ガールズちゃんねる

胃カメラの心得

118コメント2018/12/17(月) 13:14

  • 1. 匿名 2018/12/12(水) 23:12:09 

    今週末、初ドックで胃カメラ検査があります。
    人生初で緊張しています。鎮静剤は対応してない施設ですが、鼻からか口からは選べるようです。
    経験者の方いろいろ教えてください!

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/12(水) 23:12:49 

    鎮静剤したら半分眠ってる間に終わるよー

    全然楽勝だよー

    +101

    -38

  • 3. 匿名 2018/12/12(水) 23:12:55 

    鼻からオススメよ

    +110

    -30

  • 4. 匿名 2018/12/12(水) 23:13:05 

    がんばれよ

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/12(水) 23:13:13 

    私は鼻が曲がってるので口からにしました

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/12(水) 23:13:26 

    静脈注射鎮静剤してる病院にしたら?

    +136

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/12(水) 23:13:38 

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/12(水) 23:14:16 

    鼻からは人によっては通らない。
    私は鼻血出た。次の年から口からにしました。

    +91

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/12(水) 23:14:38 

    鼻と口両方経験あるけど、口のほうがマシだったよ、私は。鼻は激痛だった…

    +100

    -4

  • 10. 匿名 2018/12/12(水) 23:14:51 

    カメラを入れるより喉を麻酔したあの喉の感じの方が吐きそうになる

    +140

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/12(水) 23:14:54 

    とにかくリラックス!

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/12(水) 23:15:07 

    私は口からで地獄を見たので鼻からを断然オススメします。なるべく脱力して斜め上など遠くを見つめるのがポイントだと看護師さんから聞きました。

    +75

    -5

  • 13. 匿名 2018/12/12(水) 23:15:11 

    先生に抱かれる勢いで身をあずけて!
    なんだかんだ信頼関係。これホント。

    +129

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/12(水) 23:15:34 

    心を無にしてリラックスすれば、大丈夫です。

    本当です。
    私、経験者です。、。

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2018/12/12(水) 23:16:02 

    鎮痛剤ありの口からをおすすめする。

    せっかく検査せるなら、見落としが少ない
    口からの胃カメラの方がいいよ。
    鎮痛剤ありでしたから楽だったよ。
    終わった後の方が目眩して辛かったかも。

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/12(水) 23:16:07 

    素でやっつゲーゲーして息苦しくて涙目で大変だった。
    2回目からは鎮静剤注射してもらったら知らぬ間に終わってて楽だった。
    鎮静剤オススメ。

    +97

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/12(水) 23:16:15 

    鼻からも口からもやりました。
    鼻からはカメラが細いのでオエッっとなりませんでした。口からのはゲーゲーしちゃいました。
    でもカメラの性能は口からする大きいサイズのほうが良いらしいですが…

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/12(水) 23:16:52 

    私は、鼻の奥が狭くてカメラが入らないと言われて口からになりました。
    リラックスして臨みましょう。

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/12(水) 23:17:10 

    口からやるなら前処置を一生懸命してください。喉をしっかりバカにできたら余裕です。涙、ヨダレ一滴も垂らさず終えました。今年初の胃カメラでドキドキした看護師より。

    +33

    -5

  • 20. 匿名 2018/12/12(水) 23:17:24 

    鼻からしても口からしても大変だった。オエオエ言って鼻水ヨダレまみれで最悪。でもたまに胃カメラが全然苦にならない人もいるみたい。主さんもそうだといいね。検査がんばれー!

    +91

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/12(水) 23:18:01 

    喉にする麻酔忘れられて胃カメラしたことあるんだけど、文句言ってよかったのかな
    看護師に麻酔しましたって嘘つかれたらと思うと言えなかったが腹立った

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/12(水) 23:18:29 

    鼻からのがいいと思う
    自分は鎮静剤して鼻からだったけど楽だった
    鎮静剤ないなら絶対鼻の方がいいと思う

    +6

    -7

  • 23. 匿名 2018/12/12(水) 23:18:38 

    私は鼻と口両方からやったことがありますが、鼻の方が口よりは苦しくなかったです!
    ただ唾を飲み込むタイミングを誤るとめちゃくちゃむせるので、先生に言われるタイミングを守らないと地獄です!
    頑張ってください!!

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/12(水) 23:19:01 

    どうにかしてあのカメラの管をもう少し細くできないだろうか…

    +125

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/12(水) 23:19:09 

    鼻からは先生の技術によるみたいだから、
    信頼できる先生でなければ口からの方が安心かも!

    私は口からで、全身麻酔はしませんでしたが、
    多少の違和感だけで痛みとかは全く無かったです。

    ただ、喉にカメラ通してからある一定の場所を通り過ぎるまでは、オエェッ!てなって苦しいので、
    それが心配なら全身麻酔した方が良いかも。

    先生に「オエってしないでねー」って言われたけど生理現象だからそれだけは無理w

    +53

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/12(水) 23:19:22 

    鎮静剤ないって言ってんのに進めてる人よく読んで

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2018/12/12(水) 23:19:24 

    何度やっても無理〜
    口からも鼻からもオエオエオエオエ。嘔吐恐怖症だから尚更です。
    麻酔してもらっても効かないから辛い
    (´;ω;`)ウッ…

    +88

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/12(水) 23:19:44 

    どうしてもその施設でなきゃいけないのかな?
    それなら鼻をすすめます。口よりマシ。

    本当は鎮痛剤使ってもらえるところがいいと思う。

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2018/12/12(水) 23:19:51 

    初胃カメラで鎮静剤使って2年前やって楽すぎた!
    来月の会社の健康診断で普通の胃カメラ拒否した!
    絶対ヤダヤダ
    私だけ違う日に鎮静剤でやってもらえることになった
    極度の恐怖症なんで

    +48

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/12(水) 23:20:17 

    胃カメラ十回遣ったけど
    まったく慣れなかった
    苦しくて苦しくて堪らない
    ただ死ぬことは無いから
    安心して

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/12(水) 23:20:41 

    鼻から検査しました。
    看護師さんがずっと背中や肩をさすってくださっていて心強かったのを覚えています。

    私はピロリ菌がみつかって治療しましたが
    おかげで生理前の胃痛が楽になりました。
    検査頑張ってくださいね。

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/12(水) 23:21:32 

    >>26
    胃カメラだけ他の病院でやったらいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/12(水) 23:23:13 

    これ胃カメラの話だったよ。オススメ
    処女航海は今日も荒波! - 私の時代は終わった。
    処女航海は今日も荒波! - 私の時代は終わった。d.hatena.ne.jp

    処女航海は今日も荒波! - 私の時代は終わった。私の時代は終わった。2017-02-13 11:58処女航海は今日も荒波!こんにちは、ファンキーじゃない方の加藤です。明けてます。明けきってます。2017年です。2月です。いや、待って。まず2016年の話してもいい?あのね、私...

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/12(水) 23:23:24 

    タイムリー。今日やってきました。
    麻酔予約してあったのに、低血圧だから勧めないと言われ麻酔なしに急遽変更。

    オエオエ凄かったし、涙も流したけど正味5分の苦しみです。
    麻酔2000円だったから、終わった後は得したな~ってちょっと嬉しくなりました。

    この貧乏性が悲しい…私のような貧乏性と低血圧じゃなかったら麻酔ありの方がよさそうな気がします。
    と言っても麻酔やったことがないのでどれだけ違うかわからないのですが。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/12(水) 23:23:59 

    ウミガメの産卵のごとく涙を流すことになるだろう

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/12(水) 23:25:20 

    トピ主です。皆様の体験談とても参考になります!
    検査後は車で仕事に出なくてはならず、鎮静剤は使えなくて...。やるしかないのですが怖くて落ち着きません💦

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/12(水) 23:25:38 

    何十年前も昔の話だけど、祖母が胃カメラの飲み方いつも褒められるって自慢してた。
    コツは「美味しい」って思い込むことだと言ってたけど…それって難しいよね?

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/12(水) 23:28:12 

    >>37
    麻酔を喉のところで止めるんだけど、難しくていつも結局スプレーしてもらう

    「高齢の方は止めるのが上手い」って看護師さんが言ってた

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/12(水) 23:28:13 

    鼻からの方が楽だからって聞いたけどいざ入れようと思ったら鼻腔が曲がってて入らず急遽口からになったよ。鼻も喉も麻酔されて悲惨だった…
    それ以来静脈の鎮静剤を使って眠らせてくれるクリニックでお願いするようになった。
    眠ってる間に終わって何の苦痛も無いよー

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/12(水) 23:29:44 

    上手な医師なのか毎回鼻から楽に終わるんだよなー
    モニター見る余裕もあるので医師が本当に上手なんだろうな
    主さんもがんばって!

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/12(水) 23:30:09 

    前に鼻からやぅたら2週間ぐらい鼻の調子悪くて散々だったから苦しいけど口からにしてる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/12(水) 23:30:49 

    高校生の時にやりました。

    大丈夫ですよ!
    なんとかなります。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/12(水) 23:30:51 

    たまたま全身麻酔してくれる病院で、寝てる間に終わったよー。何故か一瞬だけ目が覚めたけどw
    麻酔かかる間際に血液採取もしてくれて、針嫌いの私には本当に有り難かった。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/12(水) 23:32:41 

    43です
    車で出勤予定なら麻酔はきついですね…
    どうか無事に終わりますように…

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/12(水) 23:33:38 

    口からのコツはとにかく全身の力を抜く事!肩に力が入ってると喉が締まってお互いやりにくいらしい。私はこれで初めての胃カメラで先生と看護師さんに上手って褒められたよ。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/12(水) 23:34:48 

    鼻からやりました。
    痛かったし吐きそうで我慢してたら特大のゲップが出て医者も看護師もびっくりしてました。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/12(水) 23:35:08 

    鼻からも口からも経験あります。鼻に入れるときは痛いけど、入ってしまえばやっぱり鼻の方が楽でした。
    がんばってー。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/12(水) 23:36:06 

    医師の当たりハズレはある。
    上手な先生は神だと思ってしまう!

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/12(水) 23:36:54 

    鼻からやりました

    ポイントは、諦めることです!
    処女のような気持ちになって先生に身を任せてください!!
    喉を通るとき苦しくてオエッとなるけど、あっという間に終わりますよ!
    頑張って!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/12(水) 23:37:14 

    主さん
    じゃやるしかないね
    がんばっ泣

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/12(水) 23:38:39 

    何度かやったけど、慣れれば平気よ。
    鼻から息してくださいね〜と言われて、落ち着いて医師の言う通りにしたらそんなに辛くなかった。
    麻酔使って眠ってるうちにやる方法もあるみたいよ。でも麻酔使ったらすぐには帰宅できないけどね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/12(水) 23:39:04 

    >>36
    主さんが行く病院は有名な病院ですか?
    私のかかりつけ医がたまたま胃腸内科医として有名らしく、胃の調子を悪くした時に初胃カメラを口からしましたが、
    もう二度と行きたくない!とか
    苦しすぎて本当につらかった!っていう風にはなりませんでしたよ。

    先生の技術がどんなに良くても、体自体がそれを受け付けないという方も中にはいらっしゃるかも知れませんが、
    もし病院を変更する事が可能ならば評判の良い病院探して相談するのもありだと思います。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/12(水) 23:40:37 

    この前鼻からしました。鎮静剤はしたけど効かず先生が上手かったから苦しまず話しながらすんなり終わりました。リラックスして、身をゆだねましょう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/12(水) 23:40:41 

    口からを鎮静剤なしで経験。
    単純に検査後車を運転する予定があったから、初めてだけどなしで挑戦することに。痛いの苦手な私でもギリ鎮静剤なしで何とかイケた!でもカメラを胃の中でグルグルされるのか気持ち悪くて、本当は鼻から吸って口で吐かなきゃいけなかった呼吸が最後の方ほぼ口呼吸になってしまった笑。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/12(水) 23:40:47 

    胃カメラっていう名前ですが
    胃の先の十二指腸まで確認されます
    思ってるいるより長いのでお気をつけを!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/12(水) 23:41:04 

    主さんリラックスだよ
    好きな音楽でも脳内再生して

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/12(水) 23:41:20 

    私も今年初めて胃カメラを飲んだよ
    鼻水、よだれ、涙、いろんなとこからダラダラ垂れ流しだったわ
    辛かったから来年はやらない

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/12(水) 23:42:47 

    私も一回検査した事ある。もう苦しくて気持ち悪くて何度もえづいて地獄だった(泣)
    ヨダレで診察台がベトベトにならないようにと看護婦さんが口元にタオルしいてくれたけど、胃は空っぽで出すものが無いからか、かわりに大量の涙が止まらなかった(。・´д`・。)むしろ目元にタオルを敷いて欲しかったくらい。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/12(水) 23:44:03 

    沈静かけてもらうといいよ

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/12(水) 23:45:53 

    私は鎮静剤ありだったから、ぼんやりしながらモニター見てた。はじめの喉の麻酔が気持ち悪いのよね。とにかくリラックスして鼻呼吸を心がける。ヨダレは垂れ流しになります。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/12(水) 23:46:43 

    2回やったことあるけど1回目は鎮静剤でぼーっとしてる間にすぐおわった。
    2回目は喉の麻酔がアイスキャンディタイプで吐き気がしたのがつらかった。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/12(水) 23:48:33 

    飲む麻酔が気持ち悪くて半分くらいしか飲めなくて、結局胃カメラ入れた時オエーってなった

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/12(水) 23:49:47 

    首と肩の力を抜いて深呼吸です。
    目を開けて遠くを見るようにしましょう。
    麻酔が効いているので検査中は唾を飲み込まず出してください。

    検査は10分くらいで終わりますよ。

    内視鏡室看護師より

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/12(水) 23:53:13 

    1回目、あらゆる汁が出て大惨事→口麻酔、A医院
    2回目、女医に怒られながら大惨事→鼻麻酔、B医院
    3回目、比較的冷静にいけた→鼻麻酔、C医院
    4回目、画面を見る余裕があった→鼻麻酔、C医院
    年明けにまたC医院で5回目予定

    病院のHPに管の直径が明記されているので、
    なるべく細い所をチョイス
    人間ドック専門医院でバンバンやるとこの方がいいらしい
    鎮静剤はラクでクセになるほど気持ちいいと言う人もいて、ちょっと気になるけど、、、

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/12(水) 23:55:29 

    検査医の腕がいいことを祈るばかり。
    鼻のほうが全然楽という人が身の回りには多い。
    当人ができることは、力を抜くことと鼻腔を広げることくらい。
    鎮静剤を使わない場合でも鼻腔を広げる薬と麻酔(キシロカイン?)を入れられるはずなので、怖がらずに鼻の中や奥に行き渡らせるしかないね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/12(水) 23:55:45 

    鼻と口、両方鎮静剤なしで経験あります。入ってしまえば鼻からの方が楽だしモニター見ながら先生と会話も出来るしゲーゲーならないからオススメです。ただ鼻の奥の穴が小さいと入る時痛いです。

    鼻からにしても口からにしても、自分は大丈夫だ!と自分でマインドコントロールして頑張れば大丈夫!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/12(水) 23:55:54 

    明日、健康診断でしてくるよ。いつの間にか5回目だわ…
    設備や上手、下手、のどの麻酔の種類(ドローっとしたのを口の中にためとくものとか、氷になってるのを舐めてるとか)もいろいろ。
    一回目、大きい病院でしたからカメラも小さく、腕もいい人だったから話聞きながら胃の中の映像みれたけど、近所の病院はカメラも大きいしのどの麻酔もなんこイマイチ。静脈注射の鎮静剤うってもらうけど(´;ω;`)ウッ…ってなってヨダレタラタラ…意識が…ってわかる。
    医者と設備によります。リラックスしていどむしかないです

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/12(水) 23:58:00 

    鎮静剤と麻酔でも目が覚めて辛い。
    麻酔も男性並みでも目覚めて辛い。
    去年から前夜は夜更かしして寝不足の状態で受診することにした。
    目覚めなくなった。
    きついけど、目覚めて苦しいよりはマシだったので。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/13(木) 00:00:38 

    >>68
    成仏してください

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/13(木) 00:03:32 

    口からしたけど麻酔がちゃんと効かなかったのか痛みが強く嘔吐きも強く医者からそんなんじゃ入らないよ!と怒られ嘔吐きにより涙が出てきた。
    医者のやり方が悪いのか麻酔が効かない私が悪いのか…。鼻からもできるんだね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/13(木) 00:07:44 

    と思ったけど麻酔忘れられたのかも。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/13(木) 00:22:02 

    とにかく腕のいい先生を見つけること
    奇跡的なのかもだけど、近所のかかりつけの開業医の先生がめっちゃ胃カメラ上手
    鼻の麻酔がちょっと気持ち悪かっただけで、胃カメラ自体は全く苦しくなかった
    大病院に限らず、親とか祖父母とか、病院に詳しい世代から情報収集するのもアリだと思う

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/13(木) 00:22:55 

    鼻からも口からも
    ヨダレと涙まみれでした。
    嘔吐反射が強いんだと思う。
    もう嫌だ、でも胃がよわい。。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/13(木) 00:28:15 

    唾は絶対飲まない!
    喉に麻酔してるし、唾液はタオル敷くので気にしないで下さいと言われて従ってましたが、無意識のうちに癖で飲み込もうとしてそこから地獄でした…

    ゲェーゲェー自分でも聞いたことないくらいえずきました(T_T)

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/13(木) 00:57:28 

    死ぬほど痛かった(鼻から入れました)

    最初に経鼻胃カメラと同じ太さのチューブを、鼻に入れてどっちが入りやすいかやったんだけど、右は完全に入らない、左がギリギリ入りそうな感じだった。
    鼻に入れる麻酔2種類じゃ痛すぎて全然入らなくて、結局5種類の麻酔を使って鼻にしばらくチューブ突っ込んでおいて、鼻の通りを良くしてやったんだけれども、いかんせん本番のカメラが硬い。硬いから痛い!!!
    確かに気持ち悪さは全く無いけど、鼻を通過して食道まで行くまでがあまりに痛くて地獄だった。

    あと、カメラを見やすくするために飲んだ液体の薬?が、ほのかなフルーツ臭に激しい生臭さで、飲みながらオエってしてた。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/13(木) 01:02:07 

    バリウム飲む検査より全然ラクだよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/13(木) 01:03:18 

    口からした経験あり。

    胃カメラする前の麻酔が気持ち悪すぎてキツくて
    ゲップしたら最初からとか言われて、何が何でも最後までやって一回で終了。
    涙がすごかったかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/13(木) 01:10:17 

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/13(木) 01:27:38 

    鼻から入れても異常があったら結局は口からカメラ入れないといけないから二度手間だよ、と言われたので口からにしました。
    カメラで見ながら組織も採取できるしね!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/13(木) 01:49:46 

    苦しかったけど想像してたほどではなかった。まあできればあんまり受けたくないけどねw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/13(木) 01:52:02 

    鼻からは小さい方だと逆にキーンとして痛かったり入らなかったりします。
    いまは鎮痛剤や麻酔をしてくれるとこもあるみたいですが、口だけの麻酔(シュッと喉に吹きかけるだけ)はエゲツないくらい効かなくて死にそうになりました。ゲップもたくさん出るしオエオエなるし..あとは先生の技術もあると思います!嘔吐恐怖症のわたしも人生で二回できました!がんばれー!!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/13(木) 02:00:02 

    緊急で口から胃カメラしたとき、脱水やらなんやらで点滴確保されてたからだと思うけど
    麻酔するー?麻酔入れるよーで記憶ありません
    目が覚めたときは入ってた
    のどぬ~るスプレーみたいな喉にやる麻酔?がまずかった!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/13(木) 02:10:33 

    口からオススメします!
    胃の中の粘膜を検査に出す場合、口から入れ直しになると思うし口からの方が精度が良いです!

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/13(木) 02:15:43 

    先週人生初胃カメラを鼻からしました
    パニック障害持ちなので不安だったけど
    鼻から麻酔も入るし痛みも無かったです
    胃カメラが終わってからの
    麻酔か切れる30分程が嫌でした
    唾は飲み込めないし唾液が溜まってはトイレに吐きに行ってた
    でも、あれ位なら毎年やれそう、やって良かった

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/13(木) 02:17:04 

    鼻からが人気みたいだけど、私は鎮静剤なしの口からしかやったことない。
    あれはね、ほんとに技師さんによる。2年前は辛すぎて号泣したけど、今年辛かったのは喉を通るときだけ。

    私なりのコツは体の力を抜くことと、できるだけ意識せず「無」の状態でいること。
    あと、辛くても目を閉じると叱られるから目を開けてぼんやりしてる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/13(木) 02:21:46 

    >>67
    私も明日健康診断です
    胃カメラだけは別の病院で先週自費でしました
    お互い頑張りましょう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/13(木) 02:22:41 

    >>71
    麻酔が効きにくい体質なんじゃないかな?
    私の友達にも麻酔効かない子いたよ。あと、カメラ終わってから効いてきたって子もいた笑

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/13(木) 02:41:16 

    >>85
    ツワモノだな。
    あれを麻酔なしで受けたって聞いたのあなたで2人目。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/13(木) 03:50:13 

    先生から
    よだれ出していいんだよ
    と言われてから、上手く力が抜けて楽でした。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/13(木) 04:24:45 

    タイムリー。私は今週金曜日鼻から胃カメラです。考えただけで胃が痛い(^∀^;)

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/13(木) 06:46:15 

    静脈麻酔なら一瞬で眠るから気づいた時には終わってるから楽ですよ。

    鎮静剤だとカメラがゴボゴボ入っていく感覚が何となくわかるけどオエーって感じはしない。

    鼻からはカメラの通る軌道を作るために先にもっと太いチューブ無理やり突っ込まれて鼻血が出た。そっちの方が痛かったことしか覚えてない。

    寝てる間に終わってる静脈麻酔が兎に角一番楽。
    費用は私の利用した病院は1.7万
    胃炎、胃潰瘍などの診断が降りれば9600円位
    高いけど楽なのがいい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/13(木) 07:34:14 

    看護士さんが一生懸命だいじょぶ!だいじょぶ!って声を掛けてくれるんだけどその励ましも虚しくうーうー言ってたと思う
    自分では聞いたことのないゲップ音が室内に響き渡ってたんですが、羞恥心よりも苦しみから解放されたいって気持ちの方が上回りました
    私は口からでしたが痛いと言うより苦しかったです。不安を煽ってたらごめんなさい。自分自身極度の痛がりなので、想像よりも楽かもしれません。

    主さんの検査がスムーズにいきますように!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/13(木) 07:45:57 

    鎮静剤無しなら鼻からをおすすめします。
    鼻に麻酔みたいなのをされると思うんですが、喉の方にも麻酔してもらうと良いですよ。
    でも、自分は反射が強いので必ず涙目になってつらいです。
    検査後の状態は口からの方が楽かも、鼻からの方は鼻の穴周りがガビガビになったw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/13(木) 08:21:30 

    気負わず、できるだけ「無」になること!
    私はこれで乗り切れました。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/13(木) 08:36:08 

    医大生が担当であまりにも苦しく汁という汁を全て出し尽くしカメラを引っこ抜きました
    二度と胃カメラはやらないと思わされました。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/13(木) 08:54:57 

    嘔吐反射が酷いので毎年鼻から胃カメラにしてます。
    初めは心配で、ネットで胃カメラの流れ 経験者の体験を調べて
    胃の動きを止める措置 鼻から薬入れる 胃カメラを入れて行く際の動き等々、その時の体の変化を読んで自分でイメトレ、おかげで動揺せずに済みました。
    1か月前から風邪をひかないように用心、2週間前から1日中マスク着用して乾燥などで喉鼻が痛まないように保護してました。
    胃カメラの最中はやはり違和感を感じてましたが我慢できない程でもなく、終われば鼻の奥も鈍痛はありましたが気がつけば消えてる。
    あまり怖がると、体も力が入ってしまうので、誰でもやってるんだから大丈夫!!!と自分に言い聞かせて落ち着くようにしてました

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/13(木) 08:58:21 

    力抜いて、規則的な呼吸を心得るですかね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/13(木) 09:25:58 

    あさって胃カメラします!タイムリー!

    去年ピロリ菌除去する前に初めてやりました。
    鼻からやりました。
    ドキドキしたけど看護師さんがずっとさすってくれて安心感ありました。
    思ったより辛くなかった!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/13(木) 11:28:54 

    ずーっと昔、初めて胃カメラ(口から)やった時は医者もヘタだし「もうゲーゲーしてるよ」と酷い事言われるし、目から鼻から口から全部色んな汁が出た。。。
    最近は慣れたのか?カメラが良くなったのか?一度ゴックンする時にオエッてなるけど何とか我慢できるよ。
    鎮静剤使うとフラフラして帰れなくなるので無し。
    しっかり目を開けて自分の胃の画像を見るのも気が紛れていいかも。
    もし、怪しいポリープとかあった時に経鼻だと採取できないので改めて口からやり直す事になるのは承知の上で選んでね!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/13(木) 12:32:30 

    絶対鼻からがいいよ!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/13(木) 15:13:43 

    大腸検査で七転八倒苦しかったので
    胃カメラは眠らせてくださいとたのみました
    目の前が真っ暗になり呼ばれて起きたら
    終わってた
    眠るのサイコーイェーーイ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/13(木) 15:23:59 

    鼻だって苦しいよね
    異物が入るんだから
    鎮静剤ありの鼻からなら楽じゃないかな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/13(木) 15:31:05 

    まあ少しは苦しかったけど、そこまでの事じゃなかったけどなあ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/13(木) 15:34:36 

    >>76
    バリウムなら胃カメラの方がいいよね。バリウムのあと便が出なくて苦労したから。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/13(木) 15:37:30 

    鎮静剤とか麻酔とか薬をあまり使ってもらいたくないから普通に胃カメラやってもらってる。緊張すると苦しいから慣れだと思う。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/13(木) 17:40:44 

    健康診断のバリウム検査で引っかかって月末に胃カメラ予定です。怖いけどこのトピ参考になります。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/13(木) 19:06:15 

    口からにしろ鼻からにしろ鎮静下でやってもらう方がいいよ。
    私は鼻から鎮静なしでやったけど前処置の喉の麻酔で「息が…出来…ない…」ってパニックになったから笑

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/13(木) 19:10:02 

    今は鼻からのカメラの精度もあがってるからね。
    少し前だと精度の問題で口からを勧める先生も多かったけど今はほとんど差はないよ。
    私は両方やったことあるけど鼻の方がまだまし。
    時間に余裕があるなら鎮静下でやるのが本当に楽。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/13(木) 19:16:42 

    鎮静剤が効かなくて終わるまでヒマだから、医師のモニターのほう見たりしてたら「キョロキョロしないの!」って頭はたかれた。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/13(木) 21:26:23 

    今月やりました!
    鎮静剤は使わなくても、鼻からだと
    先生と話しながら出来ますよ!
    頑張って下さい、肩の力を抜くことがコツと先生に言われました!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/13(木) 21:34:06 

    前夜の食事制限が嫌でできない。
    布団にもぐってがさごそポテチを食うのが至福なのにそれを禁止される方が胃に悪いよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/13(木) 22:24:39 

    先月、初胃カメラしました。経口で。
    先生の話術が巧みで、モニター見ながら笑ってるうちに終わりました。
    喉を通る時のゴックンだけ頑張りました。

    女性は鼻からだと狭くて難しいことが多いみたいですが、ここには鼻からの人結構いるんですね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/13(木) 23:00:32 

    明日定期検診の胃カメラです。
    ピロリ菌除菌したので。
    4回目になりますが、慣れることはありません。
    いまから恐怖。12時間後には終わってる!と思いながら寝ます、おやすみなさい。゚(゚´ω`゚)゚。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/14(金) 00:16:55 

    胃のポリープからの出血で、去年胃カメラ10回近くやったけど、鎮静剤つかえば目が覚めたら終わってるから楽だよ
    鎮静剤なしは初めてカメラ飲んだときだけだけど、地獄でした

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/14(金) 00:29:17 

    トピ主です。
    皆様の経験談本当に参考になります。いよいよ今日が初胃カメラです、既に緊張しています...
    頑張ってきます!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/14(金) 10:40:05 

    >>90
    行って来ました。鼻からで苦しかった(笑)
    朝8時50分予約で終わったのが9時半くらい。
    胃の泡を取る薬は何も食べてなかったせいか美味しかった(笑)
    次に鼻の通りを良くする液体を3回に分けて入れて、麻酔液を(こっちはドロッとしてます)2回に分けて入れられ、直ぐに胃カメラ挿入。
    鼻腔が狭いらしく物凄く痛かった。
    涙が出ました(笑)
    生研したので、お水は10時から、ごはんは11時からで刺激物と香辛料は今日1日禁止。激しい運動もダメだそう。
    とりあえず無事にお水も飲めたしもうすぐごはん♪
    オナカ空いた~(´▽`;)ゞ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/16(日) 17:09:56 

    鎮静剤?とか聞かれなくて、表面麻酔みたいなのだけで口からやったら死ぬほどつらかった!
    看護師さんが「うちの先生うまいのよ〜」って言ってたから信じてたのに…。
    楽になる方法は絶対に選んだほうが良いですよ!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/17(月) 13:14:31 

    鎮静剤って麻酔ですよね?麻酔が苦手なのですが、鎮静剤無しでカメラしたらしんどいですかね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード