珍しくないです。そのご夫婦はこのへんで1番いい家に住んでるので

    +1

    -8

  • 790. 匿名 2021/04/19(月) 17:25:33 

    >>771
    期待裏切って割るけど、虫歯ないし、検診は衛生士の知り合いの所で受けるしwwwあなたと違ってコネもあるから、歯医者に行けないって事はないんだよねwww

    +1

    -8

  • 791. 匿名 2021/04/19(月) 17:26:55 

    >>786
    看護師さん、汚い仕事でリスクも高くて、不規則な夜勤もしてるのに給料も微妙で本当すごいと思う。尊敬する。

    +3

    -2

  • 792. 匿名 2021/04/19(月) 17:28:03 

    >>1
    歯科医に打たれるくらいなら看護師の方がいい

    +11

    -7

  • 793. 匿名 2021/04/19(月) 17:28:21 

    >>735
    そのままいるわけないじゃん。あなたと違って働く所なんかいくらでもあるのに。

    +1

    -4

  • 794. 匿名 2021/04/19(月) 17:29:10 

    >>785
    思考回路ヤバイですね

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2021/04/19(月) 17:29:23 

    >>791
    給料は歯科医のほうが低いよ〜嫁子供いて市営住宅住んでる先生知ってるわ

    +0

    -4

  • 796. 匿名 2021/04/19(月) 17:29:32 

    >>121
    育休中だけどやれるならやりたいわ

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/04/19(月) 17:29:43 

    >>789
    ほとんどの歯科医は役職なんてつかなくても勤務医で年収1000万越えてますよ。開業すると節税するので、年収は1500万程度におさえますが、経費で潤ってます。
    年収1200万の看護師さん、出会ったことないですね。看護師長さんでも年収700万くらいでした。

    +5

    -1

  • 798. 匿名 2021/04/19(月) 17:30:46 

    >>27
    そういうものなんですね。今まで考えたことなかった。歯茎には麻酔グイグイされたりするものだから。

    +28

    -0

  • 799. 匿名 2021/04/19(月) 17:30:50 

    >>795
    歯科医は年収制限で市営には住めないよ。世間知らず?

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2021/04/19(月) 17:30:55 

    >>708
    その前にさ、あなた歯科か病院で働いた事はあるの?www
    まさか知ったかぶりで言ってる訳じゃないよね?清潔不潔の意味わかってる?www

    +1

    -3

  • 801. 匿名 2021/04/19(月) 17:31:09 

    >>790
    今はいいけど人間は口から老いる
    間違いなく歯は抜け落ち、歯茎は痩せ衰える
    虫歯より怖い口内症状なんていくらでもある歯医者と一生無縁の人なんて一人もいないよ

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2021/04/19(月) 17:32:11 

    >>779
    そこそんな重要?笑
    第三者からみたらどっちが上だろとどうでもいいんだけど。

    どちらも大変で尊い仕事だと思うし、分野も違うから比べようもないよの。
    なんかプライド高そうだね。
    そもそも自分が歯科医でもないのに。

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2021/04/19(月) 17:32:18 

    >>790
    そのコネで行ってる歯医者も不潔なんでしょ?
    そういう事だよね。

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2021/04/19(月) 17:32:47 

    >>801
    無縁なんてどこにも書いてないけどwwwよく読んでから言ってね

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2021/04/19(月) 17:33:51 

    >>803
    バカなの?そんな所にコネで行く価値なんかないしwwwまぁ、あなたには知らないわからないよね。

    +0

    -3

  • 806. 匿名 2021/04/19(月) 17:34:57 

    >>769
    私は夫が看護師のほうが羨ましいな。男性看護師って優しそうだし収入良いし。歯科医は助手に偉そうな人見てから苦手

    +4

    -4

  • 807. 匿名 2021/04/19(月) 17:34:57 

    >>427
    >歯医者は歯しか見れないし、眼医者は眼しか見れない。医者は医者でも眼医者も注射なんてしないから‼

    医学部は6年かけて全身を勉強するんだよ。
    実際診療するのは自分の専門の科だけど、患者さんが来院してこれは自分の科じゃなくて脳から来てる症状かもしれない・・・!とか思ったら、すぐそっちに紹介状書いて、患者さんにそう説明するんだよ。
    一般人が想像する以上にものすごい時間勉強してきてるんだよ。

    医者が「自分の専門の科だけしか知識がない」と思ってるなんて世間知らずというか、
    リアルで言ったらあきれ果てられるから言わない方がいいよ。


    +23

    -4

  • 808. 匿名 2021/04/19(月) 17:35:02 

    >>614
    歯科大学は私立なら本当に誰でも行けるよ。
    現に私が受かったので事実です。
    もう5年くらい前だけど。
    偏差値40くらいの私立歯。

    +3

    -3

  • 809. 匿名 2021/04/19(月) 17:35:10 

    >>802
    そこだよね~、素人の知ったかぶりが歯科援護して騒いでる

    +3

    -3

  • 810. 匿名 2021/04/19(月) 17:35:35 

    >>667
    今は自動で一定の速度で打てるような注射器あるのでプルプルせずとも打てるよう。

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2021/04/19(月) 17:36:58 

    >>791
    え!凄い性格悪そうでびっくり。
    あなたも何かしらお世話になってるだろうに、看護師さんの仕事を汚い仕事って書く必要ある?
    こんなこと思ってるの面倒なんて看護師さん見たくないだろうな。
    病院には行かないであげてね。

    +3

    -4

  • 812. 匿名 2021/04/19(月) 17:37:16 

    >>802
    看護師が必死で自分たちのが上だって言ってるから滑稽だなって思っただけだよ。どっちが上でもいいんだけど、バトルはやめよ~穏やかに話したいのに。

    +9

    -1

  • 813. 匿名 2021/04/19(月) 17:38:09 

    >>791
    うわっ。歯科医の嫁って性格悪いんだね。
    そこまでして自分の夫の職業のマウントとりたい?

    +3

    -5

  • 814. 匿名 2021/04/19(月) 17:38:31 

    >>811
    えーーー
    散々歯医者を馬鹿にして、自分が馬鹿にされたら性格悪い???うーん、あなたの性格のがすごい笑

    +5

    -3

  • 815. 匿名 2021/04/19(月) 17:38:58 

    >>813
    私は歯医者の嫁じゃないよ

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2021/04/19(月) 17:39:03 

    底辺歯科大学、底辺歯学部出身の歯医者は絶対やめてほしい。
    国公立大出身の歯科医師なら良いけど!
    これに反論あるなら私立歯科大の偏差値今すぐ見てきてよ、、、
    医学部さんとは住む世界が違うんだから。

    +1

    -7

  • 817. 匿名 2021/04/19(月) 17:39:26 

    >>812
    私にはどっちもどっちで滑稽に見えたけど、歯科医側の人に対しては何も言わないんだね。
    不思議ー。

    +1

    -2

  • 818. 匿名 2021/04/19(月) 17:39:41 

    >>25
    全身の解剖をしますよ。

    ご遺体の全身を解剖し、筋肉や神経について学びます。

    +43

    -4

  • 819. 匿名 2021/04/19(月) 17:39:43 

    >>812
    ヨコだけど、それってワクチンの接種についてでしょ。勘違いして看護師や医師下げしてるのは、歯科信者のほうだから。歯科医でも衛生士でも助手でもない奴らが勝手にマウントとってるだけ

    +2

    -3

  • 820. 匿名 2021/04/19(月) 17:39:51 

    >>792
    そりゃそうでしょ
    歯科医が最後に腕に注射したの何年前ですか、って話でしょ。

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2021/04/19(月) 17:40:15 

    >>803
    もう関わらない方がいいかもww
    病的だからwwレスめちゃくちゃ早いから暇なんだと思うよ。

    +7

    -1

  • 822. 匿名 2021/04/19(月) 17:40:33 

    >>814
    ん?
    >>773書いただけで、どちらのことも馬鹿にしてないけどどういうこと?

    +1

    -1

  • 823. 匿名 2021/04/19(月) 17:40:37 

    >>808
    お金持ちなんだね!羨ましい。歯医者ってお金がないとなれない職業だもんね。

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2021/04/19(月) 17:41:17 

    >>204
    大学の偏差値を見ればわかるけど、歯科大学(歯学部)より獣医大学(獣医学部)のが断然偏差値高いよね!
    そう考えると愛玩動物で日頃からなれてるだろうし、獣医師のが良いと思う。

    +3

    -3

  • 825. 匿名 2021/04/19(月) 17:42:08 

    >>811
    あなた、裏を読みすぎじゃない?

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2021/04/19(月) 17:42:33 

    >>806
    優しさで結婚相手を選ぶタイプならそうかもね。私は結婚生活にはお金を重視するから歯医者さんがいい。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2021/04/19(月) 17:42:50 

    >>823
    お金あっても頭が…って人ばかりですよ。
    だから国試合格率もすこぶる悪い。
    あと、素行もあんまり良くないかなぁ。

    +4

    -5

  • 828. 匿名 2021/04/19(月) 17:43:53 

    >>807
    あなた医療関係者じゃないよね?

    自分でみれないから紹介状を書くんじゃなくて?
    自分で知識が充分にあって対応できるなら、紹介状は書かないし、診療科をわざわざ分ける必要ないよ。

    +4

    -14

  • 829. 匿名 2021/04/19(月) 17:44:01 

    みんなまとめて私が注射してあげるよ!
    並びな!
    言っておくけど、40超えたババア看護師だよ。そこら辺の医者より上手いよ!

    +3

    -2

  • 830. 匿名 2021/04/19(月) 17:44:15 

    >>827
    でもさ、家が買えるぐらいの学費をさらっと出せるなんてめちゃくちゃ裕福なんだろうなぁ。自分がいかに恵まれてるかもっと実感した方がいいよ。

    +5

    -2

  • 831. 匿名 2021/04/19(月) 17:44:38 

    >>53
    副反応起きた時の対処はどうするんだろう?

    +2

    -6

  • 832. 匿名 2021/04/19(月) 17:45:44 

    >>730
    怖いのはあなたの方だけどね。自覚がないのは重症の証拠だね。ゆっくりおやすみ、これ以上悪化して周囲に迷惑かける前に早めの受診をしてね。

    +1

    -4

  • 833. 匿名 2021/04/19(月) 17:45:49 

    >>825
    汚い仕事と書いといて、裏を読みすぎ?
    あなたは人の気持ちも考えずになんでもかんでも書きすぎじゃない?

    普通の良識ある人なら、人様の仕事に対して汚い仕事で大変だねなんて言わないから。

    +1

    -2

  • 834. 匿名 2021/04/19(月) 17:45:54 

    底辺私立大学出身の先生方はやめてください。
    皮下注射でも厳しいのに筋注なんて出来ないでしょ。
    歯科医もワクチン注射打てるように…接種の担い手確保、厚労省が「特例」案

    +1

    -4

  • 835. 匿名 2021/04/19(月) 17:46:25 

    >>830
    奨学金も借りてますけど…

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2021/04/19(月) 17:47:02 

    >>818
    小児科医から聞いたけど、一年くらいかけて解剖して匂いがキツかったと言ってた。
    神経とかいじくり回したと。

    +4

    -6

  • 837. 匿名 2021/04/19(月) 17:47:18 

    >>486
    ブーメランで草

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2021/04/19(月) 17:47:26 

    >>822
    そうなんだぁ。
    最初からみたら歯医者の悪口ばっかりだったから、てっきり看護師が書いてるのかなって思ったの。ごめんね。

    +0

    -3

  • 839. 匿名 2021/04/19(月) 17:47:42 

    >>819
    歯科医の嫁ってやつでしょw
    マジうけるw
    どんだけ出しゃばりなのw

    +3

    -3

  • 840. 匿名 2021/04/19(月) 17:48:57 

    >>835
    歯学部って奨学金借りていく人ほとんどいないよ
    なりすましならやめなよ
    嘘ついてまで歯医者さげたいの?

    +2

    -5

  • 841. 匿名 2021/04/19(月) 17:49:28 

    >>815
    歯科医の嫁でも看護師でもないのに、看護師さんを下げる発言してるの?
    何のため?

    +4

    -3

  • 842. 匿名 2021/04/19(月) 17:49:29 

    >>204
    そんなこと言ったら 歯科医師免許だって医師免許とは別だし。歯科医師は歯学部出身だからね。
    歯科と医科は少し似てるけど緊急の場合はどうなるのか分からない線引き。

    +1

    -3

  • 843. 匿名 2021/04/19(月) 17:49:34 

    できるか出来ないかでいだたら出来るよ。

    なんなら、何の資格もない私だけど
    自己注射okって言われたら自分でしてもいい。

    不妊治療で
    皮下注射も筋肉注射も自宅で自己注射で慣れてるから全然平気。

    静脈注射だと経験値が必要だけど、
    それ以外ならぶっちゃけ斜めに打つか、
    直角に打つかな違いだけだから問題ない。

    歯医者okで人員増やすのいいじゃん。
    治療で麻酔も慣れてるだろうし大丈夫だよ。
    怖がりすぎだよ。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2021/04/19(月) 17:50:11 

    >>815
    なんだ、ただの無職かwww.

    +1

    -3

  • 845. 匿名 2021/04/19(月) 17:50:18 

    >>838
    >>773のどこに歯科医さんの悪口書いてあった?
    なんかあなためちゃくちゃ勘違いしてるよね?

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2021/04/19(月) 17:50:24 

    >>834
    底辺医学部がオペするのは許せるの?今の50代の底辺医学部は偏差値40ざらなのに、、、

    +4

    -3

  • 847. 匿名 2021/04/19(月) 17:50:33 

    >>840
    本当ですよ??
    あとは実家がお金なくて国立も厳しくて私立にレベル下げて特待の人もいますよ。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2021/04/19(月) 17:50:51 

    >>829
    勢いが怖いw
    針折れそうwww

    +0

    -2

  • 849. 匿名 2021/04/19(月) 17:51:02 

    >>833
    私は看護師よ。
    はっきり言って汚い仕事よ。それは事実。だれが好きこのんで下の世話するか。仕事だから割り切ってやってるけど。

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2021/04/19(月) 17:51:08 

    歯医者さん注射がんばって下さーい

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/04/19(月) 17:51:15 

    >>846
    嘘つきやめろ

    +2

    -2

  • 852. 匿名 2021/04/19(月) 17:51:33 

    >>791
    え、これは酷い。
    完全に看護師さんのこと馬鹿にしてるじゃん。
    そんなあなたはどんな立派なお仕事をされているんですか?

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2021/04/19(月) 17:51:38 

    接種の担い手を確保したいなら看護師の時給あげろよ
    足りない足りない言う割に安く使おうとしてるからな

    +1

    -2

  • 854. 匿名 2021/04/19(月) 17:51:55 

    >>841
    歯医者さんにはとてもお世話になってるから、悪く言われるのが嫌なの。

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2021/04/19(月) 17:52:27 

    >>854
    看護師さんにはお世話になったことないの?
    職業差別は引くわ。

    +2

    -3

  • 856. 匿名 2021/04/19(月) 17:52:40 

    >>840
    横だけど歯学部の人で親金持ちなんて一部だよ。ほとんどは「実家がお金なくて手に職つけろと言われて〜」みたいな人が多い。だからヤンキー上がり多い

    +2

    -10

  • 857. 匿名 2021/04/19(月) 17:52:43 

    >>839
    歯科医の嫁が騒いでるのか。自分には何にもないのに。

    +2

    -1

  • 858. 匿名 2021/04/19(月) 17:52:47 

    >>851
    は??
    嘘じゃないし。30年前の私立医学部の偏差値しらべてきな。

    +3

    -2

  • 859. 匿名 2021/04/19(月) 17:53:39 

    >>856
    なのに学費3000万払えるの?矛盾してない?

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2021/04/19(月) 17:54:21 

    >>854
    それは悪く言ってる人のコメントにいってよ。
    >>773はどちらのことも何も悪いこと言ってないじゃん。
    それなのには自分から看護師さんのこと悪く書いてたら、あなたも歯科医さんを悪く言ってる人と同じ部類の人間でしかないよ。

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2021/04/19(月) 17:54:36 

    >>855
    私は看護師より歯科医にお世話になってる。

    +4

    -2

  • 862. 匿名 2021/04/19(月) 17:54:52 

    歯医者さん頑張ってー

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2021/04/19(月) 17:55:12 

    歯科医の嫁、プライド高すぎ問題。笑
    自分が歯科医になってからマウント取ろうね。

    +4

    -2

  • 864. 匿名 2021/04/19(月) 17:55:21 

    >>843
    なんで斜めに打つか直角に打つか根拠わかる?
    自己注射でなれてるって言っても自己注射用のはかなり簡便にできるように工夫されてるんだよ
    コロナワクチンって他のワクチンと扱い方違うけど、慣れないあなたが完ぺきに扱える?
    打つ際の注意点や解剖生理わかる?

    +0

    -2

  • 865. 匿名 2021/04/19(月) 17:55:45 

    歯医者はまた別物だから辞めてくれ。近所は多浪のバカ息子の歯医者ばかりだよ。

    +1

    -7

  • 866. 匿名 2021/04/19(月) 17:55:50 

    >>856
    あのさ~
    嘘ついてまで歯医者を馬鹿にしたい心理を教えて?ヤンキーでお金なくてどうやって歯学部入れるの?

    +9

    -1

  • 867. 匿名 2021/04/19(月) 17:56:29 

    >>861
    じゃあこれからも看護師さんよお世話にはならないのかな。

    お世話になってるからってそれを守るために、他の職業の悪口書くの?
    幼稚すぎない?

    +2

    -1

  • 868. 匿名 2021/04/19(月) 17:56:40 

    >>711
    結局知らないくせに。やってるなら答えてみなよ

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2021/04/19(月) 17:56:48 

    >>859
    だから奨学金だよ。
    手に職つけたいけど薬剤師や看護師は難しい、歯科医ならいける!みたいな人が多い。歯科医って頭の良さより手先の器用さでどちらかというと大工さんに近い。それなのにドクターとか先生とか呼ばれるから舞い上がって女癖めちゃくちゃ悪いんだろうな

    +4

    -10

  • 870. 匿名 2021/04/19(月) 17:57:14 

    >>863
    嫁じゃないよ
    さっきから歯医者を馬鹿にしてる心理は?歯医者に恨みあるの?

    +3

    -2

  • 871. 匿名 2021/04/19(月) 17:57:25 

    なんで看護師さんVS歯科医さんになってるの?

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2021/04/19(月) 17:59:04 

    >>869
    もう作り話バレバレで痛い笑
    看護師は難しいって笑
    格安専門学校あちこちにあるよ?なにが難しいの?

    +11

    -3

  • 873. 匿名 2021/04/19(月) 17:59:35 

    歯科医が打つのも別に良いと思うけど、それより検査技師と薬剤師が注射を打てるようにした方が良いと思う。検査技師は採血はオッケーだけど、注入はダメとか意味不明だし。薬剤師は薬のエキスパートだから注射の手技さえ覚えれば楽に出来ると思うし、そしたらドラッグストアでもインフルエンザとか季節風邪の注射が出来るようになって便利な世の中になると思う。看護師だって1年目の子がいきなり先輩の指導下で打つんだよ。注射くらい手技だけなら誰だって出来る様になるよ。

    +0

    -2

  • 874. 匿名 2021/04/19(月) 17:59:39 

    歯医者の嫁って歯医者がコメディカル扱いされるとめちゃくちゃ嫌がるよねwむしろコメディカルのほうが偏差値高いのに

    +0

    -2

  • 875. 匿名 2021/04/19(月) 18:00:04 

    >>867
    歯医者の悪口言ってる人にまずそのセリフをどうぞ

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2021/04/19(月) 18:00:14 

    >>870
    さっきから?
    今初めてここ来て自称歯医者の嫁が暴れてるから書いたけど違うの?
    歯医者さんのことは一度も馬鹿にしてない。
    単に他人の褌で相撲とってる○○嫁ってだっさいなと思って。

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2021/04/19(月) 18:00:27 

    現役の医者ですら筋注の仕方忘れて慣れてない人多いからね
    小児科医くらいじゃない慣れてるの

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2021/04/19(月) 18:00:47 

    >>861
    珍しい人だね。産まれた時から義務教育までだけとっても病院にかかる率の方が高いのに。よっぽど虫歯が多かったり歯並び悪かったりするんだ?それか歯肉が悪いの?これから高齢化していくのに病院にかかれないなんて大変だね。介護保険とかも使えないんじゃないの?医師の診断書必要だもんね。

    +1

    -4

  • 879. 匿名 2021/04/19(月) 18:01:50 

    >>877
    そんなわけないじゃん(笑)無知なんだね。

    +0

    -1

  • 880. 匿名 2021/04/19(月) 18:03:05 

    >>875
    なんで歯医者も看護師も関係ない私が、わざわざ自分からそんなバトルしかけなきゃいけないの?
    私は>>773に対しての返信で看護師さんの悪口を書いたのはあなただけだから、反論してるだけ。
    そこに歯科医さんの悪口書く人がいたなら、反論してましたよ。いなかったけど。

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2021/04/19(月) 18:03:27 

    打とうとする歯科医少ないと思う。
    「命に関わらないから歯科医になった」って歯科医が少なからずいるでしょ。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/04/19(月) 18:03:52 

    >>870
    自分を否定されると必ず「恨みあるの?」ってきくのって、頭悪すぎない?(笑)恨みなきゃ本当の事を言ったらダメなの?被害妄想強すぎ。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2021/04/19(月) 18:05:15 

    >>874
    よこだけど、偏差値にこだわるのはなんで?偏差値が高くてもコメディカルなら医師や歯科医師の指示に従うのがルールじゃないの?偏差値高くてもコメディカルが医師や歯科医師の上にはたてないよ?なんか勘違いしてませんか?

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2021/04/19(月) 18:05:56 

    >>879
    知らないほうが幸せなこともあるけどね
    たいてい看護師が打つから

    +0

    -1

  • 885. 匿名 2021/04/19(月) 18:06:10 

    >>633
    私インフルのワクチン毎回看護師さんだよw

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2021/04/19(月) 18:06:30 

    >>882
    恨みもないのに特定の職業を罵倒するならなんかの障害か病気だと思うよ?

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2021/04/19(月) 18:06:31 

    >>854
    病院には世話になってないんだ?w

    +0

    -2

  • 888. 匿名 2021/04/19(月) 18:10:16 

    >>886
    だから歯医者は馬鹿にしてないじゃん。
    歯医者の嫁のことは書いたけど、それって職業じゃないし、夫とはいえ他人のことでマウントとろうとする方がいけないと思うよ。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/04/19(月) 18:10:36 

    >>869
    はじめてきいた。歯学部ってお手軽なの?なら、手に職つけたい主婦なんかがなんで歯学部行かないの?シングルマザーなんかは看護学校よくいくけど。

    +10

    -1

  • 890. 匿名 2021/04/19(月) 18:10:41 

    >>886
    罵倒は誰かしてる?みんな経験した事を書いてるのに、歯科の事を異常に上にしたがる人達が侮辱や暴言吐いてるよね。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/04/19(月) 18:12:53 

    >>786
    その最前線で働いてない人が格上とか下とか言う資格もないし何か見てて恥ずかしいわ

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/04/19(月) 18:13:20 

    >>883
    多分、偏差値高い大学は出たけど、コミュ障かメンヘラかでニートにでもなって、やっとありつけた仕事が歯科助手かなんかなんじゃない?で、私の方が偏差値高いのに!みたいなコンプこじらせなんじゃない?それなら偏差値にこだわることと歯医者を攻撃することの辻褄があう。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/04/19(月) 18:13:50 

    >>5
    医師じゃない

    +20

    -6

  • 894. 匿名 2021/04/19(月) 18:14:27 

    >>870
    歯をボコボコにされましたが

    +0

    -4

  • 895. 匿名 2021/04/19(月) 18:15:33 

    >>889
    ママ友で離婚をきっかけに歯学部行ってる人何人かいるよー!私立歯学部なら看護よりハードル低い

    +1

    -13

  • 896. 匿名 2021/04/19(月) 18:15:57 

    >>876
    暴れてるのは歯医者の嫁じゃないと思うよ

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2021/04/19(月) 18:16:47 

    やめて。歯学部って名前さえ書ければ入学出来るような大学が多いから。その分お金渡して廃業させた方がいいよ。金をどぶに棄てて済めばよし。認めたらもっとよくないことになる。

    +0

    -3

  • 898. 匿名 2021/04/19(月) 18:16:56 

    >>427
    頭悪そう

    +11

    -1

  • 899. 匿名 2021/04/19(月) 18:16:59 

    >>895
    すごいね。お金持ちなんだね。離婚して慰謝料たっぷりもらったのかもね。

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2021/04/19(月) 18:19:39 

    >>872
    ヨコ。
    今は看護師は難しくなってるって知らないんだ?おばさん時代遅れだよ

    +1

    -8

  • 901. 匿名 2021/04/19(月) 18:19:54 

    >>392
    歯科麻酔する方が筋肉注射より難しいから、上腕に筋肉注射するのなら歯科医に任せても大丈夫と思います。
    いくつか注意点があるので講習は必須とは思いますが。私は看護師です。

    +9

    -2

  • 902. 匿名 2021/04/19(月) 18:20:25 

    >>898
    それ自分にいってんの?

    +0

    -4

  • 903. 匿名 2021/04/19(月) 18:22:59 

    >>896
    夫が歯科医だけどーって言って反論してるコメント何個かみたよぉ!

    +1

    -4

  • 904. 匿名 2021/04/19(月) 18:23:12 

    >>201
    イギリスだったっけ?
    ニュースで見てビックリした。
    そりゃ接種進むわけだと思った。

    日本じゃ絶対無理だよね。

    +40

    -0

  • 905. 匿名 2021/04/19(月) 18:23:53 

    >>902
    なんで反応したの?あなたが書いたの?w
    歯医者に勤めて嫌な思いしたとか?w
    あと、責任の話があったけどお医者さんがお注射打って副反応あったら責任取るの?ww

    +4

    -2

  • 906. 匿名 2021/04/19(月) 18:24:57 

    >>739
    とある所に お金さえ出せば入れる私立歯学部は存在する。でも 定時制高校にしか通えない金の無いヤツは 入ることはできない。
    アナタの言ってる事は 知力も財力も矛盾するよ

    +15

    -1

  • 907. 匿名 2021/04/19(月) 18:25:05 

    >>858
    横。そもそも医師と歯科医を比べる時点で間違ってる。資格取ってからの経験や仕事量も能力も雲泥の差。ちなみに社会的名誉も地位も。医師に嫉妬しすぎなんじゃないの?

    +1

    -2

  • 908. 匿名 2021/04/19(月) 18:25:48 

    >>904
    夫が麻酔科医だから気になって聞いてみたんだけど、ワクチンの筋肉注射くらいなら研修すれば素人でも出来るらしいよ。
    2ゲージ?だかのほっそい針使うから大きな損傷が起きることはないみたい。

    +7

    -3

  • 909. 匿名 2021/04/19(月) 18:25:57 

    >>786
    どっちもプロフェッショナルで素晴らしいと思う

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2021/04/19(月) 18:27:02 

    >>903
    トピック内検索したけど、夫が歯科医って人のコメは一つだけ。内容は、歯医者は多すぎて年収400ってコメに対して、うちの夫は1500万もらってますっていうやつ。全く暴れてなくない?

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2021/04/19(月) 18:28:37 

    >>905
    誰に何をいってんの?とうとう血迷ってわからなくなったの?歯科援護さんww

    +1

    -4

  • 912. 匿名 2021/04/19(月) 18:29:18 

    >>907
    誰も嫉妬してないかと。30年前に私立医学部の偏差値が40だったのは事実じゃん。勉強の量とか社会的地位とか誰も聞いてない。

    +5

    -1

  • 913. 匿名 2021/04/19(月) 18:30:58 

    >>910
    ヨコだけど、どのあたりかわからないけど、歯科の妻って人と一部の人のやり取りが結構続いてる所あるよね?歯科の妻のふりをした歯科にお世話になったって人の事?

    +1

    -1

  • 914. 匿名 2021/04/19(月) 18:31:05 

    なんかここみると歯科医とは結婚しなくてよかった。歯科医の嫁って医者や看護師にコンプレックス感じまくって性格悪くなるんだね

    +2

    -7

  • 915. 匿名 2021/04/19(月) 18:31:06 

    てか、皮下注射ってどこにも書いてないだろアホ真剣に探しちゃったじゃねえか
    筋肉注射だろ?
    ガイジでも打てるだろマヌケ
    なにを警戒してんだよバカが

    +1

    -1

  • 916. 匿名 2021/04/19(月) 18:31:17 

    >>906
    歯医者はお金ないとなれないのに、貧乏にしたい人多いね。一体何がしたいんだろう?

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2021/04/19(月) 18:32:34 

    >>914
    大丈夫。歯科医は美人にしか興味ないから。

    +5

    -1

  • 918. 匿名 2021/04/19(月) 18:33:20 

    >>912
    偏差値の話も誰も求めてないよ。医師の方が上なのは一目瞭然でいつまでも文句言って貼りついているのは、あんた位なんだから

    +1

    -3

  • 919. 匿名 2021/04/19(月) 18:33:41 

    >>917
    横だけど、早速性格の悪さ出してるw

    +0

    -2

  • 920. 匿名 2021/04/19(月) 18:33:58 

    >>899
    何億ももらったんだね
    でないとできないね
    歯科大は10年計画
    留年がデフォルトだからね

    +5

    -1

  • 921. 匿名 2021/04/19(月) 18:34:11 

    >>914
    あなたは歯科医に求婚された事があるの?

    +3

    -2

  • 922. 匿名 2021/04/19(月) 18:34:27 

    >>919
    えっ?結構ブスな奥さん多いよ。ホントにしってるの?

    +1

    -4

  • 923. 匿名 2021/04/19(月) 18:35:39 

    >>921
    あるから言ってるんじゃないの?あなたはそんな経験ないのかもしれないけど。

    +0

    -4

  • 924. 匿名 2021/04/19(月) 18:35:48 

    >>918
    え?偏差値の話してたよね?笑
    偏差値低かった事実は認めたらいいじゃん。

    +1

    -3

  • 925. 匿名 2021/04/19(月) 18:35:53 

    >>915
    皮下注射のが筋肉注射より簡単だよ。
    なんなら誰でも打てる。

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2021/04/19(月) 18:37:09 

    >>922
    もしかしてアンカー間違ってるかも?
    性格の悪さは歯科医の奥さんに対してかけた言葉だから。

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2021/04/19(月) 18:37:10 

    >>922
    ブスな奥さんの場合は、奥さんも歯医者かいいところのお嬢。ブスな庶民とは結婚しない。

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2021/04/19(月) 18:37:33 

    >>925
    ということは?

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2021/04/19(月) 18:37:55 

    >>927
    私の知り合い庶民だけど、歯科医と結婚したよ。
    お世辞にも美人とは言えないけど、でも愛嬌はある子だと思う!

    +0

    -2

  • 930. 匿名 2021/04/19(月) 18:37:55 

    >>905
    お注射

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/04/19(月) 18:38:55 

    >>708
    結局答えられないんだよね?ww 知識も経験もないくせに、よく言えるよね?身の程知らずな人ww

    +2

    -3

  • 932. 匿名 2021/04/19(月) 18:39:02 

    >>925
    結論どうぞ

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2021/04/19(月) 18:39:18 

    >>15
    だって、皮膚に注射した事ない人だから打ち方も分からんし。いくらドクターってゆっても本音は心臓バクバクじゃない?
    こっちもお断りだーーー!

    +12

    -8

  • 934. 匿名 2021/04/19(月) 18:40:22 

    >>929
    ラッキーな人だね。

    +0

    -1

  • 935. 匿名 2021/04/19(月) 18:41:13 

    >>925
    頭悪そうてか
    お前下手そう

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2021/04/19(月) 18:41:15 

    >>924
    それ、私じゃないし。区別つかないのに偏差値の事を言える立場じゃないでしょwww 御愁傷様。

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:10 

    歯医者を馬鹿にしてる人は医者か歯医者になってから言って欲しいわ。

    私立歯学部も国家試験受けてるし、国家試験の合格率も国立だから高いという訳でもない。

    私は歯医者だけど、仕事は面白いし、QOLも高いと思うよ。
    だから、医者の嫁とか社長の嫁に偉そうにされるのは意味わからんと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2021/04/19(月) 18:43:24 

    歯医者に勤めて無能すぎて淘汰された奴の私怨定期

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:33 

    >>6
    看護師は普通注射してるけど?

    +15

    -1

  • 940. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:44 

    >>937
    なんで医者の嫁と社長の嫁が出てくるの?
    このトピに関係なくない?

    +0

    -1

  • 941. 匿名 2021/04/19(月) 18:45:00 

    >>908
    研修したら素人でも技術的に可能になったとしても、接種される側が受け付けないのでは。
    医師会も反対しそう。

    +17

    -0

  • 942. 匿名 2021/04/19(月) 18:45:32 

    >>53
    見下してる訳じゃないけど、歯科医でいいなら看護師で何も問題無いのにって思うよ
    看護師は常日頃から注射打ってるんだし
    それに接種会場に歯科医にボランティアで来てもらうなんて、現実的じゃないと思うわ

    +3

    -2

  • 943. 匿名 2021/04/19(月) 18:45:41 

    >>436
    ヨコだけど、筋肉注射はワクチンだけじゃないし、どんな科でも毎日打つ機会はあるよ。動画を流しているから慣れてないとかではない。現場を知らない人の言いそうなことだね

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2021/04/19(月) 18:45:45 

    >>933
    歯医者も点滴して鎮静かけるし、動脈採血したりするよ。私看護師だけど、採血難しい患者さんは歯科医にお願いしてた。

    +5

    -2

  • 945. 匿名 2021/04/19(月) 18:46:16 

    >>941
    まぁされる側の心持ちみたいなのはあるし大事だよね!
    でも技術自体は誰でも出来るらしいよってこと。

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2021/04/19(月) 18:46:27 

    一時期貴金属盗まれたのはやったこともあったし
    同業の足の引っ張り合いも結構ひどいって聞くわ

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/04/19(月) 18:47:00 

    何のスレだかわからないコメントが大半を占めている・・・。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2021/04/19(月) 18:47:18 

    >>942
    わかるよ。注射は看護師の仕事。歯医者はもっとやるべき仕事がたくさんある。なぜ看護師でできる行為をわざわざ歯医者がやらなきゃいけないのか。歯医者もやりたくないと思う。

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2021/04/19(月) 18:48:02 

    >>53
    インスリンで自分の腹に打つのと、筋肉注射を人に打つのとでは責任の重さが違うし、打ち方も違う。

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2021/04/19(月) 18:48:09 

    >>947
    歯科医嫁?と看護師の罵り合いのトピになってるよね。
    どちらも素晴らしい仕事なのに。

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2021/04/19(月) 18:49:31 

    >>944
    何も知らない上に想像力がないバカだから気にしないでね

    +1

    -4

  • 952. 匿名 2021/04/19(月) 18:51:07 

    >>948
    歯医者なんかろくに仕事してないじゃん。予約制なんだからいくらでも調整できるし、座り仕事だし。汗かいて仕事しなきゃいけないほど仕事量もないし。面倒な事は歯科衛生がにやらせるし。もしかして歯医者を神様だと思ってるタイプの人?怖いね。騙されないように気をつけないとお金を搾り取られるよ。もう遅いかも知んないけど。

    +3

    -14

  • 953. 匿名 2021/04/19(月) 18:53:28 

    >>944
    横だけど。なんで医師じゃなくてわざわざ歯科医に頼むの?医師はいなかったの?

    +1

    -3

  • 954. 匿名 2021/04/19(月) 18:53:50 

    >>952
    うんうん
    で、どんなヘマをして歯医者に首にされたんや?

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2021/04/19(月) 18:54:36 

    >>952
    抜歯なんかかなりの労力だと思うよ。インプラントなんかも手術だし。歯科医がわざわざ看護師ができる行為をする必要はない。

    +4

    -1

  • 956. 匿名 2021/04/19(月) 18:55:19 

    >>953
    歯科医が主治医だからだよ。口腔外科の患者さんです。

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2021/04/19(月) 18:56:01 

    >>954
    コミュ障かなんかじゃない?

    +6

    -0

  • 958. 匿名 2021/04/19(月) 18:56:45 

    下手そう、痛そう

    +2

    -1

  • 959. 匿名 2021/04/19(月) 18:57:32 

    >>955
    歯医者は職人だよホント
    噛み合わせ0.なんミリでも狂ったら悪評立つからねw

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2021/04/19(月) 18:57:37 

    >>910
    インプラントに矯正、美容歯科とか自由診療やってうまくいってれば高収入かもね。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2021/04/19(月) 18:58:05 

    >>945
    できないでしょ。針の説明もろくにできないし。ホントに麻酔医なの?第一、素人相手に簡単だよなんていう医師って医者としてどうなのって感じだけど。

    +1

    -8

  • 962. 匿名 2021/04/19(月) 18:58:49 

    >>957
    w

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2021/04/19(月) 18:58:54 

    こんなことしてまでワクチン接種したい人は居るのか?

    +1

    -1

  • 964. 匿名 2021/04/19(月) 19:00:45 

    >>828
    あなたこそ医療関係者じゃないよね?

    例えば耳鼻科に来た患者さんに、「これは脳の疾患がある人に現れる症状だから脳外科の先生に診てもらった方がいい、」ってなった時にその耳鼻科の先生がどうやって診るの?

    患者さんはたいていの人はこの症状はこの科!なんてわからないよ。
    患者さんにとっても早急に専門の先生に診てもらった方がいいに決まってるでしょ。
    あなたの言ってることおかしいよ。

    堀ちえみさんも、歯科医院にいって舌癌を見落とされて大変な事になったよね。
    (今ここで歯科医叩きをしたいわけではなく実例としてあげました。)

    +10

    -2

  • 965. 匿名 2021/04/19(月) 19:01:47 

    >>960
    一般歯科の勤務医でも1000万あるよ。参考までに。

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2021/04/19(月) 19:02:31 

    >>964
    モンペ気質で草

    +2

    -7

  • 967. 匿名 2021/04/19(月) 19:02:58 

    >>908
    26ゲージ針ね。めちゃ細いね。
    筋注皮下注は血管に入れないといけなあた静脈注射に比べたら段違いに簡単だけどw

    現実的には、スポットアルバイトで看護師さんを募集して接種してもらうことになるかな。
    病院の検診センターの巡回スタッフだけでは足りないから看護師のアルバイト募集してる。

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2021/04/19(月) 19:03:47 

    >>821
    言い返せなくなると病的とか言い出す人って、恥ずかしくないのかな。どんな育ちかたをしてきたんだろう。

    +1

    -4

  • 969. 匿名 2021/04/19(月) 19:05:01 

    >>961

    筋注皮下注は刺す場所間違えなければ技術的には簡単ではあるよ。それでそう言ってるだけ。でも身体に針刺す行為だからみだりにやる訳にはいかないよね。

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2021/04/19(月) 19:05:21 

    >>498
    それって口腔外科とか形成外科でしょ

    +2

    -1

  • 971. 匿名 2021/04/19(月) 19:06:01 

    >>901
    歯医者で働いてたけど、上顎の奥歯とか手前なんかだと打つのけっこう大変だから、あれができるなら筋肉注射も講習をちゃんとすればいけそうだと思う。
    アナフィラキシーが〜とか専門の人じゃないと〜っていう人は順番待って医師か看護師に打ってもらえばいいよ。
    私は歯科医でもいいから早く打ってほしい。

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2021/04/19(月) 19:06:33 

    >>969
    そうだね、それなら納得

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2021/04/19(月) 19:06:41 

    1日五万以上貰うのかね?

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2021/04/19(月) 19:07:44 

    >>971
    なんでそんなに打ってほしいの?感染は防げないのに。

    +1

    -5

  • 975. 匿名 2021/04/19(月) 19:08:25 

    歯科医には無理?
    歯科医は職人だよ
    職人について来れない無能な阿婆擦れが叩いてんだろこれ

    +3

    -1

  • 976. 匿名 2021/04/19(月) 19:11:02 

    >>821
    そんな言い方を平気でできるあなたの親と、子供がいれば子供の顔がみたい。きっと親子共々そっくりなんだろうなぁ。

    +1

    -4

  • 977. 匿名 2021/04/19(月) 19:11:36 

    >>975
    職人wwwバカらしい

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2021/04/19(月) 19:11:56 

    >>971
    医者がついていようが普通の会場でアナフィラキシー出たら結局病院搬送だもんねw

    来月自治体の新型コロナワクチン接種に出張予定だけど、医師2人、看護師数名の体制でやる予定。インフルエンザの倍近い人配置。もちろん救急カートも準備してます。

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2021/04/19(月) 19:12:25 

    >>930
    上品やろ

    +0

    -1

  • 980. 匿名 2021/04/19(月) 19:13:27 

    >>977
    ミリ単位の仕事やぞ

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2021/04/19(月) 19:14:20 

    >>970
    大学の口腔外科は歯科医がやってるよ。
    形成外科と合同で手術とかよくあるよ。

    +18

    -0

  • 982. 匿名 2021/04/19(月) 19:15:32 

    アナフィラキシーとか起きた時に適切に対処してもらえるのかな。

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2021/04/19(月) 19:16:08 

    >>967
    そう、ありがとう26ゲージって言ってたかも。
    海外では通用することでも、日本だとまた違うもんね。
    いくら誰でも出来るとはいえ、結局あなたの仰るようにやめた看護師さんとか集めることになりそう。

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2021/04/19(月) 19:16:43 

    >>201
    ぶっちゃっけ、薬物中毒者の方がうまそう。不謹慎だけど

    +28

    -0

  • 985. 匿名 2021/04/19(月) 19:17:24 

    >>982
    やることは決まってるからね
    当然対応はできるように準備するだろうね

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/04/19(月) 19:17:48 

    >>975
    無理とは思わないけど、何で歯科医に?とは思う
    筋肉注射なんて誰でも出来るから歯科医でもいいみたいな感じなんだから、無理もへったくれもないだろうし

    その歯科医さんは個人でボランティアとして接種会場に来るんでしょ?
    ボランティアの取りまとめって、すごい手間と人員を取られる仕事なんだけど
    病院単位で協力依頼する方が絶対に迅速で正確な人員を集められるのに

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2021/04/19(月) 19:19:16 

    >>974
    コロナのワクチンは感染を防げないって話はデマだよ?
    感染予防効果はある程度あるし、感染を防げなくても発症を防ぐ効果、重症化を防ぐ効果はあるよ。
    リスクもあるから絶対打つべきって押し付けはしないけど、私はこれだけの効果があるなら早く打ちたい。
    マスクだって最初は意味ないっていう人もいたけど、しないよりした方がだいぶましだったでしょ。

    +3

    -1

  • 988. 匿名 2021/04/19(月) 19:19:44 

    >>828
    診れない、じゃなくて正しくは専門外のことはやらない。だと思うよ。
    緊急性や患者へのリスク、普段からの設備投資やそれを扱えるドクター、その日のスタッフ人員とか色々考えると専門医に送るのが1番効率がいい。
    医療現場は訴訟と隣り合わせだから専門外のことはやりたくないドクターが多いのが現実だよ。
    それに医療は日々進歩の日々勉強だから、専門外の医学知識まで網羅してアップデートなんて無理。
    それすら超越できるドクターならブラックジャックになれるわ。

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2021/04/19(月) 19:20:35 

    >>982
    >>978です。インフルの予防接種より人員集めに配置してます。
    救急カートスタンバイだから救急車来るまで迅速に対応してもらいます。

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2021/04/19(月) 19:20:47 

    >>970
    口腔外科も歯科医だよ。顎の手術、口腔癌の手術も歯医者がやりますよ。

    +14

    -0

  • 991. 匿名 2021/04/19(月) 19:21:32 

    >>9
    不妊治療で自己注射してる私は自分にだけなら自分で打ってもいいかもとか思ってしまった笑
    もちろんアナフィラキシーの対応ができる場所だってことが条件だけど

    +7

    -1

  • 992. 匿名 2021/04/19(月) 19:22:34 

    >>944
    子供が産まれるまで口腔外科医をしてたので、勤務医の時はオペ前ルートもAラインも採血も抗がん剤ルートもやってました。

    今は普通の歯科医院で勤務してるから、歯科麻酔くらいしか出来る気がしないし、やれと言われてもお断りしますが、口腔外科医は普段から注射もしているので、そこまで問題ないと思います。

    ガルちゃんで口腔外科医の認識の低さを思い知りました。

    +14

    -2

  • 993. 匿名 2021/04/19(月) 19:22:40 

    >>46
    読解力

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2021/04/19(月) 19:22:52 

    >>828
    知識あっても餅は餅屋だからね!
    医学部って全科の勉強して、一つでも単位取れなかったら即留年だからね。

    外科が脳外科や整形外科もやって堕胎もやっていたのは昭和30年代ぐらいまでだからね。

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2021/04/19(月) 19:24:22 

    いつもこんな訳わからん政策ばかり。
    開業医に正しく分配できれば事足りる。

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2021/04/19(月) 19:25:05 

    >>974
    国民の半分がワクチン接種済みのイスラエルは患者激減して、外でのマスクはしないで良くなってますよ。
    屋内はまだマスクだそうですが。

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2021/04/19(月) 19:25:28 

    ワクチンが足りないのに注射をする人手を増やしても...

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2021/04/19(月) 19:25:44 

    看護師じゃダメなの??

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/04/19(月) 19:28:45 

    >>980
    噛み合わせや歯の高さはミクロンだよ。1ミリ歯がずれたら大問題。

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2021/04/19(月) 19:29:00 

    >>992
    単純にバカなんだよ
    脳味噌が働かないバカ
    気にしないで

    +5

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。