ガールズちゃんねる

胃カメラ体験談教えてください

312コメント2021/01/21(木) 12:54

  • 1. 匿名 2021/01/07(木) 08:50:43 

    鼻から&鎮静剤で予約したのですが怖いです!
    皆様の体験談教えてください

    +73

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/07(木) 08:51:11 

    吐きました

    +31

    -19

  • 3. 匿名 2021/01/07(木) 08:52:21 

    全身麻酔して寝ている間に終わった!

    +211

    -27

  • 4. 匿名 2021/01/07(木) 08:52:55 

    鼻から超楽
    口からのに比べたら、えづきも一切出ないし

    +98

    -63

  • 5. 匿名 2021/01/07(木) 08:53:22 

    麻酔でやると楽だったけど、麻酔の副作用なのかものすごい頭痛が…

    +23

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/07(木) 08:54:02 

    主、今からなら聞かない方がいいのでは…

    +117

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/07(木) 08:54:14 

    胃カメラ体験談教えてください

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/07(木) 08:54:14 

    鼻からとかあるんだ
    進化ってすげーーー!!!
    知識って大切ね

    +41

    -4

  • 9. 匿名 2021/01/07(木) 08:54:18 

    涙流してオエオエいいながらやってもらった。
    でも入ってしまえば楽勝

    +118

    -14

  • 10. 匿名 2021/01/07(木) 08:54:46 

    鎮静剤が効いて、寝てる間に終わってたという人もいますが、私は毎回全く効かず最初から最後まで起きてました。鼻からは楽です。口はえづいてめっちゃオエオエ言いながら苦しかったです。

    +118

    -6

  • 11. 匿名 2021/01/07(木) 08:54:59 

    口からしたけど辛かったです。

    +109

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/07(木) 08:55:03 

    おえっぷ、おえっぷ😵

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/07(木) 08:55:20 

    だいぶ昔だけど、「飲み込まないでくださいね〜」って言われて麻酔のジェル(?)口に溜めて上向いてるの辛かったな。
    入れる瞬間とかは割と平気だった。

    +100

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/07(木) 08:55:29 

    寝てるとおわってました。終わったあとは薬が効いてるのでちょっとフラフラします。

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/07(木) 08:55:46 

    鼻から喉に行く時だけ3回くらいむせて看護師さんが背中を擦ってくれました
    その後はスムーズに進んであっという間に終わったよ

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/07(木) 08:55:58 

    >>1
    鎮静剤するなら大丈夫だよ!
    気持ち良く寝てるのに起こされるってくらい、寝てる間に終わります。

    +145

    -4

  • 17. 匿名 2021/01/07(木) 08:56:14 

    >>1
    鼻は口よりかなりマシです。

    終わった後ガスが溜まりおならがでやすくなります。

    +44

    -4

  • 18. 匿名 2021/01/07(木) 08:56:53 

    胃カメラ経験

    あり ➕
    なし ➖

    +543

    -173

  • 19. 匿名 2021/01/07(木) 08:56:57 

    甘く見てた
    喉にスプレーみたいな麻酔してやったけどずっとオエオエ
    痙攣して終わった、トドのような姿だったと思う

    +122

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/07(木) 08:57:16 

    麻酔する病院を探して行ったから意識がない間で終わってました。喉の麻酔と腕に何かしたような、、喉の麻酔は液をガラガラうがいしたと思います。

    因みに麻酔なしでやった人は苦しくて2度とやりたくないと言っていました。
    やるなら病院を選んだほうが良いと思います。

    +105

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/07(木) 08:57:30 

    鼻からやると楽と聞いたので口ではなく鼻にしたのですが、麻酔がうまく効かなかったらしく鼻につっこまれて拷問かと思いましたw
    痛いと言っても麻酔これ以上入れれないので我慢してーと言われ何人かで体を押さえつけられました。
    怖くて意識が朦朧とする麻酔?みたいなのをしてもらったのに効かず地獄でした。
    終わった後普通は少し横になって意識がはっきりとしてから帰るらしいのですが、私の場合すぐ歩けたし意識がはっきりしてたのですぐ帰れました。
    病院選びは慎重にしなければいけないなぁと反省しました。

    +63

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/07(木) 08:57:33 

    先生の腕によって全然違う。

    鼻の方が楽だけど、口からの方が鮮明に見えるって先生が言ってたから、口からのにしてる。

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/07(木) 08:57:33 

    >>4
    私色んな病院でやってるけど
    看護士さんが下手だとめちゃくちゃ激痛だよ

    +17

    -15

  • 24. 匿名 2021/01/07(木) 08:57:56 

    看護師さん総出で抑え込まれた

    男の人の方が弱いけど、旦那さんが大丈夫でしたから、
    大丈夫ですよーって

    旦那と私は違う人間だっちゅーの

    +48

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/07(木) 08:58:04 

    私も最近ずっと胃が痛くて毎晩胃薬飲んでるから一度行かなきゃな
    でも歯医者でもオエってなるから怖くて行けない!

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/07(木) 08:58:04 

    家族が皆ピロリ菌いて除菌したと言ってて、私もやばいから検査しないとだめだけど胃カメラほんと憂鬱😭

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/07(木) 08:58:06 

    口からやったけど、もう二度とゴメンだわ
    でもそのおかげで胃は大丈夫だったけど、食道ポリープは見つかったけどね

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/07(木) 08:58:15 

    口からが毎回ダメで、去年初めて鼻からやりました。口からに比べたら数十倍はラクに感じました。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/07(木) 08:58:34 

    オエオエしてたら、チカラ入ってオナラと身が出た

    +5

    -11

  • 30. 匿名 2021/01/07(木) 08:58:59 

    >>1
    鼻からは、楽です。画面を見ながら、説明を聞き始めてすぐに鎮静剤が効いたのか、気がついたら終了でした。昔、初めて口から入れた時はもう吐き気で、大変でした。全然違いますよ。

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2021/01/07(木) 08:59:04 

    鎮静剤ありで口から何度かやってるんだけど、それでもえづきが酷くて次は鼻からにしたら?って言われた。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/07(木) 08:59:36 

    まぢで苦しい
    意外と鼻血は出ない

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2021/01/07(木) 08:59:39 

    鎮静剤、人によっては思うより長く効果残るから大事な判断は別の日にする方が良いと思う。
    なんか半日は少しぼーっとする。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2021/01/07(木) 09:00:05 

    鼻の麻酔もやったけど鼻の穴が小さくて鼻からは入らず結局口から入れました
    胃に入るまでは無意識に何回もえづいたけど入ってしまえばある程度楽になりました

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/07(木) 09:00:14 

    口からのカメラはしんどいって聞いて、
    鼻からのカメラで予約しました。

    事前の麻酔に耐えて(鼻からの液体麻酔。これがしんどい。)
    心の準備も万端にしていたのに、
    鼻の穴からカメラが入らなくて、結局口から入れた。

    入りませんね~って何度もトライしている間に血も出たし。。。

    口からはすんなり、スッと入って楽だった。

    女性は、鼻にカメラが入らない人も多いらしいよ。
    でも大丈夫!気楽に頑張ってね


    +41

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/07(木) 09:00:14 

    >>23
    看護士がやるって違法なんじゃ?

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/07(木) 09:00:21 

    鼻から入れるから楽ちんと思って臨んだら、両穴とも小さすぎて入らず結局口から胃カメラを入れました。
    心の準備もないまま始まったので、前回より激しくえずき、よだれで髪の毛がベタベタに。
    午前半休しか取ってなかったから、慌てて家に帰ってシャワー浴びて出勤しました。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/07(木) 09:00:27 

    口からしました。おえっおえって感じでした(´・ω・`)
    痛くはないけど!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/07(木) 09:00:27 

    胃カメラ4回やった事あります。
    鼻から・口からの両方。どれも鎮痛剤や麻酔なし(というかそんな提案すらされなかった)。

    初めてやった時は学生の時(8年前)で、鼻からだったけど慣れたら平気でした。胃カメラしてる間はよだれが出っぱなしになるくらい。笑
    口からの方がえづいて気持ち悪かったです。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/07(木) 09:00:28 

    睡眠薬?のとこで口からやったらまだかなぁーと思ったらもう終わって目覚めたとこだった
    医者怖って思った
    胃カメラは麻酔か睡眠しないとかなり辛いらしい

    +4

    -6

  • 41. 匿名 2021/01/07(木) 09:00:41 

    鼻麻酔して鼻から入れようとしたら軟骨?でつっかえて全然入らなくて喉からになりました

    苦しかったです
    涙とよだれが自然と出ていました

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/07(木) 09:00:42 

    初めての時に、鼻からは痛くて急遽口からに変更してもらった。
    その後はずっと口からだけど、出し入れの時に違和感があるだけで、そんなに苦しいとは思わない。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/07(木) 09:01:13 

    私は口からだったし恐怖で胃カメラを入れる寸前まで心臓バクバクだったけど、鎮静剤打たれたとたんにすぐに気持ちが落ち着いて苦痛なく終わったよ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/07(木) 09:02:28 

    口からを経験していれば格段楽って思うはず

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/07(木) 09:02:44 

    鼻からだったけど先生がすごく上手い人で難なく終わった。一緒にモニター見ながら「見えますか~上手ですよ~キレイですね~」とか言ってたw

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/07(木) 09:02:53 

    2回胃カメラして2回とも鎮静剤アリ。
    ほんと楽だよ。何も心配いらない。
    喉の麻酔?の液体が不味いからそれだけ我慢したらあとは夢の中。お〜ね〜む〜り〜

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/07(木) 09:04:57 

    鼻からは見落としが多いから口からしなさいと先生から言われ口からしました。
    私は嘔吐反射が酷いので初めの口内麻酔(ゼリー状のものを飲み込むやつ)で喉が麻痺してカメラより辛かったです。鎮静剤打ったら落ち着きましたが・・

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/07(木) 09:05:32 

    口からでした。苦しくて涙、鼻水、よだれ垂れ流しでした。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/07(木) 09:06:10 

    2回して1回は全部寝たまま、2回目はえずいて途中で起きて麻酔追加された。
    一瞬起きただけでほぼ苦痛ないから麻酔してたら大丈夫。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/07(木) 09:06:22 

    >>1
    経鼻でも鎮静剤使えるんだ
    鎮静剤使うと口からになりますが良いですか?って聞かれたから経口しかできないもんだと思ってたけど、そういうわけでもないんだね

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/07(木) 09:07:25 

    鎮静剤に感動した
    注射の針刺さった瞬間からふわぁって意識が飛ぶ感じ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/07(木) 09:08:18 

    >>4
    私も鼻からしかやった事ないけど
    先生の説明聞きながら一緒にモニター見る余裕あった
    今後も鎮静なんていらないなと決めた。

    +11

    -6

  • 53. 匿名 2021/01/07(木) 09:09:41 

    鼻からが楽だって聞いて、鼻からにしたんだけど、
    鼻の穴が狭すぎて駄目で、結局口からになった。

    前と同じくえづきまくって死ぬかと思うわ、
    鼻の穴は何度かトライしたせいで痛いわ、散々だった。

    次回はもう全身麻酔にしようと決めてる。
    でも対応してくれる病院が少ないんだよねぇ・・・田舎だから。。。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/07(木) 09:10:44 

    カプセルカメラみたいなのテレビで見たことあるけど実装されてないのかな?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/07(木) 09:11:15 

    >>4
    私も局所麻酔で鼻からやりましたが、えづき無しでした!
    あまり構えずに受けた方がいいですよ
    胃カメラ入れるのは医師です

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/07(木) 09:11:17 

    >>51
    私も
    胃カメラと腸をやったけど
    下剤飲まなくていいし胃カメラの方がずっと簡単

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/07(木) 09:11:32 

    ボーっとしながら目の前にあるポスター眺めててくださいねーって言われたのに、始まったら目の前にお医者さん立っちゃってポスター見えないやないか!って思った。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/07(木) 09:11:52 

    >>1
    テストチューブというのを鼻に入れられて、それが通ればOK、鼻の中が狭くてテストチューブが入らないと口からになりますと言われたけど大丈夫だった
    6〜7年前だから今はもっと細くて人を選ばないようになってるかも
    鎮静剤ナシだったけど口からに比べたらウエッてならないから全然楽だった
    終わった後に箱ティッシュを渡されて鼻の中に残ってるジェル?を鼻をかんで出すよう言われた記憶が
    私は鎮静剤無しだったから掛かる時間もその分短かった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/07(木) 09:12:47 

    >>4
    私、口からだった。
    麻酔?鎮静剤?あまり効かなかったし、もちろんおえってなったし、意識もハッキリしてた

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/07(木) 09:13:05 

    >>1
    午前中にやって夜になっても鼻血が止まらなかった。こわくなって夕方に耳鼻科行ったけど鼻にガーゼ詰められただけだったわ。心配することなかったみたい。
    一応、ティッシュ(多めに)、鼻に詰める用のガーゼとか(ティッシュで良いならいらないけど)、タオル、ティッシュ捨てたり汚れたタオル入れるビニール袋、持って行った方が良いと思う。あと、血がついても大丈夫な服装。
    私は徒歩圏内の距離だったけど、公共機関使うなら垂らさないように気をつけてね。マスクするから大丈夫だと思うけど。
    車なら鼻血で気が散らないように運転、気をつけてね!

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2021/01/07(木) 09:13:27 

    鼻からやったけど、涙がポロポロでた。
    あと下手な先生だったのか、少し鼻から血が出た

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/07(木) 09:13:38 

    >>29
    うわぁ…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/07(木) 09:13:54 

    >>56
    胃カメラ大腸カメラ同時だと下剤を胃に直接入れてくれると聞いたのですが
    終わった後違和感とかはないんですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/07(木) 09:14:15 

    鼻からの方が楽だと聞いて、それで予約したけど、当日に鼻で入らなければ口になるし、鼻の方が不鮮明だと言われて、口からに変更した。
    いれるときは本当に苦しいけどもう開き直ってひたすらこみ上げるものを口から出してたら、前回受けたときよりは楽だった。
    胃カメラが胃の中をぐるぐるしてる感覚はなんとも言えない。

    会社の検診だったから、私の前に会社のおじさんが受けたけど、いれてるときのうめき声がかなり大きくて、失礼ながらも、こうならないようにしたいとちょっと思った。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/07(木) 09:14:18 

    >>57
    www

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/07(木) 09:15:50 

    >>1
    鼻 鎮静剤ありしか経験ありませんが、私はびっくりするくらい楽でしたよ。
    私も初めての胃カメラで、めちゃくちゃ緊張してましたが鎮静剤打たれた後の記憶が怖いくらいありません。目が覚めたら終わってました。
    小カップ1杯の気泡をなくす液飲むのと、鼻に麻酔流す方が緊張も相まってしんどかったくらいです。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/07(木) 09:18:16 

    >>21
    えええええぇ!
    なんか鼻が楽、鼻が楽って書き込み多いから「次回は鼻にしてもらおう♪喉はマジ吐きそうだった!」
    と思ったのに鼻も拷問なことあるの?

    胃カメラもう嫌だとしか言いようが無いな......

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/07(木) 09:18:22 

    絶対にそんなことはないけど、胃をおされると破けるんじゃないか!と思ったよ笑
    麻酔の味?が嫌だったなぁ
    でも思ったより痛くなかったよ
    私は腹痛でカメラをやったら胆石で胆嚢とった

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/07(木) 09:19:21 

    >>1
    鼻の方が楽だと進められたけど鼻腔が狭くて痛いし鼻血出てカメラ汚れて余計な処置増えて最悪だった。結局オエッとなるし、入ったら入ったで空気入れてカメラぐりぐりされて気持ち悪かった。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/07(木) 09:19:24 

    何とかオエッとならずに、簡単に入リました。
    何だぁ余裕じゃんって思ってたら、写真とるのに空気入れますねーゲップ我慢してください。って胃に空気を注入。
    口空いてんのに、ゲップってどうやって我慢すんのよ~ってもがいてたら『ブッ』ってデッカいおならと共に『ゲ〜』ってとてつもないゲップ出た。

    医師がおじちゃんなのと、看護師さんもおばちゃんで笑ってくれてたので救われた。

    胃カメラじたいは10分もしなかったかな。

    おなら 気をつけてくださいませー。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/07(木) 09:20:10 

    鼻からなら大丈夫でしょ〜と言われ挑んだらとんでもなかった
    食道過ぎた辺りから、オエエエーーーーケポ‼︎ってなった

    次からは絶対全身麻酔で寝てる間にやりたい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/07(木) 09:20:37 

    わたしは鼻から

    バリウムより楽でした

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/07(木) 09:21:00 

    酒飲みや精神薬飲んでる人は麻酔効きにくいらしいね。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/07(木) 09:22:35 

    >>13
    私もあれが一番辛かった
    首も痛くなるし、上向くと吐き気がしてくる体質なので

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/07(木) 09:22:45 

    鼻に麻酔のジェルやって鎮静剤点滴してやった。
    鎮静剤効くか不安だったけど、前日わざと寝不足で行ったから気がついたら終わってた!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/07(木) 09:23:11 

    >>73
    酒飲みじゃなくて酒が強い体質の人ね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/07(木) 09:23:47 

    オエオエ言いながらも目はモニターをガン見してる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/07(木) 09:24:20 

    2度とやりたくない。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/07(木) 09:24:39 

    >>71
    ケポ!可愛いw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/07(木) 09:25:06 

    病院着く前から緊張でドキドキしているのに、喉の麻酔の影響で心拍数がえげつなく上がって、口呼吸しか出来なくなり地獄だった。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/07(木) 09:25:09 

    1回目は鼻からやったけど、ちょっと苦しいくらいで何とかなった。でも鼻炎持ちなので鼻詰まりがあるときは入らないと言われた。
    2回目は物は試しと口から。えずきが激しすぎて、短時間で見れるところだけ見てすぐ抜いてもらった。
    3回目は別の病院で鎮静剤使って口から。寝てる間にあっという間に終わって苦しさゼロ。1時間くらいベッドで休む必要あるけど、次回も絶対鎮静剤使う。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/07(木) 09:25:19 

    知らぬが仏

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/07(木) 09:26:09 

    >>51
    わかる。私もすごい気持ち良くて終わった直後は月1でもできる!って思った。
    それに中毒になっていろんなところで検査受けてる人がいる、みたいなニュースをがるちゃんで見た気がする。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/07(木) 09:26:33 

    なんかめちゃくちゃ胃が綺麗だったらしくて、先生と看護師さんがずっと「綺麗な胃ですねー」「ほんと綺麗」と言い続けた上に、検査結果の備考欄に「胃が非常にキレイ」と書かれた

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/07(木) 09:26:42 

    口からの方が精度高いんだよね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/07(木) 09:27:53 

    >>4
    と聞いて鼻からやったけど、地獄だった!
    研修医担当でまさに人体実験w
    涙と唾液がダラダラ。オエって何度もなるしゲップ?も出て誰にも見せられない姿。
    看護師さんがずっと背中さすって声掛けてくれて意識が保てた。あの病院では二度とやらない。やるなら保険きかなくてもベテランのとこでやると決めた。

    +65

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/07(木) 09:27:57 

    >>1
    皆さんがおっしゃるように、鼻からは驚くほど楽だと聞いてチャレンジしたことがあります。
    右が左か選べたのですが、結果どちらも鼻の奥が極端に狭いらしく(自覚なし)看護師さんが2人がかりで右も左も散々通そうと努力してくださりましたが、できませんでした。
    鎮静剤はやっていましたが、辛いだけの時間で、結果さらに辛い口からに変更になりました。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/07(木) 09:29:13 

    高校生の頃に胃カメラで
    私の前のおばあちゃんが先生に
    口悪く叱られてて
    私の番になったけど
    おばあちゃんを叱ってた先生が
    許せないのと
    恐怖でうまく飲み込めなくて
    泣いてたら
    そんなんなら止めて帰れ!と言われた
    県内1、2の総合病院だったけど
    今の病院は患者様はお客様だから
    こんな事ないよね

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2021/01/07(木) 09:30:51 

    嘔吐反射が強い方で、喉の麻酔をしたらその時点オエオエ止まらなくなってカメラを入れる前にドクターストップかかった。
    結局麻酔が溶けるまでオエオエ気持ち悪かった。

    無理だと確信した。
    喉の麻酔無しで鎮静剤打って寝てる間に終わるところを知ったからやるとしたらそこしかないとおもってる。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/07(木) 09:31:11 

    >>1
    鼻から鎮静剤ありは逆に呼吸できなくなりそうで怖い。説明書に呼吸停止のリスクあるとかなかった?もちろん口から鎮静剤ありでもリスクあると思うけど。
    口から鎮静剤ありで十分楽だから、私は口からで鎮静剤ありかな。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/07(木) 09:31:19 

    >>24
    私は喉を見せる時に、木の棒で舌を抑えられるのもダメで、それを伝えて麻酔する予定が、伝達ミスなのか、麻酔が効かなかったのかは今となっては不明だけど
    案の定オエオエして、3人がかりで押さえ付けられた。2度とやるもんか!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/07(木) 09:31:44 

    胃カメラちょうど一昨日してきました!
    嘔吐恐怖症なので鎮静剤ありでしましたが、他の記憶はないのにオェオェ何回も言ってたことは記憶あります(笑)
    ただ苦しさは半減されたし嘔吐恐怖症の私でも出来たから大丈夫だと思いますよ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/07(木) 09:32:38 

    >>85
    カメラの大きさが違うからね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/07(木) 09:33:09 

    >>22
    そうなんですね。
    多分、胃カメラの大きさかな。
    喉から入れるタイプでも、細いのから太いのまであって、私が受けた病院は2センチの太さだったんですが、先生が「太い方が良く見えるから」って言ってた。
    鼻から2センチは無理だよね。
    あと、鼻の穴が細い人は、鼻から胃カメラ地獄と聞いた。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/07(木) 09:33:09 

    >>20
    私は2人目妊娠してるかも
    ということで麻酔なしでやって
    死ぬほど苦しみました。
    本当に二度とやりたくない。

    ひどくオェオェえずく上に
    大きなゲップも連続で経験したこともないくらいすごかった
    看護師達に体を抑えられ
    苦しすぎて泣いてないのに勝手に涙と鼻水でグチャグチャ
    喉を傷つけたのか胃カメラ後すぐ喉が激痛
    1週間は声がガラガラ声になって出にくくなったし
    胃からも出血したらしく便に血が混じってたし
    (便に血が混じるかもとは看護師から聞いていた)

    胃カメラをした時のことを思い出すと恐ろしくて
    トラウマで今でも息が苦しくなってしまう

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/07(木) 09:34:47 

    >>1
    鼻からの方が楽と聞いたけど、医者に「ちゃんと診たいので口から」と言われました。
    口からの方が見え方が鮮明なのか、何か見つけた時に組織を取りやすいのか、理由は分かりませんが。

    実際は、鎮静剤が効いて寝てる間に終わりました。
    点滴に鎮静剤を入れてからの記憶が無い。看護師さんに「は~い終わりました~」と起こされて、え?検査は?って感じ。
    一番キツかったのは喉の麻酔かな。
    ゼリー状の麻酔薬を喉の奥に注入され「ゆっくり飲み込んで下さい」と言われたけど、これが超絶マズイ。

    主さん、鎮静剤使ってもらえるなら大丈夫ですよ!安心して行ってきてください!

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/07(木) 09:34:50 

    先々月受けた
    授乳中だったんだけど、胃の不快感がずっと続いて先生と相談して24時間断乳する約束で受けた

    まだかなりの量を授乳中だったから夜の21時から検査予定時刻の13時までの絶食がかなり辛かった…
    当日フラフラになりながら病院に行ったら先生が来るの遅れてて受けれたのは結局14:30頃
    血圧低下でこれで麻酔やると60以下くらいに血圧なるなーって看護師さんが話して喉麻酔とかしてたら意識無くなったてた
    気がついたら検査終わってたんだけど、喉麻酔効きすぎて寝たのか意識無くなったのか分からない
    自分的には数秒で終わってた
    入れてる最中は辛くなかったんだけどこんなに意識無くなるものか不安
    最初は検査してないと疑ってたくらい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/07(木) 09:34:52 

    >>4
    私も鼻からを2回経験あります。
    医師次第だと思うよ。

    昨年の医師は、本当に痛くて、拷問だった。
    涙、鼻水、よだれ、お腹も気持ち悪いし…。

    さて、3回目をどうしようかと悩み中。
    医師ガチャだよ(T_T) 失礼だけど…。

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/07(木) 09:35:31 

    >>4
    今まで五回はやったけどエズキが一切ないってのは言い過ぎ。
    やっぱ喉通過する時とか十二指腸に入る時は絶対オエってなる。

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/07(木) 09:35:45 

    鼻が狭すぎて口からになった
    飲むの上手いねって褒められた

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/07(木) 09:44:32 

    麻酔効かなくてボロボロ
    ノドも痛くて毎回最悪
    でも、麻酔効かないから終わってすぐに帰宅出来るから楽
    麻酔が良く効く人は2時間とか眠らないと帰れないって言ってた

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/07(木) 09:46:29 

    過呼吸になった

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/07(木) 09:46:47 

    >>13
    私はうがいすらも、できないので
    喉に薬ためるなんて絶対に無理なので、
    できないと言ったら霧吹きみたいのに
    入った麻酔薬を数回吹き掛けてくれた。
    皆、これにしてくれれば
    よいんじゃないかと思ったんだけど、
    手間がかかるからダメなのかな?

    主さん、鎮静剤胃カメラなら
    寝てる間に終わってますよ!
    大丈夫!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/07(木) 09:47:08 

    >>13
    とにかく夢中になれる動画を準備しておいて上向きながらスマホ見てる。
    できたらイヤホンして。
    胃カメラより喉の麻酔が嫌いだからそこを何とかできたら乗り越えられた。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/07(木) 09:47:36 

    普通だったら眠るくらいの量の鎮静剤打ったのに意識あってえずいてた(笑)ポリープもしっかりこの目で見たよ(笑)

    薬のおかげか変に力まないで済んだから打ってよかった。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/07(木) 09:47:41 

    >>4
    私は鼻の穴が小さすぎて
    一番小さなスコープでも出来なくて
    結局麻酔して喉からになりました。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/07(木) 09:49:25 

    >>3
    胃カメラに全身麻酔は使いません
    鎮静剤です

    +55

    -7

  • 108. 匿名 2021/01/07(木) 09:51:09 

    鎮静剤使ったらまたやりたい!ってくらい最高だった。今までオエオエ泣きながらやってたから。

    終わって安静で寝てる間何回かオナラした覚えがある、、すかしたつもりだけど、音でてたかも?って思う。看護師さんいたし、他の人も寝てたからきかれたかもしれないのが残念な思い出

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/07(木) 09:51:13 

    鎮静剤が効きすぎて帰りにフラフラになって電車のホームから落ちそうになったよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/07(木) 09:51:14 

    胃カメラは本当につらかったな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/07(木) 09:51:52 

    鎮静剤使って口から診てもらったけど、ラクでした。
    眠たくなって起きたら終わり。

    普段ゆっくり眠れないからぐっすり眠れて快適だったので夫にも薦めたら、まさかの鎮静剤が効かず、えづいて大変だったそうです。

    体重から鎮静剤の量も調整してあるはずなので看護師さんもビックリしていて、手術とかの麻酔が効きにくいタイプなのかもと言われたそうです。
    この経験から二度と胃カメラは飲みたくないと言うので次回の検査は鼻から試してみようと思ってます。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/07(木) 09:51:52 

    >>1
    鼻からやった。睡眠薬効かず看護師さんが握ってくれてる手の感覚もあり、鼻からとは言えオエオエして鼻血の匂いもした。
    終わった後すぐティッシュくださいって言って、横になってたけど全然眠く無いし暇だから帰って良いか聞いたら凄く驚かれた。
    普通は眠ってる間に終わりそのまま1時間くらい寝て帰るんだって。
    その時は辛かったけどもう二度とやりたくないとまでは思わなかったから大丈夫だよー

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/07(木) 09:52:37 

    >>71
    胃カメラに全身麻酔は使いませんよ
    眠ってやるやつは鎮静剤です

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/07(木) 09:54:11 

    >>1
    鎮静剤?か知らないけど私は口からして
    喉にスプレー?局所麻酔?みたいなのをブシュッ!と喉の置くに吹き掛けられたけど
    それが痛かったよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/07(木) 09:56:14 

    胃カメラ介助を毎日している看護師です。

    まず、麻酔の効きは個人差があります。
    女性は鼻の穴が小さい方もいらっしゃるので途中から口の胃カメラに変更になることもあります。
    と、イメージするだけでも嫌な検査ですが、

    胃がんを見落として胃を切除しなければならなかったり、
    他の臓器へ転移してから後悔するよりも、

    もし痛かった場合も次の日には痛みも忘れ検査をして良かったーとホッとされると思います。

    頑張ってみてください!!

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/07(木) 09:57:21 

    >>91
    体質ってあるよねー

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/07(木) 09:57:52 

    >>114
    それは喉にやる局部麻酔です
    鎮静剤とは別です

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/07(木) 09:58:46 

    いつも口からします。点滴に鎮静剤?入れられたら速攻で寝てしまうから毎回寝てる間に終わってる。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/07(木) 09:59:59 

    来週私も胃カメラ検査
    前回初めての胃カメラは鼻からした 
    鎮静剤?のスプレー
    豚鼻だからか楽でした
    今回口からにしようか迷ってる
    やっぱり怖いね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/07(木) 10:01:39 

    あんまり覚えてないけど
    鼻の穴が小さいから出血しちゃった。鼻の奥が
    痛かったけどカメラの映像みたり面白かった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/07(木) 10:04:49 

    >>1
    鎮静剤ありなら寝てるかウトウトしてる間に終わってるよ
    たまーに効きが悪い人や、自我が解放されて暴れる人がいるけど
    ほとんどは、寝てる間におわる。
    だから大丈夫だよ!頑張って!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/07(木) 10:05:33 

    >>1
    鼻からで鎮静剤なしでやったよ!
    腕の良い女性技師の先生で全然大丈夫だった。
    でも検査前の造影剤が不味すぎて吐きかけた笑

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/07(木) 10:05:49 

    鎮静麻酔しました。
    ベットに乗ってルートを探してもらっているときに、相当びびっていることをナースと医者に本気で訴えたからなのか管をいれてもらう前の段階で記憶が全くなく気がつけば終わって違う場所のベットで起きました。
    喉にスプレーしてもらい鎮静麻酔落としますよ、までは全く眠くなる気配がなくて、嘘だろ?ヤバイヤバイと焦ったから寝られて本当にありがたかったです。
    恐怖を素直に伝えて良かったです。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/07(木) 10:06:13 

    口からカメラを抜いた時に今まで出した事ない大きなゲップをしました

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/07(木) 10:07:38 

    私は鼻の穴がデカいので、スルスル入りました
    意識ある状態でやったけど、痛くもなくオエオエもなく🙆‍♀️

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/07(木) 10:07:40 

    >>36
    下準備みたいな管通すの看護士にやられた病院あったよ
    下手くそすぎてもう行かないけど
    違法なのかな?

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/07(木) 10:08:22 

    19歳で大学生の時、初胃カメラで検査室前のベンチで検査中のオッサンのオエオエを聞いて怯えていたら、順番待ちが私の前であろう落ち着き払ったベテラン感漂うおばちゃんが一言「あんた初めてかい?」
    は、はい…と答えると、おばちゃんがコツを伝授してくれた

    横になったら猫か海老みたいに背中を丸くする
    横向き寝なので上になった肩は内側に落とす事

    このおばちゃんの教えを忠実に行ったら、びっくりするほどスムーズで、先生にも看護師さんにも本当に初めて?と聞かれたくらい
    あの時のおばちゃんは本当に神だった

    口から胃カメラだからオエってなるけど廊下まで響く断末魔の叫びレベルの声が出るような苦しさは無いし何よりスムーズなので早く終わる

    あれから何度も受けているけど転勤族なので病院バラバラでも大体行く先々で検査最速記録だったりする
    前の患者さんが長引いていたらしく私が短時間で帳尻合わせどころか余裕ができて感謝された事もあったよ

    胃カメラ神おばちゃんの受け売りだけど口からの人は背中丸めて肩落とすのを意識してみて

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/07(木) 10:10:00 

    >>63
    同時ではなくずらしてやったので
    わからないです。
    まぎわらしくてごめんなさい。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/07(木) 10:10:10 

    鎮静オススメ!
    楽だよー!
    安心して

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/07(木) 10:15:16 

    鼻から経験者だけど、人から楽だよ!と聞いてたけど全く楽じゃなかった( ;∀;)来週やるけど、気が重い~
    やっぱ気持ち悪いし、局所麻酔するときに既に気持ち悪いし
    ここ読んでたら、先生の腕が悪かったのかなぁ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/07(木) 10:17:11 

    喉に麻酔かけて本番までの間ずっとえずいてたのが辛かった。鼻からいれたけど途中から涙流れてたけどモニター見る余裕はあった。先生が上手だった気がする

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/07(木) 10:17:14 

    麻酔を飲むときえづいた

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/07(木) 10:17:26 

    鎮静剤で寝てるつもりだけど、実際はちゃんと立ってベッド移動したり、受け答えしてるんだよね
    前テレビで見たけど、鎮静剤されて本人は意識ないけど、苦しくて暴れてる人もいた

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/07(木) 10:17:58 

    胆嚢摘出手術の前に口からやったけどマジでヤバかった!!
    看護師さんも先生もニコニコと『わぁ、◯◯さん上手ですよぉ(^^)』とかめっちゃ励ましてくれるんだけど、ずっとえづきまくりだしきつかった😭
    『苦しいですよね、もう少しですよぉ(^^)』って言うけど全然終わんないし(笑)
    必要だとわかってるけど二度とやりたくない。
    鼻は楽って聞いたけど主人はどっちも変わらないって言ってた。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/07(木) 10:19:07 

    寝てる間に終わってるとか羨ましい…
    試しに入れたチューブはいけたけど、本番のカメラのほうが太くて、鼻腔狭いしで痛すぎて勝手に涙ボロボロでるくらいだったわ
    上手い人だからオエオエは全くしなかったけど、鼻が痛くて痛くて終わった後げっそりした。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/07(木) 10:20:01 

    病院で口からを勧められて口からやったけど苦しすぎた。
    次やるとしたら鼻からやる!!!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/07(木) 10:22:24 

    鼻からのカメラより、口からのカメラの方が性能がいいらしいです。鼻からカメラのが個人的に楽だった。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/07(木) 10:24:18 

    >>26
    ピロリなら胃カメラじゃなくても検査できるよ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/07(木) 10:24:25 

    上手いと評判の病院だったからか寝てる間に終わった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/07(木) 10:26:15 

    >>67
    割りと痛みとかに強い旦那が昨日鼻からの胃カメラやって帰ってきたけど、めっちゃげっそりしてました( ;∀;)痛すぎ、辛すぎ~って。

    鼻腔が狭い人は拷問みたいですね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/07(木) 10:32:19 

    >>86
    もう何回も鼻からやってて、毎回やってくれる医師も違うけど、同じ状況になります(ToT)

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/07(木) 10:34:08 

    麻酔って何分くらいですか?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/07(木) 10:34:20 

    胃もたれがやばい時があったので、バリウムじゃなくて胃カメラ希望したんだけど…
    職場の担当が予約取る感じで、口からのになってたけど、直前まで分からなくて、鼻からには当日変更効かず。(病院の胃カメラの数に限りがあるからと言われた。)
    車だから鎮静剤無理で、そのまま口からやったらオエオエがヤバくて辛かった。
    ティモンディ?の「やればできる」が頭に浮かんでずっと唱えてたけど、本気で辞めたくなるくらいキツかったからおすすめしない。

    鼻からだと楽って聞くし、今年はそれ希望する。
    車必須な所だから、鎮静剤はな…

    あ、大腸カメラもやったことあるけど、下剤とか楽勝でした。
    とにかく鎮静剤なしで口からはもう一生やりたくない。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/07(木) 10:37:19 

    10年くらい前、鎮静剤なしで口から水道ホースみたいなのぶっ込まれ死ぬかと思った(笑)

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/07(木) 10:37:35 

    鎮静剤で気持ちよくなるって、いいな。
    注射された瞬間、鼻の奥らへんが、ずわ~んとして、少しぼんやりしたくらいで、苦痛をがっつり味わったからうらやましい。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/07(木) 10:40:15 

    経鼻の麻酔なしで2回ほど。カメラが喉を通過する時にオエってなっただけで、想像よりとても楽でした。看護師さんがずっと背中をさすってくれてありがたかったなぁー。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/07(木) 10:42:17 

    >>115
    お酒に強いと鎮静剤が効きにくいと聞きますが、どうですか?旦那は毎日晩酌して、お酒強いんですが、いつもポックリ寝てる間に終わってた、と言います。
    同じような状況の私は効きにくいタイプですが。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/07(木) 10:42:18 

    2回やったけど両方ともえずきが止まらなくて苦しかった
    鼻から入れました
    父親も同じ先生に胃カメラやってもらったけど全然苦しくなかったらしいから個人差なのかな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/07(木) 10:43:45 

    検査の担当医師がめっちゃかっこよくて、自分の好みどストライクの人だった。普段イケメンとまったく縁がないため「これは…!」とテンションが上がったものの、検査に入ったあとの私は鎮静剤でトロンとした目のまま、口開けっぱなしでヨダレびろびろ。「自分はこういう星の下に生まれたんだな」と思った。
    検査そのものは、つらいことなく終了。ヨダレを飲み込まないように我慢するよう言われて、それがほんの少しやっかいだったくらい。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/07(木) 10:46:51 

    車運転して行ったから麻酔無しで受けたけど麻酔するとめっちゃ楽らしいよ。
    私 気がついたら先生の手首握りしめてた。恥ずかしかった。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/07(木) 10:47:01 

    終わってから数日間、喉が痛かったんだけど同じ人いますか?

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/07(木) 10:48:19 

    >>150
    ごめんなさい。口からの体験談です

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/07(木) 10:48:45 

    胃がん経験あるのでかなりの回数やってます。
    なにか見つかったときに口からだと組織をとって検査に回すことができるのでずっと口からでしたが再発の可能性が低くなってきてからは鼻からになりました。
    鼻はゆーっくり落ち着いて口から息をすれば大丈夫だと思います。息が浅くならないようにね。
    付き添いの看護師さんに手を握ってもらったり背中さすってもらうと少し和らぎます。
    わたしはゆっくり息をしながら、いま胃カメラ入ってるって意識せず、この後何食べようかなーって他のことを考えています。
    恐怖心もあると思いますがとにかく落ち着いて冷静になれば時間もそんなかからず終わると思います。
    あとは先生次第かな←これも大事!
    わたし回数を重ねて、いまでは「胃カメラはぜったいこの先生で!」ってお願いしています。
    他の先生もよほど下手って方はいませんでしたが、相性もあると思います。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/07(木) 10:49:26 

    >>1
    鎮静剤は最初ネットで調べたら効かない人も居るらしいってあってめっちゃ怖かったけど、効きすぎぐらい効いちゃって目が覚めたのが2時間後w
    毎年受けなきゃならないからとりあえずの難関突破

    でも突然効かなくなる事もあるみたい
    毎年が恐怖との闘いになりそう
    頑張ってね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/07(木) 10:52:36 

    >>127
    先月、鎮静剤無しの胃カメラやりました。
    そうそう!
    背中丸めて肩を落とす。
    あと、とにかくぼーーっと空を見つめる方がいいと看護師さんにアドバイスされました。
    その通りにすると、想像してたほど辛くはありませんでした。

    鼻からも経験あるけど、そっちの前処理の方が断然辛かった、、、
    口からの時は喉の奥にシュッと麻酔をするだけだったから。
    あと、先生の上手下手もありますね。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/07(木) 10:56:47 

    >>103
    私が通院している病院は
    スプレー式です
    前に聞いたら喉に溜めておくよりスプレーのが早いからって、、その後に胃の動きを止める注射して(今はやらない所もある)鎮静剤の人は鎮静剤、、鎮静剤無しの人はカメラ挿入です

    確かに喉に溜めておくのは苦痛ですよね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/07(木) 10:58:45 

    鼻からだったらそう痛くないと思う。担当員にもよるけど。
    私がいつも行く医院ではモニター画面を見せてくれる。画面を見る余裕もあるよ。自分の胃を見てるって変な気分。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/07(木) 11:01:08 

    先月、初胃カメラでした。
    私も怖すぎてガルチャンの過去の胃カメラトピを
    見まくって事前に最悪の事態を想定してw臨みました。

    結果思ったより大丈夫でした。
    先生の腕が良かったんだと思うけど常に先生から
    「意識を遠いとこに飛ばして下さい〜」
    というふわっとしたアドバイスに、とにかく力まずあさっての方向に意識を飛ばしてたら無事に終わりました。
    主さんも力まずあとは看護師さんと先生に任せて
    頑張って下さい!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/07(木) 11:02:22 

    口からしました。やる前はよく分かってなかったから楽勝でしょと軽く捉えていたけど、喉に麻酔?を溜める段階から「あれ?おかしいな」と感じ始め、結局始まりから終わりまでオエオエしまくった。
    あの時背中をさすってくれた看護師さんありがとうございました!
    そして電子カルテがちょっと見えちゃって「ひどく嗚咽していた」とか憔悴してたとか何とか主治医に報告されちゃって恥ずかしかった!!
    胃は健康でした!!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/07(木) 11:03:22 

    歯磨きだけでオエってなるので
    予想通り喉のスプレー麻酔だけでゲエエって言い続けてました。
    カメラ挿入自体はなんともなかったですが
    スプレーの麻酔が辛かった

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/07(木) 11:07:27 

    先生しだい。うまい人だと何も感じないわよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/07(木) 11:07:52 

    >>107
    うん、この間違いほんと多いよね。全身麻酔て麻酔科の医師がついて呼吸止めて呼吸器つけてすごく大掛かりなのに胃カメラくらいでするわけない。

    +26

    -3

  • 163. 匿名 2021/01/07(木) 11:11:10 

    >>147
    アルコールも鎮痛剤も全て肝臓で解毒されるのですが、
    アルコールに強い方でも効き方はさまざまありました。

    因みに私はお酒が強く鎮痛剤が全く効きませんでした。
    歯医者でも、麻酔が効きづらく追加で何度も刺してもらっています。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/07(木) 11:11:40 

    >>1
    経鼻が一番楽だったよー
    口のほうからのチューブより細いから苦しくない
    喉の麻酔が切れるまで唾液が飲みこめなくて困るくらい
    きっと看護師さんが背中さすってくれるし、ちゃんと様子もチェックしてくれるから、そんなに心配しないでいいと思う

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/07(木) 11:15:56 

    鼻からがどうしても出来ずに
    口から検査しましたが
    最初の入り口で「オエっ」て
    えずいたぐらいでした
    ウネウネした感触はありますが
    耐えられない事もないですと

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/07(木) 11:22:22 

    口も鼻もやったけど、どっちもキツイ
    鼻が裂けるかとおもたよ

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/07(木) 11:25:18 

    検査中に過呼吸気味になり、足の先からしびれ始めたのを伝えようとした。
    けどもちろん出来ない。声を出したり手足を動かしてもそんなの看護師さんに抑えられた。
    胃カメラ中に体調が変わってきたら、どうするのが正解なのか…

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/07(木) 11:28:51 

    >>4
    毎年検診で口からなんだけど、めっちゃえずくタイプなので、鼻からをすすめられてるけど、鼻も激痛っぽそうで怖い。看護学校で鼻から栄養チューブ入れる実習あったけど、それでもめっちゃえずいたから。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/07(木) 11:32:16 

    >>1
    鼻からはパニックになった。マジで呼吸の仕方がわからない。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/07(木) 11:32:57 

    初めての方が楽に終わった。
    コワイコワイって思ってたけど、こんなもんかって。
    2回目の方が麻酔の効きが弱かったのか、辛かった。同じ先生にやってもらったけど。
    つらいっていってもカメラ入ってる時間は5分程度なんだけど、すっごい長く感じる。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/07(木) 11:34:27 

    経口からの胃カメラを年1回ペースで4回経験してます。
    喉の麻酔スプレーか、氷のような麻酔の薬を口で溶かす方法かで鎮痛剤なしです。
    普段から嘔吐反射がほぼないので、胃カメラ中も
    えずいた事がなく、カメラを飲み込む時に少し異物感感じるぐらいでカメラが入ってモニターが見える角度にあれば見ながら受けられます。
    私の場合本当に全く苦しいと感じた事がなく、よだれを口から自然に流すように意識してれば静かに終わります。
    終わったらよだれ拭くティッシュ5枚ぐらいもらうと十分です。

    皆さんの話を読んで自分がかなり珍しいタイプなんだと思いました。
    私の父も嘔吐反射がないタイプで胃カメラの話をすると私と同じような感じでした。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/07(木) 11:37:40 

    私鎮痛剤いらないといって断ったんですよ、なんとかなるだろと、えぇ、重苦しく痛くてなんども唸りました
    うー、うーとずっと。鎮痛剤は必要です。どなた様も私みたいなおバカな事しない方がよいですm(_ _)m

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/07(木) 11:59:57 

    鎮静剤ありなら楽勝だよ。寝てる間に終わる。

    私は鼻腔がせまくて口から、車で行くので鎮静剤なしでやってる。3回目の今年はかなりコツをつかんできてあんまり苦しまずにできるようになってきたよ。ポイントは喉と口を全開にする感じで、よだれを流すことをためらわないこと。

    個人的には胃カメラそのものより、凍らせた喉の麻酔がまずくて嫌…あれもうちょっとなんとかならんかね。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/07(木) 12:01:20 

    >>3
    プラスが多いのも怖い
    胃カメラで全身麻酔な訳ない

    +9

    -4

  • 175. 匿名 2021/01/07(木) 12:03:31 

    >>167
    そのために血圧や脈拍、酸素飽和度測定しながらやってるから殆ど大丈夫ですよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/07(木) 12:18:46 

    >>175
    私のかかった病院はカメラ中、その手の測定は無しで…。
    ありがとうございます、胃カメラを受けるならそういう対応の病院に当たりたいですね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/07(木) 12:24:59 

    麻酔無しでやったから地獄だったよ
    喉に指突っ込むとウエッてなるよね?
    アレが延々と続く
    マジで意識飛ぶよ
    飛べないから辛いんだけど
    何度も吐いた(ご飯抜いたから胃液しか出ないけど)
    看護師さんかな?の手をずっと力強く握ってたわ
    麻酔液飲むなって言ったあの病院に不信感しかない

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/07(木) 12:31:20 

    >>50
    私も!口からなら静脈麻酔で鼻の場合は無理って言われた。なので口からやりましたが、いつ入ったのかもわからないぐらいすぐ寝た。笑
    ただ写真を撮るのに空気を入れられるときは痛くて、何度も起きた。終わった後の達成感というか、何か自分が誇らしかった。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/07(木) 12:50:27 

    胃カメラより、薄いスポーツドリンクみたいなもの飲んだり喉にスプレーする麻酔の方がしんどかった。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/07(木) 12:50:48 

    >>1
    昨年、鼻からで鎮静剤で胃カメラ受けました。
    胃カメラ自体初めてで、受ける前は本当に怖かったけど、最初に鎮静剤の注射したら一瞬で眠ってしまい、気づいたら終わっていましたよ。
    こんなもんか〜って思いました!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/07(木) 12:51:58 

    胃カメラ受ける時に
    眠ってやるやつは全身麻酔ではありません 
    鎮静剤(静脈麻酔)です。
    そんなの分かればいいじゃないって思う方も居るかも知れませんが初めて受ける方が勘違いしないようにと…。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/07(木) 12:54:10 

    カメラを入れる直前の、真っ暗な部屋の中でカメラがバチバチと光り輝くのが頭がおかしくなりそうなほど怖かった。精神的な影響からか、検査もとても苦しかった…(口からのカメラ)

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/07(木) 12:55:56 

    よく鎮静剤で寝てる間にって見るけど、がっつり意識ある。
    ウトウトはするけどカメラが入ってる感覚もわかるし、記憶もはっきり残ってる。
    終わって立ち上がった時や歩く時グラグラくるから麻酔効いてるはずなんだけど…

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/07(木) 12:56:09 

    >>95
    施術後に喉いたくなるのは、
    医師の腕が悪かったんだよ…
    まぁ麻酔してないとなおさら辛いと思うけど

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/07(木) 12:58:30 

    鎮静剤を入れてもらってる時に寝て、目が覚めたら終わってて、ほんとに検査した!?くらいでした笑
    前に鎮静剤使わずやったらえづくし涙は止まらんしで苦しかったです、、

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/07(木) 13:00:49 

    鼻からやったけど、拷問されてるみたいだった
    何度も唾を飲み込みたくなって、ごくってやると、その度にオエッてなる
    唾液は飲み込まずに容器に出すとかが普通らしいけど、この病院はそんなもの無かった
    またやるとしたら絶対他の病院に行く

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/07(木) 13:02:41 

    去年、十数年ぶりに胃カメラやったけど、喉の麻酔があんまり効かなかったみたいでカメラ入れる瞬間からオエオエ、入ってからも喉の違和感すごくて途中で鎮静剤入れてもらってなんとか終わった

    先生に「こんなにオエオエする人久しぶりだよ」って言われて恥ずかしかった

    今年、またやらないといけないので最初から鎮静剤使ってもらおうと思ってます

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/07(木) 13:14:13 

    2回、鼻からでした。
    最初は楽になるからと胃の動きを止める注射をしたのですが、検査後に不調を感じたので2度目はなしで検査しました。
    しかしどちらにしても、何度もえづき、涙目で苦しくて鼻からのメリットを感じられませんでした。
    きっと個人差があるんでしょうね。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/07(木) 13:16:14 

    >>1
    鼻からやりました!
    局所麻酔?で、意識あり、先生の説明を聞きながら自分でも映像観ながら、でした。
    相当ビビって受けましたが、私は平気でした!
    その先生の腕にもよると思います。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/07(木) 13:18:34 

    年末に初めての胃カメラした。鼻から。

    亀の出産のようにずっと涙が出てたw ここを読むと、アレでも口からよりはマシなんだね! 
    鼻通るときは痛かったし、喉を通るときは思いっきり「ボエ!!」って言っちゃったわ。でも短時間だし耐えられると思います、主がんばれw

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/07(木) 13:18:41 

    >>32
    ほんとに喉を通るときが苦しい。
    生まれて初めて鼻血も出た…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/07(木) 13:25:24 

    鼻から入れました。
    入れる前はカメラを鼻から入れることに恐怖心があったけど、それよりも胃に空気を入れてパンパンにされる方が辛かった。
    あと喉の奥の麻酔をした後呼吸が出来なくて
    パニックになった^^;

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/07(木) 13:34:56 

    腕の静脈から鎮静剤点滴して眠ってる間にやってもらえて苦痛ゼロだった。
    眠くなりますよーって言われて景色がすりガラス越しみたいになったと思ったらもう眠ってしまって完全に意識無かった。名前呼ばれたときは検査終わってた。ポリープ2個あったけど生検で良性だったのでほっとした。
    内視鏡検査が必要なときはずっとこの病院でしてもらおうと思ってたのに、いつのまにか別の医療法人に代わってて先生も代わってた。
    完全に眠ってる状態でしてもらえるところは他県に行かないとないみたいなのでどうしようと思ってるところ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/07(木) 13:48:09 

    辛くない胃カメラやってくれるクリニックを探してそこで検査受けました。

    口から入れたけど鎮静剤と麻酔打ってもらったからあまり辛くなかったかな

    また検査するなら同じ所でやってもらいたい
    (都内です)

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/07(木) 13:57:45 

    >>155
    私も鎮静剤なし、経鼻、経口両方あるけど
    鼻からは前処理に時間が要るね
    終わったあとも後処理?なのかジェルを出すのに鼻をいっぱいかまないといけなくて、その分、病院滞在時間が長くなる
    鼻はチューブのサイズギリギリでちょっとだけ血が出た記憶
    経鼻最大のメリットはとにかくオエっと感が無かったこと

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/07(木) 14:07:41 

    去年鼻からやりました。初でした!鎮静剤などは無し。想像より楽でした。とくに目鼻口から水分は出ず(笑)鼻から喉を通るほんとに一瞬ヴェッとなっただけ。

    カメラ自体よりもその前の薬?を鼻から入れるのが苦すぎてしんどかった。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/07(木) 14:10:13 

    鼻から入れたのですが、鼻腔がねじ曲がっているらしく痛かった(笑)鼻血出た
    胃も喉も平気でした。私は口からやった方が良いねと後で言われました

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/07(木) 14:32:21 

    >>3
    ちょいちょい、全身麻酔って呼吸止めて口から酸素送るのにどうやったら胃カメラ入れるんだよ

    ↓は拾い画像

    胃カメラ体験談教えてください

    +12

    -2

  • 199. 匿名 2021/01/07(木) 14:33:17 

    僕は胃カメラうまいよ!っていう謎の自信満々の先生がやってくれたけど口からのせいか、顔の穴全部から汁が出るくらい辛かったよ

    でも主さんは鼻からだし鎮静剤も使うしだいぶ楽そう

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/07(木) 14:44:16 

    >>89
    すみません。喉の麻酔が「溶ける」ってどういうことですか?
    ジェルって書いてる人がいるけど、それも溶けるんですか?それとも固形の時もあるの?飴みたいなの?
    それとも「麻酔が切れる」ってことですか?
    「喉の麻酔なしで鎮静剤のみ」ってはじめて聞きました。
    いちばん楽そうな気がする。私も嘔吐反射強いし、嘔吐恐怖症だしやるならそういうとこがいい。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/07(木) 14:47:52 

    >>92
    嘔吐恐怖症でも、喉にためる麻酔はできましたか?
    喉っていうか、口だけで止まって喉にいかせられる気がしない。
    味がダメでイソジンもできないです。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/07(木) 15:01:23 

    >>200
    もし苦手ならばスプレー式もあります
    スプレー式に変えてくれるか
    聞いてみたらどうですか?

    私のかかりつけ医院は(鎮静剤有りの場合)

    胃の泡を消すドリンク→スプレー式喉麻酔→胃の動き止める注射→鎮静剤→胃カメラでした

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/07(木) 15:06:20 

    二回とも鎮静剤ありでしてもらったのに、地獄だった。2回目なんてあまりにオエッとなるもんだから急に鼻からに変更に。それでも鼻から喉通過してからずっと地獄。親や友達は胃カメラは寝てる間に終わるって言うんだけど本当うらやましい。
    体が反り返るくらいオエオエ言いながら涙と鼻水とヨダレ垂れ流しとか恥ずかしい。もうしたくない。
    どうしたら楽にうけれるのかな

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/07(木) 15:10:14 

    >>200
    89です。
    すみません…
    「喉の麻酔が切れる」と言う意味です。
    ちなみに鼻から入れることになっていて、鼻から麻酔を入れて喉に流し込む麻酔でした。
    喉に麻酔が落ちてきた時点でなんとも言えない不快な気持ち悪さでオエオエえずきっぱなしで隔離されました。。
    結局胃カメラもしてもらえず…

    「喉の麻酔なしで鎮静剤のみ」って私も初めて聞きました。
    これなら喉の麻酔もしないし本当に寝てるだけで終わるようです。

    私も嘔吐恐怖の嘔吐反射に弱いのでできればしたくないです‥

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/07(木) 15:14:52 

    >>190
    ジャイアン?w
    貴重な体験談ありがとう!w

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/07(木) 15:15:56 

    >>1
    鎮静剤なら記憶ないと思うよ。
    何も怖がる必要なし!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/07(木) 15:17:26 

    >>153
    鼻からやった時も生検したけど取れる量が違うとかなのかな?
    麻酔なしだと組織取る時は痛いんでしょうか?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/07(木) 15:17:58 

    おねんねしてる間に終わったよ。
    起こされた後は結構フラフラなので、自転車も危ないと思います。
    徒歩で行くことをおすすめします。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/07(木) 15:19:51 

    >>54
    どうやって回収するんだろ?
    使い捨て?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/07(木) 15:28:43 

    >>209
    私が聞いたのは
    便となって出てくる
    と聞きました 
    出てきた後の事は忘れました💦

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/07(木) 15:29:06 

    皆様たくさんの体験談情報ありがとうございます!
    鼻から+鎮静剤はかなり楽な方が多いと知れて心強いです!
    とりあえず鎮静剤頼みですね…しっかり効いてほしい泣
    麻酔なし口からの方強い…!
    頑張ろうと思います!まだ予約は先なのですが今からソワソワしちゃってます汗

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/07(木) 15:32:09 

    >>210
    自己レスです
    出てきた個体は流さずに自治体の捨て方に従って捨てて下さい…です

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:52 

    >>212
    自分で回収しなきゃいけないんですね…
    あと今少し調べたらカプセル内視鏡は胃ではなく腸を見るためのものみたいですね〜

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/07(木) 15:44:29 

    >>9
    大変だけど、たかだか10分くらいですからね。
    鎮静剤なし口からやったけど、気合で乗りきりました。
    本当は喉の麻酔(苦いやつ)もやりたくなかったのですが「そんなオプションはない」みたいなこと言われて無理矢理やられました。
    多少えづいても頑張って飲み込み続けてればなんとかなる。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/07(木) 15:57:48 

    今日の朝に人間ドッグで胃カメラ受ける予定だったけど、空腹と胃カメラをこれから初めて受ける不安感で迷走神経反射を起こしてしまいキャンセルしてしまいましたー😭
    胃の中見れるのとピロリ菌の検査も出来たはずなのに残念だけど、ホッとしてます笑

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:45 

    私は口から麻酔無しが一番すき

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/07(木) 16:19:44 

    口からで鎮静剤してもらったら気づいたら違う部屋にいて終わってた。

    怖い怖いと思っで行ってなかったけど、こんなに楽なら早くやっとけばよかったと思った

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/07(木) 16:22:25 

    >>201
    私の場合喉にスプレーするタイプだったので問題なかったです。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/07(木) 16:30:00 

    >>4
    そう聞いて鼻からやったけど地獄だった。涙とよだれダラダラ流しながら本当に苦しかった。鼻腔の広さ?は人それぞれだから狭い人には激痛だよ。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/07(木) 16:40:04 

    鼻からの予定で麻酔もしたのに鼻腔が狭くて急きょ口から。涙出まくりだったけど先生と看護師さんが優しく励ましてくれた。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/07(木) 17:09:46 

    >>1
    鼻から、口から、どちらもやったことあります。
    女性は鼻が狭いのでカメラが通らない可能性があり、その場合は口からになると事前に言われました。
    右穴から入れて通らなくて、左から再チャレンジしたら通りました。
    検査後に麻酔が切れるまで鼻の感覚が鈍くなり、鼻水垂れてるんじゃないかって心配になりました。笑
    鼻も口も通り抜ける時の痛みはあまり変わらなかった記憶です。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/07(木) 17:15:25 

    鼻からカメラ入れても喉を通るから苦しさは同じではないの?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/07(木) 17:30:53 

    >>202
    >>200です。情報ありがとうございます!ちょっと希望が出ました!

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/07(木) 17:32:06 

    >>1
    何度も胃カメラやったことあります!

    鎮静剤使えばあっという間に終わるから大丈夫だよ!

    ちなみに、わたしは血管が特殊で鎮静剤が上手く入らなくてなかなかできなかった時があったんだけど、先生にも申し訳ないし、子供のお迎え時間もあって急いでたから、思い切って鎮静剤無しで口からチャレンジしたことあるけど、意外に全然大丈夫だった!
    ちょっとオエって感じましたけど、周りはみんな医療従事者だしって唾液垂れ流しを受け入れたら楽になった。

    何より終わってすぐ帰れるところが魅力的!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:41 

    鼻からしたけど、水に溺れたみたいな花の痛さと鼻血が出た。痛かった

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:11 

    先生が不安なお顔するくらいえづきまくった🥺

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:15 

    >>204
    >>89さん、ありがとうございました。
    鼻から麻酔!それもきつそうですね。
    このトピ、読んでるだけで嘔吐反射が出ます。
    氷の麻酔を舐めてるって書き込みもあったけど、いろいろあるんですね。
    喉の麻酔無しが広がってほしい。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/07(木) 17:53:34 

    >>200
    私もちょっと前にやったやつだと思う。
    喉の麻酔でひんやりする普通の家庭の氷1個分みたいな固まりを上向いて喉に置いて溶けるまでひたすら我慢…飲むわけにいかないし、麻酔効かないときついし、怖いし、でめっちゃ我慢して上向いてた。多分数分間。嘔吐反射のない私でもずっとえづいてた…

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/07(木) 17:56:03 

    >>228
    ごめんなさい。ちょっと表現間違えた。上向いてたら氷を飲み込みそうになるから、それを我慢してえずくって感じです。笑
    普通に喉に固形物当ててたら誰でもえずきますよね。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:04 

    >>215
    静脈麻酔でやれば大丈夫だよ!私もめっちゃビビりながら行ったけど、いつカメラが通ったのか記憶ないぐらいすぐ寝た。
    ただ造影検査?で空気入れられたら痛くて目が覚めた。かなり暴れた!んでまたうとうとして、また痛みで起きて!の繰り返し…。看護師さんが手を握ってくれてたので、必死で手を探して、先生のお尻をずっと触ってたらしい。笑
    ずっと俺の尻触ってるから何とかして!って先生の怒ってる声が聞こえた。抜くのはめっちゃ楽だったよ。終わった瞬間速攻自分で起きて、暴れた事とお尻を触ってたことを謝りまくった。

    そのあと自分で歩いてベッドまで行き、1時間寝て帰った。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/07(木) 18:29:15 

    鼻から2回目を去年やりました。
    すごーく怖くて嫌だったけど、前回より楽だった。
    多分、気持ちを楽にして、ゆっくり呼吸するのがコツだったように思う。途中、どうしてもつばをのみこみたくなってしまい、ちょっと飲んだけど、オエーってならなかった。とにかくリラックスして落ちついてゆっくり呼吸してみてください。頑張って。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/07(木) 18:30:32 

    涙と鼻水とよだれでぐしょぐしょ。
    マウスピースギリギリ噛み締めた…

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/07(木) 18:36:27 

    鼻炎持ちなのでなくなく口からやりました。一瞬オエッとなりかけましたが気をそらし何も考えないよう全力で無になって、なんとか無事終えました。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:57 

    >>109
    私も効きすぎてフラフラになってしまい、点滴室のベットで2時間休ませてくれ回復してから帰宅したよ。
    そのまま帰されたのは危険でしたね。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:00 

    鼻の穴が細くて入らず、口からやることになったんだけど
    えずくこともオエっとなることも痛みもなく、何の違和感もなく終わった。
    こんなに楽なんだと思ったけど、みんなの体験談の方が普通だし私のは特例。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/07(木) 19:37:26 

    >>230
    看護師さんからその提案はなかったから、そのままキャンセルしたけどお願いすればできたのかな??
    代わりにバリウム検査にしますか?って言われたけどそれもムリだったから胃の検査は何もせずに終わりました。

    先生のお尻触ってたんですね😂
    先生もまさか検査中にお尻触られるとは思わなかったでしょうね笑

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/07(木) 19:38:10 

    もう高校生のころから自主的に受けています。
    20回以上受けてると思う
    42歳で胃がんが見つかった。その後も毎年受けています。
    鼻からより口からの方が正確にわかると検査技師さんが言ってたよ。
    私はいつも口からです。

    人生の中での時間にしたらアッという間や!と思って受けてますよー

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/07(木) 19:53:11 

    >>1
    その日は一日中睡魔に襲われます。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/07(木) 20:13:22 

    >>9
    私も鎮静剤しない派です!画像をリアルに見たい!医者の表情で大丈夫か知りたい!せっかちなので麻酔さめるの待ってられないので。今まで数回やりましたが問題なしです。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/07(木) 20:13:31 

    口から入れましたが想像以上にえずいて苦しかったです。先生にやるのかやらないのかって冷たく言われムカつきましたが看護師の方が優しく励ましてくれたのでなんとか最後まで検査できました。胃カメラするなら次回は別のところで検査しようと思います…

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/07(木) 20:15:43 

    >>203
    それを伝えて強めにしてもらう。
    通常は記憶残らないくらいの健忘がおきるんだけど
    それか本当にうとうとしてるくらい

    1番手っ取り早いのは病院変える

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/07(木) 20:17:53 

    鼻と口両方やったことあります。
    初めてが口で嘔吐反応が強すぎて辛かったので、二回目は鼻にしたのですが、麻酔の段階で鼻の穴が小さいと言われてたのに、無理矢理ねじ込まれて鼻血が止まらなくなりました😂
    胃腸科で処置出来なくて、耳鼻科に回されて最悪でした…もう二度と胃カメラしたくないけど、逆流性食道炎なので…

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/07(木) 20:22:13 

    胃が悪くて口から飲んだけど全然平気でした。
    よだれダラダラなるけど上手く飲み込めたから褒めてもらえたし自分の中身見るの楽しかった。
    声帯結節になったとき鼻から声帯まで細いの入れたけど座ったままで若干前傾姿勢(背筋弱い)が辛かったけど平気でした。
    痛いとか苦しいとかなかったです。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/07(木) 20:23:03 

    >>107
    全身麻酔と鎮静剤の区別もつかないの本当に不思議
    医療従事者じゃなくてもわかるよね

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2021/01/07(木) 20:24:29 

    >>243
    麻酔とかは特になくしっかり意識ありでした。
    慣れてる上手な先生だったのもよかったです。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/07(木) 20:26:21 

    >>1
    鼻の穴が小さくて入らなかったから、その場で口からに変更された。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/07(木) 20:27:41 

    >>67
    麻酔が私は効きにくかったから辛かったのかもしれません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    近くのところで適当に検査したのと、事前にあまり説明を聞かなかったのでなめてました…
    有名な病院とかなら大丈夫かもです…

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/07(木) 20:28:44 

    初めて受けるとき、その日は何も食べられなくなるくらいつらいこと予想して死ぬ気で行ったんだけど、先生が上手かったのか話に聞いてたより全然楽だった。看護師さんがずっと背中を撫でてくれていたのがすごく効果あってありがたかったよ。別の病院で受けた人は二度と受けたくないくらい苦しかったらしいから、運なのかもしれない。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/07(木) 20:30:33 

    同じく鼻から。
    水泳の時に、水が鼻に入ったような痛さの強い版みたいな。入れる時にツン!と痛いけど、痛さよりもそのあと、管が体内をとおっていくときに嘔吐反射でえづくのよ。
    3回えづいて、そのあとどうやって息したらいいの?て軽くパニックになるんだけど。とりあえず落ち着いて。口から息をすることを心がける。
    入っちゃえば私は後は痛くなかった。
    ただ、息しずらいし、早く終わってーーーー!て心の中で何度も叫んだよ。
    怖いだろうけど、しなくて胃がんになったら、もっと痛い治療しなくちゃいけないからね。頑張ってね!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/07(木) 20:36:43 

    同じく鼻から&鎮静したはずなのに苦しくてベッドの上で暴れてる夢を見てそれが本当なのかどうなのかわからないまま目覚めた。涙の後があったのでもしかしたらお医者さん殴っちゃったかもしれない… 今年もやらなきゃいけないけど怖い

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/07(木) 20:36:57 

    まさに今日やりました!タイムリー!
    私が受けた病院は、ハッカ水みたいなの飲む→スプレーで喉に麻酔(これが激マズすぎて辛い)→鎮静剤
    鎮静剤のあとすぐ意識飛んで寝てました。終わったら起こされたので知らない間に終わってた。記憶なくてよかった!

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/07(木) 20:41:52 

    >>127
    念入りに麻酔薬鼻に入れたり喉にしたりしてくれたけど鼻からのテストチューブも入らずこの先も口からの胃カメラ希望する予定の私には神のような書き込みだわ。次やるときは意識してみます。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/07(木) 20:48:29 

    鼻からで鼻の麻酔?で施術中に苦しくて涙出まくりだった。看護師さんが手をずっと握っててくれた。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/07(木) 20:49:33 

    >>1
    鼻からなら大丈夫ですよ◟(。´௰`)◞*¨♪
    怖くて構えてましたが、拍子抜けでした!
    頑張ってくださいね*•̀.̫•́*

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/07(木) 20:55:08 

    火曜日に鎮静剤なしで口からやったとこ。
    毎年人間ドックでやるんだけど、今年の先生は下手くそだったわ。
    すごいえずいて苦しかった!
    うまい先生もいるのに。
    こっちから先生指名したいぐらいだわ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/07(木) 21:18:43 

    内視鏡の看護師です

    鼻から楽という意見が多く見られますが、狭いと粘膜を傷つける可能性が高いのと、画質は鼻カメラも最近は上がってきてはいますが、口カメラの方が断然キレイです。

    なので、鎮静剤してもらって、口カメラをおすすめします

    あと鎮静剤の種類によりますが、お酒の強い方、毎日カフェインを多く取っている方は効きにくい場合があります。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/07(木) 21:20:36 

    胃や大腸の内視鏡は、大きな医療機関でやらない方が良いです。病院だと若い医師が練習の為にやる事が多く下手なので苦しくて地獄です。
    内視鏡専門のクリニックでやって頂くと鼻からでも口からでも苦しくなく、あっと言う間に終わりますよ。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/07(木) 21:23:53 

    >>26
    胃カメラやらないとピロリ検査は保険適用にならないと言われて、渋々鼻から胃カメラやりました。(T . T)

    胃薬飲んでる人は血液検査じゃないとピロリ検査出来ないと言われ血液検査しましたが、呼気検査?というのもあるらしい。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/07(木) 21:25:23 

    先生によって上手い下手の差が半端ない

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:11 

    >>258
    内視鏡の看護師です
    呼気検査はピロリ菌を除菌できたか確認する検査に向いてるといわれています

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/07(木) 21:31:35 

    >>1
    喉からの方が見やすいって言われたから喉にした。最初の麻酔を口に含んで喉の方で溜めておくのが首辛かった。いざ入れるときはオエってなったけど、喉元過ぎれば全然余裕だった。先生が上手だったのかな?看護師さんが背中ずっとさすってくれてて声かけもしてくれるから安心して受けられた。画面で自分の胃を見る余裕もあった。ヨダレは我慢せずに垂れ流すようにって言われたけど、あんまり出なかった。帰り道に食べたラーメンは美味しかった!頑張ってください!

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/07(木) 21:36:20 

    鼻からです。鎮静剤ほとんど効いてなかったと思う。
    リアルにぐいぐい管が入っていく感じが不気味だしつらかった。

    操作する人が送菅中の管をぐいぐい左右上下に引き回すので、鼻穴がその度に管の重みに押し広げられて豚バナになっちゃう。

    食道に炎症があるとのことで生検の組織を採った分、普通より時間が長かったかも。正味30分くらい。
    管から薬剤を吹きかけられたり空気を送られたりというのが感じられて、意外に食道や胃って敏感なんだなと思った。

    終わった後はしばらくお腹が張って苦しいです。食道の痛みで、その日は何も食べられなかった。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/07(木) 21:44:34 

    胸焼けで悩んで受診したら、
    即胃カメラすることになった。
    麻酔はしたけど、えづきっぱなしで
    苦しすぎたw
    今だに人生で一番苦しかった事だわ…

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/07(木) 21:47:25 

    鼻からしたよ!
    でも、鼻の付け根?のとこが狭かったみたいで全然通らず、痛くて苦しくて死にそうだった。
    終わってから女医さんに、次からあなたは鼻じゃないほうがよさそうね、と言われたよ。
    怖がらせてごめんね。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/07(木) 21:53:44 

    鼻からやってみたかったけど
    準備でチューブ入れたら両方とも狭くて駄目で
    口からになった。
    えずきすぎて喉痛めました。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/07(木) 21:54:20 

    >>4
    鼻からの方が楽って言われてやったけど地獄だったよ。鼻腔狭くて麻酔した方に入らなくて結局麻酔やり直して反対から入れたけどオエオエ言いまくりで涙とヨダレ止まらないし吐くことは無かったけど、もう二度とやりたくない。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/07(木) 21:56:15 

    朝忘れてご飯食べてしまって中止になっちゃう。昨日これやっちゃいました。

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2021/01/07(木) 22:01:04 

    麻酔してる間に終わった!痛みも副作用もなかった!バリウムの良い話聞かないから、胃カメラにして良かった!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/07(木) 22:07:47 

    >>34
    全く同じ。みんな鼻から入るものなの?
    私鼻血出たんだけど。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/07(木) 22:26:58 

    >>1
    大腸検査とセットで鎮静剤を使ってやったことあるけど、いつの間にか寝落ちしてて、目が覚めた時は大腸検査も終わるところでした
    初体験だったけど、診てくれてたのが若い男の技師さんでなんとも言えない気分になった思い出です
    痛みとか全然なかったし、リラックスして受けてくるといいと思います

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/07(木) 22:36:10 

    >>1
    どうしても自分も映像見たかったので喉麻酔?暫くゼリーみたいなの喉辺りで止めるやつのみ
    背中側に画面だったから反対側の棚のガラス戸に映ってるの見えるようにしてくれた
    先生目の前に来る時は邪魔見えないとどいて頂いた
    でも何回もオエオエして叱られたwww
    またそろそろやろうかなぁ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/07(木) 22:37:56 

    人間の身体って凄いよね
    喉から異物が入ろうとすると吐き出そうとするし
    大腸内視鏡の時なんてカメラホース動かされるたびに
    漏れそうって感覚になるんだから

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/07(木) 22:43:37 

    >>1
    鼻の内部が狭くて入りませんでした。鼻に麻酔スプレーはしたけど、看護師さんとお医者さんの計3人に何回も鼻の中グリグリされて、めっちゃ痛かったです。結局、喉に麻酔スプレーして口から入れたけど、鼻グリグリの後だったからか楽勝でした。一瞬えづいただけで、喉の奥に入った後はほとんど何も感じませんでした。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/07(木) 22:45:18 

    鼻からやりました!
    細いしチューブ?だし有名な先生だったけど
    それでも辛かった。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/07(木) 22:54:48 

    >>3
    わたしは鎮静剤だか安定剤だかで、爆睡。
    目が覚めたら終わってた。リアルタイムでみられる画像を楽しみにしてたのに・・・

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/07(木) 23:03:32 

    わたしもこないだ体調悪くて病院行った時
    リアルタイムでモニター見ようと思ってたのに
    わたしがオエオエえずくのが凄すぎたせいで鎮静させられ、いつの間にか終わってた涙

    寝てる間に部屋移動させられてて
    目が覚めて、初めて【ここはどこ?】てなった。。。

    これからやるのかと思ってたらもう終わってたし涙

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/07(木) 23:12:16 

    鎮静剤?眠くなる薬?飲んで、意識朦朧な状態で胃カメラ入れたけど、助手の男の人(イケメン)が手をぎゅーっと握っていてくれて、まじ惚れた笑。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/07(木) 23:22:06 

    数年前に口からやった。
    胃カメラはもう2度とやりたくないというくらいトラウマ。うまく入らず何度もえづいて、自分の声とは思えない獣みたいな唸り声が出て、ひたすら涙流してた。
    あと、胃カメラやる前の麻酔を口に含ませるのが地味にキツかった。喉がビリビリしてきて、吐き出したいのにずっと我慢してなくちゃいけなくて。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/07(木) 23:28:03 

    >>18
    血縁者に2人スキルス胃癌で亡くなった人いるんだけど今からもう受けといた方がいいのかな...といつも迷います、20代です。。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/07(木) 23:38:25 

    ずーっと涙目でえずいてました。薬も飲んで注射も打たれたのにキツかったです涙

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/08(金) 00:03:47 

    >>1
    鎮静剤あるなら大丈夫!
    私は経鼻内視鏡初めてやるとき鎮静剤なしでトライして、鼻の奥が狭いから痛くてたまらなかったし口から唾液だーだーなのも辛かったので、翌年から鎮静剤ありにしてもらったよ。
    そしたらすぐ急激に眠くなって目が覚めたら終わってた。鎮静剤ありだと検査のあと少し仮眠させてもらっても眠いし車の運転とか出来ないけど、絶対楽だよ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/08(金) 00:10:54 

    私の行ってるクリニックでは麻酔?睡眠剤?の強さも希望を聞いてもらえるよ。
    問診のときに相談してみるといいよ。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/08(金) 00:11:48 

    数年前にピロリ菌めっちゃいて、薬で駆除してから、胃炎の症状ないもんだから胃カメラやってない。1年毎ぐらいにやった方がいいのかな

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/08(金) 00:22:01 

    鼻からやりましたが、
    鼻の中が狭かったらしく鼻血がとまりませんでした。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/08(金) 00:23:50 

    鎮静剤なしで口からやった時は嗚咽止まらなかった
    2回目は鎮静剤使ったら寝てる間に終わったよ!

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/08(金) 00:45:10 

    胃カメラ予約した日の前に、ちょっと喉の痛みがあった。鼻から入れる予定が、喉の腫れで入って行かず、急きょ口からに。
    普通、喉に入ってきた異物って、咳をすればどうにかなるけど、同じようにはいかず(当たり前だけど)。まな板の上の鯉って、こんな気分なのかなと思いました。
    「ここ荒れてるねぇ~」と画面を指さされても、ヨダレと涙と鼻水で、それどころではなかったです(泣)

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/08(金) 01:08:59 

    口から胃カメラ
    たぶん麻酔しなかったような
    処置中も辛かったけど処置後数日ダルさがとれなかった
    体の内部は鍛えられないからね

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/08(金) 01:11:00 

    次胃カメラすることがあったら絶対麻酔ありでやってもらおうと思った

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/08(金) 01:26:23 

    授乳中だったから表面麻酔だけしたよ。
    なんか四角いの口で転がした。
    ずっとオエオエしたし胃のあたりが押される感じで痛かったけど、4〜5ヶ月前にお産してたから、お産よりはマシだなあ。お産1回するより胃カメラ100回やった方が全然マシだなあと思ったよ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/08(金) 01:47:04 

    >>1
    ひっこ抜いたの私位だわ~
    36才の時、喉に違和感あって

    口から入れましたが..

    結局、苦しくて引っ張って途中で止めてもらいました。検査出来ずに終わりました。
    ほんと死ぬかと思った
    喉に違和感あって検査受けるのに、よけい苦しいやろ~


    こんな人初めてですとお医者様に言われました。
    私の場合、MRもすぐに出てきたので..
    検査は出来ません
    ちなみにバリウムも吐いて終わり..

    でも、その後、他の病院で麻酔して出来るようになりましたが..

    麻酔楽だわ~あんな地獄味わうことに比べれば
    寝てる間に終わる
    絶対、麻酔してやるべき

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2021/01/08(金) 01:57:22 

    2年連続で鼻から
    鎮静剤?のゼリー使用
    1年目 余裕があってモニターで自分の胃袋を興味深く観察
    2年目 苦し過ぎて一度も目を開けられない
    担当する医師でこうも違うのかと驚いたわ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/08(金) 04:31:24 

    鼻からでしたが、鼻の中が狭く鼻血が逆流して口から血を吐いたみたいになりました。
    麻酔も打ってもらいましたが、普通に痛くてポロポロ涙を流してしまい看護師さんに慰めてもらいました。
    めちゃくちゃ恥ずかしかった

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/08(金) 04:44:16 

    >>1
    鎮静剤で落ちる瞬間が好き。オエーってなりやすいからいつも鎮静剤多めにしてもらってます。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/08(金) 06:27:30 

    >>3
    お♡ば♡か♡

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/08(金) 07:35:52 

    >>3
    がんの切除目的で切除範囲が広い場合、鎮静剤ではなく全身麻酔下で内視鏡使用し切除することもありますけどね。
    カメラのみの場合は鎮静剤です。
    紛らわしいですよね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/08(金) 07:37:50 

    大腸カメラより、胃カメラの方がドクターの技術によって患者の苦痛の程度に差が出やすいです。
    上手な先生にやってもらいましょう。
    医療従事者より。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/08(金) 07:47:17 

    鎮静剤なしでは無理
    本当に辛い
    下手な医者だと喉痛くなる

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/08(金) 07:54:55 

    >>287
    麻酔はしたでしょ
    あなたがいうのは眠ってやる鎮静剤の事でしょ?
    胃カメラの時の麻酔って喉にやるやつよ
    よく勘違いして
    眠ってやるやつを全身麻酔と勘違いしている方がいる。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/08(金) 07:58:11 

    >>295
    それは手術でしょ  
    胃カメラ検査で全身麻酔はあり得ないのに
    眠ってる間に終わる鎮静剤を全身麻酔と勘違いして堂々と書き込みしている方がいる

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/08(金) 07:59:36 

    >>290
    それ、鎮静剤

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/08(金) 09:03:13 

    >>229
    詳しく説明ありがとうございました!
    それにしてもできる気がしない〜

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/08(金) 09:03:51 

    モニター見ながら鎮静剤の量をコントロールしてくれるお医者さんの所でやった時は全く苦しくなくて、起きたら終わってました。
    人間ドッグで鎮静剤ありにした時は、量が少なかったらしく、酔っ払いみたいな薄ーい意識があって、苦しくて暴れて点滴漏れて腕が腫れ、若い男の看護師さんに落ち着いて!!って押さえつけられました。意識戻ってすごい恥ずかしかったし、喉も腕も痛くて最悪でした。。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/08(金) 09:10:18 

    恐怖症なので不安。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/08(金) 09:17:35 

    >>299
    カメラのみの場合は鎮静剤ですと書いてます。。笑
    勘違いされてたので解説したんですけど、そんなにきつく言わなくてもw

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2021/01/08(金) 09:22:54 

    麻酔、鎮静剤って終わってから何分で抜けますか?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/08(金) 09:54:29 

    >>305
    鎮静剤
    病院と打った量によります 

    夫の病院は2時間休んでから結果(診察)聞いて帰宅。
    私の病院は基本は夫の病院と同じだが、私の体が年齢の割に体重が少なすぎてフラフラして怪我したらいけないからと3時間休まされます。。私の病院の場合、胃カメラは1日1人だけ開院30分前にやるので午前中全て潰れます
    喉の部分表面麻酔だけならばすぐに帰宅出来るけど飲食は時間制限があると思います

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/08(金) 10:20:47 

    うちの母は鼻のほうが痛くてムリだったみたい
    鼻狭いのか、形のせいなのかわからんけど
    鎮静剤使うなら寝て起きたらもう終わってるから楽勝だよ
    私は一度、やってる途中に軽く覚醒して、息できん!てなったけど、またすぐ落ちたし

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/08(金) 13:26:13 

    >>306 クリニックで 90分たっても抜けなくて「もう少し休ませてほしい」と 頼みましたが、「午後の診察はじまるから帰って」と言われて フラフラを見せぬ様に会計して帰りました。吐き気とダルさがきつかった。次回やるならちゃんと休ませてもらえる病院がいいですよね?

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/08(金) 17:32:15 

    わたしは鎮静剤全く効かなかった
    普段眠剤飲んでるせいかな?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/15(金) 10:18:06 

    胃カメラ、今無事に終わりました!
    ここを読んでおいて良かった
    ほぼ同じ工程だった
    一回ウエッってなっただけで
    あとは平気だったし、ヨダレも
    垂れ流し
    看護師さんは背中さすってくれた
    11時にお昼ご飯の予定です

    経験者の皆様、色々教えていただき
    ありがとうございました

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/15(金) 10:20:22 

    麻酔の薬を1分うがいするのが
    地味につらかった
    薬を飲み込みそうで必死に我慢

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/21(木) 12:54:38 

    >>127
    今日胃カメラ検査行って来ました。
    コメ主さんの教え通り、猫背・肩内側を実践したら本当にスムーズに終わりました!
    私は鼻炎持ちで鼻の奥が狭いため胃カメラは経口しかできませんが、今まで何回か経験した胃カメラより一番楽でした。
    看護士さんにも「上手ですよ」と誉められました!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード