ガールズちゃんねる

眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

117コメント2021/02/19(金) 15:21

  • 1. 匿名 2021/01/30(土) 18:09:32 

    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も 【ABEMA TIMES】
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も 【ABEMA TIMES】times.abema.tv

    将棋ファンならどこかで見たポーズ…。ただこれを、天才棋士がしているのを見れば、改めて注目の的になる。藤井聡太王位・棋聖(18)が1月29日、竜王戦2組ランキング戦で阿久津主税八段(38)と対戦。93手で勝利を収めた。この対局中、若き実力者が見せたのは、自分の横に置いてある脇息に突っ伏すようなポーズ。

    将棋ファンでなければ、体調でも悪いのかと心配もしたくなるところだが、有名な前例があるからこそそうはならない。名人3期の実績を誇る佐藤天彦九段(33)は、熟考する際に同じように脇息に持たれたり、正座の体勢からそのまま深くかがんだりといったポーズを取る。サンリオのキャラクター「ぐでたま」並みに倒れ込むため、「ぐで」といった言葉が頻繁に使われる。

    ※ぐでたま実は藤井王位・棋聖も、この「ぐでポーズ」は以前から採用している。注目された対局で言えば、昨夏に木村一基九段(47)と戦った王位戦七番勝負でも行っていた。あまり頻繁にしてはいないものの、対局中のひとつのスタイルとして体得しているようだ。

    +101

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/30(土) 18:09:58 

    最近の将棋ハラスメントうんざり

    +4

    -55

  • 3. 匿名 2021/01/30(土) 18:10:13 

    かわいいと思った

    +187

    -11

  • 4. 匿名 2021/01/30(土) 18:10:25 

    どした?

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/30(土) 18:10:35 

    考えてるんじゃないの?

    +178

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/30(土) 18:10:46 

    いうほど皆将棋興味ある?
    タピオカと同じくらいどうでもいい

    +29

    -77

  • 7. 匿名 2021/01/30(土) 18:10:51 

    藤井聡太は天才!

    +165

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/30(土) 18:11:29 

    スーツ姿いいよね

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/30(土) 18:11:37 

    長時間の対戦は疲れるよね…

    せめて背もたれ付きの座椅子とか用意してあげられないのかな。

    +195

    -6

  • 10. 匿名 2021/01/30(土) 18:11:44 

    対局中のポーズがヤバイことで有名な佐藤天彦名人

    +229

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/30(土) 18:11:55 

    彼は何を考えているのでしょうか?
    お手元のフリップにお書き下さい

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2021/01/30(土) 18:12:00 

    >>6
    興味はないけどタピオカと一緒にしてはいけないくらいすごい人だなと思う。
    年下だけど「すごい子」ってより「すごい人」と言ってしまうくらい。

    +193

    -6

  • 13. 匿名 2021/01/30(土) 18:12:23 

    朴訥とした所が藤井さんの魅力。

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/30(土) 18:12:28 

    >>6
    全く興味ないしルールも知らない

    +5

    -22

  • 15. 匿名 2021/01/30(土) 18:12:32 

    想像以上にぐでーだったww

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/30(土) 18:13:21 

    >>2
    将棋ハラスメントって何?

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/30(土) 18:14:00 

    熟考中は身体を支えるエネルギーも頭の中の方に回してるのかな

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/30(土) 18:14:15 

    >>6
    興味ないものはわざわざ見なくて良くない?

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/30(土) 18:14:22 

    >>10
    橋本さん以外にもこういう人いるんだw
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +182

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/30(土) 18:15:01 

    ダンゴムシになる佐藤天彦さんもいる将棋界
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/30(土) 18:15:21 

    >>2
    流石にそれは無理矢理すぎでしょ。嫌なら見なきゃ良いじゃん。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/30(土) 18:15:24 

    >>6
    なんでトピ開くのか謎だよ本気で

    +70

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/30(土) 18:16:05 

    次の一手
    こうきたらこうだからこれはやめて
    こうか?いやこっちか?とかぐるぐるぐるぐる
    考えてるんだよね?
    で最終的に勝つんだからすごいなー

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/30(土) 18:16:09 

    >>6
    タピオカと一緒にするのは失礼だと思う。
    よくそんなこと言えるよね。
    ガル民って失礼なこと言う人多すぎる。
    バカにしすぎで性格悪すぎ。
    若いのに凄いと思うよ。
    ただ将棋のルールは分からない。

    +95

    -4

  • 25. 匿名 2021/01/30(土) 18:17:18 

    >>10
    あだ名が「貴族」だっけか
    自宅での取材時の写真です(拾い物)
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +89

    -3

  • 26. 匿名 2021/01/30(土) 18:17:30 

    彼は頭の中で何億パターンものシミュレーションをしてる

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/30(土) 18:17:41 

    >>19
    カメラ目線やめい

    +73

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/30(土) 18:18:16 

    藤井君って風俗とか行くのだろうか

    +1

    -16

  • 29. 匿名 2021/01/30(土) 18:18:26 

    >>25
    自宅?!

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/30(土) 18:18:56 

    >>6
    将棋は興味ないけどこの子は興味ある

    +27

    -5

  • 31. 匿名 2021/01/30(土) 18:19:07 

    >>10
    なんで最後だけカメラ目線w

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/30(土) 18:20:16 

    >>19
    いつでもカメラ目線
    私は嫌いじゃないですw

    +107

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/30(土) 18:20:18 

    棋士って浮世離れしたような人多くて好き。

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2021/01/30(土) 18:20:34 

    天才には凡人に理解できない集中の仕方があるものさ

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/30(土) 18:22:15 

    >>29
    これ以上はズレるので、これで最後笑
    面白い方で、自宅が貴族宅みたいなの
    写真も下記文章も家庭画報からです

    「今、将棋以外で一番心ときめくのは家具なんですが、最近はアンティーク家具にもすごく興味があって。え?危険?そうなんです(笑)。対局がないときは、フランスのアンテーィークサイトやサザビーズのオークションサイトを夜な夜な何時間も見ています(笑)」
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +106

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/30(土) 18:25:58 

    盤面を見なくても考えられるってのが常人と違うね。
    観想戦でも、全ての手を覚えてるもんね。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/30(土) 18:26:34 

    >>26
    だよね
    極限まで集中して頭使ってるから
    体の機能が追いつかないんだろう
    ブドウ糖あげたい

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/30(土) 18:27:39 

    >>19
    橋本さんは面白い
    お写真はNHK杯に出た時のやつ
    今年三月末まで休場しているよね
    スマホ不正疑惑に絡んでだっけか(使用した側じゃないく、「ズルをしているヤツがいる」って発言をした方。結局勘違いだったのかなアレ)
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +125

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/30(土) 18:28:01 

    これぞ「全集中」

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/30(土) 18:30:20 

    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/30(土) 18:32:27 

    >>40
    勝敗を知らないせいか、二人で腹の探り合いしながら黒い微笑浮かべているように見える笑

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/30(土) 18:33:02 

    >>8
    私は着物姿にマスクしてるのが可愛いって思ったわ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/30(土) 18:33:29 

    >>40
    ニコニコかわいい
    喜多方ラーメンプリンあげたい
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/30(土) 18:35:02 

    >>40
    勝ったのに敗者ポーズに見えるやつとかあるよね
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +121

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/30(土) 18:35:58 

    >>6
    バカすぎる。

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/30(土) 18:37:00 

    いつもスーツ着てるけど本当はスウェット上下とかのほうが頭まわるのかな

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/30(土) 18:37:37 

    脳と目が疲れるんだと思うけど

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/30(土) 18:39:09 

    >>6
    何が凄いのかわかってない人が大半だと思う
    みんなが凄いって言うから凄い

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2021/01/30(土) 18:39:50 

    「とうりょうします」って言う練習してたりして。あんまり言ったこと無さそうだから。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/30(土) 18:40:12 

    >>43
    しれっと太郎庵載せるなwww

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/30(土) 18:45:52 

    >>2
    「鬼滅見てる?」は結構聞かれるけど、
    「将棋見てる?」は聞かれたことない。

    +25

    -5

  • 52. 匿名 2021/01/30(土) 18:47:20 

    >>42
    着物もよく似合うんだよね〜

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2021/01/30(土) 18:47:42 

    寝てるように見えてめっちゃ頭の中では
    グワ~~~っと考えめぐらしてるんだろうな🤔

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/30(土) 18:48:12 

    藤井さんは天才だし国の宝だと思うから変にいじったり騒いだりして彼の気を削いだりしないようにして欲しいと思うけど、周りがそう思うばかりに過剰に言動を制限したり勝手に人格や将来を決めつけてしまうのも良くないよね。
    難しい……
    でも汚れないで欲しい。

    +49

    -3

  • 55. 匿名 2021/01/30(土) 18:50:31 

    将棋って長時間だし、すっごい頭使うらしいよね。私には無理だ〜こんなポーズにもなっちゃうね

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/30(土) 18:51:43 

    頭の中で盤面を思い描いて、何千通りもの盤面が頭を巡るんだろうからそういうポーズにもなるよね…

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/30(土) 18:55:47 

    >>2
    ×将棋ハラスメント
    ○藤井ハラスメント

    +2

    -10

  • 58. 匿名 2021/01/30(土) 18:55:47 

    >>10
    現在は名人ではないっす

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/30(土) 18:57:08 

    googleで佐藤九段を検索しようとしたら勝手に「佐藤天彦 ぐで」とキーワードが入って爆笑した
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/30(土) 19:02:07 

    >>10
    現在は渡辺明名人(ぬいぐるみ好き)
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +62

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/30(土) 19:03:11 

    >>40
    関東奨励会出身の棋士は記録係を強制的にやらされた
    経験の持ち主が大半だから記録係の居眠りには割と寛容
    例外は郷田九段(自分が記録係やってた時に居眠りして
    谷川九段に扇子で頭を叩かれたから?)
    ただしこの時は観戦記者として臨席していた先崎九段が居眠りしたから笑ってたんだが
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/30(土) 19:06:10 

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/30(土) 19:08:56 

    >>61
    谷川さんに叩かれるなんてご褒美だわ!

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/30(土) 19:13:53 

    >>62
    えーっ!勝ったんかいww

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/30(土) 19:15:37 

    >>61
    記録も大変やな…

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/30(土) 19:16:32 

    勝ってる方が絶対に差し間違えられないと神経すり減らして熟考するから、終わると精魂尽きるらしいよ

    …って3月のライオンで言ってた

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/30(土) 19:17:35 

    五手詰めでもワケワカメなのに
    藤井七段21手詰めを20数秒で解いたとか
    異次元杉

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/30(土) 19:18:14 

    椅子とテーブルじゃダメなの?
    地べたに長時間は足腰に悪そう。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/30(土) 19:19:27 

    >>10
    これ、本当に具合悪くてもいつものことだと思われて発見が遅れそう。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/30(土) 19:21:16 

    やはり天彦トピになりつつある!ぐでといえば天彦先生

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/30(土) 19:21:23 

    結局プロ棋士っていってもプロゲーマーと同じ括りでしょ

    +1

    -11

  • 72. 匿名 2021/01/30(土) 19:23:46 

    >>65
    ちなみに関西奨励会では記録係は志願制で希望者多数ですぐに枠が埋まってしまうとか
    去年春の緊急事態宣言下で奨励会員を記録係から外して棋士・女流棋士で
    記録係をする事になった時も関西側は若手棋士や女流棋士が
    積極的に記録係を買って出てくれてたそう
    関東はその辺の事情が棋士間に伝わらず特定の棋士女流棋士間で
    回していたが無理が出てきて加藤桃子三段
    (この時期2棋戦でタイトル挑戦者になり番勝負を戦いながら記録係をしていた)が
    ヘルプのツイートをした位

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/30(土) 19:26:43 

    >>5
    思考がめちゃくちゃ深そうだものね。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/30(土) 19:28:16 

    >>72
    なぜそんなに東西で反応が違うのですか?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/30(土) 19:28:27 

    >>62
    【問2】反則をしたのは?
    (1)左の人物
    (2)右の人物
    眠いの?考えてるの?藤井聡太王位・棋聖の「ぐでポーズ」にファンが注目 将棋界には有名な前例も

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/30(土) 19:29:20 

    >>1
    本人に聞いたら?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/30(土) 19:37:28 

    >>2
    意味不明

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/30(土) 19:37:41 

    >>62
    勝ってもこのポーズか。
    奥ゆかしい。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/30(土) 19:38:40 

    >>75
    (1)かな?
    見当つきません。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/30(土) 19:39:09 

    >>51
    鬼滅見てるも聞かれたことないわ…

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/30(土) 19:39:31 

    >>75
    2

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/30(土) 19:39:45 

    >>74
    棋士や女流棋士と奨励会員との距離感が東西で全く違うため

    関西将棋会館には3階に棋士室がありコロナ禍前はそこに
    棋士や女流棋士だけでなく奨励会員も連日やってきて対局の検討をしたり
    VS(1対1で行う研究会)をしたりしていた
    奨励会員がVSを申し込むのも自由なので奨励会員や
    最近まで奨励会にいた若手棋士は大抵棋士や女流棋士と馴染みがある
    だから記録係の募集があると「昔お世話になった先生の対局だから」と
    すぐに手が上がる(※女流棋士の対局の記録係は原則女流棋士が行うため事情が違う)

    関東にはこの棋士室に相当する場がないため棋士・女流棋士と奨励会員が
    関わろうと思ったら各地の将棋センターに行くしかないが
    行ったところで知り合いになれるとは限らない
    だから記録係を志願制にしても人が集まりにくいし
    集まっても対局数が関西の約2倍あるため全局埋まらない
    なので幹事による指名制で強制的にやってもらうしかない

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/30(土) 19:42:02 

    >>61
    最近見ないけど舟こいでる人いるよね

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/30(土) 19:50:03 

    >>38
    ハッシーはちゃんと『自分が間違いでした』って謝罪もしてるし許したって
    角ワープさせて落ち込んでる菅井を慰めたり本当はいい奴なんだよ

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/30(土) 19:54:39 

    >>60
    自宅の洗濯機が壊れて買い替える時、ぬいぐるみが洗える機能が付いてるやつにしたんだってねw
    それまで出していたクリーニング屋さんが潰れたからって

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/30(土) 20:04:55 

    >>68
    事情がある場合は可能
    女流棋士の加藤結李愛初段が病気が理由で長時間の正座が無理なので全局椅子対局になってるし
    最近だと脚を骨折した渡辺大夢五段や同じく怪我の後遺症で
    長時間座るのが困難な泉正樹八段がテーブル椅子対局になってる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/30(土) 20:08:52 

    >>75
    2

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/30(土) 20:10:21 

    >>6
    将棋は興味無い(というかルールすら知らない)けど
    藤井聡太君には興味ある
    っておばさん多いよ

    バレー選手は好きだけどバレー知らない
    サッカー選手に詳しいけどルール知らない
    みたいな感じで
    とにかく活躍してる人なら何でも好き好きー
    なミーハーな人達

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2021/01/30(土) 20:16:35 

    >>19

    ハッシー最高だよねw

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/30(土) 20:17:08 

    >>38
    コスプレ?
    めっちゃクセあるけど面白そうな人で良い

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/30(土) 20:32:37 

    >>75
    ニ歩をした橋本さん
    驚いてるのは行方さん

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/30(土) 20:34:29 

    >>13
    このまま真っ直ぐ育って欲しい。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/30(土) 20:37:47 

    頭の中はすごいスピードでフル回転してるんだろうな。。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/30(土) 21:40:49 

    >>19
    こっち見んな!!www www

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/30(土) 21:43:49 

    >>82
    へー、そんな事情があるとは!こんなにためになるトピックはガルでは珍しいですね。
    でもそうなると関西の棋士のほうが育成上有利だったりプロになりやすかったりはしないのかな?
    タイトル戦などの印象ではわりと東高西低のイメージなんだけども。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/30(土) 21:45:27 

    >>10
    最後の写真なんて
    独身の男気ままな三人旅。
    旅館で夕飯前のくつろぎタイムにしか見えん笑

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/30(土) 21:56:18 

    >>40
    こわいこわい笑顔が怖い。

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2021/01/30(土) 22:02:40 

    >>95
    順位戦A級(渡辺名人も含む):
    関東→渡辺、広瀬、佐藤康、佐藤天、羽生、三浦
    関西→豊島、糸谷、稲葉、菅井、斎藤

    棋士番号311以降の新四段
    関東→斎藤、長谷部、本田、山本、渡辺、谷合、伊藤
    関西→古森、池永、出口、黒田、石川、折田(編入試験)、服部、冨田、古賀

    所属棋士数が関東:関西=2:1なのを考えると言うほど東高とも言えない
    渡辺名人と永瀬王座だけ見て関東全体と言うのはちょっと無理があるかと

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/30(土) 23:00:41 

    >>38
    今日俺のモブシーンに居そう

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/30(土) 23:16:11 

    >>37
    四段の時にLOOKのチョコレートを食べてたけど、メーカーが大量に送ってきた後に止めたよね
    たまに大きなラムネ(別のメーカー)は食べてた
    ラムネはブドウ糖じゃなかったかな?
    高校を卒業したらLOOKのメーカーのCMに出る事が決まったのは
    四段の時の縁かな?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/30(土) 23:32:14 

    >>62
    たいしたオチだな

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/31(日) 02:27:41 

    >>24冗談でもありえない事を普通に書き込む人がいてびっくりするよね
    どんな人生を生きてきたらタピオカとか出てくるんだろう
    下品で驚いた

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/31(日) 02:33:52 

    >>19
    トピズレだけどハッシー今期の後半から休場してる
    理由は不明だけど来季には間に合うといいね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/31(日) 02:36:48 

    >>38
    ハッシーの解説はわかりやすいし面白い
    あと解説聞いてる限り藤井二冠のこと結構好きよねw
    【番外】橋本崇載の雑談を淡々と聞く【第61期 王位戦 第四局】 - YouTube
    【番外】橋本崇載の雑談を淡々と聞く【第61期 王位戦 第四局】 - YouTubeyoutu.be

    1:06:01自分の候補手で評価値下がり怒1:17:44エスパー橋本同飛成からは別枠https://youtu.be/O6iWxkTCXe4">

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2021/01/31(日) 04:05:33 

    >>40
    この羽生さんめっちゃタイプだわ!!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/31(日) 07:42:11 

    >>40
    二人とも寝てるw

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/31(日) 13:15:26 

    🥚

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/31(日) 18:51:39 

    >>102


    タピオカ…と聞くと、藤井猛先生の姿が浮かんでくる(笑)

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/11(木) 21:31:01 

    >>75
    はっしーの2歩

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/11(木) 21:42:05 

    >>75
    わかりやすく解説すると、
    右から数えて6番目の列(筋)の上から数えて3番目のマスに逆さ向きの歩が一枚、そして右から数えて6番目の列の上から数えて7番目のマスにも逆さ向きの歩。
    タテ1列に歩1枚しか使ってはいけないルールなので、反則。即時負け終了で、よろしかったでしょうか?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/11(木) 21:46:26 

    >>60
    今日、別マガの「将棋の渡辺くん」読んだら、名人戦の副賞は、奥様の念願叶ってルンバだったんだって。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/11(木) 22:58:11 

    >>1
    この、ぐでっぷりで、今期の2冠達成、B 1 昇級決定、朝日杯優勝、今だに勝率8割ごえ、、、すごすぎる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/12(金) 10:38:16 

    >>112
    本当、すごいですよね。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/17(水) 13:47:42 

    藤井2冠高校中退、ヤフーニュースに出てたね。
    「なにも、高校3年の1月末に中退しなくても、、、」
    という気持ちと
    「これからガンバレ」
    という気持ちと
    ちょっと複雑。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/17(水) 15:27:33 

    >>114
    トピも立ってましたね
    藤井聡太二冠が3年在学中だった高校を1月に自主退学「将棋に専念したい」
    藤井聡太二冠が3年在学中だった高校を1月に自主退学「将棋に専念したい」girlschannel.net

    藤井聡太二冠が3年在学中だった高校を1月に自主退学「将棋に専念したい」 藤井聡太二冠が3年在学中だった高校を1月に自主退学「将棋に専念したい」 : スポーツ報知日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠(18)=王位、棋聖=が3年生として在学していた名古屋大...

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/19(金) 10:33:46 

    藤井2冠、昨日は広瀬8段にも勝利、とのことで、すごいね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/19(金) 15:21:29 

    >>116
    すごいですよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。