ガールズちゃんねる

友達が他の友達と仲良くしてると嫉妬してくる

120コメント2020/11/04(水) 02:51

  • 1. 匿名 2020/10/31(土) 15:44:04 

    私の友達は、私が他の友達と仲良くしているのを見ると嫉妬してきたり仲良くするのやめてと言ってきます
    正直彼氏でもないのに嫉妬されるとこっちが気使わないといけないのですごく疲れます。
    どう対処したらいいでしょうか。

    +135

    -6

  • 2. 匿名 2020/10/31(土) 15:44:44 

    友達が他の友達と仲良くしてると嫉妬してくる

    +3

    -43

  • 3. 匿名 2020/10/31(土) 15:44:57 

    距離置く

    +115

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:09 

    嫉妬しちゃう気持ちはわからんでもない
    でもそれを相手に言う人いるんだね

    +293

    -4

  • 5. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:19 

    彼氏面しないでくれる?って言わない主が悪いでしょ

    +5

    -29

  • 6. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:21 

    素直に言ったらどうかな?彼女でもないのに制限しないでって

    +27

    -7

  • 7. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:23 

    依存するタイプはめんどくさいね

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:32 

    人間の感情ってそういうもんです

    +22

    -16

  • 9. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:34 

    小学生の頃はそんなことあったかも

    +170

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:38 

    >>1
    たぶん、そのお友達はレズかバイだと思う

    +3

    -31

  • 11. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:48 

    同性なのに?
    よくわからんね

    +14

    -10

  • 12. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:48 

    小学生の時そういうのあったよね

    +123

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:50 

    私はあなたの所有物じゃない!とガチ切れする

    +73

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:58 

    >>2
    漫画みたいなトピ画いらない

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:01 

    小学生の頃よくあった

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:05 

    明らかに主に好意があるってわかるでしょ。それを放置してるくせに嫌だと思ってるーとかいうのがどうかと思うが

    +4

    -28

  • 17. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:12 

    >>1
    学生じゃなければ友達が他の友達と遊んでいるとかわからなくない?もしインスタに載せてるんだったらその子に見せないようにすればいいと思う

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:38 

    >>1
    縁切る

    +17

    -6

  • 19. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:00 

    そんなんにかまってると痛い目にあうよ。
    他人を思い通りにしようなんてろくな奴じゃない。

    +75

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:02 

    >>1
    それなら私の面倒を一生見てくれるの?って聞いてみたら?

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:04 

    >>11
    同性とは書いてない

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:11 

    >>1
    同性のお友達ですよね?
    ちなみにお幾つですか?

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:28 

    女同士だよね?

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:01 

    深刻にならないよう『オイオイ、彼氏かよwww』って言う。

    +46

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:03 

    >>1
    学生さんかな?
    だとちょっと難しいかもしれないけど、私は同じ幼稚園に通ってたママ友に粘着されて一悶着あって、結果的に我が家が幼稚園変えてLINEとかもブロックしてFOしたよ。
    毎日顔合わせなきゃいけない関係性だとなかなか平和的解決って難しいよね。

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:04 

    友達かわいいじゃん
    大事にしてやりな

    +4

    -22

  • 27. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:11 

    新しい友達ができてそれを一々どこで誰と何したって言ってくる友達もウザいけどね
    こっちは興味ない

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:26 

    学生さん?
    誰と仲良くしようが私の勝手と言う

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:30 

    >>1
    私ジャニヲタなんだけど地元にはパリピ系の友達が多くて、大学の同じジャニヲタの友達が私のインスタに地元の友達と写ってるのを見て『そっち系なんだね〜見る目変わった』と言われた。勝手に決めつけないでくれと思ったわ…

    +42

    -7

  • 30. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:44 

    >>16
    うわめんどくさいタイプだわ

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:04 

    怖い!無視する!学校とかが一緒?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:10 

    友達が他の友達と仲良くしてると嫉妬してくる

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:18 

    >>1
    女性が女性にストーカーする時代だし、彼氏でもないのにって相手はそう思ってないかも。

    +19

    -5

  • 34. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:23 

    >>16
    察してちゃん嫌いだわ
    逆に察したく無くなるから

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:29 

    友達が他の友達と仲良くしてると嫉妬してくる

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:39 

    彼氏でも女友達相手に嫉妬されたら鬱陶しい

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:48 

    そのお友達は被害妄想がひどいとか、不安になっちゃうんじゃない?自分の知らない所で何話されてるか、自分のこと言ってるかもとか。きっと自信がないんだね

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:54 

    私にとっては唯一の友だちなのに、向こうにとっては大勢の友だちのうちの1人だと傷つくよね。

    +59

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:17 

    >>4
    私も嫉妬というか気にしちゃうタイプだけど本人には言えないわ‪w

    +60

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:19 

    >>35
    参考にならない割合w

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:31 

    自分は他の人と仲良くなったりしてるのに私が他の人と話してるとその相手の悪い所を言ってきて最後に全然話すのいいと思うよとしめてくる人
    そういう人多いけど私ってなんなんだろ
    他とも仲良くしてるのに私がそれをすると何か言われる事多い
    何人もそう

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:31 

    >>30
    めんどくさいか?はっきり言えっていってるだけじゃないの?

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:44 

    20代半ばです。同い年の同性の友達がそうです。
    私が他の友達と撮った写真を見て
    どこの友達?どういう友達?と色々聞かれました…

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/31(土) 15:51:25 

    息子が幼稚園の時、本当にそういう母親がいて、あるママへの執着がすごくて最後は警察沙汰になって伝説になったよ。
    今、その二人と小学校も一緒だけど、愛が憎しみになったみたいで、あんなに大好きだったママのこと凄い顔で睨んでた。
    怖い怖い。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/31(土) 15:51:25 

    >>1
    それ勝手に思われたことある。
    高校の時にクラスの友達が他の友達と話してる姿をただ見ていただけで『○○(私)は嫉妬してる』と思われてた。こっちは別に嫉妬してないのに。
    そのくせ私が他の子とDVDの貸し借りしてたら、そのやり取りめっちゃ目で追ってきてた。
    その子ちょっと変な子だったし疲れるからフェードアウトしたわ。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/31(土) 15:52:04 

    友達が他の友達と仲良くしてると嫉妬してくる

    +1

    -8

  • 47. 匿名 2020/10/31(土) 15:52:25 

    嫉妬や依存心の強い人には逃げるか突き放したくなる
    家族じゃあるまいし

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/31(土) 15:52:32 

    >>1
    ・その友達が貴方しか友達がいない
    ・レズビン

    この二択しかない

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2020/10/31(土) 15:52:36 

    同性なの?同性前提のコメント多いけど「彼氏でもないのに」だから男かと思った

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/31(土) 15:52:53 

    状況によるな。大人だとお互いの生活あるし徐々に距離取れ一択だけど、学生さんとか一緒の学校とか同じ環境にいる関係なら、誤魔化しながら適当に付かず離れず上手くやるしかないと思う

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/31(土) 15:53:12 

    >>11
    彼氏でもないのにと書いてあるから異性なのでは?

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2020/10/31(土) 15:53:40 

    >>16
    友達少なそうw
    そういうかまってちゃん気質な人が1番友達になりたくない!
    好意を持ってればどんなわがままも受け入れてもらえると思うなよと思う!
    友達にだって受け入れられる限界ってあるよ人それぞれ匙加減は違うだろうけど。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/31(土) 15:53:50 

    彼氏出来たらべったりタイプとか、依存心の強い人でたまにいるね
    同性相手にもそういうノリになっちゃう人

    多分徐々に疎遠になると思う

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/31(土) 15:54:02 

    小中学校くらいは、そういうのよくあったな。
    大人になるとなかなか露骨にはないけど、ママ友とかでも泣いたり騒いだりする人いたよ…( ˟ ⌑ ˟ )

    その友達も、自分もほかに友達作る努力すればいおのにね。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/31(土) 15:54:30 

    同じ経験がある

    何度も続いて付き合いきれず、縁切りしたら
    私にも私の女友達にもしばらくストーカーまがいの事をしてきた
    今は別の依存先をみつけたみたいだけど、
    私以外の人間とも「親しくなる→破綻する」を繰り返していたみたいだし
    依存っぽい女とは二度と親しくなるのを辞めようと思ったわ

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/31(土) 15:55:05 

    >>1
    放っておくのが1番
    独占欲の強い女は結構いるよね
    面倒くさいったらありゃしない

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/31(土) 15:55:20 

    そういう友情はもろい
    タイミングがズレたら一気に離れると思う

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/31(土) 15:55:23 

    >>16
    普通に同性の友達同士の話だよ

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/31(土) 15:55:27 

    構ってちゃんってメンヘラ化しそう

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/31(土) 15:56:02 

    >>42
    ハッキリ伝えたらエスカレートしたり逆上する人もいるじゃん?私散々な目に遭ったからハッキリ伝えることもあまりお勧めできない。
    徐々に距離置いてその子が私以外のターゲット見つけてくれるまでほどほどの距離感を保つとかしか主さんの安全を確保してその子から離れる策が思いつかん。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/31(土) 15:56:20 

    >>20
    一生面倒見るよって言われたら尚更怖い

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/31(土) 15:56:24 

    アラサーで大学の友達とよく会うんだけど、勝手に同族認定されてる…
    その子は年齢=彼氏いない歴なんだけど『学生時代に恋愛しとけばよかったね〜』と言われたり
    私は母子家庭で放任だったけど友達は過保護な家庭で『私達みたいな過保護に育ったタイプはさ〜』と言われたり…。
    上京してから出会った子だから私の家庭環境はもちろん、高校時代に彼氏いたことも知らないし、
    同じ芸能人が好きってことがきっかけで仲良くなったから恋愛の話もできない。
    否定するのも面倒臭くてもういいやってなってるけど。本当のこと話したら嫉妬されそうで怖い。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/31(土) 15:56:48 

    >>26
    主はその友達に大事にされてると言えるかな?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/31(土) 15:57:07 

    >>44
    どんなことあったのか気になるけど 身バレしちゃうから書けないかなぁ
    警察沙汰ってそうとうだよ
    大変だねぇ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/31(土) 15:57:44 

    嫉妬は若い子にはありがちかもしれないけど、勝手に好かれて嫉妬されてもめんどくさい

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/31(土) 15:58:11 

    趣味で知り合った友人たちと旅行行ったり遊んでいるのを
    ネットにアップしてたら仲間に入ってこようとした地元の友達がいた

    えー、この趣味全く興味ないよね?入ってこられても困るんだけど…と思って
    スルーしてたら「浮気者」って言われたことあるわ

    コミュ障で友人が少ないと見下していた相手が
    自分の知らないところでコミュニティ作って楽しくやってるのが気にくわなかったみたい
    常に私を支配下に置いておきたかったんだなーと後から気づいた

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/31(土) 15:59:34 

    いるわあ〜〜〜
    まじでめんどくさい

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/31(土) 15:59:46 

    >>1
    そう言っていられるのも今のうちだぞ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/31(土) 15:59:54 

    頭から女友達だと思って読んでたけど、彼氏でもないってもしかして男友達?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/31(土) 16:01:05 

    友達っていうから勝手に女だと思ってたけど、彼氏でもないのに〜ってことだから相手は男なのかな?
    男と女で対処は違ってくると思うんだけど、そこ教えてよ主さん

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/31(土) 16:01:47 

    そういう女ほど、彼氏ができるとたまにしか連絡してこなくなるのに。
    彼氏と喧嘩する度に、連絡が増える。
    自分の都合しか考えてない。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/31(土) 16:02:53 

    学生の時あったなぁ。でも私の場合は私以外の人と仲良くしないでの意味が違っていて、私が仲良くしてる人と向こうが仲良くしたかったみたい。
    その子は自分が一人になったときだけ私近づいてきてって感じ。
    昔は気が弱かったから従ってしまっていたけれど、今だったら抵抗してる。
    若かったな…
    大体トイレ一人で行けないんでしょ?笑

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/31(土) 16:04:04 

    その友達が男性なんだとしたら、「あなた彼氏じゃないんだし、なんで嫉妬するの?私が誰と遊ぼうがあなたに関係なくない?嫉妬されても困るんだけど」って言う
    男はハッキリ言わないと理解しないよ
    ハッキリ言っても理解しないけど

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/31(土) 16:04:10 

    >>4
    私も嫉妬する!

    私といる時より楽しそうだと、ああ私はやっぱりつまらない人間なんだなと再確認させられる。

    +35

    -5

  • 75. 匿名 2020/10/31(土) 16:06:28 

    >>61
    www

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/31(土) 16:08:52 

    >>1
    以前そういうタイプの同性の友人2人に、私を取り合って長らく喧嘩されていたことがあります。
    どちらも
    ・ぐいぐい来る距離なし
    ・こちらの家庭にも食い込もうとしてくる
    ・がめついクレクレ気質
    ・恩着せがましい(恩に着たくなるようなことはほぼしてこない)
    ・こちらの話をあちこちでして仲良しアピールしまくる
    という感じでした。
    その他にも色々あってとにかくクセしかないので、そいつらが関わってくると他の人が離れていきます。
    それぞれとは別々で付き合っていて、不快な言動に対してはその都度はっきり注意していましたが、改める様子もなくどんどん異常性がエスカレートしたので耐えられなくなりどちらとも縁を切りました。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/31(土) 16:09:21 

    >>1
    自分もこういう感情が出るから3、4グループに所属してる感じ。ママ友、地元友、趣味友とか

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/31(土) 16:09:30 

    >>1
    ごめん。私も嫉妬するw
    でも他に仲の良い友達ができたら何とも思わなくなったよ。
    私の場合優しくて面白くて何より今までになく気が合う友達だったから他の友達と楽しそうにしてると妬いてたw
    主さん、きっと魅力的な人なんだろうね。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/31(土) 16:09:39 

    いくつに、なっても居るよね!なんか、勘違いしてて気持ち悪い、彼氏が出来るのも残念がる人も!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/31(土) 16:10:08 

    女はいつまでたっても女だよ。私もある人と仲良くなったら、その人と仲良かった人から、私のほうが先に仲良くなったのに私よりも仲良くされると嫉妬するって言われて、馬鹿馬鹿しいって思ったよ。人は所有物ではないのにね。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/31(土) 16:15:28 

    トピずれだけど高校の友達(といってもめっちゃ仲良いわけではない地元に残ってる仲間だからたまに遊ぶ程度)に『高校が一番楽しかったわ』と言われたんだけど、
    私としては高校はハブられてた時期があったから(その子は知ってるか微妙)
    中学が一番楽しくてその次に大学、高校だったから簡単に『私も高校が一番』とは言えなかったんだよね。
    こういうときってどう言えばよかったんだろう?

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2020/10/31(土) 16:17:18 

    私のsnsによくコメントくれる人はどの人かめちゃくちゃ確認されてる。
    私の友達のsnsを見に行ってどんな人か確認して「この人ちょっとヤバイよ!仲良くしない方がいいよ!」と言ってくる。
    韓流アイドル好きだからヤバイ人だよとか、毒親育ちで悩んでる人はそんな親から育ってる人もヤバイから関わらない方がいいとか…。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/31(土) 16:21:21 

    >>1
    学生ですか?
    私も中学のときに似たようなことがあって、そのままヤキモチ焼いてきた方と仲良くしたんだけど
    今でも仲いいから結果的にはよかったかも、という感じです。

    ただ、そういう子って依存性が高めな子が多いから、、彼氏ができるとそっちにいく…みたいなこともあるかも

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/31(土) 16:23:46 

    あるあるだよねー
    私は職場の女の先輩にされて地味にきつい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/31(土) 16:25:39 

    他の子と仲良くするのを辞めてっていうのは違うよね。
    他の友達も大切だっていうことをはっきり言って、その後何を言われようがぶれないでいるかな。
    その友達が離れてしまっても仕方ない。
    常にその子だけ、は友達ではないよね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/31(土) 16:27:27 

    >>1
    仲間外れにして言われるならわかるけど、その友達もいっしょに遊んでてそんな嫉妬されるなら面倒臭いね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/31(土) 16:29:53 

    >>1小学生?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/31(土) 16:33:19 

    小・中学生の頃言われたわ…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/31(土) 16:42:37 

    あー。学生時代の私ですわー。嫉妬してたね。
    交友関係が狭かったね。友達いないね。他に友達(今考えれば知り合い)いたが好きじゃなかった。
    好きな友達がとびきり可愛く見えた。2人で親友な空気出しながら一緒にいるのが居場所だったね。そこまでは良いが独占欲はね。

    自分の勘違いだね。そもそも「友達関係とは」を履き違えてたわ。
    愛情は彼氏に求めるものだよ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/31(土) 16:45:37 

    >>84
    同じく。
    私が他の先輩と会話してると「うまくとりいってる」みたいなことを言われるのが苦痛。
    楽しく仕事したいだけなんだけどなあ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/31(土) 16:47:25 

    嫉妬というか、せっかく仲良くなっても3人グループで私以外の2人の方が仲良くなってたりしたら、辛くなって自分から距離置いてしまう。
    明らかに私が入るよりも2人の時の方が盛り上がってるんだもの。自分邪魔よなぁと思って居たくなくなる。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/31(土) 16:52:16 

    若いというか幼いね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/31(土) 17:01:00 

    え?おいくつ?学生だったらわからんでもないけど、いい大人だとしたら引く

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/31(土) 17:02:46 

    >>81
    え、「そうなんだねー!」でいいよ。深く考えすぎ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/31(土) 17:18:53 

    >>1

    私も経験あります。自分は他の子としゃべってるのに、私が他の子としゃべるとご機嫌ナナメになって勝手に怒ってる友達がいました。独占欲が強いんでしょうね。面倒くさいです。何でもその子の言いなりになってると、その子の子分みたいになってきて、都合のいい便利屋になりますよ。私がそうでした。その子とは違う学校にあえて進学したので離れられました。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/31(土) 17:21:14 

    疲れるからさっさと縁を切る

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/31(土) 17:45:30 

    >>1
    依存心が強い子なのかも。
    私はレズでもバイでもないけど、親友が他の子と仲良くするの見るのはちょっとやだったな。
    さすがに仲良くしないでとは言わなかったけどさ。
    主さんもそのお友達の事を1番の親友と思ってるなら、それを伝えてみると安心するかも。
    逆にもっと粘着される可能性もあるから、慎重に判断してね。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2020/10/31(土) 17:47:45 

    妬いちゃうのはわかるよ
    でもその他の子とやらが、自分にも親しくしてくれると何も思わないんだろな
    自分の存在が空気で、友達とばかり仲良くするから奪われる気がして嫉妬するのかなと

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/31(土) 17:52:23 

    >>1
    嫉妬する側→友達があなただけ・もしくは少ない。

    嫉妬される側→友達が多く、誰とでも仲良く出来る。


    だいたいこれじゃなかろうか。

      

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/31(土) 17:54:08 

    >>4
    私というか私達も言われた事ある。彼女が友達多くて忙しいからって高校の友人と大学の友人を同じ席にまとめて呼んで会ってたんだけど、呼んだ友達同士が仲良くなったら仲良くしないでと。小学生ならまだしもアラサーで言われて驚いた。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/31(土) 17:59:21 

    >>1
    いるよねー

    結婚したら旦那にやきもち焼き出して

    気使うんだけど!!
    と怒鳴られたからフェードアウトしたよ
    人格おかしいよね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/31(土) 18:43:26 

    女ってこういうのがあるから、クラス替えの時にすぐ友達出来ないとずっとぼっちになる。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/31(土) 18:50:51 

    >>1
    異性の友達?同性の友達?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/31(土) 19:05:29 

    >>1
    友達は主さんが大好きなんでしょ。

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/31(土) 19:13:47 

    重いね。自由にさせてくれ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/31(土) 19:33:32 

    >>1
    主は小学生かな?
    「そんな事、他人に指図される筋合いはない」とはっきり言えばいいんだよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/31(土) 19:37:10 

    >>17
    そういう感情があるのは仕方ないにしてもそれを言ってきたり態度に出すのはすごく程度の低い人間でしょうもない証拠だと思う

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/31(土) 19:46:03 

    >>69
    たぶんだけど女友達だと思うんだけどな。
    書き方から言っても。男友達なら恋愛感情はありませんとか前提を書くと思う。

    束縛する権利=彼氏
    っていう例えだと思う。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/31(土) 20:05:14 

    愚痴と他人の陰口しか話題が無いような人でも単体なら相手してあげられるけどそれ以上増えたら距離置く。嫉妬では無い。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/31(土) 20:32:23 

    それが、かねこあやとてんちむの争いの始まりだと思ってる。
    てんちむとつるんでたボクシングって言う人も絡んでそう
    多分かねこあやと付き合い、てんちむの動画に出なくなったとか
    ボクシングも今動画出してないしね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/31(土) 23:53:24 

    >>1
    中学生くらいまでなら仕方ないけど、いくつ?
    もし大人の話なら自己愛の可能性強いから逃げて

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/01(日) 00:29:40 

    >>19
    そう思う。成人してるのならそのお友達ちょっと怖い。静かにフェードアウトの策を練ったほうが良いかと。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/01(日) 00:55:45 

    私も変だと思って、会ってない。
    しつこく追ってきた。
    こちらに連絡つかなくて大騒ぎしたと、他の友達に聞いた。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/01(日) 02:49:26 

    私も似たような友だちがいた
    他の友だちと仲良くしたり遊んでると気にくわないみたい
    嫉妬もするしマウントもするんだよね
    社会人になってもずっとそうだった
    他の友だちはそんなことしないし優しいから自然と大事にできるけどその子とはだんだんムリになって最後はフェードアウトした
    そういう友だちとはいつかは破綻すると思う

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/01(日) 06:40:10 

    >>25
    どのように粘着されたの?
    転園するくらいなら、大変だったね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/01(日) 08:38:43 

    >>115
    毎日一緒に帰らないとダメとか
    風邪とか用事で休む時は
    その粘着ママ友にも必ず一言連絡欲しいとか
    うちの子と別のママ友の子がお揃いの物持ってると粘着ママ友の子とはひとつも持ってないとか文句言ってきたりとりあえず煩わしかった。
    で、エスカレートしてきたからやんわり
    やめて欲しいこと伝えたら
    私が意地悪してるって言いふらされて
    転園するに至りました。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/01(日) 19:43:02 

    >>1
    そのお友達はコミュニケーションの発達が未熟なんだね。
    小学生くらいの女児におこりやすい脳の勘違いらしいよ。
    友情と異性に対する愛情を混同してしまうんだってさ。
    面倒なら縁を切ってしまっていいと思うよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/01(日) 22:48:07 

    >>4
    正直私も嫉妬しちゃう。
    でも仲良くしないでなんてことは言わないよ。
    言ったら嫌われるだろうし友達が誰と仲良くするかは友達の自由だしね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/02(月) 22:44:23 

    高校まではそういうのあった!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/04(水) 02:51:26 

    >>117
    横ですが、確かにそのような友人は未だに彼氏いませんw
    35歳w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード