ガールズちゃんねる

東京都民が「京都に引っ越してムカついたこと6つ」

1793コメント2015/04/09(木) 15:20

  • 1001. 匿名 2015/03/18(水) 22:47:11 

    >母をたずねて三千院
    東京都民が「京都に引っ越してムカついたこと6つ」

    +12

    -3

  • 1002. 匿名 2015/03/18(水) 22:47:23 

    京都の人っ大嫌いです。
    離婚した夫の親が家族だった。
    夫は東京産まれ東京育ち。
    主の言うとうりですよ!客人が帰った途端に悪口w さっきまでとは大違いですっ!!
    見栄張りのえーかっこしーの嘘つき集団でした。離婚出来て良かった。

    +14

    -32

  • 1003. 匿名 2015/03/18(水) 22:47:36 

    彼氏が京都人ですが、彼の話を聞いているだけでも
    京都人特有の「地域」による上下意識はすごいです。

    ややこしいことに、上位とされる区でも、通りを一本挟んだ向う側っていうだけでいわゆる被差別のエリアだったりします。

    京都は多府県の人が思っている以上に、複雑な土地柄です。
    よそ者に冷たいのも、土地柄警戒意識のある人が多いのが理由にあると思いますね。


    あいつどこ出身や

    ○○や

    あかんやん・・・かかわらんとこ


    ってなるわけです。(みんながみんなそうではないですけど)

    10数年住んでてようやくわかりました笑

    +37

    -12

  • 1004. 匿名 2015/03/18(水) 22:48:04 

    京都府民です(笑)

    すみません、腹黒ですね………
    トロい子には意地悪な事言ってしまいます。

    +13

    -18

  • 1005. 匿名 2015/03/18(水) 22:49:03 

    ちくわぶはたんに知らないだけでしょ
    私はネットでそんな物があると知った

    +13

    -3

  • 1007. 匿名 2015/03/18(水) 22:51:52 

    東京に来て「自分は京都人だから〜」って自慢?する人、東京を見下す人は聞くと京都では京都人扱いされないであろう地域の出身者ばかり。その恨みを他所の土地に来て腫らしてる感じ。
    そういう人に限って、東京でも山手地区が大好き。下町を見下してる。
    あくまで私の周りの京都人の話ですが。

    +8

    -12

  • 1008. 匿名 2015/03/18(水) 22:54:09 

    京都は部落が多いからね。区別してんじゃない?市内の人。

    +29

    -7

  • 1010. 匿名 2015/03/18(水) 22:55:02 

    東京出身だけど、何か嫌だな〜と思うのが京都出身者ですね。~_~;
    ジメジメしてて話ししててイヤになる。
    74の大阪人の考え方も苦手。
    高い安いの問題じゃねーし!
    高い階に住むのはデメリットあるし、低い階の方が行き来し易いし、低層マンション人気だし。 高い階がいいのは、田舎モンそれだけ。

    +18

    -13

  • 1013. 匿名 2015/03/18(水) 22:58:54 

    他府県出身、京都在住13年です。

    京都人にもいいところあるよ~とフォローしようと思ったけど
    ほんとにいいところがない気がしてきた・・・!

    腹黒い。間違いない。
    超排他的。
    他府県に基本的に興味なし。(人が地方の話をしても「ふーん」終了。他の地方出身者なら食いついてくれるのに・・・)

    大学が京都ですが、いま思うと京都出身の友達はいなかった笑
    みんな地方からの友達でしたよ・・・たまたまなのか・・・?!

    職場は地方の人多いけど、苦手社員は圧倒的に京都人。なんというか腹割って話せない(人数比率の問題ではないです)


    ただ、京都は観光都市としては素晴らしいと思いますね。ちょっとふらふら~っと出かけても国宝級のものに出会えますから。私の近所の寺にも国宝の仏像がたくさんあります。

    +22

    -10

  • 1014. 匿名 2015/03/18(水) 22:59:47 

    不毛なやりとりが続きすぎて
    ラララライがまともに見えるわ(笑)
    いいぞもっとやれ!

    +14

    -7

  • 1015. 匿名 2015/03/18(水) 23:00:45 

    知ってる中で京都出身のミュージシャンと言えば くるり岸田
    元ジュディマリのTAKUYA
    なんか2人タイプ似てる

    +3

    -4

  • 1018. 匿名 2015/03/18(水) 23:02:59 

    京都のおばさまは腹黒イメージだけど、若い子は普通だと思う。

    +12

    -6

  • 1019. 匿名 2015/03/18(水) 23:03:12 

    京都人は表面上だけ良く見せようとする見栄っ張りで腹黒くて金にはがめつい。
    後は、嫌みを言う事が得意。
    これは、間違いないから!

    +24

    -11

  • 1021. 匿名 2015/03/18(水) 23:04:07 

    ラララライ♪ラララライ♪

    +4

    -2

  • 1022. 匿名 2015/03/18(水) 23:04:56 

    ひどいなぁー
    こんなトピ立てて(ー ー;)

    そんなに京都が嫌いなら
    もう来ないでよ。

    +16

    -7

  • 1025. 匿名 2015/03/18(水) 23:06:42 

    すみません、トピと関係ないんですが皆さんに質問があります…京都市内に住んでないと京都人じゃない、とか東京の八王子は東京じゃないとかそういうのたまに聞きますが、どういう意味なんですか?

    例えば八王子に住んでいたらどこ県出身だと言えば良いのですか?履歴書には何と書けば良いのですか?私は神奈川の東京湾側の生まれ育ちですが、神奈川に関しては神奈川県内の住所であればどこの市でも神奈川県だと思います。

    県によって何か特別な法則があるのでしょうか?

    +4

    -8

  • 1027. 匿名 2015/03/18(水) 23:06:54 

    「ぶぶ漬け」って変な名前。

    +9

    -5

  • 1028. 匿名 2015/03/18(水) 23:07:02 

    京都は未だに日本の中心、首都みたいな考えがあるのかなと思う。

    +8

    -8

  • 1029. 匿名 2015/03/18(水) 23:07:26 

    京の都でエクササ〜イズ♫123

    +3

    -3

  • 1031. 匿名 2015/03/18(水) 23:09:53 

    関西に住んでると、だいたい行くところは大阪・京都・兵庫の三都をまたがって移動して
    買い物行ったり遊びに行ったりするんです。

    大阪と神戸の人同士だと、梅田にできたデパートの話や兵庫の六甲や有馬温泉など行った話とかで盛り上がるんんですが、
    京都の人だけは「梅田?そんな所めったに行きません。神戸?全然知りません」とか嫌な感じなんですよ。

    「んじゃ京都の人は普段お寺とか行くんですか?」とか聞くと
    「そんな所、京都に住んでたら観光客しか行きません」とか言うのが京都人なんですよ。

    わけわからんでしょ

    +27

    -8

  • 1032. 匿名 2015/03/18(水) 23:09:55 

    風呂はいって来る

    +10

    -5

  • 1033. 匿名 2015/03/18(水) 23:11:08 

    まさかのエクササイズ休憩w

    +11

    -3

  • 1034. 匿名 2015/03/18(水) 23:11:35 

    1025です。

    友達が埼玉の熊谷市出身なんですが、履歴書に埼玉県熊谷市…と書いたら先生に熊谷は埼玉じゃない群馬だと言われて、なんて書いたら良いのか困っています。

    私も友達も熊谷市は埼玉県だとばかり思っていたし、地図を見ても埼玉県みたいですし、どうすればいいのか困っています

    +1

    -4

  • 1035. 匿名 2015/03/18(水) 23:11:39 

    同じ関西圏でも京都は他の県とは違うみたいだよ。
    前に堂本兄弟で京都出身のゲストが来てて堂本兄弟メンバーの一人が同じ関西でも京都は違うの?って聞いたら「京都はなんかね言い回しが独得なんよ」って剛くんが言ってて光一君も「あ~そういうとこあるなw」って同調してたw 回りくどい言い方を真似してちょっとだけディスってたけどみんな「分かる~」ってスタジオは爆笑だったけどねwゲスト倖田來未だったかな? 住むには難しいけどでも観光には最高な所だよね

    +9

    -6

  • 1036. 匿名 2015/03/18(水) 23:13:02 

    京都に住んで5年。
    わかるわー。
    馴染めない。
    観光だけでいいと思う。
    腹黒。。
    口だけ。

    +16

    -11

  • 1037. 匿名 2015/03/18(水) 23:13:04 

    なんで、これ採用されたの?
    わけわかんない
    京都に恨みでもあるの?
    悪意がある あほすぎ
    何処に行ったって嫌なヤツもいい人も
    いるじゃない
    なんなの?意味わからん。

    +24

    -11

  • 1038. 匿名 2015/03/18(水) 23:13:42 

    この記事の対象は「京都市民」じゃなくて「京都府民」なの?
    うちも京都府だけどほとんど奈良だし、舞鶴の方行けば文化も違うし、内容が適当すぎるw
    いかにも取材してまとめたみたいに書いてるけど、たぶん筆者が京都府内のどこかで体験した話を書いてるだけなんだろうね。

    +10

    -2

  • 1039. 匿名 2015/03/18(水) 23:14:23 

    BとKが多すぎて軽々しく合コンとか気つかう。
    ナンパとかももちろん、どこの馬の骨か分からなかったら
    こっわいよーー!

    +8

    -5

  • 1040. 匿名 2015/03/18(水) 23:15:30 

    東京に、出張行っただけで、
    魂売った。
    っていう、話は笑った。
    ばかじゃね。
    京都が、どんだけ、偉いんだか。

    +13

    -13

  • 1041. 匿名 2015/03/18(水) 23:15:32 

    京都vs東京 

    京都;過去の栄光にすがるしかない見栄っ張り

    東京;日本の中心だが蓋を開ければ田舎者の疎開場所

    +9

    -8

  • 1042. 匿名 2015/03/18(水) 23:16:02 

    何でも良いから悪口言ってたいんか?♡
    あんまりいじめたら京都が可哀想やんか♡

    +9

    -5

  • 1043. 匿名 2015/03/18(水) 23:17:41 

    夫の実家が京都です。ネチネチしてて、ほんとうざい。たいした良家でもないのに、なんか偉そうにしてくるし。。

    +9

    -11

  • 1044. 匿名 2015/03/18(水) 23:18:14 

    自称公家の末裔多し

    +6

    -3

  • 1045. 匿名 2015/03/18(水) 23:18:31 

    京都人です。
    京都出身と言っただけで「あ〜、京都人って何考えてるかわからんし、苦手やわ〜」って言う人と、京都人、どっちが嫌な奴でしょう?

    +22

    -4

  • 1046. 匿名 2015/03/18(水) 23:19:18 

    母をたずねて三千院
    笑えました
    ありがとう‼︎

    +10

    -3

  • 1047. 匿名 2015/03/18(水) 23:20:23 

    自分の生活してる場所が年がら年中観光客で激混みだったら悪態つきたくなるのかもね
    私は埼玉県民だからそういうのわからないけど。

    +2

    -6

  • 1048. 匿名 2015/03/18(水) 23:20:54 

    先入観があるから、ちょっとしたことで京都人はってなるんやで?

    +4

    -6

  • 1049. 匿名 2015/03/18(水) 23:22:33 

    安田美沙子は宇治なので
    京都ですが京都ではないですね
    わざとらしい京都弁という印象です
    あと日本の方ではないです
    多いのですが
    ごめんなさい
    元京都人より。

    +12

    -6

  • 1050. 匿名 2015/03/18(水) 23:22:48 

    国民性じゃあるまいし、どこも同じようなもんなんやで♡

    +5

    -5

  • 1051. 匿名 2015/03/18(水) 23:22:50 

    もういっそのこと、京都に遷都しちゃえよ。
    それか、独立国になれ。

    +2

    -10

  • 1052. 匿名 2015/03/18(水) 23:23:09 

    京都人でも寺とか神社いきますよ。頻度が多いわけではないけど。

    現に京都人同士の会話で、あの寺はええなあ~って言ってますし。


    あと、大阪とか神戸にあまり行かない理由としては、
    京都はよくもわるくも微妙な都会なので、大阪まで出なくてもそこそこ店もあるので、よほど大阪にしかないお店とかに行く目的がない限り、大阪いくぞ!神戸いくぞ!とはなりません。

    私はたまに梅田行きますけど、例えばグランフロントとか行っても「この店京都もあるしな~わざわざこんでもよかったな」と思うことがあります。

    +17

    -5

  • 1053. 匿名 2015/03/18(水) 23:23:18 

    なんという関東人のクズさがよくわかるスレ

    +19

    -14

  • 1054. 匿名 2015/03/18(水) 23:25:15 

    酷い。こんなに京都人嫌われてるんですね。

    京都府で生まれ育ってますが、京都を一番偉いなんて思ったことありません。

    沢山の人が京都に来てくれて嬉しいですが、こんなに言われて哀しくなりました。

    もう京都に来ないでください。
    この決め付け方、言われようは、あまりにひどすぎます。

    +15

    -25

  • 1055. 匿名 2015/03/18(水) 23:26:20 

    京都人ですが、その場で悪口
    言わない人は全国にいると思います!
    そんなこと言い出したらここに京都人の
    悪口書いてる人も同じではないですか?

    そして出身地に関しては私は
    そんな話したことないですね
    京都でも場所と人によるんでしょうか?
    京都人という縛りで
    悪口言われるのは悲しくなります

    +23

    -8

  • 1056. 匿名 2015/03/18(水) 23:27:46 

    ひとつ言えるのが、こんなに議論されるのは、多くの人が京都に興味があるってことですよ。




    わたしの出身県なんかこんなに熱く語ってもらえる気がしないですから(笑)

    +23

    -6

  • 1057. 匿名 2015/03/18(水) 23:27:56 

    113
    相手に意図を想像させたいんだ。
    おばさんやおばあさんもやるんでしょう?
    あたしの意図を汲めと??キモすぎ

    +4

    -3

  • 1058. 匿名 2015/03/18(水) 23:28:12 

    一応、京都人ですが、結婚して違う都市に。

    京都人同士なら遠慮しとけば間違いない。
    とりあえず全て遠慮しとけば。

    でも、他県の人には遠慮したら失礼な場合があって私はすごく苦労してます。
    遠慮しとけばいいから実は簡単なんですね…。
    コミュ力も育たないから余計にしんどい。

    +8

    -6

  • 1059. 匿名 2015/03/18(水) 23:28:59 

    やっぱバスロマンは至高

    +3

    -3

  • 1060. 匿名 2015/03/18(水) 23:29:55 

    ばかじゃないの?住んでる地域の人がみんな同じよーな人なわけないでしょ?どこでもいい人嫌な人いるでしょーにw便乗して叩きたいだけw

    +20

    -2

  • 1061. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:17 

    どんぐりの背比べ。
    わざわざ他を見下す必要ないのにね〜。
    同じ日本人なんだからさ!って思うわ。

    +21

    -4

  • 1062. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:28 

    東京都と京都を比較してる時点で意味不明。


    東京なんて都外からの転入者まみれでしょう。

    東京人なんてのは本当に下町のいわゆる「江戸っ子」だけでは?

    よって東京人の気質なんてのは分からない。田舎者の集まり。

    +25

    -4

  • 1063. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:36 

    げっwラッスンが風呂入ってきよったw

    +8

    -1

  • 1064. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:53 

    1054みたいに、一市民が「もう京都に来るな」と言うのが京都クオリティー。

    確かに、京都限定で叩いた記事には悪意を感じるけど
    しょうもないネット記事とコメントに対して、マジギレするのは痛々しいわ。
    京都を好きだと言う人も多いのにね。

    +13

    -13

  • 1065. 匿名 2015/03/18(水) 23:32:12 

    バカの一つ覚えみたいにぶぶ漬け言う人多いのに驚き!ホントに信じてんの?

    +19

    -3

  • 1066. 匿名 2015/03/18(水) 23:32:49 

    京都好きですよ。
    腹黒でネチネチしてる部分があったとしても、それをひっくるめて京都の文化は魅力的です。
    だからまた京都に行きます。
    京都の皆さん怒らないでください。

    +13

    -7

  • 1067. 匿名 2015/03/18(水) 23:33:18 

    あんな記事信じてたら笑いもんよ

    +11

    -1

  • 1068. 匿名 2015/03/18(水) 23:33:26 

    1058
    京都の方も外に出ると苦労があるんですね
    断り過ぎるのも確かに失礼になりますよね…

    +11

    -1

  • 1069. 匿名 2015/03/18(水) 23:34:19 

    ヤバイよヤバイよ!

    +4

    -3

  • 1070. 匿名 2015/03/18(水) 23:34:34 

    1066
    京都人もびっくりのネチネチやんか♡

    +7

    -2

  • 1071. 匿名 2015/03/18(水) 23:35:27 

    あたりまえ体操〜〜♫

    +5

    -2

  • 1072. 匿名 2015/03/18(水) 23:35:34 

    京都、腹黒い
    東京、冷徹   どっちもどっち!!

    +8

    -3

  • 1073. 匿名 2015/03/18(水) 23:36:18 

    京都に限らず他人の住んでる所をけなす人はどこに住んでいようと最低なクズだと思いますwww

    +29

    -4

  • 1074. 匿名 2015/03/18(水) 23:36:26 

    風呂上がりの体操始まってもた

    +8

    -2

  • 1075. 匿名 2015/03/18(水) 23:36:37 

    1058
    極端だけど、田舎の人たちって食べてって泊まってって結局みんな泊まってったりするからね
    そういうの断り続けてると村八分だよね

    +2

    -1

  • 1076. 匿名 2015/03/18(水) 23:36:38 

    右足を出して左足出すと〜〜♫♩

    +2

    -3

  • 1077. 匿名 2015/03/18(水) 23:38:15 

    京都の平均Fカップ
    羨ましい

    +7

    -4

  • 1078. 匿名 2015/03/18(水) 23:38:42 

    つまさきのアイドル〜♫
    つまさき〜♫

    +1

    -3

  • 1079. 匿名 2015/03/18(水) 23:38:57 

    何だっけ?

    +1

    -3

  • 1080. 匿名 2015/03/18(水) 23:40:02 

    ポンッポンッスポポン!

    +0

    -4

  • 1081. 匿名 2015/03/18(水) 23:40:16 

    京都の人は、礼儀正しいイメージです。裏表合っても、特に害は無い気がします。個人的には、感情を全面に出す北海道や沖縄、鹿児島の人の方が苦手。

    +10

    -11

  • 1082. 匿名 2015/03/18(水) 23:40:31 

    2700や。

    +3

    -2

  • 1083. 匿名 2015/03/18(水) 23:40:44 

    歩ける〜♬

    +0

    -5

  • 1084. 匿名 2015/03/18(水) 23:41:50 

    でもでもでもでもー♪

    +1

    -4

  • 1085. 匿名 2015/03/18(水) 23:41:55 

    ラッスン豚飽きたし2chに帰ってええよ♡
    物足りないぐらいがええんやで♡

    +6

    -4

  • 1086. 匿名 2015/03/18(水) 23:42:10 

    あ!すごいコメ数伸びてる!
    って驚いて覗いたらまた荒らしか。
    なんだ。つまんないの。

    +7

    -4

  • 1087. 匿名 2015/03/18(水) 23:42:31 

    県民性の違いを軽いノリで話すのは
    別に良いんじゃないの?
    見下すのはダメだけどね〜

    +10

    -3

  • 1088. 匿名 2015/03/18(水) 23:42:56 

    そんなの関係ねー!そんなの関係ねー!そんなの関係ねー!

    +1

    -7

  • 1089. 匿名 2015/03/18(水) 23:43:49 

    1085
    ラッスンは俺やぞw

    +1

    -6

  • 1090. 匿名 2015/03/18(水) 23:43:53 

    1088
    お前が1番関係無いから しっしっ

    +5

    -2

  • 1091. 匿名 2015/03/18(水) 23:44:05 

    月曜から夜更かし見てても京都の人の性格の悪さがわかる。みんながじゃないんだろうけど、

    +7

    -8

  • 1092. 匿名 2015/03/18(水) 23:44:16 

    部落も在日も私の生まれ育ったところでは一切なかったことなので、大人になって関西に住み、だんだん事情がわかってきた。

    大阪なんかは全域に満遍なくそういう人たちが紛れてる感じがあり、大阪出身の夫は在日の人から嫌な目にあってきてるから、あからさまな差別こそしないものの嫌がっていて、まあそれだけ嫌な目にあってれば嫌いになるのも当然だと思う。

    京都も被差別部落や在日の人たちと共存してて、住む場所で住んでる人種が全然違ったりする。
    治安の悪いところは驚くほど悪く、よいところは本当に静かで住みやすいのが実情。
    そうやって住み分けするのがトラブル避けて生活する秘訣だと思うよ。

    +16

    -3

  • 1093. 匿名 2015/03/18(水) 23:44:20 

    1081
    イメージだけ現実は違う


    +3

    -2

  • 1094. 狩野 2015/03/18(水) 23:44:24 

    スタッフー!!

    +2

    -5

  • 1095. 匿名 2015/03/18(水) 23:44:26 

    昔、京都の人と絡んだときに学んだことが1つ。

    ストレートにものを言ってはいけない。

    +7

    -3

  • 1096. 匿名 2015/03/18(水) 23:44:47 

    京都大嫌い。

    排他的なのは年寄りだけと言うコメントがあったけど、若い人も何様?と思う人が沢山いたよ。
    中途半端なお金持ちに多かった。

    東京に限らず、田舎でも本当の資産家は、あんなに醜い自慢や他府県を見下すことはしないわ。

    円町に土地を持ってると自慢している谷亮子にそっくりな女とか、言葉が違うだけで小馬鹿にする人とか
    私の周りの京都人が酷い人が多かったんだけど。

    +17

    -13

  • 1097. 匿名 2015/03/18(水) 23:45:08 

    私も九州地方の男性の偉そうなノリは苦手。
    京都の上品な感じの方が良い。裏があったとしても。

    +9

    -4

  • 1098. 匿名 2015/03/18(水) 23:45:09 

    もうみんなクソして寝ろ!

    +7

    -3

  • 1099. 匿名 2015/03/18(水) 23:45:39 

    1089
    お前ら2人でラッスンやろが

    +4

    -2

  • 1100. 匿名 2015/03/18(水) 23:45:51 

    どうでもいいですよー

    +2

    -2

  • 1101. 匿名 2015/03/18(水) 23:47:24 

    京都のトピ、毎回のびるね

    +7

    -5

  • 1102. 田中 2015/03/18(水) 23:47:24 

    ええ〜?キモいよぉ〜〜

    +1

    -1

  • 1103. 匿名 2015/03/18(水) 23:47:53 

    1092
    関西から出ていけ

    +5

    -4

  • 1104. 匿名 2015/03/18(水) 23:48:39 




    福岡最強伝説

    +2

    -8

  • 1105. 匿名 2015/03/18(水) 23:49:32 

    京都に対する妬み嫉み

    +15

    -8

  • 1106. 匿名 2015/03/18(水) 23:50:13 

    1098
    これ正解や。こんなところでちまい争いしとってもなんの足しにもならんからな〜らな〜らな〜・・・・
    ラララライ!!ラララライ!!
    アバヨー!

    +4

    -2

  • 1107. 匿名 2015/03/18(水) 23:50:27 

    話逸らして京都擁護してる奴いてるけど、
    やたら関西に詳しくて、大阪を叩いてるのは間違いなくこいつらだろうな。

    +8

    -5

  • 1108. 匿名 2015/03/18(水) 23:51:12 

    親子4代で東京に住んでるけど、京都は年1で行くくらい好き。
    旅行で行ってるから、愛想よくして貰ってるのかもしれないけど、冷たい対応なんてされたことがない。
    記事の内容もステレオタイプ過ぎて笑えるw
    京都に限らず、居ない人の悪口は言う人はいるし、そういう人に限って田舎のコンプレックス持ちっぽいけど。
    ていうか、関東と関西で出汁の風味すらちがうんだから、関西でしか食べられないものを食べればいいのに。
    ぶぶ漬けだって、長居し過ぎたから出されるってネタも知らないの?

    +16

    -4

  • 1109. 匿名 2015/03/18(水) 23:51:20 

    1101. 匿名 2015/03/18(水) 23:47:24 [通報]
    京都のトピ、毎回のびるね

    いや、ラッスンのせいでのびちゃってるだけみたいよ…

    +13

    -2

  • 1110. 匿名 2015/03/18(水) 23:52:26 

    1096
    自分のコメもっかい読んでみ?性格悪い妬みクソ女は自分って気づくはず

    +9

    -4

  • 1111. 匿名 2015/03/18(水) 23:52:56 

    1106
    バイバーイからのレボリューション!!☆

    +8

    -3

  • 1112. 匿名 2015/03/18(水) 23:54:14 

    変なおじさんだこりゃっ変なおじさん!

    +2

    -4

  • 1113. 匿名 2015/03/18(水) 23:54:32 

    京都すっきゃねん

    +6

    -5

  • 1114. 匿名 2015/03/18(水) 23:55:30 

    1112
    もう解散だぞコラ

    +4

    -2

  • 1115. 匿名 2015/03/18(水) 23:55:59 

    ラッスン豚今すぐPC閉じろ

    +3

    -3

  • 1116. 匿名 2015/03/18(水) 23:56:07 

    京都の人間は人を無視とか平気でする。あからさまに無視する。まるで、誰もいないかのように、平然と無視する。挨拶しても無視する。人を精神的に追いつめる。だいっきらい!

    +10

    -12

  • 1117. 匿名 2015/03/18(水) 23:56:14 

    何これ、京都の事じゃなくてガル民の事じゃん 笑

    +18

    -4

  • 1118. 匿名 2015/03/18(水) 23:56:16 

    ほかに面白いトピがない

    +6

    -3

  • 1119. 匿名 2015/03/18(水) 23:56:27 

    1106
    わかってくれてありがとう!おやすみー

    +3

    -3

  • 1120. 匿名 2015/03/18(水) 23:57:29 

    パーリラッ!パリラパーリラッ!

    +0

    -7

  • 1121. 匿名 2015/03/18(水) 23:58:32 

    1120
    寝とけ一生寝とけ!

    +3

    -8

  • 1122. 匿名 2015/03/18(水) 23:58:39 

    1119
    おやすみー楽しかったでー!!

    +3

    -6

  • 1123. 匿名 2015/03/18(水) 23:58:47 

    上目線で言ってる チョコザイな1072は何県民?w

    +2

    -3

  • 1124. 匿名 2015/03/18(水) 23:59:12 

    1119
    おやすみーー……(何も思い浮かばない)

    +4

    -3

  • 1125. 匿名 2015/03/19(木) 00:00:29 

    ネタ切れwww

    +5

    -3

  • 1126. 匿名 2015/03/19(木) 00:00:34 

    やべっ。スマホのデータ4.5もいってる。
    制限来るの早そ。

    +3

    -3

  • 1127. 匿名 2015/03/19(木) 00:01:03 


    ぶくろ最高~

    +0

    -5

  • 1128. 匿名 2015/03/19(木) 00:01:05 

    いやいや、京都の若い子たちにそんなこと感じたことないな。
    まあ時にじいさんばあさんですごいイケズ、嫌味いうやつがいるけど。
    反面すごい親切で良い人もいて、子育て京都でしたら、声かけてくれたり、飴くれたり、席譲ってくれたりする見ず知らずの人多いよ。
    私の田舎なんかじゃ、電車のなかで、お腹大きかろうが赤ちゃん連れてようが、立っててもみんな知らん顔よ^^;

    まあどこに行っても、イケズな人はイケズだし、おおむねほどほどに善良な人だと思うわ。

    +8

    -5

  • 1129. 匿名 2015/03/19(木) 00:01:21 

    1126
    ラッスンまさかの低速化

    +5

    -3

  • 1130. 匿名 2015/03/19(木) 00:01:36 

    京都最高ってことで終わりにしよう

    +6

    -6

  • 1131. 匿名 2015/03/19(木) 00:02:50 

    初代ラッスンは俺やぞー!

    +1

    -5

  • 1132. 匿名 2015/03/19(木) 00:03:27 

    1116さん、惨めだね〜、京都の人みんながあなたを無視するの?それとも京都の人みんなが他人を全て無視するの?

    +9

    -4

  • 1133. 匿名 2015/03/19(木) 00:03:40 

    みんな自分が産まれ育った場所が肌に馴染んでいるから

    慣れない土地へ行けば、習慣や風習違って大変だと思う

    だからと言って どっちがいいとか悪いとかじゃない気がする

    +20

    -2

  • 1134. 匿名 2015/03/19(木) 00:03:51 

    1131
    だからお前ら2人で他に営業行けよ

    +3

    -2

  • 1135. 匿名 2015/03/19(木) 00:04:06 

    関関同立にうっかり入学した広島県民です。

    京都はな〜
    してはるしな〜
    えー?知らんのん〜?
    えー?大阪行くん〜?
    都は京都やしな〜

    わたしだけかもしれませんが京都合わないです。就職は京都は避けます。

    +6

    -10

  • 1136. 匿名 2015/03/19(木) 00:04:22 

    1132
    奥さん…春日のここ…空いてますよ

    +4

    -4

  • 1137. 匿名 2015/03/19(木) 00:05:03 

    3代目RGB(ラッスンゴレライブラザーズ

    +1

    -5

  • 1138. 匿名 2015/03/19(木) 00:05:33 

    1116さん
    こんばんは。

    +2

    -3

  • 1139. 匿名 2015/03/19(木) 00:05:49 

    1137
    ひねったな

    +3

    -2

  • 1140. 匿名 2015/03/19(木) 00:05:57 

    1134
    それが…四人ぐらいいそうw

    +5

    -1

  • 1141. 匿名 2015/03/19(木) 00:06:00 

    ラッスンゴリラ?

    +2

    -3

  • 1142. 匿名 2015/03/19(木) 00:06:13 

    県民性についてだけど、昔は遠出するのは難しかったから、その土地の風土の影響を受けていると思います。

    しかし、現在は交通網が発達していますし、何より情報量が桁違いです。

    今の若い子は良くも悪くも県民性が薄れているんじゃないかな。

    未来は県民性の概念がなくなっているかもね。

    +13

    -2

  • 1143. 匿名 2015/03/19(木) 00:07:30 

    京都に学生時代住んでました。

    友達は地方から来た子達ばかり。
    京都の市内出身の子は、同じ京都出身の子達ばかりとつるんでいた気がします。

    はっきり言わないのが美徳とされる文化は、
    なかなか馴染めませんでした。
    遊びに行くには楽しいけど、
    やっぱり住むには結構しんどい場所やと思います。

    +8

    -6

  • 1144. 匿名 2015/03/19(木) 00:07:51 

    この前京都観光に行きました。
    タクシーに乗って行き先の住所を伝えようとしたのですが、見慣れない住所で読めなかったので運転手さんに「すみません、住所読めないのでここまでお願いします」って携帯の画面見せたら、なんと舌打ちされました。。
    馬鹿な私も悪いけど、すごく腹が立った。

    観光地の女性の店員さん方も、きつめの対応や目を合わせない接客とか感じ悪いなーと思ってしまいました。
    父が「京女は気が強いんだぞ」と言ってた意味がわかった気がします。

    +11

    -6

  • 1145. 匿名 2015/03/19(木) 00:08:05 

    1116さん?こんばんは。

    +2

    -2

  • 1146. 匿名 2015/03/19(木) 00:08:25 




    今から

    京都の悪口禁止令を発令致します。


    +7

    -6

  • 1147. 匿名 2015/03/19(木) 00:08:47 

    1140
    だったら3代目RGBで4人で行けよ

    +4

    -1

  • 1148. 匿名 2015/03/19(木) 00:09:23 

    ピスタチオでっす(白目)

    +5

    -3

  • 1149. 匿名 2015/03/19(木) 00:10:32 

    1146
    デシっ(*ゝω・*)ノ

    +3

    -2

  • 1150. 匿名 2015/03/19(木) 00:10:45 

    1116さん!!!!!!

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2015/03/19(木) 00:10:53 

    知り合いの鹿児島県民 過去をたどると部落だから 親とか祖父母とか 血筋近い同士が結婚してたりして 頭おかしい



    +5

    -4

  • 1152. 匿名 2015/03/19(木) 00:12:01 

    京都は日本の文化を大切にしてるけどそのせいで日本人独特の悪い習慣も多く残っているから絶対に住みたくない場所です

    +17

    -8

  • 1153. 匿名 2015/03/19(木) 00:12:01 

    京都は他府県出身者多いですよ。

    お店も他府県からの、特に東京から進出して来てるお店の多いこと、多いこと。

    +13

    -8

  • 1154. 匿名 2015/03/19(木) 00:12:02 

    あらら?1116さん2人も挨拶してくれてるのに無視っすか?

    +2

    -2

  • 1155. 匿名 2015/03/19(木) 00:13:45 

    ラッスン達いなくなるとさみしい(;_;)

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2015/03/19(木) 00:13:54 

    >6. 標準語を話すと敵対心をむき出しにする
    少し分る。
    こっちは好きで大阪や京都に旅行してるくらいなのに、なぜか勝手に関東人は関西をバカにしてるとか思って過剰反応してくる人がいる。

    +8

    -9

  • 1157. 匿名 2015/03/19(木) 00:14:12 

    無視はいかんなぁー!

    +1

    -3

  • 1158. 匿名 2015/03/19(木) 00:14:29 

    京都の金持ちは舞妓遊びとかえげつなさそう

    +7

    -4

  • 1159. 匿名 2015/03/19(木) 00:15:23 

    クソして寝たと思うw

    +6

    -1

  • 1160. 匿名 2015/03/19(木) 00:16:04 

    碁盤の目に住んでる人っていうの?
    なんか京都市の人って、京都の中でも地域差別とか見下しがすごいあるよね。

    +7

    -3

  • 1161. 匿名 2015/03/19(木) 00:16:41 

    1159
    なんで分かんの!?

    +5

    -1

  • 1162. 匿名 2015/03/19(木) 00:16:58 

    1116さん
    元気ですかっ?

    +0

    -3

  • 1163. 匿名 2015/03/19(木) 00:17:17 

    外国人が京都に住んだら大変だね。
    特にアメリカ人とか。ワーイジャパニーズピポーってなるね。

    +2

    -3

  • 1164. 匿名 2015/03/19(木) 00:18:06 

    1161
    ごめん、てきとーw

    +3

    -2

  • 1165. 匿名 2015/03/19(木) 00:18:28 

    京都人の好む話題は?


    《好む話題は?》
    おだてに乗らないので、確実に喜ぶ話は見当たらない。


    《ちなみに禁句・タブーは》
    基本的には大阪も神戸も嫌いだから、京阪神という枠で京都を見ないこと。東京への対抗意識が強いので、東京をほめないこと。


    だそうです。

    +10

    -6

  • 1166. 匿名 2015/03/19(木) 00:19:22 

    1158さん
    違いますよー
    他県から来た大金持ちが舞子遊びはげしいんです!

    +8

    -3

  • 1167. 匿名 2015/03/19(木) 00:19:51 

    関西転々として奈良が一番きついけど

    奈良に引っ越してきた人からはよく聞いてたよ

    いじわるだったなぁ

    +5

    -3

  • 1168. 匿名 2015/03/19(木) 00:20:09 

    まだしつこく京都下げてる人、おつですw

    +14

    -7

  • 1169. 匿名 2015/03/19(木) 00:20:24 

    神戸人なのですが京都の彼氏と2年付き合ってます。京都人の彼は、何を考えてるのかさっぱりわかりません。本音で話してくれなくて、真剣な話や、結婚の話さえはぐらかされます。ハッキリ言って宇宙人です。さすがに、別れようかと考え中。

    +13

    -12

  • 1170. 匿名 2015/03/19(木) 00:22:25 

    1164
    よかった…
    ゲリ気味だったのもバレてるかと…

    +6

    -3

  • 1171. 匿名 2015/03/19(木) 00:23:01 

    良くも悪くも京都って人気あるんだわ。

    話題にも上らない県たくさんあるもんね〜

    +16

    -3

  • 1172. 匿名 2015/03/19(木) 00:23:22 

    旦那の転勤で行ってたけど
    京都いい人多かったけどな~
    ガツガツ来るんじゃなく困ってるとさりげなく気に掛けてくれるって感じだった
    秋田県の端に住んだ時は同年代位の子から遠目から舐めるように見られコミュニケーション取ろうとしても感じ悪かった。
    後から聞いたら東京人だからって理由だけでそうなるんだって。
    極端な話しフィリピンとかアジア人以外の外国人も見たことない方が多い地域でした。

    +16

    -5

  • 1173. 匿名 2015/03/19(木) 00:23:40 

    天敵の関西人の知り合いが、京都人や京都に所縁のある人間は、腹黒いから気付よと言うってて納得出来てそれだけは、共感出来た。

    +4

    -4

  • 1174. 匿名 2015/03/19(木) 00:24:13 

    1166
    違います
    他県から来た大金持ちも、、です!

    +1

    -2

  • 1175. 匿名 2015/03/19(木) 00:24:37 


    京都の桜良いですよ~



    +27

    -4

  • 1176. 匿名 2015/03/19(木) 00:24:44 

    京都の人は言い方がいやらしいの。嫌みったらしい。ねちっとしてる。
    大阪はキツくて言い方ストレート過ぎる。でも嫌みがないぶんずっとまし。

    はい、京都の方が苦手です。
    お話してると、ちょくちょく嫌な気持ちになります。

    最初は物腰柔らかいしやんわり話してきてどの人もいい人そうなんです、でも陰口すごいの。本音が黒すぎるの。本当ビックリする。本当に大嫌い。

    +20

    -16

  • 1177. 匿名 2015/03/19(木) 00:25:13 

    京都に住んでる人のコメでも京都は排他的、本音を言わないってのもあるから、多かれ少なかれそういう要素はあるんでしょうね

    +15

    -8

  • 1178. 匿名 2015/03/19(木) 00:25:39 

    全国転々としているが、確かに色々な所で京都人の嫌なところを聞く場合が多い

    +11

    -10

  • 1179. 匿名 2015/03/19(木) 00:26:16 

    1170
    マジかw正露丸飲めよー!お大事に♡

    +8

    -1

  • 1180. 匿名 2015/03/19(木) 00:26:55 



    京都と名古屋の評判が悪いのは何故ですか?

    +12

    -3

  • 1181. 匿名 2015/03/19(木) 00:27:38 

    やば、ログレス試練の時間忘れてたw

    +0

    -1

  • 1182. 匿名 2015/03/19(木) 00:28:40 

    5. 住んでる場所を聞いて地域による上下関係をはっきりさせる

    これは自衛上しかたないんですよ。
    「差別ニダ!」と同じ構造で利権特権をむさぼる部落民が多く、
    そちらの人が市長になった時に、馬鹿みたいに特権を与えて強化した。
    そちらの地域でそちらの人から一般市民が被害にあったとしても、
    警察もお手上げです。
    現場や相手が部落地域であることをほのめかして、
    被害者にすべて諦めるよう警察の方から促してくるぐらいですから。
    本当ですよ。
    しかも特権で、同じ市の仕事をしてもあちらの方の給料は
    とんでもない高額。バスの運転手がいい例です。
    また、働かなくても誰もクビにできないのが現状。
    彼らは利権を失わないために仲間意識もたいへん強く、
    すぐに結託して多勢に無勢戦法を取ります。
    ほかにも言いたいことは色々ありますが・・・

    そういう人たち、地域を警戒して区別するのは自衛です。
    警戒なくみんなと優しくやわらかく、という訳にはいかないのです。

    +15

    -3

  • 1183. 匿名 2015/03/19(木) 00:29:30 

    関西では京都弁が至上とばかりに京言葉で話す癖に東京に引っ越してきたら標準語に切り替える。受けがいい場所でだけ京言葉。京女っていやらしいよ。

    +8

    -10

  • 1184. 匿名 2015/03/19(木) 00:30:02 

    沖縄の人は時間にルーズ
    みたいなノリで
    京都の人は腹黒
    でいいかな?

    +10

    -5

  • 1185. 匿名 2015/03/19(木) 00:30:51 

    京都の人の話し方が、物腰柔らかいのに嫌味ばかり言ってくる!

    親戚に京都の人がいるけど、正月に四時間ぶっ続けで嫌味と自慢を聞かされた。
    ノイローゼなるわ

    +9

    -7

  • 1186. 匿名 2015/03/19(木) 00:33:11 

    1185 そうなんだよね、優しそうに意地悪言うから、ショックでかい。

    +7

    -5

  • 1187. 匿名 2015/03/19(木) 00:34:47 

    1169

    それは完全にあなたの彼氏とあなたの関係性だと思いますが・・・。

    +12

    -3

  • 1188. 匿名 2015/03/19(木) 00:35:01 

    京都の友達がいるけど遠回しに嫌味を言ってくるなー

    直接言いたいこと言えば?って思う

    遠回しな嫌味って腹が立つ

    +13

    -7

  • 1189. 匿名 2015/03/19(木) 00:36:22 

    ラッスン何人おるねんw
    ラッスンだけプラス

    +3

    -3

  • 1190. 匿名 2015/03/19(木) 00:37:05 

    自分の出身地を誇るのは構わないけど、京都の人は他の地域をサゲてくるよね。
    そんなんだから嫌われるんだと思う。
    なのに、京都がちょっとディスられたら必死で反論。
    確かにそうだよね、の意見はあっても、よくないから直していきたいとは言わない。

    +15

    -10

  • 1191. 匿名 2015/03/19(木) 00:37:41 

    みんな、京都、好きやな~!!

    +13

    -3

  • 1192. 匿名 2015/03/19(木) 00:38:43 

    関西四県住んだことがありますが、だいたいの印象。
    京都→上品。よそ者にきつい。裏表あり。
    大阪→一見怖いけど情に厚い。面白い。ガサツ。
    神戸→流行り物好き。開放的。坂が多すぎる。
    奈良→田舎。食べ物の味付けが薄い。

    +6

    -6

  • 1193. 匿名 2015/03/19(木) 00:39:45 


    東京 → 究極の田舎者、劣等感大爆発

    京都 → 腹黒、プライドの塊

    愛知 → 3大ブス、味覚障害

    埼玉 → 東京の植民地、忠実なる犬

    福岡 → 修羅

    神奈川 → 勘違いすかし野郎


    残りの41都道府県の補足は皆に任した。

    おやすみ

    +10

    -11

  • 1194. 匿名 2015/03/19(木) 00:40:02 

    1186
    そうそう!優しそうに嫌味言ってくる
    「~~やねんなー?」とか優しそうに言うのに内容はエグイ悪口w

    人を誉めるふりして馬鹿にしてくる!

    +8

    -7

  • 1195. 匿名 2015/03/19(木) 00:41:55 

    私は京都人の知り合い一家に、旦那の悪口を言われて以来、京都人が嫌いになりました。

    +8

    -8

  • 1196. 匿名 2015/03/19(木) 00:44:18 

    鴨川の川床って、常連ばっかり川が見える席に通して、旅行客は川寄りが空いててもちょい奥に座らされない?
    京都人のそうゆうとこムカつく。サービス業でも上からー(=.=)

    +3

    -6

  • 1197. 匿名 2015/03/19(木) 00:45:42 

    見下されてるー‼︎って、ギャンギャンわめくのってカッコ悪くないですか?
    このトピの内容と関係なく、そういう事を声だかに言う人は結局自分では認めちゃってて、劣等感から向こうに見下された!とか大袈裟に言っているような気がする。

    東京の人が京都の人に何か言われたって、堂々としてたら良いんじゃないの?京都は確かに歴史では勝てないんだし、そこは認めたら良いのでは?それとも首都の誇りが見下される事を許せないんですかね・・

    +13

    -4

  • 1198. 匿名 2015/03/19(木) 00:46:52 

    関東や東京は冷たいって言う、訳のわからない人いるけど、いざって時はみんな助けてくれるし、やさしいよ。無駄に人に干渉しないだけだよ。あと、新宿とか大きな都市だけ見て語るのも辞めてほしいです。そのへんは本当に色々な所から人が来てるので東京の人だと思われると困ります。

    +6

    -7

  • 1199. 匿名 2015/03/19(木) 00:47:31 

    東京でも生っ粋の江戸っ子(稀)と地方出身者では性質が全然違うと思う

    +5

    -3

  • 1200. 匿名 2015/03/19(木) 00:47:40 

    京都府出身です。

    世の中から、
    こんな風に思われてるんですね…。
    腹黒いと思われている…
    ぐらいには、認識していましたが、
    けっこうショックです。

    京都出身だと言うと、

    京都なの?
    いいよね〜、京都!

    と、言ってくださる方多かったけど、
    実際は警戒されてたのかも?
    とまで考えてしまいました。。。

    +19

    -1

  • 1201. 匿名 2015/03/19(木) 00:48:02 

    京都以外の関西人は東京に来ても方言のままなのに、京都人は揃って見事な標準語を話すのはどうしてですか?
    ずっと不思議だなぁ…と思ってるんですが?

    +12

    -6

  • 1202. 匿名 2015/03/19(木) 00:48:48 

    京都人の必死コメwww

    +9

    -12

  • 1203. 匿名 2015/03/19(木) 00:49:04 

    いいよ、いいよね、京都の歴史的建造物は、、、

    +11

    -5

  • 1204. 匿名 2015/03/19(木) 00:50:10 

    天孫降臨の地は宮崎。

    よって日本の首都は宮崎に決定

    +4

    -6

  • 1205. 匿名 2015/03/19(木) 00:50:10 

    京都人の皆さん顔真っ赤じゃないですかwww

    +8

    -15

  • 1206. 匿名 2015/03/19(木) 00:50:52 

    東京が田舎者の集まり…っていうのは解るけど、その田舎者の中に京都も入ってるの?
    まさかね。

    東京が田舎者の集団なら京都は渡来人の集まりだね。

    +5

    -8

  • 1207. 匿名 2015/03/19(木) 00:51:08 

    私は他県民で、代々続く京都人の知り合いがいるけど、その人は意外にも京都独特の気質を嫌ってた

    「私京都の社交辞令が嫌いなんですよ。今度飲みに行きましょうとか。今度っていつですかー?って突っ込みたくなりますね。あとぶぶ漬けなんて実際出しませんよ。帰って欲しかったら言いますし」
    って言ってた。
    気持ちいいくらいストレートな人だった。

    +15

    -5

  • 1208. 匿名 2015/03/19(木) 00:51:15 

    まぁ京都が嫌いな人でも美味しい葛切りやみたらしだんごやお豆腐なんか食べにきてよ

    +13

    -5

  • 1209. 匿名 2015/03/19(木) 00:51:18 





    宮崎最強伝説



    +2

    -13

  • 1210. 匿名 2015/03/19(木) 00:52:37 

    たしかに住んる地域差別はあらます。

    部落、在日の力の強さは凄いですから。

    あからさまに表には出しませんが、気をつけないと…酷い目にあいます。

    そこそこの年齢になると、親からそれとなく
    近ずかないように、その地域に近ずかないように教えられます。

    あそこは行ったらあかんよ。
    なんで?
    なんでもや!
    って感じですね。



    +16

    -3

  • 1211. 匿名 2015/03/19(木) 00:52:53 

    私は生まれてから今日までずっと北海道だけど、北海道民も結構陰湿だし、田舎でいきがってる感丸出しのクレーマーも多い。

    どこ行っても嫌味な奴も本音隠す奴も見下す奴もいるし、住んでる地域を心の中で嘲笑ったりしない? 裏表なんて普通にあるけど。

    ここで書かれてる京都の人と私の何が違うのか全くわからない…

    +29

    -5

  • 1212. 匿名 2015/03/19(木) 00:54:11 


    実際、京都出身と聞くと
    警戒してしまいます

    コッソリ何言われるか分からないので
    仲良くならなければ言われることもないので表面的にしか付き合いません

    +16

    -10

  • 1213. 匿名 2015/03/19(木) 00:54:33 

    京都人は本当に意地悪。

    言葉も悪いし、意地も汚い。一緒に仕事していて気分悪いが、無視するに限る。いつも誰かを妬んで、誰かを落とそうとしてる。

    天皇が東に去ったのがよくわかる(笑)

    +24

    -15

  • 1214. 匿名 2015/03/19(木) 00:54:57 

    京都にいつか天皇陛下は帰ってくる内心思ってるのが京都人

    +14

    -7

  • 1215. 匿名 2015/03/19(木) 00:56:30 

    1208
    京都にしかないわけでもないので、大丈夫です

    +7

    -7

  • 1216. 匿名 2015/03/19(木) 00:57:25 

    1215
    やっぱ来んな

    +10

    -7

  • 1217. 匿名 2015/03/19(木) 00:57:38 

    1192さん

    私もかなり近い印象です。

    神戸の坂が多い(笑)

    京都は京都でも、京都市内には住めないと思いました。。

    人間関係、しんどい。


    +10

    -10

  • 1218. 匿名 2015/03/19(木) 00:57:47 

    ここで必死に愚痴ってる人wどこ行っても嫌われるからね、自分のほーがよっぽどネチネチしてるwこんなとこで言ってないで本人に言ったら?いなくなったら陰口言ってるとか自分もやんwwwネクラおつ

    +13

    -8

  • 1219. 匿名 2015/03/19(木) 00:57:54 

    100さん

    私の職場(東京)のパートさん
    自分の出身は福井なんですけど
    「京都と滋賀は性格悪い!」と良く言ってます…京都はともかく、滋賀には何年か住んでいて、嫌になって東京に出てきたとの事。

    その人が、たまたまそんな目に遭っただけと思っていたけど、100さんのコメ見てびっくりしました。(だからって滋賀の方が性格悪いとは思ってないけど)

    +5

    -5

  • 1220. 匿名 2015/03/19(木) 00:58:28 

    旅行程度だけど、どこ行っても親切にして頂いたよ
    かかった病院では看護師さんもお医者さんも親切で丁寧で優しく気遣って下さった
    お店の方も、東京人とわかると観光はどこそこがいいとか、あのホテルはなにで有名だとか
    市民の方も和やかな方が多かったよ
    私は京都大好きです
    また行きたい!

    +17

    -9

  • 1221. 匿名 2015/03/19(木) 00:58:34 

    京都なんて修学旅行以来行ってないし、今後行く予定もないからどーだって良いや。
    東京を見下す?
    私は京都なんて、ただの一地方だと思ってます。
    by都民

    +14

    -11

  • 1222. 匿名 2015/03/19(木) 01:00:27 

    1211さん
    きっと京都の方々と深く交流されたことがないのでしょうね…
    どの地域にも排泄的な部分や嫌み言ったり意地悪する人いるでしょうけど、京都人は本当に微笑みながらイケズする、根性悪いなと感じるわけです。

    +11

    -10

  • 1223. 匿名 2015/03/19(木) 01:00:37 

    ここにずっと張り付いて陰湿に悪口言って喜んでるのが京都人じゃない件w

    +16

    -6

  • 1224. 匿名 2015/03/19(木) 01:00:54 

    神奈川県民もプライド高いし似たようなとこありまくりだよ

    +12

    -6

  • 1225. 匿名 2015/03/19(木) 01:01:41 

    もうコメントで出てるけど、どの都道府県にもムカつく人いるでしょ。
    人がいなくなったら悪口言ってるのは私たち女の方が多いと思うけど。
    京都だけってくくりにするのはどうなの?
    おでんの事とかそんな気にすること?
    私が東京に行った時道を尋ねた時無視が多かった。
    正直むかついた。
    「なんで教えてくれないの!」って。
    でも東京じゃなくても無視する人はいるって思ってるよ。
    トピ主さんはちょっと心が狭いんじゃない?

    +22

    -6

  • 1226. 匿名 2015/03/19(木) 01:01:52 

    京都の親戚のオジサンが嫌味丸出しで苦手

    10年くらい同じカツラつけてて、そのカツラをひっぺがしたくなる

    どんだけ意地悪言われてもカツラには触れない私は偉いと思う

    +15

    -8

  • 1227. 匿名 2015/03/19(木) 01:02:03 

    わたしは京都の人にお茶をいただいて話をしているときに
    「おかわりは?」と聞かれたら
    (もう帰ってくれ)の意味だと聞いた事がある。
    だからお代わりはもらわずに帰るのが礼儀だとか。

    +10

    -10

  • 1228. 匿名 2015/03/19(木) 01:02:30 

    1212お前どこのいなかもんやねん?教えて!そしたらそこの奴はガルちゃんでこっそり悪口いう人達ばっかやって警戒させてもらうわ!

    +4

    -7

  • 1229. 匿名 2015/03/19(木) 01:02:47 

    1220
    お客様に親切にするのは普通のことだからね
    客としてではなく人として付き合いをしてみたら、違うよ

    +8

    -7

  • 1230. 匿名 2015/03/19(木) 01:03:32 

    1225ですが
    私が東京に行った時道を尋ねた時無視が多かった。
    じゃなくて
    私が東京に行った時道を尋ねたら時無視が多かった。

    でした。

    +3

    -5

  • 1231. 匿名 2015/03/19(木) 01:04:12 

    3.11後
    あいこ様は一時期内密に
    御所に避難されました。

    +4

    -5

  • 1232. 匿名 2015/03/19(木) 01:04:28 

    東京と京都

    オーストラリア方式は採用しましょう。
    オーストラリアの首都はキャンベラです。

    2大都市のシドニー、メルボルンではなくキャンベラになったのは、首都をめぐる争いがあった為に、シドニーとメルボルンの間をとってキャンベラになったそうです。記憶が確かならば・・・

    だからこの東京VS京都の不毛な議論に決着をつける為に、2つの間をとって日本の新しい首都を私が決定します。

    日本の新しい首都は・・・

    「広島」になりました。

    これからは日本の首都は広島で宜しくお願い致します。









    +4

    -8

  • 1233. 匿名 2015/03/19(木) 01:06:14 

    関東ではガサツそうと言われ、京都や神戸には一緒にしないでと言われる大阪人です。

    めっちゃ損な役回りやのに、それをネタにできる!とか思っちゃう辺り、大阪人て幸せなんかも(笑)

    +15

    -5

  • 1234. 匿名 2015/03/19(木) 01:07:14 

    1228
    ほらほら…
    余所の地域を田舎と表現しちゃう。そんなところが。

    +6

    -6

  • 1235. 匿名 2015/03/19(木) 01:08:03 

    結論ここでネチネチ京都叩きしてる奴はどうしようもない僻みばばぁ

    +13

    -4

  • 1236. 匿名 2015/03/19(木) 01:08:15 

    1228
    え…
    いきなりなんですか?
    京都の人ってやっぱこわいですね…

    +6

    -9

  • 1237. 匿名 2015/03/19(木) 01:08:27 

    1221

    あなたみたいな人が居るから話がこじれるんだよ。

    東京が別に偉い訳でも何でもないんだよ。

    都内以外をひとくくりに地方って呼ぶのはどうなの?

    +11

    -2

  • 1238. 匿名 2015/03/19(木) 01:08:34 

    1230
    それですぐに信じて帰ったら笑いもんですよ

    +4

    -2

  • 1239. 匿名 2015/03/19(木) 01:09:32 

    まじで腹黒い
    平気で裏切る
    大嫌い

    +10

    -7

  • 1240. 匿名 2015/03/19(木) 01:10:23 

    京都人怒りのマイナス連打wwwww

    +9

    -8

  • 1241. 匿名 2015/03/19(木) 01:10:31 

    1200さん

    私も京都出身の東京住まいです。

    こんなに偏見持たれているなんてびっくりしました。
    私の周りも「京都いいね」って言ってくれる人ばかりだったので。
    もしそう言いながらも京都ムカつくって思ってるならその人たちも同じでは?と思うのですが…

    少し言い方がまずかっただけでも、やっぱり京都の人は陰湿だ。なんて思われそうで人一倍気をつけようと思います。

    +15

    -3

  • 1242. 匿名 2015/03/19(木) 01:10:43 

    1226
    お前のおっさんの話興味ねーわ

    +7

    -4

  • 1243. 匿名 2015/03/19(木) 01:12:43 

    そんなにムカつくなら京都に行かなければいいだけじゃない?
    後さ「京都の人は標準語を話すと敵対心むき出しにする」ってあるけど、東京の人だって関西の人が関東にに行くと「関西弁直せ」とか言うでしょ。
    それはいいの?
    トピ主さん。

    +15

    -6

  • 1244. 匿名 2015/03/19(木) 01:13:27 

    地方って呼ぶ人間は嫌。
    何、地方って?

    きちんと都道府県の名前を言えばいいじゃない。
    例えば岐阜に行ったならば、地方って言うより岐阜って言ったほうが文字数も少ないし楽だよ。

    東京以外の地理が分かんないの?

    +20

    -6

  • 1245. 匿名 2015/03/19(木) 01:14:01 

    てかブスはどこ行っても親切にはされない件w

    +9

    -5

  • 1246. 匿名 2015/03/19(木) 01:15:10 

    京都のしきたり知らんの?って嫌味言われた。

    高校も京都でしたが腹黒いしズルい奴ばっかりでした。

    +13

    -7

  • 1247. 匿名 2015/03/19(木) 01:15:10 

    で、ここで京都人は人がいなくなるとその人の悪口言ってるって人は京都人じゃないんでしょ(笑)

    +13

    -3

  • 1248. 匿名 2015/03/19(木) 01:15:48 

    人は、痛いところをつかれると怒ると言いますし

    このマイナス連打と必死コメはそういうことでしょうか

    +11

    -6

  • 1249. 匿名 2015/03/19(木) 01:16:05 

    ただ叩きたいだけ
    街並みは好きなんだけど人がって言う辺り

    +15

    -3

  • 1250. 匿名 2015/03/19(木) 01:16:10 

    東京が首都だから偉そうにするのはいいんだけど正直他の地域を見下してるよね。

    +5

    -7

  • 1251. 匿名 2015/03/19(木) 01:18:03 

    東京の田舎出身の私は、京都市以外は京都ではないってなんとなくわかるけどな。

    東京の田舎の方は東京ではないと思うもん。

    +20

    -6

  • 1252. 匿名 2015/03/19(木) 01:18:50 

    1244
    関東人は馬鹿だから、「東京」と「地方」以外の分類方法を知らないんだよ

    +9

    -11

  • 1253. 匿名 2015/03/19(木) 01:19:56 

    1241
    私も京都いいねって言うけど、嘘というか気を使って言うだけだわ

    京都に住んでいるときに、前の赴任地だった南九州を誉めたら酷い目にあった。
    (京都のことを誉めつつ、でも○○も良かったんですよ。という話し方なのに)

    遠回しに嫌みを言われたり、嫌がらせされたり、果ては「そんなに南九州ごときが合う京都に来るな」と言われたから

    それ以来、京都の人には、京都っていいところですよねー。って言うようにしてる

    +23

    -8

  • 1254. 匿名 2015/03/19(木) 01:22:58 

    京都の方のコメントで、普通に「イケズ」とあるけど、イケズってわからないw
    ちびまるこちゃんが使ってるイメージなので昔の言葉だと思ってたw

    +5

    -5

  • 1255. 匿名 2015/03/19(木) 01:24:21 

    東京は冷たくて無愛想でサービス精神がない。
    親切心があまりない。

    京都は陰険で腹黒い。自己中が多い

    +13

    -8

  • 1256. 匿名 2015/03/19(木) 01:25:04 

    もう、じゃあ一体どこの県なら良いんだよ~

    +26

    -1

  • 1257. 匿名 2015/03/19(木) 01:26:58 

    イケズはおばちゃんがよく使う言葉で若者は使わないよー

    +4

    -7

  • 1258. 匿名 2015/03/19(木) 01:27:23 





    広島最強伝説



    +4

    -18

  • 1259. 匿名 2015/03/19(木) 01:28:50 

    京都の人は、京都を少しでも否定的に言えば、
    急にムキになって論破しようとしてくる。

    話の流れでそうなっただけでも、プライドが許さないみたい。
    友達としてば疲れてしまうかも…

    +19

    -10

  • 1261. 匿名 2015/03/19(木) 01:30:04 

    ガルちゃんの敵
    島田紳助、木村祐一、倖田來未、千原兄弟
    は京都出身ですから

    +13

    -8

  • 1262. 匿名 2015/03/19(木) 01:30:53 

    京都御所に見学に行ったら、
    地元のおじいさんが、
    「東京はしょせん『東』の『京都』や。
    都になってから100年ちょい。
    京都とは歴史が違う。」
    と言ってました。

    年配の方の中には、トピ主さんが言われるような
    京都ならでは!な方もいるのかもしれませんね。

    +10

    -2

  • 1263. 匿名 2015/03/19(木) 01:31:13 

    1243
    自分たちの言葉は「標準語」だから、場所を問わずむこうが合わせるべきなのです。
    もちろん東京の悪評や事件はすべて地方から押し寄せてくる田舎者の仕業であり、
    東京出身者に対しては「すごいですね」「憧れる」以外の反応は許されず、
    東京及び都民を良く思わない人間は、全部コンプレックスからくるものなのです。

    +3

    -10

  • 1264. 匿名 2015/03/19(木) 01:32:37 

    田舎から出てきて首都首都って言って自分の故郷まで地方って馬鹿にするような人たちに京都がどうとか言う筋合い無いと思う。
    自分の出身地を大切に思ってる京都人の方がよっぽどまし。

    +11

    -6

  • 1265. 匿名 2015/03/19(木) 01:32:53 

    1232 ふつうに岐阜で良し

    +3

    -3

  • 1266. 匿名 2015/03/19(木) 01:33:18 

    まぁ嫌なら滋賀に引っ越しなよ
    京都の人より多分優しいし近いしね

    +6

    -6

  • 1267. 匿名 2015/03/19(木) 01:33:21 

    ここで、正論を述べても無駄です。京都の人間は人の意見を聞き入れると言うことを知りません。嫌みか、茶化しが帰ってくるだけです。京都人に対する沢山のコメント、全部が全部、中傷とは思いません。書き方を見れば分かります。そうゆう事実があるからです。反論する京都人らしき人の方が悪意に満ちた書き方をしておられます。もう、いいじゃないですか?このトピック閉めたらいいのに。無意味です。

    +22

    -10

  • 1268. 匿名 2015/03/19(木) 01:33:26 


    誰だって地元の悪口言われたら気分悪いでしょうよ!

    何でみんな分かんないの。

    +26

    -11

  • 1269. 匿名 2015/03/19(木) 01:35:39 

    それも街は好きだけど人がって言い方ね
    いじめみたいなもん

    +12

    -4

  • 1270. 匿名 2015/03/19(木) 01:36:37 

    そうだね。
    仲良くしよう。

    +11

    -3

  • 1271. 匿名 2015/03/19(木) 01:37:08 

    京都生まれ京都育ちだけど、全くそんなことないですよ(笑)
    見て、え?ってなった。
    プライドの塊みたいにテレビとかで言われる時あるけど、一部そういう人はいてもたいていの人はそんな事ないと思います。
    怖い人はたまたまじゃないですかね…

    +13

    -6

  • 1272. 匿名 2015/03/19(木) 01:38:01 

    こんなトピ本当無意味。
    もう東京に篭ってれば。
    多分主さんはどの都道府県に行っても悪口言いそうだし。

    +20

    -5

  • 1273. 匿名 2015/03/19(木) 01:41:13 

    1264
    それちょっと違うんですよ。東京に来てるのは故郷に見切りをつけた人。
    だからみんな「あんな田舎は出てよかった」って言う。自己肯定したいから。
    東京が特別で唯一至上の都市じゃないと自分の選択が否定された気になっちゃうんですよね。

    で、関西みたいに「大阪で何でも済むさかいわざわざ東京いく必要あれへんわ」
    とか言っちゃう人がいるような土地は大嫌い。東京を特別視しない奴は敵です。
    その結果出てくる言葉が「関西なんてしょせん地方でしょ」
    ちなみにこれ言ってるのだいたい東北の人です。

    +11

    -11

  • 1274. 匿名 2015/03/19(木) 01:41:55 

    「ぶぶ漬けって本当?」
    「無いよ〜」 みたいなやり取りならまだしも
    「京都人は陰湿で大っ嫌い!」とかどこかで聞いた噂並べて妄想で叩いてるいじめみたいなものよ

    +10

    -6

  • 1275. 匿名 2015/03/19(木) 01:41:56 

    地元の悪口を京都人数名に何年にも渡り言われ続けた私が通りますよっと

    +14

    -11

  • 1276. 匿名 2015/03/19(木) 01:43:23 

    1275

    どうぞお引きとり下さい。

    +10

    -14

  • 1277. 匿名 2015/03/19(木) 01:43:49 

    京都人に旦那の悪口を言われた私も通りますよっと

    +17

    -8

  • 1278. 匿名 2015/03/19(木) 01:45:11 


    京都好き、神奈川嫌いの私が来ましたよ!

    +12

    -17

  • 1279. 匿名 2015/03/19(木) 01:46:59 

    1273
    東京を特別視しない奴は敵....

    だから竹輪麩が全国のものだと思って勝手に怒ったんでは?

    +6

    -4

  • 1280. 匿名 2015/03/19(木) 01:47:12 

    京都の人の思い出は
    最初の知り合った頃はふつうかなぁって思ってて、
    だんだん深い付き合いになると意地悪だなーって感じた

    +14

    -8

  • 1281. 匿名 2015/03/19(木) 01:48:03 

    京都人の親友に激しく裏切られましたよー。

    +11

    -9

  • 1282. 匿名 2015/03/19(木) 01:48:40 

    1267さんが
    本当のこと書いてると思う

    京都人の京都好きは
    底知れないものがあるし
    神戸の私からしたら
    いつも観光客いっぱいで
    渋滞して大変ですねと
    思ってしまう
    あと色々と黒いことも
    きいていると住むのは
    何代も前から京都にはおる人と
    新参とは全然ちがうと思います

    +9

    -4

  • 1283. 匿名 2015/03/19(木) 01:51:23 

    京都府民から、言わしてもらいます。

    京都市民は、お高くて嫌いです。

    +23

    -6

  • 1284. 匿名 2015/03/19(木) 01:52:48 

    ちくわぶ好きな人いたんだね

    +3

    -2

  • 1285. 匿名 2015/03/19(木) 01:54:11 

    そうそう
    京都市民は府民を
    下に見てるし
    身近なところで
    住所見て優劣をつけます

    +16

    -4

  • 1286. 匿名 2015/03/19(木) 01:54:17 

    1276さんの言い回しは知り合いの京都人にそっくり!

    本当は怒っているのに丁寧な言い方をして「自分が正しい」と思いながら言ってくる時にそっくり

    +5

    -6

  • 1287. 匿名 2015/03/19(木) 01:56:31 

    あ!府民の人すみません

    私が嫌いなのは京都市民の方です!

    +8

    -6

  • 1288. 匿名 2015/03/19(木) 01:58:02 

    とにかく性格悪すぎ
    京都だけは好きになれない‼
    親の仕事の都合で、一都二府四県に住んだけど
    京都以外は住めば都
    青森、山形の人みな優しかったなぁ

    +21

    -6

  • 1289. 匿名 2015/03/19(木) 02:03:03 

    京都ってなんか違うらしいですね。
    前に転勤で京都に行く人はキツイ、つらいと聞きました。

    +13

    -5

  • 1290. 匿名 2015/03/19(木) 02:06:28 

    空襲から対象外にされるような守られた土地だもん
    住んでる人が誇りを持つようになるのも仕方がない

    +6

    -9

  • 1291. 匿名 2015/03/19(木) 02:09:54 

    こういうの気分悪いなぁ。京都vs東京みたいになってるけど、どっちもどっちのような。

    職場に京都出身の人いるけど、本当に頭良くて空気読む、本音と建前、腹黒い。穏やかそうに見えて内面はあの画像の様です。

    でも、関東の人もテレビとかでよく関西嫌いって言ってますよね。言われた方が悲しい気持ちになるって分かりませんか?

    +14

    -5

  • 1292. 匿名 2015/03/19(木) 02:09:59 

    私地方だから多分公平にジャッジできると思うけど…
    東京の人っていう人はあまりいない。東京に住んだから東京人ぶってる人はたくさんいるけど。東京は本当にいろんな人がいるっていうだけ。
    その点、京都の人っていうのはキャラ濃い気がする。地方にいらした京都の方は、まず話し方でわかるのと、大阪とひとくくりにされるのを嫌う。例えば、関西弁って言われたら京都弁と言いなおす。
    九州からしたら、どっちも似たようなもんだけど…
    福岡と熊本一緒にするようなもんなのかな?

    +6

    -3

  • 1293. 匿名 2015/03/19(木) 02:11:12 

    嫌い云々じゃなく、京都の人の話し方やコミュニケーションの取り方が独特過ぎて苦手

    あと、会話にプラス思考な話が少ない

    人を下げて笑いを取ったり、悪口の割合が多すぎる

    +12

    -6

  • 1294. 匿名 2015/03/19(木) 02:12:06 

    東北と言われる関東にすむ私は、どっちも憧れるけど住みたいとは思わないな。
    東京は、家賃高いしゴミゴミしてるし。
    京都は、盆地だから暑いし寒いし。
    どっちも、たまに遊びに行くくらいがちょうどよさそう。

    +6

    -1

  • 1295. 匿名 2015/03/19(木) 02:14:14 

    京都の人ってみんな自分を上品だと思ってるし、京都弁に誇りを持ってるからどこでも京都弁で話すよね。なんか、フランス人の嫌なところと似てる気がする。
    フランスほどおしゃれじゃないけど…

    +15

    -9

  • 1296. 匿名 2015/03/19(木) 02:15:18 

    1261

    なんだか下品な人ばかりだね。
    京都だからって上品な人ばかりでもないんだね。
    なのに上品ぶっててうける!

    +4

    -8

  • 1297. 匿名 2015/03/19(木) 02:17:49 

    東京も京都も住みたくない

    +7

    -4

  • 1298. 匿名 2015/03/19(木) 02:18:12 

    福岡叩きの次は京都叩きか…

    +14

    -3

  • 1299. 匿名 2015/03/19(木) 02:18:40 

    京都の友達が
    「乙武洋匡さんって多分性格悪いよね」
    と言っていたのが印象的だった

    +5

    -5

  • 1300. 匿名 2015/03/19(木) 02:23:17 

    なんか京都人として見たくなかったトピ…

    嫌われすぎててビックリ!!
    悲しいですけど、これが現実なんですね〜。。
    受け止めます>_<

    +9

    -3

  • 1301. 匿名 2015/03/19(木) 02:26:27 

    京都と京都府では大いに違う
    神戸と兵庫県くらい違う
    このへんわかっていない

    +15

    -9

  • 1302. 匿名 2015/03/19(木) 02:26:39 

    京都と滋賀は性格似てるよ

    +4

    -8

  • 1303. 匿名 2015/03/19(木) 02:26:47 

    福岡県民です。
    京都出身の方数名(男性)と仕事で一緒になったことがあるのですが、九州の女性とは気が合わないんじゃないかなと思いました。
    九州の女性の中にある『男たる者!!』の真逆の信念をお持ちの方が多いように感じます。

    +16

    -6

  • 1304. 匿名 2015/03/19(木) 02:29:00 

    京都行ったけど、排他的で人を見下したような態度のやつばっかりでムカついた。
    名所としては素晴らしいんだけど・・・

    +20

    -14

  • 1305. 匿名 2015/03/19(木) 02:32:12 

    1303
    たしかに!私も鹿児島だけど、京都の男は口が達者なだけに、行動は女々しいと感じた。

    +14

    -7

  • 1306. 匿名 2015/03/19(木) 02:36:33 

    とりあえず清水寺付近のお土産屋さんで買い物はするな

    +7

    -6

  • 1307. 匿名 2015/03/19(木) 02:37:12 

    なんでですか?

    +1

    -4

  • 1308. 匿名 2015/03/19(木) 02:37:22 

    この記事は「古都京都」と京都府と混同して書かれている
    基本「京都」以外の地域は無視されている
    いつも無視されている

    +15

    -0

  • 1309. 匿名 2015/03/19(木) 02:37:30 

    そこまで京都人の事わかってるなら、対処法も分かるんじゃない?裏表ある性格って嫌われるけど、どこにでも居るし、逆に裏表のない性格の県てあるの?

    京都の歴史が古いなら、日本人は元々そういう性格だったんじゃないの?本音と建前を分けるって言う。

    +12

    -9

  • 1310. 匿名 2015/03/19(木) 02:39:18 

    京都に住んだ人しかわからないネタを採用しなくていい

    +9

    -2

  • 1311. 匿名 2015/03/19(木) 02:41:25 

    え、影で悪口なんて日本的にどこの地域でもそんなもんでしょ?
    面と向かって悪口言うとか滅多になくない?

    +18

    -4

  • 1312. 匿名 2015/03/19(木) 02:41:47 

    京都の女は何とも思わないけど
    男でねちっこいの多いのはわかるわ。

    +23

    -6

  • 1313. 匿名 2015/03/19(木) 02:42:14 

    京都とか関西に限ったことではないかもしれないけど、方言がある地で標準語喋ってると「いつまでも標準語…よそ者」と思われそう。
    かといって関西弁とか喋ろうもんなら「エセ関西弁」と馬鹿にされそうってイメージがある。

    +4

    -4

  • 1314. 匿名 2015/03/19(木) 02:44:16 

    他人を腹黒いという人が腹黒い件

    +15

    -6

  • 1315. 匿名 2015/03/19(木) 02:44:48 

    魅力度ランキングで、いつも上位とってる県同士の戦いなんて、勝手にやってろってかんじ。
    こっちは、毎年下位争いなんだから。

    +7

    -0

  • 1316. 匿名 2015/03/19(木) 02:47:00 

    私京都だけど今どきそんな人いないと思うよ。
    少なくとも私のまわりにはいない!

    +15

    -6

  • 1317. 匿名 2015/03/19(木) 02:48:18 

    知り合いが来て早く帰って欲しかったとしても、ぶぶ漬けどうどすか~
    なんて言わないし、回りでも聞いた事ない!
    TVなんかでやり過ぎだし、あんなにどすどす言わない。ウチ~どすぅ、なんて使うの舞妓さんか、かなりの年配の人ぐらい

    +11

    -3

  • 1318. 匿名 2015/03/19(木) 02:49:03 

    マツコの影響かここ何年か県民ネタ増えすぎ。

    +16

    -2

  • 1319. 匿名 2015/03/19(木) 02:50:43 

    あらうち県じゃなくて都!京都府どすえ~‼笑

    +4

    -6

  • 1320. 匿名 2015/03/19(木) 02:52:39 

    素直に京都に住めるって羨ましい。
    海外住みだけど、帰国する度に雑然とした街にビックリする。
    日本で唯一景観が守られてる場所だと思う。
    プライド高くなって当然かと。

    +16

    -8

  • 1321. 匿名 2015/03/19(木) 02:56:46 

    1317
    えぇ!?どすぅ言わないの?
    聞きたかったな。
    京都弁?京言葉?は、なんか独特のイントネーションで、お上品だし好きだな。

    +9

    -1

  • 1322. 匿名 2015/03/19(木) 02:57:21 

    1311
    なんていうか、京都の場合はそれが顕著なんだよね。
    他の県では、各個人で思っててもその人がいなくなった直後に言うことはしない。
    また別の機会にたまたま話が出たら言うことはあるかもしれないけど。
    京都人の性格は簡潔に言えば、陰険、嫌味、高飛車。

    +13

    -8

  • 1323. 匿名 2015/03/19(木) 02:58:01 

    今日たまたまTOKIOの方言女子観たら京都がでてたけど、変だった。
    頑張ってを、おきばりやすぅ~
    とか言ってたけど普通にそんなの使わないし、使うの商売人ぐらいだと思う。若い人は使わない

    +17

    -1

  • 1324. 匿名 2015/03/19(木) 03:00:49 

    今京都市内の大学に通ってるけど京都出身の先生までもが京都は意地の悪い人間の集まりだから住む場所じゃないって言ってた。

    +15

    -7

  • 1325. 匿名 2015/03/19(木) 03:01:49 

    どす。は全く使わない!
    まわりでも聞いた事ない

    +20

    -0

  • 1326. 匿名 2015/03/19(木) 03:02:47 

    東京出身だけど、京都嫌いな人会ったことないけどw

    良くも悪くも、唯一無二の日本の首都ってとこあるから、わざわざ京都を下げようなんて思わない。
    それにどうしたって歴史は敵わないし、受け継がれてく伝統も尊敬してるよ。
    別に東京の感覚がスタンダードである必要ないし、京都は京都の感覚でいいでしょ。
    叩いてるのは京都周辺の県の人が嫉妬してるんじゃないの?

    +13

    -6

  • 1327. 匿名 2015/03/19(木) 03:04:07 

    横浜市民です
    関西人て最初は楽しいけど話してるうちに苦手なのは正直あります 褒めてんだかバカにしてんだか解らないニュアンスが肌にあわない感じ。
    神奈川県は回りくどくなく意見はズバズバ言う県民性があります。あと比べたりしないですね

    +12

    -17

  • 1328. 匿名 2015/03/19(木) 03:09:33 

    何時でも、イヤミを言ってるイメージ。プライドの高さが露骨過ぎて逆に分かりやすいけどね。

    +9

    -9

  • 1329. 匿名 2015/03/19(木) 03:10:45 

    観光地だから性格わるくなるよ大めにみとこう
    京都は稼げてよいね

    +7

    -3

  • 1330. 匿名 2015/03/19(木) 03:12:52 


    出身は違いますが、京都に住んでいる大学生です。

    転勤族なので九州や四国、山陰、中部など色々なところに住んできて、今京都が一番長いんですが、性格の腹黒さはやはりあると思います(苦笑)

    陰口はどの地域でもあるだろうけど、ほんっとに京都はそれが倍というか、とにかく嫌味ったらしい!!!笑

    何年も住んでいるので慣れたけど、やはりよそ者フィルターで「京都人やなぁ…」と未だに俯瞰してしてしまう自分がいます。

    同年代もそうだけど、特に性格キツイのはジジババです…ほんとに、これだけは間違いない。

    良い人も勿論いますけどね!
    遊びに来るにはもってこいだとも思います!
    ただ住むのはオススメしないのは事実かも…

    +17

    -8

  • 1331. 匿名 2015/03/19(木) 03:14:18 

    どすー、
    おきばりやすー、

    これ超高齢の90歳以上の人がよく使ってたなぁ。
    あと、陰口ぐちぐち言う人が嫌われるのは京都でもどこでも同じで、そういう人は自分で自分の首をしめてることになるわけだけど、そんな人ばっかりじゃないのが現状だよ。
    そんな人は日本全国どこにでも点在している(笑)
    まあ、テレビなんかがネタないから面白がって流してるんだろうけどねぇ。

    +11

    -2

  • 1332. 匿名 2015/03/19(木) 03:14:43 

    ネットでも悪評高い陰湿県出身のわたしは大学時代に過ごした京都にはいい思い出ばかり。

    確かに市内出身の人はプライド高いけど、基本的に世界中の観光地、みんなどこでもそうだよ。
    伝統守るのと排他的になるのは切り離せない。

    +14

    -4

  • 1333. 匿名 2015/03/19(木) 03:18:31 

    地元の先輩が京都へ嫁に行って寒さと嫌味に耐えきれず夜逃げして戻ってきた過去ある

    +9

    -4

  • 1334. 匿名 2015/03/19(木) 03:26:51 

    人口に占める在日比率全国2位が京都だからね。Bの割合も高いようだし。

    都道府県の韓国人・朝鮮人比率番付 - 都道府県・市区町村ランキング【日本・地域番付】
    都道府県の韓国人・朝鮮人比率番付 - 都道府県・市区町村ランキング【日本・地域番付】area-info.jpn.org

    都道府県の韓国人・朝鮮人比率ランキングです。竹島をめぐり対立が深まる日本と韓国。両国の歴史の中で、多くの韓国・朝鮮の人々が日本に住み、ともに歩んできました。和解の道はないものでしょうか。

    +9

    -8

  • 1335. 匿名 2015/03/19(木) 03:27:01 

    もっと性格悪くなって京都を守ってね

    +4

    -5

  • 1336. 匿名 2015/03/19(木) 03:35:51 

    ムカつかないです

    なんでも受け入れないでしっかり観光地の都を護ってください

    +10

    -0

  • 1337. 匿名 2015/03/19(木) 03:37:51 

    時に遭遇するジジババの嫌味だけは辟易。

    こないだでっかいスーツケース持って、ただでさえ狭いバスに子連れで乗り込んだ時のこと。

    降りるとき、子どもに声かけて明らかに前方に移動して降りようとしてんのに、ギラついた下衆なババアが「あら、降りはんのかいな」と一言。
    この意味は恐らく「さっきからあんたのスーツケースが邪魔や思うてて、今うち降りよう思てたとこやのに、うちの先に降りるんかいな〜邪魔やわ。」だと解釈。
    スルーしたったわw
    意外とこういうジジババは強気に出られるとたじろぐので、相手にせずスルーで、あくまでも譲らず自分を優先することにするのが吉。

    時にこういうこともあるけど、それ以外たいして嫌な目にあったことがなく、京都愛してるとしかいいようがありません。

    +8

    -3

  • 1338. 匿名 2015/03/19(木) 03:44:07 

    嫌みには嫌みで返せば?降りんのかいな?って言われたらみりゃわかんだろ?ってにらんどけば

    +4

    -2

  • 1339. 匿名 2015/03/19(木) 03:49:37 

    100年前にできたばっかりの言葉を標準語というのは京都の人からすると違和感はあるかもですね
    正式にいうと東京弁や首都圏方言といった方言のひとつなんですけど、標準語と勘違いしてる人は多いですよね。

    +9

    -4

  • 1340. 匿名 2015/03/19(木) 03:52:15 

    嫌味で返すのも振り返ってニラむのも、もう面倒なわけ。こっちは大荷物で疲れてんのに。

    ババアは私のこと観光客だと思ったのかもしれない、で、すみませーん、どうぞお先に〜とか期待してたのかも。

    だからお前のことなど微塵も気にかからないという風に先に降りてやったのよ。

    +6

    -5

  • 1341. 匿名 2015/03/19(木) 03:54:20 

    わざわざこういうスレ立てちゃう東京都民もなかなか性格が悪いな...
    全国どこにいっても異文化は必ずあるんだからいちいち腹なんか立てませんよ

    +15

    -3

  • 1342. 匿名 2015/03/19(木) 03:56:51 

    まぁ東京の人は
    首都東京よ!
    みたいなプライド出しまくりな人が多いからね〜。
    してた人がされると余計プライド傷つくから。
    あと確か京都はウトロを始めとした色んな面倒な人達が居住している場所が点在しているし…… 巻き込まれない為の自衛もあると思います。

    +11

    -5

  • 1343. 匿名 2015/03/19(木) 03:58:50 

    1320
    別に京都の人が守ったわけじゃないし。
    他の県は昔の町並みを戦争で焼かれたんだよ。
    だから、京都の人が偉いわけじゃない!

    +3

    -8

  • 1344. 匿名 2015/03/19(木) 03:59:02 

    伝統守ってくのって面倒なことばっかだよ。

    伝統守り続けること
    排他的になること

    この二つは別にできないでしょ?
    どこの県も面倒なことやりたくないし、そんな事よりイオンやアウトレットやタワマンがんがん建てたい。
    京都は便利さ捨ててずーっと昔から伝統守ってきてるんだよ。プライド高くて当然。
    そのままでいい。

    東京都民より。

    +13

    -1

  • 1345. 匿名 2015/03/19(木) 04:02:38 

    1340
    なら舌打ちしておりれば?疲れてたなら簡単な舌打ちオススメ

    +4

    -1

  • 1346. 匿名 2015/03/19(木) 04:03:44 

    同じ日本でありながらも、各地で特色が色濃くあって、日本て本当に素敵なところだなって思います。
    その土地にしかない、美味しいものもいっぱいあるし、県民性の違いも面白いし歴史や文化も豊か。


    +10

    -1

  • 1347. 匿名 2015/03/19(木) 04:11:47 

    1345

    舌打ち、ね
    舌打ちすると、その人と関わっちゃうでしょ

    関わりすら持ちたくなかったのよ

    まあ一目見てギラついたババアだなと印象抱いちゃったのが既に面倒くさいw

    +4

    -9

  • 1348. 匿名 2015/03/19(木) 04:24:18 

    1343
    戦争で残ったからって理由だけじゃないよ。
    京都にはいっぱい景観を守るための条例があるし、だから高いビルも少ないんだよ。
    街ぐるみで自分達が住む街に対する美意識高いよ。
    一部の馬鹿な観光客が、それを乱すから排他的になりがちなんだと思う。

    わたしの地元もそうだけど日本の地方って、原色のドラッグストア、パチンコ屋や大型量販店、看板、乱立した不揃いなビル、みんな景観に対する意識低いから街並みがゴチャゴチャ…。
    条例は住民で決められるんだから、もっと落ち着ける街並みが目指せたらいいのになーと思った。

    +10

    -1

  • 1349. 匿名 2015/03/19(木) 04:28:49 

    100さん

    滋賀県民「それに何か悪いことしたら京都です!って言うのは滋賀県では当たり前」


    悪さしたら「日本人です」って答える韓国人みたいw

    そんなことしたことないです。
    悪さしたらって、、、悪さを滋賀県民がするみたいな言い方ですね。

    滋賀県民より

    +10

    -2

  • 1350. 匿名 2015/03/19(木) 04:35:01 

    京都は歴史の街とか言われてるけど実は大阪の方が歴史が深い、そしてその大阪より更に歴史が深いのか奈良

    +12

    -4

  • 1351. 匿名 2015/03/19(木) 04:41:14 

    職場に、京都人で「私も、京都人は嫌い!」と、言っていた人がいたけど、その人も、たいがい京都人の特徴まんまな性格してました。

    子供の頃から、祖母に始まり、数々の京都人を見てきました。
    お陰で、出身地を聞く前に、何となく「この人、京都人かな?」と、当てることが出来ます。(^^;)

    あと友達が、京都の企業で働いていました。そのコが、金沢の人と結婚したのですが、その披露宴での上司のスピーチが、ひどかったです。
    金沢を見下した内容で、お祝いのスピーチとは思えなかったです。「金沢は、小京都と、呼ばれております。」という、言葉から始まり、京都格上節が、炸裂してました。

    更に、私の弟も、京都の企業で働いています。で、同じく京都の別の企業で働いている彼女と結婚しました。
    そのときの披露宴でのお互いの上司のスピーチも、どうかと思いました。
    京都人VS京都人、自分のところの企業自慢、忙しさ自慢で、これまた、お祝いのスピーチとは思えなかったです。

    何だかんだ、京都人は、京都人だと思いますよ。
    ですが、京都市内、市外で、性格に少し違いがあると思います。

    ただ、杉本彩さんと今いくよ・くるよ師匠には、好感持てます♡

    長々と失礼しました!(>_<)ゞ

    +23

    -8

  • 1352. 匿名 2015/03/19(木) 04:44:50 

    京都府内のニュータウンで育ったけど、市内はやっぱり敷居が高いしなんか怖いからあまり行かないな…。
    老舗の店は大したことないのにえらくお高い(値段も気位も)。
    老舗の煎餅屋でバイトの面接受けたら、新卒採用のエントリーシート並みの書類書かされてビックリした(笑)

    +19

    -5

  • 1353. 匿名 2015/03/19(木) 04:49:01 

    ガルちゃんで東京に20年近く住んでいる、お洒落スポットあまり行かない方といったら
    そういう東京に慣れてますみたいな田舎者が嫌いとかお洒落スポットに行かないのは貧乏人とか
    散々言われたので東京出身の人もけっこう性格悪いと思った

    +17

    -5

  • 1354. 匿名 2015/03/19(木) 04:52:09 

    個人的にずっとモヤモヤしてる事やけど、元々リニアは奈良の話やったはずやのに、いつの間にか京都に!みたいな話になってたからびっくりして、一部で言うてはるんやと思ってたらえらい必死に京都のCMとかポスターでもリニアを京都に!って言うてて本気で通そうとしてるやんって唖然とした。
    もうだいたい狭いしごちゃごちゃしてるのにどこに通すんやろ。新幹線も通ってるし、リニアまで欲張りやなーと思う。
    奈良の人は、どうせ掘ったらいろんなもん出てくるしリニア別にどっちでもええわって思ってはりそう。欲がない。
    私京都やけどリニアの件はちょっと引いた。

    +22

    -5

  • 1355. 匿名 2015/03/19(木) 04:55:47 

    芸能人と一緒でこれだけ叩かれるのは
    みんな関心あって魅力的な街って証拠。

    京都の人はこれしきでヘコまず
    これからも日本の伝統を守ってください。

    +11

    -12

  • 1356. 匿名 2015/03/19(木) 05:02:10 

    1354
    わかるw 奈良って欲がない感じするよね。
    せっかくポテンシャル高いのにもったいないな~と他地方住みの私は思う。

    +30

    -7

  • 1357. 匿名 2015/03/19(木) 05:09:33 

    がるちゃんみるまで京都嫌われてるの知らなかった

    +8

    -4

  • 1358. 匿名 2015/03/19(木) 05:16:04 

    どの地域に行っても嫌な思いをすることもあれば良い思いをすることもあるだろうけど、私の中では行きたい場所だけど住みたくない場所だな。
    観光なら最高だけど住むのは気苦労がたえなさそう…
    誉め言葉をそのまま言葉通りに受け取ったらダメで、誉め言葉は皮肉なんだと思ったらいいのかなって印象。

    +14

    -3

  • 1359. 匿名 2015/03/19(木) 05:17:35 

    1347
    まぁ、普通の考えの人はそうだよね。私はきがつよく下品なのでそういう嫌みや陰湿な発言にはしっかり釘指します!

    +7

    -3

  • 1360. 匿名 2015/03/19(木) 05:18:48 

    空気が読める、ではなく
    空気を読ます
    雰囲気ではあると思う

    外国の人には親切に進んで英語で接客するけど、他都道府県民には試すような感じ?
    同じお土産屋で買い物していてちょっと切なくなったことあります

    +18

    -5

  • 1361. 匿名 2015/03/19(木) 05:19:56 

    京都は自己PRが上手い。

    他の地方も魅力ある場所いっぱいあるんだから、叩くだけじゃなく見習うべきとこはあると思う。

    +10

    -8

  • 1362. 匿名 2015/03/19(木) 05:24:26  ID:17lL9YTcqV 

    >43の画像を見て大阪出身の人の的確な例えを思い出した。
    大阪、京都、奈良の人が住む家が三件並んでいる。家の前を掃き掃除する時の流れ。

    大阪→隣もついでに掃く。「あんたんちの前も掃除やっといたで!明日はうちの前宜しくな!」ギブアンドテイクタイプ。
    京都→線を引いたように綺麗に自分の家の前だけ掃く。きっちりタイプ。
    奈良→何も考えずにお隣さんちもお掃除〜

    とのこと。これって結構あたってる?

    +29

    -7

  • 1363. 匿名 2015/03/19(木) 05:26:31 

    まだ学生の頃、京都北部出身の旦那は京都府だけど、京都じゃないからって言ってた意味が住んでみて分かった(^_^;)
    ここで言われてるのは市内限定の話。

    +21

    -0

  • 1364. 匿名 2015/03/19(木) 05:29:05 

    京都の人ってどうしてそんなに大阪を嫌うの?
    兵庫は好きだけど大阪は一緒にしないでというのをよく目にする。大阪の人は京都や兵庫を悪く言わないのに

    +26

    -5

  • 1365. 匿名 2015/03/19(木) 05:29:28 

    特に外国人が思う日本のイメージぴったりで一番日本らしい場所だけど、京都の人の性格と言うか都民性は一番日本人らしくないと思う。

    +10

    -11

  • 1366. 匿名 2015/03/19(木) 05:34:59 

    東京出身だけど東京を誇ってる人が一番理解できない
    田舎者の集まりで一番多いのは東北系ルーツ
    生粋の江戸っ子は〜とかよく言うけど結局それは田舎者だった事を意味する
    企業も全国から寄せ集めたもので一番多いのは圧倒的に大阪発祥の企業
    標準語も東京山の手の方言に関西弁の要素を加えたもので本来の江戸弁は消えつつある

    +20

    -3

  • 1367. 匿名 2015/03/19(木) 05:38:46 

    1356
    そうですよね。コアな人しかあまり分からないかもしれないですが、京都とか大阪に疲れて癒されに奈良にほっこりしに行く人も結構いらっしゃると思います。本当に歴史のある昔からそのまま残ってるお寺とか癒される場所とか奈良に多いのに、商売っ気があんまりないからあまり知られてなくて残念です。あと泊まれるとこが少なすぎるし。セント君は衝撃でしたが…
    正直京都はたまに遊びに行くかんじで奈良あたりに住んでみたい。

    +8

    -5

  • 1368. 匿名 2015/03/19(木) 05:39:04 

    1313
    方言がない地なんて日本にないのですが....

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2015/03/19(木) 05:41:21 

    これだけ言われてるっていう事は否定できないし実際あると思います。
    確かにいやらしい言い方しはる人多いし、他県の方は衝撃ですよね。
    京都人は気を使いすぎて一周まわって自分でも気付かんうちに何かいやらしいかんじになってる気がします。
    うちは昔から京都ですが、親とか親戚と話しててもそれ言わんでええやんって一言多いなと思う事も多々あります。
    そしてストレートであつかましい人が苦手です。
    多少察する事ができないと、あの人あんなんも気ぃついたはらへんわと内心思ってしまいます。

    +17

    -5

  • 1370. 匿名 2015/03/19(木) 05:43:32 

    奈良の人が2人で言ってたけど、逆に人がたくさん来てがちゃがちゃするの嫌なんだってー
    奈良県民の総意では無いだろうけどね

    +5

    -2

  • 1371. 匿名 2015/03/19(木) 05:50:08 

    わたしも東京出身。
    山の手西側住みだけど自分も含め首都のプライド!とかないなw 逆に東側の下町辺りは言わないだけで無駄にあったりするw

    京都もだけど大阪・奈良も好き。
    同じ関西なのにこれだけ違う特色あって面白いよね。
    街並みの色も人も全然違う。
    違ってていいと思うし、その違いが余所者からすれば凄く魅力的なんです。
    奈良がもうちょっと頑張れば最強だと思うのだけど、そうしないのも奈良の良さなのかなと…

    +13

    -2

  • 1372. 匿名 2015/03/19(木) 05:51:14 

    1369

    でもあなたは素直な人で素敵だと思いますよ!

    どんな県民性、都民性でもその人個人の人間性が大事であって、性格が良ければ良いと私は思います。

    たまたま京都がテーマのトピですけど違う県のトピでもまた違った嫌な経験やマイナス面が出てくるでしょうしね。

    +14

    -1

  • 1373. 匿名 2015/03/19(木) 05:53:06 

    関西で唯一首都になったことがない和歌山さんの話題もたまにはだしてあげて(T_T)

    +18

    -0

  • 1374. 匿名 2015/03/19(木) 05:56:33 

    1364
    京都の中ですら格付けしてるくらいだから差別が好きなんでしょ

    大阪を下品というがそういうことを口走る人こそが下品に見えるんだけど

    +20

    -4

  • 1375. 匿名 2015/03/19(木) 05:57:15 

    奈良はゆった〜り時間が流れてますよね。
    ちょっと都会で買い物したくなったら、大阪にも京都にも1時間もかからず行けるし、帰ってきたら空気はいいし住むのにも良さそうだなと思います。

    +20

    -8

  • 1376. 匿名 2015/03/19(木) 06:02:38 

    1369
    ここで言うと叩かれるかもしれないけど、
    京都の女性の察する能力の高さは、やはり流石だなって思います。
    悪い風にとる人もいるかもしれないし、皆が皆ではないけれど、京都の女性はで相手の気持ちを察して自分がでしゃばらず周りに気を使える人が多い気がします。女子力高めだよねw

    +12

    -13

  • 1377. 匿名 2015/03/19(木) 06:03:28 

    京都のお察しシステムが怖すぎると話題にwwwwwww
    京都のお察しシステムが怖すぎると話題にwwwwwwwgirlsvip-matome.com

    京都のお察しシステムが怖すぎると話題にwwwwwww2HOMEABOUTRSSTwitterFacebookGoogle+しぃアンテナ(*゚ー゚)まとめサイト速報+京都のお察しシステムが怖すぎると話題にwwwwwwwVIPの女子向けおもしろスレをまとめています。お使いのブラウザは非対応です...

    +4

    -5

  • 1378. 匿名 2015/03/19(木) 06:06:56 

    泊まるなら京都で住むなら奈良かな
    宿は京都で京都大阪奈良観光
    奈良に住んで買い物は京都や大阪みたいな

    +5

    -9

  • 1379. 匿名 2015/03/19(木) 06:09:16 

    京都人ですが、そんな事ありません。

    祖母世代ならあったみたいですが…
    いちいち考えてたらこっちも疲れる(笑)

    +8

    -4

  • 1380. 匿名 2015/03/19(木) 06:12:40 

    ※1327
    関西人は基本的に東京はリスペクトしてるんですよ。一目置いてるんですよ。
    でも神奈川?横浜?そいつらが関西で「私は天下の横浜様だぞ」的な態度はマジで死ねと思うのが本音ですよ


    +8

    -2

  • 1381. 匿名 2015/03/19(木) 06:13:15 

    1376
    京都の女性の察する能力の高さ?

    ピアノや下駄の音を褒める(うるさい)

    これを察してくれと?

    相手が本当に褒めてたらどうするのよ

    深読みするのは自分の腹の中が黒いからじゃないの?

    京都相手に普通に会話するの怖すぎる

    +8

    -8

  • 1382. 匿名 2015/03/19(木) 06:13:49 

    だって京都は村じゃない。だからよそ者にはキツいよ。
    お茶漬け進められるには、その人のマナーとかに限界来た時、もうダメって事で進めるらしいよ。料亭は常連客で持ってたりするから、マナーなってない人が来ると、常連客は切れて帰ってたりして暫く店来なくなると聞いた事あるよ。

    +10

    -2

  • 1383. 匿名 2015/03/19(木) 06:16:18 

    1376

    それは確かにあると思うけど、それを相手にも求めるというか、できて当たり前でできない人には厳しいところが反感を買ってるんだと思う。
    表向きはニコニコしてても中身は厳しいのは感じる。
    見習うところはそれらを抜いた気遣いの部分のところだね。

    +6

    -3

  • 1384. 匿名 2015/03/19(木) 06:16:43 

    1373
    和歌山好きですよ〜!
    関西の人なら小さい頃から夏休みとか旅行に行った事ある人いっぱいいると思います。
    私も白浜とかアドベンチャーワールドとか何度も連れて行ってもらったしたくさん思い出あります。なぜか道中、和歌山マリーナシティに寄るとテンション上がります。笑
    大人になってからは熊野本宮大社がすごくて感動しました。
    もっと行きたいんだけど、ちょっと遠くてなかなかフラッとはいけないのが残念です。
    夏は白浜は人気過ぎて海は人だらけなので、また行く時はいろいろ観光したいです。

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2015/03/19(木) 06:20:29 

    京都人の私が思うのは親も京都でずっと京都って人はみなさんのイメージするような京都人だと思う。ただ、ぶぶ漬けなんていつの時代の話ってぐらいにジョーク程度でしか無いと思う。
    生まれも育ちも京都だけど、両親が他県出身の私は京都っ気が強い人の裏を読み取れなくて京都人からしたら空気を読めない人になってる時があると思う。年配の方よりも若い人が京都人っぽく無いのは、今の時代は色々な所から移り住んできた人が多いからだと思うよ。
    京都人ですって感じの京都人はかなり年配のそれも一部の地域の人達だけで、その地域が観光地だからそういうイメージが定着するんだろうな。外国人も多いのもあって若い人ほど、意外と日本人っぽくないというか国際的な人が多い。20代30代の人でここに書かれているような京都人に出会ったことない。もちろん「どす」は使わないし舞妓さんのビジネスどすがほとんど。

    +11

    -3

  • 1386. 匿名 2015/03/19(木) 06:21:00 

    1365
    いやむしろ陰口を言うってのは一番日本人らしい性格だと思うけど
    東京が首都になってからはそこに日本人はオタク、根暗、シャイ等のイメージも追加された

    +10

    -2

  • 1387. 匿名 2015/03/19(木) 06:21:05 

    京都人もいろいろ難し過ぎて実は気疲れしてる。

    +10

    -4

  • 1388. 匿名 2015/03/19(木) 06:25:42 

    こちらが見返りを求めず差し上げたものにまで、即効お返しと礼状が来る。

    まあ、「いいわね~頂戴」「貸して」で分捕る人よりはいいのかもしれないが。
    (こちらは大阪の下町の人に多い。)

    京都の人には気を遣います。

    +5

    -6

  • 1389. 匿名 2015/03/19(木) 06:26:37 

    大型連休の書き入れどきに自分も連休とっちゃう奈良の商売人。
    GWに遊びに行ったら休みの張り紙多くてびっくりしたよ。大阪じゃあり得ない(笑)

    +17

    -0

  • 1390. 匿名 2015/03/19(木) 06:29:52 

    マツコと関ジャニ村上がやってる月曜から夜ふかしの関西や関東の隣の県や細かいとこでは同じ県内でも隣の市や町のバトル見てると面白いものある。妙に納得できるところもあれば、そんなとこで争う?ってかんじのとこもあってあのコーナー好きなんだよな~。マツコが言う山陰問題とか。
    マツコも色々詳しくてマツコの話も面白いし。

    大きく言ったら世界中どこ行ったって隣の国と揉めてるし隣同士って規模が大きくても小さくてもそういうもんだよね。
    それぞれに良いところもあれば悪いところもある。完璧な人間はいないのとおんなじだね。

    +7

    -0

  • 1391. 匿名 2015/03/19(木) 06:31:10 

    1681
    あなたが京都に行ったら察する努力をすればいいんじゃないかな?

    あなたの住む場所でもし京都の人がそれを強いてきたら、距離をおけばいいのでは?

    +5

    -4

  • 1392. 匿名 2015/03/19(木) 06:35:51 

    京都人ですが1に書かれてることすべて同じようなことが東京であったけどいちいち記事にするという発想はなかった(笑)

    +12

    -1

  • 1393. 匿名 2015/03/19(木) 06:37:38 

    ここで出てる京都人の話を年代別で聞いた時の反応はこんな感じ
    10-20代→信じてる人が居ることに驚くw
    30-40代→人と場所によってはあるのかもね。私達よりは年上の世代ね
    50-60代→たまに気疲れするけどもそういうものだからね
    70代-それが京都人の良さなんや、京都人の美徳なんや(しんどいけどな)

    いずれ近いうちに京都人らしさは無くなって行くだろうね。

    +13

    -3

  • 1394. 匿名 2015/03/19(木) 06:37:49 

    まあみんな自分スタンダードだからね。
    それぞれの地域性あっていいと思うけどな。
    「郷に入れば郷に従え」
    今の時代、移動自由なんだから自分の好きな土地で暮らせばよい。

    +9

    -1

  • 1395. 匿名 2015/03/19(木) 06:38:44 

    おばさんが京都からお嫁に来た人なんだけど、確かに礼儀や作法にうるさくて本人には直接言わないで後になってから自分の母親に言ってたことがわかったりする。そういう面では嫌だけど、礼儀や作法で勉強になるから感謝はしてる。

    +6

    -2

  • 1396. 匿名 2015/03/19(木) 06:39:23 

    ※1327
    神奈川きんもー

    +2

    -9

  • 1397. 匿名 2015/03/19(木) 06:40:31 

    奈良好きですよー

    大阪好きですよーとは絶対に言わない
    嫌い方も筋金入り
    関西を一括りにすんなってのが本音
    大阪と間違われるのが一番嫌なんですって

    あ、頭の回る京都人なら好感度アップのために大阪好きですよーって言うのかも?
    そして胸くそ悪いから水面下でマイナス連打
    私も察するのが上手だわ

    +4

    -10

  • 1398. 匿名 2015/03/19(木) 06:41:45 

    1393
    なるほどっ!

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2015/03/19(木) 06:43:54 

    住めばわかるよ
    観光客にはわからない

    +9

    -1

  • 1400. 匿名 2015/03/19(木) 06:44:40 

    ぶぶ漬けってwww
    よっぽど失礼な事しはったん?笑

    +6

    -3

  • 1401. 匿名 2015/03/19(木) 06:47:13 

    横浜村www
    魚村如きが調子のりすぎ

    +4

    -5

  • 1402. 匿名 2015/03/19(木) 06:48:53 

    ぶぶ漬け食べたい時はどうするの?

    +10

    -4

  • 1403. 匿名 2015/03/19(木) 06:48:59 

    京都人の私かてここに書かれている通りやったら住んでられへん。
    京都の人はそんな頻繁に観光地にも行かないから嫌な思いをすることも無いし、何も気にせず生活してますよ。

    +16

    -8

  • 1404. 匿名 2015/03/19(木) 06:49:37 

    この前、女子会した時の話。

    先に帰った人の悪口を真っ先に言い出したのは、別の都道府県の人でしたよ。

    京都に対するイメージが、悪い方に大げさになってる気がします。
    慣れてますが、少し悲しいね。

    +23

    -10

  • 1405. 匿名 2015/03/19(木) 06:51:50 

    1402
    ぶぶ漬けって単語使ってるだけで京都府民は苦笑いなんだよ

    +12

    -6

  • 1406. 匿名 2015/03/19(木) 06:51:58 

    主人の転勤で四年半京都に住みました。
    京都の人って初めは警戒して中々心を開いてくれないけど一年位したらめっちゃ仲良くなったよ。
    東京に戻るとき見送りすごくて涙涙で別れて来た。今でも大事な友達!
    イメージで決めつけるのは良くないと思う!

    北と南で地域格差はあるけど、東京で言う西(世田谷、目黒など)と東(足立、葛飾、江戸川)と同じような話です。

    +25

    -10

  • 1407. 匿名 2015/03/19(木) 06:53:52 

    1405
    何度も聞くから食べたくなってくる
    お店で食べられるもの?

    +8

    -2

  • 1408. 匿名 2015/03/19(木) 06:55:10 

    1406
    どこにお住まいでしたか?

    +6

    -1

  • 1409. 匿名 2015/03/19(木) 06:57:13 

    1407
    私は実はぶぶ漬けがどんなものか全く知らない京都人なんだよ、多分そういう人多い。
    茶漬けかな?永谷園のワサビ味オススメ。

    +17

    -3

  • 1410. 匿名 2015/03/19(木) 06:58:31 

    1406さん、めっちゃは京都弁ではありません。

    +4

    -18

  • 1411. 匿名 2015/03/19(木) 06:59:30 

    神奈川県民って出身地聞くと何で「横浜出身!」って言うの?
    他の人が都道府県で答えてる中、ドヤ顔の神奈川県民ウケる!
    あ!愛知県民の「名古屋!」も同じ。

    別に凄くないのに…

    +27

    -17

  • 1412. 匿名 2015/03/19(木) 07:02:51 

    1409
    お茶漬けのことだったんですか
    漬け物みたいなのを想像してた(笑)
    ありがとうございます

    +4

    -3

  • 1413. 匿名 2015/03/19(木) 07:03:27 

    ここ見てびっくりしたのが、住んだ経験のある人ならまだしも、旅行で数回行っただけの人が自分の経験やネットで得た知識だけで、その地域や人全部を否定してること。
    一を見て十を語るほど愚かなことはないよー。

    +22

    -6

  • 1414. 匿名 2015/03/19(木) 07:04:16 

    1412
    私も漬け物の乗った茶漬けかなと予想してるw
    全くわからんw

    +10

    -2

  • 1415. 匿名 2015/03/19(木) 07:05:10 

    1407さん、確か三年坂にありました。
    (そばに七味のお店もあります。)

    +3

    -1

  • 1416. 匿名 2015/03/19(木) 07:06:07 

    1411
    私もそれに凄く違和感感じる。
    特に職場に居る愛知県民の名古屋出身説(名古屋ではない)。
    「分かりやすいと思って」って言うけど、大人なんだから愛知県ぐらいみんなわかるよwww

    +12

    -4

  • 1417. 匿名 2015/03/19(木) 07:07:01 

    お茶漬けは料亭のコースの締めの最後に出されるだけで
    別に帰れという意味では無いですよ

    フランス料理の最後にデザートでるでしょ、あんなレベルですよ

    +9

    -2

  • 1418. 匿名 2015/03/19(木) 07:07:18 

    永谷園の方が美味しそうな気もするけど、近くにあるなら行ってみる!

    +4

    -3

  • 1419. 匿名 2015/03/19(木) 07:10:48 

    京都の七味は本当に美味い
    カルチャーショックだわ

    +10

    -5

  • 1420. 匿名 2015/03/19(木) 07:11:47 

    1415
    ん〜お茶漬けだったら家で食べるかなあ
    永谷園でひとり京都やってみます!
    ありがとうございます

    +7

    -3

  • 1421. 匿名 2015/03/19(木) 07:12:10 

    旅館に勤めてた時
    その旅館では京都と大阪は極力部屋と宴会場の階が被らないようにしてた
    先輩に聞いたら先輩も又聞きだって言ってたんだけど昔 京都と大阪のお客さんの宴会場が隣で原因はわからないけどお酒が入ってたのもあって大阪のお客さんが京都のお客さんの宴会場に乗り込んですごい喧嘩になったことがあるらしい

    たまたまの出来事だったのかもしれないけどそれからその旅館ではそれが当たり前になったみたい

    +2

    -7

  • 1422. 匿名 2015/03/19(木) 07:14:16 

    ぶぶ漬けってなに!
    漬け物ではないの?

    てか、したたかなのはほんとだよね?

    あと、名古屋の言い方、名古屋以外の人は名古屋という言い方のイントネーションが違うからすぐわかる!!

    +2

    -1

  • 1423. 匿名 2015/03/19(木) 07:15:29 

    1420
    永谷園=京都じゃねえw

    +9

    -1

  • 1424. 匿名 2015/03/19(木) 07:17:22 

    ただいまこのトピは東京は関係なくなってぶぶ漬けのプレゼンと化しております

    平和がいいよね

    +11

    -1

  • 1425. 匿名 2015/03/19(木) 07:20:24 

    やっと平和キタ\(^o^)/

    +8

    -2

  • 1426. 匿名 2015/03/19(木) 07:23:39 

    ぶぶ=お茶なのか

    +6

    -0

  • 1427. 匿名 2015/03/19(木) 07:23:49 

    薄味のイメージかもしれないけど永谷園で言えば2袋は入れないと味が薄いんだよ!ってなるよ

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2015/03/19(木) 07:26:18 

    大阪人は京都人大嫌いですよね!
    私は兵庫だけど大阪に仕事で勤めてた時、京都のお客さんで何かトラブルあると、だから京都は嫌い!って感じでいつもグチグチ言ってた。別に京都特有の何かじゃなくてもとりあえず京都が絡むと。もちろんお客さんには言いませんが事務所内でね。

    +5

    -16

  • 1429. 匿名 2015/03/19(木) 07:26:48 

    美味しいぶぶ漬けレシピ本とか
    ぶぶ漬けに明るいイメージを持たせていこう

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2015/03/19(木) 07:27:50 

    確かにぶぶ漬けは暗いイメージだわ....

    +2

    -2

  • 1431. 匿名 2015/03/19(木) 07:27:53 

    1388
    まさにそうです。
    何かいただいたら、失礼の無い様に絶対にお礼とお返しをする。
    もっとすごい場合は、何かを差し上げると相手にお返しを用意させてしまうなど気を使わせる事になるので、そこまで考えて渡さない場合もある。経緯を一言添えないと何もしなかったと勘違いされるので、ちょっと嫌味のないように説明したりして…
    そこまでするのも疲れる。そしてこれでよかったのかとちょっと悩む。

    +7

    -1

  • 1432. 匿名 2015/03/19(木) 07:29:31 

    京都駅周辺の話でしょう!
    飲食店は食べログ見て 評価低い店に行かなきゃいいだけじゃない?

    +2

    -2

  • 1433. 匿名 2015/03/19(木) 07:30:33 

    なんでも悪いとこばかり見てるとすべてが悪く見えてくるもんだよね。そこから決めつけや思い込みって生まれるんだと思う。
    どこの地域でも性格の良い人はよく言われるその県民独特のマイナス的なところはないし、あったとしても気にならないよ、その人自身がいい人だったら。そのマイナス的なところだって、外から見るから受け入れにくいんであってその県では当たり前の事で、そこに住んで初めて理解できたり、住まなくてもよく考えたら別に悪いことじゃないことだってたくさんあると思うな。

    +9

    -1

  • 1434. 匿名 2015/03/19(木) 07:33:01 

    東京生まれ東京育ちですが、京都の人を見下してるなんて考えたこともない。
    いつも敵対してくるのはそっちばかり。
    まるで韓国のようですね。

    +8

    -18

  • 1435. 匿名 2015/03/19(木) 07:35:54 

    1428
    大阪にそんな人おらんよ。こないだテレビで大阪のおばちゃんにわざと京都の人ですかって聞く企画があったの知ってる?どのおばちゃんも上品そうに見られて嬉しいって言うてたよ

    大阪は別に京都も兵庫も嫌いじゃない。嫌われてるのは知ってるけどいつものことぐらいに思ってる。ケンカすんのんしんどいねん

    +21

    -4

  • 1436. 匿名 2015/03/19(木) 07:39:21 

    人がいなくなると悪口を言う
    いやいやこのトピもそうじゃないですか。

    +13

    -1

  • 1437. 匿名 2015/03/19(木) 07:44:54 

    せっかく来た平和を乱すのが京都人以外

    +10

    -4

  • 1438. 匿名 2015/03/19(木) 07:47:23 

    なんでもそうだけど、ごく一部って事でしょ?
    私の県だって同じ県内でも北と南じゃ、もっと言えば南の中でもボロクソに言われてる地域や評判が悪い地域があるよ。

    その一部の悪い部分を県の特徴みたいに言われたくないな。

    確かに県民性や国民性って言葉があるようにそれぞれの特徴はあるんだろうけどみんながみんなそうじゃないし他の県にもいこういう人いるでしょってこともある。

    +11

    -0

  • 1439. 匿名 2015/03/19(木) 07:53:49 

    滋賀作

    +2

    -2

  • 1440. 匿名 2015/03/19(木) 07:55:08 

    1438
    ほんとにその通りなんだけど、
    さっきまで決め付けがすごかったよー
    自分が会った数人やイメージだけで、
    どうしてそんな盲信できるのか?
    レッテル貼ったほうが
    自分で判断せずに楽だからなんだろうけど…

    +6

    -1

  • 1441. 匿名 2015/03/19(木) 07:58:01 

    ちょいちょい
    旦那実家が京都だ~ 京都人ろくでもない~
    って感じのコメがあるけど、旦那実家が京都なら、旦那は京都人ってことじゃ?
    京都人に惚れたんじゃん。
    あるいは、そのろくでもない京都人と類友だったか。夫婦は似てるって言うし。

    +7

    -5

  • 1442. 匿名 2015/03/19(木) 07:58:15 

    あの訳のわからない
    昔のギャグ連発してた男は未だ就寝中だね
    昼夜逆転って事は引きこもりかな(笑)

    +6

    -4

  • 1443. 匿名 2015/03/19(木) 08:01:07 

    大学が大阪だったけと、京都から通ってた人も当然たくさんいて 仲良くなった人もいたけど、素朴でいい人だった。
    若い世代にはあまり関係ないんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 1444. 匿名 2015/03/19(木) 08:01:56 

    1434
    あんまりこんな事いいたくないけど
    近畿が日本じゃないってとんでもない発言だよ
    蝦夷(えみし)って言葉知ってるかい?
    関東、東北、北海道は外国だったんだよ?

    +9

    -3

  • 1445. 匿名 2015/03/19(木) 08:05:44 

    排他的といえば
    名古屋もかなりのもんですよ
    どれだけ悪口言われてきたか 涙
    名古屋市民だけど
    たしかに地元大好きな人多いんですけど‥

    逆に排他的じゃない地域ってどこだろう?
    大阪はどう?

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2015/03/19(木) 08:07:35 

    1435

    横入り失礼!
    気持ちはわかるけど、あなたが大阪の人だからってそんな人おらんよってどうして断定できるの?
    そんな人ばかりじゃないよとか、せめてほとんどそんな人はいないよと言うならわかるけど。

    実際そういう人がいたから書いたのかもしれないし、あなたがおらんと言う風に大阪にいて見たことも出会ったことも無いくらいなんだし1428が出会った人は希なのかも知れないけど、いないと言うのは違うと思う。

    1428も決めつけすぎだからそうじゃないよと言いたくなるのもわかるけど。

    +2

    -2

  • 1447. 匿名 2015/03/19(木) 08:16:22 

    修学旅行で京都いったとき
    すき焼き?を作ってもらったとき
    作り方におどろいて
    えーー!!って言ったら
    何も言われず睨まれてはぁ?みたいな感じで
    感じ悪かった。
    とりあえず京都はいいイメージはない。
    中学生のときの思い出

    +8

    -7

  • 1448. 匿名 2015/03/19(木) 08:16:28 

    1441
    それはシーーッ!

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2015/03/19(木) 08:16:29 

    がるちゃんはいつでもどこでも誰かの悪口言ってないと気が済まないんだね。

    +6

    -3

  • 1450. 匿名 2015/03/19(木) 08:17:46 

    もはや「東京→京都」関係なく他県民もいりまじりのバトルロワイヤル(笑)

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2015/03/19(木) 08:21:08 

    京都の小洒落た料理屋さんに行った時、
    「東京の人のお口に合いますやろかー」って何回も聞かれて、その度に笑顔でほんと美味しいですーってひたすら答えた。
    そのかいあってか、店出る時に外まで見送ってくれて、店のお名刺も頂いた。
    また来て欲しいお客様にはそうするって聞いてて、安心したけど、あの雰囲気に慣れてくつろぐには修行がいりそう…。
    美味しくて上品ないい店多いんですけどね。

    +14

    -3

  • 1452. 匿名 2015/03/19(木) 08:21:28 

    京都の人はパンをよく食べます。
    しかも消費量日本一

    +17

    -1

  • 1453. 匿名 2015/03/19(木) 08:26:01 

    舞鶴が京都市と隣接してると思ってる人たちが京都を叩くトピ

    +7

    -6

  • 1454. 匿名 2015/03/19(木) 08:27:23 

    東京都民が京都に~って断定するのもね…
    そりゃ京都の人は気ぃ悪くするよ

    +14

    -5

  • 1455. 匿名 2015/03/19(木) 08:30:14 

    京都府民です。
    はい、パン大好きでパン巡りよくしています。

    家に人を呼びたがらないですね。
    人の結婚式に出たら陰で悪口大会…
    基本いじわるです!!

    +24

    -8

  • 1456. 匿名 2015/03/19(木) 08:32:44 

    京都市内のATMで、お金をおろそうと、もうちょっとで機械につくとき、ごっめーーん!とわざとらしくぶつかってきて、順番抜かしする、おばさん。

    +10

    -7

  • 1457. 匿名 2015/03/19(木) 08:34:08 

    1446
    大阪やけど私の場合はまず何県が嫌いとかいう概念がないねん。そら大阪のことをボロカスに言うような人は感じ悪いよ。そやけどそいつかて大阪の何が嫌で誰に言うてんのって話やん。イメージで嫌ってるのはどっち?っていう・・

    頭おかしいのはそういう人だけちゃうんかな。嫌われてるからと言ってもそこの人全体がそうとは思わんよ。そういう考えしてたら同類になってまうから

    +10

    -4

  • 1458. 匿名 2015/03/19(木) 08:34:51 

    関西のとある地方出身の友達が京都の彼氏と結婚の話になった時に、
    〜県のお方ですか、うちで労働者として来てくれるんだったら来てもらっても
    構いませんけど面接受けて下さいね。
    お嫁さんなんてまさか、そんなとんでもない。
    って言われて破談になりました。両者顔合わせの席で言われて、両親と泣きながら帰ってきました。
    友達は今精神科に通院しています。
    京女さんは本当に怖いです。

    +27

    -10

  • 1459. 匿名 2015/03/19(木) 08:40:54 

    昔の職場で大阪出身のおっさんが京都の悪口言いまくってて私は『京都こわ~』って思ってた。
    その職場には京都のおっさんもいたけど、大阪おっさんを無視していた。
    大阪もなかなかだ!

    +11

    -8

  • 1460. 匿名 2015/03/19(木) 08:41:42 

    京都市民ですが、ぶぶ漬けって言葉自体使った事ないよ。普通にお茶漬けって言うよ。

    +19

    -3

  • 1461. 匿名 2015/03/19(木) 08:42:40 

    東京都民だけど気になるのは嫌味っぽいことくらいかな
    でも角が立たないようにあえて遠回しで言ってるのがわかるからそこまででも
    気が使えない人はどこにでもいるので京都に限定はしないし
    ただ基本的に東京出身者は他県の人を羨ましく思うことのが多いと思うんだけどなー…

    +7

    -4

  • 1462. 匿名 2015/03/19(木) 08:44:32 

    1411神奈川広いし別によくない?
    神奈川出身って言われるより横浜出身、川崎出身って言ってくれたほうがわかりやすい
    自分が大田区生まれ育ちだから近い川崎や横浜は馴染み深いし言ってくれたほうが話が盛り上がる

    +8

    -4

  • 1463. 匿名 2015/03/19(木) 08:44:42 

    ちなみにぶぶ漬け食べたい流れも1424の平和がいいねも私大阪人

    京都遊びに行くけど嫌がらんといてな

    +7

    -1

  • 1464. 匿名 2015/03/19(木) 08:49:46 

    観光で京都に行ったとき、たまたま平日ランチで地元のOLさんの悪口大会を聞いてしまった。
    決定的なことは言わないけど、ぼかしながら、ターゲットを貶める感じで、全員が全員高度なテクニックを駆使していて驚いたし、住めないなーと思った。
    そんな上手に人の悪口言えないし、私。

    +20

    -4

  • 1465. 匿名 2015/03/19(木) 08:50:59 

    1457にマイナスですか?そんな悪いこと書いてないのに何が気にいらんのかな(笑)

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2015/03/19(木) 08:53:05 

    1411
    神奈川県、市が多いからじゃない?
    横須賀とか横浜なら市名言えばだいたいの人は神奈川県かーって思うから一石二鳥だし。
    別に凄いでしょドヤとかでは無いと思う…てか横浜市民は横浜田舎だと思ってるから特に誇りはないよ(笑)
    横浜なの〜都会でしょ♪ドヤって人は恥知らずだから気にしないであげてw

    +15

    -0

  • 1467. 匿名 2015/03/19(木) 08:57:53 

    兄が京都の女と結婚した。
    もう離婚したけど

    結婚していた時、単なる会話として
    京都のお祭りってどんなのがあるんですか?
    と聞くと お祭りは無い。ってw
    あと 京都に動物園はあるの?と聞くと、それも無い。とw
    家についでで遊びに来られると思ってバリア張ったのか知らないけど、性格悪すぎだろw
    自意識過剰だし
    単なる世間話の一環だと言うのに

    長くなるのでこれ以上書きませんが、私も母もとんでもない嫁が来たと辟易していたので離婚してくれて良かったです
    嫁の親も相当だったので

    +19

    -7

  • 1468. 匿名 2015/03/19(木) 08:57:56 

    横浜市民だけど確かに横浜は田舎だなー

    +12

    -0

  • 1469. 匿名 2015/03/19(木) 08:58:31 

    大阪住みなんですが昨日、京都、大阪、兵庫、奈良、滋賀、で三重がオチみたいに何度も出してきてた人がいたけど、それで何かおかしいなとは感じてたんですが、一番悲惨だったのは和歌山だったんですねw
    和歌山さんごめんなさい
    和歌山いいとこ\(^^)/白浜めちゃキレイ!パンダくそ多い!魚介類旨い!なにげに歴史スポット充実!梅にミカンにラーメン!

    +11

    -2

  • 1470. 匿名 2015/03/19(木) 08:58:55 

    ぶぶ漬けに関してはどの地域でも一緒だと思うけど…
    お皿を下げたり、デザートを持ってきたり、お茶のお代わりを聞きにきたり、店員さんが挨拶に来たり、全部一緒
    他の地域ではぶぶ漬け→帰れとかいう明確なイメージがないから
    気が使えない人は気付かないだけだと思う^_^;

    +5

    -4

  • 1471. 匿名 2015/03/19(木) 09:00:19 

    ここが変だよ京都人 - NAVER まとめ
    ここが変だよ京都人 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    京都人は特殊とよく言われています、本音と建前を完全に使いこなせる人種であり、今でも京都が日本の中心だと思っています。京都人である、私自らここが変だよ京都人の特徴...


    生粋の京都人自らのまとめ

    +2

    -3

  • 1472. 匿名 2015/03/19(木) 09:02:38 

    妄想でよく叩けるよなガルちゃん民は

    +4

    -5

  • 1473. 匿名 2015/03/19(木) 09:04:22 

    1442
    ああ、3代目RGBねw

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2015/03/19(木) 09:10:34 

    京都人って滋賀県めっちゃ馬鹿にしすぎやろ。

    京都もたいがい田舎のくせに無駄にプライド高いしアホちゃうか。

    +14

    -7

  • 1475. 匿名 2015/03/19(木) 09:10:46 

    同じ関西圏でも『私たち(京都)とあなたたち(大阪他)とはまったく違う』感がハンパない

    +20

    -7

  • 1476. 匿名 2015/03/19(木) 09:11:20 

    その人がいなくなったら悪口を言うっていいながらネットで匿名で悪口書いてる1さんわろたを通り越して引いた
    そんなんだからノーベル賞とかスポーツ選手とかなにもかも西日本が優勢なんだよ

    +7

    -5

  • 1477. 匿名 2015/03/19(木) 09:17:15 

    京都ってダーイヾ(*'ω'*)ノキライッ

    歴史だの雅だのって(;一_一)
    どれだけすがってんのよ

    +11

    -9

  • 1478. 匿名 2015/03/19(木) 09:20:55 

    京都は、よそ様を受け入れないからね。
    観光地ってだけで、何もないよ。
    お寺の数も日本一多いわけじゃないし。笑

    +17

    -7

  • 1479. 匿名 2015/03/19(木) 09:21:03 

    北海道の友達が京都に嫁いだけど、ものすごく見下されるっていってた。
    特に昔の人は京都以外は受け入れないのか?

    +16

    -4

  • 1480. 匿名 2015/03/19(木) 09:24:07 

    別に県でまとめなくてもいい気がするけど・・・(山口県民並感)

    +8

    -1

  • 1481. 匿名 2015/03/19(木) 09:26:54 

    1411
    1466だけどごめん!意味理解できてなかった!
    横浜市民じゃない神奈川県民が横浜出身ですって答えるのが変って話だったんだねm(__)m
    それは変だよね、本当、でしゃばってすみませんでした。

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2015/03/19(木) 09:33:43 

    京都に焦点当ててるけど個人的には東京からってのがネック。
    東京の人って京都だけじゃなくて地方行くとき荒探ししてやろうって思って来てるでしょ。
    そういうのほんと多い。

    +10

    -2

  • 1483. 匿名 2015/03/19(木) 09:36:40 

    横浜と言っただけで偉そうとか感じる方が不思議でしかなたい なぜそうゆう思考になるかね

    神奈川県を解ってない

    神戸を兵庫と言われても で、どこ?と聞き返すします

    +5

    -1

  • 1484. 匿名 2015/03/19(木) 09:39:33 

    京都に引っ越して4年になるけど、一般の人はぶぶ漬け言われることあまりないし、ごく普通の街ですよ。

    読んでると、情報源がケンミンSHOWだなってのが多すぎて、笑ってしまいました。

    大学が多いので、若い子が沢山いる、学生街のイメージの方が強いですね。

    +14

    -4

  • 1485. 匿名 2015/03/19(木) 09:40:28 

    今は東京が首都!

    日本を抜かした!今は韓国がトップ!

    似てるな

    +7

    -4

  • 1486. 匿名 2015/03/19(木) 09:42:08 

    1481

    横浜なの~ドヤ顔の人はイメージ横浜好きやら東京勤務やらで他県から住み着いたよそ者だよ
    地元が好きで分かりやすく言ってりやだけなんです

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2015/03/19(木) 09:44:07 

    東京人は東京で犯罪が起こるとすぐ田舎出身者のせいにするところ駄目だよなー
    大阪も東京ほどではないが全国各地の出身者がいる街だけど大阪の犯罪は犯人が他県民だろうが在日だろうが大阪人として恥ずかしい!大阪人として謝罪しますすいません!と言う人がいるからなーそこは見習うべきだな

    +10

    -0

  • 1488. 匿名 2015/03/19(木) 09:47:43 

    京都なんてなんもあらへんし来てもおもしろないで。
    ぶぶ漬けなんか出す家ないよ(笑)
    悪口は確かに裏で言う人多いかも…
    本間田舎やし、寺ばっかりあるし大阪の方がお店も多いしいいと思う。
    祇園なんてかっこつけのいくとこやで!
    生まれも育ちも京都ですが。京都なんか集落多いし京都駅裏とかも柄悪いし、そのへんにある外国人がやってるダイニングバーとか濃いお酒ばっかり出されて潰されるし怖いわー!京都嫌い!

    +10

    -4

  • 1489. 匿名 2015/03/19(木) 09:47:54 

    日本各地住んだけど、基本初めにどこでもよそ者を受け入れる時は、構えられますね。

    京都も同じように構えられたけど、必要以上に関わってこないのに、困った時にはお互い様の精神と、地域で子育てする感覚が生きてるのにはビックリ。
    都会化すると人との関わりは薄くなっていきがちなのに、珍しいなと思いました。

    +5

    -2

  • 1490. 匿名 2015/03/19(木) 09:50:46 

    10年くらい前、京都に観光に行って、家族で串揚げを自分で揚げて食べるお店に行った。
    帰りにタクシーに乗ったら、『油ものたべましたか』(方言忘れた)と聞かれ、上機嫌で『はい、美味しいものたくさんあるんですね。京都が大好きになりました。』と受け答えした。
    柔らかな口調の女性の運転手さんで、こちらは京都の素敵なところを並べ、あちらはこんなお客さんがいやだ、乗せたくないと世間話して上機嫌で降りた。

    ホテルで布団に入って、夫婦で『あの運転手さん、焼肉帰りとか喫煙者とか、汗臭い、ドコかで吐いてきた客はすぐ分かるし乗せてて不愉快って言ってたけど、あれ、良く考えたら私達への嫌味だったのかな…』という話になりました。
    でも、『まさかぁ~!だってニコニコして話してたよ』と寝ましたが、今思うと、明らかに嫌がらせですよね。

    嫌味を言うテクニックにも、自分達の鈍感さにもビックリです。

    私は京都は住めないなぁ…

    そう言いながら、現在名古屋市在住。
    ここの見栄の張り合いと詮索しあいもかなりです…

    +12

    -4

  • 1491. 匿名 2015/03/19(木) 09:54:09 

    京都民は「クソやな」って1日に何千回も使うイメージ。笑
    何かにイチャモン付ける。
    あまり好きじゃない。

    +4

    -8

  • 1492. 匿名 2015/03/19(木) 09:55:07 

    寺社仏閣やお花観るのが好きな私には天国のようなとこ。
    ふらっと歩けばそういうとこにいける手軽さが素敵。

    興味ない人は全然だろうけどw

    +4

    -2

  • 1493. 匿名 2015/03/19(木) 09:56:30 

    みんな生まれ育った地域に愛着あるよね。
    京都の人ももちろんそうでしょう。
    住んでる地域を下げて来られたら腹がたつ。それを京都の人は普段からやってるじゃないですか?他県下げ、首都東京ですら下げ発言。日常ですよね。
    そこが嫌だと言っているんです。
    京都腹黒いと言われたくないなら、他県見下しの態度から改めたらどうなの。

    +7

    -11

  • 1494. 匿名 2015/03/19(木) 09:57:44 

    途中までしか読んでませんが批判ばかりで悲しくなりました(;▽;)京都出身と言いづらい…

    +4

    -1

  • 1495. 匿名 2015/03/19(木) 09:57:56 

    夏はクソ暑く、冬はクソ寒く、丁度いい季節は観光客だらけ。

    あんな所に住もうなんて全く思わない。

    +4

    -4

  • 1496. 匿名 2015/03/19(木) 10:00:34 

    住むなら断然東京でしょ土地高いけど。
    京都はまず夏も冬も気候が^^;無理だわ

    +4

    -6

  • 1497. 匿名 2015/03/19(木) 10:01:40 

    京都出身。本音と建前みたいなひねくれ気味なとこはやはり多少あります。
    もちっとカラッとした気質の土地柄になって欲しい。

    +2

    -2

  • 1498. 匿名 2015/03/19(木) 10:02:30 

    ちくわぶなんて関東ローカルの物注文したら、そりゃイラッとされるに決まってんだろw

    +13

    -2

  • 1499. 匿名 2015/03/19(木) 10:03:11 

    宇治を歩いていたとき、老舗?らしい宇治茶の店が並んでおり、名前は伏せますが同じ名前で、本家や元祖など、ついただけで、名前は全く同じ。その一方の店のおじさんが店の前でビラを配っており、歩いてたら渡された。そして、おじさんは(うちが、本家です!よそは、違います)と他店を貶すような事を言った。同じ土地で同じ名前で同じ宇治茶を売る商売で、内心ライバル心は、あるでしょうが、あから様に御客に、そんな事を言うのが、ビックリした。実話です。

    +7

    -5

  • 1500. 匿名 2015/03/19(木) 10:05:22 

    滋賀県民もなかなか性格キツイ

    +4

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。