ガールズちゃんねる

電話ください!と言われたら電話しますか?

77コメント2021/02/11(木) 05:01

  • 1. 匿名 2021/02/10(水) 20:10:43 

    タイトル通りです。
    それほど親しくはしてなかったですが(私自身は)私の都合により、その場を離れることになり、そのことを伝えると、電話番号を書いた紙を渡され、電話してくださいと言われ、私も電話しますと伝えました。
    あれから数ヶ月、、まだ電話してません、、。
    しないとダメですよね、、。いまさらすぎて、、。
    相手は女性です。

    +17

    -45

  • 2. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:20 

    しなくていいと思うよ。

    +222

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:27 

    数ヶ月経ってるならもうしないかな。

    +168

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:27 

    せん!

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:39 

    受話器を差し上げるほど裕福ではありません!

    +11

    -17

  • 6. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:46 

    しません

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:47 

    電話ください!と言われたら電話しますか?

    +7

    -5

  • 8. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:48 

    電話嫌い!

    +33

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:49 

    大丈夫、しなくて良いよ。

    +49

    -2

  • 10. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:59 

    しないかも。

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/10(水) 20:12:18 

    自分がつながっていたい相手なら、かける

    そうでなければかけない

    +88

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/10(水) 20:12:19 

    数ヶ月経って今更何をwww
    相手も困るわ

    +87

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/10(水) 20:12:22 

    今更って感じやん。
    無視でいいよ。

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/10(水) 20:12:32 

    私ならしない。1ヶ月経つなら今更だし。
    用事ないんだよね?
    電話って面倒臭いよね。

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2021/02/10(水) 20:12:39 

    >>1
    相手からもこないなら別にいいよ

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/10(水) 20:12:41 

    仕事?どういう状況かさっぱりわからない
    関係性はなんなのか

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/10(水) 20:13:10 

    したかったらするし
    するか悩むくらいならしないし
    結局しない

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/10(水) 20:13:10 

    電話嫌いなんだよねぇ
    気になるならショートメールしてみたら?

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2021/02/10(水) 20:14:08 

    気がすすまないのならプライベートで付き合う必要ないでしょ

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/10(水) 20:14:29 

    数ヶ月経っていて、なんて言って電話で切り出すのか気になる!

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/10(水) 20:14:32 

    >>1
    >それほど親しくはしてなかったですが


    この時点でみんなの答えは一致じゃない?笑

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/10(水) 20:14:48 

    >>1
    数か月前の折り返し電話?
    もう、相手も忘れてるんじゃないかな?
    どうしても伝えたい事があれば、また連絡くると思うし

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2021/02/10(水) 20:14:56 

    >>1
    合コンか何かでの話?
    関係性がわからないとコメント難しいよ

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/10(水) 20:15:41 

    なんの為の電話?
    親しくない人なら気まずいわ〜

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/10(水) 20:15:53 

    ガル民に聞いたらしないっていうに決まってるじゃん

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/10(水) 20:15:54 

    向こうは主さんの番号知ってるの?
    知らないなら、ショートメールしてみれば良いのに。
    ずっと気になってるからトピ立てたんでしょ?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/10(水) 20:16:11 

    しないかな
    会う約束したくない

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/10(水) 20:16:31 

    >>22
    折り返しの電話じゃないと思う

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/10(水) 20:16:57 

    LINEください!
    じゃなくて良かったじゃん

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/10(水) 20:17:15 

    >>1
    内容による。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/10(水) 20:17:31 

    電話機をあげます。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/10(水) 20:17:59 

    電話してちょ~だい

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/10(水) 20:18:10 

    コッチに用が無ければTELしないよ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/10(水) 20:18:13 

    >>1
    主が仕事を超えた付き合いがしたいと思ったらしたらいいんでない?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/10(水) 20:18:30 

    何話すの?
    特に話題ないのに電話とか無理だよね…
    LINEだとまだいいけど

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/10(水) 20:18:50 

    仕事辞める人に社交辞令でご飯いこうね!とかは言うけどメモまで渡して来たんなら本気で電話ほしいのかな

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:07 

    >>34
    自己レス。
    離職かと思ったらそうはかいてなかったね。
    まあいずれにしても関係を続けたいと思えばしたらいいと思う。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:14 

    電話ください!と言われたら電話しますか?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:34 

    >>1
    「用は何ですか?」って言われて、えぇ…ってなりそう

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:36 

    主です!トピ立って嬉しいです。
    向こうはこちらの番号知りません。
    数ヶ月と言いましたが、一ヶ月少しでした、、。

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:48 

    これから先の人生に必要無い人に連絡なんてしない

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/10(水) 20:20:34 

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/10(水) 20:20:38 

    メールは確認しない電話の着信音も見ない
    気が向いたら開いてて10日前に大事な要件が...
    ええクズです

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2021/02/10(水) 20:20:57 

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/10(水) 20:21:57 

    トピ経てるほど気になるならしたら?と思いますが。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/10(水) 20:22:23 

    >>1
    保険、アムウェイ、宗教だよ
    しない方がいい

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/10(水) 20:22:26 

    >>1
    退職時にメアドとか電話番号貰うけどいっさい連絡しないな
    みんなそんなもんだよ
    相手ももう忘れてると思う

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/10(水) 20:22:37 

    >>1
    職場辞める時に、嫌いな同僚(女性)から電話番号の書いた付箋もらったけどかけてないよ。
    用事あったら職場にかけるし。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/10(水) 20:22:48 

    仕事関係の人?
    遠回しに書きすぎて状況がいまいち読めない

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/10(水) 20:23:10 

    >>1
    電話ください!と言われたら電話しますか?

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/10(水) 20:23:17 

    次に会う事はあるの?どんな関係なんだろうか?
    仕事関係で必要な連絡があるならするかもしれないけど、その場限りとか、友人の友人ぐらいでほとんど用がないならする必要ないよね。
    主がよっぽどその人とご飯行きたい!とかならしても良いと思うけど、そうでもないみたいだし。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/10(水) 20:23:48 

    番号もらったらLINEで探してみて出てこなかったらそれで終わり

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/10(水) 20:24:55 

    職場を辞めて離れたとかなのかな?

    主がその人と今後も仲良くしたいなら電話すればいいし、そうじゃないならしなくていいんじゃない。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/10(水) 20:27:51 

    >>50
    トピ画につられてきました!
    電話してちょーだい!w
    いっぱい画像貼ってあるのにすごいね

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/10(水) 20:28:49 

    親しくしてなかったとしても、それを機に仲良くなるかもしれないしね。
    してみてもいいと思うけれど、数ヶ月も経ってるなら流石にしないかな。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/10(水) 20:32:24 

    今更⁉️

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/10(水) 20:46:56 

    >>1
    しなくてよいわ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/10(水) 20:48:32 

    >>1
    昔友達にメアド貰ってメールしなかったらすごく怒られた。メアド渡したのにメアド教えるためにメールしないのは失礼らしい。私は用が無かったからメールしなかっただけのつもりだったのに。
    ケータイ番号なら知らせる為にも掛けたほうが良かったのかも。向こうが社交辞令なら、わざわざ無くなる縁を繋がないと思う。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/10(水) 20:48:57 

    >>15

    番号知らないからでは?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/10(水) 20:49:57 

    せめてメールだよね。しないけど。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/10(水) 20:50:30 

    >>1

    今頃言っても遅い

    なんでこういうトピが経つの?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/10(水) 20:53:04 

    その場を離れる事になりました?…離職で?
    それとも1日会ったくらいの人??
    いまいち関係性がわからないのでよくわからないけどあまり親しくなく1ヶ月以上も経ってるなら今更電話しなくても良くないかな?
    共通の知り合いが居たりして…この先バッタリでも会う可能性があるあるんだったらちょっと考えるけどもう会う可能性もないならしないかなー

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/10(水) 20:56:33 

    >>50
    静止画の威力よwww

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/10(水) 21:03:33 

    私は今の彼氏に自分から電話してお喋りしたことがないけど、主婦の人が私の彼氏に電話してきて、お喋りしてるんだって😅💦
    旦那さんいるのに…。

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2021/02/10(水) 21:03:48 

    私は職場のおじさん(自分より20ぐらい年上)から、電話番号教えてと何回か聞かれ濁してたら、向こうから電話番号言われ、今かけてと言われ断りきれずワン切りして登録しました。
    1〜2回向こうから夜に電話ありましたが、家族もいるし出ませんでした。
    職場で会うと、電話ちょうだいとか言ってくるのでなんて言って断ればいいか悩んでいます。
    そのおじさん明るくて楽しい方なんですが…冗談かわからないけど、俺とデートしよう、温泉に行こうとか言ってくることもあってキツいです。
    職場の人には誰にも相談できません。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/10(水) 21:04:41 

    LINEとかメールならいいけど電話はハードル高い

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/10(水) 21:12:12 

    >>50
    もっともっと〜

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/10(水) 21:23:17 

    >>65
    断り辛いように見えるから、押せばいけると思われてるんじゃないの?
    普通は電話番号中々教えてくれないな〜と思った時点で嫌なんだろうなと察するよね。
    温泉行こうとかどういう流れでそういう話になったの・・・?
    相手は冗談でデートしようとか言ってたとしても、気持ち悪いことには変わらないから、不快ですって態度に表して良いと思う。

    職場の人に相談できないなら、電話好きじゃないので嫌ですとか、プライベートで会いたくないのでごめんなさいとか、自分でハッキリ言うしかないかな・・・

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/10(水) 21:40:29 

    関係性もよく分からないままコメントしますが、電話する(連絡する)=近況報告する又は会う約束するってことになると思うので、数ヶ月経ってそれをしたくない相手ならしない、でいいかと。

    電話とかメールとかいうより、連絡する必要があるか?ないか?じゃない???

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/10(水) 22:03:26 

    >>68
    アドバイスありがとうございますm(__)m
    営業で一緒に車で回る時にそういう話になるので断りづらいですが…今度勇気をもってちゃんと意思表示しようと思います。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/10(水) 22:11:39 

    逆の立場でもいいですか?
    某農業地帯のお見合い交流会に参加して、カップリングはならず。しばらくして担当者から電話があり、○○さんがあなたのことが気になっているみたいです。後日彼から電話がかかってくると思うのでよろしく!と言われました。
    その後?電話なんてかかってきませんでした。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/10(水) 22:38:00 

    >>70
    年齢が離れてて言いづらいし、気まずいとは思うけど、尚更ちゃんと言った方が良いと思う。
    有耶無耶な態度とって、好意があると勘違いされたら、車内で何かされそうで怖い・・・
    次何か誘われたら「営業の人たちってそんなにプライベートで会ってるんですか〜?私そういうの苦手で〜」みたいなちょっと空気読めない感じの発言しても若いなら許されるし、本当に明るくて楽しいおじさんなら気まずい雰囲気も流してくれると思う。
    良い方向に向かうことを願っています。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/10(水) 23:23:34 

    >>1
    普通に考えたら自分の都合でなんだし、自ら連絡するのが一般的だと思うけど、それを数ヶ月無視しといて今更何を?って思う。
    その相手から逆に連絡来なくて今暇だから関わりたくなった?都合良すぎなんだよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/10(水) 23:26:42 

    >>70
    横ですが、完全に下心ある感じなので今度車内で2人になる時はこっそり録音しておくといいですよ。
    グイグイくるタイプのおじさんって自分でもいけると勘違いしてるから、下手すると逆上しかねないし周りにもそれとなく相談しておくほうが安心だと思います。
    キッパリ断れないままひとりで抱えてると後々面倒なことになりますよ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/11(木) 00:46:24 

    しない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/11(木) 01:01:43 

    >>40
    知りたいのはそこではなくて関係性。
    この流れ読み取れないかな??
    失礼ながら、ここでの流れを読み取れないなら相手には連絡しない方がいい。何か付け入れられそうだから。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/11(木) 05:01:08 

    学校の家庭科の先生に受かったからってバイト辞めた人。
    久しぶりに「電話下さい」って携帯に留守電入ってたから嬉しくて電話したら「公明党の○○さんに入れて」って言われた!
    留守電に用件入れると違反の証拠になるとかで私に電話させたんだって。頭にきて縁を切った。
    絶対公明党になんて入れない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード